1 :
駲 ★@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:39:48.96 ID:CAP_USER9
「熊本・秀岳館の吹奏楽部『野球部と日本一に』 コンテスト断念し甲子園へ」??全国高校野球選手権大会で
ベスト8に進出した秀岳館を応援する吹奏楽部の姿を西日本新聞が伝えた。
しかし、甲子園に出場する野球部を応援するため、吹奏楽部が苦渋の決断を迫られたことに、ネットでは疑問の声が相次いでいる。
記事によると、吹奏楽部が目指していた南九州小編成吹奏楽コンテストは8月11日だった。
コンテストと甲子園の日程が被ったため、職員会議や吹奏楽部の3年生でどちらを優先するか議論。
多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張し、「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいたという。
しかし、吹奏楽部の演奏がなければチアリーディングもできないため、最終的には「野球部と一緒に
演奏で日本一になります」と目を真っ赤にした部長が決断。
コンテストの県予選には「上位入賞しても南九州大会を辞退する」と申し入れて出場し、金賞を受賞した。
吹奏楽部と野球部が一緒に日本一を目指すという美談として伝えられているが、
ネット上では、吹奏楽部が本当に納得できているのか疑問の声が多くあがっている。
「自分たちのメインの活動を諦めて応援を優先せざるをえないってどう考えてもおかしい」
「吹部の三年生は何のために三年間頑張ってきたの?」
「学校側が吹奏楽は野球より下って明言したようなもん」
「一聴すると美談に思うが、何か圧力(大人の事情)があったのでは?と勘繰ってしまう」
「自己犠牲を賞賛しているのが気にくわない」
「甲子園行く為に吹奏楽部に入った部員どれくらいいるんだろうな…地獄かよ…」
「そもそもアルプス・スタンドで吹奏楽応援するのは当該高校の現役高校生じゃないとダメなのか?OBとか近隣校とか…」
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0817/blnews_160817_4001380056.html http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471438038/ 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:40:52.60 ID:b/3joYwt0
甲子園を待ち望んでいるのは、ナインだけではない。秀岳館高の吹奏楽部は
アルプススタンドの大応援団を音楽でまとめる。樋口和希部長は「また甲子園
で吹ける。とてもうれしい」と満点の笑みだ。
熊本地震の影響で、県高校総合文化祭など文化系部活動の大きな発表の場も中
止になった。吹奏楽部も目標を失いかけたが、「野球部が絶対甲子園に行って
くれる」(樋口部長)と思い直し、大観衆の中での晴れ舞台を目標に、1日6
時間の練習を積んできた。
吹奏楽部にはもう一つ目標にしていた大会があった。1日に行われた第12
回南九州小編成吹奏楽コンテスト熊本支部予選。これまで3年連続金賞を受賞
していた大会だ。予選を勝ち抜けば南九州大会。しかし、会場は沖縄で、期日
は甲子園期間中の11日だった。
学校側からは「吹奏楽のコンテストを優先させていい」と言われた。
部員21人で悩んだが、最後は「甲子園で吹こう。予選で金賞を取っても、
南九州大会には行かない」と全員で決めた。樋口部長は「コンテストも大事
だけれど、甲子園の応援はスタンドが一つにならなければいけない」
熊本支部予選は金賞に輝いた。それでも、みんなで決めた通りに南九州
大会は辞退した。小澤佑季巳副部長は「コンテストはこれが最後。弾みをつ
けて、甲子園で思いっきり吹ける」と潔かった。
樋口部長は「音楽の力で選手たちをサポートしたい」と決意を語る。
地震に翻弄(ほんろう)され、大事な最後のコンテストも諦めて、甲子園での
応援に集中する。7さまざまな思いを込めたメロディーで、ナインを後押しする。
(嶋田昇平)
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:41:17.14 ID:l0Jsw7uj0
どこでも嫌われるやきうw
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:42:00.03 ID:33+obWki0
これだからやきうは大嫌いなんだよ
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:42:34.71 ID:4ORqj5KH0
普通に声援でいいじゃん
プロ野球だって、鳴り物禁止の所では声援メインだぞ
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:42:52.31 ID:xsX9wcek0
これがヤキュハラってやつか
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:43:25.16 ID:3Y6Ua1bA0
ジジイのオナニーのために我慢しとけよ
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:43:33.63 ID:nGFi5Ji20
秀岳館って大阪第二代表だよな
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:43:38.15 ID:gWD9h1Ax0
.
長崎代表も原爆投下時刻に黙祷できなかった。
野球優先でも15分ぐらい、審判のタイムで黙祷しても良かったんじゃないか?
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:43:42.06 ID:0gRn62HV0
>目を真っ赤にした部長が決断。
ええ話やあ進学先の話が聴きたいわあw
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:43:43.91 ID:NOCT6sOn0
ガン火事舎 詐欺師
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:43:47.30 ID:dQtnMFWu0
NHKも今すぐ中継止めろ
なんで全試合やってるんだよ
理解できない
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:44:15.54 ID:NXaTPJaQ0
プロも含めての話だけど、野球に一番いらないのはラッパ
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:44:28.45 ID:UeOUCOZi0
ばかじゃねえの?
応援なんて控えの部員が太鼓叩いて歌ってたらいいだろ
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:44:41.61 ID:E7e5oJNd0
>部員21人で悩んだが、最後は「甲子園で吹こう。予選で金賞を取っても、
>南九州大会には行かない」と全員で決めた。
全員で決めたんだからいいんだよ
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:44:48.42 ID:OddEQf7+0
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:44:59.62 ID:jNd97rBK0
校内カースト制度には逆らえないんだな
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:45:05.21 ID:WSTCbt4D0
マジかよやきう最低だな
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:45:06.92 ID:4snT8o6b0
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:45:18.15 ID:1w5MqtoJ0
野球部「コンクールと時期が重なる?辞退しろや!甲子園で応援できて光栄だろ?」
いい話しやんけ
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:45:25.14 ID:vTDFfId/0
前スレで大会の格関係ないとか言ってるやつアホか
例えば東邦や習志野が全国吹奏楽コンクールじゃなくて甲子園に一軍派遣したなら大問題だけど
地方の小編成コンテストより甲子園優先するのはおかしな話でもない
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:45:27.11 ID:mJWQllhy0
は?
コンテストだろ
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:45:55.71 ID:SbnMm66e0
前時代的だのぉ
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:45:59.54 ID:33+obWki0
やきうくそやな〜
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:46:06.64 ID:BAca3rj20
おにぎり女子マネだけでなく吹奏楽部も犠牲にするお偉い
体育会系野球部男子様
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:46:11.17 ID:7GyeqULH0
逆は出来なかったのか?
野球部が甲子園を諦めて、自分達を応援してくれた吹奏楽の応援にかけつける
これを美談というのではないか?
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:46:24.95 ID:FJRKB0D70
テレビに出るチャンスだぞ
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:46:38.82 ID:VcDlw9S60
熊本県民「熊本の生徒を応援しろ」
※野球部熊本県民ゼロ
※吹奏楽部オール地元民
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:46:50.49 ID:Vqg295DB0
お願いだからサッカー部も応援してあげてください
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:46:50.64 ID:irNaf56r0
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:46:59.26 ID:UeOUCOZi0
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:47:37.00 ID:VcDlw9S60
>>26 ベンチ漏れした野球部員が必死に楽器を勉強して吹奏楽部並の演奏をすりゃ美談
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:47:43.24 ID:Kgk4JY2h0
映画化決定
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:47:50.16 ID:yGyDKq/uO
こういう時は全国各地からブラバンOB、OGがかけつけるだろ
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:48:17.63 ID:rK1iZn0f0
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:48:35.03 ID:cEaNnp4K0
本人たちが決めたのになんで関係ないアホが騒いでるの?
サカ豚の嫉妬?
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:48:39.22 ID:irNaf56r0
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:48:44.77 ID:R3I4vPmF0
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:48:47.00 ID:NDourfX60
保護者も何も言わないのかね。
生徒達が決めた事ですのでー、ってのをまさか鵜呑みにしてるんか
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:48:50.67 ID:0Vm1rFXX0
気味悪い記事だな…
これが美談?本当にみんなで決めたの?
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:49:01.05 ID:R3I4vPmF0
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:49:04.46 ID:OrokLfm60
>>2 OBのツイッターガチっぽいし
隠蔽する為に野球担当記者が捏造記事書いたってこと?
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:49:29.00 ID:nfXlEYPx0
>>21 野球部と吹奏楽部はそれぞれ独立した部活であって従属関係ではありません
まずここを勘違いしてる奴がいるな
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:49:31.34 ID:irNaf56r0
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:49:54.05 ID:vTDFfId/0
秀岳館は春も夏もOBが応援に来てるんだから
現役生が無理して甲子園に行く必要はない
学校も教員も「コンクール優先していい」って言ってる状況で
部員が話し合いで甲子園選んだなら、外野が口出しする話でもない
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:50:02.90 ID:Heia6pEm0
全やき豚が泣いた!
感動の120分!!
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:50:04.32 ID:VcDlw9S60
※明日の放送
フジテレビ 小倉「野球部を非難する風潮がおかしい」
TOKYO MX 長谷川「野球部員は吹奏楽部の意思を汲み取って頑張ればいい」
TBS テリー伊藤「武士ですよ、吹奏楽部員は」
スッキリ 加藤「これはどうなんでしょう?」
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:50:05.02 ID:HxZ9b5Rt0
>>28 熊本出身じゃない加藤清正を崇拝してる県民だしそう言う県民性なんやろw
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:50:10.37 ID:UeOUCOZi0
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:50:30.43 ID:LWS7ucZ50
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:51:20.85 ID:ZXAlMSMd0
朝日新聞「あ、どっちでもいいっすよウチはw」
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:51:39.54 ID:Lib/uecq0
元吹奏楽部がマジレスすると、全国狙えるとこ以外は甲子園いけるならそっち優先すると思う
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:51:40.95 ID:hXdt/B6o0
コンテストの、吹奏楽そのものの、音楽的な価値なんてこの程度なんだよ
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:51:56.73 ID:Q/lefCy20
>>職員会議や吹奏楽部の3年生でどちらを優先するか議論
なぜ野球部は参加しないのか
なぜ「お互い全国大会優勝を母校に持ち帰ろう」とかならないのか
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:51:57.66 ID:soJ9WBRiO
学生時代の部活動なんてとことん理不尽だから仕方ない
俺は卓球やってたけど
俺ともう一人が勝ってタブルスで県大会出場のキップを手に入れた
でももう1つのチームが俺らより強いからって早々に負けたのに教師は俺達じゃなくてそっちを県大会に出した
学生時代のスポーツは教師が全てだし仕方ない
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:52:13.98 ID:1E0FiXPy0
パパラパッパッパッパラララパラララララッラーwwwww
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:52:58.48 ID:8+7YiEkt0
やきうに使役させられるなんてかわいそう
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:53:37.07 ID:oV16BqMo0
野球ファンこの映像見てみろ、お前らがバカにして人生台無しにした人たちがどれだけ真剣か
今回は流石にやりすぎだぞマジで
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:53:58.75 ID:U1QA45rg0
野球というものは人を不幸に陥れるために存在しているのです。
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:54:19.95 ID:LOKYYWnM0
吹奏楽を続けたいなら推薦欲しいよな
泣いた理由はわかる
辞める人はどうでもいいんだけど
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:54:42.00 ID:ZXAlMSMd0
普門館に野球部員が応援にきたことなんて一回もなかったけどな
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:54:50.27 ID:RHwk1yjv0
馬鹿な学校
教師がゴミだな
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:54:54.85 ID:PJaiGzfy0
本末転倒っていう言葉を久しぶりに思い出した
www
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:55:28.57 ID:uWe7Zt1T0
パワハラだな
コンテストに出たいって涙流した部員もいたんだろ
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:55:41.44 ID:pSBku9Gt0
>>58 ゲロ吐きそうなブサイクが出てきて開始二秒で閉じたわ
グロ注意
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:55:50.78 ID:cUftFLzR0
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:57:07.10 ID:iUz0RrbN0
>優先させていい
って普通は吹奏楽部自体の予定が先に決まってるんだからそんな話の進め方しないだろう
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:57:39.42 ID:J+ejpSnT0
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:57:54.38 ID:PJaiGzfy0
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:58:36.60 ID:ehC+7woQ0
推薦資格以前の問題として、全国出場目指して何ヵ月も課題曲練習してきて
いざコンテストとなった時に他の部活のために炎天下の屋外で
ド定番曲を繰り返し演奏する事を強いられるのはどう考えても理不尽だよなあ
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:59:17.94 ID:k2BQJNSg0
>>1>>2
フィルターが違うとこうも内容変わるのか〜
この世の中は恐ろしいなw
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:59:30.42 ID:1zT1usUA0
野球好きだけどこれは吹奏楽部可哀想だろ・・・
誰が好き好んでアルプススタンドでプップカプップカ吹いてんだよ、完全にボランティアだろ
そんなことやるために吹奏楽部入ったんじゃないだろ、完全にハラスメント事案
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:59:38.98 ID:KTBh/WUR0
言うこと聞かなきゃ進学に響くよ?でイチコロよ
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:59:43.68 ID:E7e5oJNd0
推薦とか言ってるけど、一流大会には出れない二流吹奏楽部が推薦なんて取れるのか?
まあFランとかなら取れるか
それより
「甲子園春ベスト4,夏ベスト8(以上)の秀岳館吹奏楽部で、甲子園で演奏しました!」
ってほうがウリになるんじゃないの
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:00:20.98 ID:oUWnayzH0
野球部で吹奏楽やりゃいいだろ
嫌ならどっかから音源持ってきて流しとけよ
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:01:23.41 ID:IB/5HRA20
ブラバンもせめてアルプススタンドで課題曲を響かせるくらいの根性は見せるべきだったな
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:01:31.82 ID:sqfWXHq80
野球にブラスバンド必要ない
BGM流しておけばいいんだよ
あの変な昭和様式美はいらない
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:01:33.06 ID:k90tm/RB0
>>58 こういう真剣な人たちの人生のことは何一つ考えない自分さえ良ければいい野球
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:01:35.06 ID:lDEbmNpQ0
実績なんかになるわけないだろ
野球場でテレビに一瞬映った酔っ払いのオッサンと同じ扱いだよ
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:02:00.73 ID:kdzhQcGt0
やきゅハラ酷すぎワロタw
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:02:06.26 ID:zW2ec7D40
補欠がいるんだからそいつらがラッパ吹けばいいだけ
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:02:09.22 ID:30Yf8AdF0
>>吹奏楽部の演奏がなければチアリーディングもできないため
FMトランスミッターでmp3流してワイヤレスヘッドで問題解決じゃね?
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:02:36.84 ID:3tdYIW5Q0
学校は野球だけ応援を強制するからなあ・・・
強過ぎて出れない以外は訴えていいんじゃねえかな?
大会が近いのにそれ以外の曲に練習を割くのは邪魔でしかなかった
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:02:45.92 ID:gwSONu4w0
高校野球だけ特別扱いするのは間違っている。
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:03:00.40 ID:Rk4n1LPo0
去年の吹奏楽部日本一の高校知ってる?
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:03:46.04 ID:nto0s6rc0
応援も自由参加にしてチアも廃止で普通の観客入れときゃええだろ
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:03:52.32 ID:aGVRVVWw0
俺が現役の時はコンクールと重なったら、OBバンドで応援してたよ〜
美談?んー美談ではないよね。コンクールが全てでは無いし。野球部の為の吹奏楽なら普通
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:04:08.25 ID:fLBTy1wh0
吹部っていろんな部活の応援に借り出されるけど全国より甲子園とるとかありえねー
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:04:12.19 ID:Ff1aWa6N0
全体に奉仕する個は美しいとか価値観の人多いじゃない
自分だったらバカじゃねだけど
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:04:23.86 ID:7AObVZk10
野球なんて無くなればいい。
高校野球の朝日新聞、毎日新聞、NHK全部解体すればいい。
ついでにプロの讀賣新聞、中日新聞も解体すればいい。
日本にとって害悪でしか無い。
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:05:13.64 ID:PTZRB9kRO
解説者時代は評価高かった鍛冶舎さんもすっかりヒールキャラだな
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:05:19.29 ID:S58pGoSA0
野球部の為の吹奏楽じゃないが、誰かの役にたてるならコンクールは諦めるってな流れだろ
正直、教師が指導力を発揮すべきケース
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:05:28.44 ID:YKeBBbw+0
>>69 圧力ってやっぱ野球部の応援に行かないと進学や就職に影響あるような内申書にするとかかな?
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:05:31.41 ID:IB/5HRA20
いわゆるコンクール常連校なら2軍や3軍が野球応援に行くから問題なかった
ここは小編成だからおそらく部員少なかったんだろうし、小編成では学校の宣伝にもならないから
野球が優先されたんだろう
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:05:43.70 ID:eUQRjQil0
何から何までクズな学校だね
外人部隊の応援より自分たちのコンテストでしょ普通に考えて
可哀想に
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:05:46.29 ID:89QyJwMg0
Twitterでも野球ボロクソに言われてて草
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:06:01.67 ID:zcuAvPwN0
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:06:04.33 ID:aGVRVVWw0
小編成コンテスト?A組じゃないなら全国大会なんてあるのか?
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:06:05.13 ID:KR2O3BYv0
結局は主催の朝日新聞と毎日新聞の営利活動の犠牲となるのが高校生
吹奏楽部員だけでなく成長期に無理な消耗を強いられる野球部員もそう
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:06:26.83 ID:Q1NnDB2S0
保護者も納得いかんやろな
何の関係も無い他所の子の応援の為に我が子が犠牲になるとは
綺麗ごとで誤魔化すしかないのは切なかろう
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:06:35.84 ID:k2J5Atz40
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:06:42.82 ID:3yckUmiG0
>>74 気持ち悪いな お前野球バカと変わらんものの考え方をしてる
親の育て方が悪かったんだろうな
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:06:52.34 ID:mxkhgo7q0
職員会議してる時点でおかしいんだよな
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:06:53.99 ID:87U7X2+m0
野球様のお通りだ!
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:07:03.32 ID:IB/5HRA20
まあ、とりあえず来年からは野球部もコンクールを聞きに行くべきだね
それが礼儀というものだろう
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:07:10.68 ID:bncSghTV0
吹奏楽部可哀想すぎる
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:07:31.55 ID:8pTGqOdB0
ひでえな、これ
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:07:48.73 ID:rdkqh13H0
日本中が盛り上がる甲子園を使っての野球のイメージアップのはずが
全くの逆効果でザマァ
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:07:58.37 ID:7F5ABuiA0
>>2 「世界陸上で優勝してもオリンピックには行かない」
これと同じだわ。
コイツらが出なけりゃ他の高校が金賞で沖縄大会に行けたわけで。
繰り上げ入選の無い金賞だから枠が減っただけという悲劇。
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:08:08.74 ID:jDNsioMY0
全然美談じゃねえ
たとえ自らの意志で甲子園を選んだとしても、バカのレッテルしか貼れねえ
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:08:41.64 ID:aGVRVVWw0
>>105 俺のとこは、野球部が定期演奏会の会場係やってくれたりするのよお返しに。あと演奏も聞いてくれてたよ
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:09:00.60 ID:Z+7cgkiC0
やきうはくそ
やきうはごみ
やきうはかす
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:09:03.35 ID:lDEbmNpQ0
音が鳴ってれば吹奏楽部は別にいなくても構わないんだけど
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:09:24.99 ID:KkPjHyep0
コンクールの時期変えてあげればいいのに
これでコンクールにでたら悪者になるのもおかしいけどそんな雰囲気になるだろう
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:09:35.93 ID:kRIkqgm40
典型的なバカ学校 秀岳館
反吐が出るぜ
野球の応援はOBや近隣校の協力を仰げ
文化部本来の活動を
をよくもまあこんなに軽視できるもんだ
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:09:40.32 ID:Bo8rXWVG0
今時野球とかうーけーるー
その犠牲とか更にうーけーるー
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:09:44.01 ID:Qsbxzfa50
ロクデナシの親が野球ファンにでも殺されたのか
なんかあれだ
不安を煽るやり方がアレと一緒だな
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:09:48.41 ID:kTacD7z80
野球部監督の鍛冶舎というのも諸々の悪評がつきまとううさんくさい人物で、
熊本県民が一人もいない野球部の応援に、地元民ばかりの吹奏楽部が
コンクールあきらめてとか不可解すぎる
吹奏楽部の3年生とか、大学の推薦とかを握られてるから逆らえないだろうし
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:03.85 ID:LITu5MX30
これはどうなんだろう?
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:07.22 ID:k90tm/RB0
三カ国くらいしか真面目にやってない野球をオリンピック協会に頼み込んで復活させてもらって
金メダル取っても何がスゴイん?
世界はシラケてるよ
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:19.23 ID:hWACoyIv0
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:22.11 ID:4FVjGT5q0
スウィングガールズ見た俺は
吹奏楽部に同情を禁じ得ない
青春を潰されたね
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:25.99 ID:LppQwbHl0
>>74 ようしらんが
この吹奏楽部は全国1位を狙える位置にいたらしいぞ
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:37.34 ID:RP96QqraO
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:41.74 ID:0duM99Tj0
こんなひどい話を美談にする西日本新聞は最低やな
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:53.16 ID:Pw+4hk/T0
野球強豪校に入学してるんだからコンクールなんかに出るより甲子園で演奏する方が名誉だろ
そんなことも分からないのか
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:10:56.14 ID:ESKLy1dG0
ヘディング脳だと
>>1みたいな考え方になってしまうのか。こわw
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:00.15 ID:yxbBhx4n0
こうやって野球嫌いが増えていくのさ
地上波で野球やってた頃好きな番組つぶされて野球嫌いになったようにな
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:04.96 ID:i2sBN87n0
チア応援団 … 人間を応援する/勇気づける
吹奏楽部 … 音楽で人間を勇気づける/演奏技術を競う
ハンドボール部 … 完全に競技
ちょうどグレーゾーンではある
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:14.13 ID:7UMUU2vP0
>>1 西日本新聞の記事がこれ
http://www.nishinippon.co.jp/sp/nsp/koushien_kumamoto_2016/article/267365 コンテストか、甲子園か。
7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した。
吹奏楽部の3年生6人も話し合いを重ねた。「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。
しかし演奏がなければチアリーディングもできず、応援が一つにならない。
「野球部と一緒に演奏で日本一になります」。
顧問の教諭に決断を伝えた部長の樋口和希さん(17)の目は真っ赤だった。
・多くの教員はコンテスト優先させるべきと主張
・涙を流す部員もいた
・部長は目を真っ赤にして顧問に決断を伝えた
どうみても本人達も周りも前向きじゃないわな
無理やり演奏強いられて、それを泣く泣く受け入れたんじゃねえかw
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:15.76 ID:IB/5HRA20
ここ最近、アニメやドラマや映画でブラバンが取り上げられてるけど
現場の扱いはこのレベルなんだね?
まあ、アニメやドラマや映画のブラバンの扱いもちょっとどうかな?とは思うけど
ブラバン全部が全部、ワラコラみたいな体育会系でもないし、コンクール至上主義でもないけどね
ブラバンの晴れ舞台は定期演奏会だよ
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:24.85 ID:k90tm/RB0
>>58 野球ファンはこういう人の青春を台無しにしたことちゃんと考えような?
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:38.55 ID:mux+/1tm0
>>105 普通の高校じゃ3年生は受験勉強に入るから夏のコンクールが最後のイベントなんやで
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:42.93 ID:4tgbqY5b0
これは学校がキチガイですわ
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:44.69 ID:sovkRUE80
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:51.94 ID:MqfyB60x0
こうして野球は着々と敵を増やしてきた
特に上京してきた連中から「野球部ばっか優遇されてた」とかの愚痴を聞いた
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:11:57.94 ID:4tgbqY5b0
甲子園ってなんかの宗教家なんかなの?
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:12:19.94 ID:gwzBYH/10
>>126 焼き豚おじいちゃん…
敵増やしてますよw
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:12:20.44 ID:Qsbxzfa50
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:12:52.06 ID:gwzBYH/10
>>139 マジレスするとサッカーの地上波のほうが多いよ
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:14.69 ID:kk0rytfq0
よく聞くと怖い話だった
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:17.63 ID:lNXK3+Lm0
部員が甲子園を選んだとしても、コンクールに行かせるのが教育。
野球部付属吹奏楽部ならはなしは別だが。
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:20.87 ID:BWVU+3qd0
鳴り物全部禁止でいいと思うんだよ
歓声だけで十分なのはメジャーの中継を見てよく分かった
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:24.70 ID:kTacD7z80
>>111 そういうギブアンドテイクならいい感じ
自分のところは野球も吹奏楽も弱小だったから、
金管の有志が自主的に応援に行くというかんじだったなあ
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:38.84 ID:IB/5HRA20
少なくとも、吹奏楽部の定演に行ったことない人はここで野球部を批判する資格はないと思うよ
ブラバンに対する認識としてはここの教師や野球部とそんなに変わりないよそういう人は
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:44.69 ID:YW4EEeS20
本当に可哀想
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:45.52 ID:2OJuxVB40
>>21 実際そうだわ。むしろ今後吹奏楽部の勢力拡大と全国コンクール参加を考えてるなら一石二鳥やし、
別に騒ぐまでの事もないわ
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:52.03 ID:4FVjGT5q0
職員会議
「でもさー、吹奏楽部ってどうなの全国行ける?」
吹奏楽顧問「ぐっ、それは」
「じゃいいじゃん決まりだね」
「野球部といっしょに日本一を目指すザマスよ」
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:53.68 ID:aJjN74Rb0
応援自費なのか
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:13:59.36 ID:RSWq8+oA0
>>74 メリットでしか考えられないって貧しい人生だな
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:14:02.86 ID:Qsbxzfa50
>>140 そうですか
見たことがないので教えて下さい
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:14:03.20 ID:thuX/a/D0
いくら吹奏楽がうまくてもそれだけでは甲子園には出られないから難しい判断だな。俺なら甲子園行きたい(´・ω・`)
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:14:14.95 ID:NrlM55aZ0
そもそも球場に楽器を持ち込むなよ禁止しろ
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:14:29.38 ID:/vnzLxcI0
逆もやれば許す
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:14:30.51 ID:sskrIjiM0
あれが美談だったのかw
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:14:42.92 ID:kRIkqgm40
選手にひとりも熊本県民がいないんだから
応援の演奏もカネで大阪あたりで調達しろや
鍛冶舎にお似合いだろ
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:14:56.22 ID:91rLbkWn0
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:05.49 ID:2OJuxVB40
>>140 どこの県?少なくとも首都圏だと野球の方が遥かに多いけどね。
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:22.27 ID:Qsbxzfa50
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:23.74 ID:DcWIdazE0
恐らく片田舎の私学でOBOGの数が集まらないんだろう
愛校心の高い学校でもなく、後輩の応援といっても八代人ゼロの大阪人の応援に
自腹割けるかって話
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:45.90 ID:IMZnjHee0
嫌々応援されても野球部も嫌な気持ちだろうに
生徒の気持ち理解出来ない最悪教師だと生徒が可哀想だな
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:47.26 ID:pRf8I3Mi0
>>1 野球と吹奏楽 両方強いところ(´・ω・`)
作新学院
常総学院
春日部共栄
習志野
愛工大名電
東邦
天理
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:54.05 ID:4FVjGT5q0
まあとにかく熊本は応援しないことで決まり
おれんなかで
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:55.74 ID:ju1Ygt1a0
>>123 いや、A組ってクラスが全国大会に行けるらしくて、
ここはA組じゃないから地方大会止まりらしいぞ
それならコンテストは県大会だけにして、甲子園にも出たいって部員も少なからずいてもおかしくないわ
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:57.10 ID:gwzBYH/10
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:16:02.37 ID:RSWq8+oA0
>>21 こっちの方が格が高いとか、比較でしか判断できない時点で、
一度も真剣に打ち込んだことがないんだなってわかる
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:16:06.05 ID:yg4lffpB0
高校側の判断は正しいわ
大学の面接や就職の面接で役立つストーリーだろ
生徒の事を一番に考えているのは高校側
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:16:07.42 ID:aGVRVVWw0
>>123 小編成
部員21人
コンクールの全国大会って50人編成だよ
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:16:23.40 ID:7UMUU2vP0
>>148 >>1にもあるけど多くの教員はコンテスト優先させるべきって主張してた
野球部とチア部くらいがゴネたのかな
コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した。吹奏楽部の3年生6人も話し合いを重ねた。「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。
しかし演奏がなければチアリーディングもできず、応援が一つにならない。「野球部と一緒に演奏で日本一になります」。顧問の教諭に決断を伝えた部長の樋口和希さん(17)の目は真っ赤だった。
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:16:47.00 ID:Cdieaoy/0
吹奏楽のコンクールを甲子園にぶつけてきた事に陰謀を感じる
他校を応援してたやきうファンがもしや…
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:16:50.55 ID:jOBMvjek0
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:16:53.37 ID:Qsbxzfa50
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:11.13 ID:rmyh5jhZ0
野球部の監督の顔写真まだですかー?
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:14.97 ID:RP96QqraO
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:16.02 ID:RE5UHoxV0
常葉は「あいつら好きでやきうばっかしてんだからほっとけ」で
応援も行きたい奴だけ勝手に逝けなんだとさw
ヤマハのお膝元だからか、静岡は割とそんな感じかも
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:18.13 ID:R85A7io00
腐敗の臭いがする
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:22.28 ID:sovkRUE80
とりあえず千葉にくればいいのに
サッカーだけでなく野球も吹奏楽も全国トップレベルだから何をやるにしても楽しめるよ
まぁなんにしろ秀岳館という学校に入ってしまった自分を呪うしかないな
野球と吹奏楽で意見ぶつけても無駄だよ
実際にどうなのかはわからないんだから
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:24.64 ID:FM/8SiSK0
学校や生徒はそれぞれの思いがあるだろうが、
美談仕立てにした西日本新聞には反吐がでる
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:28.66 ID:Q1NnDB2S0
>目を真っ赤にした部長が決断
まともな大人が周りにいればこんなことには絶対ならん
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:32.53 ID:fuQouRAv0
色々な思惑なりで甲子園の応援に駆り出されるなんてよくある話だけど
これを「美談」として取り扱う、「美談」と世間一般でもとらえられるだろうというマスゴミ側の気持ち悪いカスな考えがとても不快
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:37.70 ID:aGVRVVWw0
21人で全国大会出れないだろ?
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:54.21 ID:yxbBhx4n0
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:18:12.33 ID:7Gv42ko/0
コンテスト出て当たり前にもかかわらず
職員会議とかあった時点で、なんらかの圧力があったと自白してるようなもんじゃん
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:18:17.55 ID:k90tm/RB0
野球みたいな日本でも一部の地域しか盛んじゃなくて世界でも3カ国くらいしか真面目にやってない
そんな競技をオリンピック競技に入れてくれって頭大丈夫か?
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:18:58.30 ID:de4ykGej0
吹奏楽部の都合よりも、応援が優先されたのは不公平だな
本番で演奏をボイコットとかも出来ないだろうし嫌々吹くのかな
複雑だろうなー
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:19:02.75 ID:7UMUU2vP0
>>179 そうそう
顧問が「コンテスト優先します」と言えば済んだ話
野球部の顧問や保護者がゴネたんだろうなあ
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:19:06.32 ID:IB/5HRA20
>>149 クラやペットは自分で持って電車で行くけど
太鼓やスーザは車で運ばなくちゃならないから金がかかる
まれに部員の親や兄貴が車出してくれたりもするけど
そういう部員がいないときには運送会社に頼むことになる
部の積み立てから捻出するけど、それももともとは部員の私費だからね
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:19:06.57 ID:2mm0qXvS0
これはある意味仕方ないんじゃないの
コンテストは競技だけど甲子園は晴れ舞台でしょ
コンテストは毎年出れるけど甲子園で吹ける保証なんて金輪際ないもんね
俺でも甲子園選ぶよ
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:19:09.23 ID:aGVRVVWw0
そもそもA組でコンクール出てるの?
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:19:35.92 ID:az1bxliz0
最終的には「野球部と一緒に演奏で日本一になります」とホホを真っ赤に腫らした部長が決断
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:19:46.94 ID:sskrIjiM0
吹奏楽部は野球部の備品、くらいに学校は考えてるんだろうねw
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:19:59.08 ID:yxbBhx4n0
>>174 少年の野球離れは深刻で簡単に野球人口は減ってるよね
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:20:05.28 ID:gwzBYH/10
>>172 A代表、リオ五輪、CWC、ユーロ、CL、Jリーグ
ドンマイw
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:20:05.81 ID:+aeXNMZX0
吹奏楽の有名高校なら二部チーム編成できないんだろうか?
一軍が甲子園に行かなくてもいいだろう
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:20:08.82 ID:DY0G0Cy70
何でネットでは野球が嫌いなの? 割とマジで聞きたいんだけど。
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:20:15.81 ID:YW4EEeS20
吹奏楽部の全国大会に、甲子園蹴って野球部が応援に行くようなもんじゃん
これ結構エグいな
3年間目標にやってきたことを他人に踏み潰されてるんだぜ
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:20:31.36 ID:91rLbkWn0
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:20:44.48 ID:7UMUU2vP0
>>193 天皇杯、インカレ、高校サッカー忘れてるぜ
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:21:11.35 ID:gwzBYH/10
>>158 嘘は良くない
首都圏ほどサッカーのほうが多いよw
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:21:16.62 ID:rUjki9ey0
野球部も甲子園断念して吹奏楽の応援に行けばいいじゃん
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:21:27.55 ID:ju1Ygt1a0
>>195 それは芸スポだけなw
嫌儲ではアンチ野球スレなんて立たないし、
なんJは野球大好きだしw
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:21:29.66 ID:2OJuxVB40
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:21:33.24 ID:Q1NnDB2S0
この学校は吹奏楽部の生徒の活動を軽んじた事実は肝に銘じろよと思う
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:21:49.14 ID:dCPyf38v0
数人が泣いてるって相当だよな
青春を捧げてきたのに野球に潰されるって
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:22:03.93 ID:gwzBYH/10
>>198 忘れてた
まあそれ入れなくても決まるけど
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:22:06.18 ID:evA8OXsF0
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:22:26.04 ID:nTNYLWyS0
誰も応援してくれない高校サッカーインターハイ
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:22:27.08 ID:sx533D5Q0
>>158 神奈川だけど、地上波はオールスター以外見た記憶ないわ。
普段パ・リーグTV見てるのもあるけどな。
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:22:45.66 ID:Qsbxzfa50
>>192 サッカーは飽和してトラブルが多いから避けられ始めてるね
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:22:48.02 ID:aJjN74Rb0
コンテスト用の曲は、3年生にとっちゃ集大成だろ
野球の応援用の曲は、別でコンテストの曲やらんし
ただ演奏できるできないってのは、違って集大成の曲の練習の機会と発表の場両方が奪われた
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:22:51.20 ID:xWciNCDm0
>>188 だから甲子園で吹くって事にはなんのステータスも無いんだって
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:22:55.28 ID:+aeXNMZX0
>>175 おお常葉のフルスイングと同じで
自由だなw
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:23:16.58 ID:lNXK3+Lm0
>>195 野球部のために他の部活が、犠牲になっても構わないという風潮があるから。
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:23:19.33 ID:vj/JOmj90
大会前に南九州大会は辞退したとは言え、本当に出場権をゲットしてたかどうかはわからんからなあ
少なくとも南九州大会出場が決まってたわけじゃないんで断念したとは言い切れないんじゃないの
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:23:26.81 ID:yoKaRUKQ0
そんなことより最近貼られてる鳴門のチアの子が可愛いというあれ
鳴門対智弁の試合見てたらその子発見した
垂れ眉垂れ目八重歯にした桜井日奈子っぽい感じでガチで可愛かった
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:23:45.66 ID:Cdieaoy/0
吹奏楽部3年にとって最後のコンクールだったらショックだなぁ
1、2年生も来年ももしかしてって思うとやってらんない
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:23:53.75 ID:4FVjGT5q0
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:24:00.02 ID:yYLDsGcyO
連盟同士で大会の日程を調整しなさい
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:24:25.36 ID:8F4AoZ480
ここは昔から気持ち悪い
知名度上げるのにやっきになってなんでもやる学校だった
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:24:28.64 ID:kTacD7z80
>>160 やっぱりそうなるか、普通ならOBOG集めてってことになる、お盆休みの時期なら社会人も参加しやすいし
貴重な夏休みを削って、クソ暑くて楽器も痛みそうなとこで演奏したくないわ
必要経費を全部出してもらっても微妙
いくら後輩でも地元民は皆無で他県の傭兵部隊では無理
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:24:36.82 ID:2OJuxVB40
>>208 自分は埼玉まで基本パリーグしか見てないからパリーグTV入ってるけど、結構やってるんだわ
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:24:39.65 ID:mux+/1tm0
吹奏楽じゃなくても同じだよ
3年間他の部活で頑張ってきたけど他の部活が全国決まったから
お前等大会出ずにその応援に行けよって言われてるようなもんだもん。
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:24:43.18 ID:jOBMvjek0
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:24:50.30 ID:+WFt+9qT0
>>158 今時の野球ファンはCSで観てるって焼き豚がいつも力説してるよ
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:25:19.05 ID:IB/5HRA20
うちの野球部員は休み時間にブラバンの備品の譜面立てをバットにして野球して壊してたから
なんでこいつらの応援に行かなきゃいけないのかと思ってた
弁償しろよ譜面立て
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:25:23.63 ID:7UMUU2vP0
>>217 てめーがソースすらまともに読めないのにそれを指摘されて逆ギレかよw
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:25:24.15 ID:uRKNGB640
吹奏楽部が全国大会に行くことになったが、部員全員が女子で楽器の運搬に人手が足りない
新設の学校でOBOGも少ない
仕方なしに野球部には大会を休んでもらって、吹奏楽部の全国大会に手伝いに行ってもらった
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:25:27.98 ID:RP96QqraO
>>192 今、少年の競技人口の話してるんじゃないんだけど?
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:25:39.65 ID:yYLDsGcyO
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:25:42.36 ID:91rLbkWn0
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:25:56.48 ID:rmyh5jhZ0
炎天下の中性格の悪い野球部のためにポップスやるんだぜ?
コンクールでてれば…って思うよ
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:25:57.48 ID:dCPyf38v0
来年の吹奏楽部入部希望者0人
2年後廃部決定
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:05.31 ID:4OpEmXf90
仮に部員たちの総意で甲子園を選んだとしても
甲子園かコンテストかの選択を強いた時点で教師がダメだろ
自分が主役になれる機会なんて人生でそう多くはない
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:12.10 ID:sovkRUE80
>>195 ネットのごく一部が強烈なアンチ野球か強烈なアンチサッカー
で、ネットの大半はどちらも違うものとして理解してるから、好き嫌いとかはあるにしてもわざわざ叩いたりはしない
アンチの声って大きく聞こえるけど、アンチ野球もアンチサッカーもそんな多くはない
わざわざ叩くのは私怨絡み
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:15.84 ID:CU6Ny2kz0
吹奏楽部・チアリーディング部・野球部と3者が
登場するわけだが結局2対1で吹奏楽部が押し切られたんだろな
チアリーディング部にとってはこれとない晴れ舞台だしな
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:18.89 ID:gwzBYH/10
>>221 現実見ような
野球は甲子園とプロ野球数試合くらいしか地上波ないのに勝てるわけないでしょw
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:23.04 ID:sx533D5Q0
>>221 それいいんだが、地上波って普通NHK、民放キー局の事を言わないか?
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:26.23 ID:El3Gc8skO
柳沢しんごみたいにパパ-パパ-パ-って口マネしたらええだけ。
応援団は居るんだろ?
吹奏楽居なかったら逆に観客が東邦の時みたいにタオル回して応援してくれるよ。
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:26.29 ID:2OJuxVB40
>>224 は?思いっきり話のすり替えで吹いたわw
サッカーの方が多いと言うから挙げたまでであり全くCSは関係ないんだが?
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:26.35 ID:ZhUmqj1n0
>>52 しねえよ
皆が皆野球に興味ある訳じゃねえよ
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:28.97 ID:DY0G0Cy70
>>201 そうか。芸スポは日本の野球嫌いなんだね。
なんで日本選手が嫌いなの?
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:36.04 ID:89QyJwMg0
コンテストに出たいって泣いてる子もいるのに可哀想すぎだろ
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:26:56.05 ID:/etClHq20
吹奏楽部:8月11日のコンテストに出場して、12日以降は野球の応援にかけつけますから
それまでは録音音源やOBや有志、近隣の学校などで応援を
学校:いや、その前に負ける可能性あるから、11日は甲子園に行きなさい
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:27:05.68 ID:eIgcUJ+P0
地方のコンテストと全国放送の甲子園
悩む必要あるか?
鳴門は五連続くらいで甲子園出てるしアピールとしては十分やろ
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:27:23.41 ID:IB/5HRA20
軽音部でも引っ張っていけばいいと思うんだがな
音の大きさだけでいえば人数比でブラバンよりコスパ高いだろうに
いまだに高校野球は電子楽器禁止なのか?
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:27:30.87 ID:ZEkCy2Ca0
これは酷い…負けたら誰が責任取るのか今後の成り行きを見届けよう
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:27:39.63 ID:Qsbxzfa50
>>211 じゃあ国立で吹こう
すごいことになるんだよね!
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:28:05.44 ID:Nyyn0INi0
>>36 本人達が決めた
そこがどうも信じられない。
説得と言うか圧力と言うか、あったんではないの?
それ以前に、吹奏楽部は応援するのが義務って風潮がどうなんだ、ってゆー。
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:28:24.10 ID:nTNYLWyS0
>>198 どこでやってんのそれ
どこかの河川敷?
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:28:40.38 ID:L78QFSdI0
ツイッター読んだらひどかった
こんな事したら遠からずこの学校の吹奏楽部が衰退して廃部になると思う
生徒はやりたい部活をやらせてもらえないんだから
今は板挾みで応援しているから、吹奏楽部の生徒を応援してやろう
西日本新聞は歯切れの悪い内部告発やったようなもんだ
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:28:42.55 ID:Cdieaoy/0
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:28:53.51 ID:0fuVGLbx0
盛岡一高みたいに俺たちの応援にブラバンはいらないという気持ちで応援団が応援しろよ
外国人部隊のためにずっと練習してきたのに大会出られないなんてありえんわ
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:08.21 ID:9ylPrPAu0
「そういえば○○大学の指定校推薦枠が余ってるんだけど」
↓
「野球部と一緒に演奏で日本一になります」と目を真っ赤にした部長が決断。
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:12.41 ID:91rLbkWn0
>>242 泣くのは真剣に考えたから
どちらが正解とは部外者に判定できない
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:15.96 ID:Qsbxzfa50
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:25.57 ID:NXT1KVtu0
やきう部OBが職場にいると、カルト宗教信者よりも面倒臭い
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:34.60 ID:4GA8ZPHH0
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:37.78 ID:dIzbsOjT0
野球はアンチ多いからな
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:42.91 ID:lDEbmNpQ0
>>244 吹奏楽部なんて誰も見ていないよ
でかい音が鳴っていればいい
音も汚くて構わない
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:49.87 ID:1LtnZKrF0
コンクールとかは大学や就職とかの推薦なんかに関わって来る話
そんな大事な事を野球の為に犠牲にしろとかアホ過ぎ
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:29:59.69 ID:4KsZxANX0
大阪旅行か沖縄旅行
どっちも日本の朝鮮だから行きたくないなー
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:30:19.97 ID:91rLbkWn0
>>243 吹奏楽部「そんな弱い野球部応援できんわ」
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:30:28.25 ID:LMxck1400
世界最高峰の格闘技イベント「RIZIN」が9月25日(日)、さいたまスーパーアリーナで開催。フジテレビで放送。
目玉は大晦日の決勝を賭け、世界中から集いし14名による無差別級トーナメント、その1回戦。
レジェンドあり、未知の強豪あり!
もちろん豪華ワンマッチも見逃せない!
全国のプレイガイドにてチケット絶賛発売中!(良席はお早めに)
>>1 264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:30:32.82 ID:eIgcUJ+P0
地方のコンテストで入賞→ふーん
全国コンクールで入賞→すげぇじゃん
甲子園でブラスバンド演奏→すげぇじゃん
これが現実
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:30:46.70 ID:yxbBhx4n0
>>228 >>128に絡んできたからこういう話になったのだが
そんなに少年の野球人口減少中ということが都合悪いの?
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:31:02.75 ID:jOBMvjek0
>>249 高校サッカーなんて高校スポーツでは日本最大の動員なんだけどね笑
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:31:07.32 ID:sovkRUE80
秀岳館が問題
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:31:07.84 ID:Qsbxzfa50
>>256 サッカーやってるのはチンピラのパシリで面倒だ
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:31:08.93 ID:nTNYLWyS0
誰にも興味を持ってもらえないサッカーの遠吠えが朝まで続きます
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:31:12.88 ID:v+gOiGdJ0
また野球がイメージダウンしたのか
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:31:13.41 ID:91rLbkWn0
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:31:27.08 ID:XfG5JNUx0
五輪から除外されたマイナースポーツを特別扱いする必要なし
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:31:46.21 ID:TYXWQRS30
県内の大学の吹奏楽部に頼むとか頭足りないのか
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:32:09.66 ID:Qsbxzfa50
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:32:28.75 ID:nTNYLWyS0
>>266 そうだよな
800人ぐらい観に来るんだもんな
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:32:31.97 ID:UH63sKsJ0
>>264 地方のコンテストで入賞→すげぇじゃん
全国コンクールで入賞→すげぇじゃん
甲子園でブラスバンド演奏→で?
これが現実
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:32:39.33 ID:mux+/1tm0
アンチ野球が多いっていうか野球側が嫌われるような事やってる事に気づいてないよな。
張本といい野球のイメージ下げてる事に気が付いていない
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:32:53.71 ID:sx533D5Q0
野球も甲子園も好きだけど、この話はちょっと無いなー。
>>264 それ野球部は凄いけど、吹奏楽部がすげぇじゃんて言われるの吹奏楽について何も知らない人からでしょ。
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:32:58.00 ID:ZgMfB12u0
>>239 地上波の放送が無くなってるから焼き豚がそう主張してるって話だよ
いちいち説明しないと理解できないほど馬鹿なの?
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:32:58.60 ID:/etClHq20
吹奏楽部は運動部を応援するためのものだと思ってるんだろうな
吹奏楽コンクール県大会で金賞とったってことはかなりのレベルだし
元気よくでかい音さえ出してりゃいい甲子園応援とは全然違う演奏なんだぞ
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:33:02.37 ID:sovkRUE80
>>259 は?
聴いてればレベルの違いがよくでてるよ
音が汚かったり音程取れてないと残念な気持ちになるわ
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:33:15.73 ID:Qsbxzfa50
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:33:30.76 ID:kTacD7z80
吹奏楽部の生徒に選択させてる時点でクソ高校だな
職員会議で教師がきちんと突っぱねろと
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:33:34.69 ID:eIgcUJ+P0
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:33:37.36 ID:IB/5HRA20
正直、ルパンや狙い撃ちくらいなら素人でも練習すればそこそこできるんだから
野球部の補欠やOB集めて1週間前から練習させればいいんだよ
野球応援に必要なのはうまさじゃない、音の大きさだけなんだから
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:33:50.04 ID:Q1NnDB2S0
吹奏楽部の部員も大人の見栄の為に犠牲になった事実は覚えておいた方が良い
変に美化しない方が今後の人生の為になる
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:34:05.04 ID:jOBMvjek0
>>275 アレみたいに無料じゃないけど5万4千以上も見に来るらしいな笑
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:34:13.81 ID:7UMUU2vP0
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:34:17.95 ID:I1dL3gPp0
そんな高校と分かれば入部しない
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:34:28.61 ID:91rLbkWn0
>>282 そうか
こちらも言いすぎた。悪かったな
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:34:30.21 ID:lDEbmNpQ0
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:34:40.49 ID:mux+/1tm0
>>281 そんなの気にするんなら甲子園見ずに吹奏楽のコンクール見に行ってこいよ
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:34:42.72 ID:5KQyeMEU0
就職とか進学の時に甲子園応援って書いて有利になるのかね?
コンテスト金賞の方がよっぽど良いと思うが。
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:34:45.74 ID:dCPyf38v0
1番強そうな楽器でハゲ共殴っていいよ
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:35:01.93 ID:7UMUU2vP0
>>285 そもそも吹奏楽部無くても応援は出来るんだよね
控え部員が太鼓と歌で盛り上げればいい
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:35:03.89 ID:UH63sKsJ0
>>266 甲子園終わったら野球脳はお休み入るんでそこんとこヨロシク
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:35:06.43 ID:GjxpSBzI0
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:35:17.13 ID:Qsbxzfa50
>>259 応援で空気が変わるのはどの競技でもあるしな
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:35:18.38 ID:Caua19IP0
>>276 そりゃそうだよ
野球で優勝したとしても演奏した人たちは自分の実績にならねーもん
野球部は優勝してメダルとか貰えるのに応援した方はコンテストで貰えるはずだった
賞状とかあきらめる事になるもんな
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:35:19.05 ID:kTacD7z80
>>273 そもそも、野球部の監督は大阪の人なんだから、
自分の人脈で甲子園にきてくれるブラバン応援を調達しろよと
熊本から遠路はるばるこさせなくても、近場ならなんとかなるだろ
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:36:04.96 ID:sovkRUE80
>>260 そんな就職とか音楽で推薦とろうってレベルの人で秀岳館行くやつが果たしてどれだけいることか
九州は吹奏楽のレベル高いんだぞ
秀岳館じゃそもそも推薦とかで有利になるレベルじゃないだろ
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:36:05.59 ID:lNXK3+Lm0
>>264 地方のコンテストで入賞→うまいんだ
全国コンクールで入賞→すげぇじゃん
甲子園でブラスバンド演奏→野球部強かったんだねw
じゃないか?
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:36:09.79 ID:IB/5HRA20
>>283 そうだな
そういうときに「悪役」になれてこそ本当の先生
野球部云々より、生徒に悪役を押しつけたことがこの件では一番いけない
この子は生涯、自分が悪かったと悔やんで生きていくしかなくなる
同窓会にも出席できないだろう
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:36:10.08 ID:eIgcUJ+P0
>>278 そんなもんだろ
オレの母校の吹奏楽部、全国で金賞獲ったけど空気だったわ
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:36:22.95 ID:d02bnXxE0
なんで野球ファンていつでもどこでもサッカーガーなんだろ
そんなにコンプレックス持ってるのかな
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:36:47.53 ID:Qsbxzfa50
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:36:56.98 ID:S6fnaP0b0
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:37:07.40 ID:CoWWOPjw0
こんな大事な話保護者とか口挟まないの?
こないだのサッカーもそうだけどどいつもこいつも他人に任せすぎ
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:37:08.60 ID:oqpZ1Evs0
試合にでてる野球部より応援してる吹奏楽部の方が日焼けして体力使ってるったいうね‥
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:37:22.52 ID:MqfyB60x0
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:37:35.29 ID:sovkRUE80
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:37:49.05 ID:dOa54kuO0
野球部がホイッスルと太鼓でピーピードンドンやってりゃ十分だったろ
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:38:05.52 ID:qHadI8uT0
普通はOBとかがやるけどな。
常総とかも昔コンクールと被った時OBがやってた気がする。
314 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:38:18.21 ID:91rLbkWn0
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:38:23.02 ID:C+TJn0Ta0
コンテストに出るより甲子園で鳴いた方が将来有望なんじゃないの?いろんな意味で
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:38:27.92 ID:fhaIhJLf0
ひどいね
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:38:37.95 ID:sovkRUE80
>>291 音楽も野球もわかんないなら黙ってろよw
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:38:45.21 ID:EJMtW56m0
高校野球を主催してる朝日毎日は当然美談に仕立てるし
巨人持ってる読売、野球で食ってるスポーツ新聞も同じようなもの
ジャニーズ報道で御用メディアと言われるようなとこは、野球でもそうだから
そういうポジションで報道するものと認識していないと騙される事になる
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:09.18 ID:co96ZpvS0
野球部はその高校の顔だからなぁ
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:11.22 ID:gwzBYH/10
321 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:14.03 ID:sovkRUE80
>>313 秀岳館程度だとまともなOBOGいないんだろ
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:23.01 ID:pLD2FLp10
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:34.19 ID:rSVGfjlGO
>>276 >甲子園でブラスバンド演奏→で?
だよなぁ
これがすごいと言うなら、極論で甲子園に応援に駆けつけた生徒皆がすごいって事になる。
応援団とかチアリーディング部みたいなのは別だけど。
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:52.92 ID:RP96QqraO
>>256 サッカー部OBは軽くて困る(笑)気に入らないとすぐ辞めるし
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:53.87 ID:/etClHq20
南九州大会で金賞獲得も、甲子園応援経験有りも、進学や就職に与える影響は大差ない
大切なのは「コンクールのために部員一丸となって毎日猛練習した」と胸を張って言えること。
甲子園応援なんざでかい音鳴らせばいいだけだし、練習なんてほとんど要らんし
部員一丸となった達成感は得られないだろうよ。
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:57.19 ID:brtErIQb0
>>9 たしか試合の合間の時間で、次の試合開始直後にズラされたんだよな
意味がわからなすぎる
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:40:21.04 ID:sovkRUE80
>>315 音楽で食ってこうってレベルの人じゃなけりゃそうだな
音楽で食ってこうって人は秀岳館選ばない
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:40:35.04 ID:sx533D5Q0
>>304 あなたがその吹奏楽部に所属してたってんならそういう事なんだろうけどさ。
あなたを含め単に興味無いだけならそういう反応になるだろうね。
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:40:41.12 ID:ju1Ygt1a0
>>208 tvkでベイスターズ戦全試合放送してるだろ
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:40:44.18 ID:C1ojCU5E0
吹奏楽の録音をラジカセと拡声器でやればいいだろ
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:40:48.38 ID:n8rvcBSl0
この学校の野球部の成り立ち知ってりゃ、さもありなんよ。
コメントする事さえ無駄。
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:40:57.16 ID:IB/5HRA20
>>304 コンクールには金は金でも「ダメ金」があるから
まあ、そんなのがある時点でコンクールとしてどうなの?と素人は思うだろうけど
結構、思い出参加とか多いんだよ吹奏楽コンクールって
テレビで見るコンクール至上主義の学校ってほんの一握りの常連だけだしねえ
その常連の演奏聞くためだけにコンクールに出場する学校もあるし
世間でイメージされているほど、コンクールってそんなに最終目的じゃあないんだよ
野球部の甲子園とは違う
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:41:24.37 ID:crOnl4Bu0
とりあえず教員と部員がコンテストでろよ…言うてんのに
出させたバカは誰だよ出てこいや
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:41:29.52 ID:RP96QqraO
>>265 ここは何の話題のスレですか?分かりませんか?
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:41:41.62 ID:e+suGQg10
応援の演奏なんて録音でいいだろ(笑)
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:13.31 ID:nXBrAKrC0
美談……?
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:17.51 ID:Qsbxzfa50
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:18.34 ID:crOnl4Bu0
野球なんかに付き合わされる興味ない奴の身にもなれよ
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:20.86 ID:7UMUU2vP0
>>315 意味がわからん
本人は将来のためとかじゃなくて吹奏楽が好きだからやってるんだろ
泣く泣く決断させられたのが将来なんの役にたつんだよ
340 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:43.80 ID:rSVGfjlGO
>>295 サッカーの応援とかそうだよね。
トランペットとかほとんど見かけない。
あんな風にやればいいのに。
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:50.05 ID:EJMtW56m0
西日本新聞なら地元福岡のホークス報道で野球どっぷりだから
美談にする理由はゴマンとある罠
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:57.62 ID:CBpRDmvHO
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:59.65 ID:aLiKJuCl0
>>310 わたもてじゃねーの?
結構前にアニメ化したやつ
344 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:43:21.94 ID:dCPyf38v0
しかも大阪人で野球だから
日本人じゃない可能性も高いっていう
345 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:43:22.62 ID:ju1Ygt1a0
>>325 可愛いチアたちとの一体感は得られるだろw
あわよくばも考えてるだろ
346 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:43:23.34 ID:co96ZpvS0
自分たちの学校の看板(野球部)を優先させるのは当たり前でしょ。
実際、野球部の奴ってモテてたろ?
泥だらけになって、それでも走り続ける姿は格好いいと思う。
347 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:43:33.95 ID:brtErIQb0
>>323 なぜか焼き豚も一般の大勢のひとも高校野球やってる最中はそう思うんだよな
普段「おれ高校野球の応援に行かされましたよ」って言ってもへーで終わるくせに
テレビでやってる間は特別なものだと思い込んでる
348 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:43:54.64 ID:x/ZEGuZD0
毎度騒いでいるのはいつものカサ豚連中w
349 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:44:03.94 ID:sx533D5Q0
>>329 あー、そうだ。ローカル局だけど地上波だね。失礼しました。
350 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:44:37.47 ID:Caua19IP0
351 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:44:37.64 ID:fYVwdObI0
地方予選で負けた野球部員が他部活が全国大会に出たら応援するか?
と言うとそんなことは稀だろうね。次の大会で少しでも上に行こうと練習してるだろう
352 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:44:52.04 ID:7UMUU2vP0
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:44:52.72 ID:crOnl4Bu0
3年が涙流してコンテスト出たい!言うて
部長には目を真っ赤にして歯を食い縛りながら
甲子園…行きます…言わせて
何をのうのうとしてるんだここの校長は?
オメーが止めなきゃいけねーんじゃねーのかよクソカス学校が
この学校は野球部以外奴隷なんか?
死ね!死んで詫びろ!
354 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:44:56.23 ID:C1ojCU5E0
なぜ野球部が学校の看板なのか
355 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:45:17.75 ID:IB/5HRA20
野球応援の思い出と言えば、9回接戦で盛り上がってたとき
スタンドにいた野球部の補欠がパーカスのバチを奪って勝手にバスドラを叩きまくったことだな
あいつ、力まかせで叩くからバスドラの皮破りやがった
めちゃくちゃ高いんだよ、バスドラの皮はりかえるの
もちろん、弁償も謝罪もなし
356 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:45:19.89 ID:Ch6QcjTk0
秀岳館優勝したらこれ以上ない美談やね
ネットでどんだけ批判されようが関係無し
日本は野球至上主義なんだよ
357 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:45:44.46 ID:mln7Yer40
こんな馬鹿げた事が美談になるというふざけた世界だから、野球は年々衰退しているんだよ。尤も、焼き豚はその現実を見ようとせず、精神論の世界に固執して外界と隔絶した世界に閉じこもっているがね。
358 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:45:49.04 ID:/+NFng0b0
これだからプロ野球見てるけど甲子園が嫌いという人間が多いんだよ
359 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:45:58.05 ID:jOBMvjek0
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:46:04.34 ID:s3OFRCCT0
コンテストって1日で終わるの?
終わったら行きますで良かったんじゃないの?
361 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:46:16.28 ID:Zu4SXI9f0
これがバッティングってやつか
362 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:46:31.99 ID:Qsbxzfa50
ちょっとPCが揺れたからってHDD止めるなよ
363 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:46:55.71 ID:crOnl4Bu0
多くの教員が出るべきだ
3年の部員は涙を流して部長は目を真っ赤にして
で、甲子園に行かせた最低で間抜けな
強権振りかざしたゴミは誰なんでございますか?
これ明日は電話止まらんぞ?
364 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:47:00.12 ID:EJMtW56m0
>>315 高校の時に応援で甲子園に行ったけど、バス移動でワイワイ騒いでプチ修学旅行みたいで楽しかった
でも応援自体は暑いし集団行動強制だしでつまんなかったんで、早く負けろと思ってたw
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:47:30.70 ID:Qsbxzfa50
366 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:47:36.83 ID:ktomRvn90
高校野球だけマジで時代錯誤甚だしい
367 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:47:38.83 ID:BQ1kBDun0
ヤキュハラや!
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:47:42.90 ID:sx533D5Q0
>>346 そんなん学校によるわ。
公立の弱小野球部が大半を占める中で全部が全部モテると思うか?
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:47:46.99 ID:mux+/1tm0
>>360 そうなんだよ、一回戦はいけないから何としても一回戦勝てよ!で済んだ話なのに
370 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:47:47.85 ID:IB/5HRA20
>>295 素人に備品の太鼓なんて貸せないね
壊されそうで怖い
やるならそっちで買ってくれ
結構高いぞ太鼓って
371 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:47:54.70 ID:MqfyB60x0
>>343 あんがと
読むぞ!と思ったら9冊もあんのね
372 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:48:05.08 ID:bXB8aIgr0
高校の頃休日に全国大会だからって生徒全員応援やらされたわ
さっさと負けろよと思っていたり
373 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:48:10.62 ID:/etClHq20
>>342 「ダメ金」って地方大会で金賞とったけど上位大会に出場できない金賞の事じゃないの?
全国大会に「ダメ金」は無いんじゃ?
374 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:48:20.20 ID:UH63sKsJ0
375 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:48:35.71 ID:VBrty7Hx0
>>332 そういうダメ金でもさ、例えば大学進学の推薦とかAOの審査書類に、記載できるんじゃないの?
就職のときにも部活をマジメに頑張った証明になるような意味合いはあると思うんだけど
376 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:48:46.07 ID:aJjN74Rb0
吹奏楽部伝統の曲が途絶えてしまったようだな
泣くくらいだから思いいれは、あったんだろうな
377 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:49:44.03 ID:12ZeKW8S0
378 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:49:55.77 ID:mln7Yer40
日本の野球の世界は昭和どころか、明治、どころか十九世紀のまま時が止まっている。だから衰退しているんだよ。
379 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:50:06.98 ID:M6XDpkFn0
くっだらねータマなげタマうちゴッコに強制動員かよ。頭大丈夫か?
プロ野球は893とドップリだし、教育上良くない競技だから廃止してしまえ。
380 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:50:09.96 ID:gXldjccn0
圧力も何も野球部の監督や生徒がどこから来た人間で、野球部にどれだけの金を使ってるかを考えたら、こんな疑問なんてうまれないわw
381 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:50:13.26 ID:k90tm/RB0
もう野球観戦テレビ視聴するのやめません?
こんなマイナー競技で貴重な金の卵が台無しにされるの見てられない
日本の国益にならないよ
382 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:50:28.78 ID:+mYktBjj0
裏で吹奏楽部が犠牲になってんのに高校野球特集で人気ブラスバンド曲ランキングとかくだらない企画やるアメトーク
383 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:50:38.14 ID:5vE1u1B/0
>>360 コンクールと甲子園の応援とんぼ帰りでいったりきたりってのはたまにあるね。
384 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:17.30 ID:n4JmbmfO0
吹奏楽部って二軍とかないの?
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:20.42 ID:vGtYukrv0
コンテストに出ず他所から来た奴らを応援しなきゃならんのか
386 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:26.19 ID:zoI/d+L+0
吹奏楽部も強豪だとコンクール組と野球応援組に分かれるんだっけ
確か愛工大名電がそうだったとか聞いた覚えがある
でも普通の高校だと二手に分かれるのも難しいしこの学校は小編成とのことだから尚更か
コンクール用の練習もしてきたんだろうから悔しい気持ちもわかる
それにしても炎天下で演奏って楽器自体も熱くなって大変そうだ
387 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:31.03 ID:7UMUU2vP0
>>370 ヤフオクみたら1000円とか2000円で溢れてるじゃねえかw
応援用だからそれで十分だよ
388 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:31.71 ID:POAEiMfyO
町内の中学校はサッカー部とテニスに力を入れてる
野球部ないんじゃないかな
因みに北海道なんで水泳部はないよ(プールない)
389 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:35.90 ID:VNs0yTPqO
これは野球優先と言われても仕方ない。酷い話だ
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:37.50 ID:H92+xl6J0
ヤキュハラ教員が生徒に圧力かけたらしいな
ひでぇ話
391 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:40.30 ID:PoqocFHL0
美談じゃねえか。なんでもサカ豚は因縁つけるからたちがわるい!
生徒が圧をかけられ証拠でもあんのか?ああ?
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:51:49.98 ID:2CIu0UU80
だから圧力ってアホかと
なにか?日本の高校は北朝鮮レベルで自由がないのかw
結局、甲子園で野球部を応援している吹奏楽部の本人がアホなだけ
393 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:52:09.25 ID:Zzf03ZF/0
定員割れで廃校寸前の学校を
外人部隊の野球で建て直そうとしてる学校だから
吹奏楽部ごときの行事より野球部の応援が優先されるのは
当たり前だろ
394 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:52:22.12 ID:dCPyf38v0
マスコミに洗脳された焼き豚は哀れよのぅ
もうとっくに高校サッカーに抜かれてんのに
395 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:52:24.22 ID:shtWuzrM0
吹奏楽部のOB、OGでも呼べばいいのに
大学生だったら暇だろ
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:52:37.30 ID:zzIm0jBZ0
ダメ金でも凄いのに当たり前のように馬鹿にしてるのはなんでだろう
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:52:41.38 ID:lNXK3+Lm0
文科省仕事しろ!
398 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:52:51.81 ID:e4sQPeGC0
399 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:53:33.09 ID:Qsbxzfa50
悲しいけどサッカーはテレビでは視聴できないからね
同じ不人気地獄へ引きずりこもう
400 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:53:36.87 ID:pn8X6i550
俺の高校は弱小チームで応援団も無かった
県大会に野球部が出るのは好きにしてくれて構わないんだが
大会では7回に応援団がエールの交換をするという決まりが有るらしく
各クラスで1人づつアミダクジで援団やチアやる奴選ばされた
なんで美術部の俺が毎日放課後居残りで援団の練習をやらされるのか
とっても理不尽な思いをしたわ
もちろん野球部の奴らは頭ひとつ下げねえ
自前で援団とか用意出来ないような高校は大会辞退して欲しいわ
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:53:36.94 ID:IZVyIA/j0
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:53:40.07 ID:mux+/1tm0
明日とか電話すごそうだな
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:53:40.52 ID:89QyJwMg0
秀岳館は甲子園優勝しなかったら選手は罰として坊主だな
404 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:54:18.79 ID:crOnl4Bu0
一回戦はコンテストで無理でーす
でいい話なのに、なんでこうなったの?
吹奏楽部を踏みにじった
コンテストに行くべきと言わなかった
アホな教員晒せよ
405 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:54:36.32 ID:dgn6yBhy0
406 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:54:42.47 ID:Caua19IP0
そんなに音楽欲しいなら寄付金で音楽関係者雇えよ
音楽やってる人なんてあんま金持ちいないから喜んでやってくれると思うぞ
407 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:54:52.69 ID:mln7Yer40
>>391 それが本心なのであれば、貴方は気が○っている。
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:55:19.43 ID:crOnl4Bu0
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:55:19.45 ID:qsXj+rge0
吹奏楽部で優勝しても記事にもならないけど甲子園で演奏したらテレビにも映って一生の自慢になるよ
410 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:55:51.85 ID:7UMUU2vP0
>>399 今から日テレでブラジルの試合が見れるぞ!
411 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:12.95 ID:crOnl4Bu0
>>409 三十路以下は野球やらなきゃ甲子園なんぞほとんど興味ないから
412 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:17.48 ID:IB/5HRA20
>>382 スタンドで演奏しても音がバラけるから音楽としてちゃんと聞こえないんだよね
何演奏してるかくらいはわかるけど
暑いとかよりも、ちゃんと聞いてもらえない曲を演奏してるという虚しさが一番堪える
413 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:17.52 ID:Qsbxzfa50
>>405 さっかーが上位になれば満足か?
それはないがなw
414 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:17.54 ID:Caua19IP0
>>409 なんて自慢すんの?
活躍したのは球児で自分じゃないんだが・・・・
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:18.68 ID:rSVGfjlGO
>>384 ここは小編成の大会に出る予定だったそうだから、これ以上戦力を裂けないと思うよ。
416 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:19.52 ID:mln7Yer40
>>399 冬の高校サッカー選手権は、全試合ではないが普通に中継されているぞ。君はTVを全く観ないのか?
417 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:29.47 ID:Cdieaoy/0
>>392 こういう感じでさも自分の言ってる事が正しいぶって圧力かけて追い詰めて生徒を涙目にさせるんだな
大したコンクールでもないのに必死こいちゃって甲子園の応援だぞ?これ以上のものがあるかよアホだろ
〜みたいにさ
418 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:41.42 ID:H92+xl6J0
まぁ、高校生が教員に睨まれて
コンテストは諦めろ、って強制されりゃ
しゃーないわなぁ
この後、ポロポロでてくるよ、この話w
419 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:42.89 ID:lNXK3+Lm0
>>393 間違った教育をする位なら、廃校の方がマシ
420 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:54.61 ID:UA/5/Miv0
甲子園で演奏が自慢(笑)
凄い妄想世界だな
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:55.58 ID:arCE64z90
ラッパとか鳴らす人は他からなんとかできなかったんだろうか
泣くぐらい出たかった人もいたとかホントかわいそう
422 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:56:56.12 ID:vebMQN3L0
423 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:57:02.05 ID:crOnl4Bu0
テレビに写るってのがなぁ
今じゃ誰でも全世界に晒せるから
何のメリットもないのに老人は気づいてない
だからアホ
424 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:57:10.29 ID:OtnYsUdq0
強制徴兵とか戦時中かよw
425 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:57:16.91 ID:5vE1u1B/0
コンクールがあるので甲子園の吹奏楽応援なしはふつうにあるし
吹奏楽部がない(これない)場合、西宮・神戸・大阪などの高校に依頼して
応援に来てもらう例は多々ある。
なぜ辞退してまで甲子園の応援にいかせたんだろ。
2ちゃねるで叩かれること必至のネタだろうにw
426 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:57:45.97 ID:OTBe0hLK0
吹奏楽はやきう様の応援のために存在する
427 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:57:48.72 ID:sx533D5Q0
428 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:57:48.82 ID:NGzBcvfZ0
県予選の決勝で戦った相手の吹奏楽部が代わりに来て、その旅費を後援会が募金で工面したとかならもの凄い美談になるのに
429 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:58:00.74 ID:crOnl4Bu0
さーてコンテストを辞めさせたクズ教員は誰かな?
個別に聞いていかないとなぁー
430 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:58:04.64 ID:ju1Ygt1a0
>>377 「吹奏楽部は自費で甲子園応援行ってる」って書いてるがホントかよ…
さすがにあり得なくないか?
431 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:58:07.38 ID:k90tm/RB0
>>409 野球は日本でも在日と一部地域の人にしか盛んじゃなくて世界で3カ国しか真面目にやってないけど
吹奏楽は日本中でやってて世界中でもやってるんだが
432 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:58:18.02 ID:WaCt6wy00
トンズラしたメトロノームといい
熊本の教育関連ってクッサイなぁw
433 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:58:36.87 ID:xMqM78EL0
市吹とかに頼めばよかったのでは?
434 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:58:40.76 ID:Qsbxzfa50
>>410 おお!
ブラジルはホームの応援を受けて行くだろうな
国歌かっけー
435 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:59:13.50 ID:fisyBusw0
>>431 吹奏もほぼ日本だけのガラパゴス文化だがね
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:59:17.52 ID:J6S0mwpR0
木管は暑さに弱いから止めたほうが良い 金管も低音ほど重いので止めたほうが良い ペットとホルンとパーカッションだけでやってろ!クソどもが!
437 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:59:17.95 ID:mux+/1tm0
>>409 お前って街中でテレビの中継やってたら後ろでピースとかやっちゃうタイプなんだろうな
438 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:59:47.49 ID:Caua19IP0
439 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:59:49.95 ID:OTBe0hLK0
やきうなんてトランペット一本で十分だろ
440 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:59:52.92 ID:zzIm0jBZ0
>>409 甲子園のブラバンは卒業してからでも参加できるよ
441 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:00:36.88 ID:2CIu0UU80
秀岳館の現実w
熊本一円の偏差値30台の子や不登校の子の受け皿になっている高校
箸にも棒にもかからん生徒は、ここに行くしかないと中学校から勧められる。
つまり、ネットで騒がれているけど学校と吹奏楽部はどうでもいいと思っているw
442 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:00:48.74 ID:fisyBusw0
>>436 ラッパとトロンボーンと太鼓だけで十分
木管なんか音どうせ聞こえないからいらない
443 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:01:01.27 ID:kwIVOHI60
カセットテープに録音して大音量のスピーカー用意で十分だろ
なんで生演奏じゃないとだめなんだ
野球部の為に存在してるんじゃねーんだぞ わがままいうな
444 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:01:03.36 ID:Qsbxzfa50
>>399 TVはそんなに観ない
そこにサッカーが引っかからないだけかも
445 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:01:08.52 ID:brtErIQb0
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:01:25.97 ID:b280Qlk10
吹奏楽で賞取って進学に有利になるはずだった生徒もいたろうに気の毒
447 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:01:27.01 ID:/etClHq20
>>432 もしかして龍田中学校がやらかしたメトロノーム被災者詐欺のせいで
熊本全体の吹奏楽部が軽んじられた結果なのかな
448 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:01:28.06 ID:3tdYIW5Q0
野球の為に死ねって最低の行為だわ
449 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:01:28.39 ID:MrBUi0G/0
吹奏楽部は野球部の奴隷なのか??www
450 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:01:42.40 ID:L78QFSdI0
>>421 センバツの時はOBOGに来てもらったから、今回もそうして貰えば良かったんだよ
451 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:02:21.48 ID:crOnl4Bu0
さてクズ教員が生徒からポロポロでてくるやろどうせ
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:02:36.62 ID:8h+n0F1t0
まあ、OBOG駆り出せなかった時点で、
卒業したら俺しーらね、ってな校風だった
んじゃねぇの。
うちの高校もそうだったな。甲子園初出場
したのに、寄付の集まりがメチャメチャ悪くて
払った俺ん所まで督促の手紙きたもん。
高校名は避けるが、今話題の大阪の
高校サッカーの予選の開会式すっぽかした
学校だけど。
453 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:02:44.80 ID:Caua19IP0
>>441 レベルが低いとか偏差値が低いとか全く関係ないんだが?
例えドレミファしか吹けないレベルでも大会をあきらめさせる権利はないよ
454 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:02:49.02 ID:sx533D5Q0
>>435 え?そうなの?
ググってもよくわからんかったんで、素人に教えて欲しいです。
455 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:02:56.59 ID:L78QFSdI0
>>430 甲子園に応援に行くんだから、基本自費
出場が決まったら寄付金を集めすごいぞ
456 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:03:01.48 ID:aJjN74Rb0
>>421 甲子園が嫌なんじゃなくてコンクールでやりたかった曲があったみたいだ
それを理解できない奴が大勢の前で出来るから云々ってのはね
相当練習もしてただろうし泣く奴もいるわな
457 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:03:22.78 ID:2AsGAOgz0
吹奏楽部の子たちは社会の縮図を経験したのですね
458 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:04:12.01 ID:Vjd4NCBe0
>>234 野球はゴリ押し&犯罪絡みでメディアを使っての隠蔽体質だかたアンチが多いだけだよw
私怨とかとくに関係ないでしょ
ネットで叩けれる要素が満載なだけw
459 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:04:21.03 ID:dgn6yBhy0
>>413 俺は野球好きだよ、野球部だったし
でも甲子園ばかりチヤホヤするのはおかしいと思う
460 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:04:28.57 ID:crOnl4Bu0
>>452 野球の寄付とか来ても
なんで無関係なアホに金やらないかんの?
使うとしても自分の部活の後輩に使うわグシャーが普通なのにな
461 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:04:57.53 ID:ZQPK9U9d0
いちいち水を差すなよサカ豚
甲子園はそれだけ大事なんだよ
全ての高校スポーツにおいてもっとも重要な大会だからな。全国サッカーとかチンカス以下
462 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:05:33.55 ID:Qsbxzfa50
サッカーがまたころころ転がってるぞw
463 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:06:06.73 ID:L78QFSdI0
つうかどの部活でも大きな大会になったら寄付金を集めくるぞ
高校サッカーだって寄付金を集めくるしな
464 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:06:16.15 ID:9buF0V5W0
普通、応援してもらう側が断るべきじゃないの
465 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:06:22.41 ID:ju1Ygt1a0
>>445 普通、バス借りて全員で行くんじゃないのか??
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:06:32.72 ID:OwhK2Vvb0
外野がとやかく言う事でもないだろ
467 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:06:43.10 ID:mal0CZNu0
ネイマールのゴーーーーーーーーーーーール!!
試合開始15秒でブラジル先制!!
すごかった!!
468 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:06:48.79 ID:Qsbxzfa50
469 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:06:48.97 ID:IB/5HRA20
炎天下に大音量で吹くと
楽器のピッチを完全に元に戻すのに2週間くらいはかかるからな
たとえ試合とコンクールの日にちがずれていたとしても
スペアの楽器がなければ「野球応援にいけ」というのは「コンクール諦めろ」と言ってるのと同じ
470 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:07:11.68 ID:sx533D5Q0
471 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:07:17.74 ID:L78QFSdI0
>>465 チャーターバスの運賃どうやって捻出するんだ?
472 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:08:03.70 ID:5vE1u1B/0
甲子園には吹奏楽部の応援がつきものとなった感のある今
夏の甲子園、および全日本吹奏楽コンクールの主催者である朝日新聞に
日程が重なる件についてコメントを求めろ!!
473 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:08:10.61 ID:4FVjGT5q0
だいたい野球部ばかり甘やかされすぎなんだよ
書道部大会にも吹奏楽部だせや
474 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:08:27.61 ID:ju1Ygt1a0
>>471 そりゃ学校だろう
バスくらいたいして高くない
475 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:08:40.19 ID:oCCw9XJI0
甲子園が日本のブラック企業の跋扈に一役かっているのは間違いない
476 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:08:51.19 ID:E/7kv6IV0
こうやって問題にでもならなきゃ、10年後には野球部の連中は吹奏楽部の事なんて覚えてないだろうに
477 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:08:57.07 ID:IB/5HRA20
>>465 野球部関係者はね
応援部隊は実費だよ
ブラバンだけバスに乗せたらチア部も乗せなきゃいけなくなるし
そうなると他の生徒もバス送迎しなきゃならなくなる
どこかで線を引かないと際限なくなるんだよ
478 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:09:05.40 ID:PwlbCLGi0
ガイジ球蹴りの病的な嫉妬
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:09:07.18 ID:XMCcqEqt0
欲しがりません(野球部が)勝つまでは
480 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:09:36.65 ID:aMR0utnG0
何でこの坊主共だけ異常に甘やかされてるの?
481 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:09:41.49 ID:NmYjOIh90
吹奏楽部なんて本当はどうでもいい嫉妬サカ豚が吠えてるだけw
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:09:43.52 ID:drJbUC4t0
483 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:09:48.04 ID:jRvR86go0
甲子園大会は今年で最後にしてほしいね
484 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:09:55.63 ID:GMOtSop20
なんや、鍛冶屋最低やな
485 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:10:01.19 ID:1P//5HVv0
高校野球は日本最悪のブラック企業
486 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:10:11.86 ID:JttxmZ6/0
吹奏楽部でコンテストで上位まで行きました ←演奏のレベル高かったんだ。凄いね
甲子園で吹奏楽部として応援しました ←野球のレベル高かったんだ。運が良かったね
吹奏楽部としての実績0じゃねーかwww
487 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:10:13.46 ID:Qsbxzfa50
488 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:10:18.29 ID:4FVjGT5q0
こんど吹奏楽部が全国大会に進んだら
全員で応援に行けよ野球部
489 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:10:19.29 ID:3O/DF4kU0
秀岳館の炎上商法
490 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:10:20.29 ID:nY9pHhAh0
吹奏楽の部員の親もムカつくんじゃ?
応援団に入れたわけじゃないでしょ
491 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:10:36.73 ID:QYYePXjn0
492 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:11:09.40 ID:lNXK3+Lm0
センテンススプリングの出番か?
493 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:11:18.94 ID:AZ9++oWU0
最低の高校やな
とくに教師ダメじゃんw
494 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:11:23.81 ID:mNuD1NKh0
小編成吹奏楽コンテストの価値がわからん
テレビで演奏が流れるほうが価値高いとかじゃないの
なんにせよ、きょうびは美談でなくお互い得してるって話に持っていったほうがいいよ
495 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:11:28.90 ID:jP0B48Wc0
ほんと野球はクソだわ。
応援団もほぼ野球部専用だったし。
496 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:12:01.78 ID:L78QFSdI0
497 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:12:02.84 ID:drJbUC4t0
これプロ野球の応援団も親企業から強制されてる社員じゃねーの?w
498 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:12:32.01 ID:0eABSJ/q0
>>1 予選から辞退しろよ
ってかコンクール全部辞退しろ
499 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:12:45.69 ID:DOQaSB5C0
何様のつもりだよ野球
他人の人生までズタズタにしやがって
500 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:12:48.04 ID:pDkfaUM70
>吹奏楽部の演奏がなければチアリーディングもできないため
チアが変な圧力かけたんじゃないの?
チアは一般的に頭のゆるいビッチ集団だからな
501 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:12:50.91 ID:ifdUUKG/0
502 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:12:52.90 ID:NmYjOIh90
>>491 高校野球に負けるサッカーの存在感の無さ
503 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:13:18.26 ID:z6h7WJCw0
>>436 ホルンとかホールの反響板がないと響かないような楽器をそこに混ぜるなよ
504 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:13:44.75 ID:Caua19IP0
>>474 バスチャーターって何人いくと思ってんだよw
「地域や生徒数によって異なるが、甲子園で1試合戦うには、1200万円くらいかかる」。今春の選抜出場を逃した、ある強豪校の指導者はこう明かす。
大会本部は、ベンチ入り選手の交通費や宿泊費の一部を支給。しかし、ベンチ外の部員の費用に加え、3千人を超す応援団のバスのチャーター代や弁当代、1人400円かかる入場料などは各校の負担になる。
505 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:14:07.79 ID:UR3DQxvJ0
>>472 そもそも野球応援なんか基本コンテストに関係ないメンバーの派遣先ですよ・・・
ここがおかしいだけ
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:14:17.09 ID:sx533D5Q0
>>497 この前同僚に連れられてハマスタ行ったらさ、
ホームもビジターも関係なく300-400試合位連続してドラゴンズの応援来てる人を教えてもらったよ。
社員じゃなきゃなんなんだろうな。
507 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:14:20.53 ID:4FVjGT5q0
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:14:36.51 ID:z6h7WJCw0
ここまでしたって野球部には感謝されるどころか甲子園に連れて行ってやった、と思われ、部外者からは甲子園で吹けてよかったねとか今後言われるんでしょ。
自分の青春犠牲にしてこんな扱い気の毒すぎるわ。
509 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:14:45.92 ID:jF0rlhPz0
510 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:14:50.16 ID:QYYePXjn0
>>502そら全く興味無い連中を強制労働者扱いしてたら存在感出るわな…
511 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:15:05.67 ID:7UMUU2vP0
512 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:15:09.92 ID:Qsbxzfa50
痛がってころころしてたのに元気なねいま
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:15:14.67 ID:pDkfaUM70
514 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:15:35.86 ID:AYhtwlea0
アホらしいよな
しかも、熊本出身は一人もいないって
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:15:56.20 ID:8F4AoZ480
これ野球部もまともな感覚してたら大会辞退してまで来てくれて嬉しいとかならんだろう
516 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:15:56.89 ID:CU6Ny2kz0
517 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:16:21.93 ID:syypETZw0
ルビーの指輪を、唄った歌手の先生なら
どうするかな?
自分達の大会に出場させるだろうね
別に録音でもいいんじゃないの?
518 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:16:46.28 ID:aMR0utnG0
野球が問題を起こす度にサッカーガー
頭おかしいなこいつら
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:17:01.92 ID:MZ3LESyF0
少なくとも美談ではないよね
嫌々納得してるんだしさ
野球部云々じゃなく、美談にしたがったような連中に吐き気がする
520 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:17:20.46 ID:drJbUC4t0
>>506マジ?自由業()か親会社以外ありえねえw
521 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:17:52.40 ID:L78QFSdI0
>>516 甲子園出場が決まったら
まず寄付金集め
旅行代理店が応援の弾丸ツアーパック販売
ここまでを数日でこなすんだよ
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:18:03.06 ID:PXFF8Le40
聖光なんか10年連続で甲子園出ているくせに毎年ブラバン数人、OB含めて10人位で後は部員の口ラッパ。
523 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:18:05.82 ID:7UMUU2vP0
>>519 本人達泣かせといて自主性も糞もないわなw
524 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:18:07.14 ID:Soww4VCF0
>>506 地味に過酷だな。キャンプ地にも出勤義務があったらブラックと言っていい
525 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:18:32.66 ID:lPJPjgWW0
3年間死ぬ気でガンバった集大成が外人部隊の応援
クソワロタw
526 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:18:34.53 ID:sx533D5Q0
>>511 なるほどね。
俺サッカー見に行ってても応援で毎回同じ人来てて凄いなと思ってたけど、
野球ってその三倍試合があるわけで、
毎試合来てる人は何なんだ?って疑問だったのよね。
527 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:18:35.27 ID:QYYePXjn0
528 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:18:47.17 ID:TKYvvBnk0
ちょっと前だったらこれを美談と思わない奴は非国民扱いだったろうな
529 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:18:50.40 ID:ju1Ygt1a0
>>477 ブラバンは楽器重いんだし、バスで連れてってやれよと思うがな
530 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:19:13.80 ID:l6qOQZL80
>>518 毎日野球ばっか見てて脳みそイカれてんだろ
531 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:19:17.13 ID:3YNu24W00
野球滅ぼさないと日本終わるな
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:19:30.99 ID:SLwDjdcd0
地元の大学とか社会人とかやってくるないのかね?
533 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:19:33.76 ID:+Fd+yyVZ0
野球部員の口ラッパだけの学校も有るんだからそれでいいじゃん
534 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:19:45.72 ID:yjI0sf060
じっくり見て
藤浪エラー
535 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:19:52.16 ID:Soww4VCF0
美談記事にツッコミが入るようになったのが、ほんの数年前という恐ろしさ
536 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:20:01.50 ID:mux+/1tm0
これを美談に出来ると思ってた事もすげーよ
537 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:20:30.10 ID:G3rpU8mt0
1日6時間の練習って凄いな。夜何時までやってんの?朝錬もしてるんだろうけどさ
538 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:20:49.99 ID:7UMUU2vP0
539 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:21:07.47 ID:sx533D5Q0
>>520 まあ同僚が言うにはマジらしいよw
宝くじ当たったとしても旅費とかであっと言う間に尽きるよねw
>>524 あー、多分そういうのも行ってるんだろうね。
今度聞いてみますわ。
540 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:21:10.98 ID:1pnafKLR0
こういうのを美談だと思う感覚が野球やマスコミから人が離れていく原因なんじゃないのかな
541 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:21:14.66 ID:4FVjGT5q0
野球部ばかり甘やかしやがって
カルタ部にも吹奏楽部の応援出せや
542 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:21:22.69 ID:BeW4JBnQ0
選手が余所者ばかりなんだから、応援の吹奏楽も余所者でいいだろう。
543 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:22:25.91 ID:6fEuaa/u0
544 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:22:56.11 ID:4FVjGT5q0
545 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:23:39.28 ID:Soww4VCF0
>>536 青森山田の焼肉殺人事件も美談にしたからな
546 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:23:43.25 ID:drJbUC4t0
>>541 カルタ部なんかあんのか?
入りたいわーおにゃの子の手に触れれるやん
547 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:24:23.55 ID:G3rpU8mt0
>>544 それでいいと思うけどなぁ。別にチア部とか応援団はいるんだし充分だろと思うが
548 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:24:28.20 ID:hmQMf9NLO
で、ベンチの野球部員
全員県外出身なの?
549 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:24:31.46 ID:sqfWXHq80
ブラバンはBGM流しておけばいいじゃない?
全校がやらなきゃいけない空気がかわいそう。
遠い学校もあるし、そもそも休みの時期だろ。
550 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:24:38.24 ID:6fEuaa/u0
>>542 余所者とか言ってるのっていかにも田舎根性まる出しのカッペだね
551 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:24:46.45 ID:87BqK0NK0
ザ・同調圧力
552 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:24:59.57 ID:drJbUC4t0
553 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:25:03.23 ID:PBMnuUCX0
ブラバンAΓ弱ったなぁ、甲子園と南九州大会重なっちゃったよ
どうする?」
ブラバンBΓ大会は来年も出れるし、甲子園は保証ないじゃん
甲子園行こうよ。テレビ映るかもしんないし」
引率教師、西日本新聞の取材受ける。
Γコンクールと重なったんですがね、部員で話し合って
こっちに来るって決めたみたいですわ。テレビに映るって
喜んでたやつも居て、困ったもんですハハハハ」
西日本新聞記者の脳内変換で
>>1の記事に。
こうと、見た
554 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:25:04.57 ID:IB/5HRA20
今J-POPってHIPHOPが多いけど
あれをどうやってブラバンアレンジするんだろ?
AKBとか吹いてるのかな?
555 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:25:11.65 ID:l6qOQZL80
>>535 ネットが普及されるまでは大半がマスコミに洗脳されてたからな
556 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:25:19.28 ID:sx533D5Q0
>>543 ホームだけなら分かるんだけど、ビジターもだぜ?
あなたどこのファンかわからんけど、年間の半分も毎週毎週大阪やら広島やら名古屋やら東京に3泊もするの?
557 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:25:35.95 ID:IbcwzFdw0
応援は吹奏楽部なしでも方法は色々ある。
でも、コンクールの代わりは誰もできない、なんで不合理な選択をしたんだろう。
558 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:26:18.79 ID:OTBe0hLK0
ここも大阪
559 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:26:31.16 ID:Ch6QcjTk0
こんなクソ記事のせいで力出せずに負けたら野球部も吹奏楽部も可哀そうだわ
560 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:27:12.76 ID:7UMUU2vP0
561 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:27:22.16 ID:k90tm/RB0
やきぶた〜、俺は寝るけど
明日もこの件についてきっちり叩かせてもらうから
また明日な〜
562 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:27:27.14 ID:Jjy3bC2+0
563 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:27:35.31 ID:TKYvvBnk0
野球の試合が終わったら
次は野球部の連中を前に立たせて吹奏学部のみなさんありしゃす
とかやってまたお涙長大の美談つくるんだぜぇきっと
ずる賢いオトナたちだぜ全く
564 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:28:13.40 ID:xvM/H4G00
・21人の吹奏楽部なので参加校の少ない小編成の大会にしかれられない
・県予選通過しても南九州地域の小規模な大会に出られるだけ(全国大会とかは別にない)
・現役部員の数が少ないので元々OBOGもしくは応援演奏がそれなりの割合を占めてる
これで学校側野球部側がわざわざ圧力掛けたと思うほうがおかしいだろ
多分吹奏楽部内で大会で吹きたい派と小さい大会で吹くより甲子園で吹きたい派に分かれただけじゃね
別に来れないなら来れないで尼崎高校とかに頼めば済む話だし
565 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:28:20.65 ID:k4i8zfyfO
外野が口出しすることじゃないだろ
566 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:28:42.71 ID:vT6IgxJx0
>>561 あんたカラオケから戻ってきたんかいwwww
567 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:28:58.37 ID:mNuD1NKh0
> 記事によると、吹奏楽部が目指していた南九州小編成吹奏楽コンテストは8月11日だった。
その日に試合やるとは限らんのに辞退決め打ちなの?
11日以降まで勝ち上がるの信じるべき事案だと思うよ
568 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:29:27.23 ID:4FVjGT5q0
でもこれで吹奏楽部がコンテストを選んでたら
しかも野球部優勝とか
学校中から白眼視だな
一生言われるな
569 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:29:57.71 ID:6EMI4a3E0
例え小さい大会でも吹奏楽コンテストの方出たいわ
しかも自費とか。かわいそうに
570 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:30:05.49 ID:QERhKPBt0
野球部は関係なく職員会議と吹奏楽部で議論した結果と書いてあるが?
571 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:30:21.87 ID:ua5cPR2cO
>>554 > 今J-POPってHIPHOPが多いけど
えっ?
572 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:30:32.31 ID:iaFrUjgS0
野球選手ってなんかキモいよな
そりゃもちろん良い奴もいるだろうけど組織的になんか異質
野球部の時点でなんか問題あんのかね
573 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:31:23.57 ID:rSVGfjlGO
>>554 編曲次第で何とかなるもんだぞ<ブラバン
574 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:31:26.30 ID:IKrvzkP10
>>564 甲子園で吹きたい派w
自分は脇役が良いですってマヌケかw
575 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:31:27.83 ID:4oIXJ/Ll0
仰げば尊しの寺尾聰も呆れますわ、こんなの
576 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:31:39.67 ID:vZRGWJlP0
うちの学校は吹奏楽部と応援団とチア部、一人の顧問が兼任してた。
当然いろいろ応援に駆り出されるんだけど、運動部がどれも弱小でとっとと敗退して
こんな話には全く無縁だったわw
577 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:32:42.17 ID:IB/5HRA20
>>563 試合終了後にスタンドに向かって礼をするのは当たり前だろう?
今はやってないのか?
ちなみに、6回か7回過ぎくらいの攻守交替の時間には
ブラバン同士相手の応援団にエールの曲を演奏するんだ
これは行った人しか知らない
この時間だけはスタンドが一体となったなんともいえない雰囲気だった
578 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:33:09.56 ID:bMtus/lk0
579 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:33:10.00 ID:tfndEWUJO
普通は吹奏楽部側から自発的に部の活動より
野球部の応援に行かせてくれと言われてから会議が立ち上がる
そんな事は言ってないのに
どこぞの大人が勝手に活動辞退させて野球部の応援に行かせるかどうかの会議起こしてから
生徒にどうするんだ?と投げるプロセス自体がおかしい
何も言われなくても圧倒的多数派からの重圧は感じざるを得ない大人がしっかりしろよ
生徒の意思を尊重したとかこんな状況作ってから言うくらいなら
最初から勝手に会議なんて始めずに
普通にそれぞれの活動してりゃ何も波風立たなかった
この事を生徒が前向きに捉えてくれてるならそれでいいけど
それとは別に周りの大人たちの動きが納得いかない
580 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:33:17.92 ID:H92+xl6J0
>>564 甲子園で吹きたい派wwww
どんだけ頭ボケてるんだよwww
581 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:34:00.53 ID:1eJ5jjWc0
ラジカセくらい経費で使って良いのでは
582 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:34:18.26 ID:zLca3D7t0
実際生徒がどう思っているのか分からないから安易に批判出来ないけど
カンパという名の徴収を考えるとこれも圧力あるだろと勘ぐるわな
お金はどうとでもなるけど1度しかない高校生活でのイベントが潰されるのは流石に可哀想
583 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:35:14.98 ID:IB/5HRA20
>>573 たいていの曲はそうかもしれんけど、ラップは基本、和音がない(というか否定している)からねえ
下手に編曲するとダサくなるだろう?
かといって、ニューサウンズみたいになんでもかんでもジャズアレンジというのもどうかと思うし
584 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:35:20.97 ID:IKrvzkP10
>>576 逆ってあるのかな?
エリート吹奏楽部と弱小野球部
野球部員は吹奏楽のコンクールに応援に行くのかな?w
585 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:35:43.01 ID:AxLC2h0u0
>>564 大会の規模が全国じゃないから何なんだ?
ほんと野球脳は狂ってるな
586 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:36:10.56 ID:j/fZGNN00
587 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:36:33.54 ID:wIyGI8A20
>吹奏楽部と野球部が一緒に日本一を目指す
一緒にの意味が分からん
野球大会で優勝チームの演奏を担当すると吹奏楽部は何の日本一になれるんだ?
588 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:36:38.13 ID:TKYvvBnk0
>>577 いちいち安価つけてズレたレスつけてんじゃねーよジジイ
589 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:36:48.70 ID:5LqrJjr+0
正直さ
兵庫県ないの吹奏楽部に代行を頼むシステムつくったほうがいい
九州から吹奏楽部が楽器持って応援にいくとかアホかよ
現地調達しろよ
590 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:37:52.59 ID:IKrvzkP10
591 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:38:07.09 ID:2uOlGUMi0
控えおらんの?
592 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:39:02.66 ID:l6qOQZL80
なんか2ちゃん云々とか言ってるけどよ、野球に興味示してるのなんて今や爺さんor野球ファンだけなんだぜ?
球場だの狭い視野でしか見れないからそういう自覚がないだけで今の時代でも偉そうにのさばってる焼き豚共が多いのは否定できないだろう
なんJだのニコニコだの暇人向けに毎日ネットでの野球実況が流行ってるから集まってるだけで底辺自慢とか臭すぎる
593 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:39:09.83 ID:4AWoAKIp0
高校の頃 野球部には挨拶したほうがいいよって言われてた
全く意味が分からなかったしムカついたが 怖い気持ちもあったので
なるべく野球部が通らない道で通学してた
意地でも挨拶するかよって思ってたな
なんで野球だけ 全生徒で応援するんだ?
くそいばってんたなぁ
594 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:39:26.34 ID:UquGkDHe0
野球ファンとしても迷惑。
595 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:39:34.35 ID:G3rpU8mt0
>>589 普通に全学校プロとか大学生に頼んだ方が安上がりだよね
596 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:39:45.31 ID:IB/5HRA20
>>588 おまえの書き方が悪い
相手に自分の言いたいことを伝えようと思うなら
ちゃんと書かなきゃ伝わらない
ネットで誰が見も知らないおまえの気持ちをおもんぱかってレスを読む?
甘ったれちゃいけない
自分で読み返しても誤解の仕様がないくらいしっかり書くんだ
自分の弱さに負けないで
597 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:39:57.25 ID:sqfWXHq80
試合開始のサイレンとか、空襲じゃないんだから
学徒出陣みたいな様式美はいいかげん変えたらどうかね
598 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:40:02.17 ID:DXPxfGY/0
>>572 それはお前の生理的な問題だろ
おれはサッカー部の格好つけた感じがいけ好かないのと同じだな
599 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:40:06.54 ID:Caua19IP0
>>587 ほんとそれなんだよ
自分たちが貰える可能性ある賞状やら放棄して応援に行く意味がわからん
600 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:40:44.96 ID:5vE1u1B/0
しかし野球部だけだよな?吹奏楽部に来て欲しがるのって。
そんなに応援がないと退屈で盛り上がらないスポーツなのか?
都市対抗や社会人野球でも近隣の大学吹奏楽部に金払って応援依頼してるし
応援団の無い大学野球部もリーグ優勝のかかったテレビ中継のある試合だと
吹奏楽部に頭を下げて応援依頼してたりする。
601 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:40:52.66 ID:X17psgKi0
602 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:41:00.28 ID:wIyGI8A20
ウグイス嬢が場内でアナウンスするでしょ
そこで録音したものでもかけろよ
603 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:41:41.52 ID:tfndEWUJO
そもそもお前ら部員何人?とか
甲子園よりメジャーな大会なの?とか
そんな事がこの件を左右すると思っている時点で
こっちのほうが圧倒的にメジャーなんだからお前らは我慢出来るよな?という圧力で当然押し通せるという計算があった上で
勝手に会議始めたの丸出しでキモいんだよな
反対した教師もいたみたいだからどこの誰が始めたのかは知らんが
生徒が気持ち切り替えて前向きになってくれている事と
周囲のおとなどものクソさは別だからな
604 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:41:46.20 ID:j1Reiz8M0
芸スポの野球叩きの方が特別扱いだと思うよ
605 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:42:00.33 ID:sx533D5Q0
>>594 それな。
個人的にはあのブラバンが好きで高校野球見に行ってるのもあるから、
こういうバカげた問題が起きるのは寂しいもんだわ。
606 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:42:04.47 ID:89QyJwMg0
サンデーモーニングでこの問題取り上げたら張本はどんな反応するのか見てみたい
607 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:42:12.21 ID:4AWoAKIp0
>>601 あったんだよ マジで
言ったのは俺のクラスの同級生のヤンキーだ
高一の時だな 俺は弓道部だったんだが
608 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:42:15.91 ID:vpD0YJVN0
可哀想に
609 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:42:18.17 ID:6fEuaa/u0
>>589 兵庫県の吹奏楽部も暇じゃねーんだよバーカ
なんで知らない野球部の応援で糞暑い場所で演奏しないとならんのじゃ
そっちの方がキチガイだろks
610 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:42:24.83 ID:X17psgKi0
>>600 むしろ盛り上がってるから必要。
観客がガラガラのスポーツでやっても意味ないだろ
611 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:42:36.49 ID:vvF+rKRZ0
本当ウザいわ高校野球
はよ終われ糞坊主ども
NHKもこんなくだらない部活大会全試合中継するな
アホらしい
612 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:42:47.12 ID:TKYvvBnk0
>>596 安価つけんなっていってんだよ
日本語わかるかいじじい
そんなんじゃみんなからきらわれちゃうぞ
613 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:43:34.32 ID:+K+eor4G0
これを見習え
614 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:43:49.44 ID:Ch6QcjTk0
高校野球板の秀岳館スレ見たけど
吹奏楽の部員は勘違いしてる連中を見て爆笑してるらしいよ
615 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:43:51.91 ID:wIyGI8A20
青春の3年間打ち込んだ集大成を踏みにじられて泣いた生徒は一生のトラウマになるだろうな
616 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:44:01.04 ID:YVqEeKD80
甲子園って熱中症に気をつけてくださいってウザイほどアナウンスしてるけどそれなら大阪ドームでやれよって思うわ
617 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:44:05.15 ID:y5x1+so10
野球のこういう所はほんと気持ち悪い
強制で応援に行かせたりとか
618 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:44:15.13 ID:Soww4VCF0
>>606 吹奏楽部ごときが野球の応援させてもらって有難いと思え
くらいは、普通に言うからなそいつ
619 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:44:15.26 ID:vpD0YJVN0
>>592 野球は五輪から「除外」された時点でマイナー競技だっていうのを流石に隠しきれなくなっちゃってからガクンとオワコン化した印象あるね
あとは隠されてた(気付いていなかった野球界の汚さや膿が露骨に見えてきたのもある
620 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:44:43.93 ID:X17psgKi0
>>607 あー、バカ学校なのね。
高校でヤンキーとかw
そういう学校にしか行けなかったのは残念だったな。
621 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:11.66 ID:4lYZIc4T0
>>611 お前よりはよっぽど頑張ってるし人に感動与えてんだぞリアルハゲ
622 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:15.84 ID:crOnl4Bu0
無理矢理コンテスト辞退させて
教員がコンテストに出ろいうたのは嘘で
ひたすら泣く部員をなぶり続けて
無理矢理決定した
のに新聞では大嘘が書かれた
これマスコミが一番最悪
623 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:16.43 ID:IKrvzkP10
>>597 些細なことですぐ戦争を思い出す方々がなぜ高校野球を見て何も思い出さないんだろうかw
624 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:29.24 ID:dgn6yBhy0
>>553 甲子園かコンテストを選ぶってのがもう違和感
たとえ甲子園行きたくても「コンテストあるから応援行けないねー」
しかないと思うんだ
625 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:32.52 ID:7IaJ/4Ft0
俺自身が吹奏楽部でかつ、コンクールはでないということを自分たちで決めた学校をでているから
ピント外れるかもしれませんが。。。。
元々吹奏楽部が予算大目に貰えている理由のひとつって応援をある程度こなしているからなんだよなぁ、、、
だからこそ吹奏楽が強豪と言われているところは予算が潤沢になりやすい、
甲子園の常連な古豪なとこがおおかった
もっともその相関関係はいまは崩れてるらしいのだけど
だって吹奏楽だけを押すような学校まででてきているんだし
ただ今でも野球の強豪の吹奏楽部の予算は今でも潤沢にはなりやすいというのは想像できるかな
で、秀岳館は、スポーツに力を入れているにも関わらず、コンクール小編成だったんだよね
つまり吹奏楽部員が集まるような仕掛けができてなかったってことでもあるのだし、
野球応援専属な部員も用意できてないんだからしかたないんじゃないとしか
ただし、予算の優遇もされてないのならば吹奏楽部はかわいそうといえるのだけど
626 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:35.01 ID:TKYvvBnk0
こういうバカが美談を支えてるんだってよくわかるわぁ
IQ低いくせにくどいしつこい昭和野郎な
627 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:35.21 ID:MEFXgleQ0
628 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:39.71 ID:IB/5HRA20
>>612 おれは安価つけるけどお前はつけるな
おまえはどっかの王様かなんかか?
そんなわがままが通用する世界はどこにもないぞ
いいかげん、はやく大人になんなさい
もうすぐ夏休み終わっちゃうゾ?
629 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:41.34 ID:Caua19IP0
>>620 やきう強いところなんて馬鹿のが多いだろw
630 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:41.88 ID:xS6ZcA+J0
普通コンテストに出るか甲子園行くかで職員会議が行われるなんてことはない
この学校純正外人部隊といい今回の件といいかなりおかしいね
ひょっとするとセンバツでのサイン盗みも本当にしてたのかもな、疑惑のまま葬られたけど。
631 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:54.92 ID:4AWoAKIp0
632 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:45:58.25 ID:+o1qoPoa0
大人の情事やわ〜。
633 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:46:09.21 ID:9QdsA1G/0
野球やるのにブラスバンドなんて別にいらんだろ
他の学校もやっているからという学校側の見栄だけじゃないのか
634 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:46:21.13 ID:d3tLIqbY0
>>430 お前は野球部だけで儲かってる・負担出来るとでも思ってたのか?
635 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:46:26.75 ID:+JULNFZ70
本人たちが納得してるのに
サカ豚がイチャモンつけ
いい加減にしろ
636 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:46:29.14 ID:BNPv09mA0
野球は国技なんだから
637 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:46:29.25 ID:+w52ZZ2i0
うちは野球だけ全校強制応援だったわ
超弱小だったのに
638 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:46:54.86 ID:l6qOQZL80
>>598 なんか若い世代、今の時代が気にくわないジジイの意見そっくりだな
自分の古臭い感性中心で他を見る老害そっくりや
639 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:47:04.05 ID:crOnl4Bu0
今の子供には
野球とかどうでもいい
テレビなんか写る必要もない
ってのがじいさんにはわかってないんだよな
640 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:47:20.39 ID:GFIvafrW0
641 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:47:24.69 ID:cPkjuxeL0
手拍子で応援でもいいじゃん。
642 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:47:45.10 ID:sqfWXHq80
>>610 俺一度だけ甲子園大会行ったことあるけど、けっこう空いてたよ
ブラバン居ないとスカスカだった可能性もある
643 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:48:22.96 ID:4AWoAKIp0
>>641 それはそれで いろんなバリエーションが出来て凄そうだなw
644 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:48:37.07 ID:+JULNFZ70
645 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:48:52.53 ID:Ltl1NKQe0
ブラバンなんぞで活躍しても金入らないからな
646 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:48:52.71 ID:e7NPDViy0
野球と韓国がからんでくると気持ち悪いよね・・・
647 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:49:00.91 ID:c7cT/3f90
野球の応援ねえ
甲子園出場決まったら喜ぶのは野球部員と教員だけで他の部の人間からすればいい迷惑極まりないな
648 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:49:03.66 ID:e1Qg3fnP0
649 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:49:07.02 ID:7IaJ/4Ft0
>>630 たしかにそうだ
決めるのは吹奏楽部であるべきだし、大人のしかも教職員が決めて押し付けることだけはオカシイわな
650 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:49:08.18 ID:X17psgKi0
>>629 スポーツ学校はどこもそう。
馬鹿なのは仕方ない。
651 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:49:13.99 ID:p7vicfS60
どういう意思決定があったのかね。
652 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:49:21.53 ID:+JULNFZ70
>>622 無理矢理辞めさせたとかサカ豚の捏造
いい加減にしろ
653 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:49:50.77 ID:zLca3D7t0
654 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:50:26.30 ID:xVcuwB+x0
>>13 ほんこれ
心底邪魔だしオマケに下手糞過ぎる
655 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:50:34.49 ID:tfndEWUJO
吹奏楽部がコンテスト辞退して甲子園に行かせてくれと自発的に言い出したから会議が起こるならまだ理解出来るけどな
こんなもん当然圧倒的多数派の俺達に従うだろ?という考えの輩が勝手に会議始めなきゃ
何も起きずに当然のようにそれぞれの部活動に勤しむだけで終わってた話
断るのか?という問いに晒される時点でおかしい
656 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:50:36.47 ID:IB/5HRA20
>>641 実際、そういう演奏方法はあるけどね
クラップハンドっていうんだ
657 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:51:05.89 ID:rSVGfjlGO
>>583 無難なマーチングアレンジになるだろうね。
ダサくなるのはしゃーないw
>>584 来ても正直何の役にも立たんと思うがw
せいぜい拍手するとか楽器の積み降ろし手伝うくらいじゃない?
658 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:51:07.31 ID:/gt8Z3ZH0
生徒会予算とかも野球部が結構取っていくんだよな。
吹奏楽も取っていくが、こうゆう時や行事のお仕事を
こなしてくれるから、それは分からんでもない。
だが、自分とこの大会ならそっちを優先が道理だろ。
いっそ野球部なしにすりゃいいのに。
659 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:52:03.73 ID:+JULNFZ70
>>407 狂ってるのは圧力とか言ってるサカ豚
マジで頭おかしい。お前らは野球を目の敵にして毎年貶すのが生き甲斐
サッカー代表がさっさと消えちゃって野球に当て付け
660 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:52:33.91 ID:fMPaCbPs0
>>606 「喝っ!だ〜。」サンデーモーニング、何て中韓偏向の左翼番組は見ても
スポンサーの製品は不買すべき。
661 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:52:41.83 ID:0pBg7Plj0
こういうのを見てもたかが1部活の大会なのに
利権が絡みすぎて無関係の人が巻き添えになるのが気の毒すぎる
野球のためなら何やっても許されるとかこの国おかしすぎ
662 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:53:09.18 ID:DYDTmUry0
熊本県民だが、地元では選手たちが県外出身だからかそんなに盛り上がってないなあ。ニュースでもサラッと流すだけだし
663 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:53:11.90 ID:sx533D5Q0
>>659 両方共応援してる身からすると、
やれ焼豚だのサカ豚だの言ってるやつが一番見苦しいんだよね。
馬鹿馬鹿しい。
664 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:53:40.16 ID:wIyGI8A20
つか、同じ部活動に情熱を注いだ高校生として応援される野球部員はコンテストに出たいと泣いた吹奏楽部の子の話を何も感じないのか?
665 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:53:45.67 ID:l6qOQZL80
>>648 そうそう、そうやって腐敗した脳内で永遠に妄想してるといい
脳の衰退は不可逆的なものだからもう取り返しつかないだろうがな
666 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:54:15.61 ID:4WBc5X3C0
これを批判してる奴皆サッカーファンと思ってるのかw
ガチで病気だなwww
667 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:54:20.62 ID:X17psgKi0
>>642 そりゃ、日程や天候でスカるときはある。
2年前かな?
柳葉敏郎が地元だか母校の応援に来てた日は
弱小チーム+雨天+第4試合のトリプルパンチでびっくりするほど客がいなかったw
668 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:54:21.72 ID:GH2+aSgZ0
>>642 数年前から異様に客増えてきてるわ
春はまだ寒いし、あんまり客入らんけど、今年は春もそこそこ入ってたし
まだ第一試合は空席とかあるけど、第二と第三は満員が当たり前になった
第四で疲れた客が帰るので、それでまた空くけど
お盆は朝から最後までビッシリやわ
大阪とか絡んでない二日目や三日目ぐらいが、一番空いてる日
669 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:54:39.37 ID:IB/5HRA20
楽器は新規購入するのもメンテナンスするのも結構なお金がかかるから
予算が文化部の中では頭ひとつ出てしまうのも仕方がない
それでも足りないから部費も徴収している
670 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:54:45.34 ID:3yckUmiG0
またサッカーガーしてるバカがいる..
うざい野球を嫌いなやつなんていくらでもいるのに
671 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:54:51.84 ID:efw0ofL00
>>659 野球を優先しろっていうの?
こわいねぇ〜
672 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:55:24.21 ID:LbM+Ji3L0
内部からのリークなんだが、明日の試合は野球部が辞退することになったらしい
代わりに吹奏楽部のコンテストに応援に行くんだと
673 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:55:26.48 ID:sN6BL9vE0
地元の人間は八商みたいな地方のDQN高を
県代表とは思ってないんだからさっさと帰って来い
674 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:55:36.46 ID:aMR0utnG0
675 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:56:11.61 ID:4WBc5X3C0
>>642 というか今年ですら普通にスカスカの試合あるよ
676 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:56:29.05 ID:uEEX+kTl0
>>学校側からは「吹奏楽のコンテストを優先させていい」と言われた。
そこは「吹奏楽のコンテストを優先させなさい」って言わないとダメだろ
「優先させていい」なんて言い方されて「ホナ遠慮のう」って即答する奴いるかよ
677 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:57:22.77 ID:viqiCu0L0
野球は嫌われる要素多すぎィ!
678 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:58:05.11 ID:4WmyLKC80
地元県民で、秀岳館にはなんかもやもやしてたが、
この一件で完全に応援する気が失せた。
地元ニュースでも秀岳館はリオのバドミントンの次だもんな。
そん位冷めてる。
679 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:58:34.18 ID:TzuxJDI00
680 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:58:54.28 ID:82+A/9yX0
>>2 内容がやきうマンセー用に変わってるw
この記事だけ見たら、単なる美談やわ。
なに?ジャニーズのメリジュリでも関わってるの?w
681 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:59:02.70 ID:na72XGb50
>>610 盛り上がってるから必要(笑)
高校サッカー決勝は高校野球よりはるかに多い5万人が入ったが
吹奏楽部に演奏強要なんてしてねーよ
682 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:59:17.56 ID:GH2+aSgZ0
>>630 サイン盗みは普通にやってたと思う
プロや社会人とか当たり前で、それも踏まえサインを裏読みさせるようしたり
野球強豪校はどこでもやってるけどね
横浜松坂とPLの激闘の試合で、最初松坂が打ち込まれたのは
PLが捕手のクセを見抜き、それを三塁や一塁コーチャーが打者に伝えた
というのがあったが
これは非難どころか美談として語られてるのに
683 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:59:25.21 ID:sqfWXHq80
野球部のピッチングマシンとかバックネットとかけっこう値段するでしょ
生徒の数%も使わないものに金かけるのは間違ってるね。
私立でそれが売りならしょうがないけど、公立とかは、公平性に欠ける。
684 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:59:50.06 ID:rSVGfjlGO
>>670 ちょっと前には卓球を敵に回し、今度は吹奏楽(文化部も含むか?)も敵に回し……。
685 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:00:05.02 ID:HQlMRgpf0
これ吹奏楽部だけに限らないだろ
甲子園出場が決まれば無理矢理駆り出されるのが普通だった時代の親父達のエゴってやつでしょ
野球の糞親父たちは死んだ方がいい奴多すぎ
686 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:00:39.82 ID:EbdyWDWn0
ブラスバンドがどんなに名演奏をしても
野球の試合結果には全く影響しないのだが。
野球部員達もコンクールをキャンセルしてまだ
来て欲しいと望んでいないんじゃないか?
687 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:00:52.61 ID:Q1NnDB2S0
吹奏楽部の名称は廃止して野球部応援楽隊にしとけば問題ない
部員もそのつもりで入るだろうよ
688 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:00:58.42 ID:82+A/9yX0
>>15 内容がやきうへの批判かわしに変わってます。ご注意を。
689 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:01:14.17 ID:s3OFRCCT0
情報が確定するまでなんとも言えんわ
690 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:01:14.39 ID:aZ4tvmdP0
まあこんなの美談でもなんでもねえとは思うわ
691 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:01:14.70 ID:X17psgKi0
692 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:01:20.06 ID:1pnafKLR0
>>683 公立の高校だったけどグラウンドの半分は野球部専用で体育の授業とかでも使用されないとかいうおかしな状態だったな
693 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:01:57.12 ID:DXBYnU280
野球が悪いんじゃなくてコンテストに命かけてた吹奏楽部を考えなしに応援に行かせた校長先生の対応が問題
694 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:02:19.77 ID:X17psgKi0
せめて交通費だけは出してやれ。
695 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:02:21.23 ID:Ru+qYgBq0
売名、生徒集めの外人部隊やきう部の被害者
696 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:02:23.90 ID:ZJsY5jiB0
やっぱ野球ってクソだな
697 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:02:26.15 ID:l6qOQZL80
>>685 完全に爺さん達のもんだからね、野球って。
時代は変わってるとはいえ人間は中々変わらないのが現状
698 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:02:28.47 ID:3yckUmiG0
>>684 ネットだけじゃなくてリアルでもうざいからね野球好きのおっさんは
699 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:02:31.19 ID:aMR0utnG0
>>691 このスレでなぜか全然関係ないサッカーの話をしてる焼き豚がいるからでしょ
700 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:02:42.69 ID:zEAP0uqA0
今年は清宮いねえし横浜履正社そうそうにいなくなったkら盛り上がりに欠けるのに
ちょっと判断誤ってるね去年ならまだわかるけどw
701 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:02:47.09 ID:BNPv09mA0
702 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:03:13.44 ID:RSkKdOwp0
>>600 何で野球が吹奏楽部にお願いするかっていうと
動いてる時間が圧倒的に少ないスポーツって事を誤魔化すために必要だから
703 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:04:07.96 ID:4WmyLKC80
>>662 本当に地元ニュースでもあっさりしてるよな。
数年前のせいせいこーこーこーの時の百分の1以下の盛り上がり。
頑張ってる外人部隊に責任は無いんだけど。
704 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:04:59.59 ID:TGj3BU7Q0
声援だけでいいだろ、それでおしまいの話にならないところが怖いな
705 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:05:22.51 ID:X17psgKi0
>>699 おまえも何の脈絡もなく突然サッカーかよw
オレ自身がサッカーについて触れたか確認しちゃったじゃねえかよw
気持ち悪いなここw
706 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:05:26.21 ID:yIad+mxSO
これはおかしい
707 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:06:28.44 ID:CHkScVJZ0
たかがやきうのせいで夢を諦めさせられた人達がいるんか
いがぐり強制といい脳筋やきう脳は救いようがないな
708 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:06.85 ID:HQlMRgpf0
こんな事を長年に渡って続けてる野球が嫌われないわけないだろ笑
どんだけ図々しいんだよw
いつまでも王様気分
もう昭和は終わってるんですよオッサンら笑
709 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:14.34 ID:X17psgKi0
来年は清宮が出てくるはず。
710 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:21.38 ID:GH2+aSgZ0
>>686 自分も昔は応援って、野球の勝敗には関係なく
テレビや注目度があるから、学校としてやらんとあかんみたいな存在かと思ってたけど
砂の栄冠って漫画に応援の事描かれてたのを読み
また甲子園に久々に行って、最後逆転はできんかったけど、逆襲し3点ぐらい取ったのを間近で感じ
数日前の東邦の逆転の試合とか見たら
かなり影響あるなって思った
711 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:28.76 ID:82+A/9yX0
>>681 てか、吹奏楽演奏強要するのは野球だけ。
サッカーもバスケもテニスもバレーも
そんなバカな事はしない。
712 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:46.72 ID:BhEWdYQw0
なんかバーターがあったんだろうな
吹部の予算で楽器買ってもらったり、
大学への推薦もらったりさ
713 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:49.28 ID:uEEX+kTl0
西日本新聞も「これ美談になるで!」などと思って記事にしたんかいな
バカかね
714 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:49.74 ID:ltO7L9Yh0
応援なんて録音でいいじゃん
715 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:59.59 ID:zW2ec7D40
野球は何で張本みたいな奴が多いの?
716 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:07:59.97 ID:YPm0gCIj0
吹奏楽の顧問男なのか女なのか知らんが
甲子園って言葉に勝手に舞い上がってしまったのかもな
校長同様野球部関係者は案外冷静だったんじゃね
ベストは野球部責任者(総監督)がやわらかくお断りするべきだった
717 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:08:06.75 ID:skSgXL/00
高校最初の夏、一年生は応援参加が義務として球場に行かされた(従わない罰則が何だったのかは忘れた)
二度と行きたくないから球場で「負けろ。負けろ」とひたすら祈り続けたのをおっさんになった今でも覚えている
718 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:08:12.84 ID:zZ9PlftZ0
クソ野球部がどれだけヘイトを稼いでいるか思い知れや
猿の集団が
719 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:08:35.23 ID:ARCsmLk30
こういうのよくあるよな
一見二者択一に見えるが
コンテストに出ても勝てない、なら美談に見える方向で甲子園いこうと
こういうのよくあるよな
看病で仕事できないとか
塾があるから部活休むとか
所詮二者択一に見えてそうじゃないんだよ
他人のせいにしたり、して自分も守るという瀬古技であることに気付け
俺は一切そんな逃げをしない
720 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:08:40.59 ID:0bwqA2N50
そんな優先順位があるなら吹奏楽部じゃなくて応援団に名前変えとけよ
生徒も間違って入部する事がなくなるわ
721 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:09:00.77 ID:+h3T0UMX0
最終的には生徒が決めたみたいにしているけど、
職員会議なんかやってる時点で、生徒にしてみりゃ大事だと感じちゃうじゃん。
多感な年齢だし、野球部のためにコンテストを諦めることこそ
人として正しいみたいな空気になっちゃったんじゃないかな。。。
勝手に大騒ぎして、最後は生徒に選択させるなんて教師として最低だな。
722 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:09:18.93 ID:dbZ2Te/q0
録音でよくね?
723 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:09:21.27 ID:eoOdRsuVO
吹奏楽部のOBが手伝う所も有ったな
果たして吹奏楽部の部員は納得してるんだろうか
724 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:09:28.95 ID:8wF81jVt0
やきう嫌いがまた増えたわけか
725 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:09:31.44 ID:4FVjGT5q0
吹奏楽部ってすぐ泣くよな
726 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:09:31.90 ID:8F4AoZ480
>>713 熊本の奴なんて誰も読まないしな西日本新聞
ネットで取り上げられるとか何も考えてなさそう
727 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:09:31.92 ID:wM2cRMKc0
野球の選手とブラバンってどっちが1試合あたりのカロリー消費多いですか
728 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:10:01.05 ID:82+A/9yX0
>>701 やきうやってる奴は
本気でこう思ってる社会不適合者が
多いので困る。
729 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:10:27.04 ID:uOJpfbNf0
甲子園って最低やな
730 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:10:32.69 ID:brtErIQb0
>>465のレスひとつみてもやきう脳がなにも知らないのに
やきうが一番偉いんだと騒いでるのがよーくわかる
731 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:10:36.08 ID:PCoSJ8R20
どこまで自分達の意志で決めたかによるなぁ。
南九州大会出ても上に繋がらないらしいし、それなら自分達のコンクールは県大会までにしておいて、甲子園で演奏したい
と思う部員がいてもおかしくないと思うけど。
そういう部員はいなくて、圧力だとしたらかわいそう
732 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:11:03.08 ID:TkJRTrgv0
生徒達が納得して決断したならそこでクローズする話だと思うんだけど。
苦渋の決断をした彼らがもし、このスレのやり取りを見たとしたらどう感じるかとか考えて書き込んでるのかな?
下らない邪推混じりの煽り合いで高校時代の思い出を汚してやって欲しくは無いんだが。
733 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:11:05.61 ID:CHkScVJZ0
ぴろやきう「とりあえず¥陣を組むぞお前ら」
734 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:11:14.20 ID:ar7zKiR50
>>676 そうそう、「甲子園出場決まったけど、お前らコンテストを優先させていいからな」ってわざわざ言うこと自体圧力。
735 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:11:16.80 ID:IDon65LZ0
あほかw音楽やるんだったらコンテストよりライブが楽しいに決まってんだろwどこの高校生でも金賞よりアルプススタンドでの2時間生ライブ択ぶわ
736 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:11:31.36 ID:PvgiL8E40
野球に携わる人達って(OBも含め)選手しかり、記者しかり、ファンしかりどこか人間的に欠落してるんだよね
なんか闇が深い
737 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:12:01.69 ID:4FVjGT5q0
これ美談仕立て記事
新聞記者を叩け
738 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:12:04.46 ID:ARCsmLk30
本当にセコイな
正直こういう神経の奴は社会では通用しない
まずコンテスト予選自体という予防線を張ってその代り自由にのびのびやるという他チームにない利益を得たうえで
当初の約束すらひっくり返すような悩みがまずありえない
辞退という点、自由な利益、ひっくり返す約束破り思考
こんなやつを雇う会社は存在しない
学生気取りの甘ちゃんや社会をさほど知らない単に勉強だけできる教師という甘ちゃんが作り出した
甘ーい甘ーい学生風情に糞ガキ共のちゃぶ台返しに過ぎない
社会に出てこないでほしい
739 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:13:10.01 ID:OyQtQhlT0
甲子園で吹くのとコンクールで吹くのとぶっちゃけどっちが内申や進学就職で有利になるの?
740 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:13:23.11 ID:sKpAUJ700
可哀想に、汚らわしい女は神聖なグラウンドに足を踏み入れるなとか侮辱しといてでも応援はしに来いって
741 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:13:58.70 ID:2d6s8IN60
よく吹奏楽部が大会に行ったので太鼓で凌いでる学校あるやん。
ここは残って演奏する方を選んだだけだろ。他人の選択にいちいち文句つける老害ライターはキモいな。
742 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:14:25.21 ID:ARCsmLk30
俺なんかは言ったことは、自分が利するために、他者を犠牲にするというパターンでは
絶対にひっくり返さない
それをしたら信用を失う
そんなことを平気でやるようなこのチームの悩みに強い怒りを感じる
さすがに大人なので手が出ることはないがPCの前で怒りに震えている
予防線を張って自由にできたからゲットできた面もある賞
そのくせ辞退しないか迷うという当初の約束破り
社会を舐めているとしか言いようがない、本当に強い怒りを感じる
743 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:14:28.65 ID:ByoageKn0
うちの高校は何十年かぶりに県ベスト8になったとき、
吹奏楽部はコンクールの練習だといって応援に来てくれなくて、
味気ない応援していたら、次の試合の高校の吹奏楽部が来てくれて応援手伝ってくれた。
あれは今でも感謝してるわ。
744 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:14:38.49 ID:y5x1+so10
全国大会で一般生徒の応援強制されるのも野球くらいだよな?
いい加減おかしいと声上げたほうがいいぞ
745 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:14:54.82 ID:UA/5/Miv0
>>711 強要してるのもありえないし、
吹奏楽部は野球部の応援に協力して当たり前みたいに思ってるアホが多いのも気持ち悪いよな
746 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:15:59.84 ID:yjI0sf060
じっくり見て
藤浪エラー
747 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:16:35.09 ID:+h3T0UMX0
スタンド応援じゃ、排除される楽器もあるだろう。
コンクールも応援も出来ない部員はどうすりゃいいんだよ。
どんなに小さなコンクールでも、それに向かって練習して
人前で演奏するってのは、何よりも実力を伸ばすし経験値として
必要なんだがな。
そのことを教えないどころか軽視する学校ってなんなんだよ。
748 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:16:37.39 ID:ARCsmLk30
大体大会には1軍吹奏楽部員が行って、甲子園は二軍でいい
機材がたりないなら他校から借りるなり限られた楽器の有効活用でいけるだろう頭をひねれ
そういう二者択一状況にもないにもかかわらずあえて二者択一状況に持ち込み
大会に出ないと予防線を張って気楽にやってその効果もあって優勝して、やっぱ出ようかな
なんて通用すると思っているのか
749 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:17:18.90 ID:MGoEYOrv0
>>739 自分たちの力で公式に評価されるコンテストのほうがはるかに評価高い
750 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:17:25.64 ID:+4x5f/ja0
これが美談と思えるってどうかしてる
751 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:17:33.37 ID:++cmE4Ey0
まあ高野連にしろプロ野球にしろ野球って大人の汚さの集合体みたいなもんだしな・・・
今の30代が上にいるときはマシになることを祈るばかり
752 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:18:18.68 ID:8F4AoZ480
何で甲子園行く事になったのかを書かなかった時点でな
取材しといてそこ突っ込まない訳ないし
753 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:18:34.69 ID:sqfWXHq80
野球部も文化部の大会に行ってチアーアップしなきゃフェアじゃないわな
そういうことを考えるのが高校生のすること
754 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:18:37.81 ID:se5U82UZ0
ブラバン甲子園とかバカが喜ぶだけ
755 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:18:38.79 ID:sN6BL9vE0
ただ頭悪いだけじゃなく社会のゴミみたいなものの寄せ集め高校
外人部隊といい熊本の恥でしかないわ
さっさと負けて帰って来いよ
756 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:19:23.96 ID:QyNrLJ4t0
吹奏楽部≒野球部専属ラッパ隊
弱小吹奏楽部なら間違ってない
757 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:19:28.07 ID:OyQtQhlT0
甲子園に連れて行こうと考えた人らは
甲子園でブラバンがいないのはみっともないって考えたのかね
コンクールがあるのでブラバンはいませんってならみっともないとは全く思わないがな〜
758 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:19:43.24 ID:RFeHnhQw0
759 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:20:02.84 ID:J6dxalUJ0
まあ甲子園での演奏は全国放送されるからっていう考え方も無くはないのかもしれんな
760 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:20:07.45 ID:4WmyLKC80
>>726 熊本でも病院とかだと西日本も朝日も来るからな。
変態は例の騒動でかなり部数減らしたらしいが。
看護師さんの話だが。
西日本新聞の特徴は速報性w
配達時間がやたら早いwww
761 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:20:17.86 ID:82+A/9yX0
>>719 吹奏楽部は金賞を取って、次の大会に出れるが
甲子園と日程が被ってしまった。
吹奏楽部部員、部長、顧問、学校の先生殆どは「コンクールに出るべき」と主張したが
校内の一部極悪集団が
吹奏楽部部員と部長の進学・就職を人質に取って圧力をかけてコンクールを断念させ
SMAPの公開処刑の如く
吹奏楽部部長に
自主的に部員全員甲子園で演奏する事を選んだと言わせた。
部長の目は涙で真っ赤だった。
762 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:20:24.04 ID:tfndEWUJO
そもそも勝手に会議始められて
野球部の応援に来るの?来ないの?と問われる必要もなく
吹奏楽部側が野球部に断りをいれる必要もなく
なんら波風立つことなく
吹奏楽部はその日コンテストに行き、野球部は甲子園に行くだけで本来終わる話
生徒たちが後悔などなく前向きになってくれているなら良いことだけど
それとどこぞの大人の傲慢さと卑怯な立ち回りがキモい事とは別の話
763 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:20:54.65 ID:T2BvrfHt0
頭おかしいんじゃないか?
野球部の応援なんてカラオケ流して置けよ。
764 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:21:01.49 ID:J55Ukwvc0
そこは野球が出場辞退すればいいだろ
765 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:21:15.29 ID:+4x5f/ja0
> 多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張し、「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいたという
この状況からどうやって覆したんだろうな
野球のどす黒さをあらためて再認識させられた
766 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:21:49.49 ID:zW2ec7D40
結局NHKが全試合放送するからだろ?ベスト4くらいからでいいよ
767 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:22:30.14 ID:BhEWdYQw0
野球やってる奴には勉強もキッチリさせろよ
今回出場してた学校に知人が教員として勤務してるが
定期テストの問題と解答を事前に教えてやってるのに
それでも赤点取りやがるって嘆いでたぞ
留年させるわけにもいかないから
追試は監視なし(カンニングやり放題)で
受けさせてるってさ。
768 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:22:42.40 ID:RB4wOsow0
吹奏楽部だってコンテストを勝ち進んで
全国大会って目標があるだろ?
何のために吹奏楽部に入ったんだ?
誰一人地元選手のいない、ワケのわからない部活を応援するためか?
本当に全員が納得して甲子園応援を
選択したんなら、二度と吹奏楽部を語るな。
応援部の演奏パートとして活動してろよ。
こういうことされると、プライドを持って
吹奏楽やってる人達に迷惑なんだよ。
野球部>吹奏楽部っていうカーストができちゃうから。
769 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:22:58.45 ID:qqnqPU/R0
秀岳館を2年くら出場停止にすべき
770 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:23:00.03 ID:OyQtQhlT0
コンクールでブラバンがいない分を補うべくベンチ入りできなかった野球部員が声出しを頑張っています
この方がもっと美談になったと思う
結果論なのは認める
771 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:23:07.69 ID:aJjN74Rb0
>>754 一応吹奏楽にも甲子園的な大会あるが
運営してるの朝日で公式Twitterが高校野球のつぶやきばかりなので
いい加減にしろって吹部のツイートあったわ
772 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:23:11.02 ID:uBhqhOQ60
でも甲子園のマネやチアがしきりに画面写るのは干からびた生活送る野球ジジイのオカズでもあるから無くなったらキレるからだろ?
773 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:23:30.39 ID:ByoageKn0
吹奏楽の強豪は野球の応援なんかには音が割れるとか言って来ない。
ただ甲子園はちょっと特別だけどね。
774 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:23:39.70 ID:IDon65LZ0
批判してる奴ってサカ豚かブラスバンドの本質が分からないガイジだけだろw
775 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:25:56.96 ID:82+A/9yX0
>>745 強要してる自覚が無いだけ。
内申等握ってる学校側から頼まれて
拒否権無けりゃ強要なんだよ。
776 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:26:11.26 ID:ByoageKn0
普門館に行けるレベルなら批判されるだろうが、
九州大会どまりなら、甲子園で吹く方が思い出に残るよ。
777 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:26:14.34 ID:1qCZpvwn0
>>720 大学だと応援部(応援団、応援指導部)吹奏楽団ってのが
所謂吹奏楽部とは別にあることが少なくない
大学野球リーグとかで応援演奏してるのは応援部吹奏楽団
大学で吹奏楽団が複数あるのはよくあることで学内でも棲み分けがある
例えば東京大学は応援団吹奏楽部が吹奏楽連盟に加盟してて
連盟の吹奏楽コンクールには出ない主義なので
コンクールに出たい有志が一般の部で出場する吹奏楽団を立ち上げてる
それに加え他大学生も入部できるインカレサークルの吹奏楽団もある
同じ吹奏楽でも所属する時点で選択肢があればいいんだけど
高校じゃそこまではムリだわな
778 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:26:26.61 ID:l6qOQZL80
779 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:26:43.92 ID:82+A/9yX0
780 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:26:46.56 ID:SrjlWPbW0
ブラバンでフルートやってる子は高確率でかわいい(´・ω・`)
781 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:26:59.50 ID:0bwqA2N50
>>731 大した大会じゃなくても吹奏楽部なんだから
吹奏楽の大会より野球の大会優先しようとしたら
顧問は止めるべきじゃね?
なんのために練習させてたんだよ、って話よ
782 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:27:38.20 ID:82+A/9yX0
783 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:27:55.70 ID:4WmyLKC80
「かっとばせ〜♪」の掛け声の伴奏で高校時代の努力が報われるもんかな?
吹奏楽の部員はやりきれんだろうな。
784 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:28:33.62 ID:OyQtQhlT0
大阪の地方予選でブラバンがいないのはこういうトラブルが過去にあって
その対策として一律禁止になったと邪推してみる
785 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:29:17.86 ID:/e/iqcBu0
>>1 あ?吹奏楽みたいなチャラいことして何が大変な部活だとか
ほざいてんの?吹奏楽のくせに笑わせんなよ
786 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:29:52.28 ID:2d6s8IN60
そういえば俺の学校は吹奏楽部の部内いじめが酷すぎて廃部になりかかってたなw
上手いやつはみんな辞めちゃってカスの溜まり場になってた。
787 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:29:54.33 ID:ByoageKn0
ただブラバンは定演とかイベントがたくさんあって、
コンクールの為だけに練習してわけじゃないんだよな。
788 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:30:13.22 ID:RB4wOsow0
>>785 全国レベルならたぶん野球より練習厳しいぞ
789 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:31:01.73 ID:8iUgULMA0
ここまで大騒ぎになって疑問の声まで上がってしまっては野球部の連中もバツが悪いだろう
ドサクサに紛れてココの野球嫌いアンチウンチが舞い上がってるし
教員や部員がコンテスト優先させろつったのに
こういう事態を想定せず野球部応援なんて決断させた圧力ってどんな馬鹿がかけたのさ
790 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:31:32.35 ID:Ru+qYgBq0
な?
これがジャップよ
791 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:31:36.10 ID:jtAwJzmi0
>>2 満点の笑み?と思ったら、新聞記事はちゃんと満面の笑み、だった
792 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:32:01.82 ID:/6WqDtoE0
やきうはほんときめぇな
793 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:32:27.23 ID:1qCZpvwn0
>>748 わかってないのにレスするなよ
ここは全部員で21名、二軍とかあるわけない
そして上位大会辞退の申し出は県大会の前
もし推薦されたあとに辞退すると推薦枠に穴が空き、
迷惑をかけるから事前通知したこともわからない?
794 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:32:30.48 ID:wjnhxtyS0
全体主義、ごり押し、強要。
野球の本質だよ、オリンピックとエラい違いw
国内だけで閉鎖的だからここまで陰湿になる。
795 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:32:53.90 ID:kYDDO8Zm0
なんで野球の応援だけ強制なんだろな
弱小高校だったけど1年は強制で行かされたわ
しかも体育館で事前に応援の練習
マジでバカじゃねーの
796 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:33:13.80 ID:ByoageKn0
ただ小編成吹奏楽コンテストってたいした大会じゃないけどね。
797 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:33:16.08 ID:n0NO5hTQ0
焼き豚にとっては野球こそが正義だと思ってるから他人の思いなんて関係ないんだろ
798 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:33:20.97 ID:3yckUmiG0
>>774 お前はとりあえずサッカーのせいにするのをやめろ
野球を嫌いなやつなんていくらでもいる
799 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:33:26.67 ID:aJjN74Rb0
吹奏楽人気だし数が多いんだな
思った以上に批判のツイート多いわ
800 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:33:28.52 ID:2mm0qXvS0
>>211 ありまくりだろ
何言ってんだ?
コンテストで金賞取れる吹部がいくらあっても
甲子園で吹ける吹部がどれだけいるかっての
801 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:33:45.36 ID:9ZMctTts0
吹奏楽部なのに、まだ自分が生まれてもないタッチとかピンクレディーの
どうしようもない歌謡曲を演奏させられて気の毒。
屈辱すぎるだろう。
802 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:34:16.47 ID:7wEPHmpO0
妄想でしかない記事
アホかと
803 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:34:28.54 ID:4T4h8+WL0
本当に野球と覚せい剤だけはダメ!
もっと徹底しないと。
804 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:34:38.36 ID:ChB2FNO40
音楽を流した環境で育てたカイワレの方が生育が良いという論文もあるしな
805 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:34:53.70 ID:YT771ncH0
うるせーだけ
いいかげん昭和の慣習やめろや
806 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:35:03.24 ID:ByoageKn0
>>801 運動会とか入学式とかにも演奏を強要されるけどな。
807 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:35:22.15 ID:UA/5/Miv0
>>731 上に繋がらないから〜とか言ってる時点で頭おかしいんだが
808 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:35:59.91 ID:wjnhxtyS0
>>1 やきうの応援なんて、かっとばせー、ドンドコドン!●●倒せよっ!ヒック♪
これで十分じゃねーかよ。
809 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:36:28.47 ID:UA/5/Miv0
>>776 地方大会>>甲子園に決まってるだろ馬鹿
810 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:37:04.49 ID:4WmyLKC80
>>780 勿論ブラバンにも問題があって、公立中学の優秀な先生は
経済力と唇の形とかで楽器決めちゃうからなw
それで諦める子供も多いけど、仕方が無い面もある。
だからと言って吹奏楽部は野球部の応援の為に存在してる訳じゃないんだけど。
811 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:37:04.74 ID:ByoageKn0
ブラスには音大に進むような芸術派もいれば、変にノリのいい体育会系のやつもいるから
意見が別れたんだろうな。
812 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:37:47.14 ID:UH63sKsJ0
>>800 甲子園で吹くことは別にステータスにならない
野球部が強ければ吹奏楽は素人に毛が生えたレベルでも演奏出来る
813 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:38:31.47 ID:wjnhxtyS0
甲子園なんかで演奏しても、応援は朝から飲んでる団塊のオヤジばかりだからなw
もう、こういう気持ち悪い全体主義、ごり押し、強要は辞めろ!
814 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:38:38.51 ID:l6qOQZL80
>>797 その通り
野球関係者は昔の時代に驕っていた為に自分の感性のみを中心に生きてこれたのでズレてる人間が多い
815 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:38:46.90 ID:NG5qKnNV0
コンクール優先の一択だろ。入賞すれば進学なら内申書、就職なら履歴書に書けるのだぞ。野球部の為に吹奏楽部としての褒章の機会を奪っておいて美談では無い。あってはならない。
816 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:38:48.62 ID:aFRiHZRI0
そりゃあ甲子園出場と成ればNHKで延々と学校PRしてくれるし野球部の貢献度は絶大
そして特別扱いを受けた野球部員の将来は 社会道徳もルールもわきまえない清原二世
817 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:39:10.82 ID:RSkKdOwp0
>>800 だから甲子園で吹けることをさも価値があるみたいに言うなよ脳欠損
818 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:39:53.38 ID:MS4mgc5l0
地区予選もだけど他部活や生徒は野球に限らず強制参加多いよね。アホらしい
819 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:40:09.57 ID:82+A/9yX0
>>808 ピッチャービビってるぅ!ヘィヘィヘィ!
でいい。
ゲスい野球にゲスい応援。ぴったり。
820 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:40:14.11 ID:4T4h8+WL0
>>801 トラウマになりそうw
野球部にカビの生えたビンクレデイーの楽譜でもあって借りたんだろうかw
821 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:40:53.45 ID:RDK4l0eA0
シャラポワモー
822 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:40:56.34 ID:7wEPHmpO0
サッカー豚必死に大暴れ(笑)
823 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:41:38.40 ID:8Y4fYdlAO
張本「アッパレ!」
824 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:42:02.11 ID:Uyi4DX0v0
大会が大した事ないから蔑ろにしていいとかいう奴は人の血が通ってるのか疑わしいな
825 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:42:28.88 ID:RStVFWLf0
校長が糞杉。ひでー話だな
親御さんは、吹奏楽部の子供のために立ち上がるべきでしょ。責任問わないといけないでしょ
全国区の野球部のために吹奏楽部の生徒の実績と青春と未来を犠牲にしてる
826 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:42:42.91 ID:Ydpw/eXK0
意味がわからん
多くの教員がコンテストに出るべきだと考え、部員もコンテストに出たいと思っていたのなら
なんで野球の応援に行くことに決まったんだよw
誰が決めた?校長か?
827 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:42:44.25 ID:7wEPHmpO0
>>820 今時そんなのほとんどないですよ
お爺さんw
828 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:42:50.27 ID:4T4h8+WL0
>>819 これ。ベンチでは罵りまくってるのになw
尻のアナ小さいなとか、凄いこと叫んでるから、ベンチにマイク置いとけよw
そういうのを親御さんが嫌ってサッカーに流れてるのにw
829 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:43:00.32 ID:4WmyLKC80
>>801 それ、マジ思うわw
老人ホーム慰問にしか使えない楽曲とかなあw
830 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:43:30.64 ID:UVmENqTa0
コンテストに出る奴ら以外が甲子園行けば良かったんじゃねーの?
金賞取るくらいだからそれなりに部員はいるんじゃないのか
831 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:43:53.29 ID:RDK4l0eA0
賭博と比べて擁護豚が少ないのはなんでだろ〜
832 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:44:03.92 ID:DN9+8QbU0
コンテスト優先すべきだと思うけどな
楽器だってコンクールに向けて猛練習するわけだし
他の部を優先する意味が分からない、甲子園の応援を優先させる選択肢があるのも分からん
833 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:44:13.70 ID:4T4h8+WL0
>>825 高校に電凸したろうか?ベッキーの件以来だなw
834 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:44:17.06 ID:aJjN74Rb0
まぁ九州は、吹奏楽の激戦区だから南九州大会金賞でも相当努力したんだろう
一個しか大会なかった時に比べればマシみたいだが
835 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:45:11.18 ID:vwykUXmZ0
>>830 それより野球部が演奏すれば良い
これで解決
836 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:45:33.27 ID:ByoageKn0
学校に楽器買ってもらうためには仕方なかったのかもね
837 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:45:38.22 ID:ew1yJ7c9O
野球部はイジメ低能豚ゴリラの巣窟
吹奏楽部顧問音楽教師は純度100%の基地外
どっちも廃部にすべき
838 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:45:59.78 ID:aFRiHZRI0
>>832 ベンチに入れない野球部補欠にやらせりゃいいのに
839 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:46:13.94 ID:fcKVd7jm0
>>829 サッカー豚が昭和脳だってことがわかったw
840 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:46:24.36 ID:wjnhxtyS0
>>833 あいよ
秀岳館高等学校 ... 熊本県八代市電話 0965-33-5134
841 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:46:35.38 ID:37BRLd6V0
野球部戦力外のやつらが演奏覚えりゃいい
842 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:47:02.60 ID:+4x5f/ja0
>>836 多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張していたのにこの結果になったっていうことは
一部の権力者によってねじまげられたように思うしそういうことかもね
843 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:47:03.20 ID:BNPv09mA0
>>838 「何のために3年間、部活を頑張ってきたと思ってるんですか!」
844 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:47:28.02 ID:ByoageKn0
845 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:48:04.82 ID:rqFlEwlz0
>吹奏楽部の演奏がなければチアリーディングもできないため
私、犯人が分かっちゃいました
846 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:48:18.95 ID:wjnhxtyS0
847 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:48:19.35 ID:DOGzi2/t0
>>825 >>377の卒業生のツイッターだと校長はコンクールに出場させようとしてたけど
生徒の意思って建前で応援するように仕向けた教師がいるみたい
848 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:48:31.63 ID:fcKVd7jm0
849 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:48:36.47 ID:3yckUmiG0
>>819 小学生の頃からそんな汚いヤジ飛ばしを平気でやってるから野球界には尊敬されるような
人物がぜんぜんいないんだよな無駄にプロの歴史だけ長いくせして
張本とか清原みたいなのばっか
850 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:48:49.19 ID:4WmyLKC80
851 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:48:53.86 ID:9ZMctTts0
NHKが悪いんだよなあ。
箱根駅伝は民放だから自由だけど。
NHKがやるのはおかしい。それなら野球よりメジャースポーツの
卓球とかバスケとか高校選手権も全部やるべき。
852 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:49:03.37 ID:CPfDnccw0
上から下までヤクザ根性の焼き豚
五輪ごり押しと同じ
853 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:49:03.56 ID:z6h7WJCw0
甲子園で吹くことがそれほどまでのことと信じて疑わない奴らの厚かましさったらないわ恥知らず
854 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:49:11.41 ID:2YupNcZU0
各々の最前線で頑張ればいいのに…
855 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:49:13.34 ID:aFRiHZRI0
>>843 それを吹奏楽部のために秀岳館校長に言ってあげて
856 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:49:21.22 ID:Uyi4DX0v0
応援団とチアが太鼓叩いてホイッスルでも吹いとけば済む話だろこんなの
吹奏楽が無いとチアが踊れないとか贅沢言ってんじゃねえよ
857 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:49:27.12 ID:DN9+8QbU0
>>838 吹奏楽は無理かもしれないが野球部員補欠が全員
ピアニカ、リコーダーで頑張ればいけるかもしれんw
野球部には野球の大事な大会があるし、吹奏楽部には吹奏楽の大事な大会があるのにな
858 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:49:36.80 ID:fcKVd7jm0
859 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:50:07.00 ID:HB3aQuMf0
部長なにやってんだ
860 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:51:05.12 ID:1qCZpvwn0
>>838 この学校の場合、その補欠も新監督がつれて来た
野球留学生にレギュラー追いやられた地元の子たちだったりするからなあ
861 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:51:14.51 ID:RStVFWLf0
泣ける感動話にすり替えられる
吹奏楽部の生徒は県予選辞退し野球部のために甲子園にかけつけ応援した
そして甲子園優勝!
初戦敗退ならどうすんだよ
生徒を平等に扱えよ!!犠牲にすんな
応援ねーと勝てねーのかよ
862 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:51:16.91 ID:wjnhxtyS0
お前ら電凸しまくって校長を首にするなよw
絶対にするなよw
863 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:52:13.41 ID:vwykUXmZ0
>>844 野球にとって必要なんだろう?
なら野球部がやるのが筋
864 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:52:20.52 ID:GH2+aSgZ0
>>784 嘗て大阪予選のメインだった藤井寺球場は
近鉄の本拠地なのに、ナイターは住民に反対され
近鉄沿線関係無い森ノ宮の日生球場で、近鉄はナイターせざるを得ず
そんなややこしい環境なので、ブラバン禁止になったと言われてる
しかし今では回りが住宅地でない南港の2球場がメイン
最近は花園ラグビーに新たに球場ができ、そこは北側には人住んでるが
南側はラグビーとかの公園内、あまり住民に文句言われる環境でもないと思うが
今だにブラバン禁止
大阪の高野連は、シードを唯一しないし、昔は縦縞のユニフォームまで禁止だったらしい
日程はいつも最後に出場校決定で、もう少し開幕まで開けるよう配慮できんのか?といつも思う
大阪の高野連の頭が硬いと思うんだけどね
865 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:52:25.21 ID:fcKVd7jm0
866 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:52:51.89 ID:a0q7o36B0
>>856 そもそも野球の応援に吹奏楽部がいるのかって話だよなw
サッカーみたいに部員がタイコ叩いて音頭取って
まわりはメガホン叩いてるだけでいいだろ
867 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:53:02.42 ID:Oany3ttm0
>>836 高校の頃の担任が吹部の顧問でそれ言ってたわ
甲子園出たら楽器全部新品にしてもらえるって
868 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:53:14.41 ID:9ZMctTts0
これ普通のスポーツ部だったら、「いや俺らはいいですよ」
っていうんだよね。そういう謙虚な人間だからこそ五輪という
晴れ舞台に出れる。
869 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:53:24.27 ID:4T4h8+WL0
>>861 これ、ベスト8で記事にしている時点で悪意を感じるわw
同じように野球部から強要されて初戦敗退ってのが多いんじゃないのか?
870 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:53:46.47 ID:+ErbkJa50
秀岳館の出場選手は熊本県民外の全国からの寄せ集めなんで
熊本県民としては生き恥だ!
871 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:53:54.82 ID:aFRiHZRI0
>>866 応援団は100%野球部応援専用だったな
872 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:54:36.84 ID:eLUkSsOm0
沖縄は吹奏楽部を連れて行けないから付近の学校に応援頼んでるぞ
事情があるなら他校に頼めばいいのに
873 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:55:01.21 ID:GH2+aSgZ0
>>801 それに関しては以前、ネットで読んだ事あるが
楽譜を買う値段が影響してるみたいな事書かれてた
874 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:55:06.02 ID:fcKVd7jm0
>>866 サッカーにもブラスバンドいるじゃん
サッカー豚の嘘つきw
875 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:55:50.13 ID:4WmyLKC80
>>865 ベスト8でも地元の盛り上がりが低すぎる現実。
876 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:56:08.75 ID:4T4h8+WL0
>>870 それ本当なの?
だったらあまりにもかわいそうすぎる…
877 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:56:23.19 ID:ByoageKn0
秀岳館って前の八代第一か
878 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:56:26.05 ID:rqFlEwlz0
議論になること自体、おかしいよね
879 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:56:57.36 ID:4tgbqY5b0
甲子園はキチガイの集まりですわ
880 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:57:06.07 ID:fcKVd7jm0
>>875 もういいってサッカー豚w
サッカー豚が暴れてんのバレたなw
さすが芸スポ(笑)
881 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:57:37.32 ID:vT4fNsAO0
やきうぶってだけでちょうしのってるやつおおすぎる
882 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:57:55.89 ID:sqwovbo50
吹奏楽コンテストなんか優勝しようが何しようが無駄
甲子園の応援のほうが価値があるのはあきらか
883 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:58:10.37 ID:wjnhxtyS0
>>869 強要しておいて順当に勝ち進めば美談。負ければ知らん顔。
恐ろしいね、やきうは。日本の悪い縮図だね
884 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:58:23.01 ID:ByoageKn0
甲子園なら阪神応援団に頼めば無問題。
どうせ選手も大阪出身だろ。
885 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:59:32.86 ID:4WmyLKC80
>>876 だいたいそんな感じ。
テレ朝系列ですら、リオのバドミントンの日本人対決が先。
みんななんとなく盛り上がれない感じ。
886 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:59:34.33 ID:9ZMctTts0
吹奏楽部のくせにwタッチwとかさあ。
オーケストラに入ってAKBの後ろで演奏させられるような
屈辱だろう。
887 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:59:35.97 ID:89QyJwMg0
圧力があって闇が深そう
888 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:59:46.44 ID:aFRiHZRI0
高校野球の段階であんまり周りが特別扱いしちゃうから
物事の善悪も判別できない幼児の様なプロ野球選手が量産されちゃうんだよな
889 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:01:14.37 ID:SxCz9ncy0
うがった見方をしちゃうけど・・
地元でしか注目されないコンテストよりもこうやって全国的な話題になった方が
嬉しいってやつもいるんだろうなぁ
890 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:01:29.70 ID:wjnhxtyS0
>>882 吹奏楽クレメンス?ンゴンゴ一生言ってろよ、なんJでw
891 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:01:52.70 ID:4tgbqY5b0
海のトリトンね
892 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:03:37.48 ID:fcKVd7jm0
>>886 おじいちゃん今時そんなのやりませんよw
おじいちゃんw
893 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:05:14.30 ID:4WmyLKC80
>>889 校長とかはそうなんだろ。
吹奏楽部員はどうなんだろうな?
894 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:05:24.19 ID:/+NFng0b0
だから女(吹奏楽部)は男(野球)に従えって話なんでしょ
895 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:06:01.10 ID:8F4AoZ480
>>889 まぁ秀岳館の場合マイナスイメージにしかならん話題ばかりだけどね
896 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:06:59.41 ID:YMRqOuoQ0
普門館でもなし、南九州何ちゃらってそこまで重要な大会じゃないだろ
897 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:07:27.91 ID:9ZMctTts0
898 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:08:21.86 ID:9ZMctTts0
899 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:08:26.67 ID:s3r/SYUU0
吹奏楽部のコンクールで全国優勝してもそんな高校は誰も知らないけど
甲子園で優勝すればその高校を知ってる人も多少いるって高校側の判断だろ
900 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:08:34.96 ID:82+A/9yX0
901 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:09:18.91 ID:82Uge0pZ0
>>896 甲子園の応援なんかよりはるかに重要なんだが
比べるのも失礼なレベルで
902 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:10:07.19 ID:LbM+Ji3L0
家と球場の往復しかしたことがない野球オタクにはわからんだろ
903 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:10:36.04 ID:Uyi4DX0v0
何らかの部活で一生懸命活動して、どれだけ弱小でも何らかの大会に出た事がある人間なら、
自分の部活の大会よりも甲子園に出て全国的に注目される方が良いに決まってるなんて、軽々しく言えないよな
甲子園に出た方が就職に有利とか、
自分達の努力で掴み取った結果でも無いのに有利なわけねえだろ
904 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:10:42.48 ID:Qek/81Se0
これを美談扱いした初期報道が狂ってるわ
905 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:11:53.99 ID:UA/5/Miv0
>>903 就職に有利とか言ってんのは就職活動した事ない引き籠りだから
906 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:11:59.68 ID:8F4AoZ480
これで秀岳館甲子園優勝しましたーってなっても宣伝なんてなるのかね
野球もブラバンもこんな学校に行きたいって生徒なんか集まらん気もすんだけど
907 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:12:30.83 ID:Q1NnDB2S0
金払って業者雇えばいいだろう
生徒をなんだと思ってんだ
908 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:12:55.89 ID:n0NO5hTQ0
909 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:13:30.73 ID:7UODiJ/Y0
野球部のためというか、
野球で目立つことで得られる学校法人の利益のためだから。
あの学校の応援しょぼいって思われるたくないっていう都合。
910 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:14:11.09 ID:S3nOX3De0
高校野球は教育の一環だからなのですw
911 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:14:57.70 ID:EC9m0W4o0
こういうのって徐々に変わってくんじゃないの
親戚が通ってる高校は去年から野球応援の強制も無くなったぞ
それまでは一年生とブラバンは応援強制だった
912 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:15:11.42 ID:82Uge0pZ0
>>906 そらそうよ
吹奏楽コンクールで全国金賞取れば入部希望者が激増するが
甲子園決勝でブラバン演奏しようが何も効果無い
913 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:15:14.73 ID:DFywnIOP0
これは野球部の監督なりが吹奏楽部に、コンテスト頑張って下さい 我々も甲子園で頑張ります。と言うべきだったのではないのか?
914 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:17:11.81 ID:VNWJ0jRz0
>>1 どこでもある話だろ
うちは吹奏楽部に断念させた後で野球部が一回戦負けしてた
915 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:17:15.42 ID:4WmyLKC80
>>906 野球部は集まるだろ。それこそ青森山田位に突き抜けてくれたら応援するわw
吹奏楽部は無理だろうな。甲子園でアニソンやる為に音楽やってる訳じゃないだろうし。
916 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:18:44.11 ID:UH63sKsJ0
917 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:19:13.00 ID:EC9m0W4o0
918 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:21:18.83 ID:8F4AoZ480
秀岳館に限った話じゃないけどこういう私立が野球に力入れてんのって学校のイメージアップさせて生徒獲得に繋げたいからなんだろ
逆効果にしかなってない気もすんだけどこんなんでも効果あるんかな
919 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:21:26.00 ID:XnZ/hPzp0
ジジイは野球しか知らないんだよな
920 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:21:32.97 ID:6uUr7IvH0
>>913 県外から教え子ごっそり連れてきて地元選手に冷や飯くわせた上にサイン盗むなと審判に怒られた監督がそんな殊勝な事いうとでも
921 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:22:06.23 ID:TjvvCMBH0
野球の悪いところが、次々と問題視されるようになったな
922 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:22:32.75 ID:RFeHnhQw0
美談って最近は後から色々意見がくるから炎上しやすくなると思うが泣いてる子がいるんじゃそもそも美談じゃないわなぁ
それと甲子園の話題は選手や試合内容に徹しなよと思う
923 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:23:23.13 ID:orka46Xs0
野球ってこんなのばかりだよな
日本に害悪だから出来るだけはやく消滅させよう
924 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:23:49.80 ID:5vE1u1B/0
県大会が7月下旬
その次の支部大会は8月下旬。
こういうところ多いからそうすりゃ甲子園とはまずかぶらないのにな。
地区によって8月上旬に県大会や支部大会があったりするのが問題。
夏の甲子園、全日本吹奏楽コンクールどっちも朝日新聞が主催なんだから日程なんとかしたれよ!
925 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:24:02.82 ID:BWVU+3qd0
吹奏の悪いところも大分言われるようになったね
ちょっと前も問題になってたし
926 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:24:06.27 ID:NG5qKnNV0
>912 全国大会金賞迄行かなくても、全国大会出場で吹部希望者は集まる。顧問に全国大会出場経験者が就くだけでも。
927 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:24:11.80 ID:kFBUJGLg0
地震があった年に甲子園で活躍することはコンクール出るより意味はあると思うけどなw
避難暮らししている人は甲子園は中継見れるけど、コンクールは見れないだろうしw
928 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:25:01.40 ID:a0q7o36B0
>>920 私学野球部の監督とか893と同レベルのチンピラだからな
929 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:25:41.88 ID:BWVU+3qd0
>>924 そりゃ言えてる
地区大会7月にやって県大は甲子園終わってからやればいいだけだもんな
930 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:25:56.38 ID:J1UzP9jI0
野球は野球らしくちゃんと朝日新聞が用意した私設応援団で適当に鳴り物鳴らしておけばいいじゃないか。
こんな仕打ちは音楽のために頑張ってる吹奏楽部員がかわいそうだ
931 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:25:57.59 ID:B5pdQ8Np0
サカ豚「サッカーは1月の受験期だから誰も応援に来ない」
1年生2年生はいないのかよ
932 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:25:59.48 ID:4WmyLKC80
>>920 その辺りの詳しい事は知らんし、リオの影響もあるんだろうけど・・・
熊本県民として、これほど盛り上がらない高校野球も珍しいな。
933 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:28:17.44 ID:orka46Xs0
野球報道って腹が立つことばかりだわ
934 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:28:47.99 ID:pO1JqilE0
むしろ吹奏楽部がコンテストでこれないのでコンテスト終わるまで勝ち残りたいくらい言ったほうが美談になるのでは?勝ち残るの前提だけどさ
935 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:28:56.08 ID:UH63sKsJ0
甲子園を7月に開催すればいい
4月に予選始めれば楽勝だろ
936 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:28:56.97 ID:VfLkhhWH0
>>927 自惚れすぎ
県民全員が高校野球ファンか?
悪いけど高校野球から勇気なんか貰った事ねーわ
937 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:29:05.35 ID:n0NO5hTQ0
>>931 コンテスト打ち破ってまで引きずりこまんだろ
938 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:29:53.11 ID:ExwB7xnB0
>>214 >>251 吹奏楽の金賞には上の大会に行ける金賞と行けない金賞(ダメ金)がある
熊本の県大会の結果はダメ金だった
事前に南九州大会の辞退を伝えてたから調整された可能性はわからないけど南九州大会の出場権は得てないよ
939 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:30:19.72 ID:0FVXtvYt0
清原みたいになる
940 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:30:23.15 ID:Uyi4DX0v0
>>927 それは野球部がやる事であって、
吹奏楽部がそれに付き合う義務はない
941 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:30:29.52 ID:h8qruZkf0
>>933 誰も応援してくれない玉蹴り惨めすぎ
税金に集っていないでさっさと死ねよ
死ぬの応援してやろうか?
フレーフレー死ね死ねwww
942 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:30:35.08 ID:orka46Xs0
>>927 見てみろよこの昭和ジジイを
腹立つわ〜
943 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:30:42.94 ID:Jjv98HVs0
>>931 高校の時応援の強制は野球部だけだったよ
944 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:30:50.46 ID:xfYwxd6t0
学校がカッコ付かないだけでコンテストを断念させたのが美談なわけないだろ
断念させた校長は解雇させるべきだわ
945 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:31:08.57 ID:UA/5/Miv0
>>932 済々黌や熊工なら五輪の年だろうが盛り上がってる
946 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:31:13.47 ID:1Sw+Toz60
>>927 普通にOBや有志の助っ人の例があるのに在校生にこだわるのは
震災のときだから学校一丸みたいな圧力あったのかな
947 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:32:21.68 ID:orka46Xs0
>>941 サッカーでも同じことがあれば不愉快になるだろうな
948 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:32:42.29 ID:XUPTQv5P0
県の1000人ぐらいしか入らないとこでラッパ吹いているより
甲子園の数万の客の前で吹いている方が楽しいんだけどな
949 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:33:19.46 ID:Jjv98HVs0
Twitterでも批判ばっかだな
950 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:33:59.05 ID:T1Tfptn+0
甲子園はラジカセ大音量で鳴らせばいいじゃないか
吹奏楽大して強くない?コンテスト上位いけないようなのだったら
甲子園のほうが思い出になるだろうけどさ
951 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:34:37.59 ID:UH63sKsJ0
>>941 やきうも全国の専用球場税金ですけど
3つくらいか?所有してるの
サッカーと同じ数だね、プロ長いのに
あとオーナーに金借りまくってるのに
952 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:34:47.52 ID:BWVU+3qd0
21人しかいないんじゃ弱小もいいとこだろうね
953 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:35:14.17 ID:Uyi4DX0v0
>>948 その数万のうち大半は吹奏楽部なんぞ注目してない
1000でも100でも自分らの演奏に注目してくれる方が演奏し甲斐があるわ
954 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:35:17.55 ID:cNnUWGVj0
サッカーってホント哀れだな
オリンピックで惨めな惨敗するわ
インターハイは誰も見てくれないわで
こんなとこでやきう叩くしかないんだもんなw
955 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:35:20.30 ID:UtlKyn5Z0
チアーは外せない(◎-◎;)正論
956 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:35:44.73 ID:9ZMctTts0
野球ファンは傲慢なんだよ。
テレビに出れるからってAKBのオケしたほうが良いのか?
違うだろう。
957 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:35:50.64 ID:UA/5/Miv0
958 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:35:53.42 ID:TlBOPrzUO
芸能人はギャラが安くてもNHKには率先して出演する。
完全全国ネットのNHK出演は、彼らにとって名を売る最高の媒体だから。
ひと昔前は、歌手が一度でも紅白に出れば、生涯食っていけるって言われたくらい。
これも同じ。
本質は応援じゃなくて、学校宣伝なんだよ。
世界の吹奏楽コンクールで金賞を取っても、新聞の片隅の記事にしかならない。ましてや、国内コンクールなんて・・・。
それなら、NHKで中継されることの方が学校、そして吹奏楽部にとっても利益になるんだよ。
現役の学生にとってはやりきれないけど。
個人的に、これを善しとするか判断できないけど、こういう選択をするなら、学校には現実を学生に語る責任があると思う。
959 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:37:01.29 ID:orka46Xs0
>>954 ほんとサッカーってつまんないよな結果だけでいいわ
てかオリンピック出てたの?
てかこのスレにサッカーは関係ないけど
960 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:37:03.53 ID:UH63sKsJ0
>>954 やきうってホント哀れだな
オリンピックに出れないし
甲子園はオリンピックに食われるし
こんなとこでサッカーに嫉妬するしか出来ないw
961 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:37:41.97 ID:cNnUWGVj0
こんなとこで20年もやきう叩いたとこで
サッカーなんてまるで人気になる気配ないのにw
962 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:37:54.54 ID:kuO/posd0
>>958 吹奏楽部にどう利益があるか言ってみろよクズ
963 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:38:07.04 ID:BNPv09mA0
野球部員も甲子園なんか行くより、吹奏楽部の応援に行ったほうが楽しくて、就職や将来のためにもなったろうに、残念だね
964 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:38:47.04 ID:kFBUJGLg0
>>946 OB有志の応援も考慮して最終的に部長が決断したんだろうし、
外野がとやかく避難することじゃないだろうw
教員もコンクール推ししてたのに、恐らくは部内で相当話し合って決めたんだろ
泣きながら決断した部長の心情も察してやれ
965 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:38:49.31 ID:CTNXyGQp0
野球嫌いが止まらない・・・
966 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:38:55.10 ID:6/B8v4gW0
吹部が野球部の為に犠牲になった
野球部は吹部の為に犠牲になれるのか?
何ができる?
あんな野外での演奏なんかどこぞの下手くそにやらせれば良い
OB,OGもしくは大阪の知り合いのとこに
秀岳館なら吹田に山ほど知り合いいるだろ
ただし吹部の常識として、基本はMax50人の大編成を目指す
まだまだそこに至らないところが出るのが小編成
そこからすると、まあ、たいした吹部ではないことは明らかなんだけどね
小編成なんだったら南九州でチマチマしてるよりも甲子園で派手に目立つのもありかもな
967 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:39:11.16 ID:aFRiHZRI0
>>923 高校野球は偽善的だよな
先日の女子マネージャーグラウンド立ち入り禁止も「女性にケガさせない為」みたいなフェミニンな事言ってw
968 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:39:28.89 ID:4WmyLKC80
>>945 せーせーこーこーこーの時の盛り上がりは凄かったもんな。
みんな車止めてTVやラジオに夢中だったw
今回、殆どの県民は何処の高校に勝ったのか?とか、
次の試合の相手や日程すら知らないだろうな。
969 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:39:36.86 ID:BtsJ10FD0
圧力だのなんだの外野がとやかく騒いだところで、コンテストを断念して甲子園の応援に出ると決断したんだし
今更どうにもならないことを批判するより、甲子園のアルプスで応援する彼らを応援してあげればいいじゃない
970 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:39:44.13 ID:0FVXtvYt0
971 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:39:44.23 ID:z5p4oCxI0
いくら少人数制の方だとはいえこれはひどすぎる
972 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:40:29.07 ID:cNnUWGVj0
>>959 まあまあサカ豚隠ししなくていいからw
>>960 嫉妬って格下が格上にするもんじゃね?
サッカーがやきうに
日本語大丈夫???
973 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:40:36.15 ID:NG5qKnNV0
>>938 事前に地方大会辞退の申し出があったのにゴールド金賞出してたら、炎上の規模も延焼の規模も想像つかないな。
974 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:40:39.32 ID:rqFlEwlz0
>目を真っ赤にした部長が決断。
部員がそう望んだのなら、涙目になんかならんよな
975 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:40:48.68 ID:9ZMctTts0
今は甲子園なんかより五輪だからな。
視聴率何パーセントだよ。
976 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:40:52.18 ID:dkxzsmAK0
吹奏楽部は応援団じゃねえから
素人のラッパで十分
977 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:41:23.78 ID:UH63sKsJ0
なんもしなくてもやきうは勝手に堕ちてるだけなんだよね
20年後はプロ野球無いんじゃない?
978 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:41:33.09 ID:cNnUWGVj0
>>970 何でサッカー馬鹿にすると
ここの馬鹿は反応するんだろうwww
979 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:41:35.83 ID:l6qOQZL80
言葉では対抗できないのでサッカーガーに逃げます
980 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:41:48.45 ID:s2Sm0hel0
今年のいちゃもんはここに来たかって感じ
981 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:42:01.15 ID:F/itBzsz0
こんなこと美談にっするから野球はますます嫌われるんだろうな
982 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:42:45.78 ID:UA/5/Miv0
>>938 事前に辞退してるからたとえ審査1位でもダメ金なんだよカス
システム理解してないくせに知ったかするなボケ
983 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:42:51.99 ID:cNnUWGVj0
>>977 かれこれ20年も必死になっているけど
やきうは全然潰れないねサカ豚www
984 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:43:01.84 ID:ExwB7xnB0
>>973 金賞はもらってるよ
ゴールド金賞ってのは銀賞と区別して言うだけで金代表はまた別
985 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:43:03.92 ID:VpJ1AiY50
西日本新聞か
朝日といいブサヨ新聞は野球大好きだよな
986 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:43:12.56 ID:sPzLx3FL0
生徒のだれが喜んでむさ苦しい坊主達の野球見に行きたいんだって話
もう少し生徒の意見を聞け
987 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:43:42.31 ID:BNPv09mA0
スポーツオタクではないし野球オタクでもサッカーオタクでもないが、なぜ野球オタクはサッカーの話に持って行きたがるんだ?
野球オタクにありがちなこと
棒状のものを持つと素振りを始める
テニスラケットなどの棒状でなくても素振りを始める
球状のものを見つけるとキャッチボールをしようとする(球状のものの大きさは問わない)
988 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:44:11.20 ID:cNnUWGVj0
やきうのせいで人材も人気も奪われているから
やきうは年々減少するサカ豚に嫌われる
これじゃあやきう潰れねえわwww
989 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:44:20.37 ID:Is7HOiGy0
安定の野球関係者のキチガイっぷり
990 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:45:06.22 ID:UH63sKsJ0
サッカーがなんもしなくても堕ちてるだけなんだよね
自覚ないから止まらないw
やきう脳はそのままでいいよw
991 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:45:42.50 ID:4WmyLKC80
甲子園でアニソンやるために吹奏楽部に入った奴っているんかな?
992 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:45:53.05 ID:kuO/posd0
>>984 辞退してるから金賞代表になるわけないだろ
理解してないなら吹奏楽板行って教えてもらえ
993 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:46:00.75 ID:ldehTpHN0
プロ野球にしろ野球界ってなんでクズばっかなん?
994 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:46:17.01 ID:TD/QR/J00
>>982 それは点数見れる関係者にしかわからないんだから3位以下だったことにしてやらなきゃダメ金じゃなかった学校に失礼だろ
995 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:46:35.87 ID:dJGPQQ1DO
事前に録音した音源を野球部のDJがアルプスで爆音で流せば良いじゃない
996 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:46:45.16 ID:UA/5/Miv0
997 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:46:46.52 ID:l6qOQZL80
998 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:47:01.42 ID:ExwB7xnB0
999 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:47:06.72 ID:BWVU+3qd0
吹奏は吹奏で
あたしは音楽家だから、野球の応援なんかやってられない!
とかお高く止まり過ぎなんだよ
ド田舎のB部門の県大会レベルなんてど下手糞なくせに生言ってんじゃねえや
1000 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:47:17.38 ID:cNnUWGVj0
哀れなサカ豚www
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 7分 29秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread