1 :
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/07/04(月) 16:41:00.15 ID:CAP_USER9
日本テレビ系で2日に放送された「THE MUSIC DAY 夏のはじまり。」の第3部に当たるPart3が視聴率14・2%を記録したことが4日、分かった。
テレビの番組改編期に当たる6月末から7月初頭には同番組以外にも音楽特番が放送され、6月29日のテレビ東京「テレ東音楽祭」が7・9%、同30日のテレビ朝日「甦る歌謡曲」が12・6%をそれぞれ記録。音楽番組の根強い人気を示した(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)。
「THE MUSIC−」は嵐の櫻井翔(34)がメイン司会を務めた11時間にわたる生放送番組。Part1が8・0%、Part2が9・8%だった。長丁場の番組の中で注目を集めたのは、第3部の目玉となった、ジャニーズのアイドルたちがシャッフルされたメンバーで楽曲を披露する「ジャニーズ夏のはじまり。スーパーメドレー」。
V6の長野博(43)、嵐の相葉雅紀(33)、関ジャニ∞の大倉忠義(31)らが「ギンギラギンにさりげなく」を熱唱するなど、年末の年越しライブのようなパフォーマンスがファンを引きつけた。
TOKIOの国分太一(41)が司会を務めた「テレ東−」では神田沙也加(29)が小室哲哉(57)、マーク・パンサーとコラボして披露したglobeの楽曲「Is this love」が話題となった。
また、「甦る歌謡曲」は俳優・高橋英樹(72)とフリーアナウンサーの高橋真麻(34)親子が司会を務めた懐メロ番組。ゴールデンタイムに2時間48分の昭和歌謡番組という挑戦的な企画だったが、見事に裏番組のTBS系「プレバト!!」や日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」を上回った。
各局がコラボや懐メロなどの特徴づけで趣向をこらした音楽特番が視聴者に支持されたようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160704-00000061-dal-ent 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:41:33.15 ID:+s61wR5U0
全然面白くなかったよな
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:41:53.82 ID:kRth2NjI0
フジ「音楽番組はいけるぞ 森高と渡部司会で行こう」
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:42:54.17 ID:rM7pXSIp0
エグザイル出てきたら消した
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:43:17.35 ID:oTZL91a90
ジャニーズ勢ぞろいなのにテレ東と変わんないのかよ
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:43:22.24 ID:ovWSvfB3O
コムアイ
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:43:59.75 ID:pR20sFls0
もしフジでやってたら7%ぐらい?
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:45:57.32 ID:oTyUcZxJ0
日テレの全力のあれとテレ朝の懐メロVTRトーク番組が1.6しか違わないってのは…
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:47:11.84 ID:BZbcuPfB0
テレビ番組はもうどこも老人の奪い合いに必死
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:55:12.63 ID:KJy0k9Hf0
イエモンと桑田のおかげだろう
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:56:31.68 ID:eLyfiNOh0
音楽なんて完全なるオワコン産業
ミュージシャン()
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 16:59:17.33 ID:RtB4vBxU0
TBSの歌番組はいくつだったの?
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:00:50.62 ID:Pfj1Vxyp0
森昌子とったな
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:04:06.77 ID:ncTOCf790
EXILE TRIBEとしては出てたけどEXILEは出てなかったな
ハイアンドロー(笑)とのコラボライブもただ持ち曲を歌っただけの宣伝でよくわからなかったが
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:15:23.40 ID:gyZ+epVeO
桜井の司会がひたすらウザイ つーかジャニ全般もう司会すんな
そうだお前だ中居
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:22:31.62 ID:+Qu0BW4h0
ポルノ以降からベテラン勢が歌上手すぎだったな
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:24:23.22 ID:gDYZc7Vs0
>>12 12.4% 20:57-22:54 TBS UTAGE!夏の祭典!
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:28:50.04 ID:JhyqPnSVO
「甦る歌謡曲」は一見、場違いに見える
スザンヌや井戸田もさほど邪魔じゃなく、何しろ森昌子が面白すぎた
(あと真麻のオッパイ)
これに中川翔子が出てたらぶち壊しだったろう
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:34:44.62 ID:R5NSAJ6G0
ルナシーとイエモンが凄すぎた
トレンドも独占してたし
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:54:46.40 ID:3wBnVXue0
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:57:21.82 ID:Z/FCka0T0
会場はジャニヲタばっかりだったwww
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:08:23.80 ID:qHG95Gsx0
毎度毎度ジャニーズとAKBとEXILEなのに取るなー
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:08:49.63 ID:y1o2Is3+0
「甦る歌謡曲」面白かった&懐かしかった
アイドルで浅田美代子・麻丘めぐみが一切出なかったのは納得できないけど
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:12:59.56 ID:OHdo1VBm0
アイドルグループの熱狂的ファンが見てただけじゃないの?
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:18:29.82 ID:JhyqPnSVO
>>23 キャンディーズとピンク・レディーも出なかったね
それでも面白かったけど
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:18:30.39 ID:d+PfDSNB0
イエモンが良かったわ
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:19:12.83 ID:xKIOP6Ga0
一方ウジテレビでは
↓
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:21:09.19 ID:hFenS8nz0
特番なのにこの低さはやばいですね〜
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:32:02.24 ID:QFuvNzISO
題名の無いの小野リサのほうが面白かった。 ベビちゃんは津軽三味線とも考えてほしいな、ブラジルの楽器も、こういう番組のほうが上品だな。司会はどちらもセンスが有るとは思わんけど。ガキ番組も結構だが、ちゃんと声だして生で歌えな、プロなら
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:54:12.15 ID:pL7fZqCy0
昔の歌を扱う番組が好調ってのは、
今の音楽業界とテレビ業界が停滞してるって証明なのに喜べるかよ
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 19:15:04.84 ID:RePP+ekQ0
>>5 テレ東もぞろってましたが?
長年ジャニ番組抱えてきてるんだぜ
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 19:36:39.03 ID:gHB9Li+i0
去年より数字落ちてるのに?
甦る歌謡曲のが地味にオモロかったわ
特に森漫談が
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 20:24:24.51 ID:Jg1iNkJr0
SMAPとキスマイがしっかり干されてて泣けた
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 21:36:08.23 ID:kRth2NjI0
>>18 中川翔子のいる意味がわからんっていうか
前のやつでなんであいついたんだろうな
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 22:08:16.39 ID:Sn6ZwWWb0
瞬間最高は誰だったんだろう?
ジャニじゃない気がするけどジャニの手柄になっていそう
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 22:10:01.40 ID:+X+Bsd8M0
フジの毎週やってるやつは低視聴率。
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 22:38:48.03 ID:R5NSAJ6G0
瞬間最高はルナシーかイエモンじゃね?
トレンドもそうだったし
3部が14%だったんだろ?
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 23:50:51.39 ID:AazD9UF60
>>5>>31
じゃあこのちょっとの差はイエモンとかルナシーのおかげだな
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 00:51:20.36 ID:XzKWwFN00
前半の年寄り向けのところは要らなかった
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 02:31:55.84 ID:UOdffEuh0
ほんとはこういう番組で中森明菜さんとかにナマで歌ってほしいんだけどねえ
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 03:49:11.56 ID:u8hHuI8E0
水曜日のカンパネらが歌う時、ずーっとワイプで仏頂面のサクラップとアナウンサーの顔が抜かれてたのは、生で出なかったことへのいやがらせか?
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 05:02:54.52 ID:eSYTekj10
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 05:59:11.61 ID:c+0PeVjL0
蘇る歌謡曲の数字は良いんだろうしコスパ考えるとお得感あるけど
MUSIC DAY去年から2%も落としてるし
微妙にコケてるじゃん
やたらイエモンとルナシー良かったようにしたい人いるけど
配信すらろくに上がってないし
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 06:08:49.75 ID:/S4DmCeM0
毎週やればいいのに
今時こんなに数字取れる番組滅多にないだろ
可愛いアイドルが歌ったり踊ったりするのが目の保養になる
小汚いおっさんタレントばっかりテレビに出るからうんざりする
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 06:16:03.08 ID:Ix8/YqOk0
歌謡曲時代は、当時のトップアイドル1つとってもレベルが違うからなぁ
百恵聖子明菜の三英傑の位置に座るのが、いまはAKBでしょ?そりゃ廃れるわ
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 06:17:40.13 ID:MGtXuV1B0
毎週やったら数字が取れなくなるんだよ
毎週レギュラーでやって取れなくなったか特番でまとめた
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 06:23:43.30 ID:KwvJnWnh0
費用対効果は、あまり宜しくないんじゃないの?
各チャンネルで同じようなことしてれば、すぐ飽きるし
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 07:41:59.47 ID:2ZJIBqLC0
>>44 レギュラー放送の音楽番組が数字取れないから各局辞めて
特番にシフトしたんだよ