1 :
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/06/26(日) 12:25:40.75 ID:CAP_USER9
<明治安田生命J1:鹿島2−0福岡>◇第1ステージ最終節◇25日◇カシマ
鹿島が6連勝締めで第1ステージを制した。2位川崎Fと勝ち点1差で迎えたホームでの最終節。
前半27分にDF山本脩斗(31)が先制するなど最下位福岡を下し、01年後期以来6度目のステージ優勝を遂げた。
3連覇した09年以来7季ぶりとなる年間優勝へ、11月のチャンピオンシップ出場権と賞金5000万円を獲得した。
元日本代表FWの鹿島柳沢敦コーチ(39)も、現役時代に続くステージ優勝を遂げた。
引退と同時に就任した昨季は控え組を担当。トップチームの遠征時、地元に残って教えたMF杉本を大一番の先発に成長させた。
今季はトップを担当、試合中はスタンドから分析した情報を現場に落とし込む。
「コーチ業を勉強させてもらっている段階。もっと個人も全体も見られるようにならないと」と満足しないが、選手への熱い訓示など昨季はなかった姿だ。
鹿島の前回ステージ制覇は01年後期。東京V戦で柳沢が2得点し、優勝が決まった。
当時は24歳の柳沢、22歳の小笠原、曽ケ端らが躍動。今季は24歳柴崎、23歳昌子、21歳植田が中心になって優勝したが「比較はできない。
歴史は過去の先輩が積み重ねたもの。今の若手が、自分たちで新たな歴史を積み上げていかないと」。
コーチとして世代交代に貢献しつつあるが「もっと先を見ている」と目標は年間優勝だ。王者のDNAを引き継ぐ作業は続く。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1668755.html 写真
【サッカー】<“ケンカ”する伝統が復活>常勝軍団鹿島アントラーズ、黄金期再び! 通算18冠目の年間Vへ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466908344/ 【サッカー】<Jリーグ1st第17節>鹿島が1stステージ制覇!福岡に完勝、川崎との争い制して7年ぶりのリーグタイトル獲得
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466856206/ 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:27:56.91 ID:dT9dkPPK0
急に優勝が来たので
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:32:50.00 ID:iWkW6zN30
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:33:01.17 ID:1pynrHgJ0
QBKがいつの間にかコーチか
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:34:41.95 ID:Uo1KGzB00
急に辞めたと聞いてきた
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:36:16.50 ID:oo9GfNFS0
自分を反面教師にした教え方してるんだろうな
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:41:09.32 ID:K2B4ncJt0
>>1 >鹿島の前回ステージ制覇は01年後期。
これ、ちょっと変な書き方じゃね?
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:45:59.09 ID:qI6vrZj/0
>>6 すぐにこういう恥ずかしいこと言う奴いるけど、日本のW杯初勝利をもたらしたの
こいつのダイレクトワンタッチパスだぞ。
イタリア戦のゴール然り、ドイツ戦のアシスト然り、こいつほどワンタッチの技術
がある選手もそうそういないだろ。
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:47:43.72 ID:93uMbZuh0
急に概要が来たので
QBKとは、FIFAワールドカップ・ドイツ2006 日本対クロアチア戦の後半6分に、
決定的チャンスを外した柳沢敦選手のコメント『急にボールが来たので』 を略したネットスラング。
「急」には"K"ではなく、音を拾って"Q"が当てられている。サッカーではよくあることなのだが、
普段サッカーを見ない者を含め日本中が注目していたW杯で、更に以前からミスの多い印象を持たれていた
柳沢がやらかしたのが色々まずかった。
ニコニコ動画においては、『急に△△が来たから』『急に言われても出来ない』といったセリフや文章があると、
視聴者コメントでQBKの派生型が見られることがある。
なおこれに対して、2010 FIFAワールドカップで急にボールが来たけど決めた本田圭佑選手のゴールは
、QBKKと呼ばれることがある。
なおその柳沢は、2011年8月20日のJリーグ仙台対名古屋戦において無人のゴールへのシュートを外すという
新たな伝説を作り上げた。
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:50:24.11 ID:8PU0Chrt0
良い人生送ってるよな
嫁さん美人だし
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:51:27.82 ID:zTSPl/PT0
梨花なんかにうつつを抜かさなければ…
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:57:52.22 ID:082059lw0
ヤナギが「もっと先を見ている」と言ったのを勝手に「年間優勝」ということにしてるが
ヤナギも満男も他の選手もクラブも鹿サポもそんな目先じゃなくてさらに先を見ているぞ
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 12:59:54.36 ID:PrQO+a4hO
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:02:10.49 ID:cD3sqrSp0
セカンドは浦和だろな
年間も浦和だな
チャンピオンシップも浦和だ
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:03:42.86 ID:qVmMZXdY0
MSM
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:04:53.04 ID:w4uYoM8j0
>>8 シュートまではワールドクラスだからな
あの事件のせいでただの下手クソFWという印象が現役時代を知らない世代に思われてしまった
実際にはゴール出来なくても強い頃のセリエAでサイドでずっと試合に出されるぐらいには有能なんだよな
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:05:57.86 ID:af0fDW4E0
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:11:07.82 ID:6RbpJBVo0
柳沢といえばこの写真
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:11:38.87 ID:fMxmO+930
柳沢はシュート以外は万能FW
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:13:09.38 ID:WrsEgP4E0
こいつ性格はすごいいいよな
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:16:24.63 ID:oo9GfNFS0
>>8 そういや埼玉のイタリア戦もニュルンベルクのクロアチア戦も現地で見たわ
イタリア戦は確かに見事だったし
クロアチアも生観戦でリプレーなんか流れないから
今だに言われてるほどひどいプレーだったとも思わなかった。
でも、いくらワンタッチが上手くても頼りに思った記憶もない
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:17:43.11 ID:sH5hBbBS0
オフザボールの動きは歴代最高だろ
それに奥さん綺麗だし、実家ラーメン屋だし
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:19:28.06 ID:t6ss1+S40
>>16 ただFW失格だっただけの実質イタリア留学
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:19:43.97 ID:aTwneCIj0
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:20:19.08 ID:sH5hBbBS0
26 :
あ@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:21:26.64 ID:UnWwQiRK0
柳沢レベルでも地道にコーチからやってるのに何故小倉みたいな雑魚がいきなり監督やってるんだ?
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:22:51.93 ID:MN/xWVAP0
どのみち柳沢は性格的に監督には向かんだろ
優しすぎる
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:23:35.28 ID:lGqEqM680
ヤナギ相変わらずかっこいい
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:26:54.79 ID:ocQLTymM0
臨界もとい梨花事故がなければどうなったか
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:29:26.74 ID:k20u6iS00
いつの間に引退してたんだ
富山逝ってやれや
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:31:26.40 ID:raH6N0RD0
股抜きは世界一だったな
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:32:35.28 ID:mg2Sghrh0
2位がタイトル童貞の川崎Fだった時点で
鹿島のステージ優勝は決まってたな
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:34:16.92 ID:igEQM0wGO
師匠イネー
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:35:22.74 ID:M+jkrP0L0
シュート以外はーって言われてるけどシュートも普通に上手かったろ
なんかイメージだけで語られてるけど
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:38:49.67 ID:GvGSJW8t0
咄嗟のパスに反応できる若手を育てろよ
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 13:43:16.42 ID:PCBr+60/0
広島もそうだけどACL簡単に捨てるし勝って欲しくないわあ
浦和とガンバと柏を中心にリーグが盛り上がってくれないと
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:00:19.01 ID:EGS0Ll+b0
柳沢よりうまいFWなんて一人も出てきてないしな
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:02:36.10 ID:LUNNsO/G0
ラストパサー柳沢。
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:10:00.56 ID:nXlMGdDV0
引退してもQBKか
W杯の力てすごいな
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:27:28.47 ID:Vaq+Xmgg0
>>14 最後の最後で優勝逃して、浦和区が赤サポの暴動で修羅の国になる未来が見える
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:40:25.13 ID:/XJ1Ldkv0
そんな鹿島にあげるよ ACLで優勝する権利を
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:41:36.26 ID:iXrgFrrr0
鹿島みたいなクラブがまさしくプロサッカークラブだわ
他のぬるま湯クラブは見習ってほしい
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:48:29.07 ID:4PZ48wV10
鹿島は次世代組がacl制覇したら
先代を超えたと言えるだろうな
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:57:43.45 ID:9YIyMXvC0
コーチは柳沢、大岩、羽田か
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:58:43.02 ID:nMdT5/4s0
日本サッカー界究極のしくじり先生
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 14:58:43.94 ID:t6ss1+S40
>>34 大事に大事にたまにしかシュート打たないから
得点王取れない
上手くても積極性なければ意味ないよ
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:01:00.51 ID:sYYHEg4t0
>>23 留学で全盛期セリエに3シーズンはいられないよ
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:06:58.26 ID:4PZ48wV10
>>47 普通に何十試合も試合出てたしな
これ見りゃ分かるけど全盛期のセリエで普通にプレーできてるのが凄い。
そりゃ助っ人になるレベルで活躍したかっていわれりゃ違うけど
少なくとも下手でパスを貰えないとか足を引っ張ってるわけじゃない。
スポンサー出場の日本人なら試合にすら入れないのが大多数だろ。
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:08:32.72 ID:M8Kc4lek0
鹿島の面倒見の良さは、大きな財産になるだろうな
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:09:34.57 ID:XCbHUDWR0
柳沢はJ1で3桁得点してるのに、QBKだけで語るバカが多い。
が、それたけQBKの破壊力が凄かったって事。
その点、先輩の師匠は抜かりなし。
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:09:40.17 ID:t6ss1+S40
>>48 それでリーグ戦ゴール0ってSBやってたんだっけ?
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:11:13.63 ID:ahAKXyY00
>>46 たまにしかシュート打たないのにJの得点ランキングで
通算で10位、日本人限定なら6位になってるんだが?
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:12:02.55 ID:MPVUJ23g0
>>50 宇宙開発なんてみんなやってるけど(本田の方がひどい)
言い訳があまりにもキャッチーだったからなぁ
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:12:22.26 ID:GHVhyzfw0
伝統の技QBKを次の世代に伝授
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:15:45.63 ID:9YIyMXvC0
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:19:20.02 ID:Y/ziBYdy0
ヘナギサイクロンの後継者つくり、頑張ってくれ。
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:21:54.28 ID:9YIyMXvC0
中田浩二はクラブリレーションズ・オフィサー(C.R.O)
本山は北九州で現役か
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:26:47.27 ID:t6ss1+S40
>>52 確かに長くやったのは凄いね
改めてみたらシーズン1桁ってかなりあるよね
ゴン中山並みのハングリーさがあれば
2,3回得点王とれたのに残念
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:32:46.96 ID:ymrEwKQs0
プレーが天才肌なので監督に向いてない気がするが、無得点とは
いえセリエで何シーズンもプレーできたことを考えると案外ロジカルな
人間なのかな
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:32:53.73 ID:cvnMlKQW0
指導者のタイプじゃないように見えるけど。
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:38:39.79 ID:Q7SaNxMy0
>>59 たぶんものすごく考えてるし理詰めで動いてたんじゃないかな
だから確実に入ると思った時しかシュート撃たない
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:42:54.74 ID:y6P/qenC0
京都へ行って人間的にもプレーも更に幅が広がったよな
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:55:04.89 ID:zTSPl/PT0
名波と同じだよね
初出場のシュートをポストに当てて外して終わり
あれが入るのと入らないのじゃ全然違うんだ
入れば中田コースだったのに
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:55:59.62 ID:5HetJBrv0
柳沢が常に準備しておく事の大事さを語ったら説得力ハンパない
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:58:45.67 ID:X3pKhQRM0
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 16:02:07.55 ID:L4/OylLo0
柳沢、本山、中タコ、満男、リガハタ、ウッチーらの性格は問題ないし、
師匠は年齢喰って短気な暴れん坊からジェントルな宮本武蔵になった。
この辺は鹿島の指導者としても行けそう。
でも見た目は雑なのに中味は神経質で無駄に細かい秋田は・・・
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 16:03:12.60 ID:DePNaTMuO
昨日、優勝したときピッチにいた?
テレビ見ててもわからなかった…
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 16:03:34.28 ID:PAEW8olf0
海外でプレーした選手はそのコネで海外で指導者の勉強して欲しいよなぁ
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 16:05:22.51 ID:EJcoqNG3O
こいつは記憶に残る芸術的なQBKが7、8個あるが1位、2位ともに名古屋戦のQBKはすごかった
Wカップの奴はプロでも5割は外す感じだがあれは中学生の下手くそなサッカー部員でも9割は入れる
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 16:10:53.13 ID:L4/OylLo0
>69
柳沢は難しいシュートは難なく決めるが、誰でも入るようなシュートは何故か外す。
スローインが全く入らないパトリック・ユーイングみたいなもの。
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 16:19:46.99 ID:vdarLTZK0
>>14 浦和はその前にリーグから追放されんじゃね?
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 17:41:30.36 ID:HQCX4IGv0
さすがだなヘナギ
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 17:43:27.62 ID:XcdcVQIv0
福岡は、次で優勝すれば残留できるよね?
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 17:57:44.90 ID:GVIRrkEY0
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 18:16:40.52 ID:DePNaTMuO
>74 「スタンドから分析した」だから、昨日もスタンドで戦況を見ていたってことね!ありがとう。
そういえば、出場停止の選手が映ったとき、見切れている横顔がやなぎぽかったわ。
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 19:19:10.72 ID:upGUBAct0
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 19:37:02.42 ID:DePNaTMuO
>76
そっかぁ、いたのに気がつかず残念だわ…
派手な性格でもないのに、映れば目立つ不思議なやなぎ(^w^)
ナビスコ杯の時はばっちりカメラが追っていて嬉しかった。
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 19:42:44.95 ID:upGUBAct0
つーか鹿島ベンチも毎回大岩の存在感すごいんだよな
引退しても華がある人はそのまんまだわ
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 19:48:12.45 ID:DePNaTMuO
自分が出てたら、とか思って見ちゃうとか?…マラドーナか(^w^)
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 20:45:22.40 ID:tnq6iLIX0
赤崎を何とか再生させてくれ・・・シーズン半分終わってノーゴールって大誤算だぞ
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 21:36:57.67 ID:npm3Fn/V0
>>80 吹田の1発目が
オフサイドだったのが
もったいなかった
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 21:39:09.72 ID:npm3Fn/V0
>>79 2014年のホーム浦和戦の時
引退してから
初めて自分が出たいと思った
みたいなコメントしてた気がする
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 21:50:19.44 ID:DePNaTMuO
それは、大岩?やなぎ?
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 21:53:16.38 ID:npm3Fn/V0
ゴメン、ヤナギ
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 22:01:50.04 ID:HdvM/9qT0
試合前のアップの時にヤナギが普通にピッチうろうろしてて
なんかすげーなってなる
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 22:02:03.55 ID:DePNaTMuO
あーやっぱりやなぎなんだ…そういうの聞くと、自分がまだ引退のショックから立ち直れてないことに気づくよ(ρ_;)
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 22:05:34.30 ID:npm3Fn/V0
>>86 浦和戦だったから観客も多くて
スタジアムが盛り上がって
良い雰囲気だったから
久々に血が騒いだ的なコメントだった
公式サイトの有料コンテンツでの
情報だった気がするけど
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 22:12:07.19 ID:DePNaTMuO
詳しい情報ありがとう!
やなぎのことだから、一歩ずつコーチ業をこなしているのだと思うけど、短い現役時代をリアルタイムで応援できて良かったと思う。
ピッチの外で、革靴でボールをはたいたマラドーナにも、おぉと歓声が上がってたね♪
やなぎもそんな感じ?
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 22:24:00.35 ID:npm3Fn/V0
>>88 最近はコーチのヤナギに慣れてきたけど
試合前に駐車場から
スタジアムに入るヤナギ対して
声掛けるサポ多いね
コンコースから
やなぎーって
あと公式サイトで壁紙用の
画像が配信されてるのは
コーチ陣ではヤナギだけだと思う
やっぱり特別な存在ですよ
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 22:45:21.41 ID:DePNaTMuO
やなぎ愛されてる(^o^)/
富山の地元テレビ局がやなぎの引退特集を製作したことがあって、一時間特番のいちばん最後に、いろんな選手がいろいろコメントするのだけど〜動き出しがいいとかやりやすさ一番とかまだまだやれるとか。
ヒデが大トリでね、「シドニーの頃から良く知ってるけど、サッカー選手の前にあいつは人間性が素晴らしいから」みたいに言うの。
泣ける(ρ_;)
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 23:04:35.90 ID:npm3Fn/V0
性格が優しすぎて
指導者はどうかな〜って思ってたけど
上手くやってるみたい
引退した選手が指導者として
また活躍してくれるなんて嬉しい
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 00:53:25.36 ID:FrfNJjoi0
指導者としてはコーチ向きだろうな
監督は性格が優しすぎて向いてないように思える
監督って時と場合によっては非情に切り捨てなきゃいけない場面が多いから
ただ、コーチとしても教えられる性質のものなのかなとは思うが、
もし柳沢の動き出しやワンタッチプレーを教えることができたならすごい財産になると思う
もっとも、教えられても教えられた側が実行できるかどうかの問題もあるけどな
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 01:03:20.47 ID:sx5DoyCO0
奥大介が横浜FCの強化部長を辞めたのは
選手に戦力外を通告しなきゃいけない時が辛いから
なんて話を聞いた事あるけど
そういうの大変だよね
石井さんも優しすぎるタイプだと思うから
少し心配しちゃうな
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 01:17:17.04 ID:iZoLFkJc0
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 01:26:52.36 ID:m8rR7BZs0
国内限定の強さ(笑)
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 01:48:47.28 ID:nUDCcUFB0
ちゃんとアイコンタクトを取って連係プレーをすれば
ワールドクラスの選手だったろう
ジーコが重用してたのもうなずける
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 08:05:44.24 ID:g0kVcsbc0
柳沢は先発構想から外れた時、チームの慰留を受けたが京都に移籍したんだっけ
引退後直ぐに鹿島に戻ったとこ見るとそういう約束だったんだろう
秋田が鹿島に戻れないのは本当に喧嘩別れしたからか?
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 08:42:48.44 ID:8/MWOe2HO
約束はなかったと思うよ。本人もびっくりしてた記憶がある。
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 09:40:27.74 ID:vxno0YIVO
あやうく仙台の人になるとこだった
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 09:43:53.99 ID:9UV6P+IA0
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 09:54:20.43 ID:DQDEhypk0
コーチとしてQBK時の対応を伝授
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 10:20:57.91 ID:g0kVcsbc0
>>98 ああ、確かに鹿島出る時「もう戻れない」みたいなこと言ってた記憶もあるな
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 11:54:26.49 ID:U+J/Muit0
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 12:10:47.83 ID:5QzzDcKP0
QBKと同じぐらい驚いたのがヘナギサイクロン
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 13:03:26.72 ID:QvmT/HG10
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 15:50:01.69 ID:EgCyF0kt0
wcでボロクソに叩かれてサッカーの情熱が無くなる
↓
「もうサッカー辞めるわ」と言ってるのを秋田が人づてに聞いて
「まだやれるのにふざけんな!」と所属する京都に引き抜いて
この年ベストイレブンに入る
↓
怪我で京都退団
↓
鹿島派の仙台手倉森が獲得を熱望。怪我の影響で試合よりも
震災時のチームの精神面的支柱となる
↓
急遽引退を発表、翌年も普通に戦力として考えていた
仙台は慌ててその知名度を生かしたスカウトの地位を用意、
しかし鹿島側はコーチとしての要請だったため現場好きな柳沢は鹿島に戻る
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 16:03:03.74 ID:D9t9M0mk0
今の鹿島のFWが、動き出しやプレスのタイミングがいいのは
柳沢の指導によるものだと思う
金崎、土居は本当に良い
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 21:59:14.09 ID:ioS20lrK0
>>97 秋田は柳沢の引退試合とか鹿島がやるチャリティー試合に出てるから本人が指導者希望してないんだろう
同じようなので言えば名良橋もチャリティーとか必ずと言っていいほど出てくれるしスタジアムで楽しそうにしてるけど
指導者方向殆どやってないでしょ
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 22:04:39.76 ID:APEd3GQ90
>>108 いや秋田は他所で監督やコーチやってるんだから指導者やる気はあるだろ
鹿島が功労者だからファミリーとして遇するけど自分のところで指導者やらせる気はないだけで
その辺は功労は功労、能力は能力でシビア
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 02:09:20.24 ID:d7EI9C1z0
ポンコツ指導者秋田 w
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 16:53:41.62 ID:+ySTFXfN0
いずーみさーわ(大宮)
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 00:30:18.84 ID:NkiuICO+0
急に
僕が
コーチに
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 00:31:31.22 ID:EM4dn3nn0
柳沢ってしくじり先生に出ないの?
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 00:33:15.95 ID:+3+KWJim0
ヤナギのゴールが見たーい、見たーい。
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 09:39:10.26 ID:/ZGNEHTs0
柳沢は責任持って赤崎なんとかせい
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 14:18:01.65 ID:XqGfAmiDO
赤崎はもうダメだろ…放出候補だな
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 19:19:55.08 ID:/ZGNEHTs0
エルゴラに第1節のオフサイドゴールからイップス状態が続いてるって書かれててワロタ
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 19:24:19.85 ID:WfcOGoCD0
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 19:24:51.13 ID:P5JApyIt0
コーチとしてめっちゃ有能かもしれん
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 19:51:56.53 ID:844G9RU00
>>119 じゃずっとコーチやればいいけど監督で失敗しちゃうんだよな
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 20:05:36.86 ID:eACCY50a0
>>117 イップスだけならともかく、単純な繋ぎのパス入れようとしたらオフサイド取られるシーンが多すぎ
ポジショニングすら問題外になってきてる
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 01:30:52.71 ID:cxoz2TIU0
ヤナギさん、土居君りっぱに育ててくれてありがとう^^
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 09:48:12.00 ID:2FACWsEF0
赤崎は足元の技術がサッパリなのがちと厳しいな
DFと1対1で対峙したときステップ踏んだり緩急のリズムで相手を抜けない
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 09:55:42.85 ID:LcGZtKC20
QBKから早いもので10年になります