1 :
キヨシボンバイエ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/04/23(土) 06:08:57.75 ID:CAP_USER*
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:09:34.10 ID:GT86FW4c0
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:10:33.18 ID:NRWu6nFk0
正論
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:10:51.09 ID:GNS3S8070
野球の様に運動量少ないレジャーでは無いからな
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:11:58.92 ID:FHEgjlSo0
単純な疑問なんだけど選手年俸を20%くらいまでカットして選手保有数を5倍にして試合数5倍にすればいいじゃん
あぁ、でも客入らねぇのか
>>2 詰んでるなJリーグ
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:12:14.54 ID:xh+I2Gxn0
野球を基準にしか物事を測れないから広島市は何をやらせてもセンスがない 駅前のペデストリアンデッキも政令市クラスとしてはショボイしなw
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:12:24.67 ID:NRWu6nFk0
税リーグ
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:12:56.16 ID:GNS3S8070
マツダが金出せば良いんじゃね
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:14:15.59 ID:2Wh1i9Qs0
エディオンが紙屋町の店でも売って金作れ
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:14:47.77 ID:xj8wFodZ0
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:14:51.70 ID:5jFnnpPd0
やっと、広島スタジアム問題で マトモなスレが立ったか
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:14:59.04 ID:FHEgjlSo0
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:16:08.63 ID:gtpOEN5q0
今日の焼き豚スレ
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:17:35.67 ID:NBvtcSRv0
焼き豚場も10月から3月の半年も閉めてるがな こんなもん中心地に作るな
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:17:50.99 ID:nzUAK8xt0
この発言って市街地から離れれば離れるほど不利になるわけで 最初から建てない宣言だよね
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:18:11.68 ID:SRYqxmKE0
まあ、サッカー少年に試合観戦されず、その少年に野球場に遊びに行かれるプロリーグって意味ないよね
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:18:51.42 ID:ERi3er6L0
落成の年にJ2スタートというのも可能性としてあるしな
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:19:08.49 ID:TDj0YDEj0
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:19:44.73 ID:NRWu6nFk0
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:19:55.52 ID:HD7tYQrn0
マツダスタジアムの年間使用料て3.8億しかないの安くね?
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:21:42.82 ID:3vTH6c8I0
>>10 見てる方からすれば居心地は良いだろうな
開催してる方からすればたまったもんじゃないだろうけどw
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:21:46.91 ID:nzUAK8xt0
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:23:18.71 ID:bcIkHo/y0
>>5 一日に2試合やっても平気な野球と一緒にされてもこまるわ
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:23:55.68 ID:TDj0YDEj0
広島市も県も作らないとは言ってない いろんな条件を冷静分析考えて結論はみなと公園にしたということがよく分かる それを自分たちのわがままで 本当にクズだよ
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:24:18.06 ID:llDhPrB10
杭打ち以前に地盤調査で六価クロムが出るみなと公園が安く住むわけねーだろ!
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:25:05.25 ID:JhVrWw4xO
・建てたあと税金&維持費回避のために寄付なんて卑怯な真似はせず、ちゃんとテメーらで払え ・30年で返済できなかったらエディオン売却してでも返済しますって契約書を書け たったこれだけするば賛成の奴も増えるだろうに
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:26:12.73 ID:yr5xVbPG0
道路特定財源の返済はしてるのかな?
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:26:31.92 ID:bcIkHo/y0
マツダスタジアムの隣って選択肢は無いのかねぇ? たしか予定の開発ができてなくって結局のところ土地余ってたと思うんだが
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:26:45.78 ID:3vTH6c8I0
野球という前例がある以上野球と同じように儲ける必要があるから 芝が〜選手が〜とかそんなの知ったこっちゃないってことだろ 儲けろ→芝が〜→じゃあイベント会場な、で終わっちゃうんだし つかカープ見習って少しは客増やしたら?
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:27:25.01 ID:nzUAK8xt0
別に立てなくていいと思うんだけどさ そこにケチつけるならハナから広島では無理な話だよね? 他の場所なら驚くぐらい安く建てられるのかな?
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:28:01.15 ID:e8BHeYTV0
>>23 いや、だから選手保有数を増やせばいいじゃんってことだろ
>>5 の主張は
たかがイチ企業なんだから経営努力(給料削減)しろやってこと
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:29:06.88 ID:gu96M6MQ0
糞田舎でもプロが使用できる野球場とサッカーができる球技場揃ってるとこあるのに なんで広島で無理なんだよw
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:29:26.54 ID:g6A9LZ0n0
田舎者は暇だから結束力が強い カープファンが増えたと錯覚させられてるのは広島県人会の結束が強いから 福岡とかも同じカラクリ 広島じゃ小学校の授業にカープの時間があるらしいw ド田舎って本当にキモチワルイ
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:29:42.62 ID:gAq//FHD0
>>1 広島市が提案してる案の方が確実に採算とれる見込みないだろう
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:30:52.39 ID:TDj0YDEj0
B敷地 旧広島市民球場跡地:約 3.9ha(国有地) ※周辺の公共施設等は現状維持とする。武道場(築22年)、こども文化科学館(築 35年)、 青少年センター(築 50 年)、その他民間施設としてPL教団、商工会議所がある。 広島みなと公園:約 10ha(県有地) 狭く規制がある土地に に何を建てようとしているのか
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:31:09.16 ID:5jFnnpPd0
>>33 地域密着を目指していたJリーグは
今まで何してたの?努力してきたの?
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:31:21.55 ID:S48L/fCH0
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:32:17.17 ID:e8BHeYTV0
>ガンバ大阪の新スタジアムの例があるが、同スタジアムの場合は、その半分以上を1企業が負担しており 半分どころじゃないよ 助成金除いた募金額のうちパナグループでほぼ9割出してる
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:34:11.81 ID:TDj0YDEj0
>>33 本当のド田舎はプロ野球チームがなくJのチームしかないからJリーグに必死になっているんだよ
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:35:45.36 ID:VFR8ThoZ0
そういう問題じゃないでしょう。 レベルというか民度低いと言うか‥ まあ広島人にはスポーツ文化無理じゃね?
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:35:52.63 ID:gu96M6MQ0
ど田舎ほど野球しか興味ないから
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:35:53.57 ID:Wz77iL1x0
サンフレッチェはイメージカラーを赤にしなかったなが失敗。
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:37:01.29 ID:e8BHeYTV0
>>2 が絶望的すぎるわ
こんなんみたらサッカーの新スタなんて建てられないw
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:37:38.87 ID:gAq//FHD0
球技場や競技場は災害の対策にも利用出来る 野球場は各地にやまほどあるのに支援物資を保管したりしてる報道は一切ない 静岡のどこか忘れたけど焼豚市長が災害の時の野球場は避難場所にもなるとか言ってたが嘘っぱちなのが発覚した
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:39:22.87 ID:VFB9nooZ0
>>25 フッ素が多いから芝が育ちにくい程度らしいよ
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:42:02.06 ID:3iL2/9dW0
スレ立てして
>>2 に即コピペの糸井さんチーッスwww
お前の立てるスレだとなぜか
>>2 への安価が増えるよなw
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:44:14.86 ID:cvCnn/fc0
>>20 大分銀行ドームなんて使用料の年間総額が一千万円だぜ
ホームにしてるJリーグのチームは無料で使ってます
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:45:31.18 ID:Kb13X2/20
>>2 旧市民球場時代のカープは1万人ちょいしか入らなかったから今のサンフレッチェ以下だなw
あの立地で水増しして1万人とかw
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:45:31.19 ID:BezFMFMU0
焼き豚イライラ 興行日数があ〜 もう飽きたよww
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:47:26.74 ID:C57nEo380
カープへの個人寄付金は1億2000万だっけ?w 馬鹿にしていたガンバの半分も集まってないじゃんw
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:47:49.04 ID:PFXvKTOL0
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:49:02.65 ID:D2f7Aak60
自治体に場所だけ提供してもらい サンフレッチェが自分で建てることは出来ないの? 今からなら金利安くなるでしょう それが出来ないなら元々無理ということ
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:49:51.95 ID:2MPPxV+r0
>>1 >>2 エア観戦してバレたらツイート削除した糸井は生きていて恥ずかしくないの?
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:50:02.15 ID:gAq//FHD0
野球場ってアーティストのライブとか金にならないと他に貸したりしないクソっていうのはこの熊本震災でよくわかった Jリーグのスタジアムは支援物資の保管所にしたりしてるのに
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:50:13.89 ID:bcIkHo/y0
どうせもうすぐ市役所を建て替えるとか言いそうだからスタジアムを併設すればいいんじゃないか? 下層に市役所作って上層部をスタジアムにするとかさ
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:50:22.50 ID:bILzjdnB0
作りたいなら人工芝にして週末イベントメインで建設するしかないよな サンフレッチェはJFAに交渉してこいよ
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:51:31.27 ID:dADwiAWJ0
糸井キヨシIDコロコロ自作自演発狂中
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:52:31.59 ID:jnYSrkdC0
都市公園法で建たないとするなら いままで広島球場があったのはなぜなんだろう。 容積率の問題じゃなくて建蔽率の問題なんだよね。
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:52:44.19 ID:bcIkHo/y0
>>52 それやると建てたあとに地代を上げるって事やられるよ
相手は逃げれないから
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:52:49.60 ID:BezFMFMU0
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:55:56.49 ID:VFB9nooZ0
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:56:27.35 ID:BezFMFMU0
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 06:57:41.53 ID:cvCnn/fc0
>>59 それ以前にチームの側が建物代払うのが無理
公債借りて建てたら無い袖は振れないとか言い出して踏み倒すのみ
街のシンボルだからとか目をつぶらざるを得なくなるだけ
実際に使用料すら払ってないJリーグのチームはいくつもある
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:00:11.76 ID:D2f7Aak60
>>52 100%子会社で建てて、地代値上げしてきたら、
スタジアム自治体に売って子会社は破産法適用
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:03:38.75 ID:ayuxHwq20
金は出すけど口も出すとか言ってたエディオンがなんとかするやろ このままだと行政に喧嘩売っただけの無能で終わるからな
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:05:55.77 ID:2MPPxV+r0
カープも監督が市長選に出て惨敗してたな あれは行政にケンカを売ったことにならないんだろうか
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:06:00.71 ID:qy9baM0R0
20年に渡る日頃の行いっていうのかな サンフレって企業が行政に信用されてないのよ ついでに市民からの支持も小さい サッカーチームの評価はプレーのみに非ずってこと
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:07:20.64 ID:+xk4WTMm0
採算の話なら有利な場所で無理と判定し不利になる場所を勧める広島市ってことでしょ?
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:07:22.38 ID:xUo75ZGp0
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:08:18.18 ID:ZDK/rzQr0
>>66 当然なってるだろう。
にもかかわらず建設費のうち45億は市債で払わせるつもりらしいw
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:08:35.88 ID:PaUl6MlF0
>>67 だな
市長を駅で待ち伏せ襲撃するぐらいの情熱がないとダメ
でないと市民球場はたたないよ
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:08:36.43 ID:J7kGKkHE0
サッカーなんか誰も観に行かないでしょ 行政はダッコチャンに後で指摘されると困るから試算はシビアだわ
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:08:43.27 ID:PUFMUejs0
>>15 >>22 複合施設・商業施設は離れていても問題無い
すでに広島では商業施設は中心部ではなく郊外型が主流
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:13:47.38 ID:PUFMUejs0
>>20 指定管理者としてカープが維持費を負担してさらに使用料を市へ納付している
さらに命名権料は直接市へ納付され将来の大規模補修費用として積み立てられている
サンフレは新競技場の維持費負担について口をつぐんでいる
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:14:20.76 ID:bILzjdnB0
サッカースタジアムなんてまともな都市なら作られない 大阪でさえあれだけパナソニックが負担して僻地に出来たものだし 作られるのは安く土地の余った田舎くらい
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:15:05.02 ID:ajNN6So70
>>70 建設費の償還もカープの使用料で全て賄えるんだよな
サンフレッチェの場合はそれが無理だからこんなに行政から反対されてる
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:16:31.17 ID:PFXvKTOL0
使用料45億の借金は自治体 維持費や修繕費の負担は自治体 こんな提案でよくもまぁ「税金使わない」なんて言えたもんだ
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:16:47.87 ID:PUFMUejs0
サンフレの主張する規模で良いのなら西飛行場跡地だって可能なんだよね
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:19:28.25 ID:G5qzIY4A0
サッカーもどんどん税金使うべきだね サッカーというかスポーツにだね
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:20:12.73 ID:KfTUshnB0
悔しかったらサッカーも薬物OKにして毎日やってみろよw
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:20:13.54 ID:fTImWx2k0
カープと同じぐらい払えるならもう計画にゴーサインでてるだろ(´・ω・`)
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:20:45.25 ID:BezFMFMU0
焼き豚イライラ そういう言い訳は必要ないんだよね 市民が要望しているのだから建てないと アクセスの悪い立地条件が最低な所にスタジアムを建ててパンクさせた広島が馬鹿だったね 客を捌けないから結局市内中心部にスタジアムを建てなければならなくなった
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:22:14.15 ID:9nB3Xy7r0
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:24:40.06 ID:PFXvKTOL0
サカスタなんて過疎化させるだけだからな
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:28:08.58 ID:3vTH6c8I0
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:29:51.76 ID:t5UhnwpF0
広島市が何百億もかけて宇品に作ろうとしていることはスルーの焼き豚 税金の使い方に疑問を呈するならまずそっちだろw
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:30:14.30 ID:cwgUTvdbO
集まった募金が少なすぎる 25万円なんてありえない 少なく公表してなにかちがうことに使おうとしてないか?
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:30:57.12 ID:BezFMFMU0
市民球場跡地にサッカースタジアムを! サンフレチェ熱烈歓迎!
地元も歓迎
焼き豚追い込まれたな
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:33:46.67 ID:hrPO/S+H0
採算性が取れるもの以外はだめなら市役所移転すりゃいいのに
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:34:08.25 ID:uWAu45qT0
>>501 これさ、今回はスタジアム建設中止になった方が良くね?
立地の悪い宇品なんて論外だが、
球場跡地も敷地が狭くて2万5000人収容のスタしか建てられないわけだろ?
だったらサンフレッチェは立地が良くて敷地の広い土地が空くまで待った方がいいと思うが。
それが何年後になるかは分からんが。
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:34:19.99 ID:Wz77iL1x0
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:37:47.42 ID:EhhkrIlR0
試合数だけじゃなく、試合時間も長いから売店収入等地元経済への貢献度がダンチなんだよな サッカー場なんて金が有り余ってる人に建てて貰うしかない
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:37:59.91 ID:3YFKucAa0
まぁACLで露骨な手抜きやってJがアジア最下位だって世界に知らしめる愚行やらかしたサンフレッチェが平和のアピールとやらになる訳も無いし宇品ですら勿体無いから第一競技場改修でいいよ
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:38:12.89 ID:BezFMFMU0
今のところは2万5000人で充分だろう 身の程を知って妥協した数 重要なのは市民の身近に専用スタジアムを建てて人気を不動のものにすること
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:40:24.94 ID:cg5vu4raO
芝がどうのこうので一般人に使わせないからな
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:41:44.67 ID:1uxiqg2H0
>>89 「私自身考えますのは、バスと路面電車でのアクセスというのは旧市民球場跡地も一緒なんです」
という松井市長の発言
市役所は宇品に移転すればよいぞ
なんなら広域公園に移転してもよいぞ
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:42:47.64 ID:3vTH6c8I0
同情するなら金をくれ! 同情するなら金をくれ! 同情するなら金をくれーーーーーーー! 家なき子のすずと同じだな 同情してるやつは金を出してやれよw
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:42:52.19 ID:nPMRbTjg0
>>1 >>13 >>27 >>41 >>58 >>73 >>92 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:43:09.51 ID:nPMRbTjg0
>>101 >>115 >>129 >>143 >>156 >>171 >>190 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:43:19.51 ID:f+6kiE7i0
まえ誰かが言ってたけど もう福山行って競馬場跡地を、ホームにしたら
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:43:19.56 ID:nPMRbTjg0
>>201 >>215 >>229 >>243 >>256 >>271 >>290 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:43:20.04 ID:yUWDW4Q90
>>93 そもそも原爆ドームの世界遺産認定取り消されるかもしれないのに跡地にスタ建てようとか言ってるサンフレッチェに「平和をアピール」とか言って欲しくない
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:43:45.74 ID:nPMRbTjg0
>>301 >>315 >>329 >>343 >>356 >>371 >>390 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:43:55.52 ID:nPMRbTjg0
>>401 >>415 >>429 >>443 >>456 >>471 >>490 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:44:01.57 ID:2ChY20R1O
広島市役所こそ宇品に移転しろ。
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:44:05.35 ID:nPMRbTjg0
>>501 >>515 >>529 >>543 >>556 >>571 >>590 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:44:14.72 ID:nPMRbTjg0
>>601 >>615 >>629 >>643 >>656 >>671 >>690 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:44:24.46 ID:oZrIfac20
>>95 ビッグアーチでミスチルのライブとバッティングしてスタジアム使えなかったことあるけどな
指定管理者でもないしそこまでの権限はないよ
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:44:26.81 ID:nPMRbTjg0
>>701 >>715 >>729 >>743 >>756 >>771 >>790 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:44:36.20 ID:nPMRbTjg0
>>801 >>815 >>829 >>843 >>856 >>871 >>890 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:44:54.38 ID:nPMRbTjg0
>>901 >>915 >>929 >>943 >>956 >>971 >>990 猛.虎弁. .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ. .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚). や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ. 元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ. 元楽天ドミンゴから
○○ニキ 元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内 .巨人杉.内投手から
サンガツ. 元巨人小笠原ネタから サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ. .サンガツのイチロー版 サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当. .「残念だが当然」の略 豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの 中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑). .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○. 元巨人小笠原ネタから ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○. ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○. .おはようD専→おはD→おは○○ D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○. .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児. .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!. 阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. 元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww. スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑) .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!. 20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.
■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
なんJ 野球ch
5/05 43 130516
5/06 33 131053
5/07 38 94722
5/08 67 105478
5/09 47 141061
5/10 48 136806
5/11 51 40291
5/12 113. 91071
5/13 67247. 46949
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:48:44.78 ID:9mnkua8T0
サッカー以外でも利用できるようにしないとな
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:49:15.64 ID:Je9fN1600
結論 新スタジアムなんてはじめから建てる気ねーよ ヴァーーーーーーーカ サンフレッチョン ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:50:04.94 ID:bILzjdnB0
>>83 行くまでの脇道のない長い一本道で気が狂いそうになった
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:50:44.65 ID:IviX3MyT0
こんだけ野球が根付いてるところじゃ無理だわ クソ田舎でも鹿島とか磐田みたいに好きな奴は来んだろ どうせどっちも人口減少で廃れるんだから諦めろ
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:51:09.16 ID:BezFMFMU0
試合数があ〜はマヌケだったね 野球の様な毎日やってる暇つぶしスゴロク興行の方がスポーツの世界では珍しいのにww
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:52:08.62 ID:BezFMFMU0
広島県の小学校
広島・齋藤「野球やってる人いる? 少ないね」
「サッカーは? あー多いな」
田舎でも野球人気崩壊は止まらない
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:52:31.81 ID:VFB9nooZ0
>>112 修学旅行の学生が弁当を食べるのにも使えます(ドヤ顔)
……普通に芝生の広場でよくね?
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:54:52.36 ID:cwgUTvdbO
まもなくフラワーフェスティバルがはじまる 今年のフラワー歌手は平原綾香
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:55:27.37 ID:pQ+393dZ0
跡地よりみなと公園のほうが多額の税金が必要になるけど広島県民はそれでいいの?
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:58:55.53 ID:BezFMFMU0
田舎では公共交通機関の輸送力に期待できないのだから市内中心部に建てるしかないんだよね 焼き豚イライラ
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 07:59:38.97 ID:HAr+84600
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:00:09.67 ID:Ktm2pOK80
2週間に一回週末に開催ならそこそこ客集まるのは当たり前 スタジアム行った人は、それを大人気だと勘違いしちゃうんだよな
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:01:21.73 ID:dDSfClm80
>>2 週1の試合位見に行けばいいのにねぇ
4/15(金) サンフレッチェ
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:02:51.71 ID:8eQWrxzn0
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:03:12.78 ID:3YFKucAa0
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:03:35.46 ID:BezFMFMU0
焼き豚イライラ 山奥のスタジアムに集まれない&集まったら交通パンクという状態だからスタジアム建設が議論されているのに その山奥のスタジアムの画像を出されてもww さすが焼き豚は馬鹿ばっかりなんだな
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:04:08.31 ID:dDSfClm80
>>121 お、いつもの来たぞw
いくら野球攻撃してもスタジアムは建たないよ?w
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:04:13.63 ID:sQi+Lc++0
市長とか自分の名を残すためにでかい建造物作りたがるけどJリーグ広島の観戦社調査年齢調べると
18以下 9.1%→2.4% 19‐22歳6.5%→3.6% 50歳以上23.7%→36.8% 平均年齢39.7歳→44.7歳
3年でどっと年寄り観戦者増、年別観客数2013 275,556、2014 254,951、2015 278,499 で観客は増えていない
ということは若者ファンが来なくなって50歳以上がカバーしている
こりゃ先行き心配で新スタジアム建造なんて躊躇するわな
広島本拠地での観客年齢層調査
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/spectators-2015.pdf -18 19‐22 23-29 30-39 40-49 50- 平均年齢
2013. 9.1% 6.5% 9.8% 20.0% 30.9% 23.7% 39.7歳
2014. 3.4% 6.1% 16.3% 17.2% 30.4% 26.5% 40.6歳
2015. 2.4% 3.6% 9.4% 15.0% 32.7% 36.8% 44.7歳
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:05:39.58 ID:rHCcAWID0
カープと比較するなら旧市民球場時代と比較しないとおかしいわな カープがビッグアーチと同じ場所にあったらどうなっていたんだろうか
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:05:36.08 ID:JacFmjpb0
税金で建ててやるから野球場と同じペースで返済よろしく、ってだけだろ サンフレッチェ頑張って集客しろよ
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:07:23.76 ID:3cceWkE80
野球クソ雑魚じゃんあれ 昨日もボコられててクソワロタわ 10-0で笑わせてもらったよ ほんとにプロかよこいつらってな(爆笑)
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:07:24.56 ID:XcEPcZh20
そもそもカープ自体があの場所追い出されたんだから 比べる意味もないし比べても圧倒的に不利だしアホかと
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:07:40.22 ID:UYEbVlCm0
一等地に25000のスタジアム建ててどうすんの 5万6万くらいの建てなきゃいらんだろ
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:07:42.49 ID:Qk3D6Eul0
サンフレッチェの回答はよ!
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:08:08.62 ID:D2f7Aak60
市は宇品に建てると言うだからそれで良いのでは 旧市民球場跡地に欲しいなら自分で建てるから 土地を提供しろと交渉すればいい
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:08:57.62 ID:8lP3h8Zm0
跡地もムリ、宇品もムリってことで建たないってことだろ。少なくとも10年くらい。 ビッックアーチを改修して使えばいいじゃないか
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:10:44.78 ID:Tb82At1v0
>>130 ならサンフレッチェも平日に試合しろよ
それなら跡地につくってもいいぞ
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:11:07.35 ID:sQi+Lc++0
スタジアム建てて費用を負担する若者が全く関心無くてスタジアム完成後は所得税から
オサラバできる50歳以上が楽しむための娯楽施設
広島本拠地での観客年齢層調査
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/spectators-2015.pdf -18 19‐22 23-29 30-39 40-49 50- 平均年齢
2013. 9.1% 6.5% 9.8% 20.0% 30.9% 23.7% 39.7歳
2014. 3.4% 6.1% 16.3% 17.2% 30.4% 26.5% 40.6歳
2015. 2.4% 3.6% 9.4% 15.0% 32.7% 36.8% 44.7歳
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:12:22.62 ID:cvCnn/fc0
>>129 年によるばらつきが大きすぎる気もするが、半数以上が40代以上なのと40代に大きく偏ってるのは一貫してるな
結局Jリーグ開幕時のブームに乗せられた世代がそのままいるだけだな
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:15:20.56 ID:674/lz3T0
>>130 >カープがビッグアーチと同じ場所にあったらどうなっていたんだろうか
ありえない仮定を持ちだしても仕方ない
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:16:42.68 ID:rdoyFfL00
>>6 球蹴りが野球と同等の権利を求めるから同等の使用料や条件をつけられるだけだろ
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:17:06.23 ID:674/lz3T0
>>120 >跡地よりみなと公園のほうが多額の税金が必要
クラブ側の試算を根拠に言ってるなら
「サンフレッチェの試算が怪しい」ってだけの話
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:17:31.95 ID:fwikwZxI0
これ、広島市の分析はかなりサッカーに好意的だぞ 「みなと公園でも採算取れなさそうだけど、複合施設化すればワンチャンあるで?」 だもの よその自治体なら建設自体がアウトかも
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:18:51.20 ID:674/lz3T0
>>89 スタジアムは、プロが専有して興行を行う施設ですから
そりゃ採算性が重要視されるでしょ
市役所と比較するのが間違い
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:19:38.68 ID:VFB9nooZ0
>>130 週に1試合だけなら、毎試合満員になっただろうな
さすがに平日を含む6連戦とかだとキツいだろうけど
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:21:08.80 ID:674/lz3T0
>>33 むしろ、
「おいらの街の一等地、自分の会社の目の前に
自分のクラブのスタジアムが欲しいんだ!」
って執拗にこだわる久保会長の姿勢こそが、田舎者っぽい
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:21:39.39 ID:zhyB3S600
>>144 だよね。
ネーミングライツも今後もサンフレの好成績が続けばとかいう仮定で増額されてるし。
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:22:08.67 ID:C31W7bYGO
詳細に検討すればするほど建設計画自体に無理があるという結論にしかならないんだよな サンフレが余計な横槍入れなければ宇品に建ててもらえたのにね
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:22:54.71 ID:gpErV61y0
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:22:55.01 ID:shTbsoQy0
>>144 それはずーっと指摘されてる
「広島の行政は協力的。サンフレッチェがゴネてるせいで事態がこじれてる。」って
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:24:57.99 ID:VFB9nooZ0
>>144 しかも、サンフレッチェに請求するのは使用料が1億円だけだろ
市債の償却や改修費の積立なんて、端から期待してない
2週間に1度、3万人を集めてくれれば、それを名目にして交通インフラの整備もできるし、
災害時の防災拠点だとかの機能もつけられるから、公共性の問題もクリアできるのにね
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:26:22.22 ID:NHUucZy40
建てて貰うって立場なの忘れてるよな
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:31:34.04 ID:eYd1BAHF0
これで冷遇されてるって言ってるってある意味良い根性してるよな。
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:34:31.44 ID:zhyB3S600
これ宇品でも収支とれるか怪しいな。 サンフレの主張でここだけは唯一正しい。 ただしそうだとしてスタジアムが跡地に建つわけではない。サッカースタジアムの建設計画自体がなくなるだけ。
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:34:32.57 ID:JrBu3oY20
それって競技の特徴に対する差別ですよね
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:34:37.85 ID:LFvk/e9A0
同様のスキームで考えている時点でアホ そこで知恵を絞るのが、お前らの仕事じゃねーの? ハナから課題を解決するつもりがねーじゃん と、スレタイだけをみた俺の感想
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:35:31.79 ID:2k8zLVDa0
久保がゴネなければ採算性の問題には目をつぶってもらえたのにな これを言われちゃうともはや新スタ建設は不可能になる
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:36:21.45 ID:/MiFB6Jh0
サンフレッチェに税金を垂れ流すことについて 市民を納得させるのが市長の仕事
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:39:41.25 ID:ZDK/rzQr0
>>157 >同様のスキームで考えている時点でアホ
>そこで知恵を絞るのが、お前らの仕事じゃねーの?
>ハナから課題を解決するつもりがねーじゃん
知恵を絞った結果がこうなったんでしょ。
「〜同様のスキームは困難である。
このため、事業の採算性を向上させるためには、民間財源を最大限活力する必要がある。
旧広島市民球場跡地では、敷地が狭隘で都市公園法の制約があるため複合開発は困難であるが、
広島みなと公園では複合開発が可能となり、ホテルやMICE施設等が誘致できた場合の収支を検証
した。 」
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:41:37.59 ID:HBuijd5O0
>>157 お前は70km先の目的地を高速有料道路一切使わず車で1時間以内に行けと言われて知恵を絞るのか?
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:42:39.09 ID:+bXtqebe0
>>154 陸スタを使うしかないクラブが山ほどあるもんなぁ
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:43:24.89 ID:zhyB3S600
>>157 知恵を絞ってどうにかなるんだったら自治体に頼らずに自分達で勝手に建てて自分達で管理すればいいかと。
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:45:38.23 ID:RuHoGYd00
みなと公園は使わないって言ってんだから もう建てないことになったんじゃねえの。
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:45:40.31 ID:fwikwZxI0
そもそも絶対に必要なものではないから
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:46:50.68 ID:jj7m7ETf0
市と市長はもはや隠すことなくアンチサッカーなのを
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:47:47.49 ID:VFB9nooZ0
>>165 久保会長の辞任と引き換えにならば、宇品に建ててくれるかも?
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:47:52.81 ID:NHUucZy40
建ててもらうって立場なのになんでこんなにがめついんだろうね 嫌なら土地買って自前で建てろアホ
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:48:35.97 ID:yoM7Z/nu0
>>4 人気がないわ金もないからな、さかあ(笑)
人気があるはずなのに金が集まらない(笑)
無駄に動いてる自慢するしかねえもんなサカ豚ちゃん(笑)
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:49:27.59 ID:DcVQNh/P0
税金頼みになってる以上これを言われたらオシマイなんだよな
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:50:52.00 ID:eYd1BAHF0
そりゃ、あれだけ御用メディア?まで使って土壌汚染だとかそんな僻地のスタジアムなんか使うか、 って正々堂々と喧嘩吹っかけられたらねえ。市も市長もよく我慢した方じゃないかな。
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:53:41.32 ID:DcU+d1z10
広島県民も跡地にスタジアム建つとは思ってない
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:54:20.08 ID:ZPP7BpQc0
>>169 どんな顔しながら書き込みしてるんですか?
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:54:52.97 ID:Xy7Y7u5f0
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:56:04.20 ID:OlUBeSVOO
>>167 あいつの辞任するかどうかなんて交換条件にすらならんけどな
あれ言い方変えたら自分の首差し出す事で
100数十億円〜200数十億円規模の事業をやれと言ってるんだわ
めちゃくちゃ傲慢な言い分だぜ。あれ
あいつの肩書きごときにそんな価値ねえよ
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:57:24.95 ID:qx8VS2OD0
跡地派のスレでも言われてるけど野球叩けばスタが建つ訳じゃないからな むしろ味方に付けないと
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 08:59:36.72 ID:+7Nm4buB0
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:02:39.45 ID:xc5hqQ3y0
>>177 味方なのに喧嘩売ってんの?
市と県に喧嘩を売ってるサンフレッチェといいクラブもサポも頭イかれてるじゃん
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:03:25.61 ID:rhRvH59F0
正論だし、変な希望を持たせないようにハッキリとサッカーの為の球場建設に公金は1円足りとも使えないって言わないと
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:03:28.91 ID:HBuijd5O0
>>177 むしろ良識ある新スタ応援してた人達がどんどん離れて行ってるんだよなぁ…
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:04:13.30 ID:Rrzk+Llp0
もういいだろ今のエディスタで頑張れよ 文化なんだろ?それをエディスタで証明してみせればそのうち風向きも替わるだろ
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:06:23.98 ID:+tW6ou0D0
>>181 変わらないよ税リーグそのものがオワコンだから
ガンバみたいに親会社のケツ持ちがいなければ無理
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:07:33.15 ID:BaEPk2ya0
サカスタ建設派(場所はどこでも良い)は最初は味方認定されるが、 そいつがいろいろ研究して 「跡地はむりだけど宇品なら可能なんじゃね?」 という結論に至り、サカスタ建設派(宇品)になった瞬間、悪の枢軸 認定される。
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:08:39.18 ID:lC/GWqe40
>>41 東京はど田舎って頭チンパンはどこに住んでるの?
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:09:06.40 ID:Vr+IPd6H0
>>15 みなと公園なら複合施設が可能、跡地は敷地が狭すぎて無理って書いてあるだろ。
>>1 くらい読めよ。
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:09:10.10 ID:ROFvOFpY0
サンフレッチェが100億増資してその金で建てるしかないわな。
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:09:26.54 ID:ORCZum+d0
正しいんだけど、箱物を作ってとにかく稼動させて利益を得るっていうこのスキームから脱却できる日は何時来るんだろうね サッカーとか野球とかよりそれが一番の課題だよ
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:09:27.74 ID:ZDK/rzQr0
>>181 それがサンフレッチェとその支持者自身でこれまで跡地スタの口実にエディスタを僻地だの老朽化だの散々ディスって来たからね。
熱心なファン層以外そんなところに行く気失せたんじゃないかなwww
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:09:28.42 ID:11/95lTt0
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:09:49.84 ID:lC/GWqe40
>>33 ちなみにサカチョンはスルーしてるけどきちんとチョンフレの授業もあるよ
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:11:08.81 ID:D2f7Aak60
>>181 そのエディスタも改築が必要だど思ったけど
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:11:51.56 ID:QJ1klBAU0
この理由だと球場跡はダメで宇品ならOKの理由になってないな 本当は広島市は公共事業やりたくて建てたいけど、球場跡は嫌というのが見え見え
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:12:36.59 ID:p1Q5d0cz0
サカヲタだけどこの話よく分からん みなとってところはアクセス悪いの?
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:13:29.08 ID:NHUucZy40
サッカー専用にしろ、この土地じゃ嫌と駄々をこねた挙句あらゆる方面に喧嘩を売っていくスタイル 強欲ですな
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:13:35.32 ID:kunVZYyZ0
つーかね 本来無理なんだよ どうやっても金を工面できない なにしろサッカーは儲からないうえにクラブは放漫経営だからな こんなものを税金で支援しようというのが間違い
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:15:11.77 ID:zhyB3S600
>>187 スポーツ文化なんていう綺麗事で済ますほうがおかしいと思うけどね。プロスポーツは経済活動なんだから収益性を求められて当然。
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:15:30.99 ID:ZDK/rzQr0
>>187 それこそパナみたく建設費の大半を面倒見てくれる企業が出ればいつでも脱却できるんじゃない。
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:15:49.47 ID:kunVZYyZ0
で、財源は実はあるんだ クラブの人件費を1/3まで減らしてその分をスタ建設費にすればいいだけ そうすればズムスタと同じスキームで建てられる J2に堕ちようがJ3に堕ちようがエディオンが定額で支援すればいいだけの話 これを最初から提案してればもっとスムーズに話は進んだだろう ま、跡地は無理だが
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:16:45.14 ID:Tb82At1v0
地方のサカスタは郊外の道路状況がそこそこ よくて車で来れて公共交通機関もそこそこある ような土地が理想だと思うけどな 平日に試合ほとんどしないのになんで駅近で 市街地のど真ん中に欲しいのかよくわからん
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:16:57.41 ID:QJ1klBAU0
こんなこと言ったら広島は今後体育館も陸上競技場もすべての公共事業出来なくなるね そもそも採算取れる公共事業なんてないからね 自分で自分の首絞めてる
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:18:06.26 ID:ajNN6So70
>>198 スタジアム積立金としてチケ代を500円値上げしたらいいんだよ
その金を積み立てていけばある程度の資金になるだろ
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:18:08.61 ID:F55A561C0
採算性を真面目に議論し始めたら サッカースタジアムなんて建たんだろw
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:19:14.69 ID:Tb82At1v0
>>200 そういうものは郊外に作るから問題ないんだよ
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:19:29.12 ID:fwikwZxI0
>>187 特定のチームの営利で使うもので公益性が薄いのだから採算や経済効果で論じるのは当たり前
道路やインフラや公園のとは違う。税金使うんだぜ
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:19:31.85 ID:ZDK/rzQr0
>>192 いや、
>>1 に書いてあるじゃん。
跡地でも宇品でもどっちみちサンフレッチェに使用料支払えって言っても無理だろうから他の施設と抱き合わせにすれば何とかなる(見かけ上は)かもしれないけど跡地だと狭すぎでそんなもん作れないって。
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:19:48.87 ID:zhyB3S600
>>200 利用者が営利団体かつ特定団体に偏っていて、芝の養生で稼働率が上がらない。
一般市民向けの施設じゃないんだから考え方が違って当然。
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:19:53.22 ID:1O50sxyZ0
>>200 宇品なら建てるって言ってるんだから公共事業の否定をしてる訳では無い
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:20:12.17 ID:h5oCuWeH0
今のスタジアムでもミスチルなら満杯に出来るんだろ? 純粋にサンフレッチェに魅力ないだけじゃん まず今あるスタジアムを満杯にしてから次に行けよ
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:21:34.78 ID:ZQMr9oRg0
>>187 街中に建てるなら稼働率を上げざるを得ない
稼働率低いままなら街中はあきらめてさらにチケ代を上げざるを得ない
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:21:37.32 ID:ZDK/rzQr0
>>200 今回はサンフレッチェが建設場所や規模を指定してきている以上公共の為の事業の枠を逸脱してるからね。
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:22:33.34 ID:Tb82At1v0
サカ豚はほんと馬鹿だなあ
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:22:46.24 ID:QJ1klBAU0
宇品なら採算性なくても良いと理由は
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:22:46.75 ID:ORCZum+d0
>>200 採算が取れないから作らないとはいってないぜ
現状じゃ求められてるというか立てられてる計画(一)案じゃ無理といってるだけ
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:23:43.75 ID:b6GwA+SaO
>>200 だから広島に限らずどこでも陸上競技場やサカスタは郊外に作っている
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:24:20.74 ID:PP0PWVVy0
先ずはサカ豚はサンフレッチェを応援すること サンフレッチェ広島の動員の推移 年度 試合数 総動員数 平均 2012年 17 301,249 17,721 優勝 2013年 17 275,556 16,209 2連覇 2014年 17 254,951 14,997 8位 2015年 17 278,499 16,382 優勝 2016年 4 49,769 12,442 第1節 1st 02/27 サンフレッチェ広島 川崎フロンターレ Eスタ 18,120 第3節 1st 03/12 サンフレッチェ広島 湘南ベルマーレ Eスタ 13,460 第5節 1st 04/01 サンフレッチェ広島 ベガルタ仙台 Eスタ 9,587 第7節 1st 04/15 サンフレッチェ広島 アルビレックス新潟 Eスタ 8,602
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:24:58.47 ID:HBuijd5O0
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:25:13.10 ID:7O66egmw0
これに関していえば毎日毎日試合できる野球の方が特殊なスポーツだわな
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:25:39.87 ID:ZDK/rzQr0
>>212 採算性がなくて良くはないけど、他の施設と抱き合わせにすればマシにはなるだろって事。
跡地はそれ以前に潰しがきかない(商業利用ができないなど)から万が一ポシャっても他の民間企業とかの引き受け手がない。
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:26:11.02 ID:QJ1klBAU0
俺の意見が真っ当過ぎて、球場跡反対派から大人気だぜ
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:26:36.54 ID:2Wh1i9Qs0
>>212 サッカー単体で採算なんか取れないから
複合施設にするしかないって書いてんだよ
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:26:44.96 ID:BaEPk2ya0
>>217 その特殊なスポーツを基準にして、一般的なスポーツ(=サッカー)に
それ以上の待遇を要求するサカヲタの不思議な発想
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:27:06.96 ID:bcIkHo/y0
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:27:22.59 ID:D8f88b/M0
>>212 宇品に作るとは言ってないんじゃね?
作るなら宇品の方が採算性がとれる可能性があると言ってるだけで
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:28:11.74 ID:XvRGIJGd0
スタ観戦は、立地の影響が大きいから、 立地が悪いとこの動員が少ないから、という議論は、 なんつーか、あれなんだよね。 あと、ミスチルなんかと比較するのも、馬鹿丸出しだし。
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:28:34.11 ID:zhyB3S600
>>217 毎日試合ができるスポーツなんていくらでもあるし今回の話には全く関係ない。
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:28:44.29 ID:fwikwZxI0
>>212 >>219 >>1 見ろよ
どのみち採算取れないけど複合施設化すればマシになるというだけ
それで造ってくれるというんだから市はすごく優しい
これでも市民から反対があってもおかしくない
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:30:09.45 ID:XvRGIJGd0
>旧広島市民球場跡地では、敷地が狭隘で都市公園法の制約があるため複合開発は困難であるが、 これも別に、その地域全体で考えれば、複合施設みたなもんだからなあ
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:30:29.86 ID:uMQ15QpC0
>>224 月に2回しか試合ないんだからちょっと遠いぐらい苦じゃないだろうにね
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:30:45.51 ID:XvRGIJGd0
>>226 跡地だったら、その地域全体で見れば、複合施設みたいなもんだろ
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:31:23.69 ID:D8f88b/M0
>>224 ミスチル云々は動員じゃなく
来場者の交通機関の混雑云々の話しじゃね
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:31:52.48 ID:Tb82At1v0
サカ豚はほんと馬鹿だなあ
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:32:04.46 ID:fwikwZxI0
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:32:12.62 ID:XvRGIJGd0
>>228 ?
ミスチルなんかは年1ぐらいのイベントだから、立地悪くてもいく
サッカーの場合は、そこまでしてはいかないが、
立地がよければいくだろう、って話
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:33:23.31 ID:RRijNvDz0
芝生以外にグラウンドの選択肢はないの?
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:33:45.21 ID:ROFvOFpY0
>>204 いや、道路も公園も費用対効果で建築が決まるんだがな。
サッカー場の場合は有料だから、それを原資にできるから政府がやらなくてもいいだけ。
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:33:54.94 ID:jez/m2qA0
広島市「やはり、みなと公園しか考えられない・・・」 サンフレ「絶対にみなと公園じゃ使わない!」 広島市「もう好きにして・・・・」 と凍結の流れだなww
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:33:56.20 ID:XvRGIJGd0
>>232 具体的にも何も、跡地に作れば、ちょっといけば映画館があったりするんだろ?
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:34:25.71 ID:rmfgJKy+0
>>4 スポーツを運度量で価値判断する
これは凄く馬鹿なことやと思うねボクは
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:34:37.62 ID:ZDK/rzQr0
>>227 残念ながら平和公園も赤字施設(たしか一昨年で2億くらい赤字で入場料値上げしたんだっけ)なんだな。
だから地域全体を複合施設と考えてもスタジアムの採算は取れない。
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:34:55.58 ID:KVNLkLny0
くそう、バレたか 広島は集客努力を今もしてないので、ぶっちゃけどこに作ったって採算なんか取れない
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:35:43.24 ID:Ywf6TXZK0
>>233 そんな消極的な層ホントに取り込めるの?
それとエディスタ批判して敵作りまくってるから新スタそのものがなくなりそうだな
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:35:55.60 ID:uMQ15QpC0
>>233 月に2回ぐらいのホームの試合なんだから立地が悪くても行ってやれよwww
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:36:09.85 ID:RGl+UCD80
哀れな街だな、広島は サンフレッチェの人たちが可哀想すぎる こんだけ行政に邪魔されてるスポーツチームは日本にないぞ そこまでサッカーが憎いというか 単なる私怨が増幅してるな
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:36:39.57 ID:zhyB3S600
>>237 複合施設化することが目的じゃなくて、スタジアム建設の予算計画をペイすることが目的なんですが。
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:36:46.79 ID:D8f88b/M0
>>237 映画館の運営者が新スタジアム赤字を補てんはしてくれないでしょ
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:37:36.48 ID:XvRGIJGd0
>>239 ようわからんが、平和公園って、どういう時にいくの?
楽しみたい時にいくの?
そうでないなら、あんま参考にならないんじゃない?
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:37:58.18 ID:ZQMr9oRg0
>>233 サッカーって現地のアウェイサポとかいないの?
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:38:08.98 ID:Tb82At1v0
サカスタ周りの土地を民間に貸し出して賃料で もうけようってことだろ複合商業施設て よその施設じゃもうけにならんやん
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:38:35.64 ID:h5oCuWeH0
遠いから行かないとか結局サンフレッチェに魅力がないって認めちゃってるじやんミスチルは遠くても行こうと思わせる魅力あるんだね まず年に一回サンフレッチェ行かない奴が町中にスタジアム作っても行かないつーの
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:38:46.84 ID:XvRGIJGd0
>>245 んなことは誰もいってない
お前のいってることは、複合施設案、そのものを否定してるってわかる?
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:39:28.98 ID:KVNLkLny0
>>243 サンフレッチェは殆ど集客努力をした事が無い
やってもポスター程度
それなのにいつまでも人が来ないのは立地が悪いせいだと言い張ってる
そりゃ行政だって呆れるわ
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:39:42.48 ID:raNzfiUC0
広島市は宇品だったら赤字でもいいといってるようなもんだ しかも専スタだろ 軌道交通もあるから本当に交通に支障がでれば輸送力増強も可能 あほだろサンフレッチェ
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:39:45.31 ID:XvRGIJGd0
>>249 で、お前は、年1イベントと月2イベントを本気で比較してんの?
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:39:50.51 ID:2k8zLVDa0
>>229 そのこともちゃんと
>>1 の資料に書いてある
跡地はすでに街の中心部なので改めて開発する必要がないが
みなと公園なら臨海地域の再開発をからめてスタジアム建設の口実ができるってことだ
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:39:53.78 ID:HBuijd5O0
ようつべの久保会長のインタビュー動画がツッコミどころしか存在しない(スタジアム以外も
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:40:35.67 ID:Ywf6TXZK0
>>250 サッカーじゃ金稼げないから複合施設にして何とかサッカー以外で稼ごうって話だぞ
そうでなきゃ複合施設なんて話にはならないというかサッカースタジアム自体がいらない
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:40:39.07 ID:XvRGIJGd0
>>252 どこにそんなこと書いてあるんだよ?
赤字になった場合、広島市が金出すって書いてあんのんか?
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:40:42.22 ID:uMQ15QpC0
>>247 多少いるだろうけどバカみたいにチーム数増やしたせいで
分散しまくりのせいで1チーム当たりの人数が雀の涙ほど
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:40:44.44 ID:LIlNbXeT0
浦和レッズの埼玉スタジアムもアクセス良くないぞ。 埼玉県最大のターミナル駅である大宮駅から40分。 元ホーム(駒場)の最寄駅であり、旧浦和市の中心駅である浦和駅から35分。 そして浦和美園から2km歩くかシャトルバス。
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:41:06.81 ID:D8f88b/M0
>>250 みなと公園の複合施設は市が事業主になるんだから地代とかテナント料とかの収入見込めるでしょ
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:41:24.04 ID:DB7QvStq0
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:41:53.36 ID:raNzfiUC0
>>257 広島市が宇品ならつくるといってるんだ
赤字になったら広島市がアホなだけ
つくったサッカー場つぶすわけにもいかないから丸得だろーが
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:41:59.11 ID:2z/XjASL0
役人てのはできない理由ばかり言う どうすればできるかを考えればいいのに 例えばカープのロードゲームのPVやるとかさ
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:42:30.51 ID:undAQJ9E0
>>206 サッカーのスタジアム行く人間ってかなり固定化されていて、リピーターばっかりなんだよね
しかも、その世代層は狭く20代から40代くらいまでが多い
応援も独特なので、行ったことない人が一人でぶらっと入る雰囲気にはないね
つまり1万数千人の限られた人間のための施設ということになってしまう
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:42:41.21 ID:XvRGIJGd0
>>256 立地の悪いとこに複合施設作って、本当に金入るの?
そもそも、サンフレ案だと跡地だと黒字なんだろ?
そこの議論を付き合わせるのが先だろ
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:42:46.75 ID:zm8n2UOv0
乞食はやさしくするとつけ上がるんだよなあ
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:42:47.03 ID:uMQ15QpC0
>>253 Jリーグの試合も年に一回にしたらスタジアム超満員になるのかもしれないなw
どの道客が来ないんだしいっそのことそれでやってみたらどうか
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:42:56.10 ID:Tb82At1v0
野球とJリーグの比較ではなく公平に野球内 だけの比較なら立地のくそ悪いヤフオクドーム が満員連発なんどけどな そして立地のいいヤクルトや横浜なんて一時期 ガラガラだったんだけどな
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:43:03.34 ID:Ywf6TXZK0
>>257 建設に必要な最低限の市債45億と、久保「作ったら寄付して維持費を市に払わせる!」の維持費はどこから出るの?
サンフ払えないし払う気自体ないでしょ
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:43:28.21 ID:zhyB3S600
>>257 当たり前だろ。
赤字になったらサンフレが負担するって言えば跡地の案も復活するぞ。
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:43:30.90 ID:raNzfiUC0
>>263 ちがう
プロなんだからサンフレッチェ側が提案すること
立ち退き料いれずに都合のいい数字しか並べないやつらに
まじめなこと考えるちえはなかろyが
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:44:03.88 ID:EEL6levy0
どう考えてもサッカーは金にならないよな。 本場欧州ではどうやって利益出してんだろ?
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:44:14.05 ID:XvRGIJGd0
>>262 だから、宇品で赤字の場合、サンフレが(球団経営の)赤字分出すんだろ?
広島市が払うのか?って質問をしてる
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:44:24.12 ID:vIDqwTsS0
福山あたりに移転しろよ
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:44:39.01 ID:raNzfiUC0
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:45:13.76 ID:zhyB3S600
>>265 議論の突き合わせを無視してるのはサンフレだろうが。早く市からの質問に答えればいいだけ。
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:45:20.91 ID:Tb82At1v0
>>259 埼玉高速鉄道て浦和を走る鉄道とつながってないしな
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:45:22.98 ID:Ywf6TXZK0
>>272 なにより放映権収入がでかい
頭下げて放映権買って貰ってるJでは同じ土俵に上がることは不可能
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:45:28.24 ID:h5oCuWeH0
年に一回その日楽しみに見に来てくれるファンが広島にはいないし サンフレッチェのファンでも少し遠いだけで行く気が失せるほどサンフレッチェは魅力がないチームなのは分かった 月二回の非日常感をファンが感じられないじゃたとえ一等地に建てても意味ないな
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:45:30.14 ID:KVNLkLny0
>>272 全てのスタジアムが利益だしてる訳じゃない
でも地域の誇りとして君臨してるから、赤字だのなんだの市民は気にしない
浦和レッズの場合もそう、あそこも大赤字だけど四の五の言わない
広島がここまで言われるのは、そうなってないから
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:45:42.20 ID:XvRGIJGd0
>>270 日本語のわからん奴だなw
宇品に作っても、サンフレは使用料を払うわけだろ?
でその結果、サンフレが赤字になった場合、
その赤字を補填するのはサンフレだろ?
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:45:42.57 ID:iWeC41zI0
みなと公園ってそんな嫌がるほどの僻地なの?
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:45:42.95 ID:raNzfiUC0
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:46:03.58 ID:ByZflhya0
広島人て一見人当たりはいいけど中身は排他的だからね 独特な気怠いムードもあって何かやろうとしても中々上手く進まないだろうね
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:46:07.23 ID:DB7QvStq0
>>265 宇品は立地悪くないよ。
再開発して市内有数の商業地になってる。
サンフレの跡地案は、移転に掛かる費用とかが含まれてないおかしな概算だから。
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:46:33.66 ID:eKfnvZ9/0
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:46:35.96 ID:raNzfiUC0
>>280 心配せんでも代表できなくなったら間違いなくお荷物論でてくるよ
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:47:25.58 ID:XvRGIJGd0
>>283 で、サンフレいわく、跡地だと黒字になるんだろ?
じゃ跡地に作ればいいじゃん、って話
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:48:02.36 ID:yq6DvqyR0
サンフレッチェが全額出して建設維持管理すればいいじゃん ご自由にどうぞ
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:48:08.04 ID:Dzxg7wH10
>>2 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:48:34.89 ID:uMQ15QpC0
>>288 自分たちで借金して作ってコツコツ返していけばいいよな
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:48:56.53 ID:D8f88b/M0
>>265 黒字云々は久保がサンフレの収支の黒字になると言ってるだけでしょ?
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:49:17.06 ID:PWwsFu6j0
専スタ建設は。画期的な人工芝が開発されるまで待った方がいい
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:49:22.45 ID:XvRGIJGd0
まあこの話は、 公共事業悪玉論を信じてる馬鹿が多いから、話が前に進まないんだよな ところで、サッカーのスタに文句いうやつはなんで 陸スタには文句いわないわけ?
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:49:52.91 ID:Ywf6TXZK0
>>288 なら市債の発行の必要もないな
移転費用も含め自分達で頑張って作ってくれよな!
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:50:00.71 ID:Dv94isJS0
>>265 そのために質問状送ったけど回答がなかったんだよな。
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:50:24.35 ID:jMKZ9wSV0
集客できずに採算が取れないって本質つかれたな これを覆せる切り札がないと市民球場跡地で市の協力受けるのは無理だな ・建設にあたり市の負担は出資比率程度とする ・完成後は市に寄付。命名権を買い、命名権料を市に支払い ・指定管理者としてサンフレッチェが維持費負担 これなら行けるだろう
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:50:29.29 ID:h5oCuWeH0
「もうこうなったら一切行政の力や金は要らないサンフレッチェだけで建てて税金もしっかり納める!」 こうならなきゃおかしいんだよ 金貰う側がごちゃごちゃ言い過ぎ
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:50:30.84 ID:ROFvOFpY0
>>274 おれもそれが一番だと思うわな。
福山も地域振興のために絶対乗ってkるはずだしね。
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:50:32.92 ID:kRKyOgBh0
広島絡みでやっとまともなスレタイでスレが建ってる と思ったらキヨシか。本当サカ豚(サッカーファンとは異なる存在) って都合の悪いスレでは大人しいんだねぇ。
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:50:35.71 ID:EEL6levy0
>>288 その黒字になるという根拠はどこにあるんだ?
ギャンブル中毒者の「俺に預ければ三倍にして
返してやる」と同じ。
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:50:45.72 ID:zhyB3S600
>>281 もちろんそれはサンフレが負担する。
逆に跡地でクラブが黒。スタジアムが赤字になったときにサンフレは負担してくれるの?
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:51:28.33 ID:uMQ15QpC0
>>294 どこに1プロスポーツチームの専用陸上競技場が税金で作られようとしてる計画があるのだ?
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:51:29.78 ID:2xkR2DCt0
>>288 「サンフレの」収支が黒字になるだけで
「スタジアムの」収支が黒字になるわけではない
結局、サンフレのことしか考えてねーんだよ
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:51:50.02 ID:XvRGIJGd0
>>295 建設費は、国から借金が本道だろうな
無利子でそんくらいやらないと。
海外に兆単位で金ばらまいてる日本なら何の問題もない
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:51:50.12 ID:D8f88b/M0
>>288 黒字云々は久保がサンフレの収支の黒字になると言ってるだけでしょ?
スタジアムの維持費修繕費は誰が払うの?
、45億円の償還費は本当に払えるの?
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:51:56.88 ID:w/In9pSA0
糸井必死w
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:52:01.58 ID:ajNN6So70
>>301 維持費払わずに街中に新しいスタジアムが出来たらサンフレッチェは黒字になるだろ
スタジアムは赤字でも市が穴埋めするし
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:52:19.22 ID:EEL6levy0
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:52:20.21 ID:Ywf6TXZK0
>>294 一私企業が指定管理者権まで含めて独占をもくろむサカスタでその理屈が通じるのか…
なら俺の家も税金で建ててくれよ
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:52:32.39 ID:LIlNbXeT0
>>294 街なかに陸スタを建てる自治体なんてあるのか?
宇品にサッカースタ建てるのと同様、僻地に陸スタならべつに構わない。
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:52:40.34 ID:DB7QvStq0
>>294 中心部に建てろという話は無いし、
プロチーム(私企業)の為の施設でもないし。
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:53:06.17 ID:Ywf6TXZK0
>>305 ならまずは久保が国に掛け合ってこいよな
話はそれからでしょ
314 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:53:22.33 ID:kRKyOgBh0
やきうがー糸井がー焼き豚がーしか言えないサカ豚は サンフレッチェのイメージを落とすガンでしかないから本気で スタジアム建てたいなら広島市を納得できるような 計画案考えて新聞にでも投書しろよ。
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:53:43.45 ID:XvRGIJGd0
めんどくせーなw で、お前らはなんで陸スタには文句いわないの? あと、国は無利子でスタ建設やらせてやれ これが、答え。
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:53:50.27 ID:mrJgc0QR0
優勝パレードで先走りすぎて中立様子見派が反対に回ったからなぁ あの旧市民球場跡地での暴言はねーわ。
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:54:36.74 ID:BaEPk2ya0
>>299 競馬場跡地は用途が決まっちゃったし、適地あるかな?
サンフレに
「僻地ガー」
と言われてぽしゃるぞ。
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:54:37.08 ID:Ywf6TXZK0
>>315 それは久保に言えよ、きっと喜んでくれるぞ
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:54:38.89 ID:EEL6levy0
>>308 その維持費は誰が出すんだ?
それも含めた黒字じゃなきゃ意味がない。
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:54:50.79 ID:XvRGIJGd0
>>313 本来というか、議論の流れはそれが本道だけど
世の中全体で、公共事業悪玉論を信じてるから、時間がかかるね
321 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:55:01.37 ID:l4ndyqj10
そらそうよ 世界でのサッカー人気も永遠のものじゃないしな
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:55:06.47 ID:fwikwZxI0
>>294 みんなが使えるから
サッカースタジアムも市民に一般開放できるなら
まだ市民に理解されるんだろうけど
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:55:17.63 ID:LQdEwa3J0
4/20(水) Jリーグ7試合の合計と甲子園1試合がほぼ同数
*9,056人 FC東京×全北現代@味の素スタジアム
*5,956人 仙台×福岡@ユアテックスタジアム仙台
*5,543人 柏×川崎@柏サッカー場
*5,211人 湘南×磐田@BMWスタジアム平塚
*5,077人 神戸×大宮@ノエビアスタジアム神戸
*4,777人 横浜FM×鳥栖@ニッパツ三ツ沢球技場
*3,919人 名古屋×甲府@パロマ瑞穂スタジアム
39,195人 4/19(火) 甲子園なう
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:55:24.93 ID:KVNLkLny0
20年経っても地域の代表になってない、なろうと努力してこなかったサンフレッチェが 新しい箱作ったって変わらず赤字になるだけ 後発クラブの方がずっと地域に愛されてる 松本がスタジアム赤字だって言っても誰も気にもしないだろ なんでサンフレッチェは努力しないの?
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:55:40.21 ID:kzfj+k990
さっかーって世界中で大人気のスポーツらしいから 入場料一番安くて1万円最高100万円までとってもチケット売れるから 大丈夫。 ところでやきうとさっかーどっちがいっぱい税金食ってる?
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:56:00.21 ID:ajNN6So70
>>319 だから維持費は市が出すって前提なんだろ
そもそもサッカースタジアムで黒字に出来るわけないし
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:56:06.68 ID:UoW1KER60
>>294 今サンフレッチェが使ってるエディスタでもサッカーよりも陸上の方が利用日数は多いんだぞ
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:56:51.55 ID:Ywf6TXZK0
>>320 めんどくさいから負担は市に押しつけるってか
久保最悪だな広島の敵じゃん
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:56:52.92 ID:XvRGIJGd0
>>327 また凄い馬鹿だなw
へーーーーーー、陸上の方が収益高いのwww
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:57:05.15 ID:/MiFB6Jh0
市の施設として建てるなら スタジアムがいくら赤字を垂れ流しても 規定の使用料以上を払う必要なんてない その赤字の穴埋めを税金でするに当たって 宇品案なら市の複合施設の赤字補填であって サッカー興行会社への援助じゃないという建前ができる 反則スレスレだけど
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:57:15.33 ID:LQdEwa3J0
サカ豚大好き欧州サッカー
25,916人 ACミラン×ジェノア@San Siro(イタリア)
放映権料があるからww
そりゃ本田首にしたらジャパンマネーが来ませんわな
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:58:34.03 ID:NHUucZy40
まず集客上げるような努力をした方がよろしいのでは? 駄々こねてるよりはよっぽどアピールになると思うんですが…
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:58:43.50 ID:EiN6VbNz0
>>329 歌手のライブじゃね
2days10万とかだろ
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 09:59:57.98 ID:G5FickNB0
>>332 それが僻地だとかディスって集客下げる努力を一生懸命やってんのよね。
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:00:37.72 ID:XvRGIJGd0
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:01:19.14 ID:h5oCuWeH0
遠かったり陸上トラックがあるから観戦に来ないサッカーファンw それ一等地でも雨が降ったり暑かったり理由つけて来ませんわw
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:01:30.39 ID:XvRGIJGd0
>>334 お前、どこ住みよ?
適当なこといってんじゃねーよ
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:01:34.79 ID:tkaY7ed80
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:01:39.47 ID:KVNLkLny0
>>332 何故かそれを絶対にしないんだよ
遠回りでも一番の近道なのにやろうとしない
それどころか今のスタジアムを田舎だ僻地だとディスって、少ないかもしれないけど住んでる地域住民をディスリ捲ってる
意味が解らん
340 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:01:53.95 ID:BaEPk2ya0
>>334 今年はその努力がついに実を結びつつあるなw
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:02:05.42 ID:hps1fA0x0
跡地にスタとか自治体からしたらまさに百害あって一利なし、しかも害の一つ一つがハンパなくでかい 原爆ドームを脅かす邪魔物、一等地の休眠化、採算なんて取りようがないし維持だけでも金が掛かりまくり スタなんてさ、駅前の土地を買って自分達で作ればいいじゃないの、なんでそうしないのよ
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:02:07.81 ID:UoW1KER60
>>329 実際多くのスタジアムが陸上トラックをつけることで収益率を高めてるのだが
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:02:34.52 ID:zD5C7wNk0
コンサートなんてやったら芝が荒れたって怒るだろ
344 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:02:43.11 ID:JhVrWw4xO
利益が出せないからいけねーんだよ結局 作ったら寄付なんて言ってんのは持ってても赤字になってくだけだからだろ この時点で広島市は絶対に受けないよ 何で膨大な税金と一等地を歳出して負債製造マシーンを所有しなきゃなんねーんだよw
345 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:03:10.95 ID:0BWDq+//0
346 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:03:15.82 ID:XvRGIJGd0
>>336 つーか、田舎だと、どんなイベントでも、1時間30なんてまず、いかねーよ
そりゃ年1とかそういうのは別な
ゴルフだって30分でいけたりするんだぜw
347 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:03:39.63 ID:c2TT4Auj0
348 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:04:23.54 ID:nHMXPn+M0
どうも、久保は下手打っちゃったみたいだねw
349 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:04:28.05 ID:7/I7lpxu0
>>299 福山はさすがに広島市から遠いわ
東広島あたりが良いと思う
350 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:05:05.33 ID:uMQ15QpC0
>>346 田舎はコンビニこの先15キロとかそういう中で生活してるだろ
351 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:05:42.84 ID:qtJD4qOa0
>>336 ナビスコカップは見に行かなくていいという風潮も、よく分からんな。
試合少ないんだから観に行ってやれや。
352 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:05:59.01 ID:h5oCuWeH0
>>346 違う
遠いから行かないのではなく行く価値がないから行かないだけ
サンフレッチェに魅力が無いんだよ
あんなに試合多い野球でも甲子園入れないから関東遠征とかするんだよ
つまり一等地に建てたってサンフレッチェに魅力が無いから誰も来ないんだわ
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:06:29.38 ID:KVNLkLny0
本来なら一番味方になってくれるはずのスタジアム周辺住民に対して、 お前らは田舎者、あんなとこ住めないし月に二回だって行きたくないって公言して罵倒し続けてる それでファンになんかなる訳ないだろ
354 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:07:17.32 ID:rHcBOd4q0
355 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:07:42.06 ID:q/5efabU0
>>339 安佐南区は広島市で一番人口が多いのに地域住民をディスりまくり
356 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:07:42.12 ID:eKfnvZ9/0
市民球場跡地に作って、サッカーやらない日はカープのパブリックビューイングやるっつうのはどうだ?
357 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:08:04.75 ID:XuPjHaiB0
市長擁護工作員w
358 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:08:30.68 ID:3nZOXni70
>>1 この理由だと宇品でも跡地でもダメじゃん。
特に宇品なんて将来ホテルとか色んな施設ができたらいいねってだけで話にもならねえよ。
仮にも税金使ってんだから真面目に検討しろよ。
359 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:08:56.11 ID:8wP/A5UR0
親や子供に人気なのはサッカー>野球って統計出ているんだから、成人する十数年後には黒字になる可能性はある 長期償還計画を立てて長〜目で造ってやれ 今は代表人気に支えられてるだけだから五輪やW杯惨敗して下火にならん事を祈る
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:09:33.71 ID:q/5efabU0
>>358 それでも宇品なら作ってあげるよって優しさ
361 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:09:39.53 ID:XvRGIJGd0
>>341 最後は、そこの住民がスタジアムが欲しいかだね
この問題はそれにつきる
採算のこと言い出したら、公園で採算とれてることあんの?図書館もやめる?そういう話だよ
ただ、維持費ぐらいは、赤にならないようにして、
初期投資は、国から(無利子、低利子で)金かりて作る
これからはそういう議論になると思うよ
362 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:09:48.85 ID:b5C++ht90
>>324 結局、東洋工業サッカー部というのが拙かったんだよね。
広島サッカーのエリートぞろいの先輩方がうるさくてね。
もし今、廿日市FCがJに上がってきたら意外と人気になるかな。
363 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:10:16.27 ID:BaEPk2ya0
>>356 PVに客を盗まれてズムスタに来なくなったらどうするのか?
明らかに営利事業になるから、国への使用料も発生。
364 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:10:29.28 ID:hleM6aKI0
スタジアムを争点に掲げて市長に立候補して大惨敗した時点で終わりだよ なんであんなことしたのか
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:10:30.97 ID:h5oCuWeH0
>>359 興行としてプロ野球とjリーグとを比較するのは無理
まずそこを認めるところから始めた方がいい
366 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:10:32.21 ID:WF9rNoiv0
>>357 と、市長批判工作員が自己投影をしております
367 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:10:36.67 ID:uMQ15QpC0
>>359 月に二回じゃどう頑張っても巨額赤字だよ
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:10:38.78 ID:XvRGIJGd0
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:11:43.50 ID:/MiFB6Jh0
赤字なら建てないって結論にしちゃったらどこにも建たないわけで 市長はなんとかして専用スタジアムを建てようと頑張ってるじゃん
370 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:12:01.43 ID:zSaWE6Dg0
国内限定競技の野球基準で考えるとそういう結論になるんだろうけど サッカーは世界と繋がってることを野球脳の広島市は理解できないらしい 市民球場跡地一択しかないはずなんだけどな
371 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:12:07.16 ID:h5oCuWeH0
372 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:12:16.42 ID:4cGF/7ak0
>>361 何でプロチームの為の施設と、
そもそも儲けを考えて建てるわけではない公園や図書館を比べてんの?w
373 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:12:16.44 ID:seQdf4B/0
ダイイチ、デオデオのころは市民から人気、信頼あったのにね。 エディオンになって失敗したよね。
374 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:12:19.77 ID:nOAJQ68w0
サッカーだから、野球が独占状態の中でここまで動員数を積み上げられた。 野球が後発であれば、"野球"という競技を認知することなく消滅してただろう(笑) サンフレッチェは、昨年23年目で16000人 カープは一等地にありながら23年目で8000(笑)
375 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:12:20.46 ID:EiN6VbNz0
376 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:12:37.08 ID:WF9rNoiv0
>>359 だったら黒字になってから言え、乞食ジャップが
377 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:13:17.45 ID:hps1fA0x0
>>361 採算がどうでもいいんなら、それこそ自分達で金借りて駅前でスタ作ればいいよ
378 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:13:29.43 ID:XvRGIJGd0
>>369 だから、宇品で(もどこでも)赤の場合、誰が補填するんだよ?
(使用料に関しては)サンフレだろ
別に、宇品なら赤でもいいってわけでもないぞ
379 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:13:30.70 ID:0mBNRDoi0
市民球場跡地からカープを追い出してサンフレに打診して断られたヤード跡地にマツダスタジアムを建てて大成功した。サンフレは市民球場跡地を認めて貰えない。 扱い同じじゃね?
380 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:13:39.93 ID:7/I7lpxu0
>>361 あのな〜そもそも公園や図書館は全ての市民が無料で使えるだろ
サンフレのスタジアムは金を払わないと使えないし見れない
なに無料で開放するのか?
どうやって採算取るの
381 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:13:54.28 ID:OlUBeSVOO
>>361 公園やら図書館はプロチームが占有しないんだよ
話しを誤魔化してもバレてるぞ
382 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:14:06.91 ID:uMQ15QpC0
>>369 プロスポーツなんだから金にならないなら存在価値がないのはしかたないこと
お国や市民にめぐんでもらうならアマチュアでやってろよ
383 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:14:15.74 ID:XvRGIJGd0
>>377 採算がどうでもいい、なんていってないだろ
384 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:14:24.62 ID:h5oCuWeH0
繋がってるのはせいぜいアジアレベルだろ しかも毎年フルボッコにされて開催国枠で出るだけ 開催国枠のどこが世界に繋がってるんだよ
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:14:39.25 ID:ajNN6So70
>>380 修学旅行生に客席解放して弁当食わしてくれるんだぞ
386 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:14:49.03 ID:G5FickNB0
>>370 世界と繋がってるから金も人気も選手もどんどん流出して国内リーグはじり貧と言うことを理解できないようだ。
387 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:14:51.61 ID:EiN6VbNz0
>>359 それは学校のグランドで出来る話だよね
スタジアムじゃないよ
世界で大人気のサッカーと言う興行は
代表と欧州サッカーをTVで見ることだ
その為にスタジアムが必要と言うのは100%考えられない
388 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:14:54.84 ID:WF9rNoiv0
>>374 サカ豚が社会人リーグ時代のことは都合よく無視しててワロタ
389 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:15:10.46 ID:XvRGIJGd0
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:15:11.34 ID:h5oCuWeH0
>>378 また借金チャラにしてもらえよ
前みたいにな
391 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:15:58.58 ID:EiN6VbNz0
>>385 > 修学旅行生に客席解放して弁当食わしてくれるんだぞ
どう見ても
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:16:22.96 ID:0mBNRDoi0
>>359 それ20年前から言ってるよな?
でもその頃と比べて今はプロ野球とJリーグの差が圧倒的に広がったよな?
393 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:16:41.29 ID:WF9rNoiv0
このスレ乞食ジャップが多すぎるだろww
394 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:16:47.92 ID:XvRGIJGd0
>だったら黒字になってから言え、乞食ジャップが 跡地反対派って、外国人が多いのはなんで?
395 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:16:54.46 ID:kRKyOgBh0
たかが1時間半で近けりゃ行くけど〜って文句垂れるくらいなら行くなよ。 Jリーグはリピーターで持ってるからリピーター様の通いやすいように しろっていいたいんだろうけど、そんな限られたニーズに対応する ために何で国有地を提供して税金で賄わなきゃいけない訳?って話になる。 Jリーグは狭い範囲で商売してるのにやたら風呂敷を広げるから 自分で自分の首を絞めることになるんだよ。
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:16:55.69 ID:nOAJQ68w0
>>388 Jリーグ開幕は1993年だろ
マイナー野球の言い訳ワロタ
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:17:03.31 ID:EiN6VbNz0
「市場価格は260万円だけど、140万で売ってくれる奴知ってるんだわ。誰かは教えられないけど。」 「140万の車買うけど俺は30万出すから、お前45万立て替えといてな。30年かけて返すわ。残り65万は誰か寄付してくれるやろ。 所有者はお前でいいよ。使うのは俺だけど。 使うのは俺だけど、所有者はお前だから、ガソリン代はおまえ払えよ、自動車税も車検代もな。駐車場もお前持ちな」
398 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:17:08.85 ID:7/I7lpxu0
>>389 だから公営プールなんてどんどん民間委託されてるだろw
だから今から公営プール建てようなんて自治体ないだろww
399 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:17:13.02 ID:C31W7bYGO
広島市の理屈は宇品なら赤字でもいいということで、 今までこれが問題にならなかったのは考えてみれば不思議な話だよね 今回のことはスタジアム建設自体の是非を問い直すいいきっかけになった 結果的には市民にとって良かったんじゃないか?
400 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:17:20.30 ID:XvRGIJGd0
>このスレ乞食ジャップが多すぎるだろww 跡地反対派って、外国人が多いのはなんで?
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:17:34.63 ID:/MiFB6Jh0
>>378 宇品案は市が赤字を負担する前提の計画でしょ?
それを市民が許すかどうかはともかくとして
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:18:30.52 ID:kRKyOgBh0
頭の悪い自演して今度は反対派は在日と来たか。 2chに染まった引きニートの考えそうなことだわ。
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:18:30.85 ID:nOAJQ68w0
>>388 マイナー競技を
リオオリンピックの間細々とやってろ
404 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:18:36.15 ID:1O50sxyZ0
>>394 跡地はイベント広場で本決まりなんだから
それを上回るメリットを持って来ないと議会で却下されちゃうよ
405 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:18:38.49 ID:ByZflhya0
グチグチ言われない形で地道にコツコツやって行けばいいんじゃないの 焦ることないよ
406 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:18:39.92 ID:brxz6Hmf0
407 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:18:40.37 ID:XvRGIJGd0
>宇品案は市が赤字を負担する前提の計画でしょ? そうなの? 俺にはそうは読めないけど。
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:18:47.27 ID:W3VtlJpQ0
>>53 え?
>>1 って他人のツイート画像を盗用してまでエア観戦したことにしてんの?
何で??
盗用してまで??
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:18:55.03 ID:7/I7lpxu0
410 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:19:19.46 ID:OlUBeSVOO
あのID2つ自演しとるわ
411 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:19:26.27 ID:XvRGIJGd0
>>402 自演なんてしてねーよw
証拠だせよw
そもそも2chに朝鮮人がいるのは常識だろ
412 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:19:43.29 ID:h5oCuWeH0
>>399 採算なんか取れないってわかってるんだろ
採算取れること前提に考えるファンタジーよりずっとまともじゃん
413 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:20:08.91 ID:WF9rNoiv0
>>396 サッカーは人気が無かったから1993年にやっとプロになれたんだろ。
超どマイナーサッカーのみみっちい言い訳ワロタ
414 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:20:10.75 ID:kRKyOgBh0
ID:XvRGIJGd0 分かりやすい()
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:20:23.73 ID:Vr+IPd6H0
>>243 いや、かなり全うで良心的だろ。
赤字を少しでも削減するために複合施設の事まで考えて真剣に検討している。
416 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:20:33.09 ID:XvRGIJGd0
>>412 だから、宇品で赤字なら、市が補填するの?
そんなのどこに書いてあるんだよ?
417 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:20:41.50 ID:G5FickNB0
>>403 リオオリンピックの間サンフレッチェは何ができるんだ?
精々ナビスコくらいじゃね?
418 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:21:16.12 ID:WF9rNoiv0
>>403 野球より全く人気が無いサッカーのことですね分かります
419 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:21:21.87 ID:ajNN6So70
>>412 スタジアムの採算が取れない場合どこが赤字を被るかだろ
ガンバはパナソニックが赤字を被る事で行政を説得してる
サンフレッチェもエディオンも広島市に赤字を被れって言ってるからな
そら無理だわ
420 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:21:48.89 ID:h5oCuWeH0
>>416 借金チャラはサンフレッチェの伝統的戦略だろ
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:22:05.79 ID:nOAJQ68w0
>>413 サッカーは世界人口の2人に1人がファン
野球はアメリカと日本を足しても5億いってないだろ 笑
422 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:22:13.29 ID:XvRGIJGd0
>>419 >サンフレッチェもエディオンも広島市に赤字を被れって言ってるからな
これはそうなの?
423 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:22:21.32 ID:2MqHqqSb0
>>403 4/20(水) Jリーグ7試合の合計と甲子園1試合がほぼ同数
*9,056人 FC東京×全北現代@味の素スタジアム
*5,956人 仙台×福岡@ユアテックスタジアム仙台
*5,543人 柏×川崎@柏サッカー場
*5,211人 湘南×磐田@BMWスタジアム平塚
*5,077人 神戸×大宮@ノエビアスタジアム神戸
*4,777人 横浜FM×鳥栖@ニッパツ三ツ沢球技場
*3,919人 名古屋×甲府@パロマ瑞穂スタジアム
39,195人 4/19(火) 甲子園なう
424 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:22:32.90 ID:/MiFB6Jh0
>>407 複合施設化すれば黒字になるということにして建てるけど
実際にそうはならないのはわかりきってるでしょ?
サンフレッチェにホテルやショッピングセンターを経営して金を返せとは書いてないはず
425 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:22:37.79 ID:h5oCuWeH0
426 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:22:45.57 ID:WF9rNoiv0
ID:nOAJQ68w0 野球コンプレックス豚ってこういう精神障害ばっかりだな
427 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:23:31.93 ID:2MqHqqSb0
>>403 サッカーで人気があるのは代表と 欧州サッカーね
それをTVで見るのに200億のスタジアム要らないでしょうおじいちゃん
428 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:23:34.16 ID:0uiugG/T0
>>411 税金にたかって跡地に建てようとするお前の方が朝鮮人的思考だと思うがw
429 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:23:36.01 ID:G5FickNB0
>>421 でもサンフレッチェのファンだと1億人に1人とかになるんじゃね?
430 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:23:44.83 ID:vYOK2ETP0
作りたくないからいろいろ理由作り頑張ってますね。
431 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:23:47.35 ID:JhVrWw4xO
「結局は市民が欲しがってるかどうか(キリッ)」 いやいやw タダで使えるディズニーランド級の市営遊園地が建ったら嬉しい奴もいるだろうが 莫大な税金を投入してそんなものを市営でやることに反対の奴が常識人だろうに 非常識な利己主義者が「市民(自分ら)が欲しがってるかどうか(キリッ)」とか言ってやがる
432 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:23:56.69 ID:7/I7lpxu0
433 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:24:23.34 ID:cWY/6v710
>>167 久保が手を引く=エディオン降りるだから
余計財務キツくなり新スタジアムどころじゃなくなるぞ
434 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:24:24.46 ID:3nZOXni70
>>415 ただ、宇品にスタジアムがあるから採算性上がるって話でもないんだよな。
ぶっちゃけ、稼働率の低いスタジアムは宇品の開発にはほぼ関係ねえ。
435 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:24:25.42 ID:WF9rNoiv0
>>421 >サッカーは世界人口の2人に1人がファン
野球コンプレックス豚お得意の大幅な水増し誇張キターwww
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:24:27.59 ID:LUfDipMB0
>>6 今回の騒動で松井市長と広島の役人は無能ってことが全国に知れ渡った
本当に役立たず
437 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:24:40.13 ID:uMQ15QpC0
438 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:24:47.86 ID:XvRGIJGd0
>>428 だから、赤字でいいなんていってないだろ?
初期費用ぐらい国が、無利子低利子でだせという話
海外に兆単位で金ばらまいてる国として、そんなおかしな話か?
439 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:24:55.11 ID:hps1fA0x0
>>383 言ってる言ってる思いっきり言ってる〜
自治体の採算なんてどうでもいいし、しったこっちゃねーよって言ってるね
自治体の採算無視できるなら自分達の採算も無視できるよね
440 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:25:02.45 ID:nOAJQ68w0
アメリカの戦略の中で持ち込まれただけ(笑) スポーツとして魅力がないから、普及しない(笑)
441 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:25:08.41 ID:G5FickNB0
>>430 だって正直どうしても必要って施設じゃないからな。
442 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:25:09.05 ID:Ic2qMXeH0
根本的な問題で 広島市民に愛されてんのか? もし愛されてるならカープのように寄付ガンガン集まるだろ
443 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:25:34.59 ID:OlUBeSVOO
あれが自演だと分かったら、なんか急に冷めてきた これ関連のスレいっぱい自演が含まれてるんだろなあ
444 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:25:50.01 ID:GkvX8bd60
>>416 サンフレは使用者だろ?
使用料を払うだけじゃないのか?
今エディスタで赤字の場合補填してるのか?
445 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:25:52.88 ID:XvRGIJGd0
>>437 しらねーよw
普通に考えたら、使用料に関してはサンフレだろ
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:25:53.79 ID:2MqHqqSb0
447 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:26:38.85 ID:qH5BVQit0
広島にとって一番の害悪はエディオン パナや日産、トヨタは一応建前守って表にしゃしゃり出てこない サンフレッチェエディオンにチーム名変えろよ
448 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:26:43.19 ID:2MqHqqSb0
>>445 いい加減な連中だな
だからJリーグは男芸者って言われるんだよ
449 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:26:46.11 ID:/JixHa8Q0
なんでここまで跡地問題に割って入ろうとするのか 単独じゃどうしようもないのなんか明白じゃん
450 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:27:06.30 ID:XvRGIJGd0
>>444 俺がいってんじゃねーよ
「宇品の場合、赤字でも、市が負担する」
って風説をばらまいてる奴がいるから、そうなんか、って話をしてる
451 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:27:15.00 ID:uMQ15QpC0
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:27:16.27 ID:WF9rNoiv0
>>440 それ以上に普及してないサッカーはもっとスポーツとして魅力がないってことだな(笑)」
453 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:27:23.56 ID:W3VtlJpQ0
>>443 >2から自演してる馬鹿の立てたスレで自演自演言ってもしゃーないだろ
454 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:27:36.27 ID:2k8zLVDa0
>>430 むしろ市長は作りたがってるのにサンフレのわがままで計画が頓挫して困ってるようにしか見えないが
455 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:27:47.31 ID:XvRGIJGd0
>>448 「宇品の場合、赤字でも、市が負担する」
って風説をばらまいてる奴がいるから、そうなんか、って話をしてる
456 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:27:47.48 ID:0mBNRDoi0
競技人口が圧倒的に増えたのにJリーグ観に行く奴が全くいないってよっぽどサッカー観戦に魅力がないってことだよな?
457 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:28:47.18 ID:pG2UXNY90
グランパス、白川公園断念 新スタジアムの候補地
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016041202000062.html サッカーJリーグ一部(J1)の名古屋グランパスが
、名古屋市内に新スタジアムを建設する構想について、
第一候補としていた同市中区の白川公園案を断念する方針を固めたことが分かった。
白川公園内の施設建設には一定の制限がある上、市民やサポーターから十分な理解が得られなかったため。
球団関係者によると、新スタジアムの候補地や施設概要をまとめた建設要望書を
六月までに名古屋市に提出する予定だったが、見送るという。
今後は市内の公園など五カ所程度から新たな候補地を探す考えだが、
どれも具体的な検討段階になく、二〇二〇年までの完成を目指していた構想は大幅に遅れることになる。
白川公園にスタジアムを建設する場合、現行建ぺい率12%となっている市都市公園条例を改正するか、
都市公園としての役割そのものをやめる手続きが必要だった。公園内には市科学館や市美術館があり、
敷地の問題もあった。
当面はホーム戦開催施設として、パロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂区)と
豊田スタジアム(愛知県豊田市)の併用を継続する。
ただ、瑞穂スタジアムはトイレ数などでJ1の施設基準を満たしておらず、リーグから改善を求められている。
名古屋市が瑞穂スタジアムを現在の定員二万七千人から四万人規模に改修する検討を始めていることから、
球団は改築を機に観戦環境の改善を要望する。
また、陸上のトラックがあっても臨場感を損なわない可動式の客席導入も働き掛けるという。
458 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:29:01.31 ID:ajNN6So70
>>445 使用料って1億もないだろ
それで建物の維持費なんて無理だから
減価償却だけでも年に数億はかかるし、将来の修繕に備えて積立金も毎年1億程度必要になる
その場合スタジアムは赤字になって誰かがお金を補填しないといけなくなる
459 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:29:41.42 ID:1O50sxyZ0
>>450 行政主導で建てるんだから赤字なら行政が持つのは普通じゃないの?
他に持ってくれる誰かはいないでしょ
460 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:29:50.97 ID:7/I7lpxu0
>>456 サッカーの競技人口ならアメリカがナンバー1だけど
プロリーグの規模や収益は欧州に比べるとショボイのと同じw
461 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:30:59.00 ID:/MiFB6Jh0
市の施設が赤字を出して市以外の誰が負担すると思ってるんだ?
462 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:31:04.23 ID:7/I7lpxu0
>>458 跡地に建てて使わせてくれたら
エディオンが年に4.5億円払うとは言ってるな
463 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:31:05.42 ID:7KhwVMn80
464 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:31:24.79 ID:ajNN6So70
>>459 ズムスタが赤字の場合はカープが補填するようになってる
吹田もガンバが補填する事になってるはず
465 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:32:02.60 ID:0mBNRDoi0
>>457 トヨタスタジアムってまだできたばっかじゃねーの?
もう新しいの作るとか言い出してんの?
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:32:03.70 ID:gW1332G20
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! イエーイ!ホモpet見てるぅ〜?w ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ ヽ `'" ノ
467 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:32:04.86 ID:G5FickNB0
>>455 やたら「宇品なら」を強調してるが跡地でも赤字が出たら市が持たなきゃならんのだが?
468 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:32:14.80 ID:nOAJQ68w0
そもそも野球はアメリカの宣伝のためだろ 笑 アメリカの国力によってスポーツの人口・人気が増減するのは、競技に魅力がない証拠 アラブや中国などでも、情勢に関係なくサッカーボールを追い求めている姿が見られる。 普遍的なスポーツとはそういうものだ
469 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:32:58.62 ID:h5oCuWeH0
無理難題を吹っかけてスタジアム新設自体を潰したいだけにしか見えない
470 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:33:07.45 ID:D8f88b/M0
行政や野球の悪口いってもサカ豚スタジムは建たんでしょ? サカ豚がいますべきことはエディスタ逝ってスタクレッチェ広島を応援することだよ サンフレッチェ広島の動員の推移 年度 試合数 総動員数 平均 2012年 17 301,249 17,721 優勝 2013年 17 275,556 16,209 2連覇 2014年 17 254,951 14,997 8位 2015年 17 278,499 16,382 優勝 2016年 4 49,769 12,442 第1節 1st 02/27 サンフレッチェ広島 川崎フロンターレ Eスタ 18,120 第3節 1st 03/12 サンフレッチェ広島 湘南ベルマーレ Eスタ 13,460 第5節 1st 04/01 サンフレッチェ広島 ベガルタ仙台 Eスタ 9,587 第7節 1st 04/15 サンフレッチェ広島 アルビレックス新潟 Eスタ 8,602
471 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:33:25.16 ID:7/I7lpxu0
>>468 中国はサッカーの競技人口は少ないぞ
これから増えるだろうけど
472 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:33:28.84 ID:g5f+lXIa0
市民球場のカープはガラガラだったからな サカ豚の言う僻地に移ってから大盛況 10年前は本拠地開幕でも1万人台、2試合目で1万割れが普通 売り切れるのはお盆休みの巨人戦と引退試合だけ 客が入らないのは立地が原因ではない
473 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:33:34.19 ID:D8f88b/M0
474 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:33:38.25 ID:v2c5cxbV0
475 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:33:45.62 ID:L+EitXjM0
>>458 100億で1億とか上物だけで100年とか
サッカーは芝保護要件あるから年間で100日占用して開催日20日
30年償還なら年間3億+保守2億
これで地代の大サービス
そりゃ男芸者と言われますわ
それで5億払えるのか
サンフレッチェの目論見
市と県からの税金投入額と、地元財界の寄付を
マツダスタジアムと同額として、TOTO助成金を30億円。
個人の寄付を10億円とすると、残りはマツダスタジアムと
ほぼ同額の85億円。この分を30年償還の市債での調達
償還金額は1年あたり3.4億円。このほかに維持費が1.7億円
サンフレッチェが使用料として支払う金額は5.1億円という
2万入って400万の収支 これでどうやって5億払う方法示すんだ
476 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:33:45.86 ID:HMrETrAa0
久保はみなと公園だと赤字だから使わないって言ってるけどそれは跡地でも一緒だろ?
477 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:33:50.27 ID:uMQ15QpC0
>>458 その赤字を払うのは広島市であり広島市民である
立派なスタジアムを我が物顔で利用するのはサンフレッチェとサポーターである
芝が痛むので一般利用はダメー
478 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:34:29.05 ID:7/I7lpxu0
>>476 跡地なら黒字にする自信があると言ってる
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:34:48.18 ID:OlUBeSVOO
>>469 宇品案に乗っかったら造ってもらえるから
その認識は君の勘違い
480 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:35:24.66 ID:h5oCuWeH0
481 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:35:29.33 ID:7/I7lpxu0
>>473 知らんよ
久保がそう言ってるだけで
俺が言ってるわけではないし
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:35:30.20 ID:cgENYQ0Q0
>>2 スレ立て1分以内になんでこんな書き込みが出来るの?
483 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:35:36.31 ID:0cgUuI3d0
野球もサッカーも関係ないだろ 市民球場跡地を使いたければそれに見合っただけの金を出せというだけの話
484 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:35:52.31 ID:HMrETrAa0
>>478 自信があるのは結構だがどうやって黒字にするのか具体的な案を行政に示さないと意味がない
口だけなら何とでも言える
485 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:36:01.30 ID:2k8zLVDa0
486 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:36:16.97 ID:LIlNbXeT0
>>476 久保の言う「黒字」「赤字」はクラブとしてのサンフレッチェの話で、
スタジアム自体の採算は別じゃね?
跡地なら黒字っていうのも皮算用だがw
487 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:36:25.28 ID:1O50sxyZ0
488 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:36:31.89 ID:G5FickNB0
>>469 別にサンフレッチェ側にとって無理難題はないでしょ。
久保さんが勝手に「宇品では使用料が5億になるから2年で債務超過になる」って言ってたのもプロチームの使用料1億ちょっとで見積もってくれてるし。
489 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:36:41.40 ID:NdgehAWM0
そもそもスタジアムの収支だけが問題じゃないと理解しろよ あそこの土地に求められてるのは100万以上の動員
490 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:36:54.76 ID:OlUBeSVOO
>>480 ああすまん。君の言ってるのはそっちか
なら分かる
491 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:37:47.43 ID:HMrETrAa0
492 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:37:55.54 ID:IQy8uhEeO
税リーグは弱いくせに我が儘いうなよ
493 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:37:56.07 ID:D8f88b/M0
494 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:38:01.64 ID:7/I7lpxu0
>>487 跡地に建ててくれてたらエディオンが指定管理者になるとは言ってるよ
495 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:38:29.24 ID:ajNN6So70
496 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:38:30.63 ID:D8f88b/M0
497 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:38:34.58 ID:h5oCuWeH0
>>485 久保が潰したいように見えると意味だからまさにその通り
498 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:38:59.10 ID:1O50sxyZ0
>>473 横からだけど
市債変換1.7億、維持管理費1.9億、国への使用料8千万で計4.4億
ソースは東洋経済のインタビュー
499 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:39:28.32 ID:nOAJQ68w0
原爆ドームだってお金ではつけられない価値があるのだろう おふくろへの肩叩きにお前らいちいち値段つけるのか? サッカーは国際試合が多いから、国外の人と交流する場になるし 多く訪れれば平和を考えるきっかけになる
500 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:40:02.60 ID:v2c5cxbV0
>>494 でも市に寄付する腹積もりんやろ?
固定資産税や借地料なんてサンフレッチェにはとても払えないもんな
501 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:40:27.85 ID:D2f7Aak60
そもそもサッカー観戦者は街にお金落とすの?
502 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:40:45.80 ID:hps1fA0x0
>>499 その原爆ドームの価値のためにあそこにはスタジアムなんて作りたくないんだよ
503 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:40:46.98 ID:65xH5cUL0
688 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 2016/04/03(日) 16:22:45.87 ID:hHnavNXd0
サンフレッチェも本当に専スタ欲しいのならガンバみたいにスポンサー集めや根回しすべきなのになあ
それをせず、四社会談しろとか市長にブーイングとか署名活動とかイミフなパワポとかしか作らんからこうなる
まさにナニワ金融道のコレ
504 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:40:56.22 ID:cWY/6v710
>>265 サンフレ案は
(市の負担増やしてサンフレッチェだけが)黒字になる(かもしれない)案だから
505 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:41:16.28 ID:65xH5cUL0
広島行政からサンフレッチェへの質問
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/202294.pdf 1 周辺建築物の移設等について
広島県立総合体育館の武道場、広島市こども文化科学館、広島市青少年センター、広島商工会議所、PL教団は移設するという案でしょうか。
2 スタジアムの仕様等
作業部会の積算では、掘り込みなしでは2万人規模と想定しています。席幅(記者席、VIP席など)、コンコース、諸室、多機能施設、附置義務駐車場等の仕様を教えてください。
3 年間を通じたイベント
コンサート、スポーツのパブリックビューイングなど1年間を通じてイベント広場としての機能を十分果たせるとされていますが、具体的な内容を教えてください。
4 他の球技の使用
サッカー以外の球技が使用可能とあります。観客席からピッチまで5mということですが、ラグビーやアメフトは困難ではないかと思われます。どういった球技をお考えでしょうか。
5 概算事業費
作業部会では、各工事種別ごとに予備設計額を算出しております。(別紙の通り)
整備費140億円はどのように積算された額かその内訳を教えてください。
借入金45億円については、サンフレッチェ広島で資金調達される計画でしょうか。上下水道、電気などの地下埋設物の移設費用は含まれているでしょうか。
6 収支計画
旧広島市民球場跡地及び広島みなと公園の収支計画の積算根拠を教えてください。
7 事業主体、建設後の管理形態
ガンバ方式と同じように、サンフレッチェ広島で建設後、公共に寄付し、その後指定管理で維持管理されるという前提でしょうか。事業主体、建設後の管理形態について教えてください。
8 観客動線や滞留空間等について
県警と協議した際、歩行者の通行に支障がないようになどの指摘があります。スタジアム周辺の観客動線、滞留空間はどのようになっているでしょうか。また、避難経路はどのようになっているのでしょうか。
9 資料の提供
平面図、断面図など詳細図面などの資料提供をお願いします。
なおサンフレッチェはひとつも回答していない
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:41:29.93 ID:7/I7lpxu0
>>483 まあ一応跡地ならエディオンが30億出してtotoから30億貰って
残り60億を寄付と市債の発行で集めて
年に維持費4.5億円をエディオンが支払うのがサンフレの案だな
507 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:42:22.52 ID:/MiFB6Jh0
そもそも黒字になる計画なんてものが本当にあるのなら 比較して議論されると困るから詳細は教えられない(キリッ なんて言わない
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:42:34.75 ID:nOAJQ68w0
>>502 サッカーは、一番人気スポーツだからその価値があるんだよ
509 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:43:21.30 ID:WF9rNoiv0
>>499 お前は費用対効果という言葉を覚えろ、馬鹿ジャップ
510 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:43:23.42 ID:ajNN6So70
>>506 今は絶対に120億で建たないだろ
追加費用全額エディオン持ちとかでもしないも無理っぽい
511 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:43:51.37 ID:D8f88b/M0
>>498 東洋経済のインタビューじゃなく
なんで市にその説明しないんかねぇ??
本当に実行するか担保ないじゃん
512 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:44:51.26 ID:WF9rNoiv0
>>508 価値なんてないから。現実を見ろキチガイ
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:45:31.00 ID:D8f88b/M0
>>508 Jリーグは人気ないでしょ
サンフレッチェは特に
514 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:45:31.70 ID:HMrETrAa0
>>506 寄付と市債の発行で60億
もうこの時点で無理だわw
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:45:39.88 ID:h5oCuWeH0
516 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:45:51.55 ID:nOAJQ68w0
日本でも、どんどん人気スポーツになっていくし 広島に専スタを建てる価値は十分あるな そしてライバルの他サポが、反対するスポーツ環境がJリーグには十分存在し得る
517 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:46:12.18 ID:ZpiBKsW00
>>508 稼げないプロなんて単なるゴミw
アマチュアから出直せ
518 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:46:56.23 ID:W8TCwjuM0
>>496 渦中の久保允誉会長に独占インタビュー
稼働率がサッカーの三倍マツダスタジアムの使用料と行政の関係
http://toyokeizai.net/articles/-/111335 市の税金で23億円、県の税金で11.5億円、
地元財界の寄付が20億円、個人の寄付が6億円で、
残る84億円を市債で賄っています。
球場の所有権は市、球場使用料の名目で広島東洋カープは
毎年7.5億円市に支払っており、これが市債の償還原資
サンフレッチェの目論見
市と県からの税金投入額と、地元財界の寄付を
マツダスタジアムと同額として、TOTO助成金を30億円。
個人の寄付を10億円とすると、残りはマツダスタジアムと
ほぼ同額の85億円。この分を30年償還の市債での調達
償還金額は1年あたり3.4億円。このほかに維持費が1.7億円
サンフレッチェが使用料として支払う金額は5.1億円という
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:48:16.64 ID:1O50sxyZ0
520 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:48:30.81 ID:D8f88b/M0
>>516 サカ豚、現実を直視しよう
日本でも、どんどん人気スポーツになっていくし×
日本でも、どんどん不人気スポーツになっていくし○
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度 試合数 総動員数 平均
2012年 17 301,249 17,721 優勝
2013年 17 275,556 16,209 2連覇
2014年 17 254,951 14,997 8位
2015年 17 278,499 16,382 優勝
2016年 4 49,769 12,442
第1節 1st 02/27 サンフレッチェ広島 川崎フロンターレ Eスタ 18,120
第3節 1st 03/12 サンフレッチェ広島 湘南ベルマーレ Eスタ 13,460
第5節 1st 04/01 サンフレッチェ広島 ベガルタ仙台 Eスタ 9,587
第7節 1st 04/15 サンフレッチェ広島 アルビレックス新潟 Eスタ 8,602
521 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:48:33.86 ID:7/I7lpxu0
>>511 まあ久保は市と話合いたいと言ってるが
そもそもサンフレは過去に減資とかしたりして市に迷惑かけてるから
市は基本的に信用してないからなw
だから客観的な第3者協議会を作った
それが跡地では駄目と言った
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:50:12.96 ID:W8TCwjuM0
>>494 はあ 5億の使用料払う為にコンサートもピンはねさせろって
どんな男芸者だよ
恥を知れ
523 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:50:39.99 ID:HMrETrAa0
てかPL教団や武道場の移設についてとか具体的な話を久保は出してるの?
524 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:50:45.85 ID:Hr6CqvQ00
ヤンキースタジアムのニューヨークシティFCみたいにマツダスタジアムでサッカーすれば解決だろ。
525 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:50:53.84 ID:KDj8ChGMO
>>506 サンフレッチェが年間4億5000万円払えない(払うつもり無い)だから無理だな
526 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:51:25.39 ID:ZpiBKsW00
527 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:51:45.55 ID:W8TCwjuM0
>>516 じゃあさ何で民間資本で東京都内に出来ないの
採算が合わないからです
528 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:51:53.80 ID:D8f88b/M0
>>518 東洋経済のインタビューじゃなく
なんで市にその説明しないんかねぇ??
本当に実行するか担保ないじゃん
それと商工会ビルとPL教団ビルの移設費用は久保がはらってくれるの?
解体費・移設先の土地代・新築建設費とか結構かねかかるでしょ
529 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:52:18.08 ID:h5oCuWeH0
サンフレッチェのせいで広島はスタジアムすら建てられない惨めな都市だってイメージついちゃうかもね
530 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:52:23.28 ID:7/I7lpxu0
>>525 サンフレは払えないけど
エディオンなら払えるだろ
531 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:52:57.05 ID:KDj8ChGMO
>>523 出してないしそれらの件は一切回答してない
これをしないから先に進めない
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:53:19.75 ID:W8TCwjuM0
>>524 Jリーグの芝保護要件で無理じゃん
マツダスタジアム既に年間200日の予定が入ってるよ
533 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:53:53.92 ID:W8TCwjuM0
>>528 市に回答してないんだろ
5/13日とか出てるけど
534 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:53:55.11 ID:5n2pYuiK0
自前で建てれば減価償却できるのにね。
535 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:54:15.33 ID:22pmAbjo0
借地契約を結んだ上で自前で建てればいい サッカーは人気スポーツで将来性もあるんだから資金調達も容易でしょ 不人気スポーツの野球ですら純民間資本のみで運営してるとこがあるんだし 大人気サッカーなら簡単にできるんじゃないの?
536 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:54:47.19 ID:wZwf30oO0
マツダスタジアムをサッカー併用にすればいいだろ ヤンキースタジアムみたく 出来ない事はない
537 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:54:56.07 ID:hps1fA0x0
>>508 サッカーが一番人気だろうが何番人気だろうが知らないが、サンフレッチェに原爆ドームに匹敵する意味や価値がないと駄目なんじゃないの?
サンフレッチェに原爆ドームを脅かすだけの価値なんてあるの? ないでしょ全く
538 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:55:19.20 ID:7/I7lpxu0
>>531 一時期それらのオフィスをスタジアムの中に入れるって言ってたけど
どうなったんだろうな
539 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:55:47.60 ID:HMrETrAa0
>>531 なるほど。
結局市からの質問に答えてないのね。
サンフレは自分達に都合の良い様に言ってるだけだもんなあ
540 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:56:06.01 ID:W8TCwjuM0
>>535 サカ豚がバカにするやきうベースの東京ドームで年間800億だから
サッカーだったら国立キャッシュで買えるんじゃねwwwww
541 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:56:16.56 ID:bP6E7WdS0
広島はプロサッカークラブに来て欲しい所に移転したら。他の街でプロサッカークラブ欲しい所は沢山あると思うよ。 何故サッカークラブに来て欲しい街があるかと言えば、スタジアム単体での儲けでは無く、そこに来た人達が飲食や交通機関や宿泊してお金を落としてくれるから。 だから、一度出来たプロサッカークラブが潰れそうになると、殆どの地域では支援するんだよ。3度優勝して知名度もあるクラブを欲しがる所は沢山あると思うよ。
542 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:56:20.51 ID:URvuJQ/j0
>>508 人気があるはずなのに、自分達の聖地ですらいつまでたっても自力で作れないんだね(笑)
税リーグが出来て何十年と過ぎたいまだに自分達の聖地と呼ぶ場所は糞転がし専用スタジアムですらない借り物施設、また新しく税金で作る国立競技場を貸してもらう気満々(笑)
まだまだ現実は厳しいな、ゆとりサカ豚ちゃん(笑)
543 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:56:33.92 ID:D8f88b/M0
>>530 流石に既存施設の解体費・移設先の土地代・新築建設費まではムリじゃね?
多分100億前後かかると思う
一応株式会社だからそこまでできないでしょ
544 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:56:37.40 ID:wZwf30oO0
広島てケチ貧乏なんだね
545 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:56:57.67 ID:W8TCwjuM0
>>508 サッカーの人気と
Jリーグは別種目だよ
546 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:57:05.05 ID:G5FickNB0
>>528 当初は「回答を自治体にどう使われるかわからないから」って言ってて信者も当然それを支持してたけど、
最近の朝日新聞のインタビューでは「もうすぐ設計図完成します。」って言ってたから時間稼ぎして設計図作ってただけなんじゃないw
547 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:58:08.16 ID:WF9rNoiv0
しかしなんでサッカーって人気が無いんだろうな?
548 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:58:28.97 ID:7/I7lpxu0
>>541 その論理なら田舎に建てるのが一番良いんだよww
田舎の地域復興になる
鹿島みたいに
549 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:58:41.42 ID:/Lo0KMd+0
やきうというか賭博遊び嫌いの俺がいうのもあれだけど、 跡地ってのは町の真ん中だろ? 世界の主要クラブでもそんなとこにスタジアムなんて建ててないぞ あと、今のスタってアジア大会のメインスタジアムだったんだろ? ヘルタベルリンにしてもローマにしてもオリンピックのメインスタジアムを そのまま使ってるよ 別に今の場所でいいじゃん 人気があっても
550 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:58:48.58 ID:fHrJxLbo0
>>544 既に結構金毟られてるがな
jリーグはホント男芸者だよ
551 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:59:45.08 ID:B96Q8oLj0
>>536 ヤンキースタジアムのは、野球のオフシーズン限定って聞いたけど、どうなの?
552 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 10:59:49.84 ID:fHrJxLbo0
マクロン・スタジアム(ボルトン/1995年)77.4億円
キングパワー・スタジアム(レスター/2002年)97.1億円
カーディフ・シティ・スタジアム(カーディフ/2007年)107.4億円
アメックス・スタジアム(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン/2011年)182.3億円
これが限度だろ
世界のベストテンクラスのスタジアムでも200億も掛かってない
欧州のトップですらこの程度のコストで抑えてる
そうしないと経営が成り立たない
で何で世界でも儲からない代表のサンフレがコスパの悪い200億とか
誰も得をしない
553 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:00:42.18 ID:7/I7lpxu0
>>535 今Jリーグで自前で運営してるのは磐田と柏とガンバぐらいか・・
554 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:00:44.34 ID:fHrJxLbo0
>>536 冬季限定なら出来るかもね
甲子園も東京ドームもアメフトやってるからね
555 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:01:50.06 ID:smyA4kckO
http://blog.livedoor.jp/zono421128/ 一広島市民の見解
>建設に、一番大きく係るはずの広島市議会内でも、旧市民球場跡地はイベント広場案賛成が多数だ。
>スタジアム建設慎重論すら保守系議員の中にも根強い。諸手を挙げての賛成議員は決して多くない。
>スタジアム実現のオンライン署名をしたが、後悔している。
>ものは考えようで、所詮スタジアムはプラスアルファの都市インフラでしかない。
>市民の関心も201314年あたりがピークで、年々低くなっている
もう造る必要ないんじゃね?
556 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:01:56.01 ID:ajNN6So70
>>551 シーズン中でも使ったりする
ヤンキースがロードに行ってる間にサッカーをするぞ
557 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:02:34.02 ID:fHrJxLbo0
>>535 その資金調達で30億程無理なんだろ
それも140億の資産で
で実際200億の見積もりだから100億の税金になるんだとさ
558 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:03:09.74 ID:uMQ15QpC0
>>547 税金にたかってるのにえらそうにしてるからじゃね
559 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:03:14.36 ID:brxz6Hmf0
>>498 それだとカープは7.5億払ってることになる
単純に使用料で4.5億じゃないと話にならんでしょ
560 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:03:32.45 ID:KDj8ChGMO
可能だけどサンフレッチェがズムスタ使用料と芝管理をカープに払えるの?
>>536 カープさんもってくださいは無しね
561 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:03:57.91 ID:7/I7lpxu0
>>552 良く考えたら弱くて金もないのに施設だけ1流にしろって
Jリーグは凄い傲慢だなww
人口芝も禁止だし客席も二万人以上じゃないと駄目だし
562 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:04:10.63 ID:bP6E7WdS0
>>548 そうかねぇ。
広島であっても2週間に一度、道路がパンクする程の混雑するイベントを今、広島市がサンフレッチェに支援している金で持ってくるのは難しいと思うよ。
2週間に一度、15,000人の動員。尚且つ、他地域からの2,000人位の動員。
野球に比べたら劣るけど、ありゃ野球が凄いだけで、普通に考えれば、上記の動員を他のイベントでやるとなれば不可能なレベルだよ。
563 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:04:13.76 ID:3nZOXni70
>>553 世界的に見ても自前でスタ持ってるほうが少ないんだけどな。
564 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:04:47.04 ID:D8f88b/M0
>>553 ガンバはスタクレッチェ広島より立派だけど
固定資産税負担回避と
寄付金の集めやすくするため損金扱いしたいために
自治体に譲渡したからねぇ
サカ豚スタジアムはすべて自前では建設できない
565 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:05:44.22 ID:7/I7lpxu0
566 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:06:19.24 ID:FYHB0liZ0
>>5 選手5倍にして週5試合とか目から鱗
これが全チーム出来れば日本独自のガラパゴスサッカー文化になる
567 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:06:54.22 ID:G5FickNB0
>>541 それも費用と条件によりけりだろうね。
現在日本の大なり小なりほとんどの県庁所在地においてはJクラブもしくはその予備軍を抱えていて投資してるのにわざわざサンフレッチェが来たからとそっちに乗りかえる様なことは日本人の感覚に合わないと思うし。
サンフレッチェだって広島と言う中国地方ーの大都市の一等地に(かつエディオン本店の前)にこだわり続けてそこを捨てて中小規模の都市に移ると言うのは考えにくいな。
568 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:06:57.84 ID:/MiFB6Jh0
よそ者としては中心部に建ててみて欲しいけど 市長の首はまず間違いなく飛ぶと思う
569 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:09:02.73 ID:WF9rNoiv0
サッカーって野球より嫌われてるよな
570 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:09:09.77 ID:bP6E7WdS0
福山市にJリーグのチームを作るって話があるだろ、そこに移転すれば?広島県だから名前を変える必要もないしさ。 一部の費用を払うので2万人程度のスタジアム建ててくれたら移転しますって言えば、福山市が払ってくれるかもよ。
571 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:09:46.97 ID:KNKVg6Ai0
>>563 それでも欧州は放映権ビジネスがしっかりしてるから
そりゃブンデスみたいに4年間で1兆円とかの放映権だもん
世界中に放映権やCM契約売りまくるからどうとでもなる
ガラガラのセリエAですら年間放映権料が各チーム100億だ
日本じゃJリーグで数億だからまるっきり話にならない
572 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:10:44.58 ID:qH5BVQit0
今日は「ヒロすぽ」記事でスレ建たないのかwつまらんのー
573 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:10:46.17 ID:7/I7lpxu0
>>564 野球だって自前で持ってる所は少ないだろ
東京ドームとか札幌ドームとかは野球球団所有じゃないし
574 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:11:20.88 ID:cJoHwewM0
>>528 そりゃ面と向かって跡地なら今の5倍は金出すなんて言ってみろ
残念な人を見る目で見られるだろ
575 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:11:45.69 ID:bP6E7WdS0
>>571 欧州のは放映権バブルなだけだと思うが。
将来的に多分何処かで破裂するよ。
576 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:11:52.56 ID:7/I7lpxu0
>>571 そもそも欧州でも4大リーグとか以外は貧乏やで
577 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:12:32.74 ID:KDj8ChGMO
使用料は1試合頭7億の80分の1位だけど芝コートの管理費がバカ高いよ しかもヨーロッパみたいな夏冬制にしないとダメだが そうなるとまたサカ豚がブーたれる
578 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:12:45.36 ID:Rhov5Deo0
玉蹴りの為に日本の国土を使うとか 反日売国奴としか思えない
579 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:13:14.66 ID:D8f88b/M0
>>570 自分の思い通りにならないと
出資者である自治体や商工会メンバーにまで噛み付くキチガイ集団なんて怖くて二の足を踏むんじゃ?
580 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:13:34.11 ID:r9r0v2E70
>>569 税金にたかりすぎだからな
サッカーには税金を投入するのは当然だというサカ豚の傲慢さが目に付くし
581 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:13:38.73 ID:brxz6Hmf0
>>573 お前その2球団の球場使用料知ってて言ってるのか?
582 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:15:11.45 ID:KNKVg6Ai0
>>581 スタジアムビジネスに関しては日本では阪神最強説なんだよな
送り迎えの電車まで儲けだもんな
583 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:16:02.74 ID:D8f88b/M0
>>573 自前云々もそうだけど民間資本で建設してそれを球団に貸してる行為が税リーグスタジアムには皆無
Jリーグ(2015年J1)
競技場保有
柏レイソル 日立柏サッカー場
指定管理者(球場運営権)
鹿島アントラーズ 鹿島スタジアム
借り物
サンフレッチェ広島 エディオンスタジアム (自治体所有) 税金にて新スタ計画中
浦和レッズ 埼玉スタジアム (自治体所有)
ガンバ大阪 万博競技場 (自治体所有) 2016年より指定管理者
FC東京 味の素スタジアム (自治体所有)
川崎フロンターレ 等々力競技場 (自治体所有)
横浜F・マリノス 横浜国際総合競技場 (自治体所有)
湘南ベルマーレ BMWスタジアム平塚 (自治体所有)
名古屋グランパス 瑞穂競技場 トヨタスタ (自治体所有) 税金にて新スタ計画中
サガン鳥栖 ベストアメニティスタ (自治体所有)
ヴィッセル神戸 ノエビアスタジアム (自治体所有)
バンフォーレ甲府 中銀スタジアム (自治体所有) 税金にて新スタ計画中(市長提案)
ベガルタ仙台 ユアテックスタジアム仙台 (自治体所有)
アルビレックス新潟 デンカスタジアム (自治体所有)
松本山雅FC 松本平球技場 (自治体所有)
清水エスパルス IAIスタジアム日本平 (自治体所有)
モンディディオ山形 NDソフトスタジアム (自治体所有) 税金にて新スタ計画中
プロ野球
球場保有
阪神タイガース 甲子園
中日ドラゴンズ ナゴヤドーム (関連会社共同所有)
西武ライオンズ 西武ドーム
オリックスブルーウェーブ 京セラドーム
ソフトバンクホークス ヤオフクドーム
球場運営会社保有
DeNA 横浜スタジアム
指定管理者(球場運営権)
楽天イーグルス コボスタ
千葉ロッテ 千葉マリンスタ
広島カープ マツダスタジアム
借り物
日本ハムファイターズ 札幌ドーム (自治体所有)
読売巨人 東京ドーム (民間所有)
ヤクルトスワローズ 神宮球場 (民間所有)
584 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:16:20.21 ID:BaEPk2ya0
>>562 イベントってのはサッカーの試合と違って、「土日連続」とか「前の週の土曜日から次の週の日曜日まで」
とかで、平日含めて活用できるんだよ。
イベント広場の本線は、15000人を集めるイベントを2週間に1度呼ぶより、土日3750人ずつを呼ぶイベン
トを毎週呼ぶこと。
585 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:16:24.43 ID:1rY0HVeM0
プロサッカーなら自分たちが稼げる範囲でやれ 税金にたかる前に、まずはサッカー選手の年俸を一律200万円くらいにしなきゃまずいだろ なんで血税でサッカー選手を養わなきゃいけないんだよ
586 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:16:57.67 ID:yDCQnZMv0
エディオンがお金を出してどっか良い土地を買収してスタジアム建てて管理したらええがな サンフレの使用料は無料 これで丸く収まる
587 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:17:39.94 ID:KNKVg6Ai0
>>578 サッカーの死体蹴りするつもりは無いけど譲歩とか交渉が下手だわ
コカスタ改修で50億前後にして拡幅工事と市電延伸させるとか
それでも同じ位のもんやで
50億といったのはキンチョウスタジアム参考ね
588 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:18:16.45 ID:bP6E7WdS0
広島市は何かにつけてカープと比較されるから無理だよ。あんな殆ど優勝出来ないチームに3回優勝しても勝てないんだから諦めろ。 福山市とか既存のプロスポーツクラブが無いところに移転する方がお互いに幸せだよ。
589 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:18:46.63 ID:KDj8ChGMO
自前で球場持ってる球団も確かに少ないが 球場施設の使用料を適正に払って使用してるから文句出ないし 球場の立地が悪いから市内に立てさせろとか言ってないし市が用意した土地を蹴るわけでもない
590 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:19:03.35 ID:KNKVg6Ai0
>>585 自治体の男芸者だよな
税金なら公務員の給与で良いだろとか言われだす
591 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:19:22.96 ID:cJoHwewM0
使わせる側からしたら強かろうが弱かろうが関係ない 金さえきちっと払ってくれれば
592 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:19:27.17 ID:bP6E7WdS0
>>583 ええと、その競技場の中でJリーグの為に建てられたのはどれ位?
593 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:20:39.59 ID:1O50sxyZ0
>>587 コカスタ改修は陸連とアンジュヴィオレが嫌がると思うよ
値上げされたらアンジュヴィオレ支払え無いもん
594 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:21:20.10 ID:tWMmSXm60
595 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:21:43.35 ID:5n2pYuiK0
神宮球場は年間400試合以上こなすというのに
596 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:21:48.94 ID:k2S81uRy0
>>88 この永井紙店の看板、今、目立たないように、裏口側に移動してるよね。
もう、アピールする気がなくなって、本通り側に掲げるのは恥ずかしくて仕方ないんだろうな。
良かったな、着実に地元に嫌われて来てるよ、サンフレッチェ。
597 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:21:54.58 ID:fwikwZxI0
>>399 みなと公園なら赤字でいいわけじゃない。赤字でも複合施設化で赤字を減らせるし
再開発の目玉になるから、採算以外のメリットも出てくるよね、っていうだけ
そういう理由つけなきゃ造れないんだよ
598 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:21:56.14 ID:LIlNbXeT0
>>583 鹿島は茨城県の持ち物だろ。
指定管理をアントラーズがやってるだけで。
599 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:22:26.02 ID:D8f88b/M0
>>586 エディオンが自前で新たに調達するのは金額不明の久保の個人負担だけだしねぇ
エディオンが30億負担するのはネーミングライツの先払いだし
久保は根性わるいけど商売の計算はしてる
600 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:22:39.35 ID:GvOrrBjO0
>>359 今の親世代ってJリーグ開幕ブームの頃に育ってるから、その影響が強いんだよ
もう数年経つとJリーグ開幕時のブームを知らない世代が親になるから、Jリーグ?何それ?になりかねんぞ
601 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:22:57.03 ID:U0c4yVym0
602 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:23:06.48 ID:Ej0QQDAk0
こんなんサンフレッチェが金を出すし、土地諸問題を自分たちで何とかしますって言えばすむ話なんだよな 自分たちの要望を通したいなら当たり前のことなんだが、そんなことはハナから無理だから何とか自治体に押し付けようとしてるだけ それを謎の上から目線で、建てないのはおかしい(そもそも一企業の為に建てる必要性皆無) って傲慢な態度とるから話が全く進まないし、全方位に敵が増えていく。トップの久保はアホとしかw
603 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:24:08.33 ID:BavtoJ260
>>580 もともと貧民が成り上がる為の競技なのに税金にたかろうとするのがおかしいんだよ
604 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:24:30.13 ID:PFYzUqSt0
今更そんなレベルの話? これが打撃になるほどサンフレッチェの提案は杜撰なんです?
605 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:25:26.26 ID:brxz6Hmf0
>>589 適正のわけないよ、ぼったくりだよ
野球はどの球団も足元見られててものすごい金額や条件を突きつけられてる
正直こんな能天気な話をしてるJリーグのクラブじゃ考えられない規模だよ
606 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:27:13.52 ID:brxz6Hmf0
>>601 札幌ドームは阿漕な商売を日ハムにしてるからね
売上のほとんどは日ハムから吸い取ってるよ
607 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:27:52.65 ID:cWY/6v710
久保会長インタビュー(4月22日) 久保「作業部会が発表された資料について、多忙なので全てに目を通していないのですけど、総じて資料のレベルが低い。 日本総研に調査を依頼した割には、民間企業なら一からやり直しを求められるようなレベルの資料であります。」
608 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:27:55.04 ID:KDj8ChGMO
>>598 茨城県の持ち物を金出してアントラーズが管理してるから文句出ようが無い
使用料も適正に払ってるし
609 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:28:40.58 ID:R7EltkOo0
610 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:29:52.57 ID:cJoHwewM0
>>607 やめろよ、言いそうだから思わず釣られそうになる
611 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:30:15.26 ID:qtJD4qOa0
>>606 そら、突然縁もゆかりもない静岡でホーム戦したりするわ。
612 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:30:21.40 ID:55OFNE2/0
サッカーも週6で試合しろや。 それで金作れ。
613 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:30:47.79 ID:kunVZYyZ0
614 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:32:13.22 ID:XvRGIJGd0
あと5年ぐらいは泥仕合やるしかないな 市長も社長も変わらないと、じゃなくて、代わらないと、 話は前にすすまんやろ
615 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:32:29.12 ID:gzatN2u40
>>575 流石にMLBのドジャースのバックネットバーチャルCM1イニング2000万はやり過ぎだと思う
そりゃマエケンの契約が勝ち星じゃなくイニング契約になるはずだわ
おまけに配信先で全部広告が違うんだし
そりゃドジャースは年間300億〜400億とかいうけどやり過ぎだと思う
616 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:32:36.60 ID:GnmL6y4C0
>>58 先に建っていた建設物に遡って適用されることはない
旧市民球場は50年以上使い倒したからな
617 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:33:26.42 ID:D8f88b/M0
>>608 税リーグスタジアムの指定管理者は自治体から赤字補てんとして管理料をもらってる
618 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:34:36.10 ID:gzatN2u40
619 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:34:39.34 ID:KDj8ChGMO
>>666 しかもコンサドーレが芝コートの管理しないから日ハムが芝コートの管理代出してる
620 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:35:51.29 ID:XvRGIJGd0
>税リーグスタジアムの指定管理者は自治体から赤字補てんとして管理料をもらってる 変な日本語だな 「管理料」が馬鹿高いってこと? 何かと比較した論拠があるの?
621 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:35:52.41 ID:jhq+tCQg0
サンフレ案だろうが市の試算だろうが募金を集める計画なんだから、自治体にケンカ売る前にとりあえず募金集めてみたらどうか それなりの金額が集めれば交渉の材料になる
622 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:36:11.84 ID:gzatN2u40
>>58 それは法律の方があとだからね
自然公園法適用の富士山だって昔からあるものは壊せとわ言われないが
今からは100%建たない
623 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:36:12.11 ID:cJoHwewM0
>>606 日ハムがぼったくられてるなか
超優遇されてるコンサがボッタクリだ高すぎる
お前らはスポーツ文化を育てる気がないのかと説教する不思議
624 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:37:12.08 ID:sPTV7/Ou0
隣の市にでも移転したら?
625 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:37:26.60 ID:sXdzO0yZ0
スレタイ広島市の見解が野球脳すぎて笑った Jリーグは同一カード三連戦組めと? 90分走りっぱなしのサッカーと野球じゃ違いすぎだろ 広島市って見解を出す判断基準がすごいよね... 例えば広島市が演劇脳だったら 舞台ではマチネとソワレの二部構成なのに カープは一日一回しか試合しないのは採算性が低い マツダスタジアムを郊外に移転させて 代わりに世界に誇る巨大劇場作ろう 人気アーティストのライブも組もう 野球なんかより回転数多く収益が見込めて役立つ施設になる カープは市内に必要ない と言い出すのと同じ
626 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:38:29.83 ID:D8f88b/M0
627 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:38:52.78 ID:1rY0HVeM0
>>614 広島市長選って去年やったばかりだろw
前サンフレッチェ広島社長小谷野薫は得票率17%
現市長・松井一実の得票率は70%超え
もう市民の答えは出ているんだけど、サッカー関係者だけが「ワーワー」発狂してる状況なんだよな・・・
628 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:39:39.42 ID:smyA4kckO
>>614 サンフの刺客候補が勝つくらいの馬鹿なことが起こらない限り跡地には絶対に建たないわ
その前に跡地はイベント広場になってる
629 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:39:51.10 ID:GvOrrBjO0
>>611 で、客もいっぱい入ったという
静岡の人ももうサッカーにはウンザリしてるのかもね
サッカー防衛軍が必死に浜松の野球場計画を止めさせるわけだ
630 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:39:59.53 ID:jpxiYkDj0
>>625 こんなもん最初の時からサッカーのゲーム数で償還出来るのって言われてる
おまけに他のイベントだって週末に使いたいから結構日程がかち合う
631 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:40:47.30 ID:xjIU5IDH0
新しくしてもスタジアムに今よりも客が来るのかな
632 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:41:06.43 ID:1rY0HVeM0
>>615 >そりゃマエケンの契約が勝ち星じゃなくイニング契約になるはずだわ
勝ち星にインセンティブ付けちゃ駄目だからね
633 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:41:33.44 ID:F55A561C0
興行でプロを自称する以上は行政に頼るんじゃねえよ せめて年俸を大幅カットしてから行政と相談しろや
634 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:42:07.09 ID:D8f88b/M0
>>629 日本各地で税リーグの衰退が顕著
サッカー王国と呼ばれた静岡でも例外でない
サッカー王国(笑)静岡のプロリーグの動員
清水エスパルス動員数推移(過去7年間)
年度 試合数 総動員 平均
2009年 17 304,900 17,935
2010年 17 306,022 18,001
2011年 17 268,614 15,801
2012年 17 257,054 15,121
2013年 17 240,324 14,137
2014年 17 241,577 14,210
2015年 17 251,644 14,803 (税2降格)
ジュピロ磐田動員数推移(過去7年間)
2009年 17 229,891 13,523
2010年 17 206,324 12,137
2011年 17 200,525 11,796
2012年 17 223,071 13,122
2013年 17 185,207 10,895
2014年 21 184,261 8,774 (税2)
2015年 21 210,865 10,041 (税1昇格)
635 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:42:10.66 ID:SxzVTiiP0
別に市民球場跡地にこだわる必要ないとおもうけど、みなと公園推進してるやつは何がなんでも利権にありつきたいのかな? ホテルやMICEの誘致って、バブルの頃から思考が止まってるとしか思えない。 アレもコレもじゃなくてガンバと同じく機能を極限まで絞りこむことが重要だとおもうがなー
636 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:42:52.99 ID:jpxiYkDj0
>>620 指定管理者になったら他のイベントの収入も貰える代わりに
全てのスタジアムの経費や地代補修償還を使用料で収める
637 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:43:25.10 ID:GvOrrBjO0
>>631 何事もなく平穏に移転できれば増えただろうけど、沼田や宇品の人たちの機嫌を大いに損ねたからな
最悪ヴェルディパターンになる
638 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:43:39.22 ID:cJoHwewM0
>>635 なら現状維持が一番だよねで終わり
ビッグアーチが老朽化したわけでもないし
639 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:44:22.08 ID:4TAaZkL60
ジュビロもエスパルスもエコパの方が集客多いだろ。ビッグアーチ使えよ。
640 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:44:24.27 ID:KDj8ChGMO
>>617 アントラーズがもたらす自治体に対する経済効果>指定管理者に伴う自治体からの赤字補填
と言われて納得出来る状況にはアントラーズはもっていけてる
これはガンバも同じ
641 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:44:26.19 ID:smyA4kckO
>>621 募金はもうやってる
20万円しか集まらなかった模様
642 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:44:31.13 ID:brxz6Hmf0
>>625 舞台でもコンサートでも本当に実現可能ならどうぞ
むしろやってくれるとこがあるなら自治体は大歓迎すると思うぞ
643 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:45:29.61 ID:VFB9nooZ0
>>265 宇品は別に立地は悪くないだろ
広島駅や紙屋町まで片道30分が遠いなんて言ったら、毎日の通勤や通学なんて出来ねえわ
もしかして、あなたはヒッキーなの?
フェリー乗り場の隣だから、ホテルや駐車場の需要はあるだろうし、花火大会の時には観覧席を設けたり、
原爆ドームから宮島までの水上バスの路線に組み込んだり、跡地では絶対にできないアイデアはいろいろある
できないことを探すより、できることを探した方が楽しいと思うんだがなあ
644 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:46:12.31 ID:Ej0QQDAk0
>>633 そこを何故か上から目線で、自分たちの為に全て用意して当たり前、文化やぞ
って言っちゃうのがサンフレッチェとサポ
仕方なく出した自腹切るわって案がケンカ売った市からの借金込みという恥知らずぶりw
645 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:46:57.69 ID:G5FickNB0
>>625 肝心の金額の話は?
採算性の話だからカープが演劇並みに使用料支払えてるのなら問題ないよね。
でサンフレッチェは?
646 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:47:58.20 ID:wof58eix0
>>625 お前、揶揄とか皮肉とか理解出来ないとか、空気読めないとか言われてないか?
「サンフレッチェをカープと同じようにしろ」って言ってるんじゃなく「Jリーグサッカーは来る権利もない」って言ってるんだけど。
647 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:48:11.66 ID:OMkYKcEu0
選手は薄給だし 客は居ないし 日本代表選手はほぼ居ない 政治家が喜ぶような利権も無い このチームは何処に幸せをもたらすんだ?
648 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:49:04.41 ID:ZV7/26+n0
今のマツダの場所を素直に選んどけば良かったのに突っ撥ねるから まぁあそこがあんなに開発されるとは思ってなかったけど
649 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:49:19.31 ID:VFB9nooZ0
>>625 野球と比べて試合数が3分の1なら、1試合あたりで野球の3倍の金を稼げばいいんじゃない?
そうすれば、カープと同程度の使用料を払えるよ?
650 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:51:19.87 ID:GvOrrBjO0
>>625 他の競技でも、大相撲は15日間土曜に始まり日曜に終わる
モータースポーツは土曜に予選やって決勝は日曜
土曜か日曜の片方しか試合がないってのは致命的な欠陥
651 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:53:12.13 ID:F55A561C0
全選手一律年俸360万。 これだったら税金使っても良いんじゃない?
652 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:54:33.43 ID:VFB9nooZ0
サッカーでは無理だけど、競馬やバスケも土日開催だしね 客を集めることを考えれば、ごく普通の発想だな
653 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:54:42.47 ID:hzYOREZl0
>>640 経済効果w
んなもんいらないから金出せよ。
654 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:55:00.70 ID:+2ZFUEW50
多忙なので全てに目を通していないのですけど、3月3日の当社の独自プランがなんら、本当反映されていないというのがですね第一印象でございました。
非常に残念です
今回もスタジアムの規模を3万人としているのが当社の考え方も日本サッカー協会の見解もですね無視をされた内容の発表となっております。
資料については各項目間の資料の質の格差が大きくありますので本当にあのー私自身も驚いてるという状況です。
市民県民の関心の高い資金調達、えーこれもその資料の中にありません。
言い換えればですねいくら税金を投入するのかまったく答えていないというのがこの資料の内容であります。
またあのーみなと公園は舞洲といいますか見本市会場併設がもっとも利益があがるということになっておりますけどもスタジアム単独と舞洲、見本市会場併設の運営維持管理費が同額でですね、誰が見ても疑問に思うことばかりであります。
えー総じてですね資料のレベルが低いというふうに感じました。
日本総研にえー調査依頼をした割にはですね先ほど言いましたように資料のレベルが低いと、民間企業であれば位置からやり直しをですね求めるようなレベルの資料であります。
えーこの象徴的なものをえーグラフでえー出ておりましたのでちょっとご説明をいたしますけれども
作業部会(県・市・商工会議所)資料の問題点
VIDEO 655 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:56:09.61 ID:KDj8ChGMO
>>643 確かに宇品は立地条件として悪くないよ、むしろ良いレベル
ただ市民球場跡地に建てたいから市が用意した宇品をサンフレッチェが蹴った
656 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:57:46.92 ID:8eDe7Y970
>言い換えればですねいくら税金を投入するのかまったく答えていないというのがこの資料の内容であります。 久保って税金に頼らないスタジアム建設を標榜してるんじゃなかったっけ? タカル気満々やん
657 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:57:54.78 ID:bxKf6qT20
>>651 夢の無いプロスポーツだね
香川は10億とか言ってるのに
658 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:01:15.46 ID:JhVrWw4xO
身体が弱くて週1回しか働けないアルバイトが、週6回働くバイトと同じ待遇を求める勘違いっぷりw 6休1勤なのはまあ仕方ないけど、だったらそれに見合う賃金で、それに見合う生活をしろってだけの話
659 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:01:19.20 ID:BJTdQ7Ya0
宇品という一等地を散々コケにしたサンフレ関係者の腐りきった姿を 見て、こいつらは広島の敵であり追い出してもいいゴミとして認識された
660 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:02:31.71 ID:GyHLCbYx0
プロの試合のみで考えてるのってアホじゃない? アンダー世代でもプレミアリーグ、プリンスや高校サッカーとか幅広く使えるだろうに。
661 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:02:40.22 ID:KDj8ChGMO
662 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:04:11.13 ID:zhyB3S600
>>654 市長はもうブチ切れていいだろ。
ここまで自分の立場をわきまえない人間っているんだな。
663 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:04:34.44 ID:kunVZYyZ0
>>656 >言い換えればですねいくら税金を投入するのかまったく答えていないというのがこの資料の内容であります。
つーか市も県もできるだけ税金使いたくないから税金使わずに済むスキームを模索してるんでしょ
いくら税金投入するとはっきり数字を出してしまったら数字が独り歩きしちゃうから出さないだけだろ
なんでそんなことも判らず会長やってられるんだこいつは
664 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:05:18.28 ID:cJoHwewM0
>>660 商業利用じゃないと金にならない
かと言って公共性もJリーグの規定がでアマに大々的に貸し出してるわけでもない
665 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:05:40.65 ID:kunVZYyZ0
>>660 J1規格を必要としてるのはサンフレだけ
他は有り物で間に合ってるから作る必要なし
666 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:05:56.16 ID:1rY0HVeM0
667 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:06:06.44 ID:xLuM7lGf0
>>662 逆だろ
市長が滅茶苦茶なんだよ
宇品に大規模商業施設なんて作ってもアクセスを用意できないんだよ
668 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:06:47.66 ID:RubMEjJ+0
669 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:07:03.71 ID:G5FickNB0
>>660 それこそエディスタでいいじゃん。
Jリーグのスタジアム基準関係ないんだから。
670 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:07:20.39 ID:QL2wEXNz0
>>660 それらが高い使用料を払ってまでデカいスタを使ってくれるの?
なでしこは使わないらしいけど。
671 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:08:02.92 ID:GJOQUGkS0
>>656 税金には頼らないけど市債で45億調達して貰うとか言ってのける人間だし
672 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:08:24.11 ID:e5XFkxFR0
市長ってのは選挙で選ばれてるの知らんの?w
673 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:08:31.58 ID:kunVZYyZ0
>>667 だからそれは宇品自体に人を集めて発展させるためだろ
再開発ってそういうことだよ
遠方から人を呼ぶためじゃない
674 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:08:37.48 ID:fwikwZxI0
>>660 サンフレッチェに言ってやれよ
芝のメンテうんたら
675 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:08:41.78 ID:+P3XPuxs0
>>660 広島市には市営の広域公園サッカー場と
県営のラクビー場があり
陸上競技場も2つある
676 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:08:54.70 ID:48D6KIGc0
街造りにセンスなさ過ぎ広島市。 ずっと住んでる人は嫌にならんの?
677 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:08:55.20 ID:KDj8ChGMO
>>660 市がそこら辺りに関しても質問してるけどサンフレッチェ側が回答してない
>>659 便利な場所ではあるけど一等地ではないよ
678 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:09:40.21 ID:ZpiBKsW00
>>660 そういうサッカー場はコカスタはじめ間に合ってます
679 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:11:10.41 ID:zxU/eR320
680 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:11:54.77 ID:Ej0QQDAk0
>>654 この手の案件で全ての資料に目を通さずに印象で話をするとかありえんわw
結論ありきで展開する気満々やんw
681 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:12:30.23 ID:drQk3LXx0
682 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:12:40.12 ID:xLuM7lGf0
>>673 アクセスって何か分からないなら返事してこなくていいよ
会話が成立しないから
女だろ?
書き込む前に、お前の主張通りに宇品に持って行ったら何がどう必要になるのか考える習慣をつけろ
井戸端会議のノリで思いつきを言いっ放す奴の相手させられるのはゴメンだ
683 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:12:46.93 ID:Df7hdlXf0
ちなみに散々言われてるガンバ方式がこれやな 建設費 約140億 (法人募金99億 個人募金約6億 助成金約35億) 維持費年間約5億と年間土地賃貸料1.5億をガンバが負担 ただし固定資産税は吹田市が負担 エディオンが40億だすらしいけど+助成金35億で75億 あとの65億をどこからだすのか ガンバ方式ということはサンフレッチェが維持費を負担するのか この2つの具体案を出せばだいぶ形にはなるんじゃない?形にできるかどうかは別にだけど
684 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:14:13.51 ID:zhyB3S600
>>676 本当にセンスないよね。
市の繁華街中心部がサッカースタジアムの候補地になるとかありえない。
685 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:15:10.04 ID:KDj8ChGMO
686 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:15:43.75 ID:cJoHwewM0
商業施設へのアクセスなんて車メインだろ
687 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:18:27.76 ID:cbKVq2QA0
サンフレッチェは行政に強気で要望する前に 親会社のエディオンに建設費全てと言わないが100億ぐらい用立ててと要求すべき
688 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:18:34.31 ID:O1I/HCz20
>>682 偉そうに言ってるけど、広島詳しくないでしょ。
今の宇品って、特にみなと公園周りって、ショッピングモールが乱立する、広島1の郊外型商業集客エリアなんだけど。
689 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:18:43.61 ID:xLuM7lGf0
>>686 その通り
だから道路の拡幅が必須になるがそんなもん何十年掛かるの?って話
690 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:20:41.35 ID:kRKyOgBh0
月二回、しかもこの程度の動員数で 道幅拡張が必要とか大分話が飛躍してない?
691 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:21:22.03 ID:brxz6Hmf0
電車やバスを増やせばいいだろ
692 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:21:50.89 ID:PtZvGSU+O
ID:xLuM7lGf0はアクセス君か
693 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:22:49.75 ID:+NCf6oYc0
宇品って花火大会で40万人捌いてんだべ? アクセス悪いったって運用でなんとかなるレベルなんだよ
694 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:22:50.09 ID:cJoHwewM0
別に一気にやるもんでもないし そもそも拡張が必要かどうかすらわからんだろ 必要とあれば動くだろ
695 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:23:17.44 ID:6Io4en1R0
みなと公園周辺の道路って広いんだけどなぁ。
696 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:23:23.25 ID:KDj8ChGMO
建設費用、建てた後の管理費用だけじゃくて PL教団、子どもセンター、武道場等の移転をどうするの? 市が持つの?サンフレッチェが持つの?とか 土地は市から買い取りするの?レンタルするの?固定資産税等で発生る金は市が持つの?サンフレッチェが持つの? などなど建設費用と管理費用それだけでは案にすらならない
697 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:23:36.17 ID:2Bj//HNb0
698 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:23:44.80 ID:ZpiBKsW00
>>692 使い古しのコピペしか貼れないアクセスくんとID:xLuM7lGf0は別人だろw
699 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:24:07.09 ID:O1I/HCz20
>>689 上に高速が通り、高速ICそば。
右折レーン入れて片側4車線の為、知らない人が一回の信号でわたりきれず、中央分離帯で信号待ちする羽目になる道路の道路幅を何のためにふやすの。
本当にあの辺り知らないのに、偉そうにだな。
700 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:24:39.05 ID:wypznkBS0
初期費用はぜんぶ民間持ちなんでしょ? それに、球状跡を公園にしたら、収入はもっと低いでしょ
701 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:24:51.92 ID:ISQdJ8Gj0
赤字になる事が分かりきってるのに建てるわけがない 今現在、イベント広場として集客力があり、それによって周囲も潤ってるのにサカスタにしたらそれも激減する
702 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:26:11.95 ID:KDj8ChGMO
>>693 40万人捌けるならアクセスとしては充分だな
703 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:27:08.61 ID:cJoHwewM0
>>701 むしろ場所さえ飲めば赤字になるだろうと思ってるけど
建ててやると言ってるんだけどな
704 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:27:23.87 ID:brxz6Hmf0
そもそもアクセスが良くなれば増えると信じてるけどさ 本当に見たいものだったら時間かかってもいくもんだし そりゃ野球みたいに数十試合やってたら影響がでるのはわかるよ? 年20試合しかないのに数が大幅に上がるなんて本当にあるの?しかもキャパは25000なんでしょ? 25000人が20試合入ったところで浦和の平均より遥かに低いじゃん A代表の試合もできない25000人のスタを中心部に作るってのがそもそもおかしいと思うんだけど
705 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:28:27.45 ID:BaEPk2ya0
>>700 >それに、球状跡を公園にしたら、収入はもっと低いでしょ
支出も維持費もスタよりずっと安くて済むことは無視かw
706 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:28:56.94 ID:xoCxVK1KO
サッカーも25分ハーフとかにすれば一週間で3、4試合くらいできそうなもんだけどな そうすればスタジアムの稼働率も上がるだろ そういう発想がサカ豚にはないのか
707 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:29:07.94 ID:O1I/HCz20
>>698 最近出てきた、跡地周りを全然知らないアクセス君がいるんだよ。
708 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:29:26.83 ID:22pmAbjo0
大人気スポーツの新規事業なんだから融資なり証券化するなり社債発行なり 資金調達スキームはいくらでもあると思うんだよね 実際、スポーツチームが証券化や社債発行で資金調達して建設費に充てた事例が欧米であるのに 日本中で大人気のスポーツがなぜ資金調達できないのか不思議で仕方ないわ
709 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:29:49.36 ID:ISQdJ8Gj0
ID:BezFMFMU0 イライラしてんのはお前だけw
710 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:30:07.33 ID:fwikwZxI0
>>700 跡地はイベント広場の方が維持費がかからず集客は圧倒的に多い。赤字じゃないんだからスタジアムよりずっといい
原爆ドーム見に来た県外客向けの広場PRイベントやマルシェ、コンサートなど柔軟に運用できる
711 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:30:30.82 ID:Df7hdlXf0
まあ結局は口だすなら金だせやってお話だよね
712 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:30:33.09 ID:VFB9nooZ0
>>667 大規模商業施設を作るとは言ってないけど?
713 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:31:00.89 ID:cWY/6v710
>>667 むしろデカい商業施設は郊外に作るもの
駅前はスーパーや百貨店程度だよ
714 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:31:18.10 ID:BaEPk2ya0
宇品複合施設案には「県や市の支出が大きくなる!」とダメ出し(将来的な収入の可能性は無視) 跡地公園案には「将来的な収入が少なすぎる!」とダメ出し(支出が少なくて済むことは無視) 同じ奴が両方主張するのは明らかにおかしいだろw
715 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:32:18.35 ID:fwikwZxI0
>>713 だよな。公共交通メインの中心市街地とマイカーメインの郊外で役割は違う
716 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:32:23.99 ID:8bb/qViU0
Jのスタジアムって空地以下なんだわな、特に街中だと 喜ぶのはサポだけ、普通の市民にとっては邪魔で巨大な壁を建てるのに税金が使われるようなもんだし
717 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:33:32.10 ID:Bwh9fmSD0
要するに今のスタにしろ宇品にしろ高速は使いたくないという 貧乏サカ豚のわがままなだけだな
718 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:33:38.02 ID:RGy1kvfx0
>>700 公園はスタジアムみたいに不良債権になる可能性がない。市民誰でも使えて公共性が高いから維持費程度なら行政サービスの範囲。
スタジアムは実質的に特定の営利団体のために作るわけだから収益性求められて当然。
719 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:34:22.77 ID:Df7hdlXf0
あんまりサッカー知らないんだけどそもそも町中にあるって断言できるサッカー専用スタジアムってどれぐらいあるの?
720 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:34:42.36 ID:cWY/6v710
>>717 ならシャトルバス使えよせめてと思うんだが
サンフレッチェが減便させてんのよね
721 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:35:25.02 ID:sT27VOVW0
>>666 【2011年広島市長選】
165,481(37.3%) 松井 一実 58 [自民・公明] ←広島市東区出身
117,538(26.5%) 豊田 麻子 45 [民主・社民・<連合>] ←東京都出身
90,464(20.4%) 大原 邦夫 61 [自民系の一部] ←広島市出身
37,986(8.6%) 桑田 恭子 49
20,084(4.5%) 大西 理 45 [共産]
11,732(2.6%) 前島 修 37
【2015年広島市長選】
275,773(70.6%) 松井 一実 62 [自民・公明・民主・<連合>] ←広島県・基町高校卒 広島市東区出身
70,116(18.0%) 小谷野 薫 52 ←東京都・開成高校卒 東京都墨田区出身
17,279(4.4%) 河辺 尊文 60 [共産]
16,675(4.3%) 橋本 征俊 34
10,750(2.8%) 荒木 実 72
722 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:37:04.45 ID:cWY/6v710
723 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:37:10.67 ID:ZBXwBzX1O
今の沼田を僻地とディスってる奴はアホか引きニートだろ。一回なでしこリーグの湯郷のホームに試合を見に行ってみろ。
724 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:37:32.49 ID:FYlRwjz90
725 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:38:24.92 ID:+NCf6oYc0
726 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:38:30.88 ID:ISQdJ8Gj0
>>165 「専スタじゃないから客が来ない」
ガンバはさぞかし満員なんだろうな
727 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:38:41.07 ID:Bwh9fmSD0
>>720 それよく聞くけど野球だとヤフオクドームの西鉄とか千葉の京成とか
民間が普通は臨時便出しまくってくれるもんなんだがな
728 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:39:19.23 ID:cJoHwewM0
729 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:39:33.99 ID:Bwh9fmSD0
730 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:40:11.08 ID:KDj8ChGMO
>>703 宇品なら余計な移転費用とか無駄な金掛からない+土地そのものの単価が安いから
全く同じ観客席数、フードコート設置を全く同じスタジアム建設なら
市民球場跡地>>>宇品で確実に市民球場跡地より宇品の方が安上がり
731 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:41:52.25 ID:xLgZ3DLE0
ボールの跳ね方とか走るスピードとかそんなに人工芝と天然芝って違うのか?
732 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:42:26.80 ID:VFB9nooZ0
>>727 臨時便を出しても、バス会社が儲かるからだろ
733 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:44:21.33 ID:h5oCuWeH0
734 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:44:24.10 ID:ISQdJ8Gj0
僻地なら稼働率低かろうが集客率低かろうが問題にならない が、街中の一等地なら稼働率、集客率が求められるのは当然
735 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:44:26.43 ID:cWY/6v710
>>729 えええ調布と三鷹を田舎扱いかよ
>>725 三ツ沢って結構山登りするんじゃなかった?
横浜特有の坂
736 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:44:31.72 ID:Bwh9fmSD0
737 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:45:15.84 ID:GvOrrBjO0
>>727 京成なんか自慢の連節バスをしっかり投入してるからな
あれ走らせるのに系統毎にいちいち許可が必要で、路線便とシャトル便で微妙にルートが違うからそれぞれ申請してるはず
サンフレッチェの場合は何でそんなにバス会社が消極的なのか謎なんだわ
738 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:46:05.92 ID:UDhxfPa40
サカ専じゃ元取れないから宇品再開発に絡めて複合化して採算合うようにしますよと言ってるのに こいつら何様なんだろ
739 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:46:40.59 ID:1O50sxyZ0
740 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:47:19.61 ID:Df7hdlXf0
>>722 >>725 それ聞くと町中にある専用スタジアムって5個以下ってことになるんじゃ…
それを税金で作って税金で維持しろって割りとムリゲじゃね?
>>731 はね方とかあるけど一番の違いは土台やね
天然芝は土だけど人工芝はコンクリの場合がほとんど(最近は色々種類がでてるみたいけど)
だから人工芝の場合野球は多いけど下半身の負担がすごいってよく聞く
サッカーならさらに負担でかいんじゃない?
741 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:47:36.42 ID:xLgZ3DLE0
俺は逆に出来るだけサンフレッチェの意向を汲んだ方向で決着して欲しい その後の惨状含めて良い戒めになると思う。
742 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:48:04.59 ID:cWY/6v710
正直跡地でも帰りは混乱起きるよ カープの時は野球特有の試合決まったら途中で帰るって出来たけど サッカーは最後まで残る人だらけ しかも主力交通手段はサンフレッチェサポが嫌がるアストラムとチンチン電車
743 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:48:09.86 ID:sXdzO0yZ0
>>706 馬鹿か
野球を5回で終わりにすれば
先発ピッチャーの回転数が上がって毎日試合できると言ってるのと同じ
744 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:48:53.80 ID:KDj8ChGMO
>>706 そこまで改変したらサッカーじゃなくなる
745 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:49:15.68 ID:Bwh9fmSD0
>>737 試合数に対するコストの問題なのかね
京成はあれだけ臨時コストかけても試合数があるから儲かると
サッカーはコストを回収して儲けにもっていけないのかね
746 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:49:35.51 ID:DtWJIl3S0
市民球場跡地か遠い埋立地しか選択肢ないの? 広島ってそんなに土地余ってないのか? いや広島のこと全然知らないんだけどさw
747 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:50:16.28 ID:cWY/6v710
このバスはじめて見たときはウキウキしたわ
サッカーもこのぐらいやれば子供喜ぶんじゃね
748 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:51:44.29 ID:cWY/6v710
>>746 跡地のちょっと北に空き地あるよ
だだ使おうとするの命がけになるけど
749 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:51:47.97 ID:Bwh9fmSD0
750 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:51:52.67 ID:p72hkjqb0
ホテルにMICEなんて、宇品で作ったら負の遺産にしかならんだろうw
751 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:52:21.87 ID:RtMTTNSy0
>>662 むしろ、市長選にサンフレッチェ社長が出馬して
ツイッターやら利用して
現市長をさんざんディスった上、4倍の差つけれて惨敗してんのに
土下座してお願いするどころかまだ噛み付いてるんだぜ
俺だったら即キレてるわ
市長はよく我慢してると思う
752 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:52:36.23 ID:ZQMr9oRg0
753 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:53:04.79 ID:h5oCuWeH0
サンフレッチェファンが紐で電車ごっこしながら山道走れば楽しいよ
754 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:53:12.25 ID:cWY/6v710
755 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:53:35.51 ID:UoW1KER60
>>741 自治体との交渉に関してはもうすでに他のJクラブへの戒めになってるけどね
756 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:54:02.73 ID:Df7hdlXf0
>>747 初めてこのタイプのバス見たけどすげえな、これ
757 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:55:09.78 ID:cWY/6v710
>>750 ホテルは観客限定プランとかどうよ
あと試合後はロビー解放して帰宅難民救済
758 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 12:55:44.19 ID:shTbsoQy0
759 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:01:32.74 ID:HMrETrAa0
>>654 久保が出してる資料のレベルの方が低いんだが
760 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:01:44.54 ID:p72hkjqb0
>>757 ホテルは回転率が高くないと成立しないのに、イベントだよりでは無理でしょう
観光客も、ビジネスの客も宇品に用があるのかという…
761 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:01:52.18 ID:VFB9nooZ0
>>747 うちの地元では駅と大学の間で連節バスが走ってるけど、バス待ちの列が短くなったそうだから、
渋滞緩和にある程度の効果はありそう
広域公園周辺の道路状況がよく分からんから導入できるかは知らんけど、見てるとウキウキするのは同意
762 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:02:49.09 ID:1O50sxyZ0
>>758 非の打ち所がない完璧なプラン出すだろうから期待しておこうw
763 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:02:56.94 ID:kRKyOgBh0
片道数百円のバス代高速代ですらケチって近くに建てろとゴネる ような人たちがホテルに泊まるかな?遠くからわざわざ見に来る サポも少ないみたいだし。
764 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:03:04.65 ID:ohgXX7zI0
4/23(土)
【明治安田生命J2リーグ第9節】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1461063562/ 13:00 札幌×C大 スカチャン0 (13:00- テレビ北海道) (柿谷) 【4位vs首位】
.町田×長崎 スカチャン1 【2位】
★.熊本×横C スカチャン2 ★地震により開催中止
.山口×千葉 スカイ・A (12:55- yab山口朝日)
14:00 金沢×岐阜 スカチャン3
.東V×水戸 スカサカ!
16:00 北九×清水 スカチャン0
.京都×徳島 スカチャン2 ([録]20:00- KBS京都)
.愛媛×讃岐 スカイ・A 【四国ダービー】
18:30 松本×群馬 スカチャン1
19:00 岡山×山形 スカチャン0 (関戸離脱) 【3位vs21位】
【明治安田生命J3リーグ第6節】
14:00 脚23×大分 (野田・堂安・一美・二川など)
16:00 日本(F)(小暮監督就任) vs ウズベキスタン(F) 【国際親善試合】@愛知/ウィングアリーナ刈谷
16:26 どよまん TUY 【▽なべっちスタジアム モンテDF瀬川和樹選手】
16:55 グルージャRUSH テレビ岩手
18:00 ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜 BS朝日 (前園真聖)
18:55 アルビSTADIUM NST 新潟総合テレビ
22:00 サタデースポーツ NHK総合 【▽中村俊輔&遠藤保仁・Wインタビュー】
20:00 プレミアリーグプレビューショー #33 JSPORTS 2
23:00 15/16 セリエA ハイライト#34 スカチャン0
20:45 マンチェスター・C vs ストーク (20:38- JSPORTS 4) 【プレミア第35節】
【ブンデス第31節】
22:30 ヴォルフスブルク vs アウクスブルク
.シュツットガルト vs ドルトムント(香川) (22:20- フジNEXT)
.ケルン(大迫) vs ダルムシュタット
.ヘルタ(原口) vs バイエルン ([録・初回]00:40- フジNEXT)
.インゴルシュタット vs ハノーファー(酒井宏・清武・山口)
【プレミア第35節】
23:00 リヴァプール vs ニューカッスル (22:53- JSPORTS 4)
.ボーンマス vs チェルシー、アストンビラ(降格決定) vs サウサンプトン(吉田)
【リーガ第35節】
23:00 ラージョ vs R・マドリード (22:50- WOWOWライブ)
4/24(日)
00:00 仙台L vs INAC神戸 [録]FOXスポーツ 【プレナスなでしこ1部第5節】
00:50 FOOT×BRAIN テレ東 【前園も驚がく!!サッカーグッズの世界】
01:00 ミラン(本田) vs カルピ [録]NHK-BS1
01:00 リャゴステラ vs タラゴナ(鈴木大輔) 【スペイン2部第35節】
01:15 A・マドリード vs マラガ (01:05- WOWOWライブ) 【リーガ第35節】
.エヴァートン vs マンチェスター・U 【FAカップ準決勝】
01:30 シャルケ(内田今季欠場) vs レヴァークーゼン (01:24- JSPORTS 4) 【ブンデス第31節】
.ラインドルフ・アルタッハ vs ザルツブルク(南野) 【オーストリア1部第32節】
03:00 シント・トロイデン(小野裕二) vs ロケレン 【ベルギー1部PO2 グループB第4節】
03:30 バルセロナ vs ヒホン (03:20- WOWOWライブ) 【リーガ第35節】
03:45 インテル(長友) vs ウディネーゼ(浅野興味?) (03:35- スカチャン0) 【セリエA第35節】
05:05 エイバル(乾) vs デポルティボ (04:55- WOWOWオンデマ) 【リーガ第35節】
765 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:03:39.07 ID:VFB9nooZ0
>>654 サンフレッチェが独自案の詳細を教えてくれないんだから、そんなのを反映できるわけないわな
反映してほしければ、まずは詳細プリーズ
766 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:06:51.01 ID:KDj8ChGMO
>>743 野球はメジャーリーグでもそうだけど
降雨、日没等で続行不可能な場合5イニング終われば試合成立させて終了させる事出来るよ
だから5イニングで打ち止めにする事も野球そのもののルールとして可能だから
ペナントレースを5イニングで終わりますとする事も野球のルール上可能
まあピッチャーの負担が降雨、日没等と同等扱いに当たるかどうかの議論は必要だけど
767 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:08:16.31 ID:qbS2OH6Y0
これ、広島市が言ってること正しくね? じっさいJリーグなんて試合数少ないのにガラガラじゃん チケット1万にでもすんの?
768 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:09:19.84 ID:llkYSZos0
>>760 宇品にはプリンスホテルがあって、外相会合でも使われたよ。
769 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:09:38.22 ID:VFB9nooZ0
>>743 試合の数を増やせないなら、1試合あたりの収益を増やせばいいんじゃない?
そうすれば、野球の3分の1の試合数でも、野球と同程度の使用料を払えるよ?
770 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:09:53.67 ID:pzycqOKg0
市に土地提供して貰おうとしてるのに市にケチつけて喧嘩売って 馬鹿なの? 自分達で土地買って好きなように建てりゃええやん
771 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:11:06.15 ID:cWY/6v710
772 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:15:01.74 ID:qbS2OH6Y0
773 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:15:03.97 ID:CA3A5RnW0
>>770 自治体が金出して当たり前、という
Jリーグやサッカーの狂った理念があるからな
自治体がサッカーに金出さない=悪
という思想が平然と通用する
774 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:15:27.71 ID:KDj8ChGMO
1万円で満員に出来るならもっと協力的になる
775 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:17:18.47 ID:Df7hdlXf0
しかしもはや両者感情的な争いになってるけど正直市長以外にも喧嘩うってるような状態はこの先きつくね?
776 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:18:00.08 ID:AiOmbkw70
サッカーやらないときにコンサートガンガン開催すりゃいいじゃん。 専用に拘るからダメなんだよ。
777 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:19:19.00 ID:cWY/6v710
>>776 どこでやんのよ
跡地だとコンサートむりよ
778 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:19:56.30 ID:kunVZYyZ0
779 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:20:27.47 ID:1rY0HVeM0
>>776 コンサートは土日にやりたいから、サッカーは平日にやればいいんじゃね?
と言ってるようなもんだな
780 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:20:48.46 ID:dUTk3Eot0
>>775 終始サンフレが感情的なんだが
極め付けは市長擁立
781 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:20:59.48 ID:E+yYYy/00
>>770 バカなんだと思うよ、ホントに
>>654 を見れば分かるけど、自分の立場がわかってない
ホントにバカなんだわ
782 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:21:38.32 ID:Dunq+lky0
Jリーグの試合の日以外は市民に開放して、「市民のためのスタジアム」にすればいいよ。 そうすれば赤字でも許される。 芝は知らん。
783 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:21:53.62 ID:qbS2OH6Y0
>>780 え、新スタ作らせるためだけに市長擁立すんの?
サンフレやべーな
784 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:22:47.22 ID:UoXlu9DK0
サンフレ案でも不足、久保案でも不足 市に頼らないと言いつつ都合のいい低利率の市債を要求している45億の拠出の目処 サンフレ案で支払うと言いつつ久保案では計上しなかった大規模修繕費42億の拠出 サンフレ案で必要としたものの久保案でも一切具体的にされていない既存施設の移転費用 この辺については具体的にする必要がある
785 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:23:34.97 ID:dxhxcQCn0
日本サッカー協会が新スタ債権を売って50年位で償還するスキームつくればいいと思う 世界的に人気でスタジアムを造ると観光客が来るらしいからワンチャンあるだろ
786 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:24:01.04 ID:qbS2OH6Y0
787 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:24:40.00 ID:dUTk3Eot0
>>783 前回の市長選で新スタ跡地に作るために自社の元社長擁立して惨敗した
788 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:24:57.57 ID:WmvajYIl0
まーたコジキフレッチェがわめいてんのかよ
789 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:25:37.26 ID:rTt3Q3rl0
「3回優勝したら検討すると言っただろ、はよ検討しろ」 ↓ 市「ほら」 ↓ 「レベルが低い」 (自らが3月3日に発表した大学生のレポートレベルの資料を差し置いて キレますわ
790 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:26:26.19 ID:raapkC760
天然芝でサッカーならこの結論になるのが当然やろ サカ専はアクセスの良い僻地に建てるのが合理的
791 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:26:36.99 ID:BaEPk2ya0
>>787 元社長っていうか、立候補時は現社長だった。
しばらくは「社長のまま市長をする」と言っていたが、自社の専用施設を
中心地に建てる公約が利益誘導じゃないかと叩かれ、社長を辞任。
792 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:26:46.01 ID:1rY0HVeM0
793 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:27:10.74 ID:dUTk3Eot0
この件でやべーと思ったのはサッカー系ニュースがサンフレ擁護しまくるから他サポも市側を批判してたこと Jリーグ全体がキチガイ化してる感じするわ
794 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:27:46.91 ID:vDGFg1xd0
吹田はガラガラだけどガンバが全部責任とるんだから市民からすりゃご自由に 広島は超一等地に建設費から運営費からがっつり税金に集るつもりでいるんだから馬鹿じゃなけりゃノーサンキュー エディスタが使えなくなるまであそこでやればいい、使えなくなったらどうぞどうぞよそへ行って下さいw
795 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:29:00.81 ID:cWY/6v710
796 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:31:56.93 ID:GTKyKIKr0
>>795 西条駅前徒歩3分に廃止検討中の野球場あるぞ
797 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:32:57.28 ID:kunVZYyZ0
>>795 そもそもサカ豚が望む何万人も動員して渋滞も混雑もせずドアツードアで楽々なんていうスタは世界のどこにもないw
エディスタで充分
798 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:33:44.91 ID:VFB9nooZ0
>>795 宇品
広島駅からも紙屋町からも30分ほどで行けて、現在は芝生が広がる公園だぞ
市内でこれ以上の立地はないだろ
799 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:35:09.11 ID:E+yYYy/00
800 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:35:51.60 ID:kRKyOgBh0
アクセスの良い所に建てるにはそれ相応の金が必要だけど200億近くの 資金はサンフレッチェとエディオンだけでは到底用意出来ないだろ? しかも国有地で様々な問題を無視してごり押しするから問題になるわけで 土地からカネから自前で用意して 一切市の力は借りませんと言うなら誰も文句は言わないんだよ。
801 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:36:42.83 ID:0WlvJlhG0
市長や外野がごちゃごちゃうるさいから「もう自前で作ったるわ」って大風呂敷広げてほしい もしくはメジャーリーグのように移転するぞコルァ!!!って
802 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:36:54.40 ID:Uv2kFpjZ0
>>793 ぶっちゃけ、他サポ(特にガンバ)もサンフレに対して否定的な意見多いよ
サンフレサポでも元は建設派だったけど久保に呆れてやめてしまったのもいる
ただ、サッカーブログは相変わらずだね
某ドメサカブログは、サンフレ否定すると削除どころか書き込みすら出来なくなるらしい
803 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:39:21.98 ID:E+yYYy/00
>>801 大風呂敷広げて言った言葉が、「30億だす!」
全然足りないって…
804 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:39:55.87 ID:cJoHwewM0
>>789 久保案を大学生のレポートレベルなんて失礼だろ
大学生に
ぼくがかんがえたさいきょうのすたじあむけいかくレベルだぞアレ
805 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:40:10.72 ID:oczMfexp0
>>795 特急の終点(アクセスは良いが交通費が高い)
臨海工業地帯・空港の隣(アクセスは良いが地価が低い)
とか色々あるやん
806 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:40:11.69 ID:Uv2kFpjZ0
807 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:40:15.85 ID:Ej0QQDAk0
>>801 移転するわ→やれるもんならどうぞ
で終了w