◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「ガスっぽい匂い」 神奈川でまた異臭騒ぎ ついに国も原因究明へ動き出す 2020/10/26 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>10本 ->画像>45枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/femnewsplus/1603713885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イット!
2020年10月26日 月曜 午後7:10
神奈川・横須賀でまた異臭騒ぎ
神奈川県でまた異臭騒ぎが発生、住民に不安が広がっている。
横須賀市で10月26日午前11時ごろから「ガスのにおいがする」という内容の通報が合わせて27件あり、消防が出動した。
周辺で取材を進めると異臭を嗅いだという人が相次いだ。
横須賀市民A:
12時ちょっと前頃ガス臭いなっていう感じはしました。本当にプロパンガスみたいな感じでした。
家のガスが漏れてるのかなと思ったんですけど、確かめてみたら漏れてなかったのでなんかちょっと不安ですよね。
横須賀市民B:
9時前ぐらい、焦げ臭い感じで、結構いろんなところしていた
横須賀市民C:
6時ぐらいですか、朝。生ゴミみたいな、生臭い感じでした。
前はガソリンの臭いとか、焦げた臭いとかしたときはあったんですけど、日によって何か異臭の感じが違うなというのがありました。不安ですね。怖いですね。
横須賀消防局の庁舎内でも消防職員がガスのにおいを感じ周辺の空気を採取。
また直線で約700メートル離れた横須賀市環境管理課の事務室でもガスのにおいがしたことから職員が空気を採取した。
横浜市・金沢区でも
国も動き出す
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.fnn.jp/articles/-/99832 海側から流れてきているんじゃね
地殻変動が起きている予感
ヒサカキの花はガス臭いっていうね。
これが咲いてるんじゃねぇの?
あきらかにきそうです。
これまでこんなことはなかった。
関東の方々は、食糧、水、ガスコンロ+ボンベ等を含め、準備しておきましょう。
何故、神奈川だけなんだろうか。自然現象なら神奈川だけに
留まらず、静岡などでも匂うと思うんだけど。
貞観地震(2011東日本大震災) → 相模・武蔵地震(相模トラフ) → 仁和地震(南海トラフ)
貞観の時は9年間隔で起ったのだよね。。
いづれ来る震災。いつ来てもいいように備えておこう!
昼間で臭う時間が短い・・・
まあ、播くガスの総量が少ない証拠だw
相模トラフに溜まった汚泥から硫化系の臭気ガスが湧き出てんじゃないの?
トラフのスロースリップの影響かな?
やはり大地震の前触れだな
地底からガスが噴出しているんだよ
地元民に言わせると、昔からよくあるのに、なんで今だけニュースになってるの?
ということなんでしょ。
要するに、マスコミがアホなんだよ。
20年前に藤沢市に行った時もガスのにおいがしたので急いで立ち去った覚えがある。
昔から臭っているけど最近になって注意を傾けるようになっただけな話なのかも。
沖で石油タンカーがタンクのガス抜きやってたのが、風で流れ来たてってだけの事案だろ
地震とか自然災害の予兆につながったりする可能性あるのかな
なんちゃら会議は当然独自で動いているんだろうな?
自由だし研究する金だって毎年もらってるんだもんな?
やっぱ総理のお膝元だと国も動くんだな。
進次郎みたいな三下じゃダメだったけど。
SUUMOのフリーペーパーに関東市町村の防災ランキングでてるから
家を建てるなら、これを参考にしてみては?
防災については、やはり、埼玉が強かった。
【関東壊滅】首都直下地震の700倍の“破局地震”がヤバすぎる
ナゾの“異臭騒ぎ” 4つの仮説を独自検証(2020年10月18日)
大統領選がどうなるかで人工地震くるか、こないかが決まるのかな?
3年続いた黒潮大蛇行が解消した。南海トラフ巨大地震のタイミングである。
横須賀市…
それなりに広いのだけど、地名出せよ
アホ記事
プロパンガスって
匂いをわざわざ付けてるって聞いたが。
ガス漏れじゃなくて
その臭気の元が漂っているかな?
まーた韓国人がやらかしてるんだろなーってのはわかる
>>3-4 ゆとりの馬鹿さ加減は底なしやなww
知恵遅れにも程があるやろwww
地震の前兆か?っていう人もいるけど、
天然ガスって、大体のものが無味無臭でないか?
臭いが付く層でも通ってるのかね?
富士山噴火で神奈川壊滅、三宅島噴火で相模湾に大津波、関東大震災のように
東京、神奈川で震度7の大地震。
考えられるのはこのあたりかな。どれかがくるか、全部くるか、だろうね。
どのみち神奈川全滅は間違いなさそうだ。ナンマイダ〜。
採取した成分からすると、石油系プラントの
終末処理ユニットの故障か、夜中にこっそり
能力下げて大気放出してるように思う。
大気汚染がひどかった時代、湾岸地域に深夜に
なると重たい毒煙を漂わせる煙突が一杯あったよ。
>>9 横浜港に出入りする大型船のベントとかで、
自然現象ではないだろ
前からあったけど、今はみんなが神経質になって騒いでいる
南関東ガス田
>>48 横須賀や三浦半島にはガス田ないじゃん。やっぱ千葉や横浜の
ガスが横須賀までやってくるほど、広域に地割れが起きる大地震に
なるってことかな?
6月から半年近く、さあそろそろ来ますかねえ。
全国的に熊も騒いだし。
台風は関東の近くに来たらUターンしたりで
大変です。
>>49 大正時代の関東大震災で城ヶ島や浦賀沖で天然ガスが噴出した政府報告があるので、一概に否定はできない。
火災旋風も地中から噴出したガスに引火してると考えれば説明がつく。
公害、火山、事件性を含めた調査が必要だな(´・ω・`)
在日外人の天国では普通のことだよ
やつらがキムチとピータンと魚醤でも作ってんだろ
放射能もコロナもガス臭さも目に見えないものには滅法弱いよな、人間は
相模湾地震
鎌倉横浜に津波って今は良く言われてるな
311の予知夢見た漫画家の人、たつき諒?が横浜大津波も見てるって言ってたらしいな
長くなった家に居る時間を持て余して片づけを始めたら3.11の時に買い溜めてほったらかしで
サビはじめた多量のガスボンベが出て来たので人目に付かないように中身を抜きました。
ってオチだろ。
>>1 偉い学術者会議様に聞けば一発で分かるだろw
海底火山の活動でガスが漏れて海からニオイが来てるってのが濃厚なんだろ?
>>41 何の反論もできずに
他人を馬鹿にしてる
お前こそ知恵遅れ
もうしわけない・・昨日はゲリピーだった自分でも認めるほどプロパン臭だった。
ほぼほぼプラントかタンカーの東京湾内の「違法」ガス抜きと確定した
あとは場所と発生源が同一箇所か複数かの特定だけだ
>>60 プロパンとかわざと臭い付けてるんですけどね
天然ガスとかがにおいすると思ってる?
タンカーか米軍がらみだよねえ
証拠を集めないと原因に言及もできねえってのが現状なんだろ
今はハルマゲドンの時代だ。富士山が噴火するのも当たり前だろ。
浜岡原発、大丈夫かあ?
原発ごと流されるような事、ないよね?
不況の折、違法軽油作りに明け暮れてる奴らがいるだけだろ
さっさと捕まえなよ
大工の出番が増えるな。 耐震施工するだけで
死ぬことは避けられる。 しっかり対策すると
ほとんど無傷で済む。 あとは、家具の固定だね。
>>72 それじゃ津波は防げない。近くの4階建て以上の
マンションに逃げる事を家族と話し合っておこう!
横須賀市民A:ガス臭い
横須賀市民B:焦げ臭い
横須賀市民C:生臭い
正解どれ?
自分の口臭がマスクのせいで酷く臭うとかってオチじゃないだろうな
温暖化でメタンが上がってきてるかもな元々湿地帯で軟弱地盤だしな
マメとリスな
家庭用のガスにはわざわざ臭いがつけてあるんだよ
>>87 国が調べたとしても絶対ホントのことは言わないにーーと工作員いるな
着臭を知らないバカなんて都市伝説なんだわ
たぶんココでバカ装ってるヤツもリークに掛けたオヤジギャグ吹いてるんよ
>>92 昔テレビで天然ガスが沸いたニュースのリポートでガスみたいな臭いがしますっていったアレな
港に出入りするタンカーからのニオイじゃないの?
毎回異臭騒動あるときは東からの風だし、海の船か、その対岸の工業地帯しか考えられない
うわーガスくせえと思ったらレモンガス本店横だった。
オレも今日、消防署3Fの防災センターで会があったので出席したら、「屁」臭かった
すぐ近くで、高速道路に関連する道路拡張工事をしている関係かもしれないが、なんだったんだろう
ウンコプカプカ湾に武蔵ウン小杉
遂にガス臭か
巨大な肥溜めでもあるんじゃね?ww
田舎者の俺からしたら東京・大阪ものべつまくなしにクセーよ
24時間低周波で溢れかえってるし
真冬に電気とガス止まるのだけは困るだろうな。
でもいつから揉めてるんだっけこの話題?前兆動作としても3ヶ月以内に本震とかじゃなかったか?
そろそろ来てないとおかしいことになるが来年まで騒いでるのかな。
誰かが書き込んでたけどうん小杉の汚物が地下水になって地下に流れて臭ってるとかもあるんじゃない?
関東でどれだけ地下水使ってる個人や事業者いるかわからないが水質かわってたりしてるんじゃない?
んで神奈川県は臭いイメージが嫌だから発表できないと。そんな感じのシナリオ。
他の前兆現象はどうなんだい?
たとえば、電磁波とか、野生動物の様子とか
周辺漁師の話とか...
そろそろ第二関東大震災だね。みんな準備はできてる?避難場所は決めてある?
神奈川、東京の人は特に注意してね。とりわけ横浜、川崎、横須賀、東京西部ね。
景気が悪いのだからタンカーは他の年より少なめな筈
地震の前兆としての異臭の可能性はあるのかなと思う
ビ〜ッグ異臭〜 ビ〜ッグ異臭〜
五輪関連の都市浄化でそう言うのが引っ越して来たんだろ
ガスの匂いってどんなのだよ。
玉ねぎの腐ったような奴は都市ガスに付けた匂いだろ。それ?
>>1 普通に考えて南関東ガス田が三浦半島から房総半島まで東京湾を囲うようにあるんだし
1972年から地盤沈下の為に採掘は禁止されてるけど、地殻変動でそれが漏れ出てるだけでしょ
神奈川、東京、千葉の地下はガス田だから臭くてもおかしくない
知らない奴は南関東ガス田をggrks
地球深部探査船ちきゅうはプレート境界断層を調べてるらしいね@JAMSTEC
ガス臭いので騒いだら
隣が玉葱臭いのを混ぜていたガス工場だった
(´・ω・`)ちょっとまんこが臭い女性が近くに居ただけとかじゃねえのか?(違う
糞する時先に屁が出るだろ
地球の屁だよ
次は地底からマグマ糞で街は壊滅
相模湾の地震はまだ100年は来ない
だけど千葉県北西部を震源とする直下型はいつ来てもおかしくない
昨日の朝の地震は嫌な感じだなぁ
来れば、東京はひどいことになる
盗難車の解体やって、ガソリンやオイル、
タイヤやプラ部品を野焼きしてるのでは?
ヤードを調べてはどうかな。
>>1 日本中の水道管が錆びてんだ、ガス管だって錆びて漏れまくっててもおかしくない
水道管・ガス管・橋・下水管 インフラの更新を手抜きして海外に金ばらまいてきたツケの始まりだな
大型船のベントだろうね
東京湾内では禁止されているが、やってみたら当局が原因の特定すら出来なかったから、船乗り連中の間で広まったのだろう
>>96 レモンガスのまいちゃんも、もう大学生かぁ…
>>133 いやいや川崎、横浜から相模湾、伊豆、駿河湾と浜名湖にかけてこそヤバイ。
なにせ富士山噴火や東南海トラフ地震もいつ来てもおかしくない状態だ。
それに愛知も静岡も神奈川も反日売国の県知事だ。天罰覿面、正義の大地震が
絶対起きるであろう。
>>22 そんな感じかもね
気にしだしたらみんな気がつくみたいな?
だから、川崎のウンコ臭なんだよ。川崎市に文句言えや。
霊が居るってクラスで騒ぐ奴いたわ。そんな感じじゃね?
霊が居るってクラスで騒ぐ奴いたわ。そんな感じじゃね?
ゴミ焼却処分場の煙だろ。
もっと煙突長くすればおK
今年のこれまでを俯瞰して振り返ると
最後にドカンッ!があるな
>>147 そのドカンがどこに来るか、なんだよね。東京西部、川崎、横浜か、
伊豆、大島、三宅島で大爆発で大津波か、富士山大爆発か、東海大地震で
駿河湾、浜松、名古屋、伊勢に大津波か。
ワクワク、ドキドキが止まんね〜www
神奈川全土うんこまみれ説
トラフの亀裂なら日本全土レベルで見つかってる必要あるんじゃね?タワーウンコが地下に染みてガスで再び膨れ漏れたんだよ。
代わりにウンコばらまけば誰もが納得するウンコ臭いになる。
東京湾にお椀型の岩盤があるようですね、ガス溜まりがそろそろ
満杯で溢れ出したのかもね、試掘をやってみたらどうか、
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇は
詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?ですか?ですか?ですかですか?で
賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇主任ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇容疑者ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
そもそも賃貸住宅サービスは犯罪業者ですか?ですか?ですか?ですか?
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇は
詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?ですか?ですか?ですかですか?で
賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇主任ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇容疑者ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
そもそも賃貸住宅サービスは犯罪業者ですか?ですか?ですか?ですか?
関東大震災直前にもそういう異臭騒ぎがあったと記録がある
地殻の歪みで地下のガスが噴き出してきてるのかモナ
今回も前触れなのかな
>>17 むしろ地底から溜まったガスが噴出すれば大地震のエネルギーは減るのでは?
色々工事しているから、少量づつながら「ガス漏れ」しているとかじゃね?
地道にガス管が埋設されている道路等で「ガス漏れ検知」するしかねえんじゃね?
道路に埋設しているガス管の漏えい調査 | ガスからはじまるあったかな暮らし|津山ガス株式会社
https://www.tsuyama-gas.co.jp/blog/newsrelease/2298/ 国が動くのは別にいいけど、業務時間内に調査とかは止めろよな
税金の無駄だから休日に趣味の範囲でやってくれ
>>162 風通しの良さそうな脳ミソでうらやましいですね
これだけ調べて確かな原因が掴めないんだから
海岸周辺の海底や土壌から湧き上がってるとしか
思えないよな。
深い地殻で割れが進んでるとしたら、今までに無い電磁波や
地鳴りのような音も一緒に出てる可能性があるね。
付近の漁師が少し妙に思える現象が何かしら
きっと起きてるはず。 調べてみよう〜!
こういうのって、いい臭いだったらどうするんだろう?
臭くないから放置?
ここ最近増えた施設と関係しているとするならば、バイオマス系の発電施設じゃね?
で、結局動いてかなり経つけど一切報道ないな。やっぱ地下にウンコが染み込んだとかそんなんやろ?
言うわけにはいかない事実ってだけやろ?
家具を固定しろ。
ミネラルウォーターとカセットボンベと袋麺を備蓄しろ。
揺れたら高台に向かって全てを捨てて逃げろ。
秘かに現代の車、輸入して乗ってるとか?神奈川だったらある得るものね
神奈川県は、当然、通報があった場所に急行して空気採取してるんだろうね
昔地下水汲み上げて関東ガス田のガスを採取してた
が地盤沈下が起きて止めたらしい。
天然資源が大量に噴出して
中東みたいに何もしないで左うちわどころか左クーラーで生活できるようにならないかな
また勝手に追い詰められた連中が
地下鉄サリン事件みたいなのやらかしかねない雰囲気あるよね
ああいう奴らって常に
顔も知らないような関係ない人たちに対してまでも
勝手な被害妄想で逆恨みして
巻き込むような事件をやらかすから
偽ユダヤにビビッていつまでも
バカチョンやらチャンコロやりたい放題させてっからだろw
偽ユダヤを恐れて主なる神を無いがしろにするなら滅亡あるのみwwww
>>1 大地震の前触れか、はたまた大爆発の仕込みか。
地球号の掘削現場のルートに入ってたら危険です
新型コロナに感染すると脳の嗅覚野が殺られて
嗅覚異常vvvvv
>>196 富士山大噴火、三宅島大噴火、東京湾大地震、東海大地震等が考えられる。
愛知や静岡や神奈川の反日売国知事の所で被害がでるんじゃないかな?
>>3 匂いの専門家(そんな職業あるとは知らなかった)
が明らかに海から来てるって発言してる
って記事出てたな。
数年前、新潟の上越で大規模な火事が起きたけど犯人は中国人民のラーメン屋だったけど
何かテロの前触れなのかも?
>>41 臭気判定士・石川英一の判定だって。
一次ソースは記事概要残して消えてるが
スレは残ってるね。
http://2chb.net/r/newsplus/1602812356 ゆとりの馬鹿なんじゃなくて
臭気判定士・石川英一の判定でそういう記事
出てるんだよ。
>>188 環境省が貸し出した40個の機械使って
神奈川県がサンプル取ってる
石油由来の成分が検出されたって
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBJ53TKNBJULOB011.html 検出されたにはイソペンタン、ペンタン、ブタン
ガソリンとかに含まれる成分だそうな
イソペンタン、ペンタン、ブタンは検出されたが
それが何で検出されたのかはついぞ不明のまま
>>195 実際にイソペンタン、ペンタン、ブタンが
検出されてるから、鼻が壊れて誤認した訳じゃ
無さそうだね。
地球にこれだけサイン出してもらっても引っ越さない
正常バイアス厨の自己責任
>>199 臭いの専門家は気流の専門家ではないなw
>>203 だよなあ。これさ間違いなくなんかおきるって感じだけど
>>94 おれもこれが有力だと思う
いったい、どこの国の船が…
南海トラフ
だからゴメンって逝ってるだろ?
そろそろミが漏れそうなんよ……
田舎者が都会に出たときの感想
臭いです
街が臭い、水が臭い、人がニンニク臭い
ガチで人工地震起こされるかも
あいつら切羽詰まってるから
気を付けて!
いいかげん横浜、川崎、横須賀、鎌倉、藤沢から逃げろよ。地震や津波が起きてから
じゃ遅いんだぞ。せっかく忠告してやってるのにな〜。
掘削工作船の地球号の現在地に注目してる
各地の地震の起こる数日前に地球号が地質プレートにゴニョゴニョ
関東大震災や311の前も同じような異臭があった
異臭の他に最近、富士山近くの住宅で異常な湧水が発生し床下?床上?浸水してる模様
Xデーは来年夏くらいだと個人的には思ってる
巨大地震か富士山噴火か
または同時多発災害か
何が起こってもまさかとか思わないように
現代の日本人は巨大津波や原発爆発や最悪なウイルス問題をすでに経験した
自然からのメッセージを正しく受け取り次に備えよ
昭和の頃は神田川とか隅田川とかボコボコ泡がたってたもんじゃった
南関東ガス田か・・・メタンガスが99%?
それならガソリンや硫黄よりメタンガスが検出されないと不自然か・・・
南関東上空の気温、気圧が例年と違うために、箱根からの硫黄が拡散せずに三浦半島で
下降流になっているとか。
富士山の雪が少ないのも合わせて説明出来たりするんじゃないだろうか。
川崎区の工業地帯は、年中プロパンガスのような匂い充満してるけどな
これホントに大丈夫なのか?ってレベル
>>20 野沢くん?!!
まさか日能研町田校か??
地殻変動がなんとかってどっかの大学の先生が言ってたよな
2020/10/15
【横浜】異臭騒ぎの検出物質、ペンタン、イソペンタン... 発生源は? [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1602725766/
39,40,59,84,106,107,120,125,139,143,146,147,151-153,155,156,158-161,163,165-166,168-170,172,173,175,176
11/19
【生き物】九十九里浜に大量のハマグリが打ち上がる。“足の踏み場も無いほど” 専門家「極めて珍しい現象」 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1605772193/12719,36,37,54,72,108,115,125,127,151,184,185,195,197,236,240,247,251,254,260-262 2020/10/15
【横浜】異臭騒ぎの検出物質、ペンタン、イソペンタン... 発生源は? [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1602725766/39,40,59,84,106,107,120,125,139,143,146,147,151-153,155,156,158-161,163,165-166,168-170,172,173,175,176
11/19
【生き物】九十九里浜に大量のハマグリが打ち上がる。“足の踏み場も無いほど” 専門家「極めて珍しい現象」 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1605772193/12719,36,37,54,72,108,115,125,127,151,184,185,195,197,236,240,247,251,254,260-262 3/11
【異臭騒動】横浜市の山下公園周辺で「ガスのような異臭がする」という通報が相次ぎ、消防車13台が出動 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615428837/327,329 245,247は取り消し
3/11
【異臭騒動】横浜市の山下公園周辺で「ガスのような異臭がする」という通報が相次ぎ、消防車13台が出動 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615428837/327,336 クビになっていて勝手にしているだけ。住民がすればいい。
廃業ガソリンスタンドの地下タンクが老朽化して気化、変質してたガソリンが漏れ出してたとかじゃねーの?
埼玉東部だけどどっかでボヤでもあったかなあって空気だったぞ、ちょうど今の時間だけど。
異臭には敏感なのに上で飛んでる
米軍ヘリには注目いかんのな?
火力発電所が故障している、とかはどうなったの?
もしかして、中国や韓国のスパイがサリンやウィルス拡散のテストをやっているとか。
夜夜中の海岸で、怪しい男二人が、特殊な望遠鏡で遠くの防衛関連施設の方角を密かに見ていたのを目撃。
直ぐにいなくなったが、なんか怪しいよ、ほんと。日本政府には国家運営をしっかりやってほしいよ。
5/9
【神奈川】三浦半島の異臭騒ぎ“第2波” 一時鎮静化も再燃 「気のせい説」も [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620518488/ 5/8
容疑者の自室「まるで実験室」 硫黄や猛毒原料も…茨城一家殺傷 [puriketu★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620411362/ 13 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/08(土) 03:28:02.79 ID:+VnPDLko0 [1/3]
神奈川の定期的な異臭騒ぎもコイツが犯人じゃね?
5/11
【恐怖】茨城一家殺傷で逮捕の男 “サリン本”購入 [puriketu★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620698280/ 沿岸近海では禁止のガス抜きを日本から出航するタンカーがやり逃げしてるだけだろ
天然ガスは無臭だし、火山性ガスとは違う臭いだしな
そういやこれ結局どうなったの?
調査の結果出たの?
>>24 でもガスって本来は無臭なんでしょ
その臭いって言うんだから、どっかでガス漏れしているんじゃね?
南関東ガス田を開発しろという地球からの督戦じゃ?さっさとやらないとぶっ放すぞってね
うちの嫁のオナラの匂いかもしれない
肉食のあとはほんとうに臭い
5/31
【兵庫】異臭で高校生5人搬送 工事現場のヘドロから硫化水素検出 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1622454006/ 頼むからベイルートみたいのは勘弁してくれよ..
最近のニシキヘビの件でミソ付いてるんだから県のメンツにかけて解明してくれ。
もともと地下にガス田があるんだから不思議ではない。
高層建物とか道路など重要構造物の支持層を調査するため
必ずボーリングやるから出てるんでは。
と,ポジティブな理由を書いては見たのだが…地震多いよね最近。
タンカーのタンク内のガスの放出ってのが濃厚だろ。
騒いだ時にはもう放出終わってるから捕まえられないよ。
違法だけど船員は全員外国人だしすすんで証言するわけないwばれなきゃOK
コロナ禍で経済的にキツイから風呂入ってない奴増えただけだろw
>>280やまとななしこ2021/05/31(月) 20:22:41.74ID:n0sAqoaz
>タンカーのタンク内のガスの放出ってのが濃厚だろ。
>騒いだ時にはもう放出終わってるから捕まえられないよ
酷いなあ
6/6
【臭い】東京都の臨海部で「異臭がする」との通報続々、消防車20台が出動。正午前に消える★2 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622970577/ 【地震情報】20210607031119 千葉県南東沖 M5.3 深さ100km 最大震度3
http://2chb.net/r/eqplus/1623003421/ 臭いがあるなら湧いてくるガスじゃないし
海沿いなら船から漏れ出したのが届くか
ガスは海に吸収されずに海面を風で移動する
関東大震災で藤沢とか壊滅したとかすっかり忘れてんだから
いい戒めじゃね
屁こき男参上!
プリ〜!プリプリ〜! ○| ̄|_ =3 プッ
青潮なら硫化水素じゃないの
千葉の埋め立て地ならしょっちゅうだから誰も
さわがないけど
海岸線は埋立地だろコンクリートの経年劣化で昔のゴミがはみ出してんだろ
6/23
京都の高校で異臭 授業中の生徒4人 体調不良訴え搬送
https:
//www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210623/2000047522.html
また、周囲ではメンソールやハッカのような臭いがしたということで、警察がくわしい原因を調べています。
6/28
【速報】横浜駅で異臭、報告が相次いで発生 [637618824]
http://2chb.net/r/poverty/1624857395/ 2020/04/12
東京湾メガマウスは南海トラフ大地震の前兆か?三浦半島の異臭騒動との関係も調査した
https:
//www.martinabel.com/megamausu-zishin/
2021/06/17
【千葉】幻の巨大サメ「メガマウス」なぜ館山に 陸から発見は「奇跡」さかなクンも「ギョ」 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1623909868/59-63 臭いついてるなら都市ガスとかその辺だろ
漏れてんじゃね?真空テストやってみたら?
建物で埋まって忘れちゃうんだろうけど泥の上に住んでるんだからガスぐらいでてくるだろ
自然にある匂いと被らない様にしてるんだけどな
10年前に変えてたし
9/29
【新潟】現地では何が?新潟で「原油」が異常に湧き出る現象が続く…真っ黒な油膜が池に [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1632880833/11-13 >246 (1602725766) 159-160
10/2
【社会】地元産マツタケ早くも入荷 和歌山県田辺の市場 [凜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633171051/44-45 10/3
【朗報】各地で桜が開花 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1633210227/52-55 水道管が破裂するくらいだからガス管やられてんじゃねえの
首都直下地震が起これば「山の手も危ない」 地質地盤の立体図で判明
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08250557/?all=1 【東京崩壊】首都直下地震が発生するとどうなるのか?
10/19
【鳥】都心上空に“ムクドリ大群”…原宿騒然 なぜ定着? [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1634619592/ 10/20
【医療】入院乳児10人に血症 井戸水汚染か 群馬大病院 [夜のけいちゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634710316/ 【悲報】群馬大病院、入院乳児10人に血症 ミルクにつかった井戸水から基準値の1万2000倍の有害物質検出 [823326338]
http://2chb.net/r/poverty/1634707542/ 俺の予想言っていい?汲み取り便所の家じゃ無いかなぁ。まだあるんだよね時々。今時そんなの無いって先入観だと、こんな話になりそう。
備えよ「富士山大噴火」火山灰の脅威は首都圏にも(2021年11月4日)
二酸化炭素を海底に排出するCCSっていうのあるじゃん。それ系なんじゃない?
CCSって北海道地震のトリガーだったんじゃ・・・って言われてたよね。
神奈川にCCSの施設があるかどうかは知らんけど。
むかし静岡市の地下街がガス漏れで大爆発で壊滅してしまった
>>331Youtubeに映像あると思うけど怖いから見ない
それよりくっさい屁が出るときとそうでないときの間違いを調べてほしい
地球が起こっている証拠だと朧げながら見えてきたのだが,,,,,by◯次郎
師匠からの提言
・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供がどういう目に遭うかという事を。
・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。
・全ての苦痛は、生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。
・子供が悲惨な目に遭った時。責任は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 の 責 任 に 決 ま っ て る だ ろ。
この問題から逃げないでください。
・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。
・よく考えた上で子供を作るなら、あなたは鬼畜です。
そして、それを理解せずに子供を作る人は、馬鹿です。
親には 「鬼畜」 か 「馬鹿」 し か 居 な い という事です。
>>7 やめろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神様こいつが壊滅します様に。。。。。。。。。
山本太郎はワクチンを、うってない。
山本太郎はワクチンを、うってない。
山本太郎はワクチンを、うってない。
大事なことなので3回繰り返しました
kamisamaimasuka. imatoukyouekiniimasu.
>>343 11/6
台湾・台東の小学校にミミズの大群が出現 ネット上に驚きの声
https://japan.focustaiwan.tw/society/202111060005 https:
//www.travel-zentech.jp/world/map/taiwan/image/Map_of_Taitung_in_Taiwan.png
豊里小学校の運動場に現れるミミズの大群=蘇俊栄さん提供
蘇さんによると、同様の光景は毎年秋や冬に数回見られるという。同校ではサッカーが盛んなため、芝生や緑が多く、農薬を使っていないことから土の中には大量のミミズが生息していると語った。
専門家によれば、土壌の温度や湿度、地中に含まれる二酸化硫黄や二酸化炭素の濃度が変化したり、電気が流れたりすると、ミミズが活発に動き回るという。
>>314 11/21
【魚類】日本海側で3例目…体重650キロの巨大ウシマンボウ、福井県で初確認 刺し身はイカのような食感 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1637476670/39-48 2/19
「異臭がする」 数十件の通報が消防に寄せられる。消防署内でもガスの様な臭いを確認し調査するも具体的な原因は不明 横須賀市 [565880904]
http://2chb.net/r/poverty/1645243003/ 【速報】横須賀で異臭 [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645236123/ >347 上
110 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e310-9yE7) 2022/02/19(土) 14:04:14.46 ID:dbyD7W5F0
榎本名誉教授ら、地震前の電磁気異常を実証
グループは地震発生前、断層に力が加わって生じた亀裂にマントル付近から上昇するガスなどが侵入、
断層の岩石に含まれる電子が放出されることでガスが帯電すると仮説を立てました。
実験では岩石を破壊するのと同時にガスが流れ込む装置を作り、発生した電流を測定。
特に花こう岩で実験した場合の電流量が多く、試算した結果、マグニチュード(M)5の地震の場合、
10万アンペアの大きな電流が発生する可能性があることも分かりました。
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/news/2021/04/154226.html 105 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e310-9yE7) 2022/02/19(土) 13:56:01.49 ID:dbyD7W5F0
神奈川 横須賀市馬堀海岸付近で電線火災 情報相次ぐ
https://newsdigest.jp/news/259dafaf-93e7-4400-905e-3cbb4425519f 去年も燃えてる
>348
79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e310-9yE7) 2022/02/19(土) 13:24:17.87 ID:dbyD7W5F0
2016年1月29日
熊本市などで28日夜から、電線から火花が出るトラブルが相次いだ。
トラブルは熊本県内の広い範囲で約100件にのぼっている。
https://news.ntv.co.jp/category/society/839902cb22d24f45a1a9bf596cad9eb6 地下から帯電したガスが上昇して電線に反応?
>>52 >天然ガス
においするのか?
メタンは無臭だろ
配管の劣化か地震でズレ・割れたんだろ
自治体しっかりしろ
国じゃなくて県レベルだろ
人口多いくせにいんふらサボってんじゃねーぞ
>>1 ガスの可燃性成分は押しなべて無臭なんだな
だけどそれだと漏れてても気付けなくて危険だからリンの化合物を少し混ぜてわざわざ臭いを付けてる
地中に有機物が埋まっていればホスフィンやらチオールやらアミンやら湧いて出ても不思議は無い
悪臭は気の毒だが爆発するとか中毒するとかそういう危険性はほぼほぼ無い案件と思われる
地中のメタンが地殻岩石破壊による地電流や地中静電気により化学変化し、
他の化学物質と反応して別のガスが化学合成された
神奈川には問題解決能力がない
コロナなんか感染者数の発表自体をやめるし
道路の地下にガス埋めまくってるけど
これはとんでもない事になるだろうな
多分吹っ飛ぶ
>>346 2022/01/29
【ナゾロジー】シャチがロープに絡んだクジラを助ける瞬間が目撃される [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1643435164/79-80 2/23
【埼玉】利根川河川敷で火災 枯れ草がおよそ1km延焼中 [NAMAPO★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645611780/ 利根川で約1キロにも及ぶ大火事 なう [421685208]
http://2chb.net/r/news/1645607679/ 利根川の河川敷で枯れ草が燃える火事がやばい 3kmに渡り燃え広がり今もなお延焼中 [931948549]
https:
//2chb.net/r/poverty/1645610280/
神奈川で生まれた友達が
これはここら辺の普通の匂いって
言ってたぞ
元から臭い地域らしいw
三浦半島と千葉県にまたがる断層って多すぎで
どれがずれてるのかわからない
>>1 キャンプブームで古いガス缶捨てる時に開放してガス捨ててる奴けっこういるからそれなんじゃね???
ごめん多分それうちのレーザーカッターのせいだ
自分で言うのもなんだけど猛烈に臭い
2/26
マンボウ漂着、サーファーらが沖に戻したが…再び打ち上げられる [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1645833589/ https:
//www.yomiuri.co.jp/media/2022/02/20220225-OYT1I50194-1.jpg
観音崎自然博物館の山田和彦学芸部長は「温暖な海域に生息している。定置網にかかることはあるが、漂着するのは珍しい」と話していた。
全長2.5mのマンボウ 海岸に打ち上がる 三浦 (2/25)【NHK神奈川】 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645884114/ https:
//www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220225/1050016411_20220225184857_m.jpg
「ウシマンボウ」は、「マンボウ」の仲間の中でも体が大きく、大きいものでは3メートルを超えることもあるということで、ふだんは外洋に生息しているため、湾内で打ち上げられるのは珍しいということです。
打ち上げられたウシマンボウを調べた横須賀市の観音崎自然博物館の山田和彦学芸部長は、「40年間、三浦半島の海を見ているが『ウシマンボウ』が岸に打ち上げられたのは私が知る限りはじめてだ。ここ5年ほど黒潮が蛇行して東京湾に流れ込みやすくなっていてマンボウは泳ぎが下手な魚なので、流れに乗って湾内に入ってきた可能性がある」と話しています。
三浦半島の付け根あたりが臭いね。
いや地殻変動の話だけど。 ('ω')ノ
ヒサカキが咲いたんだろ
原因不明のまま放置されてるから
無関係の臭気もカウントされてワケわかんなくなってる
3/8
1000匹以上の魚浮かぶ...東京・大田区の川で何が?
https://www.fnn.jp/articles/-/328118 東京・大田区の住宅街を流れる呑川で、異変が起きていた。
ボラなどの魚が大量に死んでいた。
その数は1,000匹以上で、目立った傷はない。
大阪市内の川で『魚が大量死』 府の水質調査で異常は無し…原因不明で回収して調査
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220308/GE00042821.shtml 大阪市の中心部・天満橋付近の大川で、ボラとみられる魚が大量に死んでいるのが見つかりました。
大阪府によりますと、3月7日の朝、大川の上流・平野川(大阪市東成区)で、「魚が大量に死んでいる」と府に通報があったということです。その後、魚の死がいは下流に流され、大川で発見されたとみられています。
隣人がヒサカキ植えてて今の時期家の中まで臭くて腹が立つ
腐乱死体があっちこっちに埋まっているからじゃないの?
南関東は日本最大級のガス田なんだから、そのくらい普通にあるだろ
(; ・`д・´)
● #北海道 #旭川 #いじめ
旭川中2女子苛め性暴行凍死事件
https:
//2chb.net/r/youth/1622366909/51-54
(; ・`д・´) 北海道出身香山リカ(中塚尚子)・古谷経衝 事件当初から不自然に沈黙スルー!
●【旭川少女イジメ凍死】ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に
《教育委員会は「重大事態」認定》[2022/02/13] [プルート★]
https:
//2chb.net/r/seijinewsplus/1644890976/l50
天然ガスが浅いところにあるのがわかってるのに
輸入した方が安いという理由で掘らないから自噴してるんだろうな
日本に資源ないって言う嘘もバレてしまうし
急いで作った埋め立て地なんだから匂いも出てくるだろ
ガス抜きしてないんだから、そのうち爆発するんじゃね?
9時の雨雲レーダーで横浜上空見てみろ
不自然な円環の雨雲になってるから
どう見ても人為的な実験してるだろ笑
3/22
水路に魚の大群 “春の珍事”に付近の住民困惑「地震影響?」 市原
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/918423 https:
//www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP220321TAN000006000.jpg
水路は同市東五所と西五所の境界線に沿って真っすぐに流れており、幅員約3メートル。2キロほど離れた東京湾に通じている。
取材した20日は、魚の大群が延長100メートル以上にわたって密集し、湾の方向から内陸部に向かって泳いでいた。
死骸や浮いている魚は皆無だった。
近所の女性(66)は「1週間ほど前に大群が泳いでいるのに気付いた。
15年住んでいるが、こんなにいっぱい遡上(そじょう)しているのは初めて見た。(16日に発生した)地震の影響か、予兆かもしれない」と話していた。
https://goo.gl/maps/wnN8Lwubo2HXXSgq9 2020/05/21
東京湾震源の地震が相次ぐ。「首都直下地震の予兆?」と不安の声
https://www.mag2.com/p/news/452342
https:
//www.mag2.com/p/news/wp-content/uploads/2020/05/8fdd0ef775205a6033057bbb9c8bf921.png
2020/06/25
早朝の関東に激震!千葉で震度5弱 5月には東京湾で群発地震、大規模地震の予兆か 識者「今後もM8級警戒」
https:
//www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200625/dom2006250005-s1.html
>>402 何だろうな
地下の状況か、空からか
後者ならワクチン関連、酸化グラフェンだな
人をやんわり殺すという
プロパンガス自体は無臭です。ガス漏れが判る様に匂いを着けているだけです
>>246 http://2chb.net/r/scienceplus/1602725766/152-153 2021/05/30
120年に一度のチャンス! 竹 一斉開花の謎に迫る
https:
//www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/L2842Y799P/
2022/04/17 23:30〜00:00 NHK Eテレ
サイエンスZERO 選「120年に一度のチャンス! 竹 一斉開花の謎に迫る」
https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/L2842Y799P/ 世紀の撮影に成功!竹(ハチク)120年ぶりの開花の瞬間▽全国で一斉開花して枯死する、驚きの生存戦略とは▽“リアルかぐや姫”竹由来の新素材が宇宙探査の難問を解決?
4/18
大気中のメタン濃度が史上最高を記録。専門家「人類のせいではなく自然のせいでは」 [573472858]
http://2chb.net/r/poverty/1650225230/ >>376 加藤清澄先生をお呼びしなければッッッ!!!
>>46-47 それだな。ガスっぽい臭いってC3〜C4系のガス臭だろうな。
メタンハイドレートのメタンは臭いしないし、火山性の硫黄系なら
温泉の臭いとかになるわけだし。南風で沖合の船や沿岸の工場からだな。
魚屋のおっさんが屁をこいた ブリッ! ○| ̄|_ =3 プッ
と思ったら、今日は南風。周囲1km内で南側の範囲にそれぽいタンクや工場、港とか無いんだな。
臭いの情報源を集めれば、ある程度の発生場所は絞り込めると思うんだが。
4/29
GW要警戒!! 関東・関西を襲う「ダブル直下型大地震」発生の恐れ…
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/59518 この2年余り、大地震の前兆現象ではないかとして首都近郊を騒がしてきた異臭騒ぎの原因が、メタンガスであることが分かった。東京・東部、千葉・北部、神奈川・北東部の地下には「南関東ガス田」という国内最大のガス田が広がっているとされる。
「確認された日本のガス埋蔵量の9割を占めるガス田が広がっているのです。主成分はメタンガスで、火気に触れると爆発する可能性すらあります」(サイエンスライター)
もし、このガスが首都直下型地震をきっかけに地下から噴出すると、その被害は想像を絶する。
「首都直下型地震が発生した際、心配されている災害の1つに火災旋風があります。火災旋風は、まわりの冷たい風を吸い込み、上に巨大な炎の渦が、竜巻のように家屋や人を吹き飛ばし、街を焼き尽くしていく恐ろしい現象です。大正の関東地震では、自転車が高い木にひっかかっていたそうです。阪神・淡路大震災や東日本大震災でも小規模の火災旋風が発生した。もし、首都直下地震で火災旋風が発生しているところでメタンガスが噴出したら、手が付けられなくなるでしょうね」(前出・島村氏)
お前ら口ではヤバイヤバイ言いながら実際なんの備えもしてないだろ
連休はゴーツートラベルでみんなで
神奈川ガスツアー行こうぜ
>>413 4/8
「120年に1度しか咲かない」…竹の花が咲いた 福井県、開花は不吉との言い伝えも
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1527633
60~120年に一度咲くといわれる黒竹の花=4月6日、福井県おおい町岡田の若州一滴文庫
竹の花は1908年ごろに全国で一斉開花したという記録がある。高橋さんは「全国各地で5年ほど前から竹の開花報告が増えている。開花のピークが近づいているのでは」と指摘する。
>>37 天然ガスは無色無臭だからね
昔どこかの小学校だかで漏れてるの気づかないで
建物の中で充満して電気のスイッチ入れて建物が吹き飛んだなんて事件が有った
それから匂いを付けなきゃならんくなった
今M8クラスの地震懸念がずっとあるからなこの日本は。またガス臭なら3ヶ月位あとにデカいの来る
どっかの企業のゴミ捨て場開け閉めするタイミングでくっさーてなっとるだけやろ…
ガス田が度重なる地震で裂け目から自然噴出支店じゃねぇのw
ガスのニオイってわざわざつけてるんだよね
天然ガスではなくガス管とかから漏れてるということか?
三浦半島か... 地下からガス(関東とくに千葉の地下には天然ガスが多い)が
漏れて来てるとしか思えないな。 政府は本気で原因を究明すべき。
神奈川はもともと臭い土地柄なんだろう。アキラメロン(笑)
>>17 知らないみたいだから教えてやる。
ガスは無臭で、ガスの匂いというのは生産過程でわざと付けてるんだよ。
漏れた時に気付くようにね。
なことねえよ。無味無臭なのは純粋にメタンだけとかの
場合だろ? 地下で色んな有機物質が腐って、また岩盤に
含まれる硫黄その他の色んな鉱物との反応物質と混じった
ガスだぞ。普段臭わないような臭いになる。
2021/06/18
横浜港・新山下の海面に油流出か 海保が防除作業
https:
//nordot.app/778587984698589184
2022/01/22
横浜・根岸湾に製油所から重油流出 海保巡視艇が防除作業
https:
//www.kanaloco.jp/news/social/article-810478.html
2022/05/08
横浜港に油膜広がる 海中から油湧き出るも排出源不明
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-908992.html
上空からドローンで撮影した現場(横浜海上保安部提供)
https:
//www.kanaloco.jp/sites/default/files/2022-05/%E6%B5%B7%E9%9D%A2%E3%81%AB%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%B2%B9.jpg
海面に広がった油(横浜海上保安部提供)
8日午後1時10分ごろ、横浜市中区新山下3丁目に面した海域に「油膜がある」と、付近にいた男性から横浜海上保安部に連絡が入った。
同保安部の潜水士らが調査し、岸壁の約20メートル沖の海中から油がわき出ているのを確認したが、排出源は分からなかった。
油は大きく2カ所に広がり、それぞれ約40メートル×約300メートル、約30メートル×約300メートルの範囲に油膜が点在している。9日にも調査する予定。
5/9
横浜港海上に油膜 海保調査も発生源不明
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/3b269d7c703e59a038cf30e07aaa34a1e814c8bf
https:
//www.tvk-yokohama.com/tvknews/news2.php#0035809
保安部では、一夜明けた9日も午前8時頃から1時間半ほどかけて周辺を調査した結果、新たに油が発生した様子はなかったということです。 また、船から流出した可能性もあるということですが、今のところ発生源の特定には至っていません。
>>9 伊豆箱根〜富士山周辺のラインの東と西では違いは結構大きいと思うよ
>>446 唖然
無知を恥じずに「教えてやる」か…
文字通り「10年早い」様だな
>>46 夜中の放出は今もちょくちょく見かけるね
色は真っ白だけど、じゃ昼やれば良いんじゃないか、やっぱ後ろめたいのか?とかつい考えてしまうw
キチンとした理由があるんだろうけど
5/17
「ガスだけど油っぽい臭いが…」横浜市で通報相次ぐ 消防が成分分析
https://news.ntv.co.jp/category/society/fd2924f21bac42fe911ce2742eae77ef 消防によりますと、17日午前10時半すぎ、横浜市金沢区で「ガスのような臭いがする」という通報が9件寄せられたということです。
現場では消防隊員が、検知器を向けて空気の成分を調べていました。
近隣住民「ガスといえばガスだけど、油っこいみたいな。普段家でそんな臭わないような臭いがしたから。
ちょっと油っこい臭いの方が強いのかな」
5/18
【悲報】常磐線沿線で火災発生 帰宅ラッシュの運転見合わせで千葉県民絶望の帰宅難民へ [138936193]
http://2chb.net/r/poverty/1652799655/1-4 千葉県松戸市で火災発生!!放火の可能性あり
http://2chb.net/r/livejupiter/1652824981/ 千葉・松戸市の常磐線の沿線で火事があり、一部区間で運転を見合わせ。
17日午後9時半ごろ、松戸市小金で近隣の住民から「竹林が燃えている」と119番通報があった。
警察によると、竹やぶと住宅1棟が燃える火災があり、いまのところ、けが人はいないという。
>>449 2021/06/06
ガス臭い・・・SNSに書き込み相次ぐ 江東区
https://news.ntv.co.jp/category/society/884666 また、東京消防庁によりますと、同じ江東区の東雲運河で、約1キロにわたって油の流出が確認され、消防車の他に、消防艇も出動し対応にあたりました。
現時点で、異臭と油の流出の因果関係はわかっていません。
>>431 5/14
120年に一度だけ咲く「スズタケ」が一斉開花 専門家も「珍しい」
https:
//www.asahi.com/articles/ASQ5F6RDWQ5DULUC01S.html
https:
//www.asahicom.jp/imgopt/img/322e329d49/comm_L/AS20220513002865.jpg
5/20
民家に咲いた珍し過ぎる花 「もう、今世紀、見ることはできない」 「不吉」どころか「幸運の花」だった
https://withnews.jp/article/f0220520001qq000000000000000W09f10601qq000024745A
>459
5/17
100年かかる?花 鳥取大学で開花間近か
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/sp/news1071i4zprq9l3h3519p.html
巨大なアスパラガスのような植物。 その名も“リュウゼツラン”。 葉の形が龍の舌に似ていることからこの名前がついた。 アメリカ大陸に分布する多肉植物で、メキシコのお酒・テキーラの原料になることでも知られている。
開花までに芽生えてから40年、長いものでは100年かかるといわれ、一度開花するとその株は枯れて周りの新しい株が生長する。 実は23年前、ここ鳥取大学で花を咲かせたことがあったという。 大学関係者が植えたとされるこのリュウゼツランは、1991年、突然茎が伸びて初めて花を咲かせた。
5/28
千葉・柏の住宅にある井戸から温泉♨ [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1653719196/ 10年前に更地を購入し、自宅を新築した。庭にあった井戸は植木に水をやるのに使っていたが、利用開始から3、4か月後、突然、お湯が出るようになったという。
井戸は、深さ約60メートルの地点からポンプで水をくみ上げている。前の土地所有者の話では、温水が出たことはなかった。
岡田さんによると、蛇口をひねってから1分ほど冷水が出て、その後、徐々に熱くなる。バケツに7、8杯分の温水が出た後は冷たくなり、15分ほどたつと、再び温水が出るという。
温水を長野県薬剤師会検査センターに送り、水質を調べてもらったところ、ナトリウムやカルシウム、マグネシウムなどの温泉成分が含まれているとの検査結果が出た。近所のほかの井戸からも温水が出た例はあるという。大学などに問い合わせたが、温水が出る理由は分かっていない。
>>315 地震の前兆の可能性がある自然現象
http://www.cneas.tohoku.ac.jp/labs/geo/10oldpage/ishiwata/PrecursorExpl.htm 6.石油の滲出
秋田平野などの油田地帯では,地震の前後に石油がしみ出してくることがある.1810年の男鹿地震では,10日前から前震が頻発した他に,1ヶ月ほど前から,八郎潟の湖底に石油が滲出したらしく,湖水の色が赤や黒に変化し,魚が大量死したという記録がある.1939年の男鹿地震でも,地震の前日に八郎潟でフナやコイが岸の近くに押し寄せて,多数捕獲され,一部の場所では手捕りができるほどだったという.ただし,地震の当日には来なくなった.また,海岸では地震の前日の午後から当日の午前(地震発生は14:58)に多数のイイダコが酔ったような状態で砂浜にはい上がってきた.これらも石油の滲出によるのかもしれない.また,天然ガスの噴出によって臭いを感じたり,ガスが燃焼して「火の玉」が飛んだりすることもあるらしい.
6/6
【地震】大地震発生が最も心配されている糸魚川―静岡構造線、1260年も息をひそめる活断層 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1654517170/ 6/15
【長野】諏訪湖の「釜穴」、メタンが原因 地下深くから湧き出る 海洋機構など [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1655293746/16 未知のメタンガス層から地殻変動で押されてガスが地表に上がってきてるんだよ。
【話題】阪神・淡路では「マダイ」東日本大震災では「カレイ」の豊漁報告 「カツオ水揚げ量35倍」は“前兆”か[06/18]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1655560749/1-2 もともと5~6月にかけて漁の最盛期を迎えるが、カツオの水揚げで知られる千葉の勝浦港や銚子港では、5月の水揚げ量が4月と比べて35倍にも跳ね上がったという。
7/5
【神奈川】猛毒「カツオノエボシ」大量漂着 夏の海岸に異変…危険“触らないで”注意呼びかけ [夜のけいちゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1657005418/190 この近辺今時浄化槽でうんこはまさかの汲み取りなんだぜ!
同じ神奈川県とは思えないwww
下手な田舎でも下水道ぐらいしっかりしてるよ!
天然ガスの船が東京湾でガス抜きしてるが、本来禁止されてるので問い合わせてもとぼけてるだけ
ガスにはガス漏れが分るように匂いを着けてある
だからガス会社が犯人
気をつけて!もし近所に「本籍地:福岡」で「雌」で「1977年1月5日生まれ」なら
それは薬物常習&薬物売買者で人殺しの生野高江
しかも現在もオウム信者で未だにサリン事件以上のテロを個人で計画中
昨日の夕方だったっけ?神奈川東部を震源とする
ちょっとした地震があったよね?
規模は小さいが、ドンと突きあげる凄い揺れが
一瞬だけあったよ。 今まで経験したこと無いね。
今まで、住んでる場所の近くを震源とする地震が
無かったからかな?
昨日の夕方だったっけ?神奈川東部を震源とする
ちょっとした地震があったよね?
規模は小さいが、ドンと突きあげる凄い揺れが
一瞬だけあったよ。 今まで経験したこと無いね。
今まで、住んでる場所の近くを震源とする地震が
無かったからかな?
>>480 神奈川県に接する23区(2つしかないけど)の住民ですが、過去に何度かありましたよ。
局地的な地震ってあるんかね?
>>460 7/11
珍花咲く [844481327]
http://2chb.net/r/news/1657535656/
茨城県美浦村土浦の浅野重子さん(75)方で、数十年に1度だけ花を咲かせる珍しい植物「アオノリュウゼツラン」の花がほころび始め、近所の話題となっている。
県植物園「緑の相談室」によると、アオノリュウゼツランはメキシコや中南米原産で、寒さや乾燥、病気に強いという。40~50年ほどかけて葉と茎に栄養をため、花茎を5メートルほど伸ばして花を咲かせる。「そう簡単に咲くものではない」と説明する。
日石のコンビナートの臭いだろ。なんで今更ガタガタ騒いでんだ。
>>444 6/17
【島根】危険を察知して自ら胴体を切り分離…”自切” 定置網にかかったリュウグウノツカイ [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1655461211/16- 2022/05/20
堺市内でガス臭通報20件 ガス検知なし
https://www.sankei.com/article/20220520-OMZSK4NLJNJALMYFS7I7KZWGGA/ 20日午前11時半ごろから約30分、堺市堺区戎島町の南海堺駅を中心にガスのにおいがするという内容で約20件の通報が相次いだ。 ...
堺駅から東に約5キロ離れた同市北区北花田町周辺からも通報があり、においは広範囲に及んだ。
... ガス臭の発生源は不明という。市消防局は「西側の臨海地域の工場で、ガスや化学薬品の作業をすると、においが風で流れてくることがある」と説明している。
11/29
「硫黄臭がする」 大阪・豊中の小学校児童約20人を病院搬送 [蚤の市★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1669688345/
小学校で“異臭”児童22人搬送 「腐ったたまごみたいな臭い」 原因は? [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1669716937/ 【ξ】「小学校で異臭」通報 児童22人が搬送 大阪 豊中 [156193805]
http://2chb.net/r/news/1669694509/ 12/6
【工事現場が爆発した】 マンホール爆発、作業員1人死亡 東京・江戸川 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1670297379/ 江戸川区の工事現場で爆発、1人病院搬送・1人マンホールの中か [545512288]
http://2chb.net/r/poverty/1670296623/1,3,4 【速報】地下24mでマンホール内が爆発💥💣50代男性が爆死、もう1人閉じ込められた30代男性は呼びかけに応答なし [597533159]
https:
//2chb.net/r/poverty/1670303277/1-2
硫黄臭なのか?
油みたいな臭いとかもあるし
集団ヒステリー起こしてるだけじゃね?
横須賀の米軍だろ
日本じゃないから知らんふりしてアンタッチャブルな行政
横浜の小学校で異臭騒ぎ 5年生の男女8人搬送 「ガソリンの臭い」
11日午前11時15分ごろ、横浜市栄区本郷台1丁目の市立本郷台小学校で
「校庭で異臭がして複数の児童が体調不良を訴えている」と教員から119番通報があった。
https://www.47news.jp/5595147.html 栄区域で戦争関連の施設としてもっとも有名なのは、第一海軍燃料廠(ねんりょうしょう)です。
この施設は昭和13年(1938)に、現在の本郷台駅前から栄消防署や神奈川県警察学校の
あたりの広大な範囲に設けられた施設で、燃料や石油製品などの研究等を行なっていました。
https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/maibun/qa/detail.php?seq=53 旧海軍施設の油、今なお流出か…抜本的な解決策なく地道に回収
徳山海軍燃料廠の原油備蓄施設があった山口県周南市の周南緑地で、
地下から油が流出し続け、市が対応に追われている。
タンクに貯蔵されていた油は戦後に回収されたが、一部がまだ残っているのが原因とみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210523-OYT1T50152/ >>491 http://2chb.net/r/eq/1670227519/250 2022/12/08
2人死亡の江戸川区マンホール爆発、充満したメタンガスに引火か
https:
//www.yomiuri.co.jp/national/20221208-OYT1T50148/
付近に都市ガスの配管はなく、警視庁が成分の簡易鑑定を行ったところ、メタンガスの成分が検出された。
メタンガスは地中に存在するほか、汚泥処理などでも発生するとされる。都水道局によると、マンホール内の深さ約24メートルの場所にある排水室には泥水がたまっており、事故前日から当日にかけてポンプで水をくみ上げる作業をした。事故当時は、老朽化したハシゴの交換作業中だった。
2021/11/22
羽田の「しょっぱい水」、基準30倍の塩化物イオン検出
https://www.asahi.com/articles/ASMCQ5GRJMCQUTIL02Q.html https:
//www.asahicom.jp/imgopt/img/9528b20025/comm/AS20191122002728.jpg
---
水溶性天然ガス鉱床とは、約200万年前にできた地層中に
天然ガスと共に眠る塩分を多く含んだ地下水層のことで
この地下水をかん水(鹹水)といいます。
水溶性天然ガスは、これら地中に埋もれた有機物がバクテリアに
よって分解されて生まれたメタンガスです。
http://2chb.net/r/eq/1670227519/596 2010年4月30日
謎の液体:霧雨状に油降る? 福岡・博多
https:
//web.archive.org/web/20100501125936/
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100430k0000e040081000c.html 福岡市博多区で26日、車などに油のような液体が付着する被害が
出ていたことが福岡県警博多署への取材で分かった。
空港近くのため、飛行機から油などが漏れた可能性も指摘されたが、
成分を調べた国土交通省は「飛行機で使われているものではない」
としており、関係者が首をひねる事態になっている。
12/21
福岡市などで異臭騒ぎ 二酸化硫黄濃度が上昇 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1671582557/ 【続報】福岡の異臭、原因は桜島か 鹿児島から高濃度の二酸化硫黄流れ込む [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1671626326/ >501
http://2chb.net/r/eq/1650636394/655,658 655 M7.74 sage 2022/12/22(木) 02:12:27.65
福岡の異臭は桜島起因で 横浜や横須賀であった異臭は伊豆諸島のどっか(三宅島?)起因ってのが妥当な憶測かね?
658 M7.74 sage 2022/12/22(木) 10:57:26.11
雲仙で群発で群発地震来てるけどまた噴火してしまうん??
この前の福岡市内~佐賀~大牟田までの硫黄臭はこれかなとしか思えんのだけど…
前の噴火の時も大変だったからやめて欲しい…
http://2chb.net/r/eq/1669225706/978 978 M7.74 sage 2022/12/22(木) 15:49:41.59
雲仙普賢岳
前の噴火よりも前の前の噴火
島原大変肥後迷惑の方が凄すぎる
>>973 島原大変肥後迷惑で実際肥後は沈みました
>>501 12/22
福岡各地の「異臭」 “桜島の火山ガスが原因の可能性” 専門家
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221222/k10013931611000.html
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20221222/K10013931611_2212221739_1222175249_01_03.jpg
この原因について、大気環境学が専門で、九州大学応用力学研究所の竹村俊彦主幹教授は、桜島の火山ガスが原因の可能性があると指摘しています。
竹村教授が、上空の大気の流れなどをもとに、桜島の火山ガスに含まれる二酸化硫黄の動きをシミュレーションした結果、20日から21日朝にかけては、九州北部の上空に流れるという結果が出たということです。
九州北部では21日雨が降りましたが、竹村教授は、雨が降り始めた時間と通報が相次いだ時間が重なっていることから、火山ガスに含まれる二酸化硫黄や硫化水素が雨に溶け込んで地上に達し、異臭が発生した可能性があるとしています。
竹村教授は「火山ガスが上空を通過した熊本などでは人々は気付かず、雨で地上に落ちてきた福岡で多くの人が臭いを感じたということではないか」と話しています。
【上海沖の二酸化硫黄濃度が240mg/m2近くになってる。相当臭そうだ】
午前6:45 ・ 2022年12月22日
https://twitter.com/subaru2012/status/1605681009806086144 https:
//archive.md/5NUor#selection-2183.0-2183.36
https:
//archive.md/5NUor/95553ad086f23f850590bf1f88d809b5f351626a.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>504 【防災】「全く同じパターンじゃん」 福岡の異臭騒ぎは巨大地震の前触れ? 熊本とニュージーランドの大地震でも似た“前兆”が[12/22]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1671716391/ そんな中、一部のネット民が2010年にニュージーランドのクライストチャーチ市で発生したM7.0の大地震のときに「強い硫黄の臭いがした」という報道に着目。福岡でも、近いうちに大地震が起こるのではないかと指摘している。 ...
「16年の熊本地震の際も、熊本市の広範囲で硫黄の臭いがしていたとされ、地元では『阿蘇山の噴煙が流れてきているのではないか』という声が広がったそうです。ニュージーランドでも、地震の前後、少なくとも数日にわたって強い硫黄の臭いがしたと報道されていますからね。気をつけるに越したことはない」 ...
近所のどっかの工場で違法に排出してる可能性があるな
昨今処理費も馬鹿にならないし
>>507 2023/01/17
桜島の大正噴火から109年 京都大・井口教授「大規模噴火起こせるマグマ量ある」
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023011700062163.html ...
1914年=大正3年1月12日に始まった桜島の大正噴火。噴煙は1万8000メートル、火山灰や溶岩などの量は通常の噴火の10万回分に相当するおよそ30億トンとみられ、20世紀国内最大規模の噴火です。
噴火後にはマグニチュード7.1の地震も発生、死者・行方不明者は58人に及びました。このうち20人は避難が遅れ、海に飛び込むなどしておぼれ亡くなりました。
京都大学の井口正人教授は、このときに匹敵するマグマの量が、供給源とされる鹿児島湾北部の姶良カルデラにため込まれているといいます。...
>>246>316
>>318 2/20
東京で桜開花なぜ早い、今年も全国トップ予想…気温上昇だけでは説明つかない部分も [はな★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676900969/88-89
...そして、ソメイヨシノは樹齢40~50年になると、若い頃に比べて開花が早くなる傾向があるという。
...「樹齢を重ねたソメイヨシノは、幹や葉の成長にエネルギーを割く必要がなくなる。開花に集中できるため、花の数が多くなり、咲くのもやや早まる」と解説する。...
東京管区気象台の担当者は「周辺の桜も観察しているが、必ずしも標本木が一足早く咲くわけではない」とし、個体差より、地方都市に比べて上昇傾向にある大都市の気温が要因とする。
気象庁によると、日本の平均気温はこの100年で1・28度上がったが、東京都心では3・3度も上昇した。
統計では、東京の開花日が最も早かった年は記録が残る1953年以降で6回あるが、うち4回が2000年以降に集中する。都市化による気温上昇で開花が早まったという見方だ。
平均気温の上昇幅は名古屋、横浜、大阪でも2・5度以上で、30年前に比べるとこうした都市での桜の開花の平年値も早まっている。
ただし、東京のこの間の3月の平均気温は9・4度。鹿児島(12・8度)や高知(11・2度)よりも低く、気温の上昇だけでは説明がつかない部分も残る。...
>>246>316
>>318 2/20
東京で桜開花なぜ早い、今年も全国トップ予想…気温上昇だけでは説明つかない部分も [はな★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676900969/88-89
...そして、ソメイヨシノは樹齢40~50年になると、若い頃に比べて開花が早くなる傾向があるという。
...「樹齢を重ねたソメイヨシノは、幹や葉の成長にエネルギーを割く必要がなくなる。開花に集中できるため、花の数が多くなり、咲くのもやや早まる」と解説する。...
東京管区気象台の担当者は「周辺の桜も観察しているが、必ずしも標本木が一足早く咲くわけではない」とし、個体差より、地方都市に比べて上昇傾向にある大都市の気温が要因とする。
気象庁によると、日本の平均気温はこの100年で1・28度上がったが、東京都心では3・3度も上昇した。
統計では、東京の開花日が最も早かった年は記録が残る1953年以降で6回あるが、うち4回が2000年以降に集中する。都市化による気温上昇で開花が早まったという見方だ。
平均気温の上昇幅は名古屋、横浜、大阪でも2・5度以上で、30年前に比べるとこうした都市での桜の開花の平年値も早まっている。
ただし、東京のこの間の3月の平均気温は9・4度。鹿児島(12・8度)や高知(11・2度)よりも低く、気温の上昇だけでは説明がつかない部分も残る。...
>>246>316
>>318 2/20
東京で桜開花なぜ早い、今年も全国トップ予想…気温上昇だけでは説明つかない部分も [はな★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676900969/88-89
4/19
大分市で異臭騒ぎ、100人が目の痛みなど訴え…大気からメタン系の成分検出 [135853815]
http://2chb.net/r/news/1681907640/ 廃油と汚泥の混合物を下水に不法投棄
田舎ではよくあること
4/22
「硫黄みたい」東京と千葉で謎の異臭騒ぎ、地殻変動の影響指摘も
http://2chb.net/r/poverty/1682118248/
東京と千葉で謎の異臭騒ぎ 舞浜周辺でも「硫黄みたい」
地殻変動の影響指摘も
https://www.fnn.jp/articles/-/517642 4/21
東京と千葉で21日朝、硫黄のようなにおいがするとの通報が相次いだ。
原因はわかっていない。
午前8時過ぎから9時ごろにかけ、千葉県の浦安市を中心に、謎の異臭騒ぎが起きていた。
東京ディズニーランドがある舞浜駅周辺でも異臭騒ぎがあり、においを感じた人に話を聞くと、表にいれば誰でも感じられる、強い臭いだったという。
どんな臭いなのか、浦安市民に聞いてみた。
浦安市民「硫黄みたいな、生ゴミみたいな。何かあったのかな? と思うくらい。息子も感じていた、なんか臭いねって」、「ガソリンスタンドみたいな臭い。(家の外で? 中で?)中です」
市役所に聞いたところ、舞浜小学校や弁天ふれあいの森公園からも「硫黄の臭いがする」という通報が。
ほかにも、市内の多くの地点で、「ガスのような異臭を感じた」との通報や報告が寄せられた。
異変は、東京でも起きていた。
少し離れた東京・江戸川区でも、ほぼ同じ時間帯に異臭がするとの通報が複数寄せられた。
男性「下水溝みたいな臭いがして、何だろう? と思って。(何時ごろ?)午前9時ぐらいですかね」
異臭は、葛西警察署の周辺でも広がっていたという。...
地理学にくわしい専門家は、考えられる要因の1つとして、東京湾の海底にある天然ガスなどが、地殻変動などの影響で表に出てくることがあり、それが風に乗って運ばれた可能性もあるとの見方を示している。... >518
4/23
東京と千葉で謎の異臭騒ぎ 舞浜周辺でも「硫黄みたい」 地殻変動の影響指摘も [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682200905/ >519
4/21
「下水のような」東京ディズニーランド周辺で謎の異臭騒ぎ
専門家「地殻変動で東京湾海底の天然ガスが漏れた可能性も」
https://www.fnn.jp/articles/-/517768?display=full https:
//fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/780/img_b48c3f7f9b1a863df87dcf57c7f57313752797.jpg
https:
//fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/780mw/img_4a6439a26c1fa675cd450cd7951ab5b5726900.jpg
>519
4/21
「下水のような」東京ディズニーランド周辺で謎の異臭騒ぎ
専門家「地殻変動で東京湾海底の天然ガスが漏れた可能性も」
https://www.fnn.jp/articles/-/517768?display=full https:
//fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/780/img_b48c3f7f9b1a863df87dcf57c7f57313752797.jpg
https:
//fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/780mw/img_4a6439a26c1fa675cd450cd7951ab5b5726900.jpg
>519
4/21
「下水のような」東京ディズニーランド周辺で謎の異臭騒ぎ
専門家「地殻変動で東京湾海底の天然ガスが漏れた可能性も」
https://www.fnn.jp/articles/-/517768?display=full https:
//fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/780/img_b48c3f7f9b1a863df87dcf57c7f57313752797
.jpg
https:
//fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/780mw/img_4a6439a26c1fa675cd450cd7951ab5b5726900
.jpg
>>3 これだと幕張とか千葉の内房あたりで報告ないのがなんかおかしい
こうやって慣らされてまたかとスルーし出した頃
本物の毒で街が全滅するテロが起きる、今のうちに
素を駆除するべきなんだろうがもう日本にそれを
期待するのはアホなんだろうな。
>>431 4/21
咲くと枯れる?激レア「竹の花」120年に1度開花 岐阜・各務原市で確認
https:
//gifu-np.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/200h/img_6b24d31f9676c01ff09a87ac99f06385845440
.jpg
4/26
“不吉なことがおきる…” 120年に1度「竹の花」が咲く 岐阜・各務原市
https://news.ntv.co.jp/category/society/87b0ec0709c64df2814501ee6417a511 2022/08/10
水が30m吹き上がる 北海道 長万部町 神社の敷地の林
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013763721000.html
https:
//mapfan.com/map?c=42.520951336791,140.37343357931,16&s=std,pc,ja&p=none
8/19
【謎ばかり…】長万部町で突如噴出!巨大水柱 原因を徹底究明
https://sodane.hokkaido.jp/column/202208191630002504.html 突如噴き出した謎の水柱。一体その正体はなんなのでしょうか。道総研エネルギー・環境・地質研究所の高橋徹哉研究員は「可燃性の天然ガス。天然ガスに地下の水とか地層水とかが一緒になって上がっていてそれで噴き上がっている。」と分析。
主な物質はメタンガスの可能性が高いとみられるということです。...
では一体なぜ突然ガスと水が噴き出したのか…長万部町の歴史を見ると分かってきたことがあります。長万部町では1958年から1960年にかけて天然ガスや石油の調査が行われ少なくとも11カ所の井戸が掘られたといいます。
その後、すべての井戸が埋められましたが今回、このうちの1つからガスや水が噴き出したとみられています。
さらに、同じ井戸ではおよそ60年前にも同様の出来事が起きていました。長万部町史をみると「昭和36年3月23日になって突然ガスと油が噴出した。噴出は翌日止まり、その後は止まったままである。」という記述がありました。...
9/26
神社の水柱、噴出止まる 北海道長万部町、高さ30メートル
https:
//www.sankei.com/article/20220926-ZAUNV6QM6JIYZCQD24QXRPU2AM/
10/22
北海道・長万部の「水柱」噴出口、水とガスの分離装置を設置…再噴出に備える
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221022-OYT1T50075/ 2022/12/08
あの温泉“噴出”は今… “水柱”消え町は「平和」に 諏訪では名物「間欠泉」勢い落ち困惑
https:
//news.ntv.co.jp/category/society/bb9de211d29e40cf8cc0d76c6e720f59
長野・諏訪市の諏訪湖のほとりに異変が起きていました。温泉掘削中の1983年、「間欠泉」が噴き出た場所です。
当初は高さ50メートルまで達する勢いで、観光の目玉となってきました。しかし、今年3月に突然、勢いがなくなったのです。...
>>528 【地震情報】20230428093855 渡島地方西部 M3.0 深さ10km 最大震度3
https:
//2chb.net/r/eqplus/1682642642/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2023/04/28/2023-04-28-09-38-55.html https:
//earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2023/04/28/2023-04-28-09-38-55-large
.jpg
地震情報で用いる震央地名(日本全体図)
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/joho/region/index.html https:
//www.data.jma.go.jp/eqev/data/joho/region/eq1
.jpg
(北海道地方)
5/5
【東京】日比谷線「電車内で異臭がする」乗客5人が軽症 [すりみ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683245884/ 5/8
【大阪】八尾市の小学校で異臭騒ぎ 約50人の児童が体調不良訴え、病院搬送も 症状は軽い模様 [すりみ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683513483/ 【速報】「ガスのような臭いがする」小学校で“異臭” 児童47人が体調不良訴え 全児童が校舎外に避難 大阪・八尾市 [武者小路バヌアツ★]
http://2chb.net/r/dqnplus/1683516460/ 日曜日は満月で今は大潮の時期に当たる。下水の逆流や降雨による増水で、下水管に溜まった臭気が上がってきてるんだと思う。
>>524 横浜近辺が多いってのは、プレートの重なった場所ってことだな。
いわゆる関東地震の直下
>>528 6/29
山中で掘削工事中に水柱が噴き上がる 北海道 蘭越町
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20230629/k10014113161000.html
https:
//mapfan.com/map?c=42.80921056650001,140.52839701590005,16
7/8
【社会】蒸気が噴出した資源調査現場からの排水に高濃度ヒ素検出、町が排出停止求める 北海道 [oops★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1688819629/43-44 北海道蘭越(らんこし)町で資源調査の掘削作業中に蒸気が噴出し、2人が体調不良を訴えた問題で、調査主体の三井石油開発(東京)が現場にたまった水の一部を約500メートル離れた観光スポット「大湯沼」周辺に排出していることが7日、同社への取材で分かった。...
...検出されたヒ素は飲料用水の基準の1590倍、農業用水の基準の318倍に相当する。...
大湯沼は水道や農業用水には使われていないが、温泉が湧き出す沼として観光名所となっている。
三井石油開発が地熱発電の資源量を調べるために6月25日から掘削を開始。同29日に地下約200メートルまで掘り進めたところで蒸気が噴出した。...
北海道 蘭越町の蒸気噴出 “非常に高濃度のヒ素”が検出される [156193805]
https:
//2chb.net/r/news/1688812895/
7/10
北海道の蒸気噴出現場、更に高濃度のヒ素検出。飲料水基準1590倍から2100倍にUP [256556981]
https:
//2chb.net/r/poverty/1688976803/
7/14
河津の旅館 10年に1度ソテツ開花
https://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20230713-OYTNT50227/ 河津町梨本の旅館「 七滝温泉ホテル」で、10年に1度程度しか花をつけないとされるソテツが3本同時期に花をつけ、話題になっている。
同旅館では1971年に寄せ植えした玄関前の5本のうち、今月7日頃に雄株1本と雌株2本が開花。雌株が開花したことはあったが、雄株は53年目にして初という。...
>>534 【北海道】まるで"水柱"…北海道で大量の水蒸気が突然噴き出す ケガ人の情報なし 蘭越町の地熱発電所の近く 2023/06/29 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/femnewsplus/1688076111/32-41 >>48>>467>462 >347-349>354 >362>384
2023/09/03
【地震】「地盤リスク」「地下ガス爆発」次の首都直下地震で識者が警告する「想定以上の危機」 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1693741796/8-13,20,21 https:
//data.smart-flash.jp/wp-content/up
loads/2023/09/01210341/kanntousinnsai7_7.jpg
千葉を中心に都心にも広がる「南関東ガス田」
>>415>>421
10/17
【東京】また陥没穴? 東日本高速がこっそり修復 近くで外環道トンネル工事 調布のサイクリング道路に6カ所 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697503622/ 【緊急】関東地方直下型地震の連鎖と糸魚川静岡構造線断層帯の現状:予測と対策
【巨大噴火警告】日本への影響と過去の歴史的事実
【東京ホンマもん教室】“次”の巨大地震で日本は滅ぶ 〜東日本大震災から12年〜(3月11日 放送)
米軍って目的達成のためには、同胞の健康なんてどうでもいいんだな。
12/13
「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か
https://mainichi.jp/articles/20231212/k00/00m/040/138000c
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/12/20231212k0000m040153000p/9.jpg
5月27日に開花したショクダイオオコンニャク=国立科学博物館提供
ショクダイオオコンニャクの種=国立科学博物館提供
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/12/20231212k0000m040154000p/9.jpg
ショクダイオオコンニャクの実=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園で2023年12月1日午後2時1分、信田真由美撮影
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/12/20231212k0000m040155000p/9.jpg
700粒以上の実を付けたショクダイオオコンニャクと堤千絵研究主幹=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園で2023年12月1日午後2時1分、信田真由美撮影
「世界最大級の花」を咲かせる絶滅危惧植物ショクダイオオコンニャクに国内で初めて実がなった。実らせたのは茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園。めったに咲かない花が二つ続けて咲いた幸運と、悪臭の中での職員の奮闘が、真っ赤な736粒に結実した。順調に行けば、12月中にも実から取れた種が発芽する。
ショクダイオオコンニャクはインドネシア・スマトラ島に自生するサトイモ科の植物。一つの花のように見えるが、小さな花がたくさん集まった「花序」で、高さ約3メートル、直径約1メートルの大きな花を咲かせる。
最初に雌花が咲き、枯れた後に雄花が咲くため自家受粉できない。更に開花は数年に1度の2~3日で時期もさまざまなため、国内では他の株から受粉できたためしもなく、人工授粉に成功した例もない。 ...
それが5月19日、小さめの株が初めて開花。そして8日後、常連株も6回目の花を咲かせた。堤さんは「きまぐれな植物が同じタイミングで咲いてくれたのはすごいことだ」と声を弾ませる。 ...
>>459>>527 >483>535>542
12/20
「不吉の前兆」の竹が開花 1世紀に一度しか咲かないのに…淡路島で
https://www.asahi.com/articles/ASRDL7RY2RDGPIHB01G.html https:
//www.asahicom.jp/imgopt/img/bec6ed415c/comm/AS20231218003769.jpg
https:
//www.asahicom.jp/imgopt/img/90578b31c5/comm/AS20231218003770.jpg
「120年に一度しか咲かない花」――。そう伝えられているクロチク(黒竹)が、淡路島にある兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」(淡路市)で開花した。
... 11月下旬、長さ約1センチの緑色の細長い花が、束になって咲き始めた。先には黄色い雄しべがぶら下がっている。
日本では昔から「開花は不吉なことが起こる前兆」との言い伝えもあるという。 ...
【地震情報】関東で地震続く 今後の最新情報にも留意を
【※巨大地震に警戒】通常ではあり得ない地殻変動の異常が起きています。
.
12/21
アワビとサザエの稚貝、水槽から逃げ出す 漁港の小魚大量死が影響?
https://mainichi.jp/articles/20231221/k00/00m/040/202000c https:
//mainichi.jp/graphs/20231221/mpj/00m/040/109000f/20231221mpj00m040107000p
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/21/20231221k0000m040188000p/9.jpg
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/21/20231221mpj00m040102000p/9.jpg
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/21/20231221k0000m040189000p/9.jpg
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/21/20231221mpj00m040101000p/9.jpg
海水から逃げ出すように水槽に貼り付いたアワビの稚貝=志摩市大王町波切の市大王種苗センターで2023年12月21日、小河光昭さん提供
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/21/20231221mpj00m040106000p/9.jpg
波切漁港前の海からくみ上げた海水。薄く濁っている=志摩市大王町波切の波切漁港で2023年12月21日午前11時31分、小沢由紀撮影
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2023/12/21/20231221mpj00m040108000p/9.jpg
小魚の死骸が詰められた袋。腐敗臭が漂っている=志摩市大王町波切の波切漁港で2023年12月21日午後0時33分、小沢由紀撮影
今月13日朝、大量の小魚が打ち上げられた三重県志摩市大王町波切(なきり)の波切漁港で、隣接する市大王種苗センターのアワビとサザエの稚貝が21日朝、水槽の海水から逃げ出しているのが見つかった。取水している海水の酸素濃度の低下が原因とみられ、地元の漁師たちは急きょ、稚貝計4万個を救出、内海の英虞(あご)湾に避難させた。
打ち上げられたカタボシイワシなどの死骸が腐敗し、水質に影響したとみられる。 ...
河野とか小泉とか菅とかろくでもない政治家を排出する神奈川は富士山噴火で壊滅するがいい
>>349>>424
2024/01/01
12月31日14時の「能登町の変電所で3回爆発音がして停電」の記事がなぜか大地震発生後に次々と削除…妙だな… [663344715]
https:
//2chb.net/r/poverty/1704102010/
昨日とある変電所で爆発音が三回鳴って停電したらしいけど
http://2chb.net/r/neet4vip/1704097831/4,11-14 【石川・能登に津波警報】「日本海で発生する地震としては最大級」京都大学・西村卓也教授が解説 2024/01/01 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1704112620/ >>486 2021/09/24
【北海道】巨大なごちそう、ヒグマモグモグ 知床半島にクジラ漂着 [少考さん★]
http://2chb.net/r/nagaraplus/1632492275/35- https:
//2chb.net/r/nagaraplus/1632492275/73-76
2024/01/24
南房総にクジラ漂着の「謎」 23年度は市に4頭目 15日には和田浦で 国立科学博物館「人為的影響あれば突き止めたい」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304783 https:
//static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/8/b/d/2/8bd2450beb9e30a2afc538b474c40e39_2.jpg
15日午前9時ごろ、同市和田町柴付近の和田浦で、海岸に打ち上がっているのを住民男性が発見した。 ...
クジラは23年4月にも、西に約17キロ離れた同市岩井海岸に漂着。5月には、岩井海岸から南へ6キロの西浜海水浴場で、さらに12月には再び岩井海岸で見つかった。種類はニタリクジラやミンククジラ、そして今回と同じザトウクジラ。同室の屋宜哲也さん(55)は「本年度になって、続いている」と不思議がる。
日本に4カ所しかない捕鯨基地のある町として知られる同市。今回の和田浦からほど近い「道の駅和田浦WA・O!」にも、鯨肉を加工した土産物などが並ぶ。組合員に捕鯨会社も名を連ねる、東安房漁協和田支所の男性職員(48)は「記憶にある限り、和田浦にクジラが打ち上がったのは初めて」と驚く。
調査にあたる鯨類研究所の茂越敏弘研究員(53)は「房総沖の太平洋は餌が豊富で、繁殖のためにクジラが南へ移動する際の通り道になっていることから、クジラの生息数が多い」と語る。ただ、同じ市に1年で4頭もの大型クジラが相次いで漂着したことについては「確かにちょっと多いという印象」という。
3/17
奥入瀬渓流温泉地区に供給する「温泉タンク水位低下」 十和田市の温泉施設は臨時休館に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1059773 >>543 3/18
100年に一度 巨竹の花咲く 沖縄
https://www.fnn.jp/articles/-/672854 南城市にあるおきなわワールドの一画に植えられているジャイアントバンブーはその名の通り世界最大の竹です。
稲穂のようなものがいくつも連なっているのが花でおよそ100年に一度しか咲かないとされています。 ...
千葉で震度4、相次ぐ不気味な揺れ…過去の大地震と同じ兆候も 4日間で15回、異常な「頻度」と専門家 都心含む広域での影響も
天井落下も 埼玉・栃木で震度5弱 頻発する千葉沖地震との関連は?【スーパーJチャンネル】(2024年3月21日)
都市ガスの匂いは人工だから、調べようがないのでは?
これだけ騒がれても原因不明ってのは米軍絡みだろうな
3/1
【地震】房総沖でスロースリップ現象 千葉県東方沖の地震誘発か [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1709299138/40-46,62,65-68,74-76 3/11
【千葉県沖で地震頻発】専門家が“周期”を指摘「1912年、1950年、1987年にM6以上の地震が37~38年周期で繰り返している」
https:
//www.news-postseven.com/archives/20240311_1946327.html?DETAIL
https:
//www.news-postseven.com/upl
oads/2024/03/11/seven2410_P120.jpg
https:
//www.news-postseven.com/upl
oads/2024/03/11/seven2410_P121.jpg
東海大学と静岡県立大学で客員教授を務め、日本地震予知学会の会長でもある長尾年恭さんが解説する。
「千葉県の房総半島沖では1912年、1950年、1987年にマグニチュード(以下、M)6以上の大地震が37~38年周期で繰り返しています。偶然との見方もありますが、今年は前回の地震から37年目に当たるのです」
房総半島沖でM6以上の地震が発生した場合、房総半島の震源近くは震度6弱から6強、東京23区も場合によっては震度5強ほどの強い揺れに襲われるという。過去3回の地震は、M6.2(1912年)、M6.3(1950年)、M6.7(1987年)と徐々に地震規模が大きくなっているため、次の地震がM7クラスになるのではとの見方もある。長尾さんが続ける。 ...
3/27
【MEGA地震予測】警戒が促される「首都圏」ゾーン 東京、神奈川、千葉の南関東全域の地表からガス噴出を確認
https://www.news-postseven.com/archives/20240327_1950876.html?DETAIL https:
//www.news-postseven.com/upl
oads/2024/03/22/post2411_p103_jishin.jpg
JESEA主席研究員兼CTO(最高技術責任者)の郭広猛博士が言う。
「ここ数か月で確認できた地震の前兆と思われる現象と弊社が蓄積している過去の地震データを照合した結果、4月中旬までに日本国内で震度5弱以上、またはマグニチュード(M)6以上の大きな地震が発生する可能性があると考えています」 ...
「3月中旬に衛星画像データの解析で、東京、神奈川、千葉の南関東全域の地表から、地震の前兆と思われるガスの噴出を確認しました。また、『水平方向の動き』では電子基準点『千葉大原』などで南南東方向の大きな動きが見られました。これは2018年7月7日、千葉県東方沖で発生した地震(最大震度5弱、M6)の直前の動きと酷似しています。 ...
>>543 >>550 4/10
「最初は虫の卵だと思いました」なぜ120年に一度なの?黒竹の開花、目撃情報は全国で1000件以上
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1106914?display=1
竹はイネ科の植物なので、竹の花も稲と同じように咲くといいます。
福岡市植物園の緑の解説員二又徳子さん「黒竹はハチクの仲間で、今、ハチクの一,斉開花が始まっていて、ちょうど120年くらい前に平成30年くらいに一,世開花が起こるだろうということを予,測されていたんですよね。それで研究者たちが今このハチク一,斉の開花を全国的に今モニ,タリングしているというところですね」 ...
調べてみると、去年、和歌山県でも、黒竹の花が咲いたというニュースがありました。黒竹は今、まさに明治以来という一斉開花の時期を迎えているのです。
120年ぶりに訪れた開花。どのような研究が行われているのでしょうか?
森林総合研究所小林慧人研究員「今どこで花が咲いているのかという情,報ですね。その情,報を収,集することと、珍しい現象ですから、実際に花が咲いて花が咲き終わったあと、どうなっていくのかということに関しても情,報があまりないので、地域の方々と一緒にそのデ,ータをとっています。私たちが集めている情,報では、開花はもう1000件以上、2010年代の後半から増えてきています」 ...
6/24
【謎】輪島の海底で広範囲に渡り泡が湧き上がる [748563222]
https:
//2chb.net/r/poverty/1719265612/
輪島の海で不思議な現象…広範囲で海底からブクブクと『泡』湧き上がる 専門家らがガスの成分を解析調査へ
https:
//www.ishikawa-tv.com/news/itc/00002471
海底のあちらこちらからブクブクと湧き上がる泡。
この映像は22日輪島港沖、水深およそ17メートルの海底で撮影されたものです。
撮影したのは海藻の専門家、石川竜子(いしかわりょうこ)さんです。
輪島海藻ラボ 石川竜子(いしかわりょうこ)代表:
「 ... でているところは砂の間とか岩の間から出ていて特に断層はないんです。断続的にぽつぽつと並んで見た感じでも10ヶ所くらいから出ていると言う状況でした」
泡を最初に見つけたのは海女さんたち。
こういった現象はこれまでなかったということです。
石川さんによりますと、通常、海底からガスが出ている場合は地下水と一緒に出てくることが多いそうですが今回はガスだけが出ていると見られます。
こうした現象は少なくとも輪島港から白米(しろよね)千枚田付近までおよそ10キロにわたって確認されているということです。 ...
>>260>310
>>354 >496 >425>557
7/4
【復活】横須賀で謎の異臭騒ぎ [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1720067016/1-2 謎の異臭騒ぎ再び…神奈川・横須賀で通報相次ぐ 2020年の異臭騒ぎではガソリンに含まれる物質が検出も原因不明 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1720083344/ >>560 9/5
【正体は?】「ガス栓を閉め忘れたのかと」横須賀でまた異臭騒ぎ 2020年から何度も発生…SNSでは「大地震の前兆?」の声も
イット!
https://www.fnn.jp/articles/-/754608?display=full https:
//fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/780wm/img_ff8603cd85da1f7dd5a9b2eac6f61a98132071.jpg
【ナゾ】ガス?魚が腐った?横須賀でまた異臭騒ぎ…2020年から何度も発生するも原因不明
https://www.fnn.jp/articles/-/754607 5日午前7時過ぎごろ、神奈川・横須賀市で「ガスのようなオイルのようなにおいがする」と異臭を訴える通報が相次いで寄せられました。
異臭を感じたという人は「朝7時過ぎくらい。(朝)6時半過ぎに窓を開けて、7時くらいにすごくガスの臭いがして(窓を)閉めた。家でガス栓を閉め忘れたのかと思って慌てたくらいの臭いだった」と当時の様子を語りました。
消防が駆けつけた時にはすでににおいは消えていたため、原因などは分かっていません。...
神奈川県によると、異臭の通報があったのは2020年度に19日。
その後は減少を続け、2021年度は4日、2022年度は1日、そして2023年度の通報はゼロになりました。
ところが2024年7月、横須賀市で約2年ぶりとなる異臭騒ぎが発生したのです。...
そして、異臭発生の約3時間後に起きたのが、千葉県東方沖を震源とする最大震度4の地震。...
そして5日、再びの異臭騒ぎ。...
9/5
【京都】古都・京都が臭い?「悪臭」訴える人が増加中 コロナ収束との意外な関連を指摘する声も [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1725527415/ おならがブリブリ止まらない ○| ̄|_ =3 プッ
9/25
【速報】京都市内の水道水、カビ臭解消 台風で植物プランクトン濃度低下か
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1340334 京都市上下水道局は25日、市内の水道水でカビ臭の原因となる物質の濃度が基準値を下回ったと発表した。水源の琵琶湖で植物プランクトンが高濃度になっていたことが原因だったが、8月末~9月初旬の台風10号に伴う大雨などで緩和されたとみられるという。
同局によると、8月15日~9月4日、臭気の原因物質「ジェオスミン」の濃度が1リットル当たり最大35ナノグラムを記録し、水道法で定められた基準値(10ナノグラム)を超えていた。一方、5日以降は基準値を下回り、今後も植物プランクトンが比較的低濃度で推移する見込みが立ったという。
>>571 9/25
我が家の水は大丈夫?港区・墨田区で水道水から“異臭”、一時「飲まないように」
https:
//news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000374160.html?display=full
■過去にも…“異臭”の苦情
水道水から異臭がしたケースは過去にもあります。
2018年、神戸市北区の一部地域で水道水からシンナーのような異臭がするという苦情が相次ぎました。 ...
>>572 9/25
水道から異臭😱「シンナーくさい」「油の様な臭い」「アンモニア臭」原因は水の滞留でした [851331385]
https:
//2chb.net/r/poverty/1727252180/
https:
//newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1448440?display=1
墨田区と港区の水道水“逆流で異臭の可能性高い”都が調査結果
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20240925/k10014591751000.html
異臭がした2つの地域は配水系統は異なり、都水道局は原因を調べていましたが、いずれも近くにある「水管橋」と呼ばれる水を送る橋の水道管にたまった水が逆流したことで異臭がした可能性が高いとする調査結果を公表しました。
ただ、なぜ水が逆流して異臭がしたかや、別々の場所なのに同じようなタイミングで異臭がした理由はわからず、調査は続けるとしています。
>>573 水道水から油&シンナー臭…原因は排水管路内で停滞した水の水質悪化か? 墨田区・港区は「関係性なし」【Nスタ解説】
https:
//newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1449577?display=1
東京都水道局は「いずれも配水区域の末端の配水管路内に停滞していた水の影響」と説明しています。...
なぜ、油やシンナーのような臭いとなったのでしょうか。
浦上教授は「配水管が古くなっているところで滞留した場合、サビなどが溶け出すことはあるが、なぜ油臭なのかは分からない」といいます。...
「油臭い」 東京・港区と墨田区“異臭”相次ぐ 原因は?共通点も
https:
//news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900008954.html
(Q.これまでに似たケースはあったのでしょうか?)
14年前の2010年に、墨田区の同じ地域でこのような異臭騒ぎがありました。この時も原因はこの水管橋だったそうです。その後、水を捨てて対処して臭いはなくなったものの、定期的に水を替えていなかったので、もしかしたら14年間この場所に水がたまっていたかもしれません。
>>483 24/07/16
'数十年に1度'開花なのに…幻の花「リュウゼツラン」各地で咲き誇る
ps:
//news.ntv.co.jp/category/society/109
0d599
64d24ad292
7e6fde582
563
43
ps:
//news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/333
4ea462dc04e5a87c187fc75fc60fc/97a55bcf-312b-40cd-bb56-91c43eb8b28b.jpeg
「数十年に一度」がここまで重なる理由について、専門家は2つの可能性を指摘します。
可能性のひとつは、昭和の“サボテンブーム”です。...
「リュウゼツラン」などの多肉植物が多く入ってきたという昭和30年代からの「サボテンブーム」。それから約70年。日本に入ってきた個体の子孫が、次々と花を咲かせている可能性を指摘。
もうひとつの可能性が、気温の上昇です。...
夜でも気温が10~30℃ほどの環境が適しているため、今年の暖かさで成長が進んだ可能性があるといいます。
25/01/01
数十年に一度咲く花が鹿児島に!?夏に伸び始めた茎が約3メートルの高さに成長「10年育てているのに…ビックリ」その正体は?
ps:
//www.fnn.jp/articles/-/808
338?display=full
>>561 25/01/28
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738063755/ 1/31
【陥没事故】八潮市で起きた県道の陥没事故は「目に見えない洪水」 土が流されて穴があくのは当然 #専門家のまとめ [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1738324975/30-33 2/1
【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
ps:
//2chb.net/r/newsplus/1738394288/
これ、LNG、LPGガス積んでる船が、ちょっと沖に出てブローしてるだけだよね
これ、LNG、LPGガス積んでる船が、ちょっと沖に出てブローしてるだけだよね
lud20250222045954このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/femnewsplus/1603713885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「ガスっぽい匂い」 神奈川でまた異臭騒ぎ ついに国も原因究明へ動き出す 2020/10/26 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>10本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・死因究明の解剖率に地域格差 神奈川41%、広島は1% 父親「なあケンモ、広島へ旅行に行かないか?」
・神奈川の原因不明の異臭騒ぎって
・【神奈川】 横浜市でまた異臭 情報相次ぐ 6日14:00過ぎから [首都圏の虎★]
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.86
・【緊急地震速報:20200527225852 神奈川県西部 M3.5 予想最大震度2】
・【地震情報】20220806121500 神奈川県西部 M2.4 深さ10km 最大震度1
・【社会】人気オンラインゲームで「チート」によりキャラ強化、3少年を書類送検 - 神奈川県警 [6/25]
・【神奈川】タクシー運転手に噛みついた女(28)逮捕 代金払わずトラブル「酔って覚えていない」 [ばーど★]
・秋関東大会 神奈川へようこそ
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.21
・◆◇ 神奈川 の おすすめラブホ ◆◇
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.17
・ 神奈川西部のラブホテルをまったり語る
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.170
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.149
・【小田急】 神奈川県 厚木市5 【東名】
・【速報】東京+224 大阪 +30 神奈川+25 千葉+22
・海の家で床が抜ける 約10人けが 神奈川 藤沢 片瀬海岸
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.32 [無断転載禁止]
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.11 [無断転載禁止]
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.79 [無断転載禁止]
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.83 [無断転載禁止]
・知障と知障の間に子供ができる ( ^q^)人(^p^ ) 神奈川 [無断転載禁止]
・【社会】同居女性を殴る蹴る…“傷害致死”で解体業(42)逮捕 - 神奈川
・【+142】トン菌+107 神奈川+13 千葉+11 埼玉+11
・【社会】鮮やか黄色いじゅうたん…相模川河川敷で菜の花5万本 - 神奈川 [無断転載禁止]
・【社会】2歳の長男殺害容疑の母親、不起訴処分…理由は不明 - 神奈川 [無断転載禁止]
・【神奈川】 神奈川・松田町がふるさと納税の自販機 返礼品すぐゲット [朝一から閉店までφ★]
・【社会】走行車線に停まっていた乗用車にトラックが追突、3人重軽傷 - 神奈川 [無断転載禁止]
・【話題】 神奈川県、マスク会食を呼びかけ 「会食はコロナ感染拡大の要因」 [影のたけし軍団★]
・【コロナ】 神奈川の新規感染、6割が「院内」…「0・5人以下」達成阻む要因に [影のたけし軍団★]
・【オーストラリア】神奈川の男子高校生2人の遺体を発見 豪東部の湖で 神奈川大付属高校(横浜市)の1年生
・「今回の暴走は伝説になった」などと供述 去年の成人の日に珍走行為繰り返した7人を逮捕、15人を書類送検 神奈川
・【住友不動産】社員の男を逮捕、線路に男性を突き落とす イヤフォンの音漏れでもみ合いのけんかに JR茅ヶ崎駅 神奈川 ★ 3
・【台風12号】高波で車両複数流されたか 男性1人不明6人救助 28日午後7時半 神奈川 小田原市江之浦 国道135号線
・【速報】 神奈川県で新たに389人の感染確認・・・横浜市内の10代男性は東京都内の大学に通う大学生で25人で会食していた [影のたけし軍団★]
・【朝鮮学校】 「補助金不支給、悔しい」/神奈川中高卒業の高3、1811筆の署名を提出 [02/28]
・神奈川歯科大学について
・神奈川県中郡二宮町とかいう町について
・神奈川刃物逃走犯、小林誠容疑者について
・神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart24)
・※画像「神奈川県の西部」について知っていることwxwxwxwxxwxwx
・【東京/神奈川】都立高教員の男逮捕 女性に抱きついた疑い [無断転載禁止]
・【神奈川】柔らかく甘い」のらぼう菜収穫始まる 川崎、直売で人気
・【神奈川知事】「外出自粛徹底を、散歩は問題ない」 県民に
・「成果見えにくい」政策も 神奈川県議会各会派 黒岩県政の課題指摘 [蚤の市★]
・【ついに聖地神奈川での青春】ももいろクローバーZ潜入捜査官13934【なおチケットは無い模様】
・【神奈川】遺族意向で氏名非公表 逗子崩落事故で知事「家族の気持ち強い」
・【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★5
・【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7
・【神奈川】「食事の量少ない」84歳男がグループホーム内で職員や別の入居者切りつけて逮捕
・【神奈川県横浜市】中国人姉妹を殺害した疑い 39歳の知人を再逮捕 姉妹の父親「悲しい」
・【神奈川】黒岩知事「ゴールデンウイークのGは我慢のGです。家にいてください」 [ばーど★]
・「一緒にホテルには行ったが淫行はしてない」高3女生徒と淫らな行為をした神奈川県葉山町の元副町長で無職の田辺高太郎(53)を逮捕
・【神奈川】元教え子の高2男子にホテルでわいせつ行為 綾瀬市立小教諭の男(40)逮捕 県教委「絶対にあってはならない」
・【神奈川】 国際園芸博の開催「知らない」が6割 県の調査、期待するのは「食」 [朝一から閉店までφ★]
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★5 [無断転載禁止]
・「学校を休んで図書館へいらっしゃい」 子どもたちに寄り添い続ける 鎌倉市図書館(神奈川県) [朝一から閉店までφ★]
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★12 [無断転載禁止]
・【小売】神奈川知事も休業を要請へ「このまでは都民がどっとおしよせる可能性がある。東京都と同じ基準にしたい」
・【国内】朝鮮学校の学費値上げ 神奈川知事「知らなかった」「制度がおかしいとは思っていない」[12/30]
・【神奈川】ガンダム・富野由悠季監督が小田原市と協定 「個人的には観光にガンダムを推してほしくない」富野節も [少考さん★]
・【漫画家】うすた京介、神奈川県北鎌倉の豪邸の買い手を募集「もう2年半以上売れていない」「焦っています」★2 [muffin★]
・【神奈川】女子の制服もスカートからスラックスに 校長「固定観念から解放、スカートがメインでない事を示したい」★3
・【神奈川】女子の制服もスカートからスラックスに 校長「固定観念から解放、スカートがメインでない事を示したい」★4
03:45:15 up 43 days, 4:48, 0 users, load average: 7.86, 14.44, 29.63
in 0.052232027053833 sec
@0.052232027053833@0b7 on 022517
|