◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】うどん製麺量国内2位、狙え香川超え 勝算は「ある」埼玉こそうどん県 [10/03] ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/femnewsplus/1506999160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1紅あずま ★ 転載ダメ
2017/10/03(火) 11:52:40.56ID:CAP_USER
https://www.agrinews.co.jp/p42071.html

https://www.agrinews.co.jp/img.php?p=42071&;i=42071_01.jpg
県産小麦を使ったうどんの打ち方を教える加藤さん(埼玉県入間市で)

 埼玉県のうどん愛好家でつくる団体が、生産量日本一へ名乗りを上げた。
うどんといえば「うどん県」を名乗る香川県が有名だが、生産量国内2位の埼玉県を県内外にアピールし、1位を目指そうと発奮する。
うどん打ちの体験教室やイベント出店を通して“埼玉うどん”を盛り上げ、県産小麦の生産拡大や地域振興につなげるのが狙いだ。

■官民で魅力発信

 仕掛けるのは「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」。
2015年5月、県のうどんの魅力をPRしようと、入間市の会社員、永谷晶久さん(36)が立ち上げた。
「埼玉がうどん県という事実を、県内のうどん店でさえ知らない。魅力が十分知られていない」と経緯を話す。

 県内のうどん店をインターネット交流サイト(SNS)のフェイスブックで紹介し、埼玉産うどんや県産小麦の魅力を発信することで「うどんの消費で日本一になり、小麦を生産する農家や地域も元気にしたい」と“野望”を抱く。
現在、農家を含む5人のメンバーで、うどん打ち体験の出前授業を行っている。

 若者も協力する。「1日に2食はうどんを食べる」という、東京大学うどん部副部長の小林義信さん(20)だ。
同部はうどん好きの有志が立ち上げた団体で、永谷さんとイベントなどに参加して埼玉うどんを発信する。
小林さんは「歯応えがある太めの麺が特徴。食べ応えがあり、おいしい」とほれ込む。

■高校に出前授業 来月サミットも

 9月28日には、埼玉県立豊岡高校でうどん文化を次世代に伝承しようと、同会が家庭科の授業の一環でうどん作りを実演した。
同会メンバーで、入間市で小麦などを作る農家の加藤秀樹さん(35)も駆け付け、栽培した小麦「さとのそら」を使い、うどん打ちの技術を教えた。
加藤さんは「埼玉のうどん文化を、若い層にPRできてよかった。うどんの振興が埼玉産小麦の消費拡大につながればうれしい」と好循環を期待する。

 県も、うどん振興を通じて農業の活性化と地域おこしに向け11月、熊谷市で「全国ご当地うどんサミット」を県内団体と共催する予定だ。

■“本場”は余裕?

 本場「うどん県」香川も黙ってはいない。
香川県観光振興課は「うどんの盛り上げに、埼玉県の皆さんが立ち上がったことを歓迎したい。まずは本場の讃岐うどんを食べに来てほしい」と余裕の構えだ。

■需要まだ伸びる小麦増産に余地 県、盛り上がり歓迎

 農水省によると、埼玉県のうどん生産量は2万4403トン(生麺、ゆで麺計)で国内2位。
トップの香川県は4万7080トンと大差が開く。
1位になるには「埼玉県民が1人当たり1カ月にあと2杯、うどんを食べればいい」(同会)と試算し、勝算は「ある」とみる。

 鍵は香川との“人口差”にある。
香川県の人口約100万人に対し、埼玉県は700万人と7倍に上る。
永谷さんは「埼玉県民が本気でうどんの魅力に気付けば、香川の7倍は消費が伸びるはず。生産量1位も夢ではない」と意気込む。

 16年度の埼玉県の小麦栽培面積は5200ヘクタールと、前年度より140ヘクタール増えた。
県生産振興課によると、うどん用の中力粉として使われる品種「さとのそら」は、うどん生産が盛んな県内で需要が高く「供給が追い付いていない状況。県として増産に力を入れていきたい」と、“埼玉うどん”の盛り上がりを歓迎する。


どんどん食べて どんどんアピール 製麺量2位、狙え 香川超え 埼玉こそ うどん県
日本農業新聞:2017年10月03日
2やまとななしこ
2017/10/03(火) 12:24:39.54ID:FgoZsnWP
東京の隣の県でめっちゃ美味しいうどん文化があったらとっくにはやってるわ
讃岐うどんが異常に発達していたからうどんがメジャーになったんだろ
香川に敬意を払えよ
首都圏のうどんブームなんて2000年代にはなまるが東京に進出してからじゃねーか
3やまとななしこ
2017/10/03(火) 12:29:33.66ID:urRGzzrF
発想が朝鮮人みたいで卑しい
4やまとななしこ
2017/10/03(火) 12:33:44.00ID:v5RPx63b
>>1
よくわからないんだけど、『消費量』じゃなくて『生産量』が二位なんでしょ?
「埼玉県民が1人当たり1カ月にあと2杯、うどんを食べればいい」って言っても、生産されてるのが埼玉以外のうどんなら意味ない気がする。
埼玉で作ってるうどんだって、全部埼玉で消費されてるわけじゃなさそうだし。

結局、消費量で勝てないんじゃ『うどん県』なんて言えないと思う。
仮に生産量が日本一になったら、『うどん量産県』て名乗ればいいよ。
5やまとななしこ
2017/10/03(火) 12:53:42.62ID:LpykR2b/
埼玉のは汁に問題ありすぎ。
旨い汁を開発しろって言ったところで
舌がそもそも甘辛でどうしようもなく
幼児レベル。
6やまとななしこ
2017/10/03(火) 13:04:23.98ID:Wp2ihIXJ
赤ん坊の離乳食からうどんの香川県民には到底及ばないわなw
7やまとななしこ
2017/10/03(火) 13:18:37.08ID:UnGScXLf
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
8やまとななしこ
2017/10/03(火) 13:26:49.12ID:X2Rf9bR1
給食をウドンにしちゃえよ。
毎日、乗せる具を変えればエエわ。
9やまとななしこ
2017/10/03(火) 13:27:23.50ID:dDTnXmfA
生産・消費量を日本一にする前に、まず出汁の味をなんとかしろ
10やまとななしこ
2017/10/03(火) 13:30:33.60ID:X2Rf9bR1
>>5

そうそう。 関西系のうどんは、色が薄くてダシが効いてる
京風の上品なつゆで、乗せるネギも細かく刻んだ万能ねぎ。

ダ埼玉うどんは、武士系の野卑なウドンな。
11やまとななしこ
2017/10/03(火) 13:44:38.86ID:qIzlueLI
頭に頭巾してるのに何で前髪出すの?
12やまとななしこ
2017/10/03(火) 14:00:51.65ID:F+SihCFk
 


はなまるや丸亀のはるか以前から、

山田うどんを贔屓にしてたけど、ファミレス型のみだった。
やっぱ経営が下手だったんだろうなあ。


 
13やまとななしこ
2017/10/03(火) 14:17:19.94ID:hOvg3mhR
風が語りかけます
14やまとななしこ
2017/10/03(火) 14:24:24.65ID:VcCc+mrW
麺類もうどん以外禁止!
ご飯の代用としてうどんにすれば可能かもね・・・。
カレーうどん、カレーパスタ、シャリの代わりに、うどんを代用して寿司ネタを乗せるとかッ徹底すればよい!
15やまとななしこ
2017/10/03(火) 14:36:35.31ID:kIbGLeOW
すんげーまずい出汁のうどんなのに、
消費日本二位とは、すげーな埼玉。
16やまとななしこ
2017/10/03(火) 14:52:22.69ID:URsLKjU2
うどんに対するセンスがよくないよ
埼玉のはサラリーマン相手の駅の立ち食いそばの流れしかやれていない
17やまとななしこ
2017/10/03(火) 15:04:28.77ID:7ApPsw9X
>>1
人口当たりの製麺量は?高校生がリトルリーグ相手にマジになってるみたいで恥ずかしくない?
18やまとななしこ
2017/10/03(火) 15:07:49.92ID:GcsNNHup
そりゃ、大都市東京のベッドダウンで、うどんは価格が安いからな

子育て中のお母さんの財布に優しいし。

その分教育費に回せるしな。
19やまとななしこ
2017/10/03(火) 15:17:43.70ID:4nIbPgBJ
今や大阪は「うどん」で埼玉にさえ敵わないのね・・・。うどんが大阪名物だった頃があったなんて嘘みたいね・・・。
20やまとななしこ
2017/10/03(火) 15:22:06.96ID:sGIJCuP6
埼玉の地粉で作ったうどん自体はおいしいんだが、
だしが真っ黒で、しかもすごく甘い。
で、ほうれん草といっしょに食べたりする。
21やまとななしこ
2017/10/03(火) 15:22:47.37ID:qVv1CAwd
消費量で勝算はあるかもしれないが
味は
人それぞれだしな
22やまとななしこ
2017/10/03(火) 15:33:08.29ID:oi6gG+/c
水の硬度が高めの関東はうどんのおつゆに向いていない。
23やまとななしこ
2017/10/03(火) 15:38:04.87ID:maDYjfln
埼玉でのうどんは農家のファーストフードから脱却できなかった。
手っ取り早く暖かいもので腹いっぱいにするのが目的だから味とか二の次。
24やまとななしこ
2017/10/03(火) 15:44:55.39ID:OL+JUazp
香川県で育った者にとって、うどんはマジでソウルフードだからねぇ。
生産量や消費量で抜かれたからって、あまり気にはならんよね。
25やまとななしこ
2017/10/03(火) 16:10:59.68ID:1jfVtVw6
埼玉にしろ香川にしろ、今の県名や県庁所在地の名前を捨てて、
「うどん県」や「うどん市」に改めるんなら、好き勝手に名乗ればいいと思う。
やれるもんなら、やってみろ。
26やまとななしこ
2017/10/03(火) 16:16:21.17ID:FxYIQiL9
>>1
チャンコロがGDPで日本抜いたアルヨ
と同じ発想だな
1人当たりの消費量で競えよ
27やまとななしこ
2017/10/03(火) 16:18:18.13ID:GSp4Nhn3
ひやむぎを冷汁で食べるって美味いんだけど
あれなら全国区で受けると思うんだがなあ
28やまとななしこ
2017/10/03(火) 16:43:24.43ID:y4yl7KMy
香川はうどんが主食だろ
後発はおとなしくしとけよ
29やまとななしこ
2017/10/03(火) 16:46:37.80ID:dhLA04d+
まあ、背負っている人口が桁違いに違うからな
30やまとななしこ
2017/10/03(火) 17:04:24.39ID:7YA4nTec
こういうの止めろよ、格好悪い
地方が捨て身で育てたネタを横から盗むんじゃねーよ
31やまとななしこ
2017/10/03(火) 17:19:44.50ID:H8mGVvo4
うどんを食べすぎると糖尿病になる
気を付けたほうがいい
32やまとななしこ
2017/10/03(火) 17:52:32.26ID:y454TCUK
東京大学うどん部って
オマ―せっかく東大に入ってなにやってんだよ
親が聞いたら泣くぜ
33やまとななしこ
2017/10/03(火) 17:55:08.34ID:y454TCUK
汁があのドドメ色である限り
関東のうどんは永遠に西日本勢には勝てない
これは太陽が東から出るのと同じくらい確かなことだ
34やまとななしこ
2017/10/03(火) 18:01:37.06ID:5L820sBJ
>>1
どの世界でも言えることやが、中身の無いヤツが数を誇る。

美味度で香川を越えてみんかいな。
35やまとななしこ
2017/10/03(火) 18:16:48.88ID:ILokkO//
うどんNo.1県=糖尿病No.1県だからな止めとけ。バカみたいに医療費かかるぞ
36やまとななしこ
2017/10/03(火) 18:27:41.42ID:u6cnMrbH
埼玉県民だけどせっかくの香川のウリ奪うマネしなくていいと思う・・・
37やまとななしこ
2017/10/03(火) 18:29:36.79ID:HALhWw1V
調子にのるなよ山田うどんごときが
38やまとななしこ
2017/10/03(火) 18:36:37.61ID:IbAQ2uMK
埼玉生まれの埼玉育ちだけど、うどんって聞くと群馬なイメージ…
埼玉だと蕎麦じゃない?蕎麦屋はあってもうどん屋あんまり無いよね?
39やまとななしこ
2017/10/03(火) 18:49:54.51ID:deW0suvF
7倍の戦力差があって2位じゃどうしようもないな
40やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:03:58.44ID:Z3WxJYtL
まーた、埼玉は出来もしないことで注目浴びようと無駄なことを・・・
なんにもないところは、なんにもないことを売りにしとけw
無駄なあがきw
41やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:04:14.73ID:RaQteuF9
ふつうに水沢うどん食うよな
42やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:10:25.05ID:2Hf2nBPT
子供の頃から山田うどんで育って、給食も山田うどんがよく出てたが、大人になって西日本に住むようになり、久しぶりに実家に帰って山田うどん食べたらあまりの不味さにビックリした
43やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:29:49.34ID:6nv+r2fD
一応言っとくと埼玉のうどんの代表は山田うどんではないぞw
44やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:31:17.94ID:b41H5BDr
名産物のない人口の多い都市が売れ筋に手を出せばそれなりに上位には行けるだろ
45やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:32:55.59ID:BHpNrvI0
消費量が多いからうどん県って訳じゃないんだけど
46やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:39:36.04ID:wZ7Mjo6R
>>27
川島町のすったてだな
47やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:42:35.04ID:wZ7Mjo6R
>>38
加須うどんや川島町のすったて、所沢(東京の武蔵村山も)を中心とした武蔵野うどん
全域で讃岐うどんが食べられる香川と違って分散しちゃってるんだよね
48やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:44:46.44ID:wZ7Mjo6R
加須うどん
武蔵野うどん
川島のすったて
深谷の煮ぼうとう
県西部のひもかわ

加須うどんとすったて以外はどれも県域を跨いでるからオリジナルとは言えないんだよなあ
49やまとななしこ
2017/10/03(火) 19:51:47.61ID:/XrdfgLC
日本農業新聞
北海道を敵にするのか?
適当な記事を書くバカ記者は死ね!
50やまとななしこ
2017/10/03(火) 20:02:09.37ID:UB9BUBwY
うどん県出身者だが、学生時代に
都内進出して代用食として
山田うどんを食するうちに、別カテゴリ
のうどんとして許容できるように
なった。
51やまとななしこ
2017/10/03(火) 20:04:50.44ID:UB9BUBwY
埼玉には色々なご当地うどんがあるのか。
休日を利用して制覇してみるかな。
52やまとななしこ
2017/10/03(火) 20:15:12.80ID:ofr8P5Bw
東京のうどん汁の漆黒さにたまげた記憶があるな。
白いうどんが醤油で黒ずんで。あと、ネギが白ネギ。あんなもん食えるか。
53やまとななしこ
2017/10/03(火) 20:20:28.93ID:y454TCUK
>>43
黙れ
埼玉と言えば山田うどんだ
54やまとななしこ
2017/10/03(火) 20:21:38.03ID:+YlcIvbX
武蔵野うどんはモゴモゴして美味しくない
55やまとななしこ
2017/10/03(火) 20:52:24.27ID:y454TCUK
冗談抜きで関東のうどんは駄目だ
麵はともかく出汁と醤油がどうにもならない
これは食文化の根本的問題だから矯正は不可能だ
生産量がどうだろうが不味いもんはマズイんだよ
56やまとななしこ
2017/10/03(火) 21:06:13.70ID:HE9Dso4G
くさいたまきん
57やまとななしこ
2017/10/03(火) 21:22:56.73ID:PN+bpBxw
香川に行ったらわかるけど、うどん屋腐るほどあるからな
あれで潰れないんだから消費量もぶっ飛んでるんだろ
58やまとななしこ
2017/10/03(火) 21:59:43.99ID:B8xlW1MF
うどんのつゆは、昆布、椎茸、
イリコに薄口醤油の透明なのが
基本と思ってたけど、
長く関東に暮らしてると、
鰹、みりん、濃口醤油の
蕎麦つゆでもかまわん
ようになった。

子供の頃、釜あげのうどん玉を
裏の製麺所で買ってきて、
かつぶし、細ネギ、生姜に
生たまご乗せて、醤油かけて
かき回した玉かけごはんの
ようなのが朝めしだったから、
舌が塩気に慣れてたのかな。
59やまとななしこ
2017/10/03(火) 22:13:39.80ID:0Ams8TG7
「パン」消費支出全国1位、「コーヒー」消費支出全国1位、ぎょうざ消費支出全国3位の常連など
他にも色々あるけれど、それらを「PR」に一切使っていない「京都市」
60やまとななしこ
2017/10/03(火) 22:25:42.76ID:6izt5qmH
首都圏はうどん屋って少ないよね
名古屋以西は蕎麦屋よりうどん屋が多く種類も豊富
61やまとななしこ
2017/10/03(火) 22:34:13.78ID:Xn/mE8Zd
とりあえず出汁が味わえるようにしてちょうだい。話はそれから。
62やまとななしこ
2017/10/03(火) 22:47:17.32ID:NC4pPjYa
水不足になるぞ
63やまとななしこ
2017/10/03(火) 23:02:22.10ID:t2MVRRF4
茹で汁流すから心配スンナ
64やまとななしこ
2017/10/03(火) 23:02:29.45ID:rFp9sA72
うどんなんて、糖尿病の元なのになぁ。つい先日、国が糖尿予備軍、現役糖尿粥患者が国民の3人に1人、やべぇぞ!って警鐘鳴らしたばっかやし。蕎麦にしろや
。ラーメンもクソしょっぱいし
65やまとななしこ
2017/10/03(火) 23:28:52.28ID:eeZNrx3K
医療費かかるようになるから止めとけ
香川県は糖尿病患者が多いんでしょ?
66やまとななしこ
2017/10/04(水) 00:27:19.33ID:RInCCEWL
私はそば派だな。そばは加須だっけ?
67やまとななしこ
2017/10/04(水) 03:32:07.09ID:O78cJrXO
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
68やまとななしこ
2017/10/04(水) 03:43:57.37ID:ozmtd9oX
人口差を考えれば単純に生産量で逆転はありうる
だがうどんしか売りがない香川からうどん県の称号を奪って埼玉に何の益があるのか
埼玉は本分をはき違えずにその役割を全うしてほしい
69やまとななしこ
2017/10/04(水) 05:46:32.97ID:M5TTi3HD
数年前、仕事の関係で大宮に1年半年ほどいたが
スーパーなどでうどんがバカ売れだったとか、うどん屋をあちこちで見かけた
という記憶が無いんだけど
70やまとななしこ
2017/10/04(水) 06:02:47.66ID:+vkNkPGP
           |
            |   ∧,,∧
           \ ( ´・ω・) またうどんの話してる
             (っ=|||o)::::
              (`―´/:::::::
               し \:::
                  \
71やまとななしこ
2017/10/04(水) 07:01:35.33ID:jNys7xVB
2位でも何でもいいけど
餃子での浜松市みたいに汚いやり方をして1位を取ったりだけはするなよ?
恥ずかしすぎるから
72やまとななしこ
2017/10/04(水) 07:15:41.17ID:JeI0Kpdo
>>10
だしは上品だが、住人は下品
73やまとななしこ
2017/10/04(水) 07:18:18.86ID:cghViFI4
>>24
埼玉県民も別に香川に勝ちたいとか思ってないしうどんと言えば香川って思ってるよw
対立煽りしたいだけだわなこんなの
74やまとななしこ
2017/10/04(水) 07:48:33.53ID:kZprznhd
文化的に何にも無い県だから
盗まなきゃ存在を主張できないチョンと同じだよサイタマ
75やまとななしこ
2017/10/04(水) 08:02:37.63ID:k92Kc7TG
>>1
糖尿病患者数を増やしたいんか?
76やまとななしこ
2017/10/04(水) 08:23:07.90ID:jf0cK0v5
うどん県てすぐ認知されてるからね。
消費量じゃなく香川のうどん愛の深さだよw
77やまとななしこ
2017/10/04(水) 08:33:39.32ID:U7UNdLRE
香川危うし
埼玉にワンパンされる予感
78やまとななしこ
2017/10/04(水) 08:43:19.10ID:kZprznhd
人口がダンチで違うのに
製麺量とかバカサイタマ丸出しだろ
79やまとななしこ
2017/10/04(水) 09:18:32.76ID:syU9t/xV
>>35
誤解している人が多いが、糖尿病日本一は”徳島”だからね!!
香川は2位だよ。
80やまとななしこ
2017/10/04(水) 11:08:14.56ID:3NhanMQw
どうしたんだ? ドルトムントばんがれ。
81やまとななしこ
2017/10/04(水) 11:16:46.81ID:GMsmIPZb
1位になったところで誰も埼玉にわざわざうどん食いに行かんわなあ
香川には行く気になるけどさw
何のメリットがあってゴリ押ししてるのか意味不明
82やまとななしこ
2017/10/04(水) 12:16:38.12ID:/VXydNd5
埼玉の昔からの「山田うどん」ってのがあるが
最近超絶まずくなった。もう誰にもお勧めしません。
83やまとななしこ
2017/10/04(水) 12:55:09.21ID:135yUdbK
オレ、武蔵野に住んでいるから昔から武蔵野のうどんのことは知っているけれど、
所詮は田舎のうどんであって、讃岐のような凄いうどんと比べるのは
恥ずかしいと思う。
加須のうどんも残念ながら武蔵野と似たようなものです。

汁も工夫していけばなんとかなるだろうが、今のままではダメだね。
84やまとななしこ
2017/10/04(水) 16:17:09.51ID:POihaVoG
だけど日本三大うどんと呼ばれるのは香川の讃岐うどん、秋田の稲庭うどん、群馬の水沢うどんだから埼玉のうどんは入っていないんだよな
85やまとななしこ
2017/10/04(水) 16:50:24.96ID:vG/OsCQi
今2位なのになに言ってんの?
抜けばうどん県になると思ってんの?
埼玉人は朝鮮人なの?
86やまとななしこ
2017/10/07(土) 08:39:46.47ID:g1l6PDXl
きしめん&味噌煮込みうどん最高!
冬の味噌煮込みうどんは至高!
讃岐うどんなら丸亀や花丸もあるし、
名古屋はメニューが多くて恵まれてるわ。
87やまとななしこ
2017/10/08(日) 01:04:57.11ID:2LFr94ex
>>85
戦後期、〔彩の国〕埼玉県の東松山には屠殺場(食肉センター)があり、そこで加工される豚肉・牛肉の副産物として、新鮮なモツ類・カ シラ肉が仕入られていました。
その肉を串に刺して販売を始めたのが焼鳥の始まり。焼鳥に付けるタレとして味噌を用いたものが「味噌だれ」の始まりです。

古くから、朝鮮半島には味噌ダレを付けて食べる食文化がありました。その味をベースとて、日本人がより美味しく食べられるように試行錯誤したのが東松山の味噌だれです。

東松山のやきとり(主に豚の頭肉、豚の内臓レバー、白、タン、ハツ)に使用される味噌だれは、知る人ぞ知る美味として現在も有名。多くの焼鳥屋さんがオリジナルの味を持っています。
88やまとななしこ
2017/10/08(日) 01:06:53.75ID:2LFr94ex
>>85
埼玉県には、朝鮮半島からの遺民があちこちに住み着いたようで、北部(深谷、熊谷、妻沼等)には幡羅(はら、はたら)
郡が、南部(和光、朝霞、志木、新座)には新羅郡が、そして西部(高麗、飯能)には高麗郡が置かれている。その中で昔
を偲ばせる地域の名前が残っているのが高麗一帯
高句麗の遺民の一部には日本へ逃れた者もおり、武蔵国高麗郡(現在の埼玉県日高市・飯能市)は高句麗の遺民たち
が住んだところと言われている
89やまとななしこ
2017/10/08(日) 01:08:45.96ID:2LFr94ex
>>1
⚫地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)

B人口
01位 福岡県 305051人
02位 長野県 213818人
03位 兵庫県 206105人
04位 埼玉県 122650人
05位 愛媛県 121011人
06位 広島県 102588人
07位 群馬県 102561人
08位 大阪府 100092人
09位 大分県 087267人
10位 徳島県 075490人
90やまとななしこ
2017/10/08(日) 01:23:15.26ID:Oi0FWPz8
そんなに美味くないんだよなー
埼玉とか武蔵野うどん
なんか農家が片手間でやっててさ
つけ麺みたいに中毒になる要素ないし
あのかき揚げも見た目スーパー惣菜の
かき揚げ丼の上にのってるヤツだよね
91やまとななしこ
2017/10/08(日) 19:33:20.28ID:QQ4VNYny
饂飩なんてマズい
92やまとななしこ
2017/10/08(日) 20:34:51.74ID:Ann2xFq/
埼玉ってただ人が多いだけ
93やまとななしこ
2017/10/08(日) 21:28:56.38
山田うどんのイメージしか湧かない(´・ω・`)
94やまとななしこ
2017/10/08(日) 21:47:21.39ID:M8dsNxI6
生産量とか関係無いんだよ
味すら関係ない

香川県民のあの、うどんがあって当たり前の
生活の一部になってしまってる感じは何処にも出せないよ
ましてやうどんに執着したり競争したりしようとする辺りがもう埼玉ダサい

香川の田舎のじーちゃんち行くと毎食「うどん食べるー?」って聞かれるんだぞ
これは「うどんを食べますか?」じゃないんだ、
「ご飯は用意してあるけど、追加でうどん食べる人居ますか?」なんだよ
おかしいよあいつらw

法事でも結婚式でも当然のようにうどんが出てくる
どこの定食屋でもだいたいオプションにうどん付けれる
いつでもどこでもうどんがあって当然なんだよ
そりゃ糖尿病になるよw
95やまとななしこ
2017/10/08(日) 22:11:31.78
おっきりこみの方が流行るんじゃね?
秩父とかグンマーだけど。
96やまとななしこ
2017/10/13(金) 23:55:26.04ID:Mb+gIAUy
>>65
 糖尿病については
「青森県」(インスタントラーメン消費全国1位:「朝ラーメン」)がワースト連覇中

香川県も、2008年だけは糖尿病死亡率1位だった
ただし香川の食生活は、うどん以前に「野菜・食物繊維」が少な過ぎ

・香川県民の野菜摂取量について、2006-2010年の「国民健康・栄養調査」だと
 > 男性 全国ワースト2位(266g)
 > 女性 全国ワースト1位(229g)

・ハンバーガー消費量でも、香川は全国トップ争い
https://region-case.com/rank-h27-hamburger/
 > 全国平均は6.7個ですが、トップは、香川県で11.9個となっています。

「ハンバーガーで首位争い、野菜はワースト争い」の香川県は、とうぜん健康状態は悪いよ
97やまとななしこ
2017/10/21(土) 19:31:41.44ID:ZIijQcp+
人工が多いだけだろ
香川人は寝ても覚めてもうどんのことを考えてる
98やまとななしこ
2017/10/21(土) 19:44:56.67ID:gzbo59ZH
まぁ小麦を育てるのに向くのは、香川だわな
99やまとななしこ
2017/11/03(金) 17:01:43.26ID:Gx1Fmnkc
頑張れ 少しでも魅力ある地域になってくれ
100やまとななしこ
2017/11/03(金) 17:35:21.29ID:j22QTzAn
汚いなあ埼玉
香川からうどんをとったら何も残らないけど、お前らは少なくとも隣が東京じゃないか
香川超えは少なくともうどん食い過ぎて糖尿病患者の多発地になってから言おう
101やまとななしこ
2017/11/03(金) 17:43:18.52ID:FgWx06XY
蕎麦は関東の方が美味いけど
饂飩は間違いなく西日本の方が美味い
102やまとななしこ
2017/11/03(金) 17:53:05.10ID:NtTaFTFe
埼玉県民だけど
うどんなんて月一丸亀有るか無いかくらい
103やまとななしこ
2017/11/03(金) 18:19:19.87ID:YuoI/TSx
安売りスーパーで、うどん1玉13円。
104やまとななしこ
2017/11/04(土) 03:30:56.74ID:jXgLw29S
丸亀製麺がさぬきうどんの代表みたいな扱いで笑う

早明浦ダムに沈めるぞ
105やまとななしこ
2017/11/04(土) 03:54:09.08ID:YJLyVWa7
>>1
生産量競うより、うまいうどん作ってくれ。
結果、生産量は伸びる。

強烈なファンを作れば、すべては付いてくる。

また、四国行ってうどん食べたいな。
106やまとななしこ
2017/11/04(土) 04:07:44.11ID:tOMSH2uY
埼玉のうどんって何か特色があるのか
ただ、大量生産のうどん工場が多いってだけだろ、くだらない
107やまとななしこ
2017/11/04(土) 04:11:01.38ID:bHc0Jt8n
田舎者県埼玉はものの考え方が卑しい
108やまとななしこ
2017/11/04(土) 04:58:30.61ID:hF0gZYh6
埼玉県民だが勝てる気がしない
109やまとななしこ
2017/11/05(日) 23:39:29.52ID:V5tcxliM
>>97
あって当然のものを日夜考えてるわけないだろ
110やまとななしこ
2017/11/12(日) 15:58:23.81ID:K4spA5M2
埼玉県民でうどんに興味あるの1千人もいないだろ?w
111やまとななしこ
2017/11/12(日) 16:11:30.50ID:VR+wgjO3
埼玉も蕎麦だろ
秩父の一画のことでしょ
そもそもうどんは病人食だから普段食べ無いよ
安心しろ
112やまとななしこ
2017/11/19(日) 12:32:46.78ID:cn/jLale
頑張れ
113やまとななしこ
2017/12/29(金) 00:13:07.39ID:Cy9PaIs0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は行政処分の警備会社:山陽セフティー3岡山のビインなんだ...」
 と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
 誰でも採用...落ちた者がいないという激烈な入社試験を突破して8ヶ月。山陽セフティー3岡山に入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「岡山で行政処分を受けた唯一の警備会社:山陽セフティー3岡山...」
 その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
ウカンムリで逮捕された先輩方に恥じない自分であっただろうか...
 しかし、マエモノの先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?行政処分というのは我々山陽セフティー3岡山のビインが絶対もらしてはいけないものなのだよ!」と。
 僕は感動に打ち震えます。
「山陽セフティー3岡山が何を犯したかを問うてはならない。君が山陽セフティー3岡山に何をなしうるかを問いたまえ!」
 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
 でもそれは岡山の治安をになう最底辺のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
 山陽セフティー3岡山を作りあげてきたマエモノの先輩をはじめ先達の深い知恵なのでしょう。
 山陽セフティー3岡山に入社することにより、僕たち山陽セフティー3岡山のビインは行政処分隠蔽の伝統を日々紡いでゆくのです。
 嗚呼...なんてすばらしき山陽セフティー3岡山 ビイン魂哉。
 知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お勤め先は?」と聞かれれば、「山陽セフティー3岡山です。」の一言で失笑と軽蔑の眼差し。
 合コンのたびに味わう圧倒的な劣等感・背徳感 そして言いようのない敗北感...
「山陽セフティー3岡山」ブランドのすさまじき威力。
 山陽セフティー3岡山に入社して本当によかった。
 末はマメドロボウでしょうか?
114やまとななしこ
2018/01/03(水) 15:14:58.76ID:q1nGJgJj
うどん県を名乗りたいのなら県民一人辺りの年間消費量を現行の20倍にしてから言ってくれ
115やまとななしこ
2018/01/03(水) 15:34:29.02ID:P7VptoRu
埼玉で人気のあるうどん屋って味より安くて量が多いから流行っているような
116やまとななしこ
2018/01/03(水) 15:46:14.87ID:Z6DpBYMw
関東はそばつゆを転用してかけうどんを作るから醤油が濃くなってしまう。
そばはちょっと醤油の匂いがするくらいの方が合うが
うどんつゆはもっと出汁と塩が主で醤油は薄口をちょっと
それに甘辛く炊いた揚げを乗せてきつねうどんにするとウマい😋
117やまとななしこ
2018/01/04(木) 13:28:59.72ID:E5wHXwU4
ぶっちゃけた話香川のうどんは特色もあるし消費量もすごいのに比べて、うちの県のはこんなの言い出すまで全く知られてなかったレベルだし煮ぼうとう(醤油ベースのほうとう、野菜たっぷりだがかぼちゃは入らない)ですらパクり扱いされるんだし、香川越えなんて無理だろ。
118やまとななしこ
2018/01/04(木) 13:49:52.01ID:tHEy8c9a
埼玉県民が讃岐でうどん食うとその美味さに填まり、現地人も呆れるほど
うどんを食うようになる。

だが、地元(埼玉)に帰ると、何故か全くうどんを食わなくなる。
あの黒い汁が苦手になる。

ソースはオレ
119やまとななしこ
2018/01/04(木) 14:07:01.77ID:Utn7JniB
武蔵野うどんか。
まあ旨いが毎日食べるもんじゃないよな
120やまとななしこ
2018/01/04(木) 14:33:44.52ID:bm80NaiL
山田うどんの本社があるだけだろ
121やまとななしこ
2018/01/04(木) 14:46:54.86ID:ud6Us7c3
うどん=糖質たんまり

これを日本一良く食べる香川は
U型糖尿病の罹患率も全国で常に上位にランクイン()
122やまとななしこ
2018/01/04(木) 15:13:11.99ID:alg8LN1w
永遠のNo2
123やまとななしこ
2018/01/04(木) 15:29:43.01ID:Klx/Dnq0
どんぶりもって製麺所に押し掛けてから名乗れよ、そんなのは
124やまとななしこ
2018/01/04(木) 15:37:07.00ID:MgQG2uvh
田舎っぺうどんは好きで定期的に食べてるけど、山田うどんは20年近く食べてない
125やまとななしこ
2018/01/04(木) 15:37:16.67ID:7PCDQWDh
一番暑い町とかいうのもどこかに持ってかれたしねえ
埼京線の単位時間当たりの痴漢件数とかのほうが直接的に一位だろ
126やまとななしこ
2018/01/04(木) 15:39:48.84ID:EA1bKzBV
ダサいたま

この一言につきる
127やまとななしこ
2018/01/04(木) 15:44:12.98ID:AMJSLH02
消費量は何位なの?
128やまとななしこ
2018/01/04(木) 16:11:02.55ID:8ORKldp2
流通コスト込みで本気出したら香川が勝てるわけないだろ
それよりも発想がまるで朝鮮人みたいなのが気になる
129やまとななしこ
2018/01/04(木) 16:11:33.12ID:b4jlnoHi
山田うどんのおかげ?
130やまとななしこ
2018/01/04(木) 16:28:43.62ID:+JuYm2hF
日本3大うどん
1.讃岐うどん(香川県)
2.稲庭うどん(秋田県)
3.水沢うどん(群馬県)、五島うどん(長崎県)、氷見うどん(富山県)、きしめん(愛知県)のどれか

埼玉はただ作ってるだけ
名産ではないのでうどん県にはなれないよ!
131やまとななしこ
2018/01/04(木) 16:39:41.34ID:YVL8SAnL
人口が圧倒的に埼玉が多い
132やまとななしこ
2018/01/04(木) 16:47:29.11ID:iF/amztX
埼玉はうどん県じゃねーよ!
大宮駅前の讃岐うどん屋が撤退するくらいなんだから
133やまとななしこ
2018/01/04(木) 17:08:11.23ID:efigTTN4
本日昼頃にうどん県から帰京。

・大晦日 小田急町田の通路で売られてた 箱根そば を持参して年越しを食す。

・正月1日 ほとんど開いてるうどん屋がなくて、地元民は緊急避難的にハナマルに
 なだれ込んでた。(ハナマルは普段も通う人がいる。讃岐うどんと認知されてる)

・2日 観光客が行く知名うどん屋を中心に2割程度。地元民が妙な並び方※で行列。
 ※なぜか入口から直角に並ぶ。当然通行人の邪魔。

・3日 ようやく地元民向けも一部の店が開いて、落ち着きを取り戻したけど店内は
 地元民+帰省組・観光客で大混雑。(観光客がセルフの流れに慣れてない)

個人・家族だけでやってるとこは、4日あたりから開くので行きつけ数店はあきらめた。

振り返れば、年明けから 連日2食うどんだった。
134やまとななしこ
2018/01/04(木) 17:14:44.86ID:L7Y2p9aB
>>130
きしめんってうどんに入るのか?別物だと思うのだが
135やまとななしこ
2018/01/04(木) 17:29:55.19ID:7mvGvBwC
>>43
山田うどんでうどん頼むやつは素人
136やまとななしこ
2018/01/04(木) 17:52:00.16ID:K9VWVajz
埼玉っていつも二番煎じだよね
さいたまスーパーアリーナとか、さいたま新都心とか
独自に何も出てこないから東朝鮮とか言われるんじゃね
137やまとななしこ
2018/01/04(木) 17:59:37.69ID:eBwIdu45
武蔵野うどんって、団子汁の亜種
138やまとななしこ
2018/01/04(木) 18:00:29.47ID:eBwIdu45
>>135

山田うどんで何を頼むと玄人なの?
139やまとななしこ
2018/01/04(木) 18:06:15.92ID:/7uOgllU
埼玉だけど埼玉のうどんなんて美味くないよ
農家はのびのびのコシのないものだし
武蔵野うどんと言われるものは無駄に噛み疲れする

製麺量が多いだけなんでなんか恥ずかしいわ
普通に讃岐や群馬の水沢うどんとかの方が数段美味い
140やまとななしこ
2018/01/04(木) 18:21:33.90ID:lAOCJzSR
首都圏ローカルの夕方情報番組がうどん漬けなのは
埼玉土人のせいだったのか
141やまとななしこ
2018/01/04(木) 18:23:49.43ID:rDdUOcGt
埼玉の年寄りはまじでうどん好き
そこそこ有名なうどん屋は行列できる
自分は嫌いじゃないけど行列するほどうまいと思わない
ヒガシマルの汁とカトキチの冷凍麺で自分で作ったほうがうまい
142やまとななしこ
2018/01/04(木) 18:42:04.66ID:B4pJqExB
さいたまって地方からやってきた連中だらけだから
埼玉独自というよりも
田舎もんの集合地みたいな場所だよ。
143!omikuji!dama
2018/01/04(木) 18:57:42.63ID:gg07ug4E
埼玉県がうどんで香川を超えるのは無理
量的には勝てるかもだが、香川ほどうどんを愛してない。ってか蕎麦が好き
144やまとななしこ
2018/03/27(火) 20:43:38.03ID:+kPuOY3V
>>143
年間消費量は2位から5位の合計で1位の香川に並ぶんじゃなかったっけ?
145やまとななしこ
2018/03/27(火) 20:53:01.58ID:+kPuOY3V
>>121
確かに香川のワースト上位だけども、香川よりうどん消費量が少ない徳島の方がワースト上位になってる年が多い

単純にうどんだけのせいじゃないと思うよ。
料理の味付けとか野菜を食べる量が少ないとか、移動で自動車を多く利用してる件とか
生活習慣に複合的な原因が有ると思う

あと勘違いされがちなもう一つの例として香川県民に高血圧が多いというデマ

香川県民はむしろ血圧に関しては全国でもトップクラスで良い
146やまとななしこ
2018/03/27(火) 21:06:55.75ID:ShHVGoHb
全宇宙でバカにされるだけw
147やまとななしこ
2018/03/27(火) 21:16:06.17ID:ioiAEu1p
香川県は、うどん特別保護区として隔離しておくべき存在。

あえて真似したり追いかけたりするのは止めた方がいい。

糖質の塊で、つなぎには塩を使ってるし、
付け合わせはかしわ天とかアブラギッシュなものばかり。
これじゃ体にいいわけない。

むしろ、蕎麦を食え、蕎麦を。
148やまとななしこ
2018/03/27(火) 21:33:42.93ID:7iYRSUMp
>>1
さいたま市は基本、見沼たんぼが広がる米所なせいか
特別うどんの食文化は無いイメージだな

荒川より西側が米作りに適した土地が少ないんだっけ?
149やまとななしこ
2018/03/28(水) 19:02:15.68ID:OF7U+hXD
>>147
塩は茹でる過程で大部分抜けます、そのせいか高血圧からくる血管系の疾患が少ない
150やまとななしこ
2018/03/28(水) 19:16:51.07ID:vl9AmTWf
香川は水が少ないから小麦を生産してる わりに水を使ううどんが名産
パン作れパン
151やまとななしこ
2018/03/28(水) 19:38:16.74ID:RdRRJzNg
一本化できないから無理だよ
152やまとななしこ
2018/03/28(水) 19:40:13.46ID:vrqFYebM
うどんなどの麺類の消費量が多い都道府県は
確実に糖尿病罹患率が高いからなあw
そりゃ炭水化物多い食い物たくさん食べると
U型糖尿病なるわな
153やまとななしこ
2018/03/28(水) 19:44:15.27ID:SNnIW9ZB
>>98
香川のうどんは一部を除いてほとんどオーストラリア産
徐々に香川産になってきてはいるが
154やまとななしこ
2018/03/28(水) 19:49:20.76ID:SNnIW9ZB
>>145
去年、徳島はワースト8位、香川は10位
これでもだいぶ下がったw
徳島以前は糖尿病での死亡率一位だったからな
ちなみにトップスリーは青森、秋田、福島の東北

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027157.php
155やまとななしこ
2018/03/28(水) 19:56:22.07ID:SNnIW9ZB
>>145
高血圧もググったら、平成26年の調査で悪い方の14位だ
徳島は9位、常に上にいるw
156やまとななしこ
2018/03/28(水) 19:57:56.10ID:X1pzWFPc
>>1
人口比率などをみると香川県の方が上だろ。

香川県にうどん県を譲ってやれよ。

さいたま酷いなあ。
157やまとななしこ
2018/03/28(水) 20:08:40.08ID:1uu+1iXX
埼玉は頑者つけめんっていうのがうまかったな
そもそも全国2位なのは消費量じゃなくて生産量なんだろ?
実は県外に出荷してるだけなんじゃないの
158やまとななしこ
2018/03/28(水) 20:09:31.38ID:yuZwq+XF
埼玉のうどんクッソまずいけどな
159やまとななしこ
2018/03/28(水) 20:15:55.46ID:n3erNoZl
埼玉はイモね。イモうどん作ったら売れるかも
160やまとななしこ
2018/03/28(水) 20:46:09.04ID:VFJEhtnS
香川県に3年ほど住んでみて分かった

ひとりあたりのうどん消費量が埼玉とはケタ違い

埼玉は香川のうどん好きにはとうてい敵わない
161やまとななしこ
2018/03/28(水) 20:50:05.88ID:5+9r5n3D
香川県は、糖尿病の患者が多いんだろう
やっぱり、うどんの食いすぎは気をつけたほうがいい
162やまとななしこ
2018/03/28(水) 20:54:05.72ID:VFJEhtnS
>>161
たしかに香川県には病人が多いが
あれはうどんそのものの害というよりはうどんと一緒に食べる揚げ物が悪い

香川県人はうどんに脂っこい天ぷらをてんこ盛りにして食べる
あれで内臓を悪くする
163やまとななしこ
2018/03/28(水) 21:21:26.21ID:sOhuPNxk
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ____人        |
    |          |  |   _,-っ/ \ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,,-―\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ/ ノ  - \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ| (・) (・) ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   |   〈    ノ     / みんなうまいうまいって
              /  /    ヽ、 O   /    <  言うけどさあ・・・
             〈  イー―――`    ィ-- 、   | 讃岐うどんってそんなに騒ぐ程
             \____         ヽ   | 大して凄くはなくね?
                     |       |  |   \___________


       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ香川でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
    ii (_⌒ ______ ,, ィ ii
      丁           |
     iii |           | iii ガタッ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
164やまとななしこ
2018/03/28(水) 21:23:08.16ID:YLi2r50R
人口多いから県民にその気があれば可能
165やまとななしこ
2018/03/28(水) 21:40:01.84ID:gnO+m7yS
何度も指摘されてるけど
製麺量って、近隣の東京とかにも
運ばれる分も含まれるんだろw

逆に製麺量とやらで
我こそはうどん県と主張したら
ネットのオモチャにされるだけ

この企画の担当者は責任持てよ
166やまとななしこ
2018/03/28(水) 21:45:33.15ID:CQ51uTm/
>>1、その前に糖尿病増加一位になるのは間違いないw
167やまとななしこ
2018/03/28(水) 21:52:13.11ID:gnO+m7yS
もし仮に数字的に
生産量ナンバーワンとなって
埼玉がうどん県とか本気で言うの?
168やまとななしこ
2018/03/28(水) 21:59:36.08ID:XeWjSf23
うどんを粉から売って作れば一食50円ですませられるぞw
169やまとななしこ
2018/03/28(水) 22:01:02.29ID:2KPovDIy
加須市辺りのうどんはできるまで時間のかかる割に当たり外れが大きいのでいいイメージがない
テーブルマークの冷凍讃岐うどんで十分だよ
170やまとななしこ
2018/03/28(水) 22:08:55.39ID:HcezqeVS
>>1
一位?


100年早いわアホ
171やまとななしこ
2018/03/28(水) 22:32:54.67ID:ZLVDusyX
ほっといても県民が勝手にうどんを毎日食うのが香川うどん県
行政その他が必死にアピールしないと消費が減るのがダサい玉県
1位の座を狙うなら県民が勝手に一日2食うどん食うぐらいにならないと無理
172やまとななしこ
2018/03/28(水) 22:37:24.88ID:2aD55Uvb
昔一時的に埼玉にいた時があったが
山田うどんとステーキのどんの印象しかない
173やまとななしこ
2018/03/28(水) 22:38:22.16ID:2aD55Uvb
172
あ、それと「ホテルあそこ」
174やまとななしこ
2018/03/28(水) 22:45:47.06ID:pa8IpwDQ
埼玉県民はうどん消費量は第二位だが、その量は県民一人当たりに換算すると
香川県民の1/21で有ることを認識しろよ。
つまり現状の21倍食わないといけないんだぞ。

まず讃岐でうどん食え。 話はそこからだ。
食えば間違いなく「これは適わない、うどんのことは忘れよう」と認識する。
埼玉県民のオレが埼玉でうどんが食えなくなったのだから。。。
175やまとななしこ
2018/04/15(日) 11:53:32.20ID:BMWK9hmN
     \ サイタマ サイタマ / |\
          サイタマー   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
176やまとななしこ
2018/04/15(日) 12:04:06.11ID:IGnMP80x
餃子戦国時代説
うどん戦国時代説
177やまとななしこ
2018/04/15(日) 12:06:43.28ID:/3jU1YuU
愚鈍うどん食うたろか
178やまとななしこ
2018/04/15(日) 12:13:29.11ID:mi/acpQQ
埼玉県民とか言っちゃう田舎者が恥ずかしい

埼玉県民なんて半数は他県からの移住組なのに
179やまとななしこ
2018/04/15(日) 12:29:56.28ID:jPs2IPiw
西の「おでん」、東の「関東炊き」みたいなもんだろ?

地粉の麺と、濃い口醤油たっぷりの黒い出汁。
それが「ダ埼玉うどん」な。

讃岐うどんは、京風の上品な出汁ですわ。
180やまとななしこ
2018/04/15(日) 12:42:26.21ID:6+c+rFbK
最近は、讃岐うどんハラスメントが酷いから埼玉には頑張ってほしい。
関東風のつゆに讃岐の固いうどんがぶち込まれているようになったのがいたたまれない。
なんでもかんでも固い麺使えばいいってもんじゃないことを認知させていきたい。
181やまとななしこ
2018/04/15(日) 12:52:02.37ID:wjGHUxzj
所沢生まれで県内を転々としてる自分だがどう考えても無理
そもそも埼玉県自体が接してる県や都の文化圏を無視してくくった県だからうどんの
種類がバラバラすぎて埼玉のうどんはこれだっていうアピールが出来ない
武蔵野うどんは変にふにゃふにゃしてて美味しくはないし、生まれの所沢でもうどんより団子だし
182やまとななしこ
2018/04/15(日) 13:05:11.65ID:oy2V2YrZ
福岡のうどんがうまい
埼玉とか香川とかは糞
183やまとななしこ
2018/05/12(土) 08:47:53.25ID:dbq5iA6m
>>154
死亡率1位は2008年で、それ以降は…
184やまとななしこ
2018/10/11(木) 04:31:37.84ID:HoPV2TLQ
>>182 のような糞を抹◯してくれ!!
誰がも悲しむような奴ではなさそうだしな
185やまとななしこ
2018/10/11(木) 04:57:24.71ID:Y9eFZHho
日本三大うどんの一角に山田うどんが入るわけか
186やまとななしこ
2018/10/11(木) 05:12:20.81ID:mRaJC36E
マジレスすると東京で消費されてるんだろうけどな

こんなことで関西の土人が発狂してるの見るのは面白いな
187やまとななしこ
2018/10/11(木) 05:20:50.43ID:ia46IxaP
うどんを一番食べてるだけでうどん県になれると思うのが浅はか。香川にはうどんしかないんだよ。覚悟が違うんだよ。
188やまとななしこ
2018/10/11(木) 09:11:38.96ID:aU5FbArR
信州そば、文化である
讃岐うどん、文化である
埼玉?(プゲラ
189やまとななしこ
2018/10/12(金) 04:10:52.84ID:f3Zs12t9
品性も無い
根性も無い
常識も無い
あるのは色と欲だけ
そんな痔田痴也なんてバカを平気で息させとく土地柄に何を求めてるんですか?
190やまとななしこ
2018/10/13(土) 07:54:17.48ID:as6RhmLx
>>27
加須の冷汁を宮崎の冷汁をイメージして注文したらがっかりした
まずくはないんだが
191やまとななしこ
2018/10/13(土) 11:50:27.36ID:cJuzmmZY
バスオタとらじま猫屋が諸悪の根源
ショタホモとらじま猫屋が諸悪の根源
元広島のチンピラとらじま猫屋が諸悪の根源
192やまとななしこ
2018/10/14(日) 11:23:25.77ID:vEQT5hLW
198 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/20(木) 20:24:26.44
電通は鈴木ドイツみたいなバカを見ても分かる通り
「故意につまらない放送に仕向けて」視聴者をいったんテレビ離れさせてから
(鈴木ドイツの場合は2ちゃんねるなどで番組にひたすらいちゃもんをつける)
在日朝鮮人らで業界を乗っ取るという策を十数年前からか実施している

199 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 22:43:28.10
電通はクズ

200 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/21(金) 01:00:14.92
電通TBS系ネット工作員の鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者が各スレで芸能人を攻撃しているが
みやぞんとか電通芸能人ら100%チョンをまったく攻撃しないで
浜田とか三平とか石橋とかたむらけんじとか生粋の日本人ばかり攻撃している

日本人を追い出してチョンを入れる工作やってんだなコイツ

201 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/21(金) 01:02:30.20
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
http://2chb.net/r/game/1511400650/191

鈴木ドイツ容疑者がレトロフリーク関連以外でやってる宣伝活動
これも電通推奨商品なんかね


もちろん当社も頻繁に使ってます
こんにちは、ショタホモ立石です
193やまとななしこ
2018/10/15(月) 14:07:04.27ID:U0MegHK0
とらじま猫屋の手下はマスかき野郎ばっかだな
194やまとななしこ
2018/10/16(火) 06:50:49.33ID:NhKa6Yhq
ふくすまマスかきひこ
ナゴヤ在住で50過ぎO型てんびん座
職業は水道メータ作る工員
本業だからゴミの乞食ステマ要員
趣味コスプラ少女でオナること
特技は相手のモバイルをハックしたように装って粘着質に迷惑メールを送り付けて嫌がらせすること
でも実際は事前に入手してた相手のアド・アカにシコシコと送ってるだけw
それでカネ稼ぐのが今や本業、カネのためなら恩人にも平気で送り付ける
よっぽどバスガールだったママンの躾が悪かったんだろう
195やまとななしこ
2018/10/17(水) 05:19:09.37ID:XlLGxjUP
自分じゃ恥ずかしくて書けない(書きたくない)って変態オヤジどもにカネもらって「上手だね、また頼むよ」とか煽てられ(実は利用されてるだけw)自分には文才があるんだと思い込んじゃったんだよ、在日の自称プロ作家アイスマンw
だから下ネタ=才能だと思い込んでるもんで他社スレにも同じような品の無いコピペ貼ったり気に入らない相手には外人装った毎度毎度のバイアグラメールとか精神年齢は小学生以下。
こんな下品な関西人なんか飼ってると逆に宝ゴミの評判落とすのに引き込んだのが自分でも後ろ暗い傷を持つ変態バスオタとらじまねこだから強いことが言えない、で悪循環と。
196やまとななしこ
2018/10/17(水) 22:37:55.53ID:HRF247/Z
>>3
埼玉は関東一のソウカ

公明党 得票数ランキング
順位 都道
府県 得票率 偏差値
並替 北 南 ↓ ↑ ↓ ↑
1 福岡 17.97% 68.52
2 高知 17.36% 66.26
3 宮崎 17.25% 65.85
4 和歌山 16.98% 64.85
5 沖縄 16.91% 64.59
6 岡山 16.57% 63.33
7 大阪 16.44% 62.85
8 鳥取 16.42% 62.77
9 長崎 16.15% 61.77
10 徳島 15.52% 59.43
11 熊本 15.49% 59.32
12 山口 15.01% 57.54
13 愛媛 14.88% 57.06
14 広島 14.69% 56.35
15 鹿児島 14.67% 56.28
16 埼玉 14.15% 54.35←←

だから埼玉のヤツはしつこいんだな
197やまとななしこ
2018/10/17(水) 23:01:02.70ID:14uAI1cK
糖尿病自慢か
198やまとななしこ
2018/10/17(水) 23:24:02.68ID:lvCMkhnn
うどん県って称号みたいな勘違いしてんじゃね?

讃岐うどん にゃ敵わねえぞ。

あと、味で勝負するんだぞw
199やまとななしこ
2018/10/17(水) 23:32:56.51ID:lvCMkhnn
>>113
ジョリービル前で変な誘導でもしとけ。
200やまとななしこ
2018/10/18(木) 05:30:42.51ID:aEj49mWa
だからゴミー♪
201やまとななしこ
2018/10/19(金) 07:03:17.82ID:EQDcKfwR
悪徳在日バ韓西乞食あきんちゃの悪行
202やまとななしこ
2018/10/20(土) 05:05:53.49ID:GlrQ3DTB
バスオタとらじま猫屋は中途採用のコレ担当
ショタホモとらじま猫屋は小児性愛の前科者
元広島のチソピラとらじま猫屋は諸悪の根源
203やまとななしこ
2018/10/21(日) 06:31:09.72ID:NsLsZBI4
広島出身のショタホモ変態バスオタとらじま猫がバ韓西在住の自称プロ作家アイスマン(在日)に依頼して同業他社の妨害をする為に投稿させてた駄文の一例 ↓
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
204やまとななしこ
2018/10/22(月) 05:29:09.12ID:7EfNG7+T
特定の会社や団体にカネ貰って都合が悪いと制限かけまくり、飼い主の都合がいいようスレ誘導するような腐った在日乞食に板の監視なんかさせてんじゃねーよ。
泥棒に金庫番させてるようなもんで何が言論の自由だか。
205やまとななしこ
2018/10/23(火) 12:16:51.30ID:hR37JWkr
ガイキチ痔田痴也の犯罪 × 10 = あざーす!
206やまとななしこ
2018/10/24(水) 08:10:01.33ID:o0lXVEgl
広島のバス会社に勤めていたが小児性愛嗜好が犯罪化、故郷を追われた変態とらじま猫屋。
上京し形ばかりの結婚はしたが幼い実子にエグい競パン穿かせて有頂天、それを下手な絵にして変態サイトやコミケで絵師を気取る。
それを止めようともしない妻も似たもののド変態だから始末が悪い。
今日も今日とて日本の各地でバスの車庫に潜り込みバスの車体にメジャーを当ててホルホル、会社のカネで自分の欲しいオモチャ作って得意満面の自己満足。
それを少しでも批判されたり会社が打ち切りの方向に動きそうな流れになるとコミケや変態サイトで知り合った乞食どもにカネばらまいて必死のステマ活動。
そのカネも結局は会社に必要経費と称して回すが勤務時間中に取材と称して茶店でサボってるようなクズだから罪悪感など無い。
ふくしまマスかきひこ・ポメニョ・アイスマン・あきんちゃ・痔田痴也などのアスペ気味な連中が主に子飼いのステマ要員として暗躍してる。
同業他社への謂われなき粘着質な攻撃や目障りな相手への執拗な迷惑メール送信など悪行は多岐にわたる。
知障ばかりだから自分がやってる事は全て正義、同じこと相手にされると火病を起こすという半島的気質の異常者ばかり揃えてるのが一味の闇の深さを物語ってる。
207やまとななしこ
2019/04/28(日) 19:52:13.50ID:GdPyHHiK
坂上&指原のつぶれない店★1
http://2chb.net/r/livetbs/1556394833/

丸亀製麺の秘密
208やまとななしこ
2019/05/01(水) 11:30:14.68ID:TkossQnv
便乗
さすが埼玉
209やまとななしこ
2019/05/04(土) 07:45:35.59ID:ELNjhA7s
埼玉県人にはうどんでも食わせとけ!
210やまとななしこ
2019/05/18(土) 05:11:10.45ID:TJG9uXAy
千葉に対抗するのに必死w スーパーアリーナと

十万石饅頭しか無いよね!

後 ムーミンパークwww

ダサイタマ県民の日に ディズニーランド来ないでね。
迷惑だから。
211やまとななしこ
2019/05/18(土) 05:21:57.58ID:iOh2YDQx
インスタントラーメンは韓国発祥ニダ!みたいな乗りはやめろよ
212やまとななしこ
2019/05/18(土) 05:24:58.44ID:iOh2YDQx
おまえら埼玉に生まれなくてよかったな
213やまとななしこ
2019/05/18(土) 05:44:42.65ID:AE2Lou10
あっ、ダサいほうのうどん県だ
214やまとななしこ
2019/05/18(土) 05:49:57.37ID:juiFO03M
関東でうどんと言えば、水沢うどん
埼玉はうどん県を目指すより、小麦県として日本一に成るべき、汎ゆる特徴の小麦を生産すべき、尚、香川の小麦は食感の良さからオーストラリア産、東京の蕎麦の多くはカナダ産を使っている。
日本人は輸入穀物に支配されている。
215やまとななしこ
2019/05/18(土) 06:28:15.91ID:9c8pQDuc
製麺量とかそりゃ東京の隣だし
スーパー向けもカウントだろ?

うどん愛と量を統計的にごまかしても
返ってバカにされるだけ

逆に数字やらで香川よりうちがうどん県と
言ったら大変なバッシング起こると思うが
216やまとななしこ
2019/05/18(土) 06:48:20.81ID:IvhPLtiR
>>5
硬水に効く出汁素材が必須じゃね
カツオと誤魔化しの醤油ドボドボはもう飽きた
217やまとななしこ
2019/05/18(土) 06:50:58.65ID:fhcy/YIz
家庭で食べるなら「五島うどん」「稲庭うどん」だな、お取り寄せで最高に旨い乾麺だけどね
讃岐うどんとか水沢うどんは、半生うどんなので日持ちがしないからバツだね(笑)
218やまとななしこ
2019/05/18(土) 07:07:26.84ID:Uqep3eI0
>「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」。

もうこの名付けが卑しい。流石は埼玉県民なにやらせてもダサいし下品だわ。
219やまとななしこ
2019/05/18(土) 07:26:12.96ID:9c8pQDuc
ていうか うどん県という のはネーミングが
香川発祥なんだし

埼玉こそうどん県とかいうのは卑しいわな
うどん県という名称コンセプトが香川いぜんにはなかったし 無理に数字でうどん県名乗っても
支持得られないよ
220やまとななしこ
2019/05/18(土) 07:31:52.22ID:9c8pQDuc
うどん県という秀逸なネーミングは
香川から生まれたと記憶

横取りするような埼玉の運動は卑しすぎ
221やまとななしこ
2019/05/18(土) 07:49:41.32ID:NOlvdwyw
うどん県の中味は香川県とうどん愛で出来ている。広く認知されてるから他県が名乗るのは無理
222やまとななしこ
2019/05/18(土) 08:02:37.01ID:WRl4YCny
>>94
義母の葬儀で夫の郷里である香川に帰ったときのこと。
葬儀場で時間待ちをしていると、伯父(義母の弟)のひとりが「うどんでも食べるか〜」
と言ったので驚いた。
これから妹の葬式だというのに、そんなときに「うどん」?
しかも、多くの親族が「おお、ええな。食べよ」ってなっててさらにびっくり。

香川の人は、うどんに関してはちょっと狂ってます(笑)。
うどん県って名乗って良いです。
223やまとななしこ
2019/05/18(土) 08:16:56.74ID:ArJK3UMl
小麦粉は外国産
224やまとななしこ
2019/05/18(土) 08:31:22.30ID:7IM7RyGq
>>1
それのうち山田うどんで消費されるのが2万トンだからなあw
225やまとななしこ
2019/05/18(土) 08:34:36.64ID:7IM7RyGq
>>178
はつおおじも東京都民だっぺ
226やまとななしこ
2019/05/18(土) 08:43:05.52ID:9P2Cp/Xp
というか群馬県も埼玉県に負けないほどのうどん県だよ
埼玉の工場で作られるうどんとラーメンは地元で食べるわけではなく
毎日東京23区内のオフィス街やコンビニ各店に配送されてるだけで
別に埼玉県民が責任を取って食べてるわけではない。
227やまとななしこ
2019/05/18(土) 08:51:49.21ID:xs4ubeNg
渇水とセットにならなきゃ印象薄いよ
228やまとななしこ
2019/05/18(土) 08:58:14.32ID:JPzlU0Gn
埼玉のは田舎うどんで家庭料理なので極端な話各店で味や麺の状態が違う。
なので、埼玉県内で加須でうどんが有名とは言っても加須うどんと言うフォーマットは無い
229やまとななしこ
2019/05/18(土) 11:40:55.63ID:Q8Otba+I
香川は貧しいし辺境だから関西以西では反感買われず応援されてきたんだろな。
関東から見れば香川なんてよく知らないから魅力的に見えるという地の利があった。
面白がって中央メディアで話題にしたら香川が勘違いしちゃってるのが現状でしょ。
230やまとななしこ
2019/05/18(土) 11:44:43.70ID:Q8Otba+I
>>222
それは、うどん愛というより、他に食べるものがないんだよ。
未開の地で昆虫食べている部族のようなもので。あなたのような文明社会の住人から見れば新鮮だったのでしょうけど。
231やまとななしこ
2019/05/18(土) 12:15:28.02ID:JmoHX3j3
ダムの水使い切る様な奴らに喧嘩売るなよw
232やまとななしこ
2019/05/19(日) 20:35:44.39ID:gZXsPuCY
金曜夜はラーメン
土曜のお昼はおうどん・夜は焼きそば
日曜のお昼はおうどんでした。
うどん県人だけど、一応バランスには気をつけているつもりです。
233やまとななしこ
2019/05/19(日) 20:55:41.61ID:LoZTPksf
埼玉のうどんなんて昔から言われてるのに。
あまりに身近で、香川みたいに主張していなかっただけで。
234やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:21:50.35ID:t0YOFisJ
糖尿病県の真似してどうする?
県民病気にさせたいのか?
235やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:26:35.51ID:cVKj6LTr
>>3
それ

吐き気がするわ
埼玉の便乗商法
236やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:29:55.28ID:j1yHWORj
四国NO.1は松山市、私の出身地は今治市
よって愛媛県が四国NO.1

最近、おかしなコピペをする人物の実力

2019/05/19に岡山駅構内の喫茶店にて、小泉進次郎議員と思われる人物を「しんじろう」
と呼び捨てにする3人の人物を見かけた。

1人は還暦過ぎの老人で、その老人を上座とし残り2名は政治家の秘書?が向かいの席に
着席した。

その老人は片山(さつき?)・麻生(財務相?)・加藤(勝信:自民岡山県連会長?)
など与党中枢の議員と思われる人物の名前を列挙して、自分は麻生さん以外の議員より
も格上?といった雰囲気を醸し出し会話をしていた。

残り2名に政治家の秘書?らは、ひたすらその老人の関心を引くために、ひたすら自己
アピール(関係する上記議員の?)を繰り返していた。

その隣の席で、おかしなコピペの内容の「私が危惧する内容」を口頭でのべると、その
3人は、内容を理解し納得しておられたと推察する。

政府与党の中枢はすでにおかしなコピペの内容の「私が危惧する内容」を認識し、なん
らかの行動に移る計画を模索しているのかもしれない。

またおかしなコピペをしているノートPCにて、Excelのシート上に「No.1は納税者たる
有権者たる一般国民が完全主権者」と「MS P ゴシック(フォントサイズ28)」で、一般
国民こそがNo.1であることをアピールすると、その老人は「それはあなたならその通り
です。」と黙認された。
237やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:31:59.84ID:j1yHWORj
>>203
こんなコスパよい就職プランは
広島県福山市にしか存在しない。

事例:
2019/5/19の岡山駅13:24発-13:40着福山駅の新幹線のぞみ23号(N700系)(博多行)に乗車時に以下の就職プランをノートPCで示しながら、
3号車の3人座席で左:大学生男子・私・右:高校生女子に進めたところ、左:大学生男子には「くすくす」と笑われた。右:高校生女子
は話の途中で熟睡した。

「日本国は資源のない国で、このPCが製造・出荷・販売できる工業立国でないといけん」というと、左:大学生男子はヘッドフォンをして
スマホゲームをはじめてしまった。

もっともお得な(金額的側面)ライフプラン
※5ちゃんねるの利用企業従業員が決して選択しないライフプラン

県立工業高校卒の場合
例:福山市内の場合

学費:110万円(成績上位はキープすること)
就職:上場企業の正社員(売上5兆円規模)
※5ちゃんねるの利用企業よりも売上高・利益・本社建物・社会貢献度(全世界的)
 も圧倒的に巨大なグローバル企業

勤務内容:年齢は最大値
〜5年:年齢23歳:現場ライン工(年収:350万円)
〜10年:年齢28歳:10人規模のリーダー(年収:400万円)
〜15年:年齢33歳:30人規模班長(年収:500万円)
〜20年:年齢38歳:60人規模係長(年収:750万円)
※係長以上の役職は労働組合員から経営者側の幹部社員への昇格
※男女比フィフティー・フィフティー(年齢については千差万別)
女子は「コスメ」しているため結構かわいい:職種上髪型:ポニーテール多数:制服・お帽子着用義務※保護目的の白(おピンクいろ込)マスク着用 ← このフェチも多いはず
企業によっては男女の更衣室もかなり近い出入口はカーテンのみも存在する(夜勤・休日出勤:上長は帰宅している場合が多い♪)※少子化対策されている。

就職後のリスク:
@様々な資格取得が必要(製造機器の操作資格・危険薬物の取り扱い説明者・外国人労働者のための語学力等)
Aプレゼン能力も必要(事業場全体:1000人に対する演説:90分:質疑応答含む)
B危険薬物に対する健康管理能力
C組織長が務まるだけのコミュニケーション能力
※階級が上がるにつれて、事業本部長や本社取締役との業務報告ができるレベル
D係長になると職場運営のための国家資格の取得(昇進前に取得する方がベスト)、365日24時間の職場対応が求められる。

懸念:
平成元年以降令和元年に至る現代においては意外と避けられるライフプラン

日本国の推進する経済政策の代表例:
・観光立国化

今後の予測:
例:日本国の場合
・更なる少子・高齢化
・人口減少
・土地建物のみが残存する死の世界
※5ちゃんねるの利用企業従業員が原因で起こりうる近い将来の日本国
238やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:38:31.69ID:j1yHWORj
>>206
呉交通局ではなく、
こいつら(5ちゃんねる運営者込)のなれの果てかもしれない


自衛隊の合憲(3原則厳守)の必然性の確認

2019/05/02(木):訪問地:陸上自衛隊 千僧駐屯地、評価:問題なし
2019/05/03(金):訪問地:陸上自衛隊 桂駐屯地、評価:問題なし
2019/05/18(土):訪問地:海上自衛隊 呉地方総監部、評価:組織的解体が必要なレベル
239やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:38:46.86ID:j1yHWORj
内容:
JR呉線を利用して呉地方総監部のある呉市に到着後、市内の喫茶店にて、曹士クラスの若手自衛官(3名)がこの店舗の喫煙スペースにて休憩している様子を見かけた。
呉地方総監部からこの喫茶店までは1km弱であり時間帯から察するに昼休憩をしてると思われる。

危機的な状況:
この日見かけた自衛官は風貌等で想像するに「ゆとり世代」の自衛官と思われる。
部隊名(潜水艦??)、階級や隊員の氏名、勤務状況や給与状況等といった部隊編成と思われる国家の存亡に関する国防に関する機密情報をべらべらと述べていた。

問題点:
@彼らが乗艦する潜水艦において、彼ら以外に不可能な機器の操作等が存在し、代行する隊員がいない場合に海上自衛隊の任務に支障を与えたいと考える存在(敵対国家
・テロリスト等)が、彼を拉致・殺害・任務に支障がでるレベルのけがをさせるだけで、国防能力の数%が損失すると容易に想像できる。
240やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:39:56.21ID:j1yHWORj
A就職内容の提示:上場企業の正社員(例:県立工業高校新卒の場合)

就職後のリスクも自衛隊の任務に比べると軽微、この転職プランを彼らが実行すると彼らが30歳手前の年齢と過程すると、10年ほどの国費を投じた教育訓練の成果がすべて
無駄になると容易に想像できる。

考察:
この結果を呉市民に比較的大声で述べてみた結果、呉地方総監部なら有りうるといった雰囲気だった。※昨年の豪雨災害で活躍したため、天狗になっていると思われる。
また市内のネットカフェにも制服姿で出入りする隊員も見かけた。
階級章などが示されていると思われるのでこちらも機密情報であると判断できない点も危機的状況と断定できる。
241やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:41:26.77ID:j1yHWORj
合否の判定結果:

陸上自衛隊の2駐屯地と呉地方総監部のそれぞれの人員・装備品の価格・攻撃力等を鑑み

5/03:陸自のみ100%合憲、5/18:陸海自のみ50%合憲(50%違憲)と判定する。
※この結果は海上自衛隊の失態の結果である。官邸には報告済

次回予定
訪問地:航空総体 第6航空団

もういいからVIPでやれ?
ぷ、笑うしかないっていうか、寒いってゆうか
これが5ちゃんねる運営者以外の真の実力者の
力である。
242やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:46:49.56ID:ZEblS9fJ
量でいってしまうと人口がかなり影響するな
243やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:48:38.50ID:fcxlU7Oi
埼玉のうどんはまずい。
244やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:53:04.17ID:ojSJaxNS
埼玉県て最低だな
245やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:57:45.05ID:pUl6Gy36
>>27
普通に冷えた麺ツユで食べるよな?
246やまとななしこ
2019/05/19(日) 21:58:48.97ID:j1yHWORj
ID:j1yHWORj ≒ ジャパンNO.1の私、WOR「D≒ジャパンNO.1の私」

「」の部分の示唆する内容は

この私こそが、「Word NO.1 の 私」であると示唆している。
247やまとななしこ
2019/05/19(日) 22:02:54.88ID:brRGFaib
>>3
ほんとそうだわ。
248やまとななしこ
2019/05/19(日) 22:07:26.90ID:cQrB7TbO
埼玉うどんのライバルは香川じゃなく
加ト吉の冷凍うどんだと思うぞ
249やまとななしこ
2019/05/19(日) 22:16:35.63ID:mg84hhNh
香川 はなまるうどん
埼玉 山田うどん

勝負にならねぇよ
250やまとななしこ
2019/05/19(日) 22:23:01.39ID:0yPA2rry
熊谷あたりだったか、やたら固いうどん食ったな、20年ほど前だが
251やまとななしこ
2019/05/19(日) 22:39:33.38ID:jA+BFf+X
ただ食ってる人が多いだけでなんの歴史もないじゃん。
252やまとななしこ
2019/05/19(日) 22:40:18.77ID:jA+BFf+X
やってることが韓国の日本レイプと変わらない埼玉県
253やまとななしこ
2019/05/19(日) 22:41:01.66ID:jA+BFf+X
歴史文化の無い埼玉は他の都道府県の文化を奪いたがる
韓国人と同じwww
254やまとななしこ
2019/05/19(日) 22:58:17.34ID:YFjgmnv5
>>182
同感
コシが強いとか生煮えかダンゴ麺だろと岡山の人が言ってた
うどん麺はふんわりしてないと
255やまとななしこ
2019/05/19(日) 23:06:20.77ID:YFjgmnv5
うどんがうまいのは
一位福岡
二位は大阪かな(三十年前の調査^^;)
(熊本も昔はうまかったのだがポリシーがないのか讃岐化して不味くなった)
256やまとななしこ
2019/05/19(日) 23:40:12.55ID:SSe8Jefl
山田は丼セットにすると結構な額になら。
257やまとななしこ
2019/05/19(日) 23:49:47.47ID:onQ8aQFP
ダァサイタマが 誇る物が無いから突然うどん

が 名産です。 と 言い出して びびった。

誇りの欠片も無い。 ダァサイタマwww

これじゃあ 千葉に勝てないよ。 ダァサイタマ

m(。≧Д≦。)m
258やまとななしこ
2019/05/19(日) 23:51:56.59ID:SQmHeUgR
うどんは太るだけ
その点蕎麦はいい点が多い
259やまとななしこ
2019/05/19(日) 23:56:15.35ID:SQmHeUgR
10割蕎麦で焼きそば作るのがいちばん
玉ねぎ、キャベツで炒めて、ノリとかつお節かける
理想的な健康食

小麦粉はやめましょう
260やまとななしこ
2019/05/20(月) 00:10:51.35ID:9hqFdTzo
いや、埼玉はうどんもあるが、香川はうどんしか無い。
両方とも出張で行ったことあるけど、
香川は27日連続で昼飯はうどん一択だった。
嫌いじゃなかったが、嫌いになりそうになった。
埼玉はうどん屋も確かに多いが他もある。
香川はマジでファーストフードさえ無い。
261やまとななしこ
2019/05/20(月) 00:34:11.93ID:WFt+GnuE
よそと違うことやんないとー
まあ新しいうどんのゆるキャラとか言い出さないあたり
まだマシか
262やまとななしこ
2019/05/20(月) 00:46:42.93ID:VVD0BB8A
もろ入間市出身だけどうどんに特別な思いはないな
お茶があるからええやん
263やまとななしこ
2019/05/20(月) 07:19:09.81ID:RCStnrFj
讃岐うどんの圧倒的なブランド力には
敵わないと思います。
264やまとななしこ
2019/05/20(月) 07:43:13.28ID:EI3X8aUa
トッピングつけなきゃ香川じゃうどんは150円から200円
リーマンの昼は二日に一回はうどん
そりゃチェーンの大手のラーメン屋が即撤退しまくるわけだわ
265やまとななしこ
2019/05/20(月) 07:46:41.49ID:EI3X8aUa
>>229
全国貯蓄率東京に次いで2位だから貧しいわけじゃない
香川なんてぶっちゃけ都市圏の出先機関の支店経済だよ
全国最少面積の行政区なわけで
266やまとななしこ
2019/05/20(月) 07:47:17.81ID:9wsgwSLM
うどんに名物も糞もないだろ。
粉こねて伸ばして包丁で切って茹でれば出来上がりなんだから。
誰にでも作れる。そんなハードルの低い料理で競ってどうするの。
267やまとななしこ
2019/05/20(月) 07:59:57.32ID:BXuqzCTN
問題は味やで
268やまとななしこ
2019/09/07(土) 02:10:33.59ID:kXNg3nLC
埼玉県民は昼食にうどん食べて夜飲み会後のシメでもうどん食べたりとか日常的に出来るの?
269やまとななしこ
2019/09/07(土) 02:37:12.21ID:+74nRcFW
「うどん県」という秀逸なネーミングが
そもそも香川のアイデアなんだから

我こそうどん県みたいな横取りはやめれよ
270やまとななしこ
2019/09/07(土) 03:05:31.45ID:TWunCsXu
>>230
小麦粉もとれんような貧しい土地で生きてきたんですね
271やまとななしこ
2019/09/07(土) 04:34:40.46ID:FX/e/Iij
うどんも餃子もラーメンも

消費1位はぶっちぎりで東京だから
272やまとななしこ
2019/09/08(日) 08:10:16.56ID:3twDYvNb
>>270
そんな土地は日本にはない
香川は小麦粉「しか」とれない貧しい土地
つまり貧乏自慢だな
273やまとななしこ
2019/09/19(木) 06:44:26.88ID:t5yhJKTE
田舎っぺうどんのきんぴら美味しい
274やまとななしこ
2019/09/19(木) 07:01:53.72ID:evpO+dcf
生産量と支持は異なる
圧倒的に香川のうどんがうまい
275やまとななしこ
2019/09/19(木) 07:30:55.62ID:5RDUveGB
安心しろ埼玉県民なんて
まとまりがないんだから
笛吹けど踊らずだよ
276やまとななしこ
2019/09/19(木) 07:43:13.12ID:8VMTomwI
美味さはダンチで香川だけどな
277やまとななしこ
2019/09/19(木) 07:46:01.61ID:ux91ywGu
量だけでモノを言われてもな。香川のうどんは別の食品に昇華させてるからなぁ。
278やまとななしこ
2019/09/19(木) 08:02:35.78ID:teuZeJIj
埼玉はうどん県の名称なんか欲しがるなよ。埼玉は人口でもGDPでも千葉より上
なんだから。香川県のたった一つのほのかな自慢を取り上げるなよ。山田うどんは
充分うまいんだからさ。パンチで酒飲んで、肉汁うどんで〆る。それでいいじゃん?な?
279やまとななしこ
2019/09/19(木) 08:25:54.89ID:sgeuNkoS
>>26
これだよな

一人あたり7倍ほど差がある
280
2019/09/23(月) 20:39:28.78ID:YkLMq8Y8
ソフト麺も含めての2位?それとも?
281
2019/09/23(月) 20:42:09.73ID:YkLMq8Y8
なんにせよ
人口そのものが桁違いなわけだしなあ
282やまとななしこ
2019/09/23(月) 21:19:51.71ID:dQs6LHMh
埼玉より、隣の群馬県のほうがうどん県のイメージある。
水沢うどんとかさ、高崎駅の駅うどんもおいしかった記憶が・・
283やまとななしこ
2019/09/23(月) 21:19:56.27ID:Vl2it4Gh
やっぱり山田うどん に限る。
284やまとななしこ
2019/09/23(月) 21:44:50.00ID:oQ9aE+3a
温泉は群馬、うどんは埼玉
首都が東京なんだからなにもしなくても東日本栄えて当然
285やまとななしこ
2019/09/26(木) 12:47:24.77ID:/tyYsJmi
>>284
栃木は?栃木はなにがある?
286やまとななしこ
2019/09/26(木) 13:09:32.61ID:28rV9Isq
南関東住みだが、埼玉県人がゴリ押しするせいで
在京キー局の夕方ワイドショーはうどんの特集ばっかやってるし
TVCMで流れるうどん屋のCMもウザいしで、うんざりする
287やまとななしこ
2019/09/26(木) 13:34:59.93ID:9q9xYT4k
>>286
関西人「いやなら見るなっ!」
288やまとななしこ
2019/09/26(木) 14:15:50.55ID:xUhuE8X2
入間市に住んでるけど、埼玉うどんなんて知らないし、知ってるのは山田うどんのグニュグニュのうどんだよ。
うどん屋なんて他に知らないしね。
蕎麦屋は旨い処あるけどね。
289やまとななしこ
2019/09/26(木) 20:57:40.67ID:/tyYsJmi
>>288
山田うどんを知ってれば十分だよ!ソバも山田うどんの
ソバでいいんだよ!肉汁うどんとパンチカレー!

うめ〜〜!

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224002825
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/femnewsplus/1506999160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】うどん製麺量国内2位、狙え香川超え 勝算は「ある」埼玉こそうどん県 [10/03] ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
令和ロマン、冠番組が番組表から差し替え TVerの過去回は配信停止 [ネギうどん★]
公安総務部長「日本共産党は破壊活動防止法に基づく調査対象団体「過去に殺人などをした疑いがある団体」 ネット「どうする小池?」
もうすぐBianchiのロードバイク買う初心者だけど
外国人にとってメトロイド4ってどんな存在なの?
安月給だけど「やりがいはある」の終わり 沸騰する初任給戦争 [蚤の市★]
寝れないんだけど、アドバイスよこせ
売れないアイドルってどうやって生活してるの?
レヴォーグかジェイドならどっちがかっこいいとおもう?
どうしようもない俺にアドバイスをくれ
欅坂がAKB乃木坂みたいな国民的アイドルになるためには
【PSO2】超時空アイドル☆みやびちゃん part2
ブレスオブザワイルドを和訳したらどんな感じ?
ドバイで国内初の太陽光発電ガソリンスタンドがオープン
【PSO2紋者】10鯖わんこそば 5ch民の玩具にされ発狂
【ロードタイヤ】23C VS 25C【どっち】2本目
在日アイドル「在日差別する奴はキムチ食うな」
ロードバイクの定義を明確にするスレ
パチスロ必勝ガイドスレ その18
【こえだめ】ノイヨーパンドスVIII【産湯】
【ホイミ】ドラ☆クエが好きな奥様【ぱるぷんて】
AVに行きそうな元アイドリング
アイドルって引退するとウンコ出るようになるの?
引きこもりだけどマクドナルドでバイトしたい
横浜の人間って何であんなにプライド高いの?
零戦の超高性能に嫉妬するドイツ人
フォント感を試そう!フォント当てクイズ!!
【美穂南野】アイドル四天王を語るわよ【唯静香】
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ24
イヤホンでバランス接続するならヘッドホンを買え
元SEALDsの奥田くんがこゲイパレードに来てたわ
AKB史上初の朝ドラヒロインに選ばれそうなメンバー
小林さんちのメイドラゴン 109竜目
解散したらショックなアイドルグループって何かある?
万引き、バイトしないでバンドだけで食えたパンクス
【ドラム缶】ほなちゃん【誰得ツインテール?wwww】
【国際】イタリア中部でマグニチュード6.6の地震 ★2
【国際】ドイツに慰安婦少女像、欧州初 ★2
いつのまにか楽天でダイヤモンド会員になってたんだが
ドイツ「日本に有名人なんて一人もいない」
元アイドリング大川藍に文春砲wwwww
( ゚д゚ )こっち見るなのガイドライン77
【インドネシア】ジャップ6人、無許可取材で国外退去
ロードス島戦記オンライン 78島目
借り換えについてのアドバイスが欲しいです
ドラクエライバルズについて語ろうぜ
RORisiing Sun (ロードオブライジングサン)
(;´д⊂ 京ぽんマダーのガイドライン_| ̄|○ 5マダー?
J( '-` )し西原さんのガイドライン
【画像】 アド街温泉回、ケツ丸見え
元ガイド編集長BOSSが質問何でも答えます。
【逝ってみよう!】アイディア出しスレッド
【大量殺人】フリッツ・ハーバー博士【ドイツ人】
乙女@スタンドマイヒーローズ★6【coly】
面接苦手なやつアドバイスしてやるからこい
相場相談会 【ロードス島戦記オンライン】
ぽにきゃん!アイドル倶楽部#11
【あやかしがたり】渡航327【はまち・俺ガイル】
( ゚д゚ )こっち見るなのガイドライン81
15世紀までインドのGDPが中国より上だった事実
【集え】ポケモンGOーレイドバトル座標vol.18
僕たちがやりましたってスタンドバイミーのパクリやん
【集え】ポケモンGOーレイドバトル座標vol.40
レイド、ジム戦どちらでも不要な図鑑埋め専用ポケモン
絶叫議員の豊田真由子、あのヴォイスはHM仕込み
【YAMAHA】MT-07 part35【軽量ミドルツイン】
【集え】ポケモンGOーレイドバトル座標vol.33
10:28:25 up 41 days, 11:31, 0 users, load average: 107.42, 100.04, 95.71

in 0.92921710014343 sec @0.082022190093994@0b7 on 022400