◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【青森】クマ対策に「オオカミ」のフンで実験©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/femnewsplus/1471504708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風船モコモコ ★ 転載ダメ©2ch.net
2016/08/18(木) 16:18:28.32ID:CAP_USER
 クマによる農作物の食害が例年にない頻度で発生し、「クマ出没非常事態宣言」が出された青森県むつ市で、畑を守るためのユニークな実験が行われている。

 市が着目したのは、日本では既に絶滅した「オオカミ」のフン。「オオカミの気配を感じれば、クマも警戒して近づかないはず」とのもくろみだが、果たして効果のほどは……。

 10日午前、同市城ヶ沢地区のトウモロコシ畑で、市職員が薄茶色の液体が入ったペットボトル約50本を9メートル間隔で柵にくくりつけたり、地面に埋めたりしていた。液体は、人が飼育しやすいようオオカミと犬を掛け合わせた「ハイブリッドウルフ」のフンを希釈したものだ。オオカミのフンは入手が困難だが、ハイブリッドウルフは国内で飼育されており、入手が可能という。

 「生態系の頂点に立つオオカミのにおいは野生動物を本能的に怖がらせる。クマは優れた嗅覚を持ち、効果が期待できる」

 製造元の「縄文環境開発」(平川市八幡崎)の木村将人社長(73)はこう解説し、トウモロコシ畑の所有者(67)は「クマが寄ってこなくなれば、収穫も安心して行える」と期待する。

 市は今回、フンを希釈した液体を入れたペットボトルを約80本用意し、同地区のほか、クマの出没が相次いでいる関根地区の民家に設置。クマと同様に農作物を食い荒らすサルにも効果があるかを確かめるため、サルの食害に悩まされている大畑町二枚橋地区の畑も実験対象とした。市職員が週2回程度のペースで液体をつぎ足し、1か月ほどかけて効果の有無を検証する。

 市によると、今年のクマの食害は15日現在で74件に上り、昨年1年間の44件を大幅に上回っている。「クマ撃退」の効果が確認され次第、市はフンの活用を広めていく考えで、高橋聖・市経済部長は「利用できるものは何でも使い、住民が丹精込めて育てた農作物を食害から守りたい」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160817-OYT1T50063.html?from=ytop_ylist

【青森】クマ対策に「オオカミ」のフンで実験©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
「オオカミのフン」のにおいのする液体をペットボトルに入れ、設置の準備をする市職員(10日、青森県むつ市城ヶ沢で)
2やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:21:42.60ID:Ig221skN
ただし、ニホンオオカミに限る
3やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:21:55.88ID:7JcOoWOk
オオカミなんて何十年前に絶滅したんだよ
オオカミの臭い覚えてるクマなんか生き残ってないだろ
4やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:22:37.51ID:ZOxVYyvW
まず、狼の存在や習性を勉強させないとね。
5やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:24:17.34ID:si6yeZur
ライオンの糞でもいい
6やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:24:33.84ID:My1POeyD
イヨマンテの夜に乾杯だ。
7やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:29:54.64ID:wI9BWJCa
>>6
伊藤久雄先生乙
8やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:39:39.41ID:elnt2JxA
海外からオオカミを輸入するべ!
9やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:43:25.06ID:D3HlVdt5
>>1
タイリクオオカミを日本国内に導入しようよ

特に北海道はエゾ鹿とマンモスが増えすぎて問題なんだし、
ヒグマに対抗できる肉食獣がサーベルタイガーだけってのも問題

本州だって人食いツキノワグマが山岳地帯を我が物顔でうろついてるし、
山奥にあるいくつかの集落は、人食いツキノワグマの群れに襲撃されて滅亡してる有様
早急にタイリクオオカミと、ベンガルトラ(北海道限定で)を導入しなければ、日本やばい

そのほかにも霞ヶ浦と琵琶湖にはヨーロッパオオナマズを放流しなければだめだ
すでに日本に定着してしまったアリゲーターガーやピラニアなどの外来種に対抗できるには、
同じ外来種であり、かつ日本の生態系に問題がないヨーロッパオオナマズしかありえない

早急に放流を願う
10やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:44:17.93ID:wI9BWJCa
>>8
【ニュース】各地で狼の被害が続出
 
11やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:46:58.51ID:T8TL+4yy
いい加減、銃所持を許可しろよ
熊のいる日本で武装解除してることは人権侵害だわ

群馬でもツキノワグマだったが、大人のツキノワグマなんて簡単に人を殺せるぞ
12やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:51:26.86ID:xBo+5Bm1
銀牙の糞はどうした?
13やまとななしこ
2016/08/18(木) 16:52:47.36ID:/aL8TzRY
ウチのオオオカミの方が効きそう
14やまとななしこ
2016/08/18(木) 17:07:06.61ID:My1POeyD
満月煌煌とかがやき
篝火燃えさかる
イヨマンテの夜は
おぼこメノコの唇が奪われる
15やまとななしこ
2016/08/18(木) 17:20:08.23ID:gpTCKyAr
通販で売ってるんだよね、これ。
近所の畑の爺さんがシカの食害で畑の周囲に
いっぱい吊るしてたよ。効果あったのか聞いてみたら
「10日間ぐらいはシカ寄ってこなかった」と言ってた。
16やまとななしこ
2016/08/18(木) 17:35:02.94ID:XCfPMnfS
【青森】動物学者が山中で狼のものと思われるフンを発見。ニホンオオカミか。

この記事がもうすぐ出ると予想。
17やまとななしこ
2016/08/18(木) 17:44:50.13ID:A4bmgBV0
今時のクマは
オオカミなんか知らないから
無駄ですよ
18やまとななしこ
2016/08/18(木) 18:01:21.20ID:0QyoqfSL
猟友会の爺サンのウンコの方が天敵だろう
19KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
2016/08/18(木) 18:39:50.31ID:xDSEMxi8
〜〜〜〜〜〜(っ゚(ェ)゚)っ〜〜 夕食はクロマグロにしよう。
20やまとななしこ
2016/08/18(木) 18:42:44.44ID:lLJkRtgn
そりゃ狼を知ってる熊の話じゃないの?
現代の熊にとっちゃ謎のウンコでしかないだろ
21やまとななしこ
2016/08/18(木) 18:58:45.72ID:UYZLeE6B
>>20
遺伝子が覚えている
かも知れない
22やまとななしこ
2016/08/18(木) 19:31:52.47ID:R9K2q5uC
>>3
屁の匂いを嗅いで臭いと感じるのは臭い匂いであると教わった記憶によるものではない。生来備わっている機能によるものだ。ウンコもワキガもハゲも。
23やまとななしこ
2016/08/18(木) 20:47:26.45ID:LpmOJfG8
オオカミの方が弱そうなんだがw
24やまとななしこ
2016/08/18(木) 20:56:18.40ID:HQm5yKq0
ふーん
25やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:11:24.27ID:sZKgSZWl
JR西日本は鹿除けにライオンのウンコを撒いてるぞ
26やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:14:20.63ID:klAyiVSZ
番犬を畑に繋いどいたほうが役立つんじゃねえの
27やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:25:06.90ID:xek+YpvL
クマが居なくなってもニダが寄ってくるだろ
28やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:31:27.74ID:8D5GoXb/
自衛隊総出で山狩り
殲滅作戦しかないだろ
29やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:34:51.29ID:U6HfyL/j
鹿野のふんは?

30やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:34:58.96ID:VhJ0dnkx
東北は、狼を神とした、西の朝鮮もどきが狼を絶滅させた
31やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:35:56.54ID:1vwHqE2G
一年間にニダに消される日本人 数千人?  
32やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:39:51.75ID:CzO+283I
>>1
オオカミいた時代はクマはデカい顔できなかったのか
33やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:40:32.35ID:CzO+283I
>>17
ゆとり熊だな
34やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:43:27.83ID:u/fW3Qdl
実際,瞬殺は一般的ライフルじゃムリとか。
手投げ弾とかの世界じゃん?
35やまとななしこ
2016/08/18(木) 21:53:38.36ID:QH4P9L2R
オオカミが日本を救う
36やまとななしこ
2016/08/18(木) 22:07:19.19ID:rwsvyBP6
アフリカ象でもやってみれば良い。

オオカミ 対 熊 って熊の方が強そうじゃん。
37やまとななしこ
2016/08/18(木) 22:16:20.75ID:syDzbm6v
クマより丈夫で大きいロボットを作りクマを追い回して恐怖を与える
ロボットの駆動部からはワザとオイルが漏れるようにしておく
ロボットに怯えるようになったクマはオイル の匂いに怯えて逃げるようになる
38やまとななしこ
2016/08/18(木) 22:19:43.42ID:lLJkRtgn
>>21
熊「アイエエエエ!オオカミガナンデ?コワイ!」
39やまとななしこ
2016/08/18(木) 22:56:22.05ID:Lph+T1N6
クマ「何ぞ、、、この糞は…?」
40やまとななしこ
2016/08/18(木) 23:19:11.72ID:8/W/HCgy
おおかみこどもの雨と雪かな?
41やまとななしこ
2016/08/18(木) 23:47:42.27ID:PJGjAE54
オオカミがトイレに入って…おお、紙がない!
42やまとななしこ
2016/08/19(金) 02:39:49.06ID:i+77f43u
オオカミって生態系の頂点なの?
43やまとななしこ
2016/08/19(金) 03:15:27.88ID:fFYn83ak
>>42
それ言い出したら人糞でよくね?
44やまとななしこ
2016/08/19(金) 14:00:16.40ID:1y1UCZty
熊「知らない糞だな。くさいわ」
45やまとななしこ
2016/08/19(金) 15:36:09.45ID:TMD2KqB2
人間を近寄らせたくなければ黒板に爪を擦り付ける音を録音してエンドレスで流し続ければいい

ってのと同じ理屈だな
その種の全てではなくてもその種の多くの固体が本能的に嫌がる感覚というものがあるんだろう
46やまとななしこ
2016/08/20(土) 14:01:10.04ID:29a7xM+R
>>42
かつての日本(オオカミがいた頃)ならオオカミが頂点じゃね?
47やまとななしこ
2016/08/20(土) 16:42:25.12ID:aynhDq75
最初はきくかもしれんが
慣れてきたらおいしい食物の
在処を教えるにおいになるだけ
48やまとななしこ
2016/08/20(土) 16:58:15.02ID:Esw8sp/S
チベタン・マスティフを導入しろ
49やまとななしこ
2016/08/20(土) 17:18:42.83ID:qd0uATrB
オオカミ:天然物の捕獲は大変だから、家畜を襲う。。
50やまとななしこ
2016/08/20(土) 17:35:18.71ID:neT/ASd7
匂いを忘れてて仲良くなったりしてww
51やまとななしこ
2016/08/20(土) 20:44:15.40ID:lZkniZ9N
クマの方が強そうだから、「オオカミ」のフンの方が逃げてしまうんじゃね?
52やまとななしこ
2016/08/20(土) 23:01:06.16ID:dhNHS+r5
>>32 むしろオオカミはクマの味方
オオカミ導入イエローストーンでは、クマが食い残しの肉漁り増加+肉食性強化

そしてクマによる襲撃の事故も再増加
 (昔にゴミ箱強化など管理徹底でクマ事故減らしてたが、追いつかない)

> オオカミの食べ残しを求めて、カラスや鷹などもやってくるようになり、

> 熊さえもオオカミの食べ残しを餌とし、その個体数を増やしていった
> (熊の個体数の増加にはベリー類が再び育ち始めたことにも起因している)。

> また、熊は鹿の子をターゲットにするなど、オオカミにも影響を及ぼすようになり、

オオカミがいると、その狩猟圧で、クマとエサがかぶる連中が減り
オオカミの獲物の食残し(たまに獲物強奪)により肉も充足、クマの肉食性も強くなる
53やまとななしこ
2016/08/23(火) 10:01:37.29ID:VhjM9Adp
ヘビと暮らすようになってからネズミが出なくなった
54やまとななしこ
2016/08/23(火) 10:16:42.06ID:W7cwOqis
>>11
狩猟免許とれよ
55やまとななしこ
2016/08/23(火) 10:18:56.86ID:W7cwOqis
>>53
猫買えよw
56やまとななしこ
2016/08/25(木) 22:07:59.90ID:KiqZM1Z8
狼の食い残しや獲物強奪で、凶暴クマが増える実例( >>52 )
> オオカミ再導入でクマがうるおう ―イエローストーン国立公園

※イエローストーンではクマが増え、クマの人間襲撃も再増加してる
57やまとななしこ
2016/08/27(土) 16:29:01.51ID:7bEeVI7x
・オオカミがいると、獲物の食残しでクマ増やすし、あまり吠えず番犬にもならん
・犬がクマ追払った例は多数

・オオカミは、飼犬・猟犬を敵視してわざわざ街を襲撃する例も多い

オオカミはクマの味方であり、またオオカミは人間や犬の敵として作用する動物
58やまとななしこ
2016/08/27(土) 17:01:28.80ID:nPK49Rqg
剥製からDNAを採取してニホンオオカミを復活させる
そして自然界に戻し、アンバランスになった日本の野生動物に規律を与える
・・・というような計画はどこかにないだろうか
59やまとななしこ
2016/08/27(土) 17:22:51.56ID:7bEeVI7x
生態系管理の一理想が、獣に住み心地悪いように人工改変した、伝統の里山

人工林の多い日本は、従来、林業、タケノコ(笹・竹)とり等で里山整備してたが
輸入品に押され放置で
笹・竹(外来種)がヤブ化、山が荒廃し人間が離れ、害獣が街まで行動拡大中

 人食い熊被害 もはや熊除けの鈴は通用しなくなったのか
 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160617/Postseven_421878.html?_p=3
   > 日本クマネットワーク代表の大井徹さんが解説する。
 -------
* > 「熊が人の住む里に下りてくる理由として、
* > “自然破壊で山に餌が少なくなったから”とよくいわれますが、むしろ逆です。

* > 戦後しばらくまで人は里山で薪や炭を取ったり、畑を作ったりして、
* > “ハゲ山”に近い状態のところも多く、動物にとってはすみ心地が悪かった。

> ところが近年は地方の過疎化などで里山は利用されなくなり、
> 森林が回復、熊にとってもすみやすい環境になっています。
> そのため
> 都市部の近郊まで活動範囲が拡大し、被害数や目撃数が増えていると考えられます。

人間活動を含め、日本伝統の「人間に都合よく整備した自然」こそが本来の自然だ
60やまとななしこ
2016/08/29(月) 12:19:55.67ID:2SO2wYuM
山菜やタケノコ多く取って獣のエサ減らし、藪払って獣が近寄り辛くするのが古来の知恵
61やまとななしこ
2016/08/29(月) 12:48:14.75ID:RsJnL8fz
僕はツンデレの
(* ̄^ ̄*)ふんっ
が大好物です
62やまとななしこ
2016/08/29(月) 13:06:28.54ID:IwC+KELH
むーん、これは、これは効果ないだろう
63やまとななしこ
2016/08/29(月) 13:16:31.67ID:9BUPP3ck
犬とフンと間違えて、犬飼ってる民家を襲うという結末
64やまとななしこ
2016/08/29(月) 13:49:46.23ID:1gmffRcZ
   ∩___∩  
   | ノ\     ヽ 
  /  ●゛  ● |  狼の糞の臭い知ってるのは、何世代も前なんだが…
  |    ( _●_) ミ 
 彡、   |∪|   |  謎理論でおいらが知ってるとでも?
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
65やまとななしこ
2016/08/29(月) 13:58:12.70ID:2SO2wYuM
そもそも、狼は熊の味方側で、狼がいると熊が増える→>>52

狼を入れたイエローストーンでは熊が増えて、熊による人間襲撃もまた増えた
66やまとななしこ
2016/08/29(月) 14:11:22.07ID:gQT/Mrmf
かわりに性欲をもてあました狼のハッテン場になります
67やまとななしこ
2016/08/29(月) 14:12:13.50ID:V5jnLFjn
ムツゴロウさん立たせとけ。
68やまとななしこ
2016/08/29(月) 19:16:29.93ID:i3YaR9wR
おおかみこどもの雨と雪に影響され過ぎ
69やまとななしこ
2016/08/29(月) 19:50:31.46ID:1mxVAw3v
43
チョンコーの糞でok
70やまとななしこ
2016/08/30(火) 21:14:00.94ID:JAFsZYRD
>>11
ほんこれ。
ハンドガンを熊対策限定で登山口で貸し出すべき。
71やまとななしこ
2016/08/30(火) 21:25:00.12ID:JAFsZYRD
http://japan-wolf.org/content/faq/

このページ非常に面白い。
72やまとななしこ
2016/09/01(木) 23:59:03.17ID:kM/jpaIQ
狼がいると凶暴な熊とその襲撃が増える事実→>>52
73やまとななしこ
2016/09/04(日) 16:16:49.03ID:WNSgrbck
>>26  犬は吠えて威嚇するから、クマ追払い犬、なんてのもある
(ただしオオカミは吠えないし、オオカミだと食残し・餌強奪でむしろクマ増加)
74やまとななしこ
2016/09/09(金) 23:21:52.89ID:IOdluzIv
青森なら、狩猟能力にすぐれた「津軽アイヌ」の歴史がある

   > 津軽アイヌの狩猟 江戸時代の藩日記から
http://www.frpac.or.jp/application/files/28seminar_yamagata.pdf

 > 江戸時代の津軽半島にはアイヌが住み、人喰い熊や人喰い狼が現れると
 > 津軽藩(弘前藩)の. 依頼を受けて駆除をしていました。

津軽アイヌは、人食いオオカミ・人食いグマ退治依頼などで藩から特別待遇だった
75やまとななしこ
2016/09/09(金) 23:55:59.59ID:Gzs6RLQN
熊の方が強くね?
76やまとななしこ
2016/09/11(日) 16:31:57.99ID:1ONbqRSL
今年は、山奥はドングリ類が大凶作で、人里では餌となる実が豊作
大出没が予想されるそうだ
里山を利用し、近くの餌をもっと減らして >>59 おけば緩衝地帯になったものを
77やまとななしこ
2016/09/22(木) 20:16:17.98ID:Sx2nQkc7
>>32 オオカミはイノシシやクマの餌を増やす味方

神崎伸夫氏「オオカミはイノシシを救う」
東北北陸で江戸時代まで多く生息したイノシシ絶滅は、オオカミ絶滅に関係がある

http://nh.kanagawa-museum.jp/research/tobira/archives/4-3/4-3.html
> 冬に捕ったイノシシの胃を開けてみたところ、獣の肉が大量に出てきたというのです。

> オオカミの食べ残しを横取りしているのではないでしょうか。
> つまりイノシシはオオカミに食べられるリスクを背負いながら、
> オオカミがいることで
> 寒冷地に進出していくことが可能になっているのではないでしょうか。

オオカミ入れると、クマ害を増大>>52と同様、イノシシの被害地域も増やすということ
78やまとななしこ
2016/09/23(金) 21:59:04.32ID:yBRsdhqb
>>52 まじかよ熊パネェッス!
79やまとななしこ
2016/09/29(木) 16:06:44.54ID:8Ufwh9/f
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
80やまとななしこ
2016/09/29(木) 23:30:14.33ID:iv2Ymcva
イノシシなんて、犬を天敵どころか食い物と認識した集団が現れて
人家の飼い犬を襲い、捕食するようになった
http://www.hodaka-kenich.com/fukushima/2016/03/29230649.php

> 「町が留守の間に、イノシシが多くなってね。飼い犬を狙うのです。
> かみ殺して、犬の内臓を食べるし。味をおぼえたので、次々に狙ってくるのです」
81やまとななしこ
2016/10/01(土) 10:24:22.90ID:3wIFOVuQ
イノシシ対策に使われているオオカミ尿には忌避効果がない
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/warc/2012/420d0_03_70.html
> 尿の匂いを直接嗅いだ直後のイノシシの行動は、
> 尿ワラの摂食44%、身体を尿ワラに擦り付ける33%、隣のサツマイモの摂食11%、
> 歩いて通り過ぎる11%であり、警戒行動は皆無である(図5)。
82やまとななしこ
2016/10/02(日) 13:37:15.57ID:fOF9JrHf
要するに、この手の商品は、クマ・イノシシ・シカのいずれにも「無効」かあ

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=223770
>同社はこれまでも、シカの線路内への立ち入りが多い所に柵を設置したり、
>シカが嫌うとされる
>ライオンのふんやオオカミの尿をまいたりさまざまな対策を試してきたが、事故は減っていない。
83やまとななしこ
2016/10/03(月) 23:02:06.10ID:MPJa/vbi
 オオカミはクマ・イノシシの増加要因
オオカミの獲物の食い残しを利用し、クマ・イノシシが増加>>77
84やまとななしこ
2016/10/11(火) 22:45:17.04ID:5wGTc2Vq
フンや尿など効き目が無いと知れてるのに
85やまとななしこ
2016/10/11(火) 23:24:49.08ID:1DPO0Tak
狩った熊の皮でもそこら辺にぶら下げとけばいいよ
奴ら賢いから、ヤベェ同族がヤられてる!この辺ヤバイ奴がいる!ってビビって近寄らなくなる
86やまとななしこ
2016/10/15(土) 20:46:29.96ID:8Fv8rOK/
青森には、津軽アイヌ・下北アイヌなどクマ・オオカミ狩り要員がいたなあ
やはり頼りは人の手

   > 本州アイヌと蝦夷錦にみる海峡往来
 http://www.frpac.or.jp/about/files/sem1905.pdf

 > クマやオオカミ、特にオオカミは和人が獲るのは難しか. ったようです。
 > そこで、クマ退治、オオカミ退治をする. 時には、
 > アイヌの人たちを動員してクマ狩り、オオカミ. 狩りをしました。
87やまとななしこ
2016/10/21(金) 23:43:15.62ID:sCRKFvMt
オオカミがいると、その獲物の食べ残しを利用して熊やイノシシが増える>>77
88やまとななしこ
2016/10/29(土) 16:56:13.78ID:JFhVv5ED
クマやイノシシは、オオカミの獲物を強奪して食って増えるから、昔の東北に多かった
89やまとななしこ
2016/11/02(水) 14:24:22.50ID:eiQFY1ZS
オオカミの食べ残しを漁って、逆にクマが増える【 >>52
だから
東北では弘前藩(人口約15万)の時代から、オオカミ・クマの両方から被害が酷かった

 ≫ 弘前藩の「弘前藩庁御国日記」(未翻刻)に基づいた
 ≫ 村上一馬氏の論文『弘前藩における狼と熊による被害』を読みました。

http://blog.livedoor.jp/shakujiikooen/archives/51599373.html
 【オオカミ】
> 元禄3年(1690)から享保14(1729)年迄の狼による
> 人身被害数が集計されています。
> 死亡34名、行方不明4名、半死半生5名、重軽傷者21名、計64名。
> 被害者の平均年令は9.8才。
> 他に食い荒らされた屍体が7体。
> 家の中とか、村落内で、主に子供が襲われて、襲われると死亡する例が多かった。

 【ツキノワグマ】
≫ 一方狼と並ぶ大型獣、
≫ 熊による被害も、元禄8年から享保5年までの集計がされています。
≫ 熊による被害は、死亡者15名。重軽傷42名。計57名で、被害者の平均年令は33.9才。
≫ 熊の被害では死者は少なく、
≫ 被害者は男性の大人が多く、場所は山中で襲われているのが多い。

 (まとめ)
* オオカミ(1690-1729年)→ 死者34名、行方不明4名、半死半生5名、重軽傷21名
* ツキノワグマ(1695-1720年)→ 死者15名、重軽傷42名

ツキノワグマは、当時の人食いニホンオオカミに匹敵するほど被害が酷かったよ
90やまとななしこ
2016/11/02(水) 14:55:28.77ID:r+HTwxqt
自衛隊レンジャーと米軍海兵隊混成で訓練兼ねて駆除 オスプレイ許可
91やまとななしこ
2016/11/03(木) 18:02:45.05ID:IMOfPEMp
昔の東北民はオオカミ・クマ・イノシシの全てから苦しめられていたんだな
92やまとななしこ
2016/11/06(日) 18:01:48.15ID:gmBWtaSY
青森は闘犬の本場で土佐犬も多いんだから有効活用を
93やまとななしこ
2016/11/06(日) 18:24:29.71ID:vv516Gn/
クマがそんなアホなわけない
DNAに多少刻み込まれてたとしても
無害だとすぐに学習するよ
94オーバーテクナナシー
2016/11/15(火) 13:39:26.40ID:r+3GED4t
オオカミ導入による生態系復元
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1307776312/
95やまとななしこ
2016/12/04(日) 15:48:29.53ID:tRiw/8WB
オオカミがいると、食い残しの肉を漁ってクマが増加する…>>52
96やまとななしこ
2016/12/11(日) 17:35:24.84ID:73iO7XAi
この手の商品に、まともに効果があった例が無い>>81-82
97やまとななしこ
2016/12/22(木) 23:18:36.03ID:WYiCPGxw
そもそも、尿などは塩分等の貴重な補給源として動物を呼び寄せるよ

夜中に塩を求めて「小便桶(便所)の小便を飲み干していた」日本オオカミの話
   http://apolohal.jp/st2-17.htm
>便所は、戸外に小便桶(小便たんご)を置いた。日本狼が生息していた時
>代には、真夜中に狼が塩分補給のため小便桶から小便を飲み干していたという証言も
>あった。
98やまとななしこ
2017/02/13(月) 22:17:30.27ID:sUlMVgKZ
排泄物は栄養になる
99やまとななしこ
2017/03/13(月) 23:26:45.81ID:yKJk8rYW
この会社のグッズ見てみたけど・・・
100やまとななしこ
2017/03/13(月) 23:46:43.09ID:q8U7HoF7
美女の糞を収集してコレクションにしているものがいる
101オーバーテクナナシー
2017/03/21(火) 14:11:21.30ID:SVPMArJ+
オオカミ導入による生態系復元
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1307776312/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241210180955
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/femnewsplus/1471504708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【青森】クマ対策に「オオカミ」のフンで実験©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【栃木】ドローンでカワウ対策、実験開始 巣の上から卵にドライアイス
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★3
【怖い】イノシシ対策にオオカミ型装置導入 “天敵”で威嚇 (画像あり)
熊対策にオオカミロボを導入
【秋田】佐竹知事「ドローンで爆弾を投下し、クマに食わせて、体内で爆発させる」 クマ対策で提言★2 [シャチ★]
【中国ネット】日本の犬のフン対策に中国ネットは疑問の声=「この方法は中国ではほとんど効果はない」「面の皮の厚い人には通用しない」
「クマ対策本部」の様子が特別に公開される
【企業】トヨタ、カーシェア「つながる車」で ハワイの販売店で実験
男性ホルモンで実験してるけど質問ある?
ドローンで過疎地域へ新聞配送 山梨で実証実験
【青森】非常勤医をヘリで送迎 医師不足対策で全国初の実証実験へ
【東京五輪】<東京都>歩道に散水!一定の効果…暑さ対策実験
【不妊化した蚊の放出実験】個体数激減の成果、感染症対策 豪州
【BBCも興味津々!】東京五輪カヌー会場に雪 暑さ対策の実験、結果は…
【東京メトロか?】政府、鉄道駅の手荷物検査を検討 五輪へテロ対策、2月にも初実験
【海外】中国の新型ウイルス対策に「遅過ぎ、甘過ぎ」の懸念 「今回は怖い」と専門家
【東京五輪】暑さ対策として毎日1トンの「人工雪」を降らせる実験を12日から行う❄
【宇宙・医療】無重力でがん細胞を無力化できる......? 国際宇宙ステーションで実験へ[12/06]
免許返納した高齢者の救世主「ゆっくりカート」爆誕 高蔵寺ニュータウンで実証実験 春日井市
【環境】地球温暖化対策として大気中に微粒子をまいて太陽光を弱める実験が2019年に始まる[12/16]
【技術】飛んできたドローンは敵か味方か 東京五輪などのテロ対策のため、瞬時に識別する実証実験開始
【生活の知恵】「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン、扇風機の新常識 築10年のマンションで実証実験★2
【Cool Japan】東京都「打ち水」実証実験 なんと路面温度が5度も低下!東京五輪の熱中症対策の切り札として導入へ
【実証実験】東京五輪組織委「首都高速の入り口封鎖して交通量30%減らすぞ」→7%しか減らず「今後の対策を検討する」
【猛暑】暑さに負けない!熱い男たち、熱中症対策に「達人」の秘訣…「異変感じたらただちに休憩」「10分おきにクエン酸入り塩水」
超簡単スクリプト荒らし対策実験スレ
万博で「空飛ぶクルマ」実現へ ドローンで実証実験 [ひよこ★]
【佐賀】古着をクーポンで回収 再利用へ 佐賀市で実証実験始まる [朝一から閉店までφ★]
【岡山】これが農業の近未来、ドローンで稲作管理「見える化」 鏡野町の水田で実証実験[08/13]
コロナ対策は人体実験 ラサール石井の発言が不適切すぎと物議 [きつねうどん★]
人手不足対策の全長21メートル『ダブル連結トラック』 新東名などで路上実験始まる
会場の感染リスク94%軽減 対策講じたJリーグの実証実験で確認 東京五輪も観客受け入れ可能へ
【社会実験】高速道路の渋滞対策『ファスナー合流大作戦』効果アリ 損失時間3割減 拡大も検討 
許せぬ盗撮、狙われやすいのは何段下?宮城学院女子大生が実験結果発表「対策と服装の自由の両立を」
【社会】 ハチの巣ドローンで駆除 バキューム取り付け高所でも楽々作業 相談数、全国屈指の兵庫で実証実験 [朝一から閉店までφ★]
吉村府知事「ふむ、ならばコロナ対策にイソジンでうがいはどうだ?」大臣「なっ!?うがいは盲点!おい!今すぐ専門家会議を開くぞ!」
【自由の日】 ドイツの首都ベルリンでコロナ対策に抗議、2万人大規模デモ 「新型ウイルスの流行は最大の陰謀論だ」 [影のたけし軍団★]
【銀牙】クマ対策犬(ベアドッグ)、長野で日本初の繁殖 (写真あり)
【クマ対策犬】ベアドッグ…人とクマの共存に寄与 クマ被害は激減 長野
【身だしなみ】地域の方に親しみを 女性警官、制服に合ったメイク学ぶ〜宿直明けクマ対策も/宇都宮
外来オオカミ導入における問題と対策
【環境】日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る ★3
【COP25】日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る
【安倍首相】消費増税の景気対策に「ポイント還元」案 野党反発
【広島】みそ蔵が熱中症対策に「みそ氷」 ひんやり、手軽に塩分 
大王製紙元会長の井川意高氏、政府のギャンブル依存症対策に「童貞と処女がAV作ろうとしているようなもの」
【環境】気候変動対策には「肉」の消費を減らす事が不可欠「欧米で90%減の必要性」を提言【研究】 [10/11]
【社会】法務省、出国外国人に「顔認証」・・・浮いた人員をテロ対策に 「誤認するケースはほとんどない」
今NHKでガキの自殺対策に「学校逃げてもいいぞ」ってやってるけど、逃げた先にドエライ未来が待ってるのを教えないの反則だよな。
【環境】日本に「化石賞」“温暖化対策に消極的”と2回連続 [すらいむ★]
シンガポールのコロナ対策に「穴」、外国人労働者に感染拡大 ©bbspink.com
人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]
安倍政権の対策に「国民を守れない首相ならすぐ辞めるべき」 自民党内からも批判の声
【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声 ★2
【芸能】小倉智昭氏、緊急経済対策に「政府から出ている補償の内容があまりにもお粗末。
【政治】政府のコロナ対策に賛否、「ネトウヨVSパヨク」の構図との指摘
政府の新型コロナ対策にネット炎上! テレワークは「上級国民」の大手社員優遇なのか!?
【COP26】日本に「化石賞」国際的な環境NGO “温暖化対策に消極的” [クロ★]
【サンジャポ】杉村太蔵、コロナ対策に使われない予備費7兆円に疑問 [爆笑ゴリラ★]
自民・小野田参院議員、パチンコ対策に「取り組む」…「圧力あれば相手や内容も公表」 [ひよこ★]
地方で「第7波入り」の見方 各自治体、対策に手詰まり感―コロナ感染、9県で最多更新 [蚤の市★]
【STAP問題】新たな疑問メスのマウスで実験と論文に、若山教授「オス由来の幹細胞しか作れなかった」★2
09:35:31 up 23 days, 10:39, 2 users, load average: 9.03, 9.32, 9.45

in 2.6740441322327 sec @2.6740441322327@0b7 on 020523