◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

非正規雇用で低収入の人たちpart84 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1736452046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 04:47:26.20ID:nHqCvYhy
語り合いましょう
投資ニキは煽りはほどほどに

※前スレ
非正規雇用で低収入の人たちpart83
http://2chb.net/r/dame/1735704094/
2名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 06:26:07.85ID:3gqmG3PV
1乙
3名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 07:10:37.93ID:349JNKYW
1乙

派遣2人に嫌がらせされに行くか

派遣なだけに幼稚なのよ...
お互い様ではあるが( ´Д`)y━・~~
4名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 07:26:11.80ID:+imsV1li
俺は板運びに行くかな
5名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 07:42:43.98ID:eAqHokIj
新スレよし
今日も1日ご安全に
6名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 07:50:09.10ID:TYbvXGTE
くそー時給高いけどキツイわ
別の仕事探してるわ
7名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 07:55:02.98ID:3S8ttbBa
今年は自分で行書の仕事を取ってこれるようにしたい
かけもちの底辺バイトは趣味程度で楽しくできるようにしたいね
8名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:07:44.36ID:JnkPrnIp
正直、接客はもうやりたくないんだけど
接客経験ぐらいしかない俺は結局、接客業にいくことになる
力仕事はできないし、もしくは警備
9名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:12:22.35ID:AehsqUJZ
寒すぎるから暖かくなって本気出す
10名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:15:08.66ID:WasNdfVv
>>8
接客業の良いところは老けにくいくらいだな
11名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:17:43.72ID:JnkPrnIp
老けにくい?なんで?
場所によってはキチ客だらけでメンタルやられて逆に老けまくるぞ
12名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:45:05.41ID:b1PusTSA
スレタイはお試し雇用だから経験なくてもいけばいい
13名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:47:37.63ID:2W9xBDCC
乙彼
14名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:50:34.54ID:WzjcW66v
>>11
そんなところは接客なんてもんじゃ無いから辞めれ
15名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:54:18.53ID:18Ajgrgw
でも、人と一切関わらない仕事は
それはそれで病むんだよ
16名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:57:21.58ID:JnkPrnIp
俺だって一度でいいから
人間相手の接客業についてみたいよ
17名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 08:58:30.74ID:45ElzGBW
接客業なんて吃音でコミュ症の俺には絶対無理
一度、会社の展示会でブースに立ってしどろもどろで恥かいて以来、トラウマ
18名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:00:38.98ID:JnkPrnIp
俺だってコミュニケーションは得意じゃないし
バリバリの陰キャだけど
なぜか接客業なんだよ
ほんとに何でなんだろうね
19名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:00:44.38ID:2W9xBDCC
ホムセンに清掃で入ってるけど接客もある
毎日客から逃げ回ってるw
20名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:05:04.60ID:N09ajVuz
>>15
どんな仕事よ
21名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:07:53.10ID:JnkPrnIp
飲食やコンビニの店員だって底辺ながら接客には違いないから
俺みたいな人って結構いるんだけどね…
陰キャなのに仕方なく接客やってるみたいな人って

そもそもバリバリの陽キャがコンビニ店員やってんの見たことねーよ俺
22名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:12:41.55ID:WzjcW66v
作り笑顔でもいいから笑って声出してると見た目が変わるもんな
23名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:13:46.94ID:EtgKPuAO
学生の頃、オフィスビルの中のコンビニバイトしてたな。客層かなり良くてクレーマーとは無縁だった
客も普通に働いてれば年収1000万稼げるような会社だから当たり前かもしれんが
コンビニバイトは楽しかった記憶しかない
24名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:14:38.12ID:18Ajgrgw
>>20
ライン工

でも、一切人と関わらなくても病まない人もいるから
向き不向きがあるんだろうね
25名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:15:18.23ID:JnkPrnIp
そういうビルや施設のなかにあるコンビニは良いかもな
駅前や繁華街にあるコンビニは地獄そのもの
トチ狂ったとしてもやるもんじゃない
26名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:22:06.36ID:EtgKPuAO
>>25
でも昼は1時間700人くらい来るよ
27名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:22:52.17ID:I8S+766O
接客員と説明員は別業種よ
店頭や展示会なんかでの説明員は営業トークしないといかんから、ありゃ営業職だ
接客員はパンフ渡したり、簡単な案内したり、決まりきった事をするだけだから
対人コミュニケーションない奴でも務まる
28名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:24:11.53ID:JnkPrnIp
大変だろうけど、それはそれでいいじゃん
時間過ぎるのが早くて

俺も飲食の経験あるけど
ほんとに忙しい時は1時間が体感で10分のように感じるよ
ドタバタしてると、あれ?もう1時間経った!?みたいな
29名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:27:39.61ID:N09ajVuz
>>24
ライン工してたけど同じラインメンバーやら班の人間とかとも普通に関わりあったけどな、休み一緒に遊んだり

会社によるんかもな
30名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:27:46.06ID:I8S+766O
>>25
今のコンビニ舐めたらあかんよな
なんでもありだから覚える事が多すぎるし、立地が良くて人が良く入るコンビニだったらお昼とか地獄の忙しさだ
深夜も変なの必ず来るから命がけでもあるよ、今のコンビニこそ最低時給1500円ぐらいないとやってられんよ
都内コンビニは五輪の頃はヘンテコな名前の外国人店員が多かったが(特にローソン)、今は消えて中韓バイト程度に
なったのは業務煩雑過ぎてついていけなくなったか
31名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:32:35.41ID:JnkPrnIp
いまのコンビニは外国人にすら就業対象として避けられてるよ
前の職場に以前コンビニで深夜バイトしてたってミャンマー国籍の人がいたけど
酔っ払いが酷すぎて辞めたって言ってた子がいたよ
32名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:34:08.69ID:JnkPrnIp
外国籍の人らは結構コミュニティあるからね
ここはダメ、あそこは良いみたいな話は一瞬で広まるよ

って雑談してる中で言ってた
33名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:36:00.18ID:I8S+766O
コンビニはお昼休みの超混雑時間に公共料金の支払いで大渋滞作る奴
夜は酔っ払いやDQNが来て訳分らない事を言って絡んで来る奴
これが毎日必ずってぐらいだからな
34名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:41:59.14ID:+EKMFuAP
昼休みの混雑時間帯にコンビニで宅配便を出す奴(しかも送り状書いてこないで、カンターでその場で書き始める奴)
職場の近くでその時間でしか抜け出して頼めないからって事情も分るが、もうちょっと先まで走ればヤマトや佐川の営業所があるだろ
そこ行けよって、後ろの長蛇の列を見ながら心の中で思ってたり
35名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:45:17.69ID:JnkPrnIp
内心くっそイライラしてる店員の顔が浮かぶ
36名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 09:51:19.97ID:2W9xBDCC
レジの人は逃げ回れないから大変だな
全部対応しないといけない
俺も客にわからないこと聞かれたら
レジの人に聞くよう言ったりしてるしw
37名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 10:00:54.10ID:18Ajgrgw
>>36
せこいなw

バレたらやばそう
38名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 10:08:13.39ID:JnkPrnIp
そういえば以前に東京の歌舞伎町近くのコンビニが時給1500円で募集してんの見たことあるな
あんなとこ1500円でも安すぎると思うが
客層的に
39あぼーん
NGNG
あぼーん
40名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 11:25:25.03ID:ujX2mp+e
肉体労働しかできないおれからしたら肉体労働以外で収入得てるおまえらすげえよ
41名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:02:16.94ID:JnkPrnIp
俺だって同じだ
肉体労働しかできん
42名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:16:56.52ID:qkT+shf+
俺もだ
非力なのに
43名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:28:16.00ID:JnkPrnIp
ま、自慢じゃねーけど
高卒だからかな?
44名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:32:31.32ID:tf8ODjPF
俺も肉体労働だわ
頭使うの無理
45名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:38:26.01ID:ujX2mp+e
おれも日東駒専の低学歴だから頭脳労働なんて無理
46名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:39:10.40ID:AehsqUJZ
毎日真っ赤になるぐらい書き込んでるやついるなw
47名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:41:53.94ID:JnkPrnIp
スマホとネットによって良くも悪くも世界が広がりすぎちまった
本来であれば望むことはおろか、見ることすら叶わなかった
恵まれた奴らの生活をネットを通じて今じゃ簡単に垣間見ることが出来る
そこで何故?という疑問が生まれてしまった
片や、当たり前のように大学まで進ませてくれる
片や、義務教育の学費すら払わない
知ってしまったからにはもう戻れない
48名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:49:12.85ID:2W9xBDCC
俺も肉体労働しかないかな
鍛えろっていって筋力も持久力も期待できないけど
49名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 12:51:49.76ID:v3YraUMS
頭使わない一人黙々軽作業だったからこりゃ良いわで入ったのに、頭使ったり外部の人間に融通利かせてもらえるようにコミュニケーション取れな仕事に回されるわそれで給料減るわでキツい
完璧に出来るなら正社員登用も有るんだろうが適正無いっつーの
50名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 13:11:05.87ID:5ofoaQrP
バス運転
最大拘束1日につき15h
最大 13日連続勤務
成り手がいないのと
現役でも辞めてくのはうなづける
奴隷同然だしな
残業しなかったら
手取りは15万
51名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 13:39:38.70ID:ujX2mp+e
うちの糞親父が風邪ひいたって言って風呂も入らず寝込んでやがる
そのまま死なねえかな、あのクズ
52名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 14:01:27.14ID:qi9sEvUg
>>8
俺もバイトの接客しか経験ない
拘束時間、給料の安ささえ平均で貰えたら全然やるんだよな・・・
仕事内容は苦痛ではないし若い学生バイトを45でも食えるので楽しいちゃ楽しい
ただ本当に長時間労働はきついし
給料が正社員でも手取り30万くらいなのは無理だよ
53名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 14:35:41.20ID:JnkPrnIp
中小零細なんて手取り30どころか20あるかも怪しいよ
54名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 15:00:07.44ID:EtgKPuAO
>>47
俺が中高生の頃に5chあれば人生違ったかもしれないと思うわ
55名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 15:05:24.18ID:31WKY/Bq
>>15
人によります
56名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 15:33:56.79ID:3S8ttbBa
>>54
そうか?いじめで写真撮られてうpされる恐怖しかねえわ
57名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 15:34:11.01ID:Ic7FxeDR
バス運転
最大拘束1日につき15h
最大 13日連続勤務
成り手がいないのと
現役でも辞めてくのはうなづける
奴隷同然だしな
残業しなかったら
手取りは15万
58名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 15:36:20.14ID:Ic7FxeDR
拘束時間で除すると大きく最低賃金割れ
待機はほぼ無給なのでそうなります
車内で客を転がしたら人身事故扱いで免停
停車中、ドア操作で挟んだら傷害事件扱い場合により起訴
大きな事故だと逮捕、実名報道あり
59名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 16:02:23.40ID:JnkPrnIp
>>54
俺が高校生ぐらいの時には5chというか2chならあったよ
60名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 16:03:17.00ID:JnkPrnIp
思うんだが
バスやるぐらいだったらトラックやったほうがよくないか
61名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 16:33:06.39ID:qi9sEvUg
>>54
5chってよりYoutubeとか友達いなくても情報が集まるツールや
マッチングアプリがあれば180度違う人生だったよ
62名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 16:45:53.55ID:aFXMzX1K
>>8
正社員はスーパーの精肉チーフしか経験ないが接客業だけは2度と勘弁だわ
63名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 17:12:52.06ID:ZupL8x18
>>61
テレクラとかあったじゃん
友達募集の掲示板とかも
64名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 17:46:06.83ID:+imsV1li
高校くらいから2ちゃんやってたけどびみょーだった
学校行きたくないみたいなスレにぐちぐち書いてた
あと真実を知ってネット右翼になったり
65名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 17:53:01.66ID:FjoUTeqf
>>64
俺も学校行きたくないスレいたわ
66名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 17:53:47.64ID:FjoUTeqf
>>60
接客無いし、
有りだよな
67名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 18:08:48.80ID:JnkPrnIp
>>62
俺も勘弁、同感

なんだけど、他に選択肢がない
68名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 18:12:31.75ID:1cXeB5Wg
もう頑張りたくない~~
69名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 18:26:26.51ID:hL3A+yfV
地獄の自民党
増税に物価高つれーわ
70名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 18:30:06.50ID:aFXMzX1K
https://news.yahoo.co.jp/articles/217fb4e2686bc0cd0527d5621d74be0ead6a1c5f
まぁ金儲けの裏側にはリスクが隠れてるわな
71名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 18:44:13.86ID:KvJNuAQ+
人が不足してるってのは本当っぽいね
自分は今年40のバイトだけど自分みたいなのにも正社員へのお誘いが来た
とにかく沢山シフト入れてとにかく欠勤しなければ40過ぎの無能でも正社員にはなれそう
72名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 18:52:55.08ID:L8f1F118
>>59
俺は22年くらい前から見るようになったけど就職してたからなぁ
もっと若い時に今くらいネットが普及してたら勉強してもうちょっと良い学校行っただろうに
73名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 18:55:01.62ID:3S8ttbBa
次々と卒業していくな
14時間労働がなければ復帰したいのだがまあむりやろね
74名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 19:30:03.98ID:aFXMzX1K
おれもまだ先の話だが、今の派遣先に直で入れるっぽい。
ただ、時給下がるんだよなぁ…
75名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 19:30:33.57ID:aFXMzX1K
>>71
何の仕事?
76名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 19:35:27.34ID:TYbvXGTE
>>71
それな
色んな会社で人手不足っぽい
77名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 20:35:20.34ID:UtwCAiYd
ホント人手不足俺の職場も人手不足。で、採用するったら3ヶ月くらいのスパンで週に1・2日くらいしか
来ないような奴狙いで採用するしアホですわ。1・2日来てくれたところで何も嬉しくないっての
78名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 21:49:31.62ID:X+rKJVfL
中小零細にとっては
当欠も遅刻もなく変なプライドも無く強烈なミスもなく
まともに会話できるだけで優良人材の時代が来てるな
79あぼーん
NGNG
あぼーん
80名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 22:12:09.92ID:X+rKJVfL
今のとこは働きやすいけど13kgぐらいある中型のモノを手で持つのが嫌だな
落としそうだしキズつけちゃうとダメだし
手のひらよりちょっと大きい3~5kg程度でサイクルタイム2分程度のモノを延々と作り続ける感じで割とラフに扱える製品を作ってるとこがいいんだよな
そういう感じの企業もあるんだけど通勤圏外
複数台の機械を回していくのは作業始めるとのめりこんじゃう俺には合わん
延々と何か一つを作りたい
そういう感じの企業もあるんだけど通勤圏外
うまくいかねえなァ
81名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 23:02:03.79ID:cEZ4djpU
法政大学の女が無視されたからハンマーで襲撃らしいぞ。名のある大学に行ってるからマトモとか、そろそろおかしいと気づけ
82名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 23:22:08.89ID:G02cgjqV
てか韓国人だから仕方ない
83名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 23:40:42.94ID:Jk6Yd85U
外国人だから参考にならない
84名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/10(金) 23:48:21.31ID:FjoUTeqf
東京近くに築30年以内の一軒家が欲しいのう

東京近くに
持ち家さえ確保してしまえば、
非正規でもどうにでもなる
85名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 00:29:39.56ID:g9urGnKO
お前らも早く正社員になれるといいな
86あぼーん
NGNG
あぼーん
87名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 01:08:45.24ID:17MukiWQ
法政大学ってMARCHでも下の下だろ?
日東駒専に毛が生えた程度だし仕方ないだろ
88名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 02:16:16.00ID:gkO6fLE5
相続イベントが近いんだが相続した土地(築30年の家付き)売って税金払ったりしたら手元に何%位残るんだろう
実家から徒歩15秒位のところの土地が売りに出されてて坪単価とかはある程度推測出来るんだが
いくらで売れて俺の懐にいくら入るのかさっぱり分からん
89名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 02:57:27.96ID:17MukiWQ
売らないで貸し出せば?
90名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 03:49:14.07ID:/GMsfIUh
>>85
お前はどうするんだ?
91名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 05:42:47.04ID:aHK41h1W
やる気が1ミリどころか1マイクロすら無い

派遣担当は中抜き奴隷業者の分際でいちいちウルサイし
職場には被害妄想キチガイの自分大好きバカ女が攻撃してくるし
92名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 05:44:00.93ID:aHK41h1W
啓発本とかでよく

「自分を好きになりなさい」

みたいなテンプレあるけど、あれ大間違いだよ
結果的に自己愛キチガイのモンスターが生まれるだけ
93名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 06:02:46.42ID:aHK41h1W
>>69
キャベツ 1個 1000円放置
米の価格200%値上げ放置

今年の夏はちゃんと参議院選挙行っとけよ
94名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 06:06:36.70ID:aHK41h1W
増長した自己愛とムダにプライドだけ高い糞マンコほんとウゼェわ・・・

謙虚さが大事ってのがいまさらながら教えられた
そういう反面教師としては最高の先生か
95名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 07:21:42.16ID:qw7IahUh
謙虚さ持ちなよ
96名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 08:18:14.66ID:TNioEk0r
法政大学のハンマー女は普段から粗暴で、皆怖がって距離置いてたのを「虐められてる!」と逆ギレしたらしいな
なんか覚えのあるタイプだわ
97名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 08:19:38.71ID:AYuoGaFU
糖質の被害妄想では
98名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 08:23:52.49ID:zQZkXqPr
>>96
嫌なやつを避けるといじめだと言われるのは理不尽すぎる
前からものを使ってぶん殴るなどを繰り返してたらしい
99名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 08:24:53.45ID:Vk5wIz2O
さて、3連休は就活の為に転職サイトを見るか
100名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 09:09:41.61ID:K7mY5AN5
>>88
戸建ては築30年以上だと資産価値はゼロになると
言われてる

土地も田舎だったり、駅遠かったりすると
大した額にはならない
101名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 09:11:35.51ID:K7mY5AN5
東京近くに築30年くらいの一軒家が欲しい

東京近くに
持ち家さえ確保してしまえば、
非正規でもどうにでもなる
102名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 09:21:03.23ID:Fta0navc
自分を好きになるというか…
まぁ、自信を持つっていうのは結構大事だと思う
その自信を経験やスキルから来るから
なんの根拠もない自信なんて、ただ愚かなだけだけど
103名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 09:30:11.90ID:biCPSPHs
それな

結局、自己啓発して肯定感を高めるしかないんよ
104名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 09:31:12.76ID:iNJpbNNI
>>96
韓国人は加害者ですら被害者を装うからな
慰安婦とか徴用工とか見ても矛盾しまくり
105名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:04:02.63ID:VAUqdjCf
9連休したし休日出勤OKしたけど、後悔してる、、すでに帰りたい
106名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:07:10.03ID:AYuoGaFU
集中集中!
俺は休みだけど
107名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:07:17.29ID:17MukiWQ
おまえらそんなに休んで生活大丈夫か?
108名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:10:02.60ID:Fta0navc
俺は遅くとも2月までに仕事探さないと
109名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:13:52.36ID:AYuoGaFU
実家割と裕福なこどおじだから
110名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:19:46.79ID:yiawfdqf
>>93
どこに投票したらいいの?
111名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:20:36.43ID:biCPSPHs
実家の修繕費用とか
ガンになった時とか
人工透析レベルの重病になった時とか

ちゃんと想定してるか?
112名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:20:37.89ID:yiawfdqf
>>107
ヤバいので節約に励みます
113名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:21:49.76ID:17MukiWQ
>>112
具体的に
114名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:24:48.34ID:VU1Lq7ns
毎年年末年始は出費がかさむからこの時期の休日は何も出来ない
そして連休明けは仕事が溜まってるから会社に行くのも嫌になる
115名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:25:26.64ID:Fta0navc
例のハンマー女の顔みたけど
まんま糖質のキチガイの顔じゃん
薄ら笑み浮かべてるとことか
116名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:31:59.64ID:AYuoGaFU
>>111
考えない
117名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:32:59.65ID:AYuoGaFU
なぜ韓国人はいまだに丸メガネをするのか
118名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:33:57.33ID:biCPSPHs
>>116
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

は通用しないぞ
119名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:35:07.86ID:biCPSPHs
過処分所得が少ないと
交際費に金をかけれないから
友達減るよな


これ地味にキツくない?
120名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:35:46.39ID:AYuoGaFU
>>118
なんとかなるだろ
121名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:36:48.83ID:AYuoGaFU
親に愛された者は根拠のない自信を持つという
122名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:37:18.37ID:1lWwEo6p
>>119
金かからない趣味で繋がるしか無い
123名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:40:30.72ID:AYuoGaFU
友だちゼロ、基本金使わない
124名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:42:49.42ID:biCPSPHs
>>121
元からの気質 5割
生育環境 5割

と言われている
125名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:44:06.60ID:biCPSPHs
>>122
金のかからない事で繋がれる人って
質も下がるよね
126名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:55:47.29ID:1lWwEo6p
>>125
なにそれw
普通に金かからない釣りで繋がってるけどいい友達だけどな
人によるだろ

でどんな趣味で繋がってるの質の高い友達と?w
127名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 10:56:29.03ID:AYuoGaFU
職場の人ともっと話した方が仕事する上で得なんだろうけど、何ヶ月も話してないのに突然話しかけるのはハードル高い
128名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:03:58.01ID:AAVmrmwK
むしろ金のかからない友達こそ本当の友達だろ
129名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:10:18.66ID:SEZPZWL5
バス運転
最大拘束1日につき15h
最大 13日連続勤務
成り手がいないのと
現役でも辞めてくのはうなづける
奴隷同然だしな
残業しなかったら
手取りは15万
130名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:10:44.05ID:SEZPZWL5
拘束時間で除すると大きく最低賃金割れ
待機はほぼ無給なのでそうなります
車内で客を転がしたら人身事故扱いで免停
停車中、ドア操作で挟んだら傷害事件扱い場合により起訴
大きな事故だと逮捕、実名報道あり
131名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:11:40.01ID:SEZPZWL5
正社員という名の日雇い労働者
132名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:12:14.23ID:SEZPZWL5
ハイリスクノーリターン
人生無駄に過ごすなら適職
133名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:13:17.67ID:SEZPZWL5
自動運転よりも外国人雇用に変化していくだろう
建設現場、介護、販売のように
134名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:13:29.13ID:P9QOi2qO
一緒にドラクエウォークやってラーメン食って帰る友人いるわ
羨ましいか?40過ぎのおっさん二人で何やってるんだろうと思う時が…
お互いの生活レベルは知り合った頃のまま
135名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:22:20.58ID:vGmu7TKE
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★5 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1736561128/
136名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:22:26.33ID:AYuoGaFU
関係を築けたという自信にはなるだらうが 
無駄なコストが増えそう
137名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:33:27.69ID:lk/1Ylq3
昔からの友人なら金のかからない事で時間潰しも可能だが
大人になってから知り合った人なら
みすぼらしい事で時間潰しはできなくなる
138名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:56:41.43ID:Fta0navc
俺も友人0だから人付き合いなんてまったく無いわ
というか生きてきて友人なんて出来たことがない
139名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 11:59:53.91ID:8/ospNYk
いや~めっちゃよく寝たわ
寝すぎてこんな時間だわ、飯食って散歩しよっと
140名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:06:45.97ID:PHUU81hc
派遣の同僚
深夜3時半まで仕事したらしい
しかも今日は休日出勤するらしい
まあ好きにしたらいいとは思うが
同じ派遣の俺までその働き方しないといけない空気にもなるから
やめて欲しい

張り切ってる派遣ほど脅威なものはないよ(-。-)y-゜゜゜
141名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:10:04.20ID:K7mY5AN5
>>140
その気力がどこから湧いてくるのだろう

仕事が趣味になってればそれはそれで羨ましいが
142名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:12:42.02ID:Fta0navc
仕事が趣味って羨ましいか?
俺はそんな生き方は絶対嫌だね
143名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:14:59.26ID:kqWcg2Ng
>>140
何時出勤なの?
144名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:18:09.65ID:Bghn8RkC
オッサン同士、若い頃流行ってた遊び一緒にやりたいとかで繋がるなら羨ましい
くにおくん大運動会やろうず
145名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:20:22.19ID:kqWcg2Ng
原付のオイル交換行ってきた
早朝から原付で出勤してる奴なんて俺くらいだろうな
146名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:20:35.19ID:PHUU81hc
>>141
1人よがりって感じの派遣だわ

>>143

9:00~18:00 が定時
147名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:21:45.37ID:SObTDX4w
>>142
大谷羨ましい好きなことやって大金
148名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:23:41.94ID:PHUU81hc
出しゃばっている派遣が鬱陶しいが、派遣先からしたらいい人材なのよな(-。-)y-゜゜゜

>>145
問題なくない?
149名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:24:17.58ID:Bghn8RkC
楽しみながら出来る仕事が理想だろうけどな
まぁ、趣味を仕事にってやるといろいろ厳しい事も有って楽しめなくなるとかも見るが
150名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:26:45.62ID:Fta0navc
>>147
好きを仕事に出来る人間ならわかるけど
万人が出来るような仕事を生き甲斐と言ってる連中がわからん
151名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:28:24.70ID:Bghn8RkC
ハリキリとか職場の空気次第だけどな
姉が行ってたパート先はダラダラが蔓延してたらしいが潰れたわ
152名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:29:47.63ID:2qG899ON
働くだけの人生かい?ってなるのは嫌だねえ。
いつか脱出出来る日が来て欲しいものだが
153あぼーん
NGNG
あぼーん
154名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:36:32.15ID:A/Cp0cLB
>>134
ええなあ
友だちゼロのワイより生き生きしてるやん
155名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:36:52.06ID:3LGi1RC5
詐欺
156名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:37:00.04ID:PHUU81hc
仕事はもちろん真面目にやるけど
温度差が凄いや(-。-)y-゜゜゜
派遣でまだ半年なのにこの熱量になるのは凄いなあ~
157名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:38:37.92ID:yYqbMm92
>>156
お前絶対たまに居る仕事できない中年派遣だよね?
なんも出来んくせに文句だけは言う
158名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:49:18.29ID:Vk5wIz2O
オッサンで友達?を作ると必ず最後には金を貸してとかオチになるんだが、、、
まあ、そのつもりで近づいて来たんだろうな
159名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:56:22.30ID:W2uujUL2
>>158
だから、友人も質が重要になってくる
160名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 12:56:58.00ID:W2uujUL2
仕事が趣味になれば最高でしょ

苦痛に感じないわけだから
161名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 13:08:44.57ID:4GzFAKsa
難しいだろな
俺も経験あるけど楽しそうに労働やってるとそれが気に入らなくて足引っ張りに来るやつが出てくる

このスレでもちょっと上の書き込みにちょうどいるじゃん
気合い入れて仕事してる同僚に文句言ってるやつ
すげーしらけるんだよなそれやられると

学校のときはそんなんやられてもシカトして自分で勉強がんばればいいけど労働って協力プレーなとこあるからな
162名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 13:48:40.43ID:yiawfdqf
>>113
外食禁止
飯は米、卵、にんじん、納豆、味噌汁のみで回す
163名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 13:49:33.22ID:yiawfdqf
>>128
スレタイのくせに外食行きたがるやついたから、そいつと友だちやめたわ
164名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:03:51.41ID:eX7lr8Ns
他に楽しみが無く、毎日 外食しとるわけだが。
htt
ps://i.imgur.com/kQaTN6C.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/1j3lxYX.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/upI44RY.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/guNHZrO.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/Keb6z2Z.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/bYeoO7w.jpeg
165名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:16:19.78ID:PA1MslpV
自分もそうだけどこう言う食生活を続けるのも一つの自傷行為なんかな
166名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:27:31.55ID:rJCpTL8u
いいなー食べられるうちに食べておけ。その量を食べるのは俺はもうつらい
167名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:29:33.37ID:1lWwEo6p
>>164
検診結果えぐそう
ただでさえ歳食ってきたボロボロになるのに
168名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:30:48.01ID:1lWwEo6p
>>162
人参のとこが青汁だわ

人参て料理難しく無いか?カレーとかに入れるならまだしも
169名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:31:51.24ID:biCPSPHs
外食ばかりだと寿命縮むよ
170名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:34:12.09ID:biCPSPHs
>>163
でも、大人になって遊ぶってなると
どこか呑みに行ったりとかしかなくね?

そのあたりの公園をブラブラ歩くっていうのも
中年以降だと厳しくなる
171名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:41:02.30ID:yiawfdqf
>>168
人参は輪切りにして焼くか煮るかだね。カンタンよ
172名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:43:20.73ID:1lWwEo6p
>>171
簡単だけど美味くないだろ 人参だけ煮たりしても
173名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 14:47:09.71ID:biCPSPHs
野菜嫌いな人は色々と大変そうね

雑食は得
食費が月1、2万変わってくる
174名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 15:00:50.58ID:XSKwyhpB
>>151
うちは殺伐。マイペースな人や遅い人はうるさい奴に色々言われてる
そのうるさい奴より早ければダラダラやってても何も言われない
早い人は楽な仕事だと言うけど新人や遅い俺は地獄
175名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 15:01:24.97ID:zQZkXqPr
>>170
学生ならペットボトルのジュースだけで公園や図書館にいられても中年でそんなの不可能だよな
ホームレスみたいになる
176名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 15:02:54.47ID:XSKwyhpB
>>164
高い物食ってるのかと思ったら庶民的
これなら俺は自炊でいいかなと思ってしまう
177名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 15:06:04.04ID:K7mY5AN5
>>175
不審者扱い

下手したら通報案件
178庶民的な食生活
2025/01/11(土) 15:36:19.65ID:eX7lr8Ns
>>176
俺、自炊できない
htt
ps://i.imgur.com/r6PfdyI.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/6nmf1by.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/nJQwW0i.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/JVsIj1M.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/3MxvaCY.jpeg
179名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 15:53:33.19ID:FQo52AnG
昔テレビで見た優待で忙しなく走り回ってる爺さんいたのを思い出す
180名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 16:10:41.64ID:btzyp2A8
>>163
そうやって切りまくって誰もいなくなると…
おれみたいになるぞ
181名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 16:12:42.15ID:btzyp2A8
>>178
よく外食する余裕なんてあるな…
182庶民的な食生活
2025/01/11(土) 16:21:18.12ID:eX7lr8Ns
>>181
親が 元公務員で富裕層なんだわ。
金融資産 2億。
183庶民的な食生活
2025/01/11(土) 16:22:26.17ID:eX7lr8Ns
>>179
優待の桐谷さん
184名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 16:28:11.42ID:btzyp2A8
>>182
親ガチャ成功者かよ
運用はどうやってやってんの?
185名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 16:48:40.82ID:ftLG2zQY
遺産持ちの爺さんだな
底辺スレで自慢して優越感に浸ってる
186名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 16:50:00.89ID:iRClRV2M
どこかでコテ付けてた警察官の息子か
187名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 17:10:58.74ID:zQZkXqPr
親が築いた財産を食いつぶすだけの底辺息子が生まれてしまうとは
188名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 17:19:26.76ID:oecbJPEk
車検10万、町県民税4万、クレカ3万…
今月の給料もなくなっちゃうよ…とほほ…
189名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 17:24:04.65ID:VU1Lq7ns
エアコンが壊れた
買い替えだと20万超えと出た
新年早々なかなか厳しいことになった
190名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 17:37:05.79ID:Vk5wIz2O
ファンヒーター買えよ。10秒で温まるぞ
191あぼーん
NGNG
あぼーん
192名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 17:43:30.98ID:VU1Lq7ns
>>190
安くて楽なのはいいけど
うちのマンションはアウト
193名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 17:58:39.80ID:Fta0navc
俺はエアコンつけずに毛布に包まってるよ
どうしても辛いときはエアコンつけるけど
194庶民的な食生活
2025/01/11(土) 18:03:16.41ID:eX7lr8Ns
>>184
親は 銀行定期
俺は 優待クロス
195名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 18:06:36.82ID:PHUU81hc
温泉旅館予約した!両親の分と合わせて75,000円(-。-)y-゜゜゜
3月末だからその頃には無職だろうがな(-。-)y-゜゜゜
196庶民的な食生活
2025/01/11(土) 18:09:31.66ID:eX7lr8Ns
>>185
俺の年齢は 『キムタクに近い』。
このスレで 自虐的な飯の写真を貼って、
『お前よりは まだマシ』ってゆぅ安心感に浸ってる。
197名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 18:09:50.77ID:btzyp2A8
手取り24万に対して支出24万…
タダ働きかよ…金が貯まらねえ…
198庶民的な食生活
2025/01/11(土) 18:10:11.01ID:eX7lr8Ns
>>186
そのとおり
199庶民的な食生活
2025/01/11(土) 18:11:09.62ID:eX7lr8Ns
>>187
世の中、不公平なんだよ(笑)
200名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 18:17:48.68ID:PHUU81hc
先輩風吹かせるイキり派遣何とかならないかな~
社員が居ないと統制が取れないのを感じた(-。-)y-゜゜゜
201庶民的な食生活
2025/01/11(土) 18:20:24.80ID:eX7lr8Ns
>>197
支出24万が大きすぎる!
生活水準を下げろよ!
202庶民的な食生活
2025/01/11(土) 18:22:43.45ID:eX7lr8Ns
>>200
正社員と仲良くなって、派遣の先輩を叱ってもらうべし。
203名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 18:42:57.12ID:btzyp2A8
>>201
新NISA10万
食費2万
家賃、水道光熱費6万
雑費1万
ガソリン1万
携帯1万
市県民税3万

カツカツです…
204名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 18:44:10.00ID:btzyp2A8
>>200
どこにでもいるよなそういうアホ
205名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 18:45:40.82ID:AwTK6QXA
>>179
今も元気に走り回ってるわ
御歳75歳
206庶民的な食生活
2025/01/11(土) 18:52:54.32ID:eX7lr8Ns
>>203
新NISA10万 貯めすぎや!

携帯1万 安いプランに乗り換えて。
     ただし楽天モバイルはダメ!
207名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 19:05:55.32ID:iRClRV2M
>>198
何に金つかってるのかアッパーマスのままだな
208名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 19:16:06.55ID:K7mY5AN5
>>206
何で楽天モバイルはダメなの?
209庶民的な食生活
2025/01/11(土) 19:24:39.85ID:eX7lr8Ns
>>207
(生前贈与の)俺名義の金は 入金してないから増えてない。
投資のリスク取ってまで 資産を増やす気もない。
安全確実に『優待クロス』してるだけ。
東京地下鉄のIPOで 5万円を儲けた程度。
210名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 19:26:15.45ID:btzyp2A8
ダウンロード&関連動画>>


こういう資産自慢してる奴ら闇バイトに狩られろよ
211庶民的な食生活
2025/01/11(土) 19:28:11.77ID:eX7lr8Ns
>>208
電波が つながらないことが多々あるから。
それでも わかってて 俺は『楽天モバイル』を 今でも使い続けてる。
212名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 19:32:48.93ID:1lWwEo6p
>>210
まあええやんそんな事
213庶民的な食生活
2025/01/11(土) 19:33:54.57ID:eX7lr8Ns
1980円 だから、電波悪いけど 妥協しとる。
htt
ps://i.imgur.com/fhPzYiw.jpeg
214名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 19:40:17.82ID:btzyp2A8
>>213
Wi-Fiないからdocomoのギガ放題じゃないとパケ死する…
215名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 19:58:10.12ID:yiawfdqf
>>180
今はいいよ。
スレタイから脱出するために転職したいしね
216名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 19:59:42.59ID:btzyp2A8
>>215
何の職種さがしてんの?
217名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 20:00:24.50ID:yFhd3CDx
生活水準違う人と付き合うと
マジで金減るからなー。

友人減るけど
仕方なく切るしかないんよ。
218名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 20:23:55.52ID:btzyp2A8
>>217
それな
散財癖のある彼女いたがケンカばかりだったわ
219名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 20:28:27.58ID:8/ospNYk
資産があってもyoutubeで自慢する程度しかやることがないんじゃ悲しいな
資産自慢動画を投稿する人間よりリペア動画を投稿する人間になりたい
220名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 20:39:08.13ID:A/Cp0cLB
バイト終わったわ
行書よりこの底辺バイトいいなあ
221名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 20:58:05.28ID:E+0e3sVP
久々に腹一杯食った気がする
起きてても仕方ないし睡眠という現実逃避をするか
222名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 21:09:43.64ID:W2uujUL2
>>219
しかも、そこそこの中年っぽいよな

墓場まで金は持って行けないのに
それはそれで悲しいな・・・
223名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 21:27:59.61ID:BZb13m4f
>>219
匿名じゃないとルフィが怖くて資産自慢できないんだよ
224名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 22:25:22.46ID:IFksLKp9
夢から覚めなければいいな~っていう夢の終わりの瞬間あるよな
夢から覚めて現実に直面して今から仕事か、、、っていう
225名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 22:27:05.77ID:zQZkXqPr
副業が全く進まなかった
焦ってるのに体が動かず
226名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 22:34:28.80ID:btzyp2A8
>>223
っていうか普通はわざわざ垢作ってまで資産自慢しないよな
227名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 22:36:09.30ID:yiawfdqf
>>216
職種の問題じゃない。
体力ないから走ったり筋トレ
228名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 23:07:28.77ID:PHUU81hc
行書ニキはなんだかんだいって充実感あるのよな(-。-)y-゜゜゜
ひねくれ者の俺は嫌味かーいって思ってしまうぜ(-。-)y-゜゜゜
229名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 23:16:07.45ID:AJrdVYSm
>>228
行書で自分で仕事を取ってこれるようになれば充実と言えるんだがな
今じゃただのお手伝い+底辺バイトだからゴミみたいなもんだ
社労士資格と交換してほしいぐらいだよ
230名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 23:16:29.50ID:PHUU81hc
俺「チェックお願いします。」(データ入力した後は誰かにチェックして貰う決まり)

先輩A(派遣)「ごめん、今無理。」
先輩B(派遣)「他に人に頼んでもらって」

まさか、隣のシマの人に頼む事になるとは思ってなかったわ(-。-)y-゜゜゜
231名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 23:41:40.71ID:AwTK6QXA
知り合いは家業手伝いながら8年勉強してダメだったけど司法書士で良いかって感じだったな
そんなんがここに居るってのが世の中意味わからん
232名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 23:57:04.83ID:HpkFgGxw
士業は営業能力も無いと
独立出来ないらしいな

コミュ障にはなかなかキツイな・・・
233名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/11(土) 23:59:05.69ID:btzyp2A8
独立したら営業能力ないと完全に詰む
234名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 00:00:17.78ID:QxFsAKh7
やっぱり若いうちに資格取って大手に入り
自分の担当顧客引き抜いて独立なんだろね
235名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 00:05:49.38ID:0H1pGOxz
一般企業で営業経験を何年か積んでる人はやっぱり強いって感じた

>>234
それやったらどこまでも追いかけて訴えるって面接で言われたことある
いずれ独立するつもりとも言ってないのに
236名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 00:07:51.58ID:QxFsAKh7
そうなの?
自分は前職からかなり引き抜いてるわ
だって独立ってそういうもんでしょ
237名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 00:12:34.92ID:0H1pGOxz
社労士の新年会申込み忘れたわ
横の繋がり大事なのにアホか俺は(-。-)y-゜゜゜

>>229
建設業許可とかやってるの?外国人関係だっけ?
238名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 07:54:08.09ID:Ysc7TJgS
周りの人みんな年下で今度出世して…結婚して~みたいな人ばっかりで
なんかもーずっと派遣の自分がしんどい
239名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 09:15:08.45ID:i/MjzfkK
俺も若い時はそういうの意識してたことあるけど
一定の歳を重ねてきて、いつのまにかそういうのまったく気にしなくなったわ
俺は俺の生き方がある、ようは開き直り
240名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 09:16:46.44ID:NFIlGdPb
自由になりたいなあ
241名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 09:51:20.97ID:aXYXLW7L
死ぬまで生活保護で、日本の足引っ張るしかないわ
242名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 09:53:19.04ID:i/MjzfkK
実際に俺みたいな最初から人生終わってるようなやつは
周りと比較しちゃダメ
病むか、自暴自棄になるだけだから
243名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 10:04:07.38ID:HauOpIwQ
出世=仕事が大変になるからくそ
結婚=金がかかってFIREが遠のくからくそ

はい論破
244名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 10:07:10.87ID:Y6EuaswC
kakikomeru
245名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 10:10:52.52ID:OrMCazO8
さて、あとはエロ動画の残りを見たら
今日の予定は終了だ
246名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 10:24:28.18ID:54j8uaAD
休みのイベント
スーパーに行った
これだけ
食って寝て飲んだだけ
247名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 10:58:02.14ID:33MUT6b6
初任給引き上げなのに他は据え置きだから数年いる社員と新卒の給与差が縮まり、不満続出
そらそうなるよ
248名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 11:12:44.48ID:i/MjzfkK
片や初任給30万
パワハラもセクハラもサビ残もないゆとり環境

片や初任給20万もない
パワハラセクハラサビ残だらけのブラック環境

生まれた時代が違うだけでこの差
249名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 11:19:09.70ID:54j8uaAD
>>248
お前、前の二つのレスと違うこといってんな
250名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 11:33:22.15ID:RUVnTRZ7
仕事はほどほどで手取り20万円きらい欲しい
251名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 11:52:36.07ID:KCAFkgSD
>>248
今の時代だって初任給で30万貰えるような所は
ユニクロみたいな大手だけだぞ

俺らみたいな低学歴、コミュ障、陰キャには無理
252名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 11:54:24.00ID:KCAFkgSD
>>249
そういう人は
どこへ行っても不平不満を言い続けるよ

他責思考したいだけ
253あぼーん
NGNG
あぼーん
254名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 12:02:04.13ID:x1StT6Hh
金の切れ目が縁の切れ目

金に余裕がある人ほど、
良好な関係を築けやすい


これ人生においての教訓
255名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 12:06:43.92ID:PcvSHkhr
お金の安定=心の安定
256名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 12:24:00.53ID:OJZe0q5v
>>175
キアヌ・リーブスはそれで好感度爆上がりだったぞ
257名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 12:31:21.66ID:q02E8BDd
>>242
ほんまそれな
でも諦めたつもりでもふとした時に何故こんな惨めな人生なんだろと思ってまう
258名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 12:41:22.75ID:OlbHz+Qo
>>243
でもおまえいつまで経ってもFIREできないじゃん
259名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 12:50:05.90ID:lLLUsBK7
>>255
それはそう

スシロー来たけどテーブル席そんなに混んで無い
これから混むのかな
260名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 12:56:12.60ID:yEik2jQL
親族であれ、
友人であれ、
経済格差があると妬み、嫉みが発生するからなぁ

お金に余裕がある人は
心にも余裕がある人が多い
261名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 12:56:41.82ID:yEik2jQL
親族や友人に
金遣いが荒い人がいたら
あっという間に崩壊するよ
262名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:03:09.54ID:OlbHz+Qo
>>255
ほんとそれな
263名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:14:07.21ID:jjYs9SoH
何回同じ話を繰り返しとんねん耄碌ジジイ
264名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:22:44.93ID:yEik2jQL
あぁ、東京近くに築30年くらいの一軒家が欲しい

東京近くに
持ち家さえ確保してしまえば、
非正規でもどうにでもなる
265名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:23:17.18ID:gKNDCmst
新しいネタを出せばいいやんね
266名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:28:38.43ID:OlbHz+Qo
埼玉や茨城じゃいかんのか?
267名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:28:50.37ID:yEik2jQL
東京まで電車で30分以内
築30年程度
一軒家

が今、一番欲しい
268名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:32:06.56ID:yEik2jQL
>>266
埼玉南西部なら有り
茨城は田舎すぎる
269名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:32:31.66ID:yEik2jQL
南東部だ
270名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:39:01.08ID:OrMCazO8
おっさん男優の汚いケツのアップ、誰得なんだ
271名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 13:42:38.87ID:OlbHz+Qo
>>268
草加とかはどう?
272名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 14:23:23.53ID:HauOpIwQ
東京に何しに行くん?
ディズニーランド?
273名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 15:09:31.27ID:f2Su6B7I
趣味の集いで仕事の話になった時、みんなちゃんと仕事に就いてるのに自分だけ底辺派遣で泣いた
274名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 15:23:52.69ID:OrMCazO8
弱いな
275名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 15:32:51.68ID:i/MjzfkK
この期に及んでまで人とのつながりは求めていない
死ぬのが恐いから仕方なく生きてるだけだ
276名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 15:34:23.96ID:yEik2jQL
孤独は孤独でキツイんだよなぁ

鬱が悪化するし、
メンタルが落ちやすくなる

特に冬は
277名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 15:38:08.64ID:OlbHz+Qo
>>273
わかるわそれ…
それから趣味仲間とは距離を置いてる
278名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 15:38:33.13ID:OlbHz+Qo
>>275
ほんとそれな
279名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:00:29.84ID:1TWin18Q
>>278
別にお前なんかが死んだって世間に何の影響もねえんだからさっさと死ねば?w
280名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:02:29.20ID:OlbHz+Qo
>>279
自殺する勇気もないからダラダラ生きてるだけ
じゃあ56してくれる?
281名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:21:35.59ID:8zK9DtQQ
ワイ31なんやけど仕事場や趣味で顔合わせる人ほとんど結婚してんの
ワイより年下もいるし
結婚ってプロポーズ用に指輪買って、OKされたら結婚指輪また買って、100万近くスタートでかかるじゃん
日本貧乏とか言って皆金持ちすぎじゃない?
10万のもの買うだけでもすごい悩むのに
282名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:24:28.09ID:OlbHz+Qo
稼いでるやつはいるんだよな…
二極化が拡大しすぎてる
283名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:25:18.27ID:OlbHz+Qo
稼いでるってのは本業だけじゃなくて副業込みでな
284名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:29:02.18ID:OlbHz+Qo
当欠しまくるクズみたいな直もいるけど、株で稼いでるみたいだからそりゃ当欠しまくるわな…
生活費は労働収入だけでやりくりするというリスクヘッジもしっかりしてるし、そこら辺は流石だよ
285名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:34:47.07ID:JA2B2eyE
女性と付き合ったことがない
286名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:37:59.59ID:evLnMtVP
>>285
風俗にいけばすぐ仲良くなるよ
287名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:41:28.92ID:OrMCazO8
テスト
288名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 16:58:28.59ID:OlbHz+Qo
>>286
金払わないと相手にされないからな
289名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:01:07.10ID:yEik2jQL
>>281
みんながみんな非正規やってるわけじゃないんよ・・・。

ちゃんと正規で働いて、共働きなら
家庭を築けるくらいの世帯年収にはなる。


重要なのは、
独身、孤独、周りと比較しての自己肯定感の欠如
にどれだけ耐えられるかよ
290名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:08:51.72ID:i/MjzfkK
自殺できる人ってほんとに凄いと思うわ
俺は自殺なんて意識が頭を過るたびに
圧倒的に恐怖のほうが上回ってしまうわ

まぁ、その恐怖すら打ち消すほどの
深い絶望があったってことなんだろうけど
291名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:13:09.73ID:j6JPovVS
>>290
ほんとそれな
事故とか誰かに頃されるなら受け入れられるが自分で自ら死を選択するということは無理だよな…
292名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:15:31.43ID:JA2B2eyE
そこまで追い込まれる状況じゃないんだろ
293名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:19:17.89ID:yEik2jQL
死にたくない
って思えるのは
まだ幸せな方らしいよ。

本当に人生に絶望した状況になると
まだ生きようって選択肢すら
頭の中から消えるらしいから。
294名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:24:24.98ID:i/MjzfkK
そういえば渋谷のほうで20代の若いやつが自殺したとかニュースでやってたな
若いのに、とは言うが
若いからこそ多感でもあるから、わからんでもない
295名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:24:29.46ID:ScmsW7A5
自殺なんて考える時点でぶっ壊れてるからな
296名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:32:41.81ID:evLnMtVP
自殺は病気とか重い障害があるケースが多いと思うがな
大昔いじめにあってたときはずっと死にたいと思ってたが
297名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:33:28.32ID:j6JPovVS
今の若者は金に困ってる人ばかりだからな…
298名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:34:35.22ID:j6JPovVS
>>293
孤独感を感じなければまだ生きたいって思えるだろうね
299名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:35:14.23ID:j6JPovVS
ちくしょう…金さえありゃなぁ…
300名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:37:55.29ID:i/MjzfkK
俺はホームレスになってでも死にたくないとは思うけどね
生きたいんじゃなくて死にたくないの
死ぬのが恐いの
301名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:38:02.53ID:uZJxabbZ
いやお前は金が有っても5chで愚痴を垂れ流す人生だろ
302名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:39:20.18ID:uZJxabbZ
死ぬのは怖くないけど死ぬ前の苦痛が怖いんだよなあ
痛いとか息ができない苦しみとかそういうの
スーファミの電源バツッと切るように死ねるなら即イキますよ~イクイク
303名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:42:49.61ID:j6JPovVS
寿命が分かればなぁ
逆算していくらあればいいか分かるからカツカツ生活しなくて済むのに
304名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:43:45.95ID:i/MjzfkK
スイスだかどっかの国に安楽死施設があるらしいな
305名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:46:34.42ID:j6JPovVS
>>304
最高じゃねえか
306名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:56:52.86ID:txEAjWqx
日本で安楽死法案通ったらあっという間に日本人激減しそう
307名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 17:58:42.85ID:lyzSMYgv
13000円のワイヤレスイヤホン洗濯しちまった
308名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:00:30.94ID:j6JPovVS
しかし今日ほんと寒いな…
寒いとすごく死にたくなるのなんでなんだろうな

>>306
国にとってはむしろ好都合なんじゃない?
外人部隊に高値で売り渡すのが目的なんだし
309あぼーん
NGNG
あぼーん
310名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:17:21.05ID:i/MjzfkK
>>305
少し調べたら
金さえ払えば誰でも合法的に殺してくれるってわけでもないらしい
311名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:18:43.04ID:yEik2jQL
俺は人生設計を50歳までしか考えてない

50歳以降はもう変なプライドとか無くなってるだろうし、
貯金が無くなったら、
なりふり構わず働くわ

50歳以降で社会との関わりが無かったら、
それこそ鬱になりやすくなったり、
メンタル悪化しやすくなるのが容易に想像できるし。
312名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:21:29.07ID:t4GJwIB9
>>306
いざとなったら目前でキャンセルする人も多いんだろ
313名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:21:40.62ID:j6JPovVS
新NISAがんばって1800万の枠を埋めても労働からは解放されないという地獄…
314名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:22:25.33ID:evLnMtVP
>>311
50でもプライド高い爺は大勢いるし、若い女を狙ってる奴もいるけどなw
315名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:23:39.76ID:yLcwEIFQ
高校サッカーの話で話題がもちきりだったが、知らないガキの球蹴りによく熱くなれるな
316名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:25:28.24ID:i/MjzfkK
俺が今まで出会ってきた50代以上の非正規なんて
むしろプライドの塊みたいな人間ばっかりだよ
何がそのプライドを支えているのやら…
317名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:26:35.38ID:t4GJwIB9
そこそこ大手の正社員だったのがリストラやら倒産のパターンかもな
318名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:28:06.36ID:i/MjzfkK
ほんとかどうかは知らんけど
過去に会社経営してたって人もいたわ
なんの会社でどの程度の規模かとかはまったく知らんけど
319名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:29:01.07ID:e8mU3EYQ
>>306
犯罪が増える気がする
捕まるまでタイムラグがあるから犯人確定した頃には安楽死してたってのがありそう
320名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:31:32.51ID:uZJxabbZ
そういやアマプラで広告に出てたperfect daysって映画良かったな
役所広司はええ演技するでほんま
321名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:35:01.92ID:evLnMtVP
>>318
ワイも経営しとるでー
売上先月中までほぼゼロで底辺バイトで食いつなぐ生活だがな
322名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:37:54.73ID:2LicqrhP
>>320
なんか賞とったやつかな
観てみよう
323名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:40:21.21ID:i/MjzfkK
>>321
まぁ、今の時代は起業するだけだったら誰でもできるしね
俺は会社を興そうだなんてアクティブにはなれないけど
324名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:47:47.82ID:fT+CKMRL
スイスの安楽は治療見込みがなかったり、治療に耐え難い苦痛があるとかで
生きていたくないからとかで認められんよ
325名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:48:04.17ID:t4GJwIB9
>>320
役所こうじがひたすら公衆便所掃除する話よな
途中でリタイアしたけどあれって盛り上がるの?
326名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:55:09.59ID:fT+CKMRL
けど俺、呆け老人が多いとこで働いているがまじで老いたくないなと思っているわ
呆けると本人は楽なパターンと生き地獄のパターンがあるし
327名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:55:29.74ID:uZJxabbZ
>>322
人生に必要なもんが詰まってるで

>>325
盛り上がりらしい盛り上がりはないが姪が家出してくるで
328名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 18:56:08.21ID:54j8uaAD
今日はえらいネガティブじゃねーかこのスレ
いつものポジティブ筋トレ奴居ねーの?w
329名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:02:01.20ID:cvmKtYHw
結局好き好んで非正規やってる人間なんてほとんどいないってことなのかな
仕事の楽を取った代わりに休日がつまらないとか
何のために生きてるのかわからないよな
330名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:03:54.62ID:evLnMtVP
>>329
ただ正社員の長時間高速は体がぶっ壊れるからもう無理だな
331名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:19:27.55ID:j6JPovVS
>>318
Uber Eatsの配達員だって開業届け出せば経営者だぞwww
332名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:20:03.30ID:j6JPovVS
>>328
このスレは毎日こうだぞwww
333名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:21:41.54ID:i/MjzfkK
俺は必要以上に働きたくないから非正規だよ
怠けものなんだよ、俺は
334名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:27:47.00ID:evLnMtVP
ワイは働きたいけど8時間労働を守ってくほしい
子供の医療的ケアもあるしな
335名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:28:38.96ID:uZJxabbZ
日々を充実させてくれるのは教養だということが
どこかしらの御曹司でありながら家を出て東京で便所掃除という仕事に身を投じている役所広司を通じて語られているのだ
perfect daysは良い映画ですぞ
336名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:29:54.67ID:t4GJwIB9
>>335
あれって御曹司だったの??
ヤケクソ設定でワロス🌱
337名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:46:37.10ID:HauOpIwQ
俺もそのうち掃除の仕事しようと思ってるから見てみたい

はよゲオでレンタルしてくれ
338名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:54:16.57ID:gKNDCmst
>>328
俺のことなのかわからないが、今夜は筋トレするw
339名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:55:21.59ID:gKNDCmst
>>333
会社的にはいい人材やん。
時給だけ払えばいいわけで
340名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 19:59:11.92ID:uZJxabbZ
>>336
明言はされてないんで推測だけどな
家出してきた姪を迎えに姉が車で来るんだけど
姉が小奇麗な姿しててごつい車かつ運転手付きなの
で「お父さんに会いに行って、お父さんはもう昔みたいな感じじゃないから」的な台詞を言うの
そこから役所広司扮する主人公が華やかな社交界は自分に全く合わないと親に反発して縁を切られ家を出て自活していることが察せるの
主人公の教養は裕福な家庭由来だということで辻褄が合う
同時によりよく生きるために必要なのは身の丈つまり自分が何をすれば幸福感を得られるかということを知っていること、どんな内容であれ己に恥じない仕事をすること、繰り返しの生活の中に変化を見出せる教養だということが役所広司を通じて淡々と語られているのだ
341名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 20:00:03.70ID:6XkmOr5A
スタバで勉強してくるか( ´Д`)y━・~~
語学の勉強を日課に出来ているわ
聞いて見ての勉強しかまだやってないけど、
いずれは検定を取りたいな( ´Д`)y━・~~
342名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 20:01:48.25ID:54j8uaAD
>>338
聞かれても居ないのに隙あらば自分語り大好きなポジティブ筋トレ馬鹿のことだよ
お前かどうかは知らん
343名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 20:22:52.46ID:t4GJwIB9
>>342
ああ投資と筋トレ好きなにいちゃんやろ
344名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 20:33:53.16ID:gUKBHOsR
教養は大事だな
教養が根付いている人間は金があってもなくてもまっすぐ前を向いて頑張っていく
ダメな奴や育ちの悪い奴は金を持てば成金自慢して金がなければ犯罪に走る

女にモテる為に教養を身に付けるとか金が全てとか言う考えの奴は根本的に終わってる
一生かけても理解できないだろう
345名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 20:34:21.26ID:yEik2jQL
非正規だったり、
独身だったりすると

自己肯定感が低くなるの
どうにかならんか??
346名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 20:37:55.49ID:yEik2jQL
>>344
モテるのに収入の高さが必要なのは
事実だな
347名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 20:39:19.77ID:yEik2jQL
>>321
何のお店やってるんだ?
348名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 20:48:08.00ID:j6JPovVS
>>345
正社員になればいいじゃん
349名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:16:53.10ID:2alF5bUm
仕事柄キレイに積みつけしないといけないからか、部屋の整理とかしていても見事なまでにシンデレラフィットが多様化できていて草
収納検定試験でも受けてみるかな
350名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:19:50.14ID:O3Lj+5C3
受けたらいいと思うわ
持っとけば話のタネになるやろw
351名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:34:11.04ID:2alF5bUm
有能な人は金儲けにうまく活用できるんだろうけどなぁ、、
352名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:37:55.84ID:HauOpIwQ
自信もちたかったら貯金と学歴と健康

既婚未婚正規非正規なんてどうでも良い
353名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:41:59.11ID:C9yFxIGy
金儲けに転化出来ずとも実用性兼ねた趣味やるの良い気がするけどね
ゲームだの5chだのの依存症辞めようとすると禁断症状出るわ
354名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:42:44.31ID:yEik2jQL
収入、貯金、学歴、雇用形態、配偶者


自己肯定感高めるにはこの5つなんだけど、
貯金が一番可能性あるよなぁ。

でも、そうなると金残したままあの世に行く可能性もある
けど仕方ない
355名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:44:22.34ID:yEik2jQL
>>353
それは目先の快楽に逃げてるだけで
未来の幸福には繋がらないよ

やっぱり、金に繋がるものに
時間使った方が良い
356名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:45:41.99ID:2alF5bUm
>>354
含み益億あっても自己肯定感どん底だぞwww
357名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 21:59:36.83ID:yLcwEIFQ
改行ニキは毎日いるなぁ
358名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:24:22.69ID:OrMCazO8
未来の幸福って何だ、老人になった時何するんだ
359名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:24:40.25ID:t4GJwIB9
>>356
億り人かよ
このスレ多いなw
360名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:27:21.12ID:O3Lj+5C3
金があっても5chしかやることないんじゃ夢も希望もねえな定期
361名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:29:51.54ID:2alF5bUm
>>359
結局自分で稼げるようになった金じゃないし、換金しないとタダのデータでしかないからな
税金払いたくないし
362名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:31:55.94ID:2alF5bUm
>>360
リアルでコミュ入ったり努力もしたが、あまり歓迎されてる感じじゃないしコミュ障で温度差も感じてな…
結局おれの居場所は5ちゃんしかないのよ…
363名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:32:14.95ID:2RR7jJEZ
>>358
目先の快楽に逃げた結果が今なんだぞ

なので、今のままの生活を続けてたら当然、幸せになれない

何か未来に繋がる事を積み上げしなければならない
364名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:32:56.64ID:2alF5bUm
>>363
偉そうに言うからには算段があるんだよな?
365名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:33:05.73ID:OrMCazO8
ロコモ対策でルームランナーを
366名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:33:20.68ID:2RR7jJEZ
自己肯定感を下げる原因もう一つあったわ

人脈の少なさだ
367名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:34:12.32ID:QxFsAKh7
>>354
子供>配偶者>金>仕事
じゃないかな
金だけあっても守りたいもんないと意味なくなる
368名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:34:13.46ID:2RR7jJEZ
>>364
一応やってる

実るかは分からんが
369名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:34:43.66ID:OrMCazO8
未来が来たらまた次の未来に備えて準備
永遠に幸福になれない
370名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:35:02.00ID:2RR7jJEZ
>>367
2000万くらいあれば流石に高まる
371名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:37:57.08ID:OrMCazO8
人間に必要なのは人の温もりですよってドキュ72時間で
372名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:39:44.09ID:2alF5bUm
>>368
何をやってるの?

>>366
おれはそれに加えて何事においても他人より圧倒的に劣ってるってことだな…
特技もないし、これといった趣味もない
373名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:40:37.79ID:2alF5bUm
>>371
金の切れ目が縁の切れ目というくらいだし、人は金が絡むと平気で裏切る
374名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:41:18.14ID:t4GJwIB9
>>361
ああ仮想通貨ニキか
半分の税金恐れて利確できないまま暴落来たらワロスだよな
375名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:43:38.85ID:2alF5bUm
>>374
含み益は現状課税されないからな
分離課税になれば…と思ったが昔から保有している分は対象外らしいし、結局タダのデータでしかないんよ
要するに仮想の通貨
376名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:44:22.37ID:OrMCazO8
含み益で自慢されても
377名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:45:33.27ID:2alF5bUm
仮に現金化できたとして、換金が殺到したら取引所がそこまで支払えるか?って話
378名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:46:57.03ID:QxFsAKh7
>>370
たった2000万で愛する妻や子供いるかのような肯定感生まれるわけないよ
379名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:49:18.11ID:2alF5bUm
2000万は難しくても1000万なんてすぐに貯まるよ
380名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:50:41.77ID:2alF5bUm
年間100万貯金を10年やるだけで1000万
2000万は20年もやらないといけないからまず心が折れる
381名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:51:22.58ID:ScmsW7A5
年収2000万なら高まるかも
382名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:53:05.63ID:t4GJwIB9
>>375
2億まで膨らんだら利確するんか?
383名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:54:30.52ID:t4GJwIB9
まあワイも億ほどじゃないにしろ
そこそこ持っとるけど
384名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:57:58.31ID:2alF5bUm
>>382
税金1億でしょ?
払いたくないからずっと放置だよ
385名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:58:41.66ID:2alF5bUm
>>383
スゴイじゃん…
おれなんかよりよっぽど有能じゃん
386名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:59:02.49ID:t4GJwIB9
>>384
使わずに死ぬとかアホやろ流石にww
387名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 22:59:19.23ID:ScmsW7A5
>>384
税率高くならないようにスライス利確はせんの?
388名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 23:01:12.39ID:t4GJwIB9
>>387
ああその手があるよな
毎年1000万ずつ利確するとか
389名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 23:03:21.17ID:t4GJwIB9
調べたら1000万円でも55%課税なんやなwwww

クソすぎ
390名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 23:21:24.58ID:2LicqrhP
パーフェクトデイズ観たで
なかなかいい映画で刺さる人には刺さるな
こんな人いないと思うがだからこそ良いのかもと思った
391名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 23:37:18.55ID:QB/AjqWL
既婚者はイライラすることは多いかもしれないけど死になくなるような虚無感を味わうことは限りなく少ないだろうな
392名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 23:44:37.36ID:t4GJwIB9
>>391
自分は嫁に先立たれたら数年内に後追いする気がする
孤独耐性弱いから
金はあるけど孤独に勝てんと思うわ、その時は親兄弟も逝ってるだろし
てか誰よりも早く逝きたいな、歳とってから長生きしても楽しくないわ
393名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 23:47:27.41ID:2alF5bUm
>>387
税務調査がなぁ…((( ;゚Д゚)))

とりあえず新NISA用に昨年200万ほど利確したが下手したら税務調査来るかもしれん…
394名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/12(日) 23:48:40.16ID:2alF5bUm
>>386
死んだら死んだで別にいいよ
そういう運命だったって受け入れるしかない(´・ω・`)
395名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 02:39:28.74ID:VgA9X/Tm
コインランドリーで洗濯待ちの中勉強してるが不思議と集中できる(-。-)y-゜゜゜
396名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 05:43:55.63ID:RM1AYsql
ずっと勉強して資格取ってるのに稼げないやついるよなあ
397名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 06:22:08.21ID:i5obz/3B
祝日も変わらず勤務
398名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 06:41:22.25ID:0kK8TjZB
俺もお仕事だ
休日数102日は辛いよトホホ
つーか70年近く続いてる工場なのに休日数すら確保できてねえってどうなってんだよこの工場
1年頑張って勉強して知識着けてもうちょっと福利厚生まともな中小工場に転職したる
399名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 06:50:43.87ID:A9UigSP4
102って週休2日は確実にあるってことでしょ
ぶっちゃけまだマシな方だと思うよ
400名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 06:55:19.22ID:X+OhXQCk
今日休みだから昨日筋トレしたわ
401名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 07:04:40.52ID:VB1b8DGw
仕事終わりにジム行ってるような奴ってデスクワークだから行けるんよな
俺みたいな底辺派遣のピッキング作業だと終わったら疲れて行く気力もない
402名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 07:21:00.51ID:A9UigSP4
飲食なんて絶対100もない
90も怪しい
多分、平均で80前後ぐらい
403名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 07:24:35.04ID:vJsA1S0N
3連休の最終日、
有効期限が迫ってる株主優待券を使うために
出かけるだけ。
非正規雇用で低収入の人たちpart84 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
404名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 07:26:06.97ID:nnxIR4bV
うちは118日だな
しかし残業大杉で辞めたい
405名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 07:38:23.33ID:nHWaVvrP
今の勤め先は残業させないようにしているようだから、よっぽどの作業がない限り5時になったら
すぐ退勤してるわ
406名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 07:58:45.84ID:It3zN+fJ
筋トレより金トレ
筋トレはFIREしたら好きなだけやったら良い
407名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:00:50.36ID:g35vIJ+L
>>406
FIREおじさんはいつできそうなの?
408名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:14:49.26ID:DwowC1yK
>>396
資格取ってもコミュ力ないとキツイ
409名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:18:09.32ID:DwowC1yK
姉夫婦を見ていて思うが
結婚する事の一番のメリットって孤独を回避できる事だわ

家に帰宅すると必ず旦那や子供がいる
これって地味に大きい
410名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:26:35.04ID:It3zN+fJ
貯金が

(70歳-今の歳)×200万円

に到達したときが俺がFIREするとき
まー50歳くらいだろな
早くて48歳くらいか
411名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:47:34.38ID:2K7NrQ2G
勝手にFIREでも何でもしてくれや
宣言不要だから
412名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:48:15.39ID:DwowC1yK
一瞬は楽しいけれど、後で時間を無駄にしたと後悔する

時間の使い方はマジでやめる
目先の快楽に逃げて、将来不幸になるだけだ
413名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:50:37.41ID:DwowC1yK
50で一切社会との繋がりが無いと
それはそれでキツイと思うぞ

若い時とは違うからな
414名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:51:25.30ID:DZkESLwK
家がある浮浪者みたいなもんだ
415名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:52:13.31ID:ms5mHK14
>>413
結婚しないの?
416名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 08:59:47.04ID:sw1SieXJ
FIREする余裕あるなら結婚できるんじゃないの?
そっち頑張っと方がいいと思うわまじで
417名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:02:26.77ID:It3zN+fJ
>>412
結婚のことか?
共働きで家賃半分払わせるとかならまーわかるが基本損するからな男の方は
離婚したら貯金半分もってかれるしな
418名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:04:29.76ID:Bm1XFlVg
>>417
結婚諦める理由(言い訳)第一位やん
419名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:04:48.16ID:DwowC1yK
>>417
いや、休日を生産性のない事で過ごす事
420名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:06:09.12ID:DwowC1yK
持ち家欲しいなぁ

築30年以内の持ち家さえあれば、
非正規でもどうにでもなるし
421名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:10:35.04ID:It3zN+fJ
土日会うだけでじゅーぶんなんだよそんなもんは

たしかに労働だるいときなんかは週末の予定たてたり先週遊び行ったさきのこと思い出して現実逃避して気紛らすこともある

ただ毎日は要らん
FIREしたらわからんが少なくとも今は不要
422名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:33:07.34ID:DwowC1yK
>>421
いつまでも
その関係を維持できるのか?
423名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:43:06.86ID:3VpI/bNe
>>420
持ち家あるけど、築90年くらいで天井(というか屋根)ボロクソ過ぎて
修理するにも400万円かかるとかで無理だし固定資産税もかかるし

築30年以内の持ち家が東京周辺にあれば死ぬまでバイトで暮らせるけど
これも親ガチャだわ
424名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:47:45.64ID:A9UigSP4
何をするにも気力が湧かない
生きるのもめんどくさい
425あぼーん
NGNG
あぼーん
426名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:51:56.42ID:3VpI/bNe
>>424
飽きた、飽きた
何もかもに飽きた
全てに飽きた、人生に飽きた、仕事に飽きた、趣味にも飽きた

1から10000まで全てが面倒くさい
全てを終わらせるにはアレかコレしかないのか
427名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 09:53:42.77ID:3VpI/bNe
今回の派遣ヤベェわ

派遣の担当にもクソほどイラつくし
派遣先の社員にも気が狂いそうになるほどイラつくし
派遣先の糞メス豚にも死ぬほどイラつくし

今までこんな派遣無かった
前の当たりに戻りたいわ……(受注激減してクビなった)
428名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:13:48.79ID:g35vIJ+L
>>421
FIREオジジは今何歳貯金いくらよ?
彼女いるなら結婚しておいたほうがいいぞ
429名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:20:00.54ID:DwowC1yK
>>423
それ不動産じゃなくて
まさに負動産やな


解体するのにも金がかかるし
430名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:21:25.24ID:DwowC1yK
>>424
しかし、
自殺する覚悟が無ければ
働くしかない
431名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:24:02.44ID:NjRzgSkj
俺は去年の社内寮規定の休日数は60日だったわ
コロナとインフルで休んだから実質は70日だったが。
ま、ブラック二号警備専門会社だとこんなもんだよな。
432名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:24:57.41ID:NgjWnQQv
結婚は無理だな
顔を見るのも嫌になって職場にずっといると思う
433名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:38:20.30ID:A9UigSP4
もし自殺する覚悟ができたとしても
その前にFXでフルレバかけて
失敗してから自殺だな
434名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:39:42.14ID:3VpI/bNe
>>433
ありとあらゆる全ての借金してから自己破産
からの生活保護で死ぬまでダラダラ生きるかなぁ
435名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:40:29.45ID:3VpI/bNe
>>429
隣の長屋は崩壊しかけで修理に500万円とか言われて、完全放置しとる
雨ふったら滝のようにドバドバ内部浸水しとる
436名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:42:33.71ID:A9UigSP4
さて、バイト探そ
そろそろ生活費が本格的にやばいわ
437名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 10:46:07.00ID:rURK584v
俺はもうそんな余裕ないよ
辞めたら次ソッコー探さないと
438名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 11:54:25.95ID:/cveEIR7
なぜ路線バス運転手になろうと思わないのか
1日最大15h
最大13日連続勤務だっていいじゃない
確かに日雇い労働同然の正社員ではあるけど
439名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:03:45.64ID:A9UigSP4
>>437
俺も正直、こんなにのんびりしてる場合じゃないはずなんだけど
焦ったところで現実は変わらないし
いっそのこと開き直ってのんびりすることにしたわ
440名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:05:54.66ID:5nQTwg2e
>>432
ありがとう。敵が減って助かる
441名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:06:02.22ID:FmeyB2fJ
サイドFIRE目指して今日も休日出勤
意外と出勤してる人多いんだよなぁ
みんな金の為かな

投信が4000万いったら即入金止めて毎月積み立ててた分の10万円分仕事減らすつもり
これだけでもすげー楽になる

60歳になったら投信取り崩し&年金で暮らす
暴落時は現金で生活かな

目標があると仕事も頑張れるわ
442名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:14:44.67ID:g35vIJ+L
>>438
体ぶっ壊れるわ
そんなdqn仕事やるなら今の仕事の正社員になるわ
443名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:21:21.88ID:A9UigSP4
35ぐらいになるまで貯金なんて精々10万ぐらいしか無かったんだけど
そこから貯めようと思うでもなく、自然と貯金が少しづつ増えて行って
37の今は1年ぐらいだったら働かなくても生活できるだけの金がある

ただなぁ…
少しの金ばかりあっても
何にも変わらねーんだ
もっと根源的なところが変わらないと
444名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:23:58.12ID:cdsbW3iZ
俺とは違う世界線の話かな

新卒初任給、30万円超え・年収500万円台が続出! いっぽう氷河期世代には賃上げどころか早期退職勧奨へ… [481941988]
http://2chb.net/r/poverty/1736642646/
445名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:33:07.06ID:FmeyB2fJ
タバコ休憩で抜けてる人いるから俺も勝手にコーヒー休憩取ってる
喫煙者だけ仕事抜けるのおかしくね?
タバコ吸いながら仕事のメール送ってるって話だったけど、タバコ吸わなくてもメールは送れるんだからそれは理由にならんだろって思う
446名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:39:01.51ID:3i4Fz49W
うちは逆だなコーヒーやお菓子は自由だけどタバコは昼休憩の時しかダメ
447名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:42:31.72ID:FmeyB2fJ
そうなんだ
うちはウォーターサーバーの水はOKでお菓子食べてる人はいない
のど飴を口に入れてる人はいるかも
448名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:45:08.98ID:RM1AYsql
デスクワークだとタバコで席抜けても
自分のペースで仕事やるし誰にも迷惑かけてないからタバコ吸うやつだけズルいという感覚がないわ
449名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 12:58:56.99ID:A9UigSP4
底辺職場の三種の神器

酒タバコギャンブル
450名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 13:06:06.30ID:bu4nXqI5
>>396
資格取っただけで稼げたらみんな億万長者だろ
451名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 13:06:43.93ID:3i4Fz49W
健康増進法の改正でタバコ吸う人にはかなり厳しくなったな
452名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 13:26:26.36ID:3Yu03Qst
タバコ休憩のせいで残業まで付き合わされたら文句も言いたくなるわな
453あぼーん
NGNG
あぼーん
454名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 14:03:59.48ID:T0ctkMYl
25年前に成人式だったけ成人式を見に行った
最寄駅にいた最初の子供真面目系の子だった
次はちょっと派手な子だけど好きだし
凄くタイプの子がいた
だけど全員いいんだよな付き合いたい
455名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 14:06:45.64ID:T0ctkMYl
あの頃は俺も夢や希望、可能性に満ちてたんだよな
結婚も子供を持つことも夢じゃなかった
456名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 14:07:20.15ID:g35vIJ+L
>>454
キンモー
45歳で20歳を狙おうと考えてるのか?
457名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 14:16:30.81ID:HHkHflbq
新成人の夢や希望、可能性を45歳のオサーンが潰してはならない
458名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:01:39.15ID:rFSxNWRK
>>454
この前のストーカーの人?
459名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:08:52.11ID:A9UigSP4
近所のスーパーでシュークリームが一個68円で売ってたから
たくさん買ってきちゃった
460名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:12:44.06ID:T0ctkMYl
狙おうとは思わないな
無理だから
でもチャンスあったらいっちゃうよ
461名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:15:10.61ID:T0ctkMYl
あと夢や希望を潰すとも思わん
もし20歳の子と付き合うことになったら
全身全霊で愛するしハッピーにする努力はする
彼女らにはない人生経験で守るし
大人の知識で楽しませるさ
462名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:18:09.93ID:T0ctkMYl
まあ俺は1番付き合いたいのはマツキヨの店員さんだけどな
それでも20歳近くは歳の差あるけど願ってしまう
それをストーカーとは言うのであればそうなのかも知れんが
付き纏いをしてるわけではないし願ってるだけなので違うだろ
向こうも良客だし大人の男の魅力を感じてワンチャンはあるんだからね
463名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:28:45.07ID:1OXvbLBw
>>443
分かる
ゴールの無いマラソンを走ってる感じ
これじゃ、いくらお金があっても足りないよ

せめて、寿命が分ればなぁ
ゴールポストが見えるのと見えないのとでは全然違う
464名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:34:31.73ID:1OXvbLBw
蛇口の根本が水漏れするから業者呼びたいけど
セルフネグレクトで汚部屋だから困った

部屋の掃除状況とかって結構、気にするもんなのかな
465名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:37:30.46ID:cU1C06dK
スタバで勉強してきた(-。-)y-゜゜゜
ぼっちで暇だしな、語学の勉強は悪くない
話せるようになったら楽しいだろうな~
466名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:49:55.60ID:i5obz/3B
Oh, really? Amazing!
467名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:50:33.56ID:i5obz/3B
暇じゃ
468名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:55:37.63ID:A9UigSP4
今からでも死ぬ気で就活すれば何処かで社員になれるかもしれないが
正直、恐いんだ
俺もかつて社員だった時期が僅かにあるけど、はっきり言ってトラウマに近いんだ
意を決してその社員を辞めたときのあの解放感、いまでも忘れられない
風船のように心が軽くなったよ

1日十何時間働いて、休日出勤もサビ残もあった、手取り20もない
週休1日も無いときもある、ついでにボーナスも無い
たまに休みがとれても、いつ携帯が鳴るかビクビクして全然休まらない
もういやだもういやだもういやだ
469名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:58:35.34ID:g35vIJ+L
>>465
いいなあ充実してて

いつになったら自分で仕事が取れるのか?
営業をかけようにも何を売っていいのかわからんしなw
470名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 15:58:52.28ID:1OXvbLBw
何しても楽しめない

これが歳とって感性が衰えるって事なんだろうなぁ
471名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 16:03:55.29ID:Bm1XFlVg
>>470
鬱の可能性も
472名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 16:08:49.50ID:ZY3IVJE0
BBX規制とやらで家のWi-Fiで書けなくなったんだが
ほんくそやなw😡
473名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 16:12:04.43ID:zgZdf+WZ
背の高い(180cmくらい)ヤンキーっぽいギャルがいた
ああいう子に攻められまくり馬鹿にされつつ素人童貞捨てたい全然嫁にしてもええわ
474名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 16:12:30.48ID:1OXvbLBw
>>472
うちもだわ
475名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 16:12:41.51ID:T0ctkMYl
>>472
何かしたのでは?
476名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 16:14:58.67ID:T0ctkMYl
>>470
何歳?アラフォーなら男性更年期+うつ病じゃないかな
俺がまさにそれで楽しめない
楽しめる時は女関係の時だけどそれ以外は
昔楽しめたのに全く面白くないし家から出れない休日を過ごしている
477名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 16:19:31.55ID:ZY3IVJE0
>>475
するかよ
多分荒らしの巻き添えだろな
ごく稀にある
478名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 17:23:25.14ID:A9UigSP4
バイト一件応募した
向こうからの返事待ち
479名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 17:33:38.67ID:AVz6oSG7
偉い
でもなんで正社員じゃなくてバイトなんですかって突っ込まれそう
正社員になれないからだよって言いにくい
480名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 17:37:31.50ID:A9UigSP4
なりたくないからだよ

こういう待ってる時間が一番もどかしい
まぁ、多分今日中には来ないだろうな
481名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 17:44:38.15ID:XaqIuED+
おまえら昔の写真とかあるの?
482名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 17:45:58.61ID:wHTv3TZm
>>468
路線バス運転手になりなよ
荷物の積み降ろしなくて楽だよ
そのかわり車内で転倒させたら
人身事故で免停
停車中ドア操作で挟んだら
傷害事件で起訴される場合もあるけどね
483名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 17:48:30.17ID:g35vIJ+L
>>482
拘束時間が糞長い仕事ばかり勧めんなよ
484名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:00:23.67ID:A9UigSP4
高卒だし、特にスキルもないし
もし社員になるとしても
そういうブラックぐらいしか選択肢は無いよ
485名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:03:41.66ID:RM1AYsql
>>480
そりゃ祝日だし
486名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:10:49.28ID:XaqIuED+
>>468
スーパーか
487名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:18:08.49ID:A9UigSP4
>>486
飲食

2店舗兼任してた
488名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:23:07.96ID:vJsA1S0N
女のサスケ(障害物競走)TV やってるだろ
489名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:26:40.56ID:XaqIuED+
>>487
丸亀製麺か
490名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:29:50.39ID:A9UigSP4
>>489
あそこも相当酷いらしいな

零細のフランチャイズ飲食を複数店舗経営する会社
491名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:31:39.59ID:1fzWo9Zo
改行ニキ、どんだけ暇なんだよ
492名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:33:17.96ID:A9UigSP4
いまは無職だからな、暇やぞ
493名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:35:27.50ID:eafQPkDy
若葉マークのとき速度が遅かったのか路線バスに片方だけだけのライトをハイビームにされてずっと煽られた事ある
他にも素行の悪そうな奴を見るし相当ストレス溜まってるのか?
494名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:43:22.61ID:+sDPOP66
30歳を越えてから一人暮らし始めた人とかいる?
俺の年(35歳)だと親も老いるし一人暮らしは出来ないと他ならぬ親に言われた
495名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:48:24.38ID:Qffi00Ao
俺も一人暮らししようにも10年ほぼニートだから仕事に採用されるか分からなくて無理だわ
496名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:50:19.32ID:NjRzgSkj
>>493
相当なストレスなんだろうな
この間も交差点付近なのにトラックの運転手と口論していたしよ
俺が止めたら「うるせー!大体オメーの誘導が悪いんだろうが!」って言われたわなw 
497名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:54:05.65ID:NjRzgSkj
>>494
はーい!ヾ(・)
御歳49歳から念願の東京都で独り暮らし(といってもシェアハウス)を始めましたよ~!
ま、親が死んだからなんだけどねw
498名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:56:15.68ID:5nQTwg2e
>>495
大丈夫。週どのくらい働けるかといつから来れるかしか聞かれない
499名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 18:59:56.98ID:It3zN+fJ
>>441
ようやっとる

稼げるうちにガシガシ稼いどいた方が良い
俺も若いころはー

ジジイになってから稼ごうと思ってもいろいろしんどいからな
500名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 19:00:00.15ID:E/37aCUF
>>490
客にとって便利な店は従業員には地獄
501名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 19:08:10.66ID:A9UigSP4
丸亀って以前に入社三か月で店長にするとか、そんなニュース出てなかったっけ
飲食やったことある奴ならわかると思うけど、三か月で店長とか絶対無理だから
502名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 19:15:18.95ID:0kK8TjZB
やっぱサイクルタイム2~3分のもん延々と作業するのが性に合ってるわ
無心でやれて割と楽しい
単純作業の極みって~と期間工だけど夜勤がなあ・・・
夜勤さえなければ…
503名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 19:17:40.12ID:+sDPOP66
>>497
いいなあ
といっても亡くなるまで待ってもな…
504名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 19:26:00.34ID:9WvZrKQd
自分も親が死んだらマンション貰って住むことになってるけど
1人で住むにはちょっと広すぎるんだよな
かと言って物件の売買は面倒くさいし
そもそも自己管理能力がないから生活に苦労する未来が見えすぎてる
505名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 19:35:53.23ID:d/NXapvA
そのマンションって築何年?

50年過ぎたら立ち退き要請とかされない?
506名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 19:37:18.52ID:RM1AYsql
マンションは必ず建て直さないといけない築年数あるよね
それに親が死んだあとじゃリフォームは必須だな
507名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 19:43:43.15ID:9WvZrKQd
>>505
20年ちょいぐらい
寿命が来るのはあと30年ぐらいなのかな
もうとっくにリタイヤしてるだろうし
そんな歳になって追い出されるのは辛い
508名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 20:37:19.85ID:E/37aCUF
>>441
そんなに積み立てても労働から解放されないと地獄だよなて
509名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 20:52:11.52ID:/F5rD02F
>>441
俺は3000万貯まったら1年働いて1年ニートする生活送りたい
バイトでサイドFIREも考えたけど結局フルタイムじゃないといい仕事がない
510あぼーん
NGNG
あぼーん
511名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 21:03:53.98ID:1fzWo9Zo
部屋が殺風景だからなにか飾りたいが賃貸だから壁に穴を開けるわけにはいかない、、、

何か良い方法ある?
512名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 21:06:01.25ID:0kK8TjZB
あれ作ればいいじゃん
つっぱりウォールラック
513名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 21:11:45.47ID:RM1AYsql
>>511
両面テープ
514名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 21:29:57.96ID:A9UigSP4
やばい、風邪引いたくさい
515名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 21:35:16.70ID:E/37aCUF
>>511
ニトリのNボルダは?
516名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 21:36:35.78ID:5nQTwg2e
無職なら問題ないでしょ
517名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 21:39:59.32ID:E/37aCUF
仮想通貨完全終了でおれのサイドFIRE計画も潰えた…
もう週に5日も働きたくねえよ
518名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 22:06:06.35ID:xE7eM3IN
明日派遣行きたくないなー
何するかもわからないし( ´Д`)y━・~~
イキリ派遣はうざいし( ´Д`)y━・~~
519名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 22:12:33.07ID:xM1jcjj5
>>515
ただの棚置きやん
520名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 22:16:32.92ID:tLKL3vLd
>>519
パーツ組み合わせれはラックになるぞ

非正規雇用で低収入の人たちpart84 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
521名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 22:40:02.00ID:0kK8TjZB
ラックになるしパンチングボードも付けられるし夢が広がりますやん
522名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 23:30:11.37ID:4KDbWtU0
月曜から夜更かしで30代で彼女できたこと無い人が自分を気に入ってくれたミャンマー人女に会ってデートしたの見たか?
行動力あるね。
俺だったら行動しないで終わる。
もし会ってデートしてもろくに会話もできずに終わる。
チャンスを生かせる人が羨ましい。
523名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 23:33:23.69ID:RM1AYsql
ミャンマーってめっちゃ貧乏な国だから金と戸籍目当てかなって疑うわ
524名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 23:48:37.25ID:AL79ZpzC
仕事辞めてえ
525名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 23:49:10.84ID:AL79ZpzC
お前らはこれから正社員になれるアテはあるのか?
526名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/13(月) 23:55:28.62ID:781ulnJX
外人に告白されたことならあるが繊細な俺には無理だった
527名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 00:08:02.66ID:jpYroqPX
バイト先の中国人とフィリピン人に好き好きアピールされたことならある

しかし全然興味がなかった、、、
528名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 00:12:43.55ID:VZfsj5mi
>>525
あるけど続ける能力が無い
529名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 00:48:13.17ID:brAQ9bno
俺の時給1400円。この会社で社員になれるんだが基本給24万
コミュ力低くて口下手な上にあがり症だから社員としてやっていける自信が無い…
530名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 02:18:24.88ID:xHBwLMC9
今の会社だと正社員の条件は営業能力必須みたいだから無理だな
社内ですら腫れ物扱いなのに
531あぼーん
NGNG
あぼーん
532名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 02:20:39.11ID:am9AxqcM
寝たら明日が始まる
533名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 02:21:31.63ID:q+zcitb0
派遣担当ともケンカしまくってるし
派遣先のクソ社員ともケンカしまくってる

イライラが収まらない
破壊衝動が凄まじい
534名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 02:22:16.43ID:q+zcitb0
>>525
底辺職の正社員はほぼ全てやった
全て2週間~3ヶ月で辞めた
535名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 02:24:01.73ID:xHBwLMC9
>>523
叔父が連れ出しスナックで買春したタイ人連れてきて「お前結婚しない?」とか言ってきたのが俺の唯一の結婚チャンスだったなー
536名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 02:54:41.45ID:NYpTeQPQ
それって破滅の罠じゃね
537名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 06:10:47.63ID:PNpHmuH+
>>533
俺も職場の正社員とケンカしまくってるよ。
おかしいことにおかしいと言ってる。

非正規同僚はイエスマンだから、社員たちはそいつを大事にしててウザい
538名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 06:20:54.05ID:xXGQ/PTk
ケンカするなら金貯めてから
539名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 06:29:28.16ID:H1FiaPTC
>>525
部長に頭下げれば戻れるとは思うが、爺で長時間労働に耐える自信はないな
540名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 06:30:07.41ID:WeNc20Pf
今日はまた防災関連が売れそうだ
541名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 06:33:39.51ID:SHxlgQmx
変やなって思うのは割とあるよね
先輩が根元が使える部位の測定でもノギスの先っちょの薄いとこ使って測定してていかんでしょって思ったけど
それで不良が出てないわけだし何も言うまいってなったわ
542名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 06:36:28.98ID:LYvN7zwu
何度もケンカしてるけど派遣は大人しくしといたほうがいいよ
結局は自分の首を締めて居づらくなるだけだ
辞めるつもりならいいがな
543名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 06:53:21.20ID:hc66HmhN
>>534
一番きつかったところは?
544名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:01:41.52ID:WeNc20Pf
親ともケンカしてそうだな
545名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:03:43.87ID:hc66HmhN
昨日応募したバイトの採用担当から
応募された時間は人が足りてますんで~って返信がきた
こんな時間に
まぁ、考えるまでもなく蹴られたな
546名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:10:03.64ID:ee8kc9Nd
先輩風吹かせてくる派遣の下で働きたくねー
最初の契約期間すら持つ気がしない

辞め癖ついてるな俺( ´Д`)y━・~~
547名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:18:48.19ID:rTpZw+Wn
>>545
年齢と職歴どんなもん?
548名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:22:26.12ID:hc66HmhN
>>547
37の正社員歴2年
549名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:27:39.67ID:rTpZw+Wn
>>548
俺40歳
正社員歴7年
バイト歴1年くらい
550名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:33:46.95ID:fadnxIfH
派遣先に非があっても苦行入れたり辞めたりしたら、
そこの派遣元は派遣営業次第で使えなくなる

結局派遣の代わりはいくらでもいるってことだ
551名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:34:15.44ID:hc66HmhN
>>549
正社員歴7年あるやん
2年しかない俺よりよっぽど立派
残りの期間はニート?

ちなみにバイト歴は20年ぐらい
552名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:38:08.88ID:q+zcitb0
>>537
こっちの社員は、不都合な事あると朝鮮人みたいにウソ付いては派遣(俺ら)のいになすり付けようとする

>>541
その辺はもう何も言わん事にしてる

>>542
ぶっちゃけ、今日辞めたい
553名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:40:50.37ID:q+zcitb0
>>543
ドカタの正社員

・毎日、社長から殴る蹴るの暴行は当たり前
・1日16時間労働当たり前

・最悪なのがほぼ30時間連続労働
 (昼労働10時間 → 2時間睡眠 → 夜勤10時間 → 2時間睡眠 昼勤10時間)

割りとドカタとか電気工事のブラック企業では当たり前らしい
現場で出会った電気工事の人は7日間そういうのやってたとか……
554名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:42:52.62ID:hc66HmhN
>>553
ヒェッ…

と言いたいところだが
以前やってた施設警備の社員がそれと似たようなことやってた
最大で4日連続でやって倒れそうになったことあるって言ってたな
555名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:43:57.36ID:q+zcitb0
正社員で入った20社くらいは全てハロワーク
ハローワークは、1ヶ月以内の退職割合と半年以内の退職割合と1年以内の退職割合出すべきだわ
556名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:45:08.94ID:q+zcitb0
>>554
このスレでも、施設警備は12時間労働前提みたいなの聞くね
あと葬式受付も1日12時間労働が前提だった

ただドカタよりは肉体的にマシだとは思う
557名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:45:57.13ID:hc66HmhN
施設警備は24時間拘束前提やぞ
558名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:47:42.93ID:q+zcitb0
>>557
そうなんやな
正社員の道路交通警備を3週間で辞めたけど、未だに研修免許(?)みたいなのは残ってるんやろか

道路警備はトイレすら行けず地獄だったけど、施設警備ならトイレ行けたり割りとラクそうなイメージ
559名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:49:18.90ID:xHBwLMC9
残業代とかキチンと出るならまあ
560名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 07:49:36.86ID:hc66HmhN
トイレは行ける
深夜とかなら近くの自販機にジュース買いにいくぐらいだったら出来た


ただ一部の社員が体育会系みたいな奴で
それに馴染めず三か月で辞めた
561名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 08:05:46.80ID:q+zcitb0
>>559
道路警備員とかドカタは、基本的に「やりきり」だったような

日給8000円で、15時間労働なら時給530円だし
逆に(ほぼ無いけど)4時間くらいで終われば時給2000円になる

まぁ地獄の就職氷河期時代の買い手市場の時代だったから
超売り手市場の現在ならどこもかなりマシになってるかもしれない
562名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 08:27:38.52ID:hc66HmhN
求人見てると交通誘導は拘束9時間で日給1万ぐらいじゃない、今は
実際のとこどうだかはわからんけど
563名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 08:46:31.02ID:hc66HmhN
とりあえず新しく2件のバイトに応募した
これがダメだったら交通誘導行くわ
564名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 08:53:58.57ID:MrF6W/Y/
行動しないのが
一番の悪手だからな
565名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:01:45.61ID:hc66HmhN
とはいえ
俺が20前後のときに就活してた時が一番辛かった
566名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:09:44.96ID:OEe+vZL2
働いても働いても謎に豊かにならない
社会保険高すぎるんだよ
他の税金も高すぎるんだよ
払えねーし猶予くれねーとか
そりゃ闇バイトして稼ぐやつ出てくるわ
567名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:14:49.63ID:hc66HmhN
40超えると今の社会保険料に介護保険料上乗せされるんじゃろ
今でさえキツイのに冗談みたいな話だ
568名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:19:42.48ID:NQTH6ljo
ただ払ってるだけだと負担重く感じるよな
だから失業給付とか教育給付とか貰えるもんはできるだけ貰おうよ
そういう情報も欲しい
569名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:19:57.25ID:24Kk5pL1
さすがに非正規で働き続けて豊かに暮らすのは無理だろ
570名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:23:17.47ID:hc66HmhN
豊かに暮らそうだなんて思っちゃいない
最低限の生活さえ維持できればそれでいい
571名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:33:41.19ID:VZfsj5mi
正社員やるしかないな
572名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:36:28.35ID:fbi6g2bv
なぜ路線バス運転手にならない?
いまなら普通免許さえあれば
説明会でバス運転させてくれて
もう気分はバス運転手だよ?
楽勝でしょ?
でも決して最大15h勤務とか
最大13日連続勤務とか
交通費は全額支給じゃなかったり
駅での待機、つまりバスを動かしてない時間がほぼ無給同然とか
教えてくれないけどな
でも一応、名ばかり正社員だけとわ
そんなのは気にしなくていいよ
573名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:38:51.44ID:q+zcitb0
>>566
残業しまくって、月給30万円くらいだけど
社会保険と税金もろもろで実際に使えるカネ(可処分所得)は20万円くらいだわ
つまり政府・都道府県に10万円奪われてる

とりあえず今年の参議院選挙は、減税派に投票行くべきやで
574名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:41:45.13ID:fbi6g2bv
バス会社は都営や市バスのような公務員以外は定期昇給がないところが多い
つまり春闘でのベアが
その年の昇給になるわけで
せいぜい3000円程度かな
不景気になってベアゼロだと
定期昇給もないので
その年の昇給はありません
説明会では教えてくれないけど
あまり気にしなくていいよ
基本給も30年近く勤務しても
30まんとか一般的に無理です
残業ありき
付け加えると
いま一般的に平均年齢が50代半ばの会社が多いです
10年もしたら殆ど定年あるいは嘱託終了ですね
業界崩壊
あまり気にしなくていいですよ
一部は外国人登用と
自動運転になりますので
575名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:42:55.31ID:JDXDhGnP
週に5日も働くとかマジ無理なんだけど
労働から解放されなくてもとにかく新NISA枠埋めて勤務日数を減らしたい
576名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:44:00.96ID:ABVTSJFP
貯金あるならiDeCoとNISAて老後の心配は解決する
コーストFIREってやつ
577名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:44:45.20ID:fbi6g2bv
バス会社の最大連続勤務は13日
これをいうと労基署にチクれとかいう輩もおりますが
厚労省が認めてますので法令違反ではありません
578名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:48:04.52ID:fbi6g2bv
たとえば2024年から最大16hが短縮されて15hになりましたが殆どの労働者は給与は減ってます
残業ありきですから
15h拘束されてるからさぞ残業タンマリと思われるでしょうが
ハンドル時間つまりクルマが動いてないと賃金カウントされないのがミソです
ハンドル8hならどんなに拘束長くても残業無し
こんなこともよくあります
579名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:54:52.13ID:hc66HmhN
トラックやれば?
トラックも拘束時間は長いだろうけど
話を聞く限りだとバスの運転手よりかはマシに思える
580名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 09:57:55.85ID:fbi6g2bv
路線バス運転手は荷物の積み降ろしが無いのが最大の利点ですね
ただし介助人のいない王様気取りの車椅子、畳んでないベビーカーの王様ママさんに嫌な顔せず対応しないとクレームになり、場合により賞与減額です
581名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:01:55.38ID:fbi6g2bv
路線バスのもうひとつの利点に走行距離の短さですね
都内だったら多くても1日100キロもいきません
ただし、シルバーパスも乗せなくてはいけませんので発進停止には細心の注意が必要です
高齢者は軽いブレーキでもよく転倒して人身事故扱いになり
免停で下車勤務になり残業なしになります
会社にもよりますが毎日反省文で他の乗務員のまえで晒し者になります
あまり気にしなくていいですから
ぜひ説明会に足を運んで
業界に飛び込んでみましょう
582名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:03:25.53ID:hc66HmhN
別に差別で言うわけじゃないけど
王様気取りの車椅子はわかるわ
あいつら誰かが助けてくれることが当たり前かのように振る舞う
口には出さないけど、俺は車椅子だぞ?わかるよな?ん?とでも言いたげな態度
583名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:11:09.41ID:fbi6g2bv
車椅子のお客様のクレームの一例
・お客様として扱われてないような気がして不快になった
・夏場、運転手の汗が衣服に付着して不快になりクリーニング代請求
・軍手して車椅子を押して、汚いものを扱われてるようで不快になった
・スロープ板を設置するとき音をたてていかにも面倒くさそうで不快になった
・降りるときありがとうございましたの声かけがほかの利用者に比べて小さく不快になった
・車椅子を据え付けるとき、運転手が元々座ってた客に丁寧に座席を譲るお願いをしなかったから
そのお客から冷たい視線浴びて不快になった
・自分が乗ったからわざとゆっくり走ってるように感じ
まわりの客もイライラして不快になった
・乗降作業がテキパキと手際よくやらないから乗りたい電車に乗り遅れて
不快になった
584名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:13:18.69ID:fbi6g2bv
路線バスのほか貸切バスや高速バスについて関心あれば
質問受付ます
585名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:29:23.08ID:NQTH6ljo
>>584
関係者?
人手不足でこんなとこまでリクルートしにきてるの?
586名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:30:43.70ID:M/ig8krb
>>579
元トラック乗りのおじさんいるけど話聞いてるとなかなかキツそう
今はバイトで月300時間以上働いてるのに遅刻も欠勤もしない鉄人
587名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:34:13.33ID:jpYroqPX
朝から伸びてると思ったらまたか
588名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:39:39.59ID:hc66HmhN
16日に一件対面面接
17日にWEB面接
19日にまた面接
589名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:50:37.46ID:hc66HmhN
そういえば昔、大阪まで行くのに夜行バスを使ったことがあるけど
めちゃくちゃ客層悪かった
590名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 10:58:09.99ID:lU0pY5eZ
昔は普通のバスで長距離耐える感じだったけど今の夜行バスはすごいよ
591名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 11:44:24.87ID:UiRf+3k9
>>582
悪いってどんな客層??
592名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 12:05:22.43ID:xHBwLMC9
>>583
統失案件チラホラあるな
593名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 12:14:21.13ID:r0zqJkfx
>>576
解決する?
使い切っちゃったらどうすんの?

そう考えると年金がっつり欲しい
終身で
594名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 12:47:50.77ID:R/2+bnYy
ペイペイ五百円即時で獲得!
さらに八千円のポイント当たります。
今日までですー。
https://x.com/akari7692/status/1878322045949247869
595名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 12:56:51.78ID:G7ES3GqJ
週5労働はキツいて、、
水曜休みにしたい、、
実際職場には水、土、日休みの人いるけどいつも元気な気がする
596名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 13:19:53.54ID:p/xWdqlD
>>595
それ小池百合子がするって言ってなかったけ?週4労働
597名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 13:23:26.10ID:1eZpQ4LV
36協定かわっても労基はろくに動かないし
何も変わらんって
598名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 13:56:50.38ID:1b1qV00M
残業しないと20万も届かんとかなあ
599名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 14:12:28.23ID:24Kk5pL1
会社に労基2回入ってくっそホワイトになったわ
おかげで潰れそうだけど
600名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 14:16:15.03ID:EAChxrxl
そもそも正社員も派遣も残業しないとまともに生活することすらできないってのがおかしいんだよな…
平均年収っていうけど、1部の高級取りが吊り上げてるだけじゃねえか
601名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 14:23:05.65ID:24Kk5pL1
高給取りになったらいいじゃん
602名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 14:35:54.98ID:M/ig8krb
>>595
俺は同じ所で週6日働きたいよ
603名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 14:47:35.01ID:2zEjZ7f5
>>599
本来ブラックなんてのは存在してはいけない
トップだけが高給取りになって格差を広げる
有用な人材の無駄遣い
競争力の低下
努力型企業の衰退
雇われ外人による治安悪化と税金圧迫
不健康による社会保険圧迫
平均賃金の低下誘発
金と時間の搾取による少子化
国力の低下
どんどん倒産させるべし
604名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 15:15:19.20ID:r0zqJkfx
俺は家賃の値段がおかしいと思う
5まん6万
ぼったくりでしょ実際
605名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 15:28:52.62ID:4HtgAyda
家賃は学生のころからムカついてた
日本は土地持ちが有利すぎるわな
606名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 15:32:45.32ID:jpYroqPX
今のうちに月の土地を買うんだ。完売するぞ
607名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 15:47:49.08ID:iFreyrW7
来月で失業保険給付も終わりや
つまんねーからYouTube動画でも作ろかな
誰か動画公開しとる人おる?
608名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 15:51:16.03ID:bLbU7XzU
>>604
不動産関係者が実家で合理的に暮らしてる奴をこどおじ呼ばわりするわけだよなww
609名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 15:59:35.73ID:koDPNb+9
>>599
何の違反に対して入ったんですか?
匿名通報で犯人もばれず?

ほかの大手だと犯人はほかの理由をつけて首にして
残業代未払いも裁判起こしたやつだけしか改善しないし手付金15万とかかかるし
610名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 16:29:26.27ID:iI4k9kUe
人ってのは金を貰って初めて仕事に責任を負うことになる
611名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 16:48:57.48ID:90PZqjLm
2号警備の交通誘導員は最後の最後にしたほうがよいよ
安い日当で労働環境が悪い上に、クセの強い同僚が多いからよ
612名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 16:52:12.70ID:hc66HmhN
正直、クセの強い同僚ってのは今までも結構いたけどな
613名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 16:53:54.39ID:hc66HmhN
ってか何処の職場いっても変なやつって絶対一人はいるやろ?
614名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 16:54:11.62ID:24Kk5pL1
>>609
残業代で2回とも辞め際に労基にいったらしい
1回目はちょろっとしか改善されなかったけど数年後に2回目きて変わった
615名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 17:51:27.14ID:hc66HmhN
コンビニと警備だったらどっちがマシかね
616名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 18:41:45.86ID:GgVb/dco
警備だろ。コンビニは仕事量が明らかに多すぎる
617名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 18:45:53.57ID:cz63reQu
警備と清掃は場所にもよるだろうけど自分が経験した限り人の質はあまり良くなかったかな
常に風俗とギャンブルの話ばかりで話してて嫌になった
618名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 18:56:38.11ID:iI4k9kUe
いつかは死ぬ
人生という苦しみから解放される日は必ず来るであろう
619名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 18:57:25.59ID:EAChxrxl
>>601
それでなれたら苦労しねえよ
620名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 18:58:32.06ID:EAChxrxl
>>607
動画投稿できるとかすげえな有能すぎだろ
おれも歌ってみた動画やりたいけどやり方がわからない
621名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 19:06:28.65ID:hc66HmhN
ちょっと前までyoutubeにちょっとだけ編集したゲームのプレイ動画あげてたよ
再生回数がどんなに多くても数十回程度なんで
すぐ辞めたけど
622名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 19:14:13.80ID:iFreyrW7
>>620
いや全くまだやったことないぞw

てかスマホで動画撮ってアプしたらええだけだろ
多く見られるかはセンス次第だろうけど

あと、ずんだもんとか使って作ってみたいな
ネタが無いけど、海釣りが趣味だけどライバル多すぎるしな
623名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 19:19:00.24ID:9vMhZhev
>>618
人生100年時代とか怖えぇーよ
624名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 19:43:20.08ID:lr8EdrKK
>>622
そんなに簡単にできるの?
パソコンで編集作業必要じゃないの?
625名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 19:48:22.81ID:GgVb/dco
画像へ簡単な字幕をつけるくらいのことしかしていないが仕事で動画編集しているわ。
職場でインスタをやっているから、SNSなんて興味ないが仕事としてやらされている。
まあ興味はないが自分自身に知識がつくことはいいことだと思ってやっている
626名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:00:58.67ID:hc66HmhN
俺もその仕事したい
PC使って簡単な動画編集ぐらいだったら出来るぞ
627名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:09:33.00ID:iFreyrW7
>>625
ええな
仕事しながら副業できるスキルも学べるとか素敵やん💓
628名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:12:48.41ID:iFreyrW7
>>624
釣りYouTubeで有名な(釣りドラ)も iPhoneだけで撮影編集までやっとるよ まああれは天才的な釣りセンスとキャラが立ってるからだろうけどな

なんせYouTube動画てもそれなりに趣味とかの造詣も深く無いと面白く無いしな、適当では無理よ、あれで稼いでる奴らも才能の塊やと思う
迷惑系以外な
629名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:19:25.17ID:GgVb/dco
動画編集がしてみたいと思うならスマホアプリのPowerDirectorなどでやってみると入りやすいと思う。
めっちゃ簡単だから
630名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:22:46.41ID:SHxlgQmx
>>596
公務員が休むだけだろ
631名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:23:58.05ID:SHxlgQmx
>>614
2回来たらなんかあるんかね
3回目になると行政指導が入って官報的な何かに載るとか補助金等の申請できなくなったりとか?
632名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:26:40.99ID:iFreyrW7
>>629
良い情報さんくす
アプリ落としとくわ✌
633名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:40:10.09ID:NYpTeQPQ
クラウドソーシングとかで動画編集の仕事受けると4000~1万程度
634名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:44:08.01ID:83mlgL1g
>>552
なすりつけ酷いよなあ。
何のための社員なのか
635名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:46:32.07ID:GgVb/dco
無料利用のままだとアプリの購入催促と思われる挙動と、作った動画にウォーターマークが
付くのが玉に瑕だが、動画ってのはこう作るんだってのが理解できる
636名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 20:51:09.65ID:iFreyrW7
>>635
そのマーク付いててもYouTube動画でアップしてもOKなん?
使用料とかたかられんの?
637名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:00:09.58ID:hVFDvEpC
質問する
→「ごめん今無理」

チェックをお願いする
→「ごめん無理」

郵便物を渡してあげる
→「ごめん後にして」

辞めていいかな(-。-)y-゜゜゜
638名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:01:35.05ID:ANUhm+nC
バイト終わったわ
こっちのほうが楽だし楽しいんだよな
補助金申請よりやりがいあるよね、未来はないけど
639名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:02:28.26ID:hVFDvEpC
郵便物に関しては、「なんで私に渡してきたのはわからない」「書類の種類で分けて渡して」

頼まれた仕事をミスった時は、「はい、違うっ!」って言われて突っ返されたわ(-。-)y-゜゜゜
640名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:03:14.20ID:ANUhm+nC
>>637
いいんじゃね?
シャロニキは若くて実力あるんだしいつ辞めても平気やろ
641名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:15:04.83ID:SHxlgQmx
>>637
その流れやられたらお前らいっつも無理だなあ!?ってキレながら笑うわ
642名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:20:21.13ID:hVFDvEpC
たった1人嫌なやつがいるだけで辞めてしまうのは情けないけどな・・ 無理やこいつ・・。

>>640
辞め癖についてしまっているぜ(-。-)y-゜゜゜

>>641
バリバリ仕事してます感出していて滑稽だよ(-。-)y-゜゜゜
643名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:22:48.57ID:hc66HmhN
ただ嫌なやつってだけなら耐えれるけど
こいつとはどうしても分かり合えない、生理的に無理って奴たまにいるよな

前回の仕事はそれが原因で辞めた
644名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:24:35.67ID:SHxlgQmx
>>642
お前も大概だけどな
リストカッターケンイチならもう出血多量で死んでるだろ
645名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:28:06.49ID:GgVb/dco
>>636
どうせ個人利用、別にウォーターマークが付いたまま動画をアップロードしても構わん。
マーク付きの動画なんてYouTube以外の動画サイトでもゴロゴロしてる。ただ、会社団体など
法人利用となると話が違ってくるはずだから法人利用では注意せなあかん。まあ法人利用と
思われるマーク付き動画もゴロゴロしてるが。動画制作に慣れて「ウォーターマーク付きっぱなしで
カッコわるっ」と思うときがくれば、アプリに課金して全機能を使えるようにすればいいのでは
646名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:28:51.02ID:4HtgAyda
>>642
やっぱり独立しかなくね?
独立して個人事務所開いたら雇ってくれ
647名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:28:52.30ID:hVFDvEpC
>>643
いるいる
しかも業務上避けられないんだよね
648名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:34:32.44ID:koDPNb+9
>>614
2回目で改善ってよくわからん。
労基がきてもスルーでいいと思うし
ほかのブラック企業みてても裁判起こしてようやくお金がもらえてる状態。

全員がもらえるようになるってのもあり得ない例でヨウツベで紹介されても
ゴミ日本では珍しい話だわ。

補助金がもらえなくなるとかそういうのかもしれんな。

メガンテみたいないう人は自爆する覚悟がないと駄目なのか。それも二人の犠牲者
649名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 21:44:05.26ID:iFreyrW7
>>645
なるほどな

無職で暇だし色々勉強してみるかな

月5万稼げたらそれで良いのだが🙆
650名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 22:08:53.85ID:24Kk5pL1
>>648
過去の残業代が払われたとかではなくサビ残無くなったとかだぞ
行政からの委託事業もしてるのからそういうのかな
651名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 23:52:28.82ID:am9AxqcM
今月-50万になって死にそうだぜ
652名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/14(火) 23:53:13.86ID:r2KTjpZ1
ラジオ局でバイトしてた時に技術スタッフの社員の人から「ここでバイトしてても何にもならないから、無線放送免許の資格でも取って技術スタッフにでもなったら?半端なく難しいと思うけど」とか言われた

そんな事ができるならこんな人生送ってねえよ
653名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 04:51:19.48ID:f59yHa5n
MissAVというサイト死んだ?
654名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 06:20:38.45ID:vRdqHtfy
>>643
俺もそんなんで辞めたことある
そいつが視界に入るだけでストレスでハゲそうだった
今でもたまに思い出してハゲそうになる
655名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 06:26:08.11ID:9c9DUnJl
>>653
違法サイト使うなよ

最近は動画40時間で500円セールとかやってんだし
656名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 06:42:10.55ID:G8ZRC9A/
仕事つまんねーな
さっさと辞めたい
まぁ辞めたところで次があるんだが
無限ループ
657名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 06:46:58.26ID:llZ13zcx
労務派遣
下手したら今日が最後かも
まさかイキリ派遣に敗北するとは( ´Д`)y━・~~
658名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 06:54:12.80ID:XL1P9HO+
>>653
Xで検索したら普通に見える方法でてるよ
659名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 07:08:03.30ID:UN06CpXM
今やAVもアニメもただで見られる
貧乏人にはありがたいね
660名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 07:30:11.50ID:Luf7n+gL
貧乏人は子供を残したらアカン
661名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 07:40:08.26ID:H/nNwES6
>>659
怪しいサイトがあるから怖い
662名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 07:40:25.61ID:C5mkimCC
時給は高いけどキツイわ
これ夏場死んじゃうかも
663名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 07:40:58.15ID:A1tnN0C+
10~19時くらいの仕事ないかな、、、8~17時は合わない
664あぼーん
NGNG
あぼーん
665名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 08:01:41.71ID:i7g3vklJ
派遣やる位ならバイトやった方が10倍はマシだと思う
666名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 08:34:35.31ID:9c9DUnJl
>>663
コールセンターがまさにソレだったな
667名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 08:46:47.34ID:OF62cEjR
コルセンはやめとけ
確かに時給は他と比べて高いし、窓口も広いけど
絶対に長続きしないから
持って2,3か月じゃない?

キチガイがキチ声で延々と何か言ってくるのに耐えられるってんならどうぞ
668名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 08:49:15.33ID:9c9DUnJl
>>667
大声で 「ブッコロスゾ!!」 と2時間くらい言われ続けても平気な人向けやね
669名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 08:53:24.46ID:OBdoaEIB
まじか
おれならストレスで速攻病むわ😫
670名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:02:17.08ID:QlPKcrf4
仕事行くか…
あと3日も働かないと休みこないとか絶望的すぎる
671名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:04:27.08ID:9c9DUnJl
派遣の夜勤専属は良いぞ
時給は6時間くらい25%アップになるし
何より病院とか商業施設とか乗り物メンテとか、平日の朝は空いてるから (だいたい昼12時に寝る)
672名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:05:32.00ID:9c9DUnJl
>>668
コールセンターは、10人くらいガッと入ってきては
1ヶ月くらい気づいた頃には10人減っている……そんな所

よっぽどメンタル強いか、客をただのゴミ(話の通じない獣)と思わなければ続けるのは難しい
673名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:06:04.49ID:9c9DUnJl
安価間違った
>>>669
674名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:10:12.56ID:OF62cEjR
俺もいままでバイトで夜勤ばっかりやってきたから
興味あるんだけど

派遣の夜勤専属ってどういう仕事があるん?
675名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:14:18.50ID:9c9DUnJl
>>674
自分がやってたのは、ほぼ工場だな

あとはパートだけど、夜勤専属で葬式関連の受付ってのがあったな
24時間365日、対応しないといけないから
ただ家族を失って正常な精神状態じゃないお客様を相手しないとダメだし、遺体と過ごしたり世話するから……すぐ辞めた
676名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:29:37.85ID:OBdoaEIB
やはりガソスタセルフボタン押しくらいしか出来そうにないな
677名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:31:54.72ID:OF62cEjR
工場はともかく
葬儀屋はちょっと興味あるな
678名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:32:35.72ID:vNml6Mk0
>>667
パソコンソフトのヘルプだと丁寧に解決法教えるし客から感謝されるんじゃないの
通販やらスマホの使い方だと地獄ぽいけど
679名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:46:38.22ID:9c9DUnJl
>>677
葬儀屋はやめとけマジで
アタマおかしくなるで

>>678
世の中にはな、「弱いお前」を徹底的に罵倒し、攻撃し、見下し、否定して自己満足を得るキチガイが居るんだよ……

まぁ最近は「カスハラ防止」ってのが流行ってきて、徐々に改善されているのかもしれないけど
680名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:47:27.46ID:9c9DUnJl
ていうかさ、普通に「お前をブッ殺すぞ!」って殺害予告であり脅迫だから
瞬時に警察通報して良かったよな……?
681名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:50:50.60ID:OF62cEjR
>>678
わからん
俺もコルセン経験なんて二か月ぐらいしかないし
もしかしたら平和なコルセンもあるかもしれないけど
俺から言えることは止めとけの一言だけで
マジでメンタル病むぞ
682名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:51:00.02ID:CIjDeV4D
>>663
分かるわ
前の会社が朝8時出勤で実質7時半にはみんな来てたからめちゃくちゃ早いと思ってた

今は9-18だけど残業は普通にある
683名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:53:19.27ID:CIjDeV4D
知り合いが葬儀屋で社員になったけど三ヶ月くらいで辞めてた
684名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 09:56:46.63ID:OF62cEjR
履歴書作るのめんどくせええええええええええ
あああああああああああああああああああああ
685名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:07:58.12ID:JbDiIPgV
君等って何ならできるの?
あれもやだこれもやだだと本当に清掃と警備と介護しかもう無いぞ
686名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:12:00.34ID:9c9DUnJl
>>681
技術サポートや事務サポート(金が直接的にかかるので一番ヤバイ)じゃなくて
インフラ系だと少しマシらしいけど、それでも

「電気つかえねえぞ! どうなってんだボケが! さっさと修理しろやクソカス!!」

みたいなクレームも多そう……
687名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:13:05.14ID:9c9DUnJl
>>683
葬儀屋とコールセンターはマジで精神が病むよ

機械相手にテキトーしてる工場のがかなりラクだわ
688名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:21:53.98ID:OF62cEjR
俺がいたコルセンは僅か二か月だったけど
それまで冷静に対応してたのに
客相手に突然キレて社員に追い出されていた人いたよ
689名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:26:48.66ID:9c9DUnJl
>>688
こっちにも居たわそれ

全く理解できない、おじいちゃんおばあちゃん相手に2時間くらい説明するのは全然平気だったんだけど
ケンカ売るような感じでギャーギャーわめいてる若い方にはかなりイライラさせられた
690名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:34:31.44ID:ksTMmf5m
そういう客の言う事にはとにかく下手に出ろってのが日本のカスハラ体質を作ったんだろうなぁ
691名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:56:11.70ID:OBdoaEIB
まあカスハラしてるやつとか日頃の憂さ晴らししたい底辺がほとんどなんだろうな
いつも正社員や上司から虐げられてるような
692名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:56:34.16ID:OF62cEjR
明日午前11時からバイトの面接
だるい
693名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 10:59:56.89ID:N1Fob3Yd
水とストレスは下に行くからな
子供虐待に女が多いのもそれ
694名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 11:36:19.62ID:9c9DUnJl
>>691
「熊を殺すな! 可愛そう!!」
みたいなのも同じ輩やろうね
695名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 11:44:53.70ID:HjypkBcE
なぜ路線バス運転手は人気ないのか
696名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 12:01:45.81ID:ElnfsxHB
限界以上に働いて気持ち悪い
食欲無い
鬱だな
697名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 12:05:51.39ID:CIjDeV4D
>>687
そいつは今ラウンジの社員やってるけどキツいって言ってた
よくバイトの愚痴を言ってる
でも一年続いてるから葬儀屋よりはマシなんだろう
698名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 12:14:16.14ID:JzSZJ2Og
非正規雇用で低収入の人たちpart84 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
699名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 12:18:08.18ID:A1tnN0C+
笑ってはいけないシリーズを毎日するんだもんな。キツイよ
700名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 12:18:30.29ID:YzKdLmpP
工場の夜勤って時給1750~とか多いけどやっぱりハードなの?
701名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 12:30:22.66ID:OTdJAdYa
最悪だ
今朝起きれなくて初めてバイトを寝過ごしでサボってしまった
自己嫌悪がすごい
今夜は睡眠薬飲んで早めに寝ないと
702名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 12:45:47.98ID:YzKdLmpP
>>701
これがあるからダブルワークの方は週2まで減らした
8~17時、18時~2時で働いて起きたら12時というのを何回かやらかした…
703名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 13:00:28.48ID:C5mkimCC
1750円て期間工レベル?
704名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 13:01:28.71ID:OF62cEjR
期間工だったらもっと行くだろ
705名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 13:06:21.49ID:vFJkDB9K
>>700
ずっと夜勤ならいいけどたいてい交代制でしょ?
それでハードだと心身ともに壊すわ
706名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 13:16:21.20ID:5BrwSdn7
>>685
ほんとこれ
707名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 13:23:48.91ID:yK4SP6bK
イオンの施設警備ってどうなん?
708名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 13:26:36.24ID:Xm5qSGGJ
定年して60過ぎになると暇潰しと運動兼ねて時給安くてもいいからパートやバイトで週2-3日程度で
緩く働きたいってもろくな仕事ないな
もうお決まりの警備、清掃、シール貼り、パンフ配り、倉庫検品とか単純労働の軽作業で
どれもパッとしないんだよね

かえって「まだ正規でフルでバリバリやりたいです」って方が、まともな仕事あるけど
今さら再就職でフルに働きたくないし、それだったらまだ嘱託で残った方が良かった
709名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 13:46:45.66ID:l2ORh7Xt
>>671
時給いくら?
710あぼーん
NGNG
あぼーん
711名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 14:10:48.06ID:vNml6Mk0
>>702
すげー働くじゃん
712名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 14:35:15.55ID:YzKdLmpP
>>705
交代制は1900円台だった。一ヶ月の勤務日数は少ないけど長時間拘束で日勤と夜勤の繰り返し
作業は簡単そうだけど無理だなと
>>711
俺の周りはダブルワークしてる人多いから給料の話聞いてると羨ましくてね
総支給だけど35万とか40万なんて聞いたらやりたくなるじゃん…
713名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 14:45:47.51ID:vNml6Mk0
>>712
自分も副業してるけどリモート
出勤でダブルワークは偉すぎ
714名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 15:30:34.18ID:A1tnN0C+
双子だったらWワークでも片方ずつ出勤すればいいな
715名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 16:25:21.99ID:CIjDeV4D
あと2時間で終わるーー
上司先に帰ったから気楽だけど、はよ帰って筋トレしたい
716名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 16:44:38.14ID:gFa7VWgQ
病院にきているんだが
職場先の入力とかしなきゃならんのかよ
嫌になるわ必要ないだろ
717名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 16:46:45.07ID:OBdoaEIB
>>716
ねえだろそんな手続き

入院するとかか?
718名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 16:55:28.85ID:vNml6Mk0
とりあえず今月の副業は15万になる予定でまずまず
719名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 16:55:34.36ID:gFa7VWgQ
初受診の病院で書かされた
今まで病院で書いたことないような項目をQRコードからスマホで入力した

ここに限らず最近の企業は不必要な情報集めすぎだよ
720名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 17:00:17.39ID:OF62cEjR
ほんとに面白くない糞みたいな人生だった
721名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 17:27:15.75ID:uYoJZOoa
>>713
リモートで副業ええな
何やってるの?
722名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 17:28:53.20ID:A1tnN0C+
タブレットで出来る仕事ねえかな~
723名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 17:52:10.49ID:vNml6Mk0
>>721
デザインとか漫画とかAI生成とか
724名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 18:42:08.17ID:l2/RcVAo
臨時収入あったから満腹になるまでマック食べてみようと思って色々食べてたら5200円
すげー無駄遣いした気分…
725名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 18:56:40.91ID:ElnfsxHB
仕事キツイよ
辞めたいよ
726名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 19:05:57.03ID:h2/Vg4wM
>>723
漫画書けるのええなあ
スキルあるのうらやましいわ
727名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 19:06:39.20ID:UN06CpXM
明細見るとなんか1時間働いてないことにされてるが
俺も店の商品っつーか少し壊した状態で隠してたりするし、これでチャラってことで
728名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 19:11:49.87ID:G8ZRC9A/
入って半年間たってないけどもう辞めたいわ
729名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 19:13:15.85ID:vNml6Mk0
>>726
AI生成流行りだからこれをやってはどうだろう
730名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 19:21:40.79ID:l2/RcVAo
>>713
副業で15万が羨ましすぎだよ
731名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 19:24:54.09ID:nTCa15NC
俺もやってるけど売りもの作るのって才能だよな
732名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 19:44:05.85ID:OF62cEjR
マックで5200円???
どんだけ大喰らいだよ
普通多くても1000円分ぐらいで腹いっぱいにならないか?
733名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 19:53:18.18ID:yK4SP6bK
俺は今障害年金暮らしだが、年金が止まったら働かなければならない
そのときに仕事に採用されるかだ
10年ニートだから相当道は険しいと思われる
734名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 20:03:52.77ID:OF62cEjR
警備しかないな
735名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 20:04:34.92ID:knqptcyu
スレタイは
週に何時間働けるか、いつから来れるか
しか聞かれないぞ
736名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 20:08:18.47ID:OTdJAdYa
明日は同じ過ちを繰り返さないために強めの睡眠薬飲んで今布団に入った
うまく眠れるといいんだが
737名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 20:11:00.48ID:OF62cEjR
>>735
場所によるよ
確かにまったく聞かれないところもあるけど

前職はどこで何してたか?辞めた理由、そこで働こうと思った理由
ここで働こうと思った理由、働くうえでの心構え

中年オッサンのバイトに何求めてんだってぐらい聞いてくるところは聞いてくる
738名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 21:11:42.40ID:o/oz687P
面接官「これこれこういう事をやって頂きたいんですが、大丈夫そうですか?」
ワイ「ちょっと自信ないです」
面接官「大丈夫ですよ、皆んな未経験からで40代からの人も居ますから」
ワイ「はぁ…」

で採用だったな
739名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 21:17:55.85ID:O6wjmRa4
今勤めているところの面接は俺も>>735だった。まあ知人が同じところで働いているので
ある程度俺の情報が伝えられた上での面接とも言えたが。ブラックというわけではないが
多くの人はやりたがらない仕事だろうとは思っている。事務職ではあるがコンビニのような仕事だし
740名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 21:37:43.59ID:vK59t+ZE
>>724
ステーキ食えたじゃん
741名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 21:41:17.53ID:WZk6uZpJ
派遣会社の人、更新の話しかしねーな
わかりやすいタイプだわ
所詮俺は商品よ(-。-)y-゜゜゜
742名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 21:50:29.04ID:QwS4lVjW
行政書士事務所社労士事務所は手応えあっても爺というだけで全然採用されなかったな
そりゃ未経験なら若手取るわな
743名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 21:57:16.81ID:nTCa15NC
歳食った士持ちはプライド高くて扱いづらそうだしな
744名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 22:00:23.47ID:PWwvz4ts
ずっと底辺職だしプライドなんてないんだがそう見られるんだろうなあ
40歳以上はもう高齢者扱いで年金払ってほしいね
民間企業がそう見なしてるのだから
745名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 22:00:43.15ID:9cEQb095
さすがサムライ業
746名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 22:10:18.29ID:nTCa15NC
>>729
っていうかやり方おしえてや
ローカルでinpaintしようとしてもなんかうまくいかんねんな
747名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 22:27:30.32ID:vNml6Mk0
>>746
ローカルでやってないんだ
ブラウザので作ってる
pixaiとか
前にローカルに入れてさあ作ろうとしたらパソコンスペック足りなかったw
748名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 22:28:58.53ID:J06bK3UY
NAIで需要に全振りじゃないんか
749名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 22:38:16.77ID:OF62cEjR
俺も今までずっと底辺職だから
プライドなんて欠片ほどもねーわ
750名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 23:27:13.80ID:knqptcyu
>>737
心構えてw社員やん
751名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/15(水) 23:28:30.86ID:knqptcyu
>>739
人がやりたがらない仕事は質問少なめで採用してくれるよね
752名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 00:45:45.35ID:v+lrCNT7
1ヶ月苦しんだ水虫、ブテナロック付けたら全然痛痒くならんし1週間で皮剥け治ったわ
安全靴で蒸れるし肉体労働で普通に汗かくし対人緊張でも汗かきまくりで中々治らんと思って憂鬱だったが一安心した
足臭えのケアは無理ゲー
753名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 01:02:57.58ID:RjAyOlUj
俺も汗だくな環境なんだが尾てい骨の辺りがすごく痒い
皮むけるし病気かな
754名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 02:08:05.35ID:kYntfO1w
>>733
採用されるかどうかが気になるなら2号警備(交通誘導)がいいよ
変な人(5年前まで受刑者とかポン中とか極度のアル中とか)でなければまず採用されるからよ
ただ、2号警備の多くは労働環境が悪いので続くかどうかは別だけどさ
日当は最低賃金近辺が多いかな
755名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:01:07.12ID:tuF4kfDU
9連休で、手取り給料13万円しか無くてワロタwww

ボーナスも退職金も無い貧民から
税金・社会保険で4万円奪うとかマジええ加減にせえや
今年の夏の参議院選挙では覚えてろよ
756名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:20:18.05ID:1+pV2E6r
勝手に非正規やって9日も休んでおいてw
757あぼーん
NGNG
あぼーん
758名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:41:37.71ID:bKd/gxhi
はぁ死にてぇ
お先真っ暗って感じ
759名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:41:59.93ID:4quXkPAH
むしろ9日も休んでて手取り13万あるのかよ
760名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:43:26.41ID:tuF4kfDU
悪夢の反日売国 韓国カルト自民党のせいで
ガソリン=全ての物価も更に値上がりするし

お前らアホ共も今年の参議院選挙で、日本人を苦しめてイジメて貧困化させるだけの自民党を
国会から叩き出すぞ!

●長野は190.6円で全国最高値 ガソリン店頭価格【都道府県別一覧】 あす(16日)からさらに補助金縮小で“値上がり”へ
news.yahoo.co.jp/pickup/6526031
761名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:44:23.75ID:tuF4kfDU
>>759
派遣会社を変えたから
前の派遣会社だったら、手取り8万円くらいだったわ
762名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:48:21.90ID:tuF4kfDU
売上高 22億円の派遣業者も倒産してるし
クソみてえな中抜きが酷い派遣会社はどんどん退社して、時給高い派遣に入ろうや

外国人材派遣のエルピースタッフが倒産
logi-today.com/708882
763名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:49:30.94ID:EHfq9Ori
ひせいきになるってかなしいことなの
764名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 06:50:12.49ID:g7kKjJCT
BOT
765名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 07:01:21.49ID:n8xiaZ7k
はあ~風邪ひいて仕事めんどくせえ
でも辞めても老いが加速するだけ
766名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 07:05:30.27ID:cSMU8Osj
路線バス運転手になりませんか
767名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 07:21:15.76ID:VEbE4NTy
そろそろ面接のために出る
今日も面接
明日はWEB面接
土日飛んで月曜もまた面接
768名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 07:30:53.65ID:Uhllkqtn
土日祝休みで毎月の手取り17万ちょっとだわ
大きい買いものできなくてPS5いつまで経っても買えない
769名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 07:44:04.71ID:+ajaYCEN
>>763
会社的にはコスト安くてうれしいだろうね
770名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 08:07:56.80ID:fBmhds9y
>>763
拘束時間が少ない、シフトが自分で調整できる、転勤がない
非正規のほうがなぜか威張ってる人が多い(うちの会社限定だと思うが)

いいことも結構あるぞ
771名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 08:16:24.18ID:VEbE4NTy
サビ残も無いを追加で
772名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 08:19:54.51ID:PeoWiySi
>>768
国保とか健保はそれから?
773名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 08:23:54.41ID:P3MgNUh7
Switch2が欲しいけどどうせやらなくなるんだよな、、、
774名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 08:24:45.65ID:VEbE4NTy
手取りって書いてあるやん
775名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 09:03:18.92ID:dCVETPG9
おれも手取り24に対して支出24…
776名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 09:14:22.48ID:Kst5CUMW
路線バスやりなよ
残業しないと手取り15だけど
あらかじめ残業組み込まれてるから
なんとか手取り20いけますよ
そのかわり4週で6休
週の半分以上15h拘束は覚悟してください
777名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 09:23:26.51ID:tuF4kfDU
>>769
「派遣に支払われる金額」みたいなの見たら、時給2000円超えてるし
もう企業側が直接パートで雇ったほうが安いんじゃね? とは思うのだが

やっぱクビにしやすい方がラクなのかね?
778名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 09:29:25.97ID:A2uPqmCO
派遣の時給を聞いて社員と交渉して時給150円上げて貰った
年収30万くらいアップだぜ
779名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 09:54:44.26ID:Qz/iVH+x
>>774
アルバイト雇用なら所得税しか引かれない
国民年金、国民健康保険、住民税は自分で払いに行く
780名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 09:55:44.75ID:24VVdY4U
俺も少し時給上がったがインフレで月の出費が2万程度増えたから多少の昇給だと全然足りない
781名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 10:29:12.54ID:YAs47jJm
非正規だろうと時給で働くのは負け
最低でも月給制じゃないと大型連休の時に死ぬ
782名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 10:32:03.20ID:24VVdY4U
年末年始11連休だったけど貯金もあるし特に困らなかったよ
783名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 10:32:47.33ID:A2uPqmCO
>>779
手取り17万なら社会保険加入してるでしょ
784名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 10:35:28.86ID:A2uPqmCO
>>781
土日祝日関係無い仕事で良かったと思う
友人もいないから平日休みで快適よ
785名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 10:37:43.63ID:Qz/iVH+x
従業員が50人以下の零細は社会保険ないよ
786名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 10:40:44.69ID:Kst5CUMW
>>781
路線バスは盆暮れ関係なく働きますからその心配はいりませんよ
787名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 10:47:10.49ID:wk2pptjL
>>779
住民税もひかれてないか?
俺はそう思っていたんだが…不安になること言わんでくれ
788名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 10:50:44.35ID:iSkDy4Dn
俺も9年前ブラック食品工場倉庫作業を正社員でやってたけど月給16万でも税金と社会保険で4万も取られるからやる気なくしてた
明らかおかしいよね?
それから9年ニート
789名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 11:34:32.14ID:oOd8vDLo
姪が今の勤め先辞めてWebデザイナーで独立起業したいとか言いだしたから、軽く殴っておいた
(ちなみにパソコンすらろくに触れない娘がだ)
世の中舐めるなとな
790名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 11:50:27.36ID:4quXkPAH
>>768
土日祝休みなら全然アリだな
791名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:02:07.63ID:ikEwxowS
3日目で少し慣れてきたよ
帰りたいよ
792名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:06:01.82ID:K9w9nRRN
>>788
正社員の経歴も2年以上ブランクが空くと職歴として役に立たなくなるのでは?
勿体ないなぁ自分から人生捨てるなんて
793名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:08:19.99ID:GKJvw3R1
いちいち職歴どうのなんて人手が足りてた時代の話よ
今は別にその気になれば正社員くらいなれる
794名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:10:57.57ID:4quXkPAH
>>793
安月給でいいなら
大抵の正社員にはなれるって感じだな
795名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:11:31.62ID:eU4Tzq1N
大した待遇も出さずに「この応募者は2年以上のブランクがあるから経歴にはカウントせんとこ」とか威張りくさってるバカが人事の会社なんてこっちからお断りだ
796名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:13:43.01ID:qIbXB3rk
ブランク長過ぎる人間は流石にどこも雇いたくはないだろう
介護とか病気ならともかく信用性がゼロに等しい
797名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:18:11.20ID:Yi6uW6qP
時給上がって喜んでたが上がる前より遅出や早上がり多くなって給料減ったわ
798名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:21:49.37ID:P3MgNUh7
保険入らない程度のバイトをたくさん雇うのが一番いいだろうな
130万?超えると税金折半しないといけないし
799名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:27:11.14ID:VEbE4NTy
面接いってきた
週明けまでに合否をくれるってさ
さぁ、どうしようかな
週明けまでもどかしい
800名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:29:10.35ID:eU4Tzq1N
>>796
お前みたいな奴からの信用はいらないと言ってるんだ
801名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:29:52.94ID:oOd8vDLo
>>793
それは何に応募するかによるよ
まともな企業のまともな正社員だとそうはいかんだろ
タイミーやバイトレで応募する様な「履歴書不要」なんてとこは、それこそどうでもいいから履歴書不要なんだからな
802名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:38:54.09ID:K9w9nRRN
正社員の職歴ってのは本当に大事にした方が良いよ。40代辺りになった時に痛い程実感をすると思う。
803名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 12:40:31.94ID:A2uPqmCO
>>796
俺が働いてるところは誰でもOKくらいの勢いで雇うけどみんなすぐ辞める
こんなの使えるかどうか面接に来た時点で分かるだろと文句凄い
804名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 13:16:23.82ID:5Uy5Rbg2
月10万積立てるから生活は平凡だけど困難です
805名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 13:24:33.56ID:79FuN7gI
パート応募した動機を聞かれて「暇潰しと運動不足解消です」って言うと普通は嫌な顔されるだろうけど
60歳まで正社員勤めしてて定年退職した身だと「そうでしょうねえ、分ります、あなた位の年齢だとそんな人一杯来ますよ」って
笑われるだけだから、下手な口実を考えなくていいので、割と助かる
806名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 13:29:07.44ID:iSkDy4Dn
>>802
底辺倉庫労働でも正社員だと違う?
底辺倉庫作業やってたせいで何処にも受からんのだが
807名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 13:31:54.47ID:VEbE4NTy
どこの正社員だろうが9年もニートやってたってのがデカイんじゃないかな
808名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 13:50:56.42ID:g7kKjJCT
帰還、また3日休みだ
809名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 13:53:24.91ID:YAs47jJm
9年もニートしてたら金もないし女どころか友達にも相手にされない
そんなくだらないことで若い時を潰すなんてあり得ないわ
810名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 13:55:10.84ID:VEbE4NTy
まぁ、俺も三か月ニートやってるから
あんま人のこと言えないけど
811名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:07:39.07ID:WD8soHPD
ニートは長くても2年まで
812名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:17:42.36ID:g7kKjJCT
20年くらいニートしてた
まさに人生棒に振った
813名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:19:30.68ID:EOmNft3a
まあな早期退職して無職3年目だけど暇だわ
真冬は趣味の海釣りもいくきせんし
5ちゃんやアマプラやらYouTube、漫画見るとかもクソ飽きるわ
814名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:23:18.91ID:79FuN7gI
>5ちゃんやアマプラやらYouTube、漫画見るとかもクソ飽きるわ
俺もほぼ寝てるかこれ1日で過ごしてるけど、マジで飽きるね
車好きだからドライブの趣味がある事はあるが、ガソリン糞高いし
外食から高速代から駐車場だからなんでもかんでも値上げ値上げで
金ばっかりかかって、そう月に何度も日帰りでもドライブ旅行とか出来んわ
815名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:25:17.32ID:EOmNft3a
>>814
たしかにガソリン代高騰は堪えるね
うちも夫婦でドライブが趣味だから痛い、、
816名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:47:08.23ID:w9jk6Z1Y
知能が低いと楽しいことも少なくなるぞ
817名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:49:15.01ID:KAgIK+TR
外食もSAのフードコートで素のラーメンでも1000円じゃもう食えないもんね
観光地行っても今の1000円札の価値って昔の500円玉ぐらいに感じるよ
818名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:53:17.59ID:ZB+5YNsI
まあ交遊関係が広いとそう飽きないと思うよ
そもそも友達が少ない、しかも付き合いが仕事関係とか職場の中だけとかになると
それ辞めたらもう赤の他人で、そう頻繁に会うことも、こっちから声かける事もなくなるからな
819名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:55:57.92ID:YAs47jJm
収入の差とかで友達でも離れていくと思うけど
820名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:57:55.14ID:bNnm3Fp/
無職ニートも一年くらいまでならキャリアブレイク中なだけとかっこよく言えるけど超えたらなあ
821名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 14:58:43.27ID:iSkDy4Dn
俺は彼女どころか友達も消滅したわ
ラインとかブロックされたことが何回もある
高校時代の友人からも
みんな冷たくなったな
822名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 15:14:08.18ID:ATdFfTPs
独り身で職を転々としていると歳取るに従って段々と人間関係疎遠になって行く
定職に就いてないと同窓会とかにも行き辛くなるし、昔の友達とかとも会いづらくなって行くし
相手の自慢話とか聞くのも嫌だしね
823名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 15:14:44.12ID:Al+w95va
>>821
俺高校の友だちブロックしてるわw
824名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 15:17:51.33ID:YaWrU0IZ
カネがない奴と付き合ってもな
825名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 15:21:20.20ID:EOmNft3a
>>818
かろうじて釣りで繋がってるのが数人いる、お互い誘い合うかんじ

まあそれ以外の同僚とは確かに縁切れたなww
826名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 15:27:33.76ID:g7kKjJCT
誘われても金が無いから困るわ
友達いないけど
827名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 15:29:13.43ID:svTG84pf
完全無職じゃなくて、
非正規なんだから、
その職場で 同じ趣味の友達を探すべきだろ。
『類は友を呼ぶ』
ただし、金に困ってそうな奴は 無視して。
828名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 15:40:12.04ID:svTG84pf
SNSで 『近場に住んでる奴』と『同じ趣味』を検索して、
週1で コメント書き込み続けてれば、
仲良くなることもあるよ。
829名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 15:55:06.17ID:svTG84pf
>>821
客観的に見て、お前自身に原因が有りそう。
830名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 16:02:29.60ID:svTG84pf
SNS発信してる奴らは、
アフィリエイト収入よりも、
同じ趣味の仲間が欲しいんだよ。
その中で、お得な情報(穴場)を持ってる奴がマウント取れる。
831名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 16:04:22.61ID:ATdFfTPs
>>825
ゴルフと釣りぐらいかね、割と長く続くのは
832名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 17:11:21.44ID:5Uy5Rbg2
>>821
おれもそうだわ
まぁ元から友達なんていなかったんだが
833名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 17:12:48.40ID:5Uy5Rbg2
カラオケは貧乏人御用達の趣味
834あぼーん
NGNG
あぼーん
835名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 18:14:15.96ID:YAs47jJm
カラオケ楽しいじゃん
ただ友達が流行りの歌を歌うんだけど自分は流行りとか覚えてないから古い歌で申し訳ないかんじ
836名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 18:40:55.81ID:ikEwxowS
食欲が出てきたよ
3キロ痩せたよ
837名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:00:17.45ID:5/4UVjkI
カラオケで楽しみたいのに、歌い出しで席立つアホとかいるとイラつくわ
838名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:07:06.57ID:n8xiaZ7k
いや~地獄だった
風邪ひいた中働くのほんとしんどいな
昼から喉から目の上と頭と腰に痛みが移動してつらいつらい
正規はこういうの乗り越えて働いてんだろうなあ
839名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:09:53.93ID:EOmNft3a
>>831
釣りは趣味で良かったと思う
年配の人や若い子とも話合うし楽しめるからね

ところでブログサイト作って小遣い稼いでる人とかおる?
840名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:19:07.54ID:ikEwxowS
あと1日働けば休みだよ
841名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:21:08.96ID:iSkDy4Dn
俺みたいな底辺はこの先底辺労働しか無理だし働かないほうがマシなんだろうな
842名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:34:43.95ID:bKd/gxhi
友達いたけど愛想つかされた奴もいるしウザすぎて俺から切った奴もいる
お陰で今は人間関係ほとんどない
寂しいと言えば寂しいけどすげえ気楽
843名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:46:19.28ID:RjAyOlUj
ネットばかりやってるせいなのか言葉が出てこなくて他人とまともに会話出来なくなってしまった
844名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:49:55.47ID:JS04sEVf
友人がいなかったらいなかったで
それもメンタルヘルスに悪いからなぁ


あと、若い時は良くても歳とると天涯孤独になってしまう
845名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 19:51:34.00ID:ZoXWEWrV
俺はこうやってオマイらと話せるだけで十分充実している
そこへいくとネットが普及していない昔は孤独だったな
心から話せる相手はペットのカマキリだけだったしよ
846名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 20:23:23.38ID:BRPcYYSw
今日は先輩風吹かされず済んだわ(-。-)y-゜゜゜
明日は仕事振って貰わねば・・・
847名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 20:32:24.73ID:xvJn8Am3
>>839
ただ昨今は釣り場も減ったな
マナーの悪い釣り人がいて針ついたままのテグスとか色んなもん捨ててくとかで
トラブルになってて、昔は釣りやれた場所でもどんどん禁止になってく
848名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 20:37:39.51ID:msFJ/bbQ
友人は1人いるから人としてまあ何とかなっているが、コイツが死んだりしたらがっかりするんだろうねえ。
もう1人友人がいたものの数年前に死んじまったしなあ
849名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 20:37:46.37ID:Ggk72gHh
>>842
久々に連絡あって「合わないか?昔話でもしようよ」って言われて合ったら
今、こんなの売ってるんだで一口乗らないかって話を切り出す奴は一発で関係切ったな
昔はこんなのいたんだよな
うちの父親もこの手のサイドビジネスに一時期手を出してて母親が滅茶嫌ってたは
850名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 20:38:33.91ID:Ggk72gHh
俺の葬式の時は呼ぶ奴は誰もいないから家族葬にしてくれって今から言ってあるよ
851名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 20:39:38.82ID:YaWrU0IZ
>>838
伝染るから休めと言われなかったんか?非正規の業務なんて代わりはいるだろ
852名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 21:01:59.67ID:LdW3ci2X
>>815
ドライブの距離を減らすようにした。家事をして外食もほとんどしない。負担減らしてる。
853名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 21:04:58.68ID:RjAyOlUj
>>849
俺も経験ある。昔遊んでた友人から連絡が来て会いに行ったらカタログ出して水やパワーストーンの話
同級生何人か引っかかってて笑った
854名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 21:06:00.36ID:EOmNft3a
>>852
自分も腰痛のためロングドライブは無理だな
あと外食は週末楽しみだからやめないけど
医者からダイエット言われてるから食べる量は減った
痩せるし健康数値良化したし🙆‍♀
855名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 21:25:09.25ID:iiS/GuV+
確かに60過ぎてから胃が縮んだ気がするよ
以前なら楽に食えた量がもうお腹いっぱいで、回転寿司でもバイキングでも、全然食えなくなったな
856あぼーん
NGNG
あぼーん
857名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 21:31:53.26ID:ZoXWEWrV
>>853
そういうの俺も経験あるわ
久しぶりに家に訪ねてきた知り合いと一緒に男がいてよ
車で一室に連れてたれた先は勤行部屋だった
長い数珠を渡されてお祈りさせられたわな
所謂、新興宗教へのお誘いだったわ
858名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 21:36:10.18ID:LdW3ci2X
>>854
市内から一歩も出ない休日を設ける。近場で過ごすのも悪くはないかな。買い物して、洗濯や掃除をする。料理は楽しい。カレーでも作れば時間過ぎるし何かしてると精神的に良い。母親にクッキーの作り方教えてと直訴したら喜んで教えてくれた。
859名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 21:51:02.99ID:DUJ5LUcm
今はまだ親がいるから良いけど
親が亡くなったら完全に天涯孤独になる


俺はこの先どうなっちゃうんだろう
って不安にならない?
860名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 22:09:22.73ID:ZoXWEWrV
>>859
確かに親がいる時は不安にはなった
だが、実際にその時がきた時は
思っていたよりもスッキリしていた感じ
861名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 22:10:22.15ID:ODdD76h5
>>793
なら正社員になってみろよ(笑)
862名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 22:15:40.06ID:C6KgLYvi
>>835
おれはアニソンかロック系しか歌えないからバラードとか歌われたら歌えないからすごい気まずくなるwww
863名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 22:16:34.46ID:C6KgLYvi
>>842
おれも
864名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 22:41:58.47ID:EOmNft3a
>>858
料理は少しはするけど
そんなハマるような趣味にはならんな

暇で時間は腐るほどあるから自宅でできる副業でも勉強してみるかな
865名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 22:48:20.22ID:EHfq9Ori
こんなん言ったらダメかもしれないけど

親がくたばったらFIREに一気に近づく
866名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 22:50:40.89ID:YAs47jJm
持ち家相続する程度だからFIRE出来んな
867名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 22:54:58.91ID:Ngo3ZJhn
FIRE目指して蓄財するのもいいけど親孝行はしておけよ
868名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 23:24:27.40ID:DUJ5LUcm
持ち家って言っても築30年以内でないと
色々とガタが来始めるよ
869名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 23:26:11.42ID:DUJ5LUcm
友人が少なければ少ないほど
自己肯定感も低くならないか?
870名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 23:36:01.44ID:C6KgLYvi
>>866
税金取られるしな
871名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/16(木) 23:36:30.00ID:IDm2eNQd
1500万でfireしたいけど資金足りねぇ
妹死なねぇかな
872名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 00:02:50.99ID:KI9vgFjI
>>861
自分がシルバー対象の合同会社説明会とかに何回か出て話を聞いて見た限り
65歳定年制の会社でもどこも60歳以降は契約社員扱い、つまり非正規だったから
世間一般で言う正社員採用はこの年齢では無理と思う

>>870
相続税取られる程の土地や持ち家に住んでたら立派なもんだけどね
父親が死んだ時にわざわざ会計士に金払って相続税計算してもらったけど
本人名義の預金と家と土地((55坪で木造2階一戸建て)と全部ひっくるめても基礎控除の
3,600万円に全然足りなかったから、会計士頼むだけ金の無駄だったよ
873名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 00:44:09.55ID:WNYZXKWM
>>845
俺も君と同じ考え方。5chがあるから充実してる。
職場でつまんなそうにしてるやつは孤独な上に5chやってない。
874名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 05:53:55.52ID:0lMrXnci
>>869
ならないな
自信=貯金
875名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 06:23:20.34ID:g2qjzex0
昔はアムウェイとかあったな
俺は若いとき酒乱ぎみで酒飲むと誰彼構わず電話する癖があって迷惑かけた
今はその癖はないがその代わり友達がそうなってしまってウザすぎて切ったw
876名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 06:46:48.68ID:gjrTO6+k
毎日何するかわからない( ´Д`)y━・~~
イキリ先輩に仕事貰いに行くのが苦痛だ
小言付きだからな( ´Д`)y━・~~
877名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 06:58:57.22ID:Alqew9I3
毎日怒られて辛い
878名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 07:06:41.98ID:l+zj0cFJ
フジ◯◯の面接落ちた
本命だったのに
879名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 07:22:57.73ID:BQRbNY2t
ぼく氷河期でまともに就職できなくて
いま路線バス運転手やってます
残業中しないと手取り15万
基本給は15年勤続で22まん
死にたい
880名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 08:07:53.35ID:8MfqFS4M
>>851
働いてる最中は咳と頭痛と腰痛こそすれ熱は測ってなかったからな
帰ってすぐ温かくして爆睡したのに38℃のまま変わらず今日はさすがに休んだよ
頭痛薬飲んだのに頭いてーし寝るわ
881名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 08:09:13.71ID:4lWs1+Y9
風邪引いた
882名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 08:53:29.11ID:aEwoAiiZ
週明けまでに合否って言われた場合
来週の月曜までなのか
それとも週末までなのかわからn
883あぼーん
NGNG
あぼーん
884名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 09:17:25.05ID:8MfqFS4M
あれだわ
熱下がったわ
まあ頭痛薬のイブクイックに解熱作用もあるし薬が効いてるだけかもしれんけど
885名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 09:39:40.60ID:MNTCG4TR
>>860
親がいるうちに料理の作り方を覚えておきたくて聞いた。昔と違い男も料理する時代になってきてる。
886名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 09:41:51.56ID:FYazOq4S
>>885
つ クックパッド
887名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 09:56:53.63ID:ZMJ21BoY
9年ニートの俺が今更働いても底辺労働しかないから金尽きるまでニートして最後は生活保護狙ったほうが快適に暮らせるよな?
888名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 10:09:27.99ID:y4XhZsDc
>>887
35未満なら余裕で逆転可能
40過ぎならまあその通りやな
889名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 10:12:53.14ID:wtCxjRoZ
生活保護は嫌だな、死んだほうがマシな社会のゴミ
890名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 10:13:51.02ID:YXoj05TA
>>887
そこまできたら才能ないならナマポしかない
正規ブラックや派遣よりはナマポのが良い
891名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 10:16:52.24ID:8MfqFS4M
超久々に飲んだ風邪薬がキマってんのか熱が下がってめっちゃニヤニヤ多幸感に包まれてるわ
このフワフワした感覚はアレだわちょっと酒飲んだ状態だわ
892名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 10:36:59.44ID:4lWs1+Y9
とりあえず葛根湯飲んだ
893名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 10:47:31.48ID:KI9vgFjI
>>875
アムウェイか、懐かしいな、物自体は悪く無いって聞いてはいたが、売り方がな
我が家にもあれのボトルが何本も転がってたから、父親が手を出してたのかな、この手の好きだったから
磁気マットレスとかにも手を出して売った先の近所の人とトラブったと母親から後に聞いた

ただあの商魂だけは羨ましいな、小心で引っ込み思案な自分は何やるんでも奥手で行動しないから
何もしない事で人生損してる
894名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 11:32:43.92ID:1fQVT7Ci
生活保護は、医療費全額タダ&税金ゼロ&非課税世帯恩恵あるのがデカいな

カネに換算したら年収600万円くらいになるだろう
895名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 11:44:22.86ID:aEwoAiiZ
採用連絡の待ってる時間がもどかしいわぁ
結構、印象良さそうなところだったから
働いてやってみてもいいかなぁとは思ってるんだがなぁ
896名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 12:07:46.20ID:pAPEKIu1
>>894
若い頃から節約して50代で貧乏FIREするより
若い頃から金使いきって50代でナマポFIREする方が人生豊かで賢い選択だよ
897名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 12:28:50.25ID:RrPExWkt
20代金使う30代金貯める40代投機でFIREこれよ
898名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 12:44:28.29ID:sPqQjGG0
>>878
フジTVは今はやめといたほうがいいだろ。。
899名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 13:06:29.37ID:opiZ+OQA
知り合いのつてで2号警備(交通誘導員)を辞めて
来年度から報道関係の仕事にありつけそうだわ
未明からかなり急がしそうだけどやってやるぜよ! 
900名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 13:27:10.40ID:j7OOFCqN
しんぶんはいたつ
901名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 13:28:33.16ID:D/B8z7WG
>>894
なるわけないだろ
負け犬物乞いがw
902名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 13:42:31.17ID:2tZCHItg
無職「働いてやってもいいかな」
903名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 13:46:59.71ID:ZMJ21BoY
レジ打ちか清掃か警備しかない
働いても一人暮らしならこれらは生活厳しそうだ
かといって他の業種は不採用になるし
904名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 13:51:17.79ID:4lWs1+Y9
掛け持ちか
905名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 14:54:36.20ID:CBwFMzOf
>>903
レジ打ちは面倒臭い客来るけど大丈夫?
あれは簡単だけどで誰にでも出来る仕事じゃない
俺みたいに客に文句言われてキレそうになるタイプは出来ないよ
906あぼーん
NGNG
あぼーん
907名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 15:18:58.06ID:aEwoAiiZ
俺もいま職探ししてるけど
接客だけはやめとけと言いたい
接客やるぐらいなら警備のがまだマシ

それはそうとWEB面接終わったわ
WEB面接なんて初めてだったからちょっと緊張した
908名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 15:35:28.87ID:F9DhlTBt
ウェブ面接では下半身全裸にするのが礼儀だからな
909名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 15:40:25.76ID:j7OOFCqN
バスやりなよ
910名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 15:50:30.65ID:09yfH+io
>>908
下はスーツ着なくていいのは楽だなw
911名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 16:06:43.26ID:aEwoAiiZ
バイトの面接だったから
流石にスーツは着なかった
912名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 16:42:43.31ID:wLwAsO1U
>>903
その中では清掃員がお奨め
1人仕事で黙々とルーチンこなせば良い
ただ汚物耐性がないとキツいとは思う
913名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 16:43:53.93ID:wLwAsO1U
>>910
たまに「立って貰えますか、全身見せて頂けますか」ってリクエストされる事があるから要注意な
914名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 17:20:21.29ID:nrOKZvWT
>>883
何これ?
915名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 17:43:26.98ID:roqxJRUz
ドラクエ10スマホ版買ってみた。おもしろい?
916名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 17:58:47.62ID:tza/k5iS
買ってから聞いてどうすんだ
917名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:09:55.74ID:vAgtfBua
>>913
立ってって言われたらどうすればいいの?
918名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:15:29.64ID:FsARG9Be
>>913
> たまに「立って貰えますか、全身見せて頂けますか」って

昔、AVの面接に行った時のことを思いだしたわ
3次面接までいって合格したよん
でも汁かちょっとだけのM男役のみ(一日3000円)
919名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:18:21.76ID:WM4oJAAb
>>917
「嫌です」と言えばいいだけ
ただその面接は諦めろ
920名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:26:00.88ID:aEwoAiiZ
>>918
わろた

AV男優って何処で募集してんの?
921名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:32:52.00ID:SPGozksP
カメラの前で射精出来るメンタルが凄いと思う
922名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:37:13.43ID:2i2TUiwH
疲れたよ
無事に1週間終わったよ
働かないと生きていけないよ
923名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:44:06.42ID:FsARG9Be
>>920
ネットで募集しているよ
そこの専用フォームに色々書いて(どれくらい連射が可能か等)応募する
といっても、最初は当然エキストラや汁男優だけどね!
気にいれられると汁男優友の会に誘われたりするよ
924名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:49:37.24ID:gMallWWw
いつか死ぬ時は必ず来る
それが人生という苦痛から解放される時だ。
925名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:51:16.69ID:QmyLkiCZ
汁男優かw
一生独身の覚悟があるなら参加してもいいな
926名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 18:53:15.95ID:MYAUu7jk
ちょっとだけのМ男役羨ましいな
927名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 19:00:36.01ID:aEwoAiiZ
いま2件の面接合否待ちだが
また来週に面接2件入れちまったわ
928名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 19:11:06.61ID:DBZ1QstL
こんど立てって言われたら面接官にも立ってもらって全身見せてもらうことにするわ
俺だけ見せるのは不公平だしな
929名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 19:46:41.86ID:Ssp0CpHN
>>921
そう思うと普段からキモいキモいと言ってるキモいおっさんに抱かれる事に抵抗のないメンタルつよつよ女多すぎる
930名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 19:47:13.80ID:0Yy9N8jF
M男の必要以上の喘ぎ声なんとかならないの?
931名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 20:05:43.76ID:DyGkFg21
ヘルスで攻められると俺も恥ずかしいくらい声が出たものだ。そんなヘルス遊びも20年以上していないが
932名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 20:22:19.28ID:qc2z9tS7
>>924
ピンピンコロリ出来るならなぁ・・・

もし、ピンピンコロリ出来なかったら
死ぬまでに今までに経験した事のない苦痛が待ってるんだぜ・・・

ガンとかだったら嫌だなぁ
933名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 20:37:07.98ID:2tZCHItg
その場合は薬でほとんど寝てるから大丈夫でしょ
934名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 20:38:29.59ID:dn/Uzs8h
奴隷身分解放を祝う黒人の特有の葬式思い出した
935あぼーん
NGNG
あぼーん
936名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 21:11:27.74ID:10H1PFjj
>>932
俺も身内をガンで亡くしているから
あの末期は勘弁だわ
特に親父のガン末期はDIC[体中の粘膜から血が滲み出る症状]とかいう状態になっちまってよ
痰を吸引するビンが血溜まりになって死んだわ
937名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 21:15:10.37ID:Ssp0CpHN
肺癌も地上で溺れるっていうしな
本当の地獄はこれからだ
938名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 21:47:48.26ID:CrKL3E1r
天涯孤独の老人が1人で血反吐吐きながら苦しみにのたうち回って死んでいくって
想像を絶する苦痛だろうな
ここにはそんな死に方を望んでいるような人もいるみたいだから驚く
939名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 22:00:20.69ID:84W4GhO5
>>903
長期のひきこもり歴があったら職歴詐称するしかないと思う
940名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/17(金) 22:24:22.31ID:qc2z9tS7
ピンピンコロリなら良いが
流石に血を吐きながら、のたうち回りたくはないな・・・
941名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 00:29:22.12ID:5sIUkSqH
10年間バイトしかしてないんだけど正社員で働いてたって嘘ついたらバレるかな?
942名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 00:50:00.75ID:oB+ey66M
面接官とリモートでチンコ見せ合うAVか
943名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 01:23:08.13ID:tsau5qmr
>>941
バレるよ
944あぼーん
NGNG
あぼーん
945名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 06:05:43.80ID:7+Cb4j3f
反日売国韓国カルト 中国移民自民党のせいで
日本人は

社会保険料 世界最悪
実質賃金 先進国最低

なんだから、もうみんな労働をやめて生活保護になりゃいいんだよ
自民党のお偉いさんも「生活保護があるではないか?」とかほざいてただろ?

俺達の生活保護は、大金持ち様や上級国民様の税金で支払ってくれる
946名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 06:08:58.49ID:7+Cb4j3f
自民党のお偉いさんっつーか、総理大臣だったわ


菅首相の“最終的に生活保護”発言に戦慄の声「政治に殺される」

菅首相「最終的には生活保護」発言で炎上 何と答えれば正解だった…

「最終的には生活保護」答弁 炎上・反発の底に潜む問題
947名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 06:18:09.10ID:3iyedv92
なんかよくわからない板を午前中ずっと運び続ける土曜日

ありがとう自民党
948名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 06:29:04.38ID:6ESGlAMO
ここガチの底辺労働者しかいねぇなw
949名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 06:33:12.76ID:OaOSAd/8
自民党の岩屋さんのおかげで中国人が大量に押し寄せてくるから、中国人様向けのボッタクリ商売でも開始するか
原価200円くらいのラーメンを3000円くらいで販売して

>「ビザ緩和」で今年は1000万人が来日か…中国「団体旅行客」の滞在期間「倍増」で、より深刻化する“観光公害”

外務省は「今年春」から中国人富裕層向けに10年間有効マルチビザなどを新たに発給するほか、
団体観光客のビザも滞在期間を30日間に倍増するなどの措置を実施する。

これにより、オーバーツーリズム問題が一層深刻化し、富裕層による日本の観光地の
高級リゾート宿泊施設の「セカンドハウス化」が懸念されている。
950名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 08:23:20.71ID:uvSm3u4/
俺なんてもう15年ぐらいバイトしかしてきてないよ
951名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 08:51:25.14ID:pzzTv4wA
エリアマネージャーが面接担当したらしく、採用されて行ってみたら話が全然違い結局断る羽目に
月、水、金希望で採用されたのに休日希望は月3日までで出勤日の指定は出来ないと
火、木は別のところでダブルワーク、土日は昼間のバイトで残業あるから出勤出来ないと話してあったのに
月、水、金以外でシフト組まれててびっくりしたわ
952名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 08:52:31.04ID:jaJ7U+TV
熱が38℃から下がらん
汗も出んしなんじゃァこりゃァ!!
953名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 08:53:15.75ID:kkBgORU+
熱い風呂入れ
954名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 08:55:17.35ID:6ESGlAMO
熱なんかシコって寝ればすぐ下がるぞ!
955名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 09:08:22.16ID:eElcYxeM
俺、インフルかもしれん
来週は有給使って休もう
956名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 09:24:47.33ID:8hB/3qSs
仮想通貨 最後のチャンスです トランプ 就任と同時に上昇が期待されております 手続きは簡単ですので金融庁が認可を与えておるビットバンクやビットポイントあたりで口座作って1万円程からでいいですので買っておいて損はないと思われます 非正規でも全く問題なく作れます口座は 株式とは逆の方向に行くようですから株をやっておられる方もリスク軽減のためにやっておいても良いかも もちろん自己責任ですので何を買うかはよくお調べください 
957名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 09:27:00.47ID:8hB/3qSs
>>938
そういう死に方をするしかない運命というか何か背負っておるんでしょ 愛とは何かを知りたいみたいな
958名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 10:02:17.79ID:uvSm3u4/
俺はむしろ孤独死したいわ
誰にも知られず、ひっそりと朽ちていきたい
959名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 10:19:43.56ID:6ESGlAMO
1億人もいる日本で、俺1人くらい無職でも何もおかしくないよな?
960名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 10:34:24.17ID:uvSm3u4/
1億人全てがちゃんと就職して結婚して子供つくらなきゃいけない理論だと
この世から貧困なんて言葉はとうの昔に無くなっている
961名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 10:45:53.77ID:eElcYxeM
インフル確定、皆勤途切れる
962名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 11:31:45.33ID:HxjDShwJ
>>951
週3バイトなのに日にちを選ばせないとか傲慢な会社だな
963名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 11:37:42.93ID:uvSm3u4/
たったいまスーパーの夜勤バイトの採用連絡きたわ
レジ品だしで22-9時の週5日
研修日程も組んだけど
ただ、正直、本命じゃないんだよなぁ…
どっちかっていうと受けてるもう一個のほうが本命で…
964名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 11:38:43.32ID:akv8fjGH
>>951
めちゃくちゃ働くやん
965名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 11:57:39.41ID:8qan83Ak
>>951
休み月3日しかないの?!
やべー
966名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 11:58:57.95ID:pzzTv4wA
>>965
月0日だよ
967名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 12:03:39.93ID:pzzTv4wA
>>962
週3希望なのに休日希望は3日まで、シフトはこちらで決めますって何だそりゃと
昼間のバイトは土日以外は残業ほぼ無くて休日は別のとこでバイト
昼間の仕事終わったら短時間のバイトもう1つやろうかと思って面接行って採用されたらこれ
968名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 12:04:36.94ID:pzzTv4wA
>>964
養育費も払わなきゃいけないからね。少しでも多く渡したい
969名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 12:16:12.68ID:uvSm3u4/
スーパーの夜勤はあまり気は進まないが
とりあえずこれで路頭に迷わなくて済むことになったのは喜ぼう…
970名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 12:19:11.14ID:HxjDShwJ
>>967
勝手にシフト決めるバイトに誰が行くんだろうか
バイトのために年間スケジュール全部空けとくとかあり得ないよな
971名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 12:31:52.82ID:m+oiJiWC
>>963
夜勤はハゲるからやめた方が良いよ
972名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 12:36:49.52ID:uvSm3u4/
いままでほとんど夜勤ばっかりだったけど
まだハゲてないから大丈夫だよ!!
白髪は多いけどな
973名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 12:49:43.75ID:UJCvcefp
契約更新しないって言うつもりだが、その後の1ヵ月の扱いが怖いわ(-。-)y-゜゜゜
974名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 12:53:34.10ID:bnhvwWCO
長かろうと短かろうと
我が非正規に悔いはないっ
975あぼーん
NGNG
あぼーん
976名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:06:51.55ID:U2ILgW/r
ヤオコーが正社員募集してたぞ
977名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:20:25.10ID:8hB/3qSs
女子ならスーパーで身につけた料理関係のテクニックで弁当屋でもやる人いるかもね
978名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:32:36.61ID:U2ILgW/r
スーパーじゃ調理スキルなんて身に付かないだろwww
979名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:33:59.31ID:HxjDShwJ
てか弁当屋なんてやっても儲かる気がしない
980名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:38:03.94ID:uvSm3u4/
スーパーの夜勤でやることなんてレジと品だしと荷受けぐらいじゃない?
981名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:39:19.22ID:U2ILgW/r
>>979
経営者は儲かるんだろう
982名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:40:42.63ID:HxjDShwJ
そりゃチェーン展開出来るような場合では?
1人2人でやってるような弁当屋だと生活費と店舗維持費が賄えるかも怪しい
983名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:40:45.33ID:U2ILgW/r
うちの糞親父昨日誕生日だったらしいな
何歳まで生きるつもりだよクズが
984名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:42:37.57ID:RkL1N1Bw
ほっともっとみたいな強そうな店でも閉店ラッシュだからな
コンビニ弁当は不味いが、スーパーの弁当はいいものがある
985名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 13:44:54.71ID:uvSm3u4/
ほっともっとって一時期超ブラックだって有名にならなかったっけ
986名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 14:01:25.07ID:uvSm3u4/
ダメだなぁ、本命のほうからは連絡こねーや
週明けまでって言ってたからまだ時間はあるけど
あまり期待できないな
987名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 14:59:54.54ID:a6mBzhZu
なぜ路線バスやらないの
988名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 15:05:00.53ID:/hEEY6tb
出社必須の仕事は無理だなバスも自動運転か遠隔操作になるだろ
989名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 15:25:03.29ID:U2ILgW/r
>>987
リスク高すぎだろ
990名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 15:32:17.03ID:8ki2rQ/A
>>987
残念ながら来年度から報道関係の仕事が決まっているからやる気なしよ
991名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 17:07:28.02ID:dbfOkXLd
>>985
弁当屋で女性店主がやる気ない若い男性従業員に対して
「辞めたらコロス!」とかやってて蹴り殺した事件有ったなー
あんなん子供デカくなって暇になった主婦パートで回りそうなもんだが
992名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 17:28:36.59ID:uvSm3u4/
>>991
なにその事件知らない

ってかそんな環境でやる気なんて出るわけないだろうに
993名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 17:50:10.68ID:6ESGlAMO
統合失調症で10年近くニートだけどまあまあ回復してきた
隣の県のアパートみてたら2万台の家賃のところ沢山ある
これなら短時間バイトとかWワークでもやっていけそうだけど一人暮らししたり働いたら障害年金止まるかもしれんしカツカツにはなる
それでもやってみる価値あるか?
994名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 18:08:50.78ID:uvp9jwVt
積立やめれば月14万で生活できてるから週3でも生活していけるがカツカツには変わらないな…
週5で働いても手元に金が残らないとかおかしいだろ…
995名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 18:12:23.52ID:s8jcwz8b
>>993
うちの職場は障害年金もらってる上で働いてる人たちいるよ
996名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 18:47:33.88ID:Pj1fu9Gk
これだけ重税でも世界に比べたら日本はまだマシな方ってのが凄い
997名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 20:03:55.27ID:CduktV1Y


非正規雇用で低収入の人たちpart85
http://2chb.net/r/dame/1737198204/
998名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/18(土) 21:29:14.88ID:kbn7Ca0M
>>990
報道の仕事かっこええなあ
若いと夢があってええね
999あぼーん
NGNG
あぼーん
1000名無しさん@毎日が日曜日
2025/01/19(日) 00:18:16.87ID:ij0WrVAg
>>999
しねよ
-curl
lud20250120063127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1736452046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「非正規雇用で低収入の人たちpart84 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
非正規雇用で低収入の人たちpart91
非正規雇用で低収入の人たちpart62
非正規雇用で低収入の人たちpart89
非正規雇用で低収入の人たちpart90
非正規雇用で低収入の人たちpart63
非正規雇用で低収入の人たちpart81
非正規雇用で低収入の人たち part50
非正規雇用で低収入の人たちpart87
非正規雇用で低収入の人たちpart93
非正規雇用で低収入の人たち part46
非正規雇用で低収入の人たち part51
非正規雇用で低収入の人たち part59
非正規雇用で低収入の人たちpart83
非正規雇用で低収入の人たち part56
非正規雇用で低収入の人たち part58
非正規雇用で低収入の人たちpart94 (142)
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
非正規雇用の人たち part42
非正規雇用の人たち part57
非正規雇用の人たち part55
非正規雇用の人たちのスレッド
非正規雇用の人たち part60
非正規雇用の人たち part29
非正規雇用の人たち part52
非正規雇用の人たち part43
非正規雇用の人たち part64
非正規雇用の人たち part46
非正規雇用の人たち part41
非正規雇用の人たち part43
非正規雇用の人たち part45
非正規雇用の人たち part51
非正規雇用の人たち part49
非正規雇用の人たち part48
非正規雇用の人たち part42
非正規雇用の人たち(投資の話題OKスレ)
非正規雇用の人達Part9
非正規雇用の人達Part28
非正規雇用の人達Part16
非正規雇用の人達Part15
非正規雇用の人達Part25
非正規雇用の人達 part39
非正規雇用の人達Part12
非正規雇用の人達 part44
非正規雇用の人達Part14
非正規雇用の人達 part38
非正規雇用の人達Part26
非正規雇用の人達Part22
非正規雇用の人達Part19
非正規雇用の人達 part30
非正規雇用の人達 part37
非正規雇用の人達 part33
非正規雇用の人達 part31
非正規雇用の人達 part40
結婚や異性と交際していない人増加 女性は20年で1.5倍 男性は1.2倍に…非正規、低収入の人に交際を望まない傾向 東大調査 ★7 [ブギー★]
☆ 介護の非正規雇用 ☆
現代の穢多非人こと非正規雇用者
なんで非正規低収入って底辺を脱出するために勉強しないの?
新卒なのに非正規雇用 [無断転載禁止]
非正規雇用を含めた就職率を発表する公務員
【岸田悲報】3人に1人は「非正規雇用」
未成年の非正規雇用者の賃金を上げるべき
正規・非正規雇用に区別することの禁止☆1
なせ自民党は非正規雇用の問題を放置し続けるのか
小柄の小松★28 小松祐大 不細工 非正規雇用
大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
07:21:40 up 5 days, 20:33, 0 users, load average: 9.27, 9.04, 8.99

in 0.026895999908447 sec @0.026895999908447@0b7 on 041320