dupchecked22222../cacpdo0/2chb/426/38/bizplus153973842621759969010 【IT】グーグル、メールアプリなどに課金 EU制裁に対応 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】グーグル、メールアプリなどに課金 EU制裁に対応 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1539738426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2018/10/17(水) 10:07:06.83ID:CAP_USER
【シリコンバレー=中西豊紀】米グーグルは16日、欧州域内で売るスマートフォン(スマホ)について、端末メーカーに無料提供していたメールや地図ソフトを有料化すると発表した。欧州連合(EU)が7月に科した競争法(独占禁止法)違反による制裁に対応するため。近年、EUは米ハイテク大手への強硬政策をとっているが、企業戦略にも影響が出始めた。

グーグルはスマホ用のアンドロイド基本ソフト(OS)を無料で提供して…
2018/10/17 9:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36578170X11C18A0000000/

2名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:09:23.66ID:nphtTzbw
EUのどこかの国の企業がもっとまともなサービスを作れば良いだけ

3名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:12:55.24ID:lQ3acdZK
こりゃ戦争だな
制裁への対抗措置

4名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:18:50.63ID:dJjcZTGb
> 端末メーカーに無料提供し

ユーザーがDLすれば無料でOKなの?

5名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:21:39.60ID:CjkSc+Wl
YouTubeがダウンしてる

6名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:21:50.76ID:ZNDpm5CO
日本もそうだけど、
欧州各国もIT関連は米国・中国にやられっぱなしなのかな

もっと国産製品の比率を上げないとな

7名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:22:00.18ID:/8xm+ggS
日本は日本でも商売してるGoogleからいくら徴収してんの?

8名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:25:01.65ID:tpLJylTt
馬鹿な行政のせいで消費者が被害を受ける好例

9名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:28:08.22ID:yvRgbu+x
>>5
またまたご冗談を

マジだった

10名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:29:54.17ID:D6cRQBZQ
なんでそんなgoogleを目の敵にしてんのかね
無料で使えるいいサービスをたくさん提供してくれて使用者としては感謝しかない

11名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:31:04.80ID:8w/yFmnU
Googleはフリー戦略で大きくなったんだからこりゃGoogle終わるだろ

12名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:32:07.00ID:Z1okJfvZ
EUって弱者協力隊みたいなもんだからね
○○協会とか作る連中は自分たちが優位に立つために作るんだから

13名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:33:03.88ID:qR/87yyH
はいはい非関税障壁

14名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:33:11.34ID:gc7H90VC
ぐぐれカスが ググっても広告しかヒットしないからなぁ

強制広告になったぽい

15名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:34:02.77ID:G2iZx6an
>>10
Google以外も、Apple、Amazonにも敵意むき出しだぞ
まぁEUが儲からんからしかたねーわな

日本くらいじゃねーの?自国以外の製品にゆるいのって

16名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:34:58.00ID:qDPHjVym
>>4
多分そう
os会社からのosバンドルが問題なのかと
昔マイクロソフトもieで叩かれた

17名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:38:26.29ID:/8xm+ggS
>>10
便利さの代償が半端ない

18名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:39:02.23ID:cIpJF81r
グーグル一択になったときグーグルが頭おかしくなったとき人類は滅亡する

19名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:39:21.78ID:Fa96H/Ui
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK-  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!

20名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:41:27.29ID:Y6sOT9L4
Googleの検索が広告に導かれるような結果しか出ない気がしてるから、
対抗馬が育って欲しい。

>>15
気づいていないだけで、日本はアメリカ様の植民地なんだろうよ。

21名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:47:01.29ID:dqS/60X3
GDPRに対する真当な対抗措置では?

22名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:52:17.42ID:MIQeGy83
これはアンドロイドは入ってるけどgmailやググマが入ってなくて、使いたきゃ一般アプリと同様にストアからDL購入ってこと?
フリーの代替品あるじゃん?EUはなんか痛いのかな??

23名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:55:33.02ID:/8xm+ggS
というかAndroidスマホだけどGmailなんて使ってなかったわ
本文収集だけじゃなく「本文解析」までやってるから

24名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 10:59:53.93ID:IUybpOgB
>>6
そうはいうても日本のメーカのPCもスマホも売れないやんw
OSなんてどうせLinuxベースだろ?今更普及するわけない。東芝メモリはもはや・・w

25名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:02:22.89ID:gc7H90VC
iphonが0円どころか 3万円プレゼントやで
国産5万円スマホがどうやって戦えと

26名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:04:02.43ID:VJ3+VFru
日本もEU研究していつでも報復に使えるカードにしておけよ
発動しなくてもチラつかせるだけでいいから

27名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:07:09.15ID:wr9FuSzs
いいサービス出て来てもグーグルが買収してしまうとかやると困るしな

28名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:07:21.56ID:gc7H90VC
首都に外国の軍隊が駐留してる時点で
日本という国は60年前に地球上から消えたんやで

29名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:11:21.53ID:VpQzYuFM
Googleに制裁金払わせた結果、無料ソフトが軒並み有料化されて自分の首を絞めてるEU民ワロス

30名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:27:39.41ID:zvaitwDh
EU圏の人たちが困るだけでどんどん有料化にしたらいいじゃん
EUはイギリスがいなくなってますます崩壊しつつあるなw

31名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:34:15.41ID:6foOMkR4
>>28
ジャップは意識低い系だからそういうことに無関心で思いっきり毟られていることすら気づかないという。

32名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:37:21.04ID:NO2MxK4D
うわー
chrome入れたら、アダルトバナーばっかりだなここ。
ひでぇwww

33名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:38:31.74ID:NO2MxK4D
>>29
その方がいいに決まってんだろwww
競争原理働いた方が発展するわ

34名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:39:10.69ID:NBkwSLew
>>24
とはいっても商売や安全保障と多岐にわたって関わる問題だからなぁ。
やらないわけにはいかんよ

35名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:39:21.73ID:NO2MxK4D
>>28
薩長のせいで国が滅びたのか

36名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:46:52.67ID:vGe61n2E
>>32
それ、お前が普段アダルトサイトばかり見ていることをGoogleが収集したデータから解析して、お前向けの広告を出しているだけだぞ。

37名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:48:57.65ID:NBkwSLew
>>8
むしろ邪悪なチョングルを野放しとかねーだろ(笑)

38名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:49:46.07ID:bELBTlFW
>>32
お前がアダルトばかり見ているのが原因なw

39名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 11:57:22.27ID:gXS1bmYm
いまこそEUixtしないとな

40名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:07:41.74ID:wDOEHKYP
個々で行ったら対抗出来なくて、集まったけど烏合の衆で何かと纏まりなく迷惑な存在。

例えるなら、一つの中国を真逆で行った成れの果てがEUって感じだな。

41名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:09:21.49ID:T6w/kT8c
頭がわるいんだよ、既存の通販や検索、地図サービス、SNSでしめだしたところで、欧州から新産業は産まれない

やるなら今後主流になる
◯シェアリングサービス
◯スマートスピーカーがらみのサービス

ここで巧妙に米中の新サービスをしめだして、国産ベンチャーを育てて仕返しする

これしかない
◯日本でいうなら配車シェアリングはトヨタソフバン
◯スマートスピーカーがらみも、巧妙にしめだしつつ国産ベンチャー

ひっくり返すなら新産業だわ

42名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:31:42.58ID:yxJow0s6
グーグルのサービスを無料で利用できるのは、ユーザーの個人情報を搾取しているから
この基本的な収益構造を知らずに利用してる人って結構多いよね

43名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:32:54.67ID:KPDN6RBK
>>18
最近のグーグルは悪魔に手を貸し始めてるからな。

44名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:34:26.24ID:QtiBvBAx
これつべ不具合と関係ある?

45名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:37:05.49ID:F6p7Ahny
中国のスマホを売る為だろうな

46名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:41:09.99ID:ByHBSIRY
>>42
収集された個人情報によって被るデメリットよりも受けられるメリットが大きい。
GoogleMapの渋滞情報は純正のカーナビより正確で更新が早い

嫌なら使わなければイイじゃんっていうのが、Googleのスタンスで、
ユーザー情報を一切取らず無料で使わせろってのがEUの主張

47名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:42:32.93ID:dtlzuzRr
EUの傲慢でビジネスのビの字も分からないないバカ官僚がグーグルの返り討ちにあってざまー
EU庶民がEU官僚のヤクザのような言いがかりのツケを払って笑える

48名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:46:02.29ID:nMqYZgQS
とどのつまり鎖国しろって話しになるが今のEUは鎖国しても持つんかね?

49名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:53:25.50ID:T6w/kT8c
既存産業でガリバー相手にやり過ぎても意味はない

Google、アマゾンなど
新大陸でガリバーをひっくり返せそうなとこで、要領よくしめだせばいいんだよ

50名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:53:52.24ID:a15/Cuz8
日本はともかく欧州のITも全然だめだね
優秀な連中は渡米してしまうのか

51名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 12:56:52.19ID:dtlzuzRr
マップやOSにも課金してやれ

52名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:01:36.42ID:yxJow0s6
>>46
デメリットよりメリットが大きいというのはどうだろう
個人的にグーグルのサービスなんて一切使ってないんで

グーグルの罪は個人情報収集の目的を明示的に周知してないから
我々グーグルの収益は、あなたの個人情報の搾取によって成り立っています
だなんて言えんでしょ?

53名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:02:41.27ID:a15/Cuz8
 ただ、EUの思惑通りに競争が促進されるかは不透明だ。検索ソフトは性能でグーグルが圧倒的な優位にありIT(情報技術)業界で
は「いまさら競う意味がない」というのが共通認識となっている。ライセンス料が端末価格に反映され消費者の負担が増す恐れもある。
政策の成否を見極めるにはまだ時間がかかりそうだ。



消費者が困るだけの話でおわるのかw

54名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:09:39.79ID:XmuDVTNb
>>33
競争原理ねぇ…(´-ω-`)

55名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:13:04.19ID:7g4dGfSg
俺も文句言ってた連中むかついたから掲載はずしてやった

56名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:17:40.72ID:Sd7wyd5x
>>10
外から金を強奪するくらいしか生きる道がないんだよ
EUはもうどんづまり

57名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:18:08.74ID:5O36sP+/
検索を有料化しないと効果なさそう

58名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:21:59.60ID:xSwhw4mG
日本が米国企業に対抗するならアジアで団結するしかないが厳しいな。

59名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:28:47.53ID:jAHP3go8
 
崇高偉大なる「世界13大経済強国」の大韓民国さまが
 哀れな戦犯国の日本と【通貨スワップ】を結んでやるから
日本人は土下座して、全力でお願いに来るニダ~!
 
日本人が土下座して【通貨スワップ】をお願いするなら
 崇高偉大なる大韓民国さまにも慈悲の心はあるから
【通貨スワップ】を結んでやらないこともないニダ!
 
今にも崩壊しそうな日本経済を、崇高偉大なる大韓民国さまが
 【通貨スワップ】で助けてやるニダ! 感謝するニダ!
日本人全員が土下座して【通貨スワップ】お願いするニダ!
 
日本人は、崇高偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
 1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
日本人は肝に銘じて、感謝の心を子々孫々に伝えていくニダ!
 
【IT】グーグル、メールアプリなどに課金 EU制裁に対応 	->画像>6枚
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ~!
  <ヽ`∀´>~♪ 崇高偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ~!【祝】
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル~♪」   
  <ヽ`∀´>「日本人もっともっと死ねばいいニダ~!」
    <ヽ`∀´>「戦犯国の日本なんか沈没すればいいニダ~!」 
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ~!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ~!」
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ~!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ~!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ~!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ~!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償を続けるニダ~!」 
 

60名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:34:40.91ID:NttbViR8
メール1通受け取ると、62円払うとかのシステムにすれば良いんじゃないかな?

61名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:38:27.84ID:/8xm+ggS
>>60
「タダでいいからメール本文読ませろ。送信も受信もだ。」ってのがGoogleなんだよ
Gmail以外から届いたメールまで解析してて問題になった
結局、それに気づいた国にだけは「もう読まない」って対応になった

62名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:45:15.19ID:668RkmAZ
>>58
なにその大東亜共栄圏

63名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 13:48:06.74ID:mrMq3H0s
理由はEUにもはや産業なし。
それだけ。

64名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:02:04.61ID:Z+1pWmwX
どうせ1ユーロで提供するんだろ?
ほんで、購入前にアンケートに答えると、1ユーロ分のポイントをプレゼントしちゃうんだろ?

65名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:03:21.74ID:AFpSrANB
>>10
規制側としては、破格の無償化で市場を独占した罪で、新規参入には勝ち目がなくなるから駄目ってことだろうが。
グーグルとしては、無償が当たり前で自腹は切ってない、広告収入があるってことだろ。
テレビの無料放送みたいなことで。
もともと、サービスは有料のはずだという前提が時代遅れかと。
無償提供の理屈がついて、勝つまで自腹を切り続けるという格好では無いのは対象外でいいとおもうが。

66名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:03:30.07ID:La3nQLw5
落ちぶれたよなあこいつら
自力で開発する力ないもんな
タカるしかないw

67名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:08:48.88ID:AFpSrANB
キャッシュバックとかしたら、再び独占禁止法に当てはまってくるとおもうが。
グーグルとしては実際にシェアが落ちてもいいんじゃないか。
それで広告収入が減っても有料代がはいって。

68名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:10:04.68ID:Z+1pWmwX
課金って言うからユーザが払うのかと思ったら、メーカーに押し付けるのか

■GoogleはEUでGoogle PlayやGoogle製アプリを標準搭載する端末にライセンス料を課す方針
http://2chb.net/r/news5plus/1539748309/

Android x86 とか Nox Player とかに付いてる Google Play も外されるんだろうか
諸々終了の予感

69名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:10:56.67ID:VpQzYuFM
>>60
送信側に払わせるほうがいいんじゃないかな?
課金は切手を購入してもらって。

70名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:22:01.45ID:wfstPGVL
>>6
長年ソフトウエアエンジニアをバカにしてきたからねぇ
そうこうしているうちにハードウェアも死んじゃったし手遅れなんだよなぁ

71名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:38:40.11ID:BlDNPplz
これでEUは集会遅れ必至

72名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:01:28.52ID:bpKKntik
この点についてはGoogleを擁護したいがな
今でも別に端末メーカーはAndroidフォークでGoogleアプリを載せない端末を自由に作れる
ばかりかGoogleアプリ載せるには審査も受けなきゃいけない
仮にChrome,Gmail,PlayStore等よりユーザーに支持されるアプリがあれば
端末メーカーはそれらをプリインストールしたいだろう
もしGoogleは本来のアプリの機能とは別のところで儲けてるから無料みたいなことができるんだ
ということで制限するのなら、個人情報を渡してでも無料で使いたいユーザーの選択肢を不当に狭めることになる

73名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:03:07.08ID:NBkwSLew
>>40
逆に言うと支那もそうした方が良いということか(笑)?

74名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:37:36.57ID:3+jIOsDv
ブリュッセルが儲からないモノは全部敵w

75名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:50:50.35ID:RT6DYuPU
フランスだったか小売店にも配慮して規制するんだよな
日本じゃ考えられないと思った

普通の人は便利な外国企業の方を選ぶのにあえてめんどくさい国内の小売り優先とか
もっともそれが国民のためになるならいいけど

76名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:55:28.10ID:6G3dcFqV
グーグルみたいな外国政府の尖兵みたいな企業に骨幹の基幹インフラや個人情報握られるのは嫌だよね
日本が落ちぶれたのは必ずしも自壊しただけではなく政治的な圧力も多々あったわけだから
その点、中国なんかは閉鎖してパクって冷戦してでも自前でやろうとしていて利口だよ

77名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 16:02:56.81ID:h30+tGow
>>20
1945年からずっと属国ですが

78名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 16:04:31.00ID:vZwfZEAl
>>10
外資から金が取れれば何でもいいだけ

79名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 16:09:48.32ID:HADXeke8
これは、Gmail有料化待ったなしだなww

80名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 16:58:54.77ID:K6JH/yN7
検索も有料になるな

81名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 17:04:34.86ID:X4Cx57Gk
>>25
そんなチャンコロのパチモンのスマホ3万もらってもいらないwバックドアされまくりだろ

82名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 17:31:24.67ID:vGe61n2E
>>46
論点違うわバカ
OSに抱き合わせだから制裁受けている。
マイクロソフトがブラウザなどを抱き合わせで制裁受けたのと同じ。

83名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 18:51:17.34ID:T6w/kT8c
EUはもっと上手くやれよ、やるなら次世代さ産業だよ

配車アプリでウーバーを締め出し
→トヨタソフバンに和製ウーバーを作らせ国内市場を適度に整えつつ、世界中の配車シェアを支配

やるなら実世界の検索、SNS、通販だろ?
なら配車シェアや、スマートスピーカーがらみのサービスを制した企業が、Googleやアマゾンをひっくり返す時代になるぞ

もしEUが国民に我慢させて
規制して苦労して、Googleアマゾンの市場を奪ったとしても

その頃に市場を支配する
◯配車ベンチャー
◯スマートスピーカーがらみのベンチャー
ここらに古い検索企業や通販企業は、mixiやグリーのようにやっつけられるわけで

EUももっと頭使ってスマートにやれよ

84名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 18:52:40.42ID:T6w/kT8c
EU国民にいかに我慢させず、次世代の主流をひっくり返すか

やるなら、どうみても新産業、新大陸のサービスだろう

85名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 19:44:03.93ID:+QDYYNO1
>>10
無料で釣られた人らの個人情報抜かれまくってるから

86名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 20:00:52.86ID:yvRgbu+x
どんな商売でもやってれば個人情報なんてイヤでも集まるが問題はそれをどのように利用するか
相手に成りすまして資産を奪うこともできるしもっと便利なサービス作って使わせることもできる
前者ではないと判断する材料が信用(ブランド)

87名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 20:06:52.37ID:H3/GUouv
>>68
実際には10円とかでしょ。
Googleはそれで儲けるつもり無いし、実際プリインアプリなんてその程度で売られてる。

88名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 21:03:13.33ID:CIGKTsQL
>>82
メールやブラウザなんて基本機能
EUは狂ってる

89 【東電 74.7 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/10/17(水) 21:46:43.61ID:vudj5wrh
>>3
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)米中欧乱戦かよ

90 【東電 73.8 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/10/17(水) 21:47:56.84ID:vudj5wrh
>>10
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)珍下まで抜かれてしまうんだぞ、googleに

91名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 22:13:37.15ID:zO1n7Dbl
よく行く店のねーちゃんに好みの酒とツマミ把握されるのは別に良くて、アマゾンだのグーグルに何処に住んで何買ってるか把握されるのは嫌なの?
別に気にしないけど、嫌なら使わない自由もある訳だし。

92名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 22:42:19.60ID:1Vv5RuCD
>ねーちゃんはよくてグーグルはダメなのか

当たり前だろ

93名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 22:43:35.67ID:1Vv5RuCD
グーグルは邪悪ではないのかもしれんけど狡猾になりすぎたな

94名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 22:49:25.09ID:eaNFM+zR
>>88
ウィンドウズからもエリミネートされたよ。
欧州版は、自分でインスコしないといけない

95名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 23:00:38.21ID:RBUUKT4B

96名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 23:02:39.73ID:hxFEeo1f
>>17
どちらかというと便利さが半端ないわ

97名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 23:12:15.93ID:pRqK4iWb
>>2
まぁ、そういうことやな
タダでバラまいちゃうと競争できないからなぁ

98名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 23:22:54.86ID:yvRgbu+x
永遠のベータというかタダだから無責任でいられるという怖さはあるわな
むしろ少額でも有償化しちゃうと困るのはgoogleの方だと思う

99名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 00:24:48.03ID:BVVId6HG
>>98
免責事項に許諾して使ってるんだからタダだろうが無償だろうが同じこと

100名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 00:25:20.20ID:BVVId6HG
×タダだろうが無償だろうが
○有償だろうが無償だろうが

101名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 02:29:01.84ID:O6NIXc7p
EUの理想は原始時代だからな、文明は敵

102名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 03:04:22.19ID:wuLjSWgb
>>68

メーカーに負担をするようにするとメーカーは端末価格に上乗せするから
結局はユーザーがとばっちりを受けるんだけどね

GooglePlayがないスマホも出せるだろうけど(Amazonのkindleタブレットみたいに)
アプリストアが独自になったりで使い勝手が悪くなるだけだから逆にEUのメーカーの
端末が売れなくなりそう

103名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 07:11:14.09ID:n61Hpfsc
林檎は大丈夫なん?

104名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 07:16:50.27ID:T6e05IxR
自社製ではない携帯にアンドロイドを抱き合わせしてるのも対象になりえるのに
そこは目をつむる適当さ。
グーグルから罰金とれる理由があればなんでもいいということかと。

105名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 07:30:10.39ID:O0PLEEKw
>>102
実質誤差レベルの金額でしょ。
任意でも有償でもメーカーがGoogleを選ぶ自信があって、
EUを鼻で笑ってる。

106名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 08:35:50.29ID:wMSW2v0+
>>76
支那は独裁国家だからそうしただけだろ(笑)

107名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 09:21:50.77ID:XSh1Isr3
>>46
>GoogleMapの渋滞情報は純正のカーナビより正確で更新が早い

けど、GoogleMapのナビはその渋滞情報を活かした回避ルートを案内してくれないし
目的地が道路の反対側にあるルートも平気で設定するから残念極まりない。

108名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 10:48:08.84ID:Ts1M+X68
>>94
ブラウザ無いのにどうやってブラウザインストールするんだ?
コマンド?それともパッケージ買ってくるんか?

109名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 10:56:49.58ID:FtUP1JXh
グーグルは生活インフラなんて言ってるバカをたまに見かけるけど、
こんなもん、なくても生活できるわw

110名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 11:19:14.95ID:NGkWQdYf
>>108
playstoreからダウンロードだろ

111名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 12:51:43.44ID:Yr3/3AX0
>>108
ポチッとボタン押すとダウンロードしてインストールするだけのソフト入れとけばいいだけ

112名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 13:41:56.17ID:whg2X3X5
>106
グーグルってアメリカ軍、国防当局とつながってるんだよ
古い映画のエネミー・オブ・アメリカに出てくるみたいな企業
facebookのザッカーバーグやamazonのペソスみたいに代表者の名前が出てこないのも、
そういう背景のせいかもな
だからアメリカ国民のほうがグーグル怖がってる
アメリカも支那同様、国家に都合の悪い動きをするやつは、濡れ衣とか着せられて
牢屋にぶちこまれたり消されたりする国だってアメリカ人は知ってるから

でも日本人は英語ができないとなーんにもわからない
マスコミもアメリカのイメージが下がることはいわない
なんでかわかるよね

113名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 14:26:49.42ID:LHnTXPBk
EUは何かにつけて独禁で制裁関税取ってるけど一番不利益被ってんのは消費者だろ

114名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 15:37:53.33ID:VChqFxoa
欧州人ザマア

日本人は黙って従いますので、ずっと無料のままでおねげえします。

115名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 15:45:10.35ID:VZD7ZkPb
>>1
>>端末メーカーに無料提供していたメールや地図ソフトを有料化すると発表した。

これにコメントしている奴もアホだな。
日本は地図ソフトが強いから寧ろ大歓迎なんだけど。

116名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 15:48:55.69ID:Zhrw97p6
Googleのせいで窮地に追い込まれた企業も多いからな
結果として就職先も減ってる

117名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 16:19:21.19ID:MZdJ4wG3
欧州って普段は独特な感性で他国の優位に立っている形だが、窮地に追い込まれるとこうも呆気ないんだな
敵を分析する為にも柔軟な対応取った方が得なのにね
パクりで躍進するアジア圏がいい例


lud20181018163643
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1539738426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】グーグル、メールアプリなどに課金 EU制裁に対応 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【IT】米グーグル、制裁金で減益も26%増収 4~6月【Google】
【AI】EU、AI包括規制案で大筋合意 対応怠れば巨額制裁金 [ムヒタ★]
【モバイル】米グーグル、「アンドロイド」今秋刷新 仮想現実に対応 [無断転載禁止]©2ch.net
国民民主・大塚耕平「最近の韓国の動きは考えさせられる点が多々ある」 安倍総理「韓国側に適切な対応を求めてく」 ネット「制裁…」
【制裁】 ロシアより日本の損害大きければ「効果的な制裁と言えない」…対応に苦慮する日本政府 [朝一から閉店までφ★]
【IT】グーグルも課金制アプリ開発者の取り分を70%→85%に Appleに対抗
【EU】EU、Qualcommに独禁法違反で2億4200ユーロの制裁金 Qualcommは控訴
【IT】グーグルに制裁金62億円余「個人データ保護規則違反」 仏
【教育】Apple、開発言語アプリ「Swift Playgrounds」でドローンやロボットに対応
【IT】気象庁、大雨災害の危険度上昇をスマホ通知 ヤフーなど5社のアプリで対応
【HUAWEI】ファーウェイ、Gメールの代替でプロトンメールを検討-米制裁受け【スイスのガチ堅いメールサービス】
【石油メジャー】仏トタル、イラン事業撤退を検討 米制裁再開にらみ
【通商交渉】米、対中制裁10兆円追加を検討 中国の報復に対抗 (写真=AP)【倍返し】
【クレカ】JAL、プリペイドカード開始、15通貨に対応
【製造】村田製作所、世界最小のスマホ通信部品 5Gなどに対応
【企業】ビルの施工・管理にロボット活躍 不動産・建設会社など人手不足に対応
【IT】小学生向けプログラミング学習アプリ、DeNAが無料公開 iOS/Android/Windows対応
【IT】メタにEUで過去最大規模約1790億円の制裁金 アイルランド当局 [ムヒタ★]
【決済】ケンタッキー、PayPay、楽天ペイなど13種のQRコード決済に対応
自作マスク印刷にも……小型昇華転写プリンタ、エプソンが12万円で発売 ハンドメイド市場拡大に対応 [少考さん★]
【仮想通貨】PayPal、仮想通貨サービスで初の国際市場進出 英国でビットコインなど4銘柄に対応 [田杉山脈★]
【悲報】 米アップル、ストアから中国の不正課金アプリ2万9800個を削除
【App Store】アップル、アプリ内課金めぐりWordPressのアップデートを一時ブロック [エリオット★]
【IT】ZOZO、物流センターをつくばに新設 取扱高増に対応
【スマホ】グーグル「Pixel 4」は顔認証に対応、ジェスチャー操作も可能に
【IT】中国通信機器ファーウェイ・ZTE 米制裁で打撃必至
【半導体】中国最大の半導体メーカー、7nm製造技術確立か-米制裁対象 [HAIKI★]
【IT】「.NET Core 3.0」正式版が登場。Windowsデスクトップアプリ開発可能、exeファイルを生成、マイクロサービス対応など
【スペイン】12歳少年に1100万円課金…グーグル、本人の「勘違い」認め免除〔10/6〕 [無断転載禁止]
【企業】ファーウェイ、米の制裁措置を非難
【商品】米グーグルの対話型AI端末、年内に日本語対応
【通信】米、ZTEの制裁解除 米企業と取引再開
【通信】ZTE 米の制裁解除めざし 経営陣を刷新
【通信】米、ZTE制裁見直し 罰金最大1500億円
【AI】ソニー、AIで検査を自動化 人手不足に対応
【小売】GAP原宿の旗艦店を閉店 ネットシフトに対応
【通信】携帯電話に新たに「060」 番号不足に対応
【経済制裁】米 サッカーメキシコ代表選手を制裁対象に
【通信】auが解約違約金1千円に 10月からの新ルールに対応
【IT】米Zoom、データセンター選択可能に 中国批判に対応
【通信】トランプ氏、中国ZTEへの制裁緩和を示唆
【経産省】制裁関税の乱用に懸念 海外の不公正貿易報告
【経済制裁】米、農家救済に最大1.3兆円 貿易摩擦の痛み軽減
【IT】「秀丸エディタ」がスニペットに対応 [田杉山脈★]
【経済制裁】通貨急落で中銀総裁交代 イラン、米制裁再発動前に
【金融】<地方銀>アパート融資の貸出残高最大 相続税対策に対応
【経済制裁】米のイラン制裁、6日に猶予期限切れ 企業に戸惑い
【国際】イラン通貨最安値に、米国の制裁再開を懸念 深まる経済苦境
【国際】日本製鉄筋に制裁関税 トランプ政権で2例目確定
【流通】日本郵便、62円の新切手・はがき発売 6月値上げに対応
【納税】LINE Pay、大阪市の税金支払いに対応 - 神奈川県に続き
【IT】TikTok、米国で1万人採用へ 米制裁回避へ切り札 [ムヒタ★]
【通信】国内最速!ドコモ、iPhone X/8/8 Plusで受信最大594Mbpsに対応
【企業】シャープ、8K内蔵テレビを今秋発売 12月放送開始に対応
【輸出規制問題】韓国半導体企業、国内業者の品質テスト支援へ 輸出規制に対応
【市況】日本郵政、1000億円上限の自社株買いへ 財務省売り出しに対応
【トランプ政権】米、ロシアに追加制裁 化学兵器不使用の確約求める
【国際】カナダ、中国のファーウェイ幹部を逮捕 イラン制裁違反か
【トランプ政権】サイバー攻撃で米知財盗む中国企業に制裁検討-関係者
【企業】中国ZTE、CEOを含む幹部総入れ替え──米政府の制裁解除条件の1つをクリア
【OPEC】が減産緩和で調整へ 経済制裁のイランは反対[06/22]
【ブラウザ】「Google Chrome 73」の安定版公開、macOSのダークモードに対応
【企業】米制裁で今後2年の収入3兆円超減る見込み-ファーウェイCEO
【通信】ドコモがマンホール型基地局 国内初 都市部や景勝地のアンテナ設置に対応
【通信】米政府、ZTEの制裁解除 数カ月の事業休止で損失30億ドル超
【経済制裁】米国務長官、イラン制裁の適用除外検討 原油禁輸要請巡り
20:16:50 up 4 days, 5:22, 0 users, load average: 25.29, 35.27, 33.62

in 0.23891496658325 sec @0.23891496658325@0.1 on 100909