◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1483317956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2017/01/02(月) 09:45:56.23 ID:CAP_USER
http://editor.fem.jp/blog/?p=3083

クレディ・スイスが12月9日、「2016年グローバル・ウェルス・レポート」を発表しています。そのプレスリリース等の一部です。
○日本は国別で前年に比べ最も高い伸び率を示し、総額3兆9,000億米ドルの富の増加を達成。
2番目に伸び率が高かったのは米国で、1兆7,000億米ドルの増加。

○日本のミリオネア(資産総額100万米ドル超の富裕層)の数は2015年の2,088,000人から増加して
2016年には2,826,000人。738,000人増は世界最大の増加数。世界2位を維持。

上記の「世界の富のピラミッド」にあるように、世界の成人人口のわずか0.7%の富裕層が、世界の富の45.6%を独占しているわけです。
そして、世界トップ1%、10%の日本の富裕層人口は以下です。
(※下の表は、クレディ・スイスの「2016年グローバル・ウェルス・データブック」に掲載されているものです)
上の表を一目で分かりやすくするため、トップ3の日本とアメリカとドイツの富裕層人口の増加をグラフにしてみたものが以下です。

【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚

富裕層の対前年人口増加で2016年に日本はアメリカを抜いて初めて世界一になっています。
これまで、「増加率」ではアベノミクスの1年目で世界一を達成していますが、富裕層人口増加数では初めての世界一です。

そして、このクレディ・スイスのデータをもちいて、アベノミクスの始まる前の2012年を100にして、
2016年の富裕層上位1%と下位90%の富のシェアをグラフにしたものが以下です。アベノミクスを早くやめさせなければ、
貧困と格差は拡大するばかりです。
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚
2 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:48:28.35 ID:ErcQUFNS
派遣切捨ての超格差社会
3 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:49:56.71 ID:IFmyE6ZR
1億総活躍社会w
奴隷で励んでくださいねと
4 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:50:21.17 ID:KekgI0EW
ふざけた国だな
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:50:28.84 ID:ft9Jcg/B
資産家といっても首都圏の極狭土地の地主とかだろ。
自分で稼ぐ機能がないから生産性がなくて相続税で没落していくだけのやつら(´・ω・`)
6 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:50:50.82 ID:zmsUXeSq
正直上位10%に入ってて嬉しい
7 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:51:33.44 ID:T7l72One
格差などいくら拡大しようが何の問題も無い
格差を問題だと思う奴が、自分の金を貧乏人に分けてやれ
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:52:30.10 ID:RMTVgCDP
アベノミクスの成果のおかげで貧困層でも中韓に対して力強い日本を実感できるようになった
9 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2017/01/02(月) 09:53:04.68 ID:n4ceqJEg
すべての労働は上級国民様のために...
トリクルアップ今年もよろしく(o^-゚)b
10 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:53:04.84 ID:zmsUXeSq
少し低所得者にお金配ってもいいかな?とは思っている
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:53:07.76 ID:iyIpZXqt
おまいら選挙に池お
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:54:22.29 ID:/qb+ePsh
Japan is Number 1!
13 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:56:09.32 ID:T2EQ9Eir
日本版トランプが生まる土壌ができつつあるな
下位90%の不満がたまってるから
14 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:56:13.68 ID:SWF+ySJX
トリクルダウン言ってた奴でてこいよ
ゲリノミクス流れてねーよw
15 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:57:20.16 ID:lEaZOcyf
>> 富裕層の対前年人口増加で

ひでぇ印象操作やなぁ
16 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:57:47.36 ID:Q/LWlaIr
さすが世界一醜い先進国だな
17 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:58:33.87 ID:JTf9bRxL
宝くじとかロトとかtotoとかの当選者も含まれるのかな
18 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:58:58.41 ID:gG8i0HKP
富裕層の数が世界一??????????
19 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:59:19.35 ID:j4bTdUgB
生存率が1%の修羅の国か

上級国民 = 修羅1%と負けて奴隷にされた
木偶 = 99%の国
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:00:22.58 ID:R8B9u/Bw
俺の事か
21 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:00:33.67 ID:BmR1f29b
正直金持ってる側に行くと人生充実しまくりで底辺の人間のことなんか1ミリも考えないから、俺らが騒いだって何にもならんよ
22 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:00:51.44 ID:q9uauSVB
俺が富裕層になってるぐらいだからな。増えてるだろ
23 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:01:23.35 ID:sT3Cuqm3
あの世まで銭持ってゆけないだろバンバン使って人生楽しめよ
24 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:02:13.69 ID:q9uauSVB
>>21
そんなことはない。底辺増えるとアメリカやイギリスみたいな酷い民意がまかり通ってくるからな。
25 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:03:10.29 ID:zmsUXeSq
富裕層だけの街って出来ないかな
26 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:03:25.16 ID:d/0ybrPs
宗教的に、ISISには合流できないから、
死ね死ね団に入るお!
27 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:03:37.18 ID:w1p3l+Hy
ワシもようやく金融資産一億いけたよありがとうアベちゃん
ちな今年はガラ来る思うから空売りかけたけど

年金資産はパーになってもいいよどうせワシ未納やしw
28 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:03:45.10 ID:sgYo8EI4
 
 円安で円資産は2/3程度に目減りしているはずだが...。
 
29 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:03:55.62 ID:j4bTdUgB
>>21
戦時中に各国ストライキ起こして、賃金を上昇させてる
日本もドイツも軍国主義なのにストライキをやってる
30 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:04:50.13 ID:q9uauSVB
>>27
一年まだ上行くよ。そもそも市場最高値のダウ相場のお陰でアホノミクスは関係ない。
31 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:05:06.66 ID:j4bTdUgB
>>25
日本にもゲート街はある
検索すれば出てくる
32 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:06:08.03 ID:55PyQUKz
アベノミクス大成功じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカチョンくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:06:14.28 ID:nifhMjx6
トリクルダウンは起きませんでした
34 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:06:24.25 ID:JF8k1XYr
下級国民殺しまくってるからじゃん

一人殺せば犯罪者だが百万人殺せば英雄となる

現代では、下級国民をぶっ殺しまくると英雄になる
35 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:07:06.70 ID:j4bTdUgB
>>30
安倍政権は3月になると必ず円安にして、官製相場を作ってくる
株価しか選ばれる理由がないので下げる訳にはいかない
36 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:08:13.67 ID:4niLkMOe
日本は400兆円以上も一年間で富が増えたのか?
37 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:08:28.84 ID:YxCENWqL
そんな遠い世界の話はやめて
一人当たりGDPの先進国ランキングの話しようぜ
38 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:08:57.90 ID:0EM+Ithr
年寄りだらけの東京で退職金が増えただけとか
39 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:09:27.28 ID:q9uauSVB
>>35
政府日銀に相場を作る力は既にない。アメリカ様次第。
トランプ失望が起こる一年後まではダウとともに日経も上がるよ。
40 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:09:48.04 ID:NkbXdbcP
日本のばあい、信頼できる野党も無いからな。

これじゃ政権交代することも無かろう。
41 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:11:20.79 ID:4niLkMOe
 日銀も含み益があるうちに株のポジション減らした方がいいと思うけどな
そしたら再度日銀砲が発射できる 高値のボックス圏にしてていいと思うよ
42 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:11:36.30 ID:JF8k1XYr
富の増加ではない。富の移動、富の収奪

収奪された連中は、社会から退場 or 死ぬ から何の問題も起こらずに、富の増加とすり替えることが可能
43 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:12:37.85 ID:dbGXFqPH
去年に比べ円高だっただけだろ
もう円安に戻ってきてるけど
44 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:12:46.64 ID:4niLkMOe
 金融リスクとったか取らなかったかの結果の差異だろ
リスクも取らず分け前寄越せの方が図々しいだろ
45 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:13:02.95 ID:JCnWKP21
>>25
披露山
グーグルアースで見てみ笑うから
46 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:13:31.00 ID:/FggY4uJ
俺も今年は円安株高に賭けるわ
お前らも文句ばっかり言っててもなんも変わらん
政府が分かりやすい株高政策してるのになんで乗っからないんだ
トリクルダウンを享受したければ四の五のいわず株を買え
47 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:13:54.24 ID:q9uauSVB
>>41
公約インタゲも達成できないうちに
日銀がテーパリングしたらもう即死だよ。黒田は割腹物
48 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:15:00.42 ID:r4BrFhF3
バーボンかと疑いながらも、一抹の真実に期待してスレ開いた。

まぁノーベル賞と一緒で、俺に関係はないが、まぁどちらかと
言えば良いニュースだろう。 それにしても格差のひどい
アメリカと比較してもなぁ。
49 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:15:09.68 ID:zXaquILC
何百兆も借金してばらまいたんもんな。
それでも経済はまったく回ってない。どんだけ富裕層が貯め込んでるかわかる
50 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:15:41.14 ID:/0leSz4b
a
51 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:16:17.89 ID:ka5VlajS
これが一般国民の望んだアベノミクスだからな
52 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:16:51.17 ID:q72zMrlo
安倍「日本では貧富の格差は縮小している」
53 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:17:01.59 ID:j4bTdUgB
>>39
第二次安倍政権にはそれをしてきた実績がある
54 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:17:52.22 ID:Loj7898V
>>18
まーた、海江田がタイトル間違えてる。

2016年の富裕層の数は

アメリカ 1355万4千人
日本 282万6千人  (この記事のソースより)

で、圧倒的にアメリカ。当然だわな。日本は1年間の増加数が多かっただけ。
55 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:18:44.59 ID:q9uauSVB
>>53
ダウに連動してるだけ。アメリカのリセッションで崖から落ちる。
56 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:19:39.78 ID:IGiUznjD
おれも人の借金返してなかったら
今頃億持ってたのにな
57 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:19:47.57 ID:q9uauSVB
>>53
ダウは市場最高値の一方日本はリーマン前すら回復してない。
58 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:20:40.95 ID:65rhQWvB
>>5
これ
都区内なんて一坪300万円とかだからな
ちっちゃな一戸建てで1億軽く超えてまうわ
59 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:20:46.74 ID:AYfc/jVX
富裕層人口の増加はほぼ在日朝鮮人
60 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:21:17.67 ID:HZmT3I87
格差が広がってるのはアベノミクスじゃなくてIT化が要因だろ
アメリカだってクラウドソーシングで中国やインド在住の技術者と
競う羽目に陥ってるから中スキル者でさえ価格下落の圧力がすごい
今後はいまよりさらに低スキル労働者の仕事は機械化されていくから
ますます格差は広がる
底辺層に入りたくなかったら努力するしかない
61 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:21:26.48 ID:r4BrFhF3
>>48 追加
ただ、惜しむらくはスレタイの
>富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に 

が、少し厳密な意味で、増加数か絶対数かをもう少し
分かり易くしてほしかった。
62 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:22:00.33 ID:deGIXyAW
>>10
愚民が貧民なのは自己責任
努力させろ
甘やかすな
63 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:22:08.24 ID:j4bTdUgB
>>49
内部留保で自社株買いして発行数を減らすと
壱株単位の価値が上がって株主も喜ぶし
売却して利益を出さないと税金もかからない
だから配当を一回も出さず自社株買いしてるamazonは成長してる
64 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:22:28.77 ID:uxNfKnHv
おまえら元ネタちゃんと読んでみな

https://www.credit-suisse.com/media/production/ai/docs/jp/aboutus/pdf/2016/cs-jp-global-wealth-report-press-release-2016.pdf

ここには「日本のジニ係数は 63%で、他のどの主要国よりも平等に富が分布」って書いてあるぞ。
65 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:22:49.13 ID:j4bTdUgB
>>57
何もしなければもっと下落してる
66 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:23:35.23 ID:nAAOPJyy
日 本 で 金 持 ち と 言 う の は

資 産 1 0 億 円 以 上 だ ろ
67 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:23:45.45 ID:OLt+s6iC
アベノミクス大失敗でワロタ
結果、搾取社会爆誕www
68 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:23:57.39 ID:HZmT3I87
>>57
リーマンショック前は1万5000円以下だぞ?
とっくに超えてるよ
69 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:24:57.73 ID:s1ToVhwY
これ総資産だろう?
一戸建てに住んでりゃ、ちょっと土地の値段が上がれば億は行く。

ウチもだが、俺の友達もそういう計算なら多くが億万長者だぞw

金融資産で比較しないと、可処分の財産が分からん。
70 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:25:38.70 ID:tK+dPhXO
戦前の日本のような階級が復活しつつある。
71 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:25:48.02 ID:xbvSIGhQ
資産って土地なんかも含めてだよね?
てことはウチはミリオネアですわ
俺の力は皆無だけど
72 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:26:15.02 ID:q9uauSVB
>>65
400兆つぎ込んでこのザマ。自信満々だったインタゲすら達成できず。
必ず後悔するよ。三年だたずね。

もう何をする余力もない。

俺もあと一年で買いポジ撤退予定。
73 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:26:25.95 ID:s1ToVhwY
>>64
元記事読んでないが、ジニ計数って%で云うのか?
74 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:26:31.56 ID:XOkSR3JO
>>67
むしろ大成功だろ
元々富裕層肥え太らす為の政策だしな
75 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:26:40.62 ID:j4bTdUgB
>>48
戦前の日本は米国よりも格差が酷かったが
敗戦国で改革をされたので是正されたが、また元に戻った
76 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:27:31.01 ID:/jlDEeuE
税金使って株あげたり、予算使って企業の売り上げ支えなどあるから
株買うのと買わないのでは差がつく。
77 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:27:35.47 ID:N16zsnf/
竹中プラン通りなんじゃない?

格差拡大推進の新自由主義だよな、
それで国内経済が活性・・・してないw
78 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:27:45.67 ID:q9uauSVB
>>69
普通は金融資産で区分してる。上位2%だからこの話もそうだろう。フドウ入れりゃ跳ね上がる
79 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:28:02.53 ID:w5l0/cIG
たった280万人か。。
金融1億円なら、もっと居る印象

統計にでない人も多いはず
80 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:28:31.76 ID:xbvSIGhQ
>>75
ラスベガスとか使われなくなった下水トンネルにいっぱい人が住んでんだぞ
日本がアメリカと同レベルってのはアホの考えだよ
ちょっとは勉強しなさい
81 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:28:47.82 ID:q72zMrlo
高橋洋一は物価が下がってるのは良いことって言い出してるからな。
82 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:29:50.75 ID:q72zMrlo
安倍は内需拡大とか中間層を厚くするって絶対に言わないからな。
83 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:29:55.99 ID:q9uauSVB
>>79
そんなもんだよ。金融資産一億は以前2%て出てた。それぐらいなもん。5億だと0.2%しかいない。
84 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:31:01.70 ID:FLJ9xMum
役員やって退職すれば1億くらいは溜まってるな無駄遣いしなきゃ
85 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:31:05.54 ID:lQdz9c33
貧困層もアメリカを抜いてるんじゃネ
86 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:31:23.37 ID:JCnWKP21
>>75
ないない。
せんぜんの階級社会なんて親に聞いてるがそんなものじゃない。
日本の超大金持ちは米国が許さない。
87 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:31:38.60 ID:j4bTdUgB
>>64
0.63なら暴動が起こるレベル
恐らく一時分配の時点でのことだろう
88 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:31:44.89 ID:12XTEDXe
【突然の貨幣世界の終焉】

【ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
89 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:32:18.46 ID:Om9egBjj
グローバリズムとはそういうものだ。
行き着く先は共産主義なんだよ。
だからこそ安倍総理率いる自民党はトランプ次期大統領とともに
ナショナリズムに向かおうとしているのだ。
90 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:32:28.25 ID:vtBo9eHD
別にアベノミクスも自民党も支持してないけど、他に選択肢がないんだよね~

民進とかに政権交代したとしても、何かが改善されるとは思えない
91 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:33:04.86 ID:JgBq6YYz
高度経済成長の時のようなみんなが豊かになっていく異常事態はもうこない

これからは殴り合いして勝ったものだけが豊かになっていく当たり前の世の中になるんだよ
92 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:33:10.62 ID:UEyAlkEE
経団連がキチガイ総理を利用し富を得、
キチガイ総理が経団連を利用し支持率を得る。
メディアが広告で成り立っている盲点をついた奇策だ。
民主主義が機能していない。
93 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:35:22.40 ID:q9uauSVB
>>91
殴り合いを上から見てる層だけが勝つって感じ。下は勝手に殴り合えと
94 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:36:44.45 ID:j4bTdUgB
>>80
>>86
イメージで語ってるだろ?
だから間違うんだ
http://52.209.180.1/
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚 (_を除去)
95 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:37:56.33 ID:h72GKN/S
非正規労働者の屍がゴロゴロ転がってるな
96 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:38:35.18 ID:j4bTdUgB
>>90
変えるのは世論であって政権じゃないからな
どの政党が政権とろうが、取った瞬間から現実と向き合う
97 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:40:27.04 ID:uxNfKnHv
>>87
普通良く耳にするジニ係数って収入のほうだろ。
資産のジニ計数に関しては格差はもっとデカいよ。
今政府の資料を探してみたけど、このあたりかな。

http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/keisu/yoyaku.htm
98 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:40:59.22 ID:dfnTKPZO
自分の力で富裕層になったのかたまたまおや資産家か地主かで全然違うな。
99 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:41:12.16 ID:AnhvLnGv
>>91
それって殴り勝ったものも殴られ負けたものも全員貧しくなるんだよ。

「分割し統治せよ与え」というのは植民地統治の古典的な方法なんだか、今の日本人の知能程度は18世紀のアジアアフリカ並ということか
100 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:41:15.60 ID:rj9oJ6BG
出生数100万人切るのもあたりまえ
101 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:41:45.62 ID:XOkSR3JO
>>98
元々金持ちなのはこの場合関係なくね?
102 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:42:01.44 ID:Ie9vnZ5P
>>91
日本の富裕層って高齢者でしょ
高齢者が富と権力を独占しジャパンドリームを潰してる
103 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:42:15.59 ID:xX0HEd5U
これ、池上彰のグラフで物議を醸したやつだよ。

一瞬でグラフを読める俺は完璧に看破したけどな。
104 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:42:38.12 ID:h72GKN/S
>>49
よく一揆が起きないよな
日本の銃規制はこのためにあったんだよな
105 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:42:51.81 ID:eo9C8tT2
これ、不動産を含めてだろ?

金融資産のみ?
106 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:43:26.63 ID:w5l0/cIG
>富裕層人口の増加で初めて世界一に


脊髄反射でアベノミクス叩いてる人間には、無縁だろう
こいつらは下層に落ちてどんどん搾取されるだけ
もっと格差は広がるぞ
107 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:43:38.76 ID:q9uauSVB
>>105
%からみて金融資産のみだろう。
108 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:43:42.19 ID:dfnTKPZO
自分の力で富裕層になったのかたまたまおや資産家か地主かで全然違うな。
109 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:44:08.35 ID:PrrYS4Vs
本来は景気が良くておめでたいニュースなはずなのに、
こんなにも憂鬱な気分になるのはなぜ?
110 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:44:58.68 ID:RIPWf7Dv
資産1億ってそんなにすごいのかな。
流石に俺1人では無理だけど、
俺とおかんの資産合わすと一億超える。
111 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:45:14.45 ID:UGZXCQLq
非正規雇用拡大を仕掛けた者は念願叶い笑いが止まらないはずだ。
他方、その意味さえも読み取れなかった愚かな層は、地獄の苦しみに嵌り、すでに
抜け出す術はない。
112 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:45:33.25 ID:XOkSR3JO
>>110
隙あらば…
113 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:45:39.26 ID:kygGO9CS
>>105
もちろん不動産も含む。
114 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:46:03.67 ID:3Wckbd8O
もっと使え。
115 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:46:09.93 ID:JCnWKP21
現金資産10億ないと何かしないと目減りするね
116 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:47:05.28 ID:WMsQKbe3
大阪は格差がヤバイ
親の金で学生から外車乗って高級ホテルで飯食ってるやつもいれば、高卒土方低収入もいる
俺みたいな庶民が一番いいかもしれんが
117 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:47:05.32 ID:FLJ9xMum
ある程度たまると勝手に増えていくからな資産は
118 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:47:14.08 ID:CepU5Hh4
富裕層人口・・・日本の場合、勤続年数のある公務員の人数とほぼ同じw

つまり、公務員が富裕層なわけだね
119 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:47:17.13 ID:q9uauSVB
>>108
3年前30代で億ったが一億じゃなんにも変わらんな。
2億超えて精神的に余裕が出たがそれでも大したことできるわけじゃない
120 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:47:20.80 ID:z9CAsKzc
不動産で1億では、富裕層とは言わん
121 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:48:11.62 ID:Ie9vnZ5P
日本は、公務員を65歳までやって定年退職すると資産が1億円くらいになってる
だから庶民や底辺が苦しむ
122 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:48:58.56 ID:by8oIlIx
ミスタービーンって知っている。
きいたことはある?
彼がお金持ちってことは知っている?
資産200億だそうです。
テレビ番組に出ている人はたいてい500億だそうです。
日本で聞いたことのないラッパーでも500億もっているそうです。
123 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:49:34.59 ID:hHEAHdwx
アベノミクス成功だな
124 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:49:40.30 ID:JCnWKP21
>>116
見方が甘い。
職人の給与みんな同じだと思ってるでしょ。
会社にやとわれてる形になっていても1000万超えてるのはいるよ。
下は年収200万。
125 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:51:14.44 ID:kygGO9CS
>>120
確かにね。
ただ、純金融資産1億って、相続がなければ、一流企業のサラリーマン程度
じゃほぼ無理だよ。

大企業役員や公務員2馬力で小梨で節約すればなんとか到達できるレベル
126 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:51:44.54 ID:TiV40aa+
いくら役人叩いても、金持ちにはなれんぞ
哀れだな
127 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:52:33.30 ID:7+u9zhO/
また金持ちへの対立煽りですか。
金持ちに嫉妬したところで金持ちにはなれんよ。
128 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:52:40.50 ID:T2EQ9Eir
マネーゲームで増えてるのか
日本の国際競争力が上がって増えてるのか
前者なら未来は暗いままだが
おそらく前者のウェイトの方が大きいでしょ
129 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:52:41.16 ID:JCnWKP21
>>122
誰でも知ってるようなことを言われても。
DJで年収数十億。
130 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:53:33.32 ID:uxNfKnHv
>>122
ミスタービーンが資産200億だとしてもその世界的な知名度からすれば不思議じゃないよな。
でもなんでそれより知名度が無いテレビ出演者やラッパーが2.5倍の500億の資産もってるの?
131 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:54:08.86 ID:TiV40aa+
>相続がなければほぼ無理だよ

こういう感覚の人は、金融で億は一生無理
132 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:55:01.89 ID:by8oIlIx
ジャステンビーバー ケイリイペリイ
テイラースイフト 年収100億円なりー。
アメリカのテレビ番組 一回放送で
2億円の出演料なりー。それがシーズン6まで続く。
500億円なりー。
133 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:56:27.85 ID:ZU3gu+IG
天皇が「主権回復の日」に「沖縄の主権は回復されてない」と異議を唱えていた! 安倍政権に奪われる天皇の発言機会 @litera_webさんから
134 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:56:57.03 ID:kygGO9CS
>>131
いや、雇われの勤め人で、投資で成功したり、相続がない限り
まず無理だってことだよ。

俺は相続で楽勝で超してるから、良いけどねw
135 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:59:16.74 ID:yRA77e4y
また累進課税を強化し、一億総中流を目指せばよい。
136 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:59:47.91 ID:q9uauSVB
>>134
俺は相続まだだけど、相続したものって自分の子供に引き継ぐものだろ?
自分が好き勝手使うたぐいのものとは思えんが?
137 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 10:59:53.60 ID:PDuRiB4q
そりゃ儲けてるくせに正社員雇わずやっすい派遣をこき使えば
経営者大儲けで笑いが止まらんわな
138 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:01:25.73 ID:oxTVFuCN
>>120
不動産一億は富裕層に入らない。
139 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:01:27.02 ID:kygGO9CS
これは不動産も含め1億なんだから、ある程度堅い仕事についている
人間ならマジで誰でも達成できるよ。

マイナス金利で銀行も貸出先に困ってるんだから、アパート大家も増えてる
みたいだしね。不動産1億相当、借金1億とかゴロゴロいる。
140 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:01:38.52 ID:by8oIlIx
マスターPというラッパーだが3.5億ドルだそうです。
ジェシカアルバ 3.4億ドル
デビットカパーフィールド 9億ドル。
141 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:01:43.19 ID:sT3zntLQ
ミリオネアが280万人もいる国。凄いね
142 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:02:54.01 ID:JCnWKP21
>>136
そうだよな。
親父に全部使われた。
143 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:02:54.66 ID:TiV40aa+
144 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:03:02.19 ID:oxTVFuCN
>>139
金融資産には不動産は入りませんよ。
145 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:03:05.51 ID:by8oIlIx
スリーハンドレッドミリオンダラー
146 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:03:51.57 ID:PdMpGdH2
つまり単なる所得移転ですな
147 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:04:05.80 ID:q9uauSVB
>>139
富裕層の一般的な定義は純金融資産。280万ていう数、人口比率から言ってもこれは純金融資産の話。
148 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:04:55.86 ID:q9uauSVB
>>142
思うところがあったのかもな
149 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:07:14.24 ID:TiV40aa+
ここまで来て、役人叩き・金持ち僻みが居るのが笑う
他人をいくら羨んでも、金持ちにはなれんぞ
150 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:07:49.52 ID:kqqXA05U
再配分の失敗だな
こういう富裕層形成は砂上の楼閣
151 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:07:59.33 ID:s/bMnES7
>>5
妬め、妬めwww
152 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:08:08.96 ID:kygGO9CS
>>138
俺も不動産1億程度では富裕層には入らないと思うが、このデータは含んでる。

世界的に見て、資産といえば金融のみには限定しないのが一般的。

あのドナルド・トランプも不動産を入れなければ、借金の方が多いぐらいだろ。
153 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:08:20.22 ID:XnQZgRv9
アベノミクスすげええええええええええええええええええええ
154 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:09:15.51 ID:by8oIlIx
ホワードスタン 460ミリオンダラー。
ホワードテレビの主演をしていました。
155 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:10:51.16 ID:YLd4cOuy
富裕層のイメージ

新橋かいわいでたくさんの貸しビル業を営み
六本木にタワーを建て展望台の入場料まで徴収できてしまうような人
156 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:11:07.59 ID:OQ90Tk0K
それで結局
トリクるの?
トリクらないの?
157 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:12:24.13 ID:F1A0Tq4T
おまいら、妬みや批判ばっかりは止めておけ。
時間の無駄だし、ラッキーも逃げていく。

日本ほど安全で平和で平等な国はないんじゃないのか?
チャンスも多くあると思う。

自分の力で、はいあがれ。
学校の事だけじゃなく、社会や経済の事も勉強しろ。
おまいら全員に富裕層へのチャンスはあると思うぞ。
158 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:12:40.27 ID:kygGO9CS
>>144
これは金融資産に限定してないよ。

この手の調査で資産を算定する際に、居住部分を除くことはあるみたいだけど、
いずれにせよ不動産は含むよ。
159 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:14:29.70 ID:kqqXA05U
対立あおってる下品なのがいるかぎりはうまくいかないだろうな
富裕層も貧困層も
160 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:15:22.77 ID:FJJAv0nd
うん、トリクらないんだ
成金というのは強欲ゆえに成り立つので
100円玉一つであっても譲らないのだ
161 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:17:10.47 ID:l5EtJw4U
もうアメリカと併合する計画なんだろ 戦争に負けることは国家が終わること
162 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:17:21.42 ID:QSlSxlU1
これ、わざと分かりにくい記事、
わざと誤解を与える記事にしてるよね?

分かりやすさを心がけてこの文章なら、
記者は小学生の国語からやり直すべき
163 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:18:15.96 ID:eo9C8tT2
>>147
その純金融資産には、保険は含まれるのか?

よくわからないのは保険。
解約返戻金で計算するのかな?


たとえば、保険金1千万でも、解約した場合に200万返戻金が返ってくるとしたら、
金融資産は200万。
164 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:19:19.15 ID:4KnkthZ7
人口半分以下なのに、この国の派遣会社数はアメリカの10倍だからな。
165 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:19:53.63 ID:y3aDEGCv
別に安倍のせいじゃないだろ
グローバリズムを受け入れるとはそういう事だ
小泉政権時からグローバリズム社会は格差を生むって言われてたろ
166 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:20:20.87 ID:mDj79qQC
ビジネス板って嫌儲民で溢れてるな
167 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:21:35.71 ID:HnTD8/IN
>>163
やった!俺大金持ちだわ(w
168 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:21:45.10 ID:q9uauSVB
>>163
保険は入る
169 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:21:59.00 ID:ohoWPVKD
小泉政権で派遣を解禁して格差を広げ
安倍政権で円安株高にして格差を広げ
その結果がデフレでマイナス成長w
ホント自民党だけは許せんわww
170 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:22:45.69 ID:kygGO9CS
>>163
掛け捨てじゃなければ、一般的には入れる。
171 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:22:50.97 ID:q9uauSVB
>>163
積立分について。
172 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:22:55.30 ID:by8oIlIx
ロナウドってしっている。
サッカー選手なんだ。
ナイキのCMの契約料だが
1000億円らしい。
けたがちがうよな。
173 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:23:46.93 ID:y/YvdsQP
ドル建てだもの 当然
174 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:23:58.13 ID:/aISPLe+
>>166
世相だ。
175 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:24:42.84 ID:WlfZsU/0
ドルで換算する意味なんてないだろ?
少なくても日本では全く意味がない指針だと思う
176 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:28:00.62 ID:oOdHC3GG
日本人は頭悪いから、簡単に奴隷にされるんだよ。
まず、自民党に投票するのを止めろ。
自民党は、世襲の上級だけだろ。
こいつらに国が乗っ取られてるんだよ。
177 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:28:56.70 ID:kygGO9CS
>>175
いや滅茶苦茶重要だろ。

日本が鎖国状態で全ての商業取引が国内で完結するなら、ドル換算は意味ないが、
これだけグローバル化が進んで、海外から輸入品が入ってきてるのだから、
ドル換算にするのは当然。
178 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:31:04.38 ID:by8oIlIx
隣のサインフィールドの出演者 300億円の資産もち。
179 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:31:13.09 ID:JCnWKP21
まあ普通に人口が減るとトリクルするが移民を入れると思う
180 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:31:29.19 ID:a/uqYzby
ピケティも言っているけど、さらに絶望的な日本固有のデータが有る。

それは、親が戦後生まれの場合、親の資産を相続できる人と
そうでない人がでてきて、貧富の差が超加速すること。

・戦前生まれ=殆どの人が資産を持っていない。
→今の老人は、ほぼ遺産相続がないから、貧富の差はそれまでの労働収入に比例する。
※労働収入で残せる資産は、せいぜい数千万円程度。

・戦後生まれ=高度経済成長期+バブル期で資産形成したがけっこう人がいる。
→億単位の遺産相続が当たり前で、貧富の差は遺産相続の有無で決定する。
※労働収入とは比較にならない額の差が発生。

これまでの貧富の差は労働収入に依存していたけど、
今後は大手正社員でも絶望を味わう人生が待っているわけだ。

どうする、俺たち?
181 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:33:59.13 ID:KUEc3wNy
今から株で富裕層になれますか?

今まで努力はしてきたつもりだけど足りなかったと思う(反省)
もう努力でどうこうなる年齢でなくなってしまった(40歳手前)
一度レールを外れると本当に簡単に貧困層になってしまうとわかった2016年

もう運にかけるしかない
182 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:34:29.42 ID:jrJvZFZk
>>1
富裕層ガーとか言ってるような連中が正月から2ch張り付いて海江田三郎のスレを自作自演で伸ばすw
イヤー日本富裕層広がってるわーw下位の資産減ってるわーw
明後日位に曙光やミントソーダの名前使って別ソースでニュー速にスレ建てるのかな?w
183 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:34:51.16 ID:URQE5wys
タックスヘイブンたのむよ
月30マンくれ
184 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:35:02.57 ID:by8oIlIx
一流マジシャンになって
ラスベガスでショーをすれば
資産900億の第二のデビッドカッパーフィールドになれるよ。
185 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:35:12.35 ID:pRmTSnp5
だって富裕層が月20万円くらいしか使わない倹約生活してるんだもの
186 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:35:19.18 ID:fZh43kY8
中国と戦った時
豚を処分すればいいのかw

処分用の刀もってヒルズで収穫だな
停電すればオートロックは解除するからね
187 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:36:33.20 ID:oOdHC3GG
最近、無理心中とか増えてるよな。
下級が死に始めてるよ。
188 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:37:19.24 ID:WMsQKbe3
>>124
俺は広島から大阪に出てきたんだが
所得と生活レベルは比例しないよな 広島で年収500万と大阪で年収700万なら前者の方が生活レベルは高いと思う
まして東京だと年収1000万ないとまともに生活できないのでは
189 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:37:36.59 ID:17GVTSRr
>>→億単位の遺産相続が当たり前で、
>>貧富の差は遺産相続の有無で決定する。

さすがにこりゃごく少数だろw

祖父母、親の財力が
子の学力、人生を大きく左右するってのは
間違いないけどね。
190 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:38:45.49 ID:mDj79qQC
ビジネス板の人たちって自分は情報通で知識人だという風吹かしてるよね

で他の人は情弱でバカだと見下してるような意識高い系レス大杉
191 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:38:46.11 ID:E8M+omCI
>>179
政府や経団連は減った人口は移民で埋めればいーと思ってるようだけど
日本より中国の方が賃金高いし待遇もいーからね
どれだけの移民を集められることやら・・・
192 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:38:50.01 ID:C3JOxBDv
やったね安倍ちゃんGJ!
 
193 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:38:55.60 ID:IsgRE4Fz
アベノミクスは、資本家優遇の格差拡大政策
欧米で既に問題点があぶりだされつくしたリフレ政策の後追いなのだが、
なぜか国内では支持が高かった
結果はもちろん大失敗
はじめからわかっていたんだよ
194 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:39:11.59 ID:kygGO9CS
>>180
この分析は概ね正しい。

日本は衰退途上国だからね。

さすがに億単位の遺産相続が当たり前は嘘だけど、現役サラリーマンは目茶目茶
収入さがってるからね。

例えば大企業や公務員の場合、団塊よりやや上であれば定年時の年収1000万円、手取り800万
退職金3000万近くが普通だった。

でも団塊ジュニア以下は大企業や公務員でも定年時の年収600万、手取り300万、
退職金1000万が普通になろう。

これだけ差がつけば、現役世代は多少出世したところであまり意味がなく、親世代の
資産の方がはるかに重要になる。
195 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:39:36.33 ID:x9ao7hW2
高度成長期の遺産を親から子世代に遺産してるだけ
段々少なくなっていずれは総貧民になりそう
196 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:39:41.42 ID:EZ1bcwOH
ビジネスニュース+は富裕層以外書き込み禁止だから、貧乏人どもはROMってろよw
197 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:40:06.12 ID:oOdHC3GG
>>188
沖縄の離島なら、年収150万円でもマリンレジャーを楽しみながら生きていける。
家族がいたら、年収200万円だな。
198 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:40:43.07 ID:jN3+PwXM
えーと、資産だよね。
金融緩和をやると、株、金融の知識のある人たちが儲かる。
これらの知識のある人は、日本では、富裕層。
これだけのことなんじゃないか?
貧乏人に給付をしても、一般的には、すぐ使ってしまうので、貧乏人は貧乏のまま。
そして、貧乏人の使ったお金は、富裕層のもとへ。
ならば、資産格差を縮小させるためには、
貧乏人に使いきれない額の給付をして、使うなと釘を刺せばいい。
199 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:41:32.80 ID:IsgRE4Fz
>>195
国民所得が中進国の水準まで落ち込むかもしれないが、
そうしたらまたみんなで一緒に豊かになれる喜びが分かち合える
そうそう悲観することでもあるまい?
200 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:41:48.38 ID:by8oIlIx
富裕層になる。
馬鹿息子を育て酒と麻薬を覚えさせる。
相続税ですべて没収されるのか、
もしくは
富裕層になる。
どれだけ金を使ってもいい教育をうけ、正しい生き方を教える。
酒も麻薬もゲームもさせない。
201 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:44:02.14 ID:7HNqOdvP
日本のそこそこの金持ちは目立つことなく(狙われるから)
普通の家で普通の生活してるから肉眼じゃわかりにくいよねw
202 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:44:26.67 ID:kygGO9CS
>>188
でも大阪も俺が住んでた20年前に比べると、生活コストが滅茶苦茶下がってる
気がするよ。
心斎橋とか大都市付近のワンルームマンションがワリと新築でも月2万円代で借りれる
のにはびびった。
203 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:44:46.29 ID:mlJWamZ4
低所得層にお金回さないと、消費が増えなくて、デフレが続くよ。
204 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:45:35.20 ID:y/YvdsQP
>>202
どこだよそれ
205 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:45:50.32 ID:h2rFp617
大晦日に超富裕層入りしたやつ


316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/12/31(土) 19:52:26.29 ID:FGAAEM0r0 [1/4]
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚
マジで当たった!!操作なんて嘘やったんや!

357 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/12/31(土) 20:20:36.08 ID:FGAAEM0r0 [2/4]
皆様、ありがとう♪本当に嬉しいです。
バラで買ってたので、前後賞はなしです。
まだ30歳独身なので、今後どうするか考えたいと思います。

377 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/12/31(土) 20:32:07.37 ID:FGAAEM0r0 [3/4]
煙草吸いません(笑)取り敢えず署名して、
写メ撮って換金日まで大事に保管します。
なんか、まだ現実感がないです。
手も震えないし。

393 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/12/31(土) 20:38:56.67 ID:FGAAEM0r0 [4/4]
色々調べたら税金は全くかからないんですね♪
あと、高額当選証明書貰っとかないと税務署
に怪しまれるんですね(笑)
両親にいくらか包みたいけど、110万円以上は
贈与税がかかるんですね。知らないことばかりだ


490 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 21:23:37.72 ID:vzpBGM1l0 [1/2]
>>316
本物な気がする。
おめでとう。堅実に生きろよ。
自慢だけはするなよ。
その謙虚さがあればまっとうに生きられると思う。

実際世の中には親からの遺産などでその程度の資産を持って生きてる人間は少なくない。
彼らのほとんどは皆地に足つけて生きてる。お前も頑張れよ。
206 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:47:00.29 ID:IsgRE4Fz
デフレは貧困層にとっては実質的な賃上げ
インフレは実質的な賃下げ
日本はデフレを続けた方が個人消費が伸びる
黒田さんはいい加減間違いだらけの金融政策を是正して国民に土下座するべきだな
207 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:47:22.48 ID:1aYmgmMM
喜ばしい事
金持ちをひがんではいけない
彼らが金を使ってくれることによって
金が回りまわって経済が動く
すぐにではないが下にも金が回る
貧乏人ばっかりの国には未来はないんだから
208 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:48:40.03 ID:y/YvdsQP
>>206
インフレなら賃金が騰がる
賃金騰がらないのにインフレになるわけない
コストプッシュインフレだな
209 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:49:35.62 ID:17GVTSRr
>まして東京だと年収1000万ないとまともに生活できないのでは

んなこたーない。
港区の平均年収が突出して高いが
それでも900万ぐらいのはず。

広島の500万>大阪の700万ってのは同意。

地方と大都市圏の差は不動産のみなんだが、これがでかい。
社宅、借り上げ社宅、家賃補助等の制度有無にも
大きく左右されそうだ。
210 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:50:25.94 ID:1aYmgmMM
金を貯めたければまずは節約から。
ワイシャツも自分で洗濯アイロンがけ、
床屋も奥さんにしてもらう
食事も質素にする
これらが出切る人達だけが真似持ちの門を
くぐれる
言っとくけど質素とけちは違うよ
211 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:51:12.59 ID:y/YvdsQP
東京じゃ年収1000万の独身でも大変だと思う
大阪で年収700万もあったら優雅な貴族生活だろw
212 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:53:42.44 ID:dZq9glG/
>>207
かつての中間層が貧困層へまっしぐらなのが今の日本なわけだが。

中間層の所得を吸い上げた富裕層は、ケイマンとかの海外へ資産を移し、
安倍も国会承認すらなく、独断で海外へバラまいている。
213 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:53:53.82 ID:by8oIlIx
たしかに知り合いに資産500億もっている人がいるが
ブラックカードは金の無駄とかいってもたない。
214 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:55:55.76 ID:2s8F6TEY
>>1
また「相対的」貧困ですかww
215 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:56:03.55 ID:IsgRE4Fz
車手放したりペットボトル止めて水筒にしたり
外食やめて弁当や自炊にしたりで色々快適になる
あと、満員電車通勤はやめて自転車に切り替えると健康にも良いし
会社によっては交通費の空請求がそのまま通る
216 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:56:05.46 ID:uxNfKnHv
>>211
そんなに東京を怖がらなくても大丈夫だよ。
実際に親からの仕送りとバイトで東京に生活してる学生だってたくさんいるんだからさ。
独身で1000万円あれば普通に暮らせるよ。富裕層の真似さえしなければね。
家族持ちだと神奈川千葉埼玉あたりに住んで東京の仕事場に通ったほうがいいかもな。
子供を私立に入れなければダメみたいな価値観のところに住んでるといくら金があっても足りないよ。
217 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:56:35.66 ID:kygGO9CS
>>208
いや、黒田さんの金融緩和で円安になって、コストプッシュインフレに
なったってことじゃないかね?
でも、グローバル化により企業も労働者の賃金が思ったように伸びなかったから、
円高デフレの方がマシだったってことじゃない?

俺はそのとおりだと思うよ。
218 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:56:48.74 ID:/v9QqDZf
持てる者には追い風で持たざる者には更に厳しく
格差拡大の政策だから
219 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:58:17.23 ID:WlfZsU/0
アフリカの貧民層も日本でバイトすれば母国なら富裕層なれるな
相対貧困って言えばそうかもな
220 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 11:58:20.13 ID:IsgRE4Fz
>>217
ちょうと安倍政権になって原油安になったからコストプッシュインフレの
悪影響が最小限で済んだ
安倍さんは運がいい
1バレル100円だったら増税の時に安倍政権は潰れてた
221 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:00:18.15 ID:kygGO9CS
>>216
そりゃあ独身で1000万あれば楽勝だろw

でも事実、都心で家族持ちじゃ本当貧乏臭い生活しかできないよね。

少なくとも中流の生活を送るには家族持ちじゃ2000万近く必要だろ。
222 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:00:53.48 ID:by8oIlIx
日本国民に今後増税はするな。
そうすれば国民は富む。
結果として国も富む。
223 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:02:06.99 ID:5YuvwMQx
流石あべぴょんがんばれー!
224 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:04:07.77 ID:Ie9vnZ5P
ヒント:団塊世代公務員の退職金
225 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:04:19.95 ID:UeORq5C5
これで大量の移民を受け入れるのか 最悪な政策になりそう
226 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:05:25.62 ID:98LCg2ft
いくら金があっても使わなかったら、貧乏人と一緒
227 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:05:31.75 ID:viC4Q2Dz
ユニクロ、イオン、TOHOシネマズ、
楽天、ヤフーショッピング、ZOZO
とか貧乏人がこぞって買い物して
街の小売店はどんどん潰れて
上記の金持ちどもだけが益々
儲かるようになってるもんな。

小売店で買えよ!魅力ないから無理か。
貧乏人は何も考えないから、さらに
どんどん貧乏になるんだな。
増える。
228 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:08:50.81 ID:by8oIlIx
昔からあることだが
小売店で成功する。口コミが増える。
百貨店や大手から出店を申し込まれる。
大量生産が必要になり手詰まりになる。
買収する。なくなる。
229 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:09:43.31 ID:4+SN8uFe
運送系の会社は派遣を奴隷のようにこき使って
財をなしたな
例えば○ート引越しセンターとかヒ〇シ21とか
230 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:10:56.50 ID:SlgqLnEC
【格差】アベノミクスで金持ちの資産は倍増、一方貯蓄ゼロの世帯は427万世帯も増えている現実
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479431161/
231 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:12:27.93 ID:viC4Q2Dz
一人一人が頭使って買い物したら
貧富の差がどんどん広がること
はないのにな。自分の得だけを
考えて、わずかなポイントとか
便利さに踊らされてるバカが増え
てるから仕方ないな。
232 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:12:28.16 ID:tQH6j5hE
俺は天竜人だから下僕は沢山いる方はいいな
小銭でモデルクラスを毎日やり放題がいいし
233 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:12:34.52 ID:4+SN8uFe
そら派遣をゴミのように使い捨ててキャパ以上の仕事したら儲かるわな
1番底辺層にしわ寄せが来てる
234 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:14:11.65 ID:xVrUNeug
貧乏人は生かさず殺さずじゃないといけないのに
このままじゃ貧乏人が死んでしまう・・・

移民も嫌ってこなくなる日本じゃ
現業する労働者がいなくなって
10年後には食べ物も流通も水道水すら安全に
手に入らなくなるよ・・・
235 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:16:34.37 ID:x+e/PS/B
日本も重婚を認めていいんじゃね?
富裕層はどんどん女を囲って子供を作れ。
節税になるし少子化改善に貢献するぞ。
236 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:17:16.06 ID:IsgRE4Fz
企業経営者と資本家が豊かになれば、確かに名目GDPは上がるし、
一人当たりのGDPも増えて経済学的には正しいように思えるが、
実際は大多数の労働者の実質賃金は減り続けて貧富の格差は拡大し続けている
リフレは完全に失敗したし、クルーグマンのアベノミクスの失敗を認めている
いい加減日本の責任者は腹を切れ
237 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:18:05.59 ID:CiP4iztb
奴隷の数増やす方向なんだなってのはわかる
238 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:18:07.16 ID:X8kbOuk5
定年退職者が増えたからな。
退職金貰った直後は一時的に金持ち。
239 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:18:13.81 ID:tQH6j5hE
>>99
貧しくないわお前みたいな奴隷階級と一緒にするなよ
240 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:19:34.62 ID:tQH6j5hE
>>235
どんどんは駄目だけど2人は規制ありで可はありだね
241 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:20:03.35 ID:vaGOrOFZ
日本がトップなのは公務員が
ことごとく年功序列に応じて
毎年みんな金持ちになるからだろ。
242 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:22:09.37 ID:n9NIaGyl
資本主義社会は基本的に階級社会。何をいまさら。('A`)y-~
243 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:24:28.27 ID:wIR6I3Lj
>>235
富裕層の子どもが将来奴隷になるかなぁ?
とくに今の日本社会でさ。
まあその人次第だろうけど。
244 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:24:54.50 ID:9bpAsD2s
ならこの勢いで、東京から天下り官僚や手数料産業など中途半端な連中を追い出して

世界中から東京に金持ち集めろや
245 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:30:55.17 ID:8Y4Yb5AW
非正規ばっかり増やして
246 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:33:42.27 ID:+pquuRh2
ドルベースでみたら当たり前や
247 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:34:55.44 ID:n9NIaGyl
非正規は全体的には1980年代以前からずっと一貫して増加してきたからね。
働き盛りの男性労働者の間でも増加し出したのは21世紀以降のようだけど。
248 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:35:31.44 ID:MlYv60yW
パヨクが沈黙
249 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:37:08.34 ID:qlPGITxq
>資産総額100万米ドル超

これってふつうでしょ?
250 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:37:48.90 ID:2MCbQZVw
クレディスイスのデータ見る限り、日本の資産の伸びは異常だな。
Change in total household wealth (%) 上位十か国
日本       19.3
ニュージーランド 14.1
香港       8.1
チェコ      6.8
インドネシア   6.4
アイルランド   5.2
ブラジル     4.1
ペルー      3.8
ベルギー     3.4
モロッコ     3.0
(Global Wealth Databook 2016, p.100)
251 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:37:57.89 ID:n9NIaGyl
右傾化で戦前回帰しているから、戦前の日本はアメリカ以上の階級格差社会だったんだから、
当然の流れではあるね。
252 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:39:29.23 ID:sfCmxixs
>>1
世界的に見たら小粒だらけやん
253 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:40:17.28 ID:eo9C8tT2
都心にマンションを所有していれば、それだけで3000万以上だろう?
254 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:42:31.08 ID:tQH6j5hE
>>249
たいした金額じゃないよね
下僕には無理かも知れんけど
255 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:45:03.80 ID:4+SN8uFe
2ちゃんにいる自称富裕層ってなんなの?
親が富裕層だけど自分はニートとか?wwwwwwwww
256 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:45:45.22 ID:EUrKkx2j
日本人の奴隷化完了。
日本の消費が伸びないww
買う奴がいないから当たり前w
257 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:46:11.48 ID:iV/pYVFG
年収は人並みかそれより少し多い程度だけど
独身だからカネには全く困らないし、
ちょっとした贅沢もできてる。
258 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:48:06.75 ID:viC4Q2Dz
高校生なんかも、めちゃ勉強してる奴らと男女交際オシャレアイドルとかにしか興味ないクソ馬鹿と、二極化が進んでる。その時点で格差になってるのに気づかない馬鹿多すぎ
259 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:49:46.01 ID:NEwixQSV
昨年よりも20%日本の富裕層の年収は上昇
彼らの年収の中心値が120493ドル、今のレートで1100万程度
これが世界で6番目

日本は物価が安いからそれを考慮すると世界3番目以内に入ってる
やっぱあるとこにはあるね~

2016年には 2,826,000人。
738,000人増は世界最大の増加数

アジア太平洋州で7,814000人がミリオネア

日本だけでこの地区の36%のミリオネアの人数
世界中だと8.5%の数に成る
1割近くこの37万平方キロメートルの土地にお住まいです
みんなキャピタル・フライトせずに日本国内で還流して頂戴ね
頼むからよ~
260 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:50:52.94 ID:n9NIaGyl
日本も欧米の影響で新自由主義化していて、
戦前の日本や今のアメリカみたいな分配体系に傾いてきているのかな?
261 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:52:19.02 ID:j831uL1K
単に金融緩和時期の資産価値上昇だろ、出口入れば、まんま落ちる分。
262 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:52:23.64 ID:NEwixQSV
北米だけで14,678000人います
アジア太平洋州の倍近くここに居住
全世界の三分の一近くが集中
さすが北米、泥棒豪気ですね~
ワルばっかいるのかな
何して稼いだの、北米のミリオネアさんw3
263 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:52:57.55 ID:viC4Q2Dz
平和ボケすぎて、教育が受けられる
幸福がわからなくなってる。
教育が受けられない国の衰退すら
対岸の火事状態の日本はどんどん
ダメになるな
264 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:53:10.69 ID:n9NIaGyl
中間層の中で上位に行く人たちと没落していく人たちとの差が徐々に現れてきているの?
265 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:54:53.10 ID:n9NIaGyl
>>261
リフレ派の政策って富裕層の資産を減らすためとかリフレ派は宣伝していなかったっけ?
266 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:58:39.66 ID:5KbyQ6WD
能力のある者の能力もないものが同じ成果を得られると言うのはおかしい。
能力のあるものか成功しもう力ないものが失敗する
そしてその内容が経済に反映される
全く正しいことだ
267 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:01:58.56 ID:QUiLUwmX
殆どの日本人は貧乏です
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚
268 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:02:43.40 ID:n9NIaGyl
富める人々の人口規模が拡大すること自体は良いことだよ。
問題は他の日本人が没落しているかどうかが問題。
そうなると二つの階級格差に社会を二分する可能性がある。
269 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:03:26.74 ID:j7fvifMY
経団連「庶民だけが痛みを伴う改革を」
270 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:03:28.10 ID:2MCbQZVw
>>250のように、客観的に見て景気が良くなっているとしか言えないのに、
アベノミクスをこき下ろして景気が悪いとするマスコミは何なんだろう。
なんか、おかしいよね。
271 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:04:22.43 ID:n9NIaGyl
>>266
リバタリアン資本主義のシステムでは、それは一世代で終わらないで、
世襲化されていくことが合法化されているからね。
どこかで抑止力が働かないと最終的には身分社会に帰着する。
272 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:07:08.33 ID:FwrmitwA
要は搾取ってことじゃないか
先進国最低時給の国だしな
273 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:07:26.49 ID:n9NIaGyl
金融政策でわざと資産インフレ(資産価値の高騰)を起こさせているんでしょ?
274 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:08:41.13 ID:c1UmRKhY
たくさんの犠牲者だしたな…
心身病んで人生詰んだり自殺する人増やして幸せか?
275 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:09:59.26 ID:YBn2sKaL
資産に不動産が大きなウェートを占める日本の富裕層。
これ10年後20年後にも同じ価値を持つのかな。
276 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:10:05.78 ID:RoL5UssS
政治ってかんたんだな
その時その時がよければいいんだな
未来なんて一切見ちゃいねぇ
277 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:11:28.60 ID:3dtnnkjd
くやしかったらみんなも上級国民を目指せば?

【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
①早稲田、②立命館、③明治、④慶應義塾、⑤同志社、⑥法政、⑦中央、⑧関西、⑨立教、⑩龍谷、⑪東海、⑫上智、⑬専修、⑭近畿、⑮東洋、⑯学習院、⑰関西学院、⑱南山、⑲京都産業、⑳成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④同志社、⑤明治、⑥法政、⑦中央、⑧立教、⑨学習院、⑩上智、⑪関西、⑫国際基督教、⑬関西学院、⑭立命館アジア太平洋、⑮専修、⑯関西外国語、⑰大東文化、⑱東海、⑲龍谷、⑳日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
①早稲田、②慶應義塾、③立命館、④関西、⑤日本、⑥法政、⑦関西学院、⑧京都産業、⑨近畿、⑩同志社、⑪青山学院、⑫東洋、⑬中央、⑭国際(院)、⑮明治、⑯龍谷、⑰上智、⑱専修、⑲大阪経済、⑳中京

【総合理工分野全体】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_46.html
①慶應義塾、②東京理科、③立命館、④早稲田、⑤名城、⑥上智、⑦日本、⑧近畿

【実質難易度指数値】「一般入試受験(推薦除く)」3教科基準    / 2015/07/06公開
早稲田大231.95
慶應義塾181.2 
明治大学82.83
同志社大79.35
立命館大76.65
-------------------------------これが隔壁
中央大学57.1
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72
関西学院36.1
青山学院34.9
東洋大学34.8
近畿大学27.6
専修大学21.1
278 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:11:29.86 ID:ZDzbUN0D
そしてネトウヨを裏切った安倍
279 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:11:48.31 ID:DH0Cr8Cd
パチンコ屋

法人税ろくに払ってない社長の自宅が、なんと20億
280 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:15:24.49 ID:YV8z4fwY
底辺バカほど「カイカク!カイカク!」と年中ガラガラポンいってるけど、
資本主義競争で負けたから底辺やってるんだろ。
どうして次なら勝てると思うのか

次も底辺だよ。
281 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:17:07.18 ID:MlYv60yW
これは認めてもいいんじゃないか?
大学の名前なんか持ち出してコピペしても事実は事実
282 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:17:55.92 ID:+LNOx6nX
為替マジック
283 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:19:53.18 ID:YV8z4fwY
>>265
やってたな。

結局、デフレでもインフレでも負け犬は負け犬なんだよな。
284 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:21:05.11 ID:Y+c7s4cH
都心の1億円戸建てといったら
285 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:22:19.83 ID:XPwmTq1p
富裕層が多い国は豊って訳ではなくて不平等ってことね
286 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:23:04.10 ID:bbpmf7Yz
国民総奴隷化の時代になったな。
287 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:23:22.96 ID:5w6PmXeJ
左翼のバカは文句ばかり言ってないで生活保護詐欺をやめろよ?
お前らが働かないから格差が拡がってるんだぞ?
分ってるのか?
288 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:23:31.06 ID:SDvY2PmD
>>1
>安倍政権が看板政策のアベノミクスを推し進めた2013~15年の3年間に、個人消費を支える中間層が減少し、
>高所得層と低所得層への二極化が進んだことが、一橋大経済研究所の小塩隆士教授の試算で分かった。

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  アベノミクスで格差拡大
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   全力でエンジンを吹かしていく
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー-´/、  

「気を付けよう 統一教会と自民党」
http://dailycult.blogspot.jp/2016/05/blog-post_30.html
289 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:23:45.65 ID:MlYv60yW
>>282
それは無い
円安の方に振れたのだから、減る方向に働いたのにかかわらず増えている
290 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:24:00.69 ID:YV8z4fwY
>>244
何で貧乏人ほどトランプみたいな金持ちを支持するんだろう?
金持ちは貧乏人のために施しくれるとおもってんの?

底辺バカは奴隷願望でもあんのか?
291 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:25:04.81 ID:YV8z4fwY
>>289
ヒント:金持ちは海外に逃げて巻き込まれなかった
292 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:25:17.44 ID:bMPoP4n5
ソース元がクソ左翼メディアやん
293 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:25:55.19 ID:SDvY2PmD
>>292
パソナ竹中と新自由主義を信仰する売国グローバル”パチンコ狂い”安倍信者

>【カジノ法案】カジノ議連の副会長など3議員にパチンコホール・メーカー等から資金…平沼氏「昭和の時代から支援してもらっている」★3
>通称“カジノ議連”。カジノの合法化による観光産業の振興を行うと同時に、”パチンコの換金合法化”を目的として発足。

お前ってパチンコのしすぎで、完全に池沼になっちゃったんだね~
294 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:26:30.11 ID:YV8z4fwY
>>288
成蹊安倍「大学教授は信用ならない」
295 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:31:17.84 ID:eIYxRzdL
>>1
ジャパンパッシングなんだろ?
色目使わないでいいからほっといて。
296 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:33:44.94 ID:oe3tuTUU
>>263
おれの爺さん(明治30年代生まれ)
この世代だと夜勉強してると親に怒られた
電気代が勿体ないと・・・
こういう時代の方が知識欲は旺盛になる
一種の飢餓状態だから乾いた雑巾が水を吸い上げるようなもの

今は飽食してるし、知識欲も、もう腹一杯状態でアタマに入らない

幸せなのか不幸なのか分からんが
面白くない、ワクワク全くしません
ユートピアってデストピアの事なんだな
297 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:38:22.36 ID:oe3tuTUU
イタリアの有名な言語学者で生家が羊飼い
本を読んでると「羊飼いに学問はいらん」と云われて頭をぶん殴られた
それでも親爺の眼を盗んで学問に励んで学者になる
こういう緊迫した感覚が日本に無いんだな
赤字国債がここまで積みあがっているのに誰も何も考えてない
この異常な状態こそ危機そのものなんだが・・・
たっぱ、近い将来経済破綻するわ
298 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:39:01.61 ID:DRmK9dIR
安倍ポチは指数さえ上げればいいから真面目な話
アベノミクスは強力に二極化を推し進めただけ
299 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:40:55.59 ID:8Rb3oYaN
所得の再配分でおいしい目を見てるのはビンボー人
税金も社会保障も多くは高額所得者が納めたものだろが?
300 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:42:36.58 ID:gSS2EGmq
富裕層5%だけが日本国民ですから
301 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:43:15.08 ID:tBea5Z/z
アッパーマス層だけど非正規
302 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:44:11.32 ID:n9NIaGyl
>>263
>>296
戦前の日本では学校がたくさん焼け討ちに遭っているからね。
庶民に学校が襲撃されて燃やされた。
303 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:45:06.40 ID:n9NIaGyl
学校襲撃はラッダイト運動の一種と見ることもできる。
304 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:46:26.26 ID:n9NIaGyl
ごめん。焼け討ちじゃなくて焼き討ちね。
305 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:46:51.44 ID:/Dcp3NDL
そんな無能世襲安部ちょんを必死に応援してるのが最底辺の在日ネトウヨなんだから間抜けだよなw
306 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:47:02.43 ID:4wBCi1vg
富裕層の20代の割合も過去最高だったか
307 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:48:16.61 ID:A5xmuCqR
富の再分配(逆)
308 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:48:46.77 ID:h2+npd0A
>>305
知能低すぎてなあ
仕事ならともかく
あとそうか
309 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:48:59.84 ID:yJXjF8oI
何でこうなっちゃうのかねぇ・・・
富裕層は寝てても勝手に不労所得が入ってくるからか?
310 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:55:04.96 ID:kZQpRLxx
まだパヨクメディアは格差でアジろうとしてるのかw
このネタはNHKの貧困偽装でかなりクラッシュしてるぞw
311 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:55:46.82 ID:h2+npd0A
6割は実質賃金低下
年金も消えるのが確定
消費は激減
小学生でもわかる結果
312 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:58:29.25 ID:jbHSuKSl
>>309
>富裕層は寝てても勝手に不労所得が入ってくるからか?
 富裕層は頭脳でカネを稼ぐから、肉体労働しかできない貧乏人
 には寝ているようにしか見えない
 肉体労働の汗と緊頭脳労働の張感の冷や汗の差だよ
313 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:06:59.20 ID:uxNfKnHv
>>289
今回特異的に増えたのは為替の影響も大きいと思うよ。

https://www.credit-suisse.com/media/production/ai/docs/jp/aboutus/pdf/2016/cs-jp-global-wealth-report-press-release-2016.pdf

みればわかると思うけど、このレポートは年央の名目ドルレート換算だからね。

2015年は7月で122円程度、2016年は102円程度だから前年に比べてドル換算資産は2割程度多く見積もられてるんだよ。
そもそもレポートの中で円ベースでは資産はほとんど増えてないって書いてあるし。
314 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:08:16.94 ID:CMGmETsS
その富裕層からいかに税を徴収するかってのは今後の課題なんだけどね。
富ませたらそれで終りって状態じゃアベノミクスは大失策になる。
315 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:15:34.93 ID:Ez4w4sLX
そろそろ革命の下剋上でドラスティックな富の再分配をw
316 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:25:39.30 ID:k5i8UCA/
俺もドル建てならギリギリでミリオネアだな
317 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:27:05.29 ID:VFOJJBG5
100万ドル以上の資産を持つ富裕層人口が日本は世界一なのかよ!!!
俺にくれよ
318 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:29:00.58 ID:UAKpyrru
その富裕層とやらが固定されていると考えてしまうのがアホの特徴なんだよなあ
統計によると金持ちの70%以上は3代目には富を失う
そうやって上と下がしょっちゅう入れ替わるから資本主義はうまくいく
共産主義みたいに富める者と貧しい者が固定されてしまうと崩壊するんだけどね
319 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:44:49.54 ID:eZj9y/4u
富裕とか貧困とかの基準が世界的におかしくなってるんじゃね?
好きに金使って生きてても貧困とか、将来不安だから使えないだけでも資産家とか。
320 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:47:37.96 ID:5w6PmXeJ
左翼のバカが働きもしねえでデモ出来るんだから景気は悪くねえだろ
321 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:50:21.74 ID:3D1LgaGM
みんな一緒に幸せに、などお花畑もいいとこだからな。
きっちりとした階級を設けて、それぞれの幸せを目指そうとする
自民党はこれからも安泰だと思うよ 。
322 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:52:17.49 ID:OuKyRTsO
1人の富裕層は多くの低賃金の貧困層によって支えられてるんだよ
富裕層が増えるって事はその何百・何千倍も貧困層が増えてるって事

1人がどんなに豪華な食事をしてもたかが知れてる
富裕層がいら増えても社会全体の景気は良くならない
貧困層を減らして中間層を増やさないと消費は伸びない
アベノミクスは大失敗、デフレから抜け出せない日本
323 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:58:05.33 ID:uGS1UJnw
>>1
為替がいくらか書いてないので、インチキ!www
マジにさ、為替は変動するし、物価違うわけで、
比較して何になんの?
持ってる金同じになったら、発展途上国より貧困生活になるってことじゃん。

年金ジジババが、貯金1000万持って、
どっかの島を丸ごと買い、王様になって暮らしてるとか前にあったな。
でも、この調査では金持ちには入らないわけだろ?w
324 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:04:11.58 ID:J2VAinS7
角栄は偉大だったな本当に偉大だった
325 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:04:41.31 ID:uGS1UJnw
>日本の富は 2016 年半ば時点で、主に円高効果により
>19%増の 24 兆米ドルとなった。日本 の株式市場の時価総額は減少したが、
>住宅価格の上昇により相殺されている。

元データみたら、
やっぱり為替と、住宅の評価が上がったからだった。

>日本のジニ係数は 63%で、他のどの主要国よりも平等に富が分布。

日本は、主要国だけでなく、
世界各国のなかで、格差がない2位。

日本で格差があると言うなら、
世界でたった一つの国しか行くとこはない。
326 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:05:55.00 ID:dgWxJosb
英米の一般階級者は既に目覚めているようだが
いつもの日本ならあと20年はネオリベやリバタリアン思想者の
草刈り場になっちまうんだろうな
先行きは暗い
327 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:09:08.62 ID:3lFR4r75
給料16万死にたい。
328 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:16:03.62 ID:muZEEX8+
> ○日本のミリオネア(資産総額100万米ドル超の富裕層)の数は2015年の2,088,000人から増加して
> 2016年には2,826,000人。738,000人増は世界最大の増加数。世界2位を維持。
課税しようぜ
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

>>327
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚

どうせ死ぬのなら  生命保険の受取人を 俺にしてからね(^^♪
329 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:26:34.57 ID:FHoZ4JwI
教育の価値とか言ってるアホいるけど
日本の教育はただの洗脳だから。
だから死んだ魚の目してる学生ばかりになる。
外国の学校とは全然違う
330 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:27:59.95 ID:gCzk0wXJ
>>314
けど、富裕層はこれ以上はびた一文取られたくない。
誰がビンボー人のために金出すかと、ビンボー人がビンボーなのは自業自得であって、俺達は悪くない、俺達はガンバったからかねもちなんだと。
331 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:31:12.79 ID:z64nd6SC
>>313
そもそも去年の12月頭に発表されてるリポートだし
今頃記事にするのはなんらかの意図があるのだろうね
332 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:31:31.20 ID:ForNQ7rZ
>>330

俺も富裕層目指してるが再分配はゴメン。
そのために頑張ってるし。
セーフティーネットは生活保護だけでいいかな。
公的年金制度はフェードアウトしてもらいたい。
333 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:33:38.94 ID:676cP6+/
>>321
お前の頭はピーマンだろ
田中角栄は日本の格差を無くす努力をして日本を経済大国にした
逆に小泉や安部は格差を広げて日本を先進国最低水準まで堕落させた
334 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:33:45.69 ID:TQ8P4iHx
ちょっと不思議なんだけど世帯収入で考えると年収1000万なんて軽く越えるよ。

でも生活に余裕があるわけじゃない。
子育ては本当に大変。

富裕層てかなり多いハズだよね。
335 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:35:22.48 ID:ForNQ7rZ
>>333

ヒント:人口ボーナス
336 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:35:39.17 ID:7+7LQZ8A
>>28
俺はドルベースではミリオネアではなくなってしまった…
337 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:36:46.64 ID:PayAk/La
なんだこのいい加減な調査
338 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:39:02.68 ID:ForNQ7rZ
>>334

固定費見直した方がいい。
世帯年収1000万超えるなら余裕が出来るはず。
339 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:39:44.18 ID:JMa744/D
下位は職なし老人なのだから資産減って当たり前
340 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:40:31.24 ID:TQ8P4iHx
>>336
そもそもお金に価値なんてないもんね…
お金に執着するのはどういう人なんだろう…
確かにお金で動く人もいるにはいるけど、人の価値てお金じゃないからね…

最近、日本オカシクないか?人に余裕が無さすぎる…
341 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:41:30.99 ID:DA3oS8GA
 
■【民主党】 暗黒時代の民主党政権

         【民主】 → 【安倍】   【増△減▼】 

・ 企業収益  48.4兆 → 68.2兆   【19.8兆円△】  (12年度→15年度)
・ 設備投資  34.6兆 → 42.6兆   【8兆円△】    (〃)
・ 企業倒産  11719 → 8684    【3035件▼】   (〃)

・ 給与総額  191兆 → 204兆    【13兆円△】   (〃)
・ 平均給与  408万 → 420万    【12万円△】   (〃)
・ 最低賃金  749円 → 798円    【49円△】     (〃)

・ 就業者数  6251万 → 6449万  【198万人△】  (12年12→16年9)
・ 正社員数  3330万 → 3360万  【30万人△】   (〃)
・ 失業率    4.3% → 3.0%     【1.3%▼】     (〃) 
・ 求人倍率  0.83倍 → 1.38倍   【0.55△】      (〃)

・ 税収     43.9兆 → 56.4兆   【12.5兆円△】   (12年度→15年度)
※消費税3%試算6.6兆円差し引きでも 【5.9兆円△】
・ 国債発行  47.5兆 → 36.4兆   【11.1兆円▼】   (〃)
・ 年金収益  -10.2兆 → +20.8兆  【31.0兆円△】  (09年10-12年12→13年1-16年9)
・ 生活保護増 +37.2万 → -0.5万  【37.7万人▼】   (09年度-12年12→13年1-16年8)
・ 株価     9,737 → 19,273    【9,536円△】     (12年選挙前→16年12/15)
342 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:42:02.56 ID:gCzk0wXJ
>>335
コーゾーカイカク論者や
新自由主義者は
そう言う言い訳だけは
実にウマイw
343 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:44:45.27 ID:ForNQ7rZ
>>340
お金に執着しないって言ってる奴ほど執着してる。
執着しまくって金を山ほど持ってる奴ほど寄付して再分配してる。
ゲイツやバフェットは莫大な富を寄付してる。
344 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:46:31.04 ID:gCzk0wXJ
>>340
そう思わない人達が山ほどいると。
例えば移民、外国人労働者
これは、今社会を支えている労働者はカネでいくらでも手にはいる、いくらでも取り替えがきく、そう言う所からくる発想
345 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:46:38.30 ID:TQ8P4iHx
>>338
お金の余裕はまあまああります…でも準富裕層ぐらいで、一生懸命貯め込むつもりもないしなあ…

それより精神的な余裕が最近ないんだよね…

時々夫婦喧嘩してしまう。子供にも悪影響だよね…

原因は自分に余裕がないからなんだよね…
もっと寛容な部分があれば受け流せるのにそれが出来ない…本当に情けないよ…
346 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:48:11.63 ID:ForNQ7rZ
>>342

論理的な反論できてないね。
財政支出しまくっても元が取れなくなってるのはワニの口が開きまくってる
ところから自明。バラマキ三橋信者は多数派形成も出来ない理由すら理解出来ていない。
347 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:48:44.26 ID:zXaquILC
まあ、世界的にお金をバラマキ続けた結果、富裕層の数が極端に増えて、
金融市場ばかりが活発になり、労働者が這い上がれない世界になってしまった、
ってことなんだろうな

これから先のことを少し予測するなら、お金持ちが昔ほど成功者として
もてはやされなくなり、またネットワークの進歩により、世界的にどんどん情報共有が進み、
「お金の量」よりも、「その人が実際に人生においてしてきたこと」が
評価の対象となる世の中へと変わっていくのではないか、と思っている。

いざとなったら、やっぱり「人のつながり」がモノを言う、ということなんだろう
348 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:52:00.16 ID:ForNQ7rZ
>>345

準富裕層か。俺と変わらないな。
ぶっちゃっけマス層と生活は同じ。
不労所得で食えるレベルになれば時間や経済的な問題については
余裕が出来るんじゃない?
俺はそれを目指してる。
349 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:52:31.42 ID:uxNfKnHv
>>334
夫婦子供二人の4人世帯なら1000万円って一人当たり250万円だからね。
等価可処分所得で考えても500万円独身と同程度だよ。
そこから税金、社会保険、生活費、住居費、教育費をひねり出さなければならい。
ミリオネアになるにはそこからさらに毎年200万円を投資して3%程度の利回りで30年かかるわけだ。
自分が富裕層第一世代になるのだったらそれなりの苦労が必要だよ。
350 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:53:57.78 ID:TQ8P4iHx
>>343
不労所得がどうなのかなあと思うんだよね…
働いた利益に対する対価は良いと思うけど、投資等の不労所得がどうもしっくり来ないんだよね…

まあ銀行に金預けておいてもしょうがないので運用はしてるんだけど、バランスシート整える為に経済学べば学ぶほど最近は泡銭で世の中回ってるなあと…
351 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:56:58.73 ID:ForNQ7rZ
r>g
をピケティーが教えてくれたのにいつまでも労働で稼ごうというのが間違い。
情弱は徹底的に搾取される世の中が進むと思うよ。
もし経済的に豊かになりたければだけどね。
金にならなくても働くというもの自体に価値を置く人は好きに働けばいい。
352 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:58:41.14 ID:QmKYEF1S
なんだかんだ言って「余裕ありますよ」が集まるスレか
353 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:01:20.08 ID:gCzk0wXJ
>>346
そら、一万の屁理屈より一つの事実を重んじるのが社会科学だからな。
354 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:02:15.61 ID:maBLDe4K
金持ち増やして中間層減らしたら不景気少子化まったなし
逆にしないと
355 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:03:03.86 ID:tFllRAyE
>>1
年金で株買い支えるという矛盾www
356 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:03:53.10 ID:ForNQ7rZ
>>350

ぶっちゃけ不労所得の方が儲かるというのを統計的に教えてくれたのがピケティー。
実践して証明したのがバフェット。
労働で金を稼ぐのは非効率。
労働の対価は金以外の人との繋がり、社会との接点、やりがい等々にシフト。
労働の対価を金でしか感じられないなら不労所得で稼ぐ方が合理的。
357 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:05:19.03 ID:TQ8P4iHx
>>349
うーんその富裕層目指すていうのも良く分からんしなあ…不労所得というのが分からない。
自分がクリエイティブな仕事してるから特にそう感じるのかもしれないけど、それをしなかったら何のために生きるのか切磋琢磨するのかも分からない。
358 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:05:37.02 ID:gCzk0wXJ
>>347
間違ってないと思うが、それ、キレイ事じゃないよ。

要は、宗教原理主義や地縁血縁コネ全盛になるということだから。
359 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:07:25.96 ID:PPA5Je88
ごちゃごちゃめんどうなこといいすぎ

 安 倍 が  悪 い ですべて完結
360 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:07:57.31 ID:ohoWPVKD
>>341
それよく見るコピペだけど
100年に一度の経済危機と言われ、世界経済に大きな打撃を与えた
リーマン・ショックの後遺症のせいという理由で片付くんだわw
361 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:11:10.87 ID:ForNQ7rZ
>>357
富裕層のプロスポーツ選手のように競争を純粋に楽しむも良し、
金に不自由しないパトロンのいる芸術家のような生活をするも良し。
金のために労働をする必要がなくてもやりがいその他の理由があれば
やるでしょ。
362 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:11:15.85 ID:q9uauSVB
>>357
自分は運用で富裕層になったけども仕事も続けてる。自分で事業等に投資可能な立場になってくると見える景色も変わってくるけどね。
363 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:12:20.39 ID:6tNJ/OE8
ロレックスを買える財力のある
日本人は減少しているのか?
まあ80万はロレックスするしなあ。
364 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:13:42.36 ID:TQ8P4iHx
>>356
世界のGDPが常に2%前後で推移している。
個人的には人を便利にしたり幸せにする対価に対して出来れば価値を見出だしたい。

今の経済市場は本当に壊れてる…殆んど詐欺紛いの投資で金を集める手法が多すぎる。

価値を産み出す気がないのならそれはただの搾取側だよ…
365 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:16:07.52 ID:jTdD39sO
土地を除く金融資産で100万ドルだっけ?
相続すれば可能だけど、今のご時世、一代で成り上がった人は凄いと思うわ
366 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:16:48.14 ID:q9uauSVB
>>364
価値を生み出す気がないところ(企業)にまともな投資家は金を出さないよ。

運用してるなら自分がどういうところに投資してるのか考えるべき。
367 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:20:51.93 ID:ForNQ7rZ
>>364

ぶっちゃけ俺は兼業投資家だけど投資金額が増えるにつれて労働より投資の方が
リターンが大きくなってきた。
俺にとっちゃどっちも大事な金だね。金に色はつけられない。
投資や不労所得に価値がないとは思えない。
368 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:22:11.43 ID:TQ8P4iHx
>>361
実際そこまで金あったらここまで自分を磨く事が出来ないよ…自分は怠け者なんで…
実際正月休みはのんびりボケッとしてる。

若手に追われるから頑張れるし、毎日時間を決めて精一杯頑張ってるから頑張れるのであって自分一人でそこまでストイックに生きられないなあ…。

企業とは言え自分の望むものをある程度自由に物作りが出来る環境が作れたから、あとは自分が衰えるまで精一杯クリエイティブに邁進して子育ても両立するだけかな…
369 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:25:31.75 ID:nLUCnT3O
資産100万ドルなんて、都内にしょぼい持ち家があればそうなるでしょ
家売ったら住むとこないし、生活費なんて稼ぎだけだから、貧乏暮らしだよ
着るもんはユニクロだし、旅行行くお金もないし
こんなの富裕層とは言わない
370 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:26:18.79 ID:96oK1Lb7
>>356
みんなそれやると世の中は進まない

実態経済があるから富が生まれる
371 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:27:49.56 ID:qQVxlvU2
ただの前年比じゃないか
372 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:28:37.56 ID:ZJ43qs+h
>>1
んー、素直に読めば、日本の富裕層とカウントされる資産持ちの人数が増えた、というだけだねえ。

「資産額」100万米ドルって、株価の上昇でギリ越えって人が多いのでは。
 これって格差が「拡大」したことになるのかな?

アメリカの富裕層人数が変わっていないのってむしろ固定化していていることを示していて、格差
自体は広がっているのでは。
373 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:28:54.31 ID:TQ8P4iHx
>>366
うーん…少なくとも自分はイーロンマスクに投資出来る人ではないな…

最近のザッカーバーグも明らかにオカシイ。VRやMRには問題多すぎるし、少し先走り過ぎたのでは?

AIに関しても否定はしないが量子コンピューターも含めて課題は多いよね?希望的な未来をどこに置いてるの?

子育てしてるから20年後リアルに意識しなきゃならないので希望的な観測が出来ないでいるよ…
374 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:31:36.87 ID:ForNQ7rZ
>>370

みんなやれるほど金がないし金融に対するリテラシーもない。
答えを教えてくれているのにね。
一方でタダ同然で労働する労働者が途上国にはわんさか供給されてる。
375 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:31:54.96 ID:VptX8L8G
馬鹿に限って他人を馬鹿だと勘違いする
他人が馬鹿なんじゃない、お前が馬鹿なんだ
376 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:32:23.27 ID:mSCH1p5T
変動数なんてほぼ為替しだいじゃん
377 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:32:39.00 ID:q9uauSVB
>>373
君の会社どこからお替え引っ張ってきてるの?
378 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:32:46.61 ID:LxaRFryR
それ多分半分以上半島人で日本人じゃないと思う
379 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:33:19.87 ID:q9uauSVB
>>373
お替え、、
お金ね
380 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:33:24.81 ID:3yZhnlbD
トリクルアップでデフレ推進
381 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:33:31.64 ID:eEr1yZui
ほぉらトリクルダウンだぞたっぷりあじわえw
382 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:34:26.45 ID:ForNQ7rZ
>>373
今子育てしている世代は年金給付もままならないから自力で老後の費用を
稼がないとな。
383 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:36:21.10 ID:q9uauSVB
>>373
20年後なんて日本の財政が持ちこたえてるはずないからねえ
タイムマシンでもない限り運用で先を読むのはせいぜい3年後まで。
384 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:37:03.33 ID:/BEOhuF9
>>98
相続財産でなった人も居るが
高度成長 バブルの過程で 上手く立ち回った人は、億円単位の資産を手にした人も多い。
最初は 親の資産も無し、自分も裸一貫 でも。

俺の知り合いのオジサンは 生命保険会社の外交で、若い頃に 自己資金貯めて ローン組んで世田谷か杉並に40坪程度の しかも駅から遠い中古住宅を3800円程度で買ったとか。
それがバブルの時に7500万まで値上がりした。
それで税金対策も考えて その家を売ってローンを完済するとともに
千葉 鎌ヶ谷に250坪程度の土地を買い、60坪程度の敷地部分だけに一戸建てを新築した。敢えて1500万円程度は新たに住宅ローンを組んだ。
付き合いでゴルフの会員権を買わされたが 600万円ローンを組んで1200万円で買った会員権が相場で3000万円したから、売って 鎌ヶ谷の住宅ローンも会員権ローンも完済。
その後、250坪ー60坪の残った土地も2年かけて売ったら計5500円程度になったと。
今は鎌ヶ谷の住宅も売って、豊島園の近くの3LDKの中古マンションを買って住んでる。
貯金も合わせると7000万円近いキャッシュを持ってて、そのうちにバブル崩壊、定年に。
大して出世もしない外交畑あがり なのに、退職金が4000万円近く出たと。
一通り 夫婦で旅行したり、有料老人ホーム探しをしたりしてるが、全く贅沢しない。
昔から 郵便局の定額貯金や 信託のビッグやワイド そして自分の会社の個人年金はやってるが
株や投資信託などは殆ど買ってない。

だから 富裕層とか ミリオネアとか 言われてもピンとこないはず。

それに似た経歴で 資産1億円を作った人なんて ゴマンと居るはず。
これが7千万 5千万と ハードルを下げると 物凄い数 日本には居るはず。
385 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:39:11.23 ID:TQ8P4iHx
>>379
まあ一部上場企業なんで株式からではあるけど、毎年真っ黒なんで自社株買いしはじめてるね…

自分は会社の金だね…それをある程度自由とはいわないけど使わさせて頂いてる。

でもモルガンやゴールドマンサックスのやり方はどうかと思うよ。
386 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:47:20.49 ID:n9NIaGyl
けっきょく一世代の格差は世襲になり、
富裕層が資金力を発揮して政治を有利に動かして
徐々に身分制社会を実現していっちゃう。
それは歴史が証明している。
リバタリアン資本主義は身分制社会に帰着する運命。
387 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:50:19.66 ID:gy44p53E
おめでと~
388 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:51:22.40 ID:q9uauSVB
>>385
投資家はそういうところに金を出す。配当性向等リターンが良ければね。
まあ自社株買いは事業の拡大が効果を上げなくなってきたジレンマでもある。

会社としても踊り場。
389 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:51:25.93 ID:j/pPLttW
"まともな野党が無い”ここで思考停止に至っている国民が多い。
しかし、自民の主な政策は消費税上げて公務員の給与増額、一方国民一人当たりの社会福祉補助減額、

経済は中国と同様の過剰金融緩和で恐慌の危険増大、マイナス金利により危険な不動産バブル創出、
更には経済対策と名うって犯罪幇助するカジノ法案などパンドラの箱を開け続け、

憲法違反の安保変更及び秘密保護、派手だが効果の無いバラマキ外交、
雇用改善と言っても実態は団塊世代大量退社による人手不足に過ぎない。等々

実は何もしない野党より一番危険だと考えられる。
390 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:55:26.84 ID:kTSDo00L
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金

最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本

最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州

団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
391 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:00:06.92 ID:D9opWEIv
売国奴ばっか

経団連、外国人労働者の拡大提言 「移民」は将来課題
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100687&;;;;g=eco
自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
392 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:00:24.67 ID:29hTl/gv
80年代みたくバイトでも時給を上げる。バイトを正社員化する。
積極的にサービスや最終製品の消費者でもある従業員の賃金上昇を
上げないとダメ。
今は少ない人間で仕事をやる。リストラする。
人件費けずってバイト、契約、派遣でなんとか済まそうする。

これじゃ賃金上昇 → サービスや消費の拡大 → 産業活動の活発化
 → 賃金の上昇という経済の好循環が社会全体でおこらない。
393 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:03:11.93 ID:sN1arrMU
資産一億って普通にサラリーマンの上の方でしかない
富裕層と言うほどリッチな生活してないよ
コンビニ弁当とか普通に食っている
394 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:04:06.51 ID:ForNQ7rZ
>>392
付加価値の低い仕事は移民や定年者やロボットに置き換えられる。
付加価値の高い仕事をしたければ相応の訓練、勉強が必要。
高い時給が欲しければ相応の準備をしてその価値を高く企業に売りつけることだ。
395 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:07:12.97 ID:TQ8P4iHx
>>390
時給とかどうでも良いでしょ…物価で考えろよ…日本はデフレだよ。

そもそも国民性がリスク取りたくないんだからまともな投資に結び付くハズがない。

クリエイティブな観念で言えばクラウドファンディングが正しいけど、実績がなければ集まらないし、そうそう一発逆転なんてあり得ないよ。

35歳までにどこまでやれるかなんじゃない?そこからは結局格差は出来てしまう。

自分は努力を肯定するよ。特に学生時代からずっとあるべき方向に努力出来た人間は本当に価値がある。

30後半からは本当の努力の成果を出すタイミングなんじゃないかな?
396 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:15:07.72 ID:QehBXxuE
>>5
>>58
>>69
>>71
普通自宅や自家用車は含めない
397 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:18:23.17 ID:TQ8P4iHx
>>394
その付加価値ていうのが良く分からん。
頭脳労働なら若手の方が出来る。新しい言語でもなんでも吸収が早いから。

それなら出来る若手に給与を多く与えるべき。自分は若手と比較して効率は良いし捉える力もあるけど、吸収力や本当に新しい発想は劣るよ。ただし技能労働なので10年は修練必要だと思うけどさ…

あとビッグデータ使うなら医療なんかもっと解放すべきだし薬剤師に関してもここまで資格で拘束する必要はない。

正しいデータが提供出来れば誰がやっても良い。

付加価値なんて国が勝手に作ってるものだよ。
398 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:20:46.56 ID:uVmjVubJ
>>394
ロボットに夢見すぎだろ単純労働より銀行とかで人間からロボットに置き換わるぞ
それと移民もわざわざ低賃金の日本にゃこない
399 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:21:21.78 ID:ForNQ7rZ
>>397
統制経済ではない。
付加価値は市場が決める。
その希少性や需要で決まる。
経済の基本。
400 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:23:22.14 ID:ForNQ7rZ
>>398
日本より安全で労働環境が良くて高賃金の国ってそうそうない。
401 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:30:51.07 ID:D/oWLBre
都内住みだけど、近所の人はこれで言ったら
たぶんほとんどが金融資産1億円以上だと思う。
(調べたわけじゃないけど)ステラもあるけどホンダも停まってるし

でも、みんな地味に暮らしてる。
金持ちって言うのは金融資産10億円以上でほかの資産ももってるひとのことじゃないかな。
402 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:34:02.20 ID:kpmei6ID
>>32
さすが安倍サポ、馬鹿丸出しじゃんw
403 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:38:09.46 ID:K27DTW1b
トリクルダウンとはなんだったのか
404 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:41:31.79 ID:qvRUms1q
こういう記事に騙されないよう、
元のデータを見る習慣を!

>日本のジニ係数は 63%で、他のどの主要国よりも平等に富が分布。

主要国だけでなく、日本の格差は、世界で下から二番目の低さ。
資本主義と思えない国。

パヨクは、いつも為替も物価も無視。
経済オンチもほどほどに。www
405 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:43:39.78 ID:8s3+sk/L
格差を無くして、貧乏人が金を手にしたら、物が売れまくる。
これは、長期的に見たら、地球の資源を早く食いつぶしてしまう。
富裕層が無駄に貯めこんでいる資産も地球にとっては必要なこと。
406 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:45:03.85 ID:yIknoOeG
神奈川寄りの京浜東北線在住だけど、古い町工場とか
小さい土建屋の軒先にクラウン停まってる。
三階建ての広い戸建ての二世帯住宅も多いよ。
そういう人らも富裕層なのかな
407 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:48:55.56 ID:t3KodSH2
>>401
今回のデータも、為替と不動産の上昇が大きな要因となってる。
あなたのいうとおり、物価は国により違うし、
為替もこの調査は円高のときであり、比較は意味がない。

生活レベルの順位は、日本は発展途上国より低いわけで、
金だけで、アメリカや日本が富を占有とは言えない。

金だけ、しかも為替や物価もみない、
パヨク金至上主義の話は、スルーでね。www
408 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:53:47.01 ID:oe3tuTUU
自民支持する奴は池沼
北方領土献上も支持してるんだなら愛国者ですらない
409 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 17:55:32.53 ID:ftjrMbyQ
格差是正の頃合いだがもともと勝ち組の野党には無理な話さ
410 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:02:22.73 ID:3e76Lsbz
>>1
1億円持ってると富裕層扱いになるのか…
411 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:03:36.60 ID:3e76Lsbz
日本なら30%ぐらい持ってそう
自分のうちは超貧乏だけど
412 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:04:23.58 ID:l3NlxSXc
GDPが43位なのに富裕人って
まるで泥棒じゃん
413 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:04:52.61 ID:0XFlBFiQ
格差拡大しこのまま突き進むニッポン
414 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:07:49.71 ID:AFYsG98D
増加率とか増加数しか書いてないんだが、なぜ総数とか割合じゃないの?
これって資産9000万そこそこの人が為替変動で100万ドルにちょこっと乗った人がいたというだけでは?
日本円で1億越えの人はむしろ減っていたりするとかないよね
415 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:09:38.42 ID:AFYsG98D
>>414
あ、バカ言った。はずかしい。
416 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:11:09.92 ID:2MCbQZVw
GDPがふるわないのに、これだけ資産が増えているというのは
面白い現象だね、日本だけに見られる現象だろうか。
417 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:21:23.40 ID:zXaquILC
>>416
GDPは国内総生産だっけ

生産額が増えてないのに、お金だけが増えてるっていうのは、
それだけ国民の重責が増えてきてるってことなんだろうな。

お金=借金ってことらしいから。
418 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:27:43.25 ID:AZC1/2iU
【日本国内の業界規模】 2016年会社四季報,業界動向&業界協会発表
映画.         2,070億円
音楽         2,542億円
レジャー.      6,061億円
ゲーム(韓国). 1兆1,034億円
ゲーム(日本). 1兆1,925億円
アニメ.      1兆4,913億円
半導体     3兆6,810億円
出版.      1兆6,064億円
新聞テレビ   2兆3,126億円
スポーツ     3兆9,480億円
ITサービス   5兆1,893億円
人材サービス. 5兆2,445億円
旅行      6兆4,195億円
鉄道.       7兆6,763億円
農業.      8兆4,668億円
アパレル.    9兆2,925億円
コンビニ    9兆7,309億円
スーパー   13兆0,207億円
パチンコ.   18兆8,000億円 ←この違法朝鮮麻薬私営賭博を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食.      23兆9,000億円   ちなみに韓国ではとっくに廃絶済み
食品.      24兆3,375億円
建設.      46兆2,300億円
電気メーカー 47兆1,909億円

>個人または法人・団体に対して、日本国政府より贈られる「紺綬褒章」を受章した。
*【遊技】「パチンコ景品買取行為は賭博罪に該当せず」 安倍政権が初めて明言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479619095 ppppppppppkkkk
419 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:27:57.45 ID:5w6PmXeJ
国が借金して公務員にばら撒いてるだけだろ
一般市民は何の恩恵もなくゴミ扱いか?
420 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:34:09.55 ID:zXaquILC
>>417
そう考えると、アベノミクスは富裕層をできるだけ長く生き延びさせるために
中間層を犠牲にした政策ってことになるのかな

でも中間層が消えたら、たぶん富裕層もダメになるだろうから、
結局何のためだったのかサッパリ分からんねw
421 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:40:31.90 ID:bMNWLA7L
金持ちを更に金持ちにするって目的通りやん!
422 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:44:19.40 ID:J2VAinS7
日本の大金持ちが海外の超金持ちを羨んで政治に捻じ込みまくった結果が今って感じやろな
423 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:54:57.79 ID:AUW+CH//
これは安倍ちんGJだね
424 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:58:44.24 ID:udDZLD6o
金持ちから財産を取り上げて、俺達にくばれ



そう思ったあなたは日本共産党へ
425 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:02:13.19 ID:xIdI5xtm
●馬鹿で基地外韓国人!!!
鳥インフル、日本襲来の原因判明!
鳥インフルに感染した鶏肉を金儲けのために
わかっていながら流通させて販売した。
インフル菌をあちこちに撒き散らしている。
また韓国178農場のうち156カ所で
「効果のない消毒剤」使ってた。
そのために鳥インフルが爆発感染して拡大した。
426 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:11:26.29 ID:yQ4DVurw
先の戦争で一時的に格差が無くなってただけだけだろただ東京や大阪みたいな大都市なら震災で不動産資産を一旦失う可能性はあるわな
地方の地震があっても火災旋風も津波もなく適度に人口いるとこの地主のほうが強いかもよ
427 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:11:59.31 ID:yof/2Y57
ステマ記事
428 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:18:35.68 ID:HKtY52kj
昨年は買い支えなければ12000円ぐらい日経いってたからな
株価対策も強くなったわ
429 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:20:22.32 ID:HKtY52kj
>>406
倒産が異常に少ないからね
サービス業も零細であっても高級車、旅行三昧とか凄まじくなってる
430 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:22:45.87 ID:HKtY52kj
強いリーダーを求めるのが世界中の流れ
アベの絶対政権は政治を安定させて意味で強くなるよ
良し悪しは各々の判断になるけど
431 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:24:34.56 ID:bKE0ApT6
>>121
知人の公務員2世は実家の1億の家に住んで贅沢な生活してるよ、40代独身で年収700万もらってるけど給料の殆どを飲む打つ買うで使って貯金ゼロ、将来の不安がないから金遣いが普通じゃないよ。
432 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:30:30.22 ID:RFCN3pJe
>>1

これが鉄則だと思う

少子化を放置して移民を増加させる政策の先進国は途上劣化して滅びる

移民を抑制して少子化を克服した政策の先進国はより世界をリードする
433 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:34:25.35 ID:pfI2q7L3
ピケティー
434 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:45:04.08 ID:q72zMrlo
江戸っ子の 生まれそこない 金を溜め
435 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:47:27.34 ID:xHZ41B2H
おまえら、格差拡大させたくて自民党を支持してるんだろ?

自民党を支持するということは格差拡大を望んでるということ

格差拡大を望んでないのに自民党を支持してるとしたらただのアホ
436 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:49:09.77 ID:xHZ41B2H
日本人の大半は格差拡大を望んでる

だから自民党を支持してるんだ
437 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:49:24.43 ID:KhJWja6b
中韓にべったりなマスコミがろくでもないデマゴーグやってるが
実際には安倍はかなりな左派で革新な政治家だから
政治による再分配機能はどんどん高めてるからなぁ
438 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:02:12.39 ID:PPcg3Tkr
>>412
確かに!格差だね?
439 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:06:44.10 ID:hGYMs7Ng
>>437


老人に手厚いも嘘だったし

何にお金使ってるの国
440 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:09:00.78 ID:ForNQ7rZ
>>436
格差は無くしちゃダメやろ。
自民より格差拡大させそうな政党が維新ぐらいなのがダメやね。
441 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:12:46.70 ID:pkAhuYtz
15年前に流行ったが、皆「金持ち父さん」を改めて読んだら良い。
金持ちになれないのは、金を生まないものに金を使っているから。
マイホーム、マイカー、趣味とか。

マルサの女でもあったろ。
のどが渇いてもコップにたまる前に飲んではダメ。
たまってあふれたのをなめる。
そうすりゃたまる。

そもそも、雇われのサラリーマン、社畜である限り、たいして金持ちにはなれない。
経費で税金をコントロール出来ない。
金持ちになりたけりゃ法人をもっていないと難しいもの
442 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:17:24.59 ID:ForNQ7rZ
>>441
実践して十数年。やっと準富裕層だ。
いずれ富裕層になるのは射程圏内。
ただ超富裕層になれるかどうかは寿命次第。
443 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:22:29.58 ID:oDoF9nXm
保守左派で再分配と言いたいが、トランプもウォール街優先だからなあ
アメリカは全体的に金持ちになっても、日本の格差は広がるかもね
やはり金より命で経済より政治や軍事が上になってこないと、日本の中間層の富は米中に吸われる構図
444 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:24:16.15 ID:jNh7ve0A
富裕層を減らしても貧困層が豊かになるわけじゃない
445 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:24:25.82 ID:vAxQr04V
資産は、どう調べてるのかな?
精度は??
446 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:25:22.90 ID:3y39Nd7o
毎週毎週、年がら年中宝くじ売ってんだから
ミリオネアが増えるの当たり前だろ (´・ω・`)
447 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:45:09.77 ID:rABpdXrM
>>444
人は理屈じゃ動かないよ
下を増やしすぎて今下層では自分が不幸になろうが知った事か上の足引っ張ろうって自爆テロ的な発想が蔓延してる
448 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:00:46.06 ID:whMIqlAy
全体的にもうチョイ上がってくれれば格差はただのヒガミになるんだけどね
449 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:02:08.86 ID:ForNQ7rZ
>>444

再分配 バカにはそれが理解出来ない。
格差縮小しても上が下に落ちるだけ。

>>447

現行の生活保護でも不満なんかね?最下層にとって。
450 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:17:48.95 ID:IxmYRV+N
富が集まろうが平等だろうが、国のトータル黒字額が年々下がっていっててまずい。
貧富なんて関係なく日本の人口資源バランスや戦略や役割を考えて政治に反映させないと、後進を実感するときでは既に遅いぞ。
とはいえ、いまの半分にするなら多くの人間が悲惨なことになるだろう。自分すら怪しくて他人のことなんか知らんけどな。
451 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:20:09.03 ID:+rsFQ6kX
円高だからだろ
10月の終わりぐらいから一気に円安になったから
1年間、今の為替なら
来年の今頃に富裕層激減
消費の牽引役の減少で消費低迷
アベノミクス終了って記事がでるね、
452 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:33:48.86 ID:9m+yxM0I
金融資産4000万円じゃ金持ちの尻を見て引き離されないようにするのが精一杯
453 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:38:21.69 ID:dgWxJosb
>>447
トランプも労働者に寄った政治をするとは思えないから
いよいよアメリカで面白いものが見られたりしてな
454 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:42:13.28 ID:soXJ/Rpj
オレは金はないが、
精神的には「富裕層」だ。
毎日、毎時間がハッピイ・アワーさ。
カネは一応あるみたいだけど
精神的に情けない人間が多いとおもうよ、
455 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:16:49.85 ID:W8pZy8sV
しかしジャップはまだ自分が中流だと信じていた
456 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:29:40.85 ID:3I/E9+bO
>>392
ただの社会主義だね
今の時代に社会主義に回帰なんて無理な相談だよ
自分で言うほど優秀なら起業すればいい
457 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:32:13.38 ID:tMcJFLfQ
上位15%に入れる程度じゃ下級国民
上位10%に入れてはじめて、アベノミクスの恩恵を受けられる上級国民
458 :
熱望、日韓断交!
2017/01/02(月) 22:36:43.47 ID:tByHVRWt
■アベノミクスが困る人ってのは・・・

①年金、生活保護受給者など、労働所得を得ていない者
②韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
③中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
④景気が回復してしまうと、之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
⑤在日韓国人 中国人など、本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
⑥朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
⑦日本・日本人の国益に反する商売をしている

このいずれかに該当します。
459 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:42:33.42 ID:/fosttyw
もし下が下がってるなら問題だと言える。
460 :
貧乏からの脱出方法
2017/01/02(月) 22:42:44.29 ID:B1dkImdb
貧乏人!朝鮮人を帰国させれば
お前らは金持ちになれる!
だいたい朝鮮パチンコだけでも18兆円流れるんだぞ!
貧乏人が好きな、在日タレントにもお前ら貧乏人の働いた金が
間接的に流れる。朝鮮人を帰国させれば20兆円以上の金が
日本人に流れる!貧乏人は明日から「朝鮮人は帰国しろ」運動をやれ!
461 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:48:36.64 ID:bDExQRgQ
投資をしないからだよ。

ある程度金が貯まって来ると、配当や資産成長で、投下資産は増え始める。

別に難しいテクニックは要らない。

株主資本収益率の高いアメリカ株なんかの代表的なETFを買って放置しておくだけ。
462 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:11:39.83 ID:qnjcTKft
>>89
自民党はグローバリズム礼賛してるのに何言ってんだ?
463 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:14:03.92 ID:Y7kmwJvF
アベノミクスの正体
464 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:17:39.34 ID:qnjcTKft
>>128
2016年のGDP1%台前半の成長予測なのに日本経済がイケイケドンドンなわけない
このスレ見てても事業で成功して億ったとかいってるやついないだろ
465 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:38:43.92 ID:TOACnjm4
おいらでも金融資産だけで1億超だが
富裕層なの?
実感無いが
今日の晩飯もカッパ寿司の優待タダ飯だし
466 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:48:27.70 ID:yGrVcUIi
http://www.asahi.com/articles/ASJ484QNYJ48ULFA00S.html

セブンイレブンで年中無休で労働者をこき使い
盆も正月も無くした。
1円の手当ても出さない。

他の経営者も真似して労働者を総奴隷化。
経営者のモラルを崩壊させた極悪人。

自分達は4400億円もの資産。

毎年1億円使っても使い切るには4400年後。
467 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:50:02.22 ID:qnjcTKft
2レス前の奴もマネーゲームでだし
アメリカは主にITで成功したベンチャー企業をよく目にするのに
日本の将来は暗い
468 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:55:48.46 ID:pkAhuYtz
雪だるまと同じで最初の塊となるまとまった金を作るのが大切。
100万円では出来ることは限られる。
5000万円あれば銀行から1億借りて、1.5億の投資が出来る。
買う力、借りて返せる力があるとみなされれば、より大きな投資が出来るようになる。
投資話も自然にそちらから集ってくる。
不動産であったり、私募債であったり。
その中から吟味していく。
469 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:12:59.55 ID:Vxo8UXga
はいはい
470 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:13:14.26 ID:ykGJ/DGG
派遣会社だらけだし、ケケ中は大笑いだな
悪い国になって行くな
471 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:19:08.92 ID:EKnL18Ds
派遣だらけの三菱電機が役員23人だか全員年俸一億円以上とか
やってたもんな。
472 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:19:34.53 ID:Fj20DRQy
中間搾取禁止してたのは安全装置やったんやなぁって
473 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:21:37.25 ID:RAIqQXTn
>>465
俺も嫁の資産除いて1億超えてるけど、普通に牛丼屋でクーポン使うよ。

富裕層の実感は全く無いね。
474 :
ポルシェ
2017/01/03(火) 00:25:02.57 ID:Q7OzBczR
1億あっても、優良株配当での純年収約240万。
在日の生活保護は、年300万もらってポルシェに
乗って遊んでる。これが日本の現実。
475 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:25:11.42 ID:uhLdLQs/
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚
476 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:26:24.64 ID:eGZlYkwI
次の選挙は絶対に共産党に入れる
人民解放軍を披露山に入城させて
富裕層の住宅街で強姦略奪させる
477 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:26:37.12 ID:BBha+6Nt
1億円が平民とか凄いな
俺も家族も、資産何にも無いが
478 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:26:40.59 ID:rz6CgpGj
>>1
あららいつのまに
479 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:35:00.03 ID:K5Qvx9Of
殆どが搾取されてる側の人間なのに、安倍自民を支持してるんだからおかしな話だよ
それだけ野党がクソなんだろうけど
480 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:35:29.71 ID:UljQuHay
安倍ちゃんは日本のエジソンやで
481 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:36:15.94 ID:Y+N+zc+7
タックスヘイブン禁止にしろよ!
482 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:37:24.14 ID:KpcC6bn7
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚

アベノミクスは結局
一般国民から富裕層へ金を回しただけじゃねーか
483 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:44:25.87 ID:cPEwU5rz
CEOだとか取締役の年給がアメリカじゃ
こうだとか言ってめちゃ上げた

この分従業員の昇給に使えば随分消費
が増えた筈なんだが

お手盛りの役員報酬上げで富裕層が増
えたのさ
484 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:44:31.58 ID:3vSi3hjP
トリクルダウンが起きにくいことはもう充分実証されたと思うし、
もう少し格差を減らす方向に舵を切ってくれないかなあ。
もう3ヶ月くらい休みないのに年収300万とかだと正直きつい。
485 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:52:34.37 ID:SbisKL92
もう世界中こうだからデモでは足りんしクーデターでもおこして消しまくるしかないわ
486 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:52:37.95 ID:eLL5K0R1
>>484
労基無視かよ…代休はどうしてんの?
2週間連続労働は許されていないはずだけど?
487 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 01:01:00.36 ID:oEuKJlLA
去年、東京のお馬鹿さん達がアメリカのような格差拡大は日本は無いので
トマピケティのいう格差社会は日本に存在しない
とか言ってたな。
488 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 01:05:19.24 ID:Fj20DRQy
中途半端なグローバル化で無茶苦茶よ
489 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 01:30:07.28 ID:3fUgg9Df
>>1
なんで私の生活は苦しいんだろう?給与も上がらないのに税金は高いし。
490 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 01:30:40.57 ID:9fS+KWkF
>>462
ボケてくれてるんだから、笑ってやれ
491 :
2017/01/03(火) 01:53:16.27 ID:Q7OzBczR
>なんで私の生活は苦しいんだろう?給与も上がらないのに税金は高いし。
・・朝鮮人に税金流れてるから。調べれ!
492 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 02:42:12.45 ID:R1+pvKwz
アメリカと違うのは、富裕層に重い税金がかかっていること。
社会福祉からして、富裕層は負担金が重い。
493 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 02:58:52.43 ID:FsncGE9f
>>1のグラフから分かるのは、
・上位1%が増加
・上位10%が増加
・当たり前だが、残り90%の比率が減少
全体で100ぱ

要は、全体として豊かになったのを
494 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 03:00:06.59 ID:5o2kahKI
肉屋を支持する豚が笑いながらミンチにされるのはこれから
495 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 03:03:25.28 ID:FsncGE9f
>>1のグラフから分かるのは、
・上位1%が増加
・上位10%が増加
・当たり前だが、残り90%の比率が減少
全体で100%だからね。

要は、全体として豊かになったのが分かるだけ。
どこをどうすれば格差が広がったなどという結論が出てくるのか?
496 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 03:05:52.04 ID:FsncGE9f
こういう、グラフを使ってわざと誤解させる奴は死ねばいいのに。

つか、お前らも騙されてんじゃねえよ。w
497 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 03:15:26.74 ID:zEOuiQ/n
>>484
トリクルダウンじゃなくてトリクルアップしてるんですが
498 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 03:16:00.52 ID:ZG5tO5vV
円高で資産の大半を占める不動産がドル建てでは増えたというだけだよ
円建てでは大して変わってないはず
499 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 03:40:44.22
>1どうりで都内は外車が増えたわけだ
500 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 03:56:31.70 ID:euBGbG8N
>>496
確かに元ネタ見たらこの記事はある側面を恣意的にピックアップして都合が悪いことをあえて無視していることをわかる。

https://www.credit-suisse.com/media/production/ai/docs/jp/aboutus/pdf/2016/cs-jp-global-wealth-report-press-release-2016.pdf

まあ >>1 の記事が日本国家公務員労働組合連合会機関誌に載ってるものだから、そんなもんといえばそんなもんなんだろうな。
501 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:07:28.04 ID:x4epkaeh
基軸通貨、$の流通管理をしてる世界最大の中央銀行が政府とは関係のない個人の会社
米国財務省にFRBはドルを貸し付けてます
だから~毎日利息がFRBの株主11家の口座に振り込まれます
通常、スイス・バーゼルの国際決済銀行(BIS)の会員銀行は、
ほとんどその国家の財務省が支配権を持ってます
ただし、米国連邦準備銀行は除く

これって異常な状態なわけです
$だけは、どんな世界の秘境でも現地通貨とエクスチェンジ可能
それは7つの海と空と宇宙を支配した『パックス・アメリカーナ』だけが為せる技
だからこそ、50兆円を超える軍事費を使い、12を超える諜報・調査部門(CIAやNSA)を運用
ここまで徹底的に世界戦略を練り最適な戦術を次から次へと繰り出すUSA
そういうキチガイと互角に戦えた我が日本国の底力は侮れません


https://plus.google.com/u/0/photos/photo/104782691884867033915/6058749831878915794?icm=false

1990年の段階で米国株の時価総額と日本株の時価総額が互角
ということは、1989年大納会段階では日本株の時価総額の方が米国株を凌駕してたんだぜ
これってスゲー事なんだぜ・・・

日経平均の1980~今日ここに至るチャート図を観てると、エロエロ見えて来るよ・・・
502 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:10:57.27 ID:x4epkaeh
この異常な状態を改革しようとしたのが「JFK」

1963年11月22日・・・「良い夫婦」にテキサス州都なダラスにて暗殺
米国大統領で暗殺されても歴史的な偉業を為したと評価されるのが

リンカーン

JFK

この2人は別格
503 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:15:25.51 ID:Dsodw5df
>>23
いや、正直、欲しいものが無い。。
504 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:18:59.67 ID:x4epkaeh
ちなみにこの日が日本と米国が衛星通信で初めて映像伝送が出来た日でーす
当時の主力幹事社は、日本電気株式会社「NEC」です

NECの1社提供には、パラボラアンテナが必ず出てきます

http://www.kagakueizo.org/movie/industrial/80/
505 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:22:08.93 ID:BHe86ChJ
為替変動も大きいだろうけどな
馬鹿サヨクが馬鹿の一つ覚えで言っている
1人あたりGDPも2016年は3.9万ドル前後で
英国を抜いてドイツと同じくらいになりそうだし
506 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:26:13.08 ID:BHe86ChJ
>>464
お前馬鹿だろ
お前が言っているのは実質だろ
名目GDPの伸びだろ、この話題に関係してくるのは
507 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:27:05.92 ID:x4epkaeh
ワシントンへ入ったとき観て欲しのは、「リンカーン紀念堂」と~
ポトマック川を挟んで向こうにある「アーリントン国立墓地」の「JFK墓所」が
一直線上にあるって事実でーす

JFKの墓所には中心に火が灯されてます

その奥に「デモクラシー」の本旨がとても分かり易い米語で表記されてます
これを是非読んでください

中三の英語力で読解可能な平易な佳い文章です
508 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:36:20.32 ID:fSh9GFsh
>>45
www
あんなの在るなら、反対にゲットーも必要たな
509 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:39:18.98 ID:RwwnxcPc
でもなぜか貧しい若者から支持されてる安倍ちゃん
510 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:39:29.27 ID:wlqgC4mK
えーと・・1億1千6百万円持ってる金持ちが日本で280万人か意外とすくないな
511 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:42:47.38 ID:RwwnxcPc
>>510
タンス預金の老人が隠れ富裕層で居るからな
512 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:43:44.69 ID:Rw32eBP9
上級国民ウッハウハで
お前ら下民は貧困まっしぐら
ありがとうゲリノミクソ
513 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 04:47:24.13 ID:wlqgC4mK
やっと300万円貯めたけどまだまだ金持ちになれないな^^
514 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 05:14:09.55 ID:4cbDmvtJ
『アベノミックスの知られざる全容』
ダウンロード&関連動画>>



【偽装社会】国家の支配ルートを解明 
ダウンロード&関連動画>>


安倍自民党の正体
ダウンロード&関連動画>>



部落と在日
ダウンロード&関連動画>>


GPIF改革の本当の目的
ダウンロード&関連動画>>

;
515 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 05:48:20.77 ID:oHTPtwQH
法人税あげないからこうなる
516 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 06:03:15.74 ID:6fYUgsRb
>>515
確かに法人税や所得税上げたら富裕層は海外に脱出するから貧富の差が無くなるね。
517 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 06:17:02.14 ID:0NVpIDKh
高卒で平社員の俺でも、マルキールや、チャールズエリスの本を読んで、
コツコツ、資産運用をして、何とか準富裕層になれたのに、
お前ら一体今まで何を考えて、生きて来たんだ?
518 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 06:21:48.78 ID:2zxBTQCt
しかもこの上位10%の3割は在日外国人だからな
519 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 06:24:03.63 ID:SKaX0mkQ
90%ってほぼ全員じゃねえか
520 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 06:27:30.88 ID:wfLWmniO
下位90%が下がってるって
一億総活躍社会の筈が
一億総貧困時代の幕開けやん

本当の地獄はこれからやん!
521 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 06:33:16.30 ID:6fYUgsRb
>>517
日本では投資の勉強する人が少ないから。投資を勧めても
業者の回し者とかインサイダーや機関投資家しか勝てないとか偏見がひどい。
挙げ句の果てには元本保証は?とか聞いてくるクズ。
522 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 08:37:59.74 ID:xnPQTQyg
共働きの公務員の退職金、2人で6000万円だからな。
堅実にやってれば、退職時にはミリオネアの仲間入りw
523 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 08:48:07.00 ID:hiwFFeV4
底辺の俺だって両親死ねばミリオネアだから
524 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:27:58.55 ID:Xhhml2zK
ほんとにお前ら安倍を支持してるの?俺は早く辞めて
もらいたい!
525 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:44:04.98 ID:Xhhml2zK
>>77
結局日本は金融立国には向いてない!農耕民族の日本は
博打に資産をつぎ込むことに抵抗がある!
526 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:48:13.08 ID:FrpV5Ieq
親富裕層だけど自分コミュ障だから時給700円のレジで働いてる
周り金ない金ないしか言わない
中学校名も金持ちしか通わない学校だからウソついて、半年に一回の海外旅行もウソついて、生活の何気ないこともウソついて居場所がない
527 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:53:11.34 ID:ksvgnx4k
>>500
本年にそうだね。
元ネタにはちゃんと

日本のジニ係数は 63%で、他のどの主要国よりも平等に富が分布。

と書いてあるね。
528 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:53:37.18 ID:Xhhml2zK
>>89
ナショナリズムで大衆を煽って、やってることは
外国への大盤振る舞い!庶民は負担増を強いられ
てるのに、中韓を懲らしめてくれるなら我慢する
という、要は搾取されても反抗しない国民を、
いとも簡単につくってしまった!
民主党時代よりましという思考停止も働いて、
公務員の給与爆上げに異を唱える声も聞こえない
529 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:57:46.30 ID:+T0HQIjG
もう世界でガラガラポンするらしいよ
明日から紙切れにされるんだろうし

ご苦労なこったね
530 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:58:36.39 ID:1d8m/Akn
>>526
でも親の遺産があるから将来安泰です、まで読んだ
531 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:59:10.74 ID:2pcRzwJP
>>526
コミュ障はレジ無理やで
532 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:10:01.71 ID:SvQt0QAZ
世界トップ1%、10%って、かなり水準低いんでそ。米国の方が超のつく
大金持ちは依然としてダントツに多いからな
533 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:11:37.71 ID:dtKthK59
東京オリンピックまでに現在4割の非正規雇用が5割を超えるかもw
534 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:13:31.18 ID:VCTu67E0
他人(非正規労働者)の所得をかすめ取った結果だな
中間層が激減してメリケン化してる証拠

お先真っ暗だわ
成金が増えるのは悪い世界
中間層が栄えるのがいい世界
535 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:13:41.55 ID:PqWIpCww
白川時代にどん底だった株価が元に戻るだけで格差拡大か
PERは全く正常な範囲だしこの記事書いたアホは死ねよとしか思わんな

まあ実は>>1のブログは公務員労組のアホが
毎回安倍を貶めようと経済語りたがって無理してる底の浅いサイトなんだが

ちなみに夫婦で公務員だと退職後は現役時代に貯めた貯金と
高額の退職金で>>1の富裕層入りが確実なんだよなw
そういう実態を知らないわけでもないのに政治的な嘘をばらまくことに
躊躇しないこういう連中が低支持率なのはまだ日本の民度が健全な証拠だよ
536 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:13:42.68 ID:dKEW1upl
ここ数年~これから数年で現役引退する世代(数字は出生数)
267.9万人 1947年産まれ 団塊
268.2万人 1948年産まれ 団塊
269.7万人 1949年産まれ 団塊
233.6万人 1950年産まれ
213.8万人 1951年産まれ
200.5万人 1952年産まれ
最近就職~これから就職する世代(数字は出生数)
122.2万人 1990年産まれ
122.3万人 1991年産まれ
120.9万人 1992年産まれ
118.8万人 1993年産まれ
123.8万人 1994年産まれ
118.7万人 1995年産まれ

非正規が増えたというのは、高齢者の嘱託再雇用、主婦パート、学生バイトが激増したのが原因
正規雇用者が減ったように見えるのは、
「200万人世代が次々と退職していき、120万世代が補充されるから」です
(退職老人が嘱託再雇用されると正規が1減って非正規が1増えることになるので「非正規激増」)

>しかし、過去5年間に増加した非正規労働者152万人のうち、
>141万人が60歳以上の高齢者によって占められていたことを指摘した報道はなかった。
>非正規労働者の増加の92.5%は高齢化、
>つまり定年退職後に「嘱託」などの非正規労働者として再雇用された者の増加によって説明できる
http://www.advance-news.co.jp/interview/2013/07/post-212.html

【社会】非正社員の増加は「定年退職した正社員の再雇用」も影響か 企業は「さらに増やす」と回答c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447164593/

【雇用】若者の正社員増加、4~9月の比率71.8% 比較可能な02年以降では最高c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449452979/
537 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:14:04.66 ID:JYxpra4A
>>533
増加中の定年延長嘱託の方が引退していくと思われるのでここからしばらく横ばいじゃないかな
538 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:16:30.06 ID:PqWIpCww
>>537
その定年退職者の退職金も>>1の”富裕層”増加の要因なんだけどな
底の浅い記事で新年早々500も伸ばしてるのを見るとこの板もホントしょうもないよな
539 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:17:48.45 ID:F/eazmCu
アベノミクスを叩いてるのは氷河期のゴミ共だけ

さっさと憲法改正して、氷河期がテロリストになる前に捕まえて片っ端から国家反逆罪にすればよい
540 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:18:29.36 ID:rfobMp39
1億総奴隷社会
541 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:20:15.91 ID:2pcRzwJP
>>535
>ちなみに夫婦で公務員だと退職後は現役時代に貯めた貯金と
>高額の退職金で>>1の富裕層入りが確実なんだよなw

こいつ馬鹿か?日本語をしらないのか。確実?
542 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:38:45.54 ID:PqWIpCww
2012年→2013年の増加は>>535で書いた通り白川不況の克服でいいとして
2015年→2016年の増加は単なる円高の進行なんだよなw
というのは2014年→2015年で円安進行によりドルベースの資産が減少したからだ

>>1のような政治的虚言症の公務員ブロガーは
断片的情報で何とかして安倍を貶めようともがいてるんだが
残念なことに民進党の支持率はちっとも上がらんw

>>541
は?何言ってんだこいつwブロガー本人か
543 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:39:43.99 ID:g3CLiLtL
【漫画家】   今年は何人死ぬ?   【アニメーター】


投稿者 魑魅魍魎男 日時 2016 年 12 月 20 日 03:19:38: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag

12月19日現在、なんと20名以上が逝去されています。
昨年までは1年で7名前後でしたから、一挙に3倍です。

2016/12/10 松本太郎 急死 52歳 三重・松阪市
2016/11/14 高井研一郎 肺炎 79歳 東京
2016/10/20 小路啓之 自転車で転倒 46歳 大阪・守口市
2016/10/2 たかや健二 病死 61歳 千葉・市川市 
2016/9/1 しらいちご 病死 33歳 千葉・流山市
2016/8/31 三好銀 すい臓がん 61歳
2016/7/1 巴里夫 肺がん 83歳 埼玉
2016/6/16 加藤広史 急逝 30代  東京・足立区
2016/6/15 嶋田尚未 乳がん 40代 長野県(療養中)
2016/6? 田中佐代子 51歳?
2016/5/28 巽大悟 48歳 東京・江戸川区
2016/4/20 吉野朔実 病死 57歳 東京
2016/4/14 高橋わたる 73歳 群馬・富岡市
2016/4/3 望月三樹也 肺腺がん 77歳 川崎市
2016/3/23 小山田いく 病死 59歳 長野・小諸市
2016/3/10 聖日出夫 胃がん 69歳
2016/2/27 ちば拓 腎盂がん 56歳
2016/2/26 湯田伸子 肺血栓 60代 東京
2016/2/19 藤原さやか 肝臓がん 27歳 千葉
2016/2/14 神江里見 胆のうがん 64歳
2016/2/M 山浦章 急性 心不全 48歳 東京

作者の体調不良・病気による漫画の休載、連載中止も増えています。

2016年12月 「七つの大罪」 鈴木央氏(39) 手術入院
2016年11月 「ワールドトリガー」長期休載 葦原大介氏(35) 頚椎症性神経根症
2016年9月 「銀の匙 Silver Spoon」 荒川弘氏(43) 家族の療養サポートのため
2016年9月 「ベルセルク」休載 三浦建太郎氏(50) 持病の悪化・体調不良
2016年7月 「ハンター×ハンター」休載 冨樫義博氏(50) 腰痛が悪化
2016年7月 「ワンピース」 尾田栄一郎氏(41) 扁桃線治療 多忙
2016年6月 「ブリーチ」連載終了 久保帯人氏(39) 急病
2016年5月 「SHOW BY ROCK!! 深紅色の鎮魂歌 Ⅳ重創世黙示録ッ!」休載
        月ヶ瀬ゆり氏(30代) 体調不良 活動休止
2016年4月 「きょうのきゅうしょく!」連載中止 つかじ俊氏(25) 大腸がん 長期療養へ

漫画家だけではなく、原作者、脚本家、アニメーターなども若くして亡くなっています。

2016/9/17 衿野未矢 ノンフィクションライター 膠原病・全身性強皮症 53歳 魚沼市
2016/7/18 古内一成 ドラマ&アニメ脚本家 すい臓がん 60歳
2016/6/15 寿志郎 イラストレーター 心疾患 48歳 群馬・沼田市
2016/5/28 杉崎由佳 アニメーター  急死  26歳 東京・昭島市
2016/5/13 二木真希子 アニメーター  病死 58歳
2016/5/2 松智洋 ライトノベル作家 肝臓がん 43歳 
2016/4/14 森晴路 手塚プロ資料室長 心筋梗塞 63歳
2016/3/31 あきかん サークル「くれじっと」代表 絵師 急死
2016/2/19 両澤千晶 アニメ脚本家 大動脈解離 56歳
2016/1/14 吉岡昌仁 プロデューサー 肝臓病 56歳

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
株式市場の暴落がはっきりするや否や、マイトレーアは出現するでしょう。
544 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:45:10.17 ID:2pcRzwJP
>>542
公務員の平均退職金っていくらかしってるのか?


ほらググれよ。はやく

家のローンと子育て終わる終わらないのに退職金で億確実w
545 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:02:31.19 ID:PqWIpCww
>>544
なんだ、日本語読めないのはお前だけってオチだったのか
546 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:16:51.56 ID:2pcRzwJP
>>545
なんだ、公務員の退職金すら知らないで書き込んでたのかw
547 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:25:56.47 ID:xrqp5B+s
548 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:29:32.05 ID:euBGbG8N
>>546
何か病んでるよな。知ってるなら教えてやればいいのに。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/teiin-kyuuyo02.html

に総務省が載せてるよ。
549 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:33:49.69 ID:ntY1VGD7
格差をなくすと誰が夜中の誘導警備をやるだろうか?
格差をなくすと誰が介護をやるのだろうか?
ある程度の格差を容認しないと生きる気力もなくした怠け者の国になる
昔、銀河鉄道999で怠け者の星を見たことがあるがああなるぞ
550 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:38:21.48 ID:PqWIpCww
>>549
別に>>1は格差が広がったって話じゃないぞ
退職者の増加と為替レートの変化を反映しているに過ぎん
551 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:47:51.23 ID:PqWIpCww
たかだか20%程度の為替レートの変化で
”富裕層”の数が40%も変化するということは
おおむね資産1億円前後に”富裕層”が集中していることを意味している

これは現役時代に大企業中堅企業社員あるいは公務員として務め
貯蓄を貯め家を買い退職金を受け取るといった標準的な人生で
達成可能な水準でしかなく日本にこのクラスはゴマンといることと整合的な結果だ

>>1が本当にこの点を格差として問題視しているなら
公務員の退職金廃止および退職者への支給分返還を訴えるべきだなw
公務員労組の集会で率先して主張してくるといいw
552 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:50:09.66 ID:PqWIpCww
>>1っつーか>>1のソースの書き手だな、公務員労組の活動家w
553 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:57:16.37 ID:9ko0gTBX
最近は正月に初詣に行っても晴着を着ている女性なんてほとんどいないんだよね
昭和時代は晴着を着てない女性の方が少数派だったけどな
中流階級が消滅したってことなんだろうな
554 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 12:02:05.59 ID:PqWIpCww
>>553
>>1のソースであるクレディスイスの「2016年グローバル・ウェルス・レポート」はネットで公開されている
https://www.credit-suisse.com/media/production/ai/docs/jp/aboutus/pdf/2016/cs-jp-global-wealth-report-press-release-2016.pdf

以下はその引用

・日本のジニ係数は 63%で、他のどの主要国よりも平等に富が分布。

次にその2015年版がお前の印象論を修正してくれるはずだ
https://www.credit-suisse.com/media/production/ai/docs/jp/aboutus/pdf/2015/pr-global-wealth-report-11162015.pdf

> 日本の成人人口の60%に相当する 6,200 万人が「中流階級」に分類され、
> この層の所有する資産は9兆7,000億米ドルと、日本の富の総額の 49%を占めています。
555 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 12:50:21.96 ID:RAIqQXTn
資産1億円以上ある俺って富裕層ってことなのか?全然そんな感じしないんだけどな。
556 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 12:53:33.06 ID:MbVuVPOY
変動率なのに絶対数だと勘違いさせる悪意あるスレタイだなあ
為替が円高に振れりゃ世界一で円安になりゃ世界最下位かい
来年は真逆のスレ立てるのかい?
557 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 14:13:41.38 ID:wEL1V+S+0
>>21
そうそう
だから貧民は金持ちを定期的にボコらないといけない
558 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 14:36:31.64 ID:0+aOa6Og
介護も警備も必須の職業だ。
いらないのは、外資系金融なんかだろ。
559 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 15:10:29.33 ID:eGoyD5PT
政治的対立によるデモではなく
生きる為の一揆が起こりそう
560 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 15:47:49.93 ID:PqWIpCww
>>556
この板では政治が少しでも絡むようなネタでは
もはやまともなスレは一つとして立たないよ
記者が頭のおかしなバカ一人しかいないからね
561 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 17:52:14.31 ID:P495LCxM
貧乏人が増えれば意味無い
562 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:01:04.86 ID:BiJrIDhz
日本は全然まだ格差社会でないよ
真の格差社会を経験したければ
ネットで生活費を稼ぐことを試してみろ
9割が1万円以上稼げず、ほんの一握りが何千万稼いでる世界よ
ネットビジネス参戦したら真の格差を痛感するぞ
ネット社会がリアル社会に置き換わったら
9割以上の人が縄文時代の生活に後戻り
1%ぐらいの人が最新の文明に生きる世界になるぞ
そうなったら日本、豊とはいえないよね
なんだかんだ恵まれてるよ日本社会はね
草考えると日本は、社員天国、労働者天国だよまだ
563 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:12:50.83 ID:BiJrIDhz
日本は、何の努力もしない底辺の常識もないゴミの子供を増やしたくないんだよ
非正規ってそういうことだから、お前は結婚するな、常識もないし努力もしない
クズだから子供にもそういうクズになるだろうってこと
バブル崩壊ぐらいから
すでに子孫を残して良い人と残してはダメな人の選別は始まっていたんだよ
アルバイトや非正規でも、楽しく生きれるでしょうから
日本はまだそこのところは恵まれてる
ただ結婚して子供を作ると困難を極めるってことだけ
少子化というのは、子孫選別をしているのよ
後世に優秀な子だけを残せるようにな
まあ下位2割ぐらいのゴミ男は、子孫残せんってことよ
女もしかり
564 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:30:37.42 ID:lirKfa3p
【ROLEX】デイトナ 総合 101【DAYTONA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1482322963/

金持ち降臨中…うーん
565 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 19:38:59.76 ID:0NVpIDKh
>>563
俺も子孫を残せないゴミ男なんだが、そもそも何が優秀かの基準は、その時その時の
価値基準で変わるんだわ。
最近はコミュニケーション能力とか、ルックスなんかも大事だけど、つい100年前くらいは
価値基準は健康だった。
566 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 20:10:55.86 ID:pt6qcaDr
バブル以降でいえばナニワ金融道に出てくるような山師や詐欺師こそが優秀で
礼儀正しいだけの小市民や正直者は負け組。
567 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 20:54:16.64 ID:KA5B8oKO
人数もそうだが、富裕層も中間層も日米では比べものにならないぞ。

特に住宅な。土地などの資産価格じゃなく、敷地面積や部屋数。

ミドルクラスでも、5~6部屋普通にあるからな、しかも広い。
  
568 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 21:21:17.26 ID:nMu7PXol
富裕層が拡大→格差拡大で日本終わった! アベノミクス失敗いいいいい!
富裕層が減少→日本貧困化! アベノミクス失敗いいいいい!
569 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 21:23:18.16 ID:nMu7PXol
>>563
現実にはアホほど子供を産んでいないか? 中途半端な奴ほど子孫を残せなくなっている気がするが
570 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 21:50:30.67 ID:m2oNyXy2
日本は世界で最も富裕層と一般国民の格差が酷い国
富裕層から資産を没収して追放しないと国が滅ぶよ
571 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 22:01:28.25 ID:ksvgnx4k
>>570
元の記事を読まずに嘘書くなよ。
572 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 22:20:00.12 ID:hkXbUv17
反グローバリズムは進む。国家の負債は拡大。経済は低成長。軍拡はますます重要に。
573 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 22:23:47.60 ID:gW/64qyS
中国の超絶格差社会に比べればまだまともだよ。
574 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 22:30:43.36 ID:IlYJCQEA
>>569
所得高めの人は婚期遅かったり
先の教育費考えたりしてあまりこだくさんにはなってない気はするね
575 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 22:35:34.86 ID:9MbhvBh1
賃金上げたくないから
人件費の安い移民を入れます。
576 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 22:54:45.82 ID:eLL5K0R1
>>574
単純に嫁さんが忙しいんだよね…
優秀だから仕事に追われて子育ての余裕がない。
二人目がいつになるか分からん。下手すると男の子だから1人で終了かもしれない。

どっちのジジババも孫1人だから富が集中し過ぎてヤバイ。

だからもう1人欲しいけど余裕がないんだよね…お金に余裕はあるんだけど…

まあ子供の教育にはいくらでも使えるので小学生からニューヨークでも良いかもしれない。個人的にはカナダなんだけどな…
577 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 23:05:54.81 ID:RxRLlmbI
アベノミクスをマンセーしてるのは塩漬け株を損切り出来なかった投資不適合者だけw
578 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 23:50:15.02 ID:oAbcSTIm
水は低きに流れるらしい

富める者が富めば、貧しい者も富むらしいからこれでOkeyだよね
579 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 00:10:58.20 ID:xYEPhH/D
昔、金持ちからたくさん取ってた税金を
大幅に減額させたのは

黒柳徹子が
「私は1月から4月までが自分の収入、
残りは税金のために働いています。これじゃあ労働意欲が失われます」
と記者会見して訴えたから

富裕層は徹子に感謝しろよ
580 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 00:50:57.08 ID:6iy3D7uc
【大震災】余った義援金は外国に回す…日本ユニセフ協会の方針に異論の声
「おれの募金はアフリカへ行くのか?」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596933/
581 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 06:47:34.67 ID:H2wt3oiA
アメリカがトランプの言うような(どこまでやるか?だが)大減税、
法人・所得、そして相続税の廃止をやると、

アメリカがタックスヘイブンとなって、
多くの資産家並びに企業が、アメリカに集まる?という可能性は有るのかな?
582 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 06:51:16.53 ID:atgW7lqk
俺が自衛隊と手を斬るとこんなにみんなが儲かる

かわりに、俺が警察から覚醒剤を飲まされてガンにされたことにされる
いや警察署って損だね
583 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 06:55:25.36 ID:V3j64JhP
>>578
水じゃないし
584 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 07:42:20.57 ID:agWAjzoo
夫婦でそれぞれ一億、金融資産を持っているとする。
で、いまはバブルの時に一億以上で買ったマンションに住んでいる。
今の売値は6000万くらい。

でも、自分が育った家くらいの大きさ、都内で140坪くらいの土地の一戸建て。
買えないのよね、だから、貧乏だと思ってる。
585 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 07:54:09.99 ID:SLDWL6zn
高収入とは必ずしもリンクしないのね
586 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 08:33:59.79 ID:5A7TmyMi
やっぱり資産1億以上あっても富裕層とは思えない。
俺がおかしいのか?
587 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 08:57:07.00 ID:c7jYIfsW
>>586
大手企業共働きだとそれくらい普通に行ってしまう。
おかしくはない。
588 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 08:58:55.13 ID:Cfx3L9xZ
>>586
不動産は除外した金融資産で一億はなかなかのもん
富裕層かどうかは議論が分かれるにしても中流より上なことは間違いない
589 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 11:22:19.55 ID:0TILbfj1
>>586
純金融資産1億以上ってのは全体の2%(日本)
子供の時の公立小学校のクラスの中ではトップと思っていい。
590 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 13:24:36.77 ID:kRyz5vWt
こういうことだろ。
金持ち度を10段階にすると
ビリオネア大金持ち大資産家を1とすると

高度成長 バブル崩壊前 で 終身雇用 年功序列があった頃と 現在を比較すると
1の方々は微増
2の普通金持ちが 逓増 ジリジリ増加
で、3の1億ミリオネアが 一つ下ランクの4と5の一部から成り上がり急増
そして5の中間層は その中での資産額の平均値は やや上振れたが、人数は微減
そして中間層より少し下の 凄く分厚い6が激減。資産と収入は違うが 世帯年収ベースだと550万~800万位。
7の低所得 低資産層は 余り変化なし。
ここは 更に下にドロップオフで底辺に落ちて行く人と 5や6から降ってきて この階層に来た人がプラマイゼロで 人数は横這い。
世帯年収ベースだと350~540万円ぐらい。
そして9は大幅激増。
底辺非正規 公的年金のみの老人 シングルマザーとか 年収ベースで200万~340万円程度。
昔は この年収ベースの者は 収入は少ないが貯蓄や資産があったり、本当は700~800万円の年収がありながら 税務上所得をチョロまかしてたりしてて 余り社会問題化しなかった。
今は ここが一家の大黒柱の給与所得者なことが大問題。
10の者は 数は微増だが、所得のレベルは 様々な社会保障の充実で底上げはされてる。

外国との比較では、日本は1の大金持ちが少なく、2 3の普通金持ち や 小金持ち が増えて
収入や所得は さほど無いんだが、資産持ちは多い、でも事実上売れない資産の。
中間層の没落は 先進国共通だが、その 同じ没落した中間層の中でも格差がある。即ち 纏まった貯蓄や資産がある層 相続で資産が舞い降りる層 資産担保である程度 低利の借金が出来る層 と
何~~もない給与所得だけの貯蓄資産ゼロの層 との格差。
日本の貧困は見えにくい というけど、同じ没落者や低所得層でも 実態が全然違うから。
同じ低賃金非正規でも 自宅があるのと無いのでは雲泥だから。
金持ち側もそう。
外国の大金持ちは 誘拐や窃盗などの犯罪に合うし、衛生面の問題もあるから
下町の裏のラーメン屋や牛丼屋で食事などしない。
でも日本の大金持ちは、普通に庶民と同じ暮らしをしてる。
だから 有名人でないと 誰が金持ち 資産家が見えにくい。派手なことすると税務署に目をつけられるし。
591 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 14:08:38.81 ID:GdrYgXwS
格差を拡大するとはさすが安倍
592 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 14:23:24.75 ID:IHLhUP+U
ゼロ金利下で金融緩和したって景気刺激効果はなくバブルを引き起こして格差拡大するだけなのは、ごく当たり前の経済学の常識
593 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 14:26:13.33 ID:e9NqpwBQ
日本の高コスト社会では資産3億ないと不安でしょう
594 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 14:47:07.09 ID:r/zvOH3O
>>588
>>589
キャッシュと株券で1億以上はある。それに田舎だけど、持ち家があってローンは完済してる。

それでも593の言うように3億くらいは必要なんじゃないかと思うけど…

クラストップって逆に言えばその辺にたくさんいるってことだろ?やっぱ1億円なんて大したことないと思うけど。
595 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 15:18:53.54 ID:ZjToM18P
想像してみろ...
何も築いてこなかったお前にどこまで 想像が届くかわからぬが想像してみろ
いわゆるレールを外れた男たちの人生を
年収350万
そんな生活を22歳から60歳まで続けて
気が付けばもう若くない
それでやっと稼げる生涯手取りが1億という金なんだっ!
596 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 16:02:15.67 ID:0TILbfj1
>>594
あんたの基準はどうでもいい。

客観的に純金融資産1億が上位何%かって話をしただけ。
597 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 16:41:54.13 ID:X5iC9CFj
>>586
キミは金融資産どのぐらいなの?
598 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 16:43:16.83 ID:X5iC9CFj
ていうかココ数年の2ちゃんなんてハッタリばっかりで、しょーもないマウンティング続けた結果
資産1億円なんてチョロイとか言い出すようになっちゃった感じ
そんなチョロイんならオメーはいくら持ってんのか証拠も一緒にあげてみろと言いたい
599 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 16:56:08.71 ID:5A7TmyMi
>>597
キャッシュで約一億ちょっと、株で1000万だな。
今日の爆上げでもう少し増えてるけどな。

デイトレードはやらない。株は長期で配当を期待してる。
600 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 16:59:35.40 ID:BitvAJnc
世界一ってすごい
601 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 16:59:57.51 ID:vpHDNHbh
私も土地込で持ち家あるから一億あるんだが、富裕層とは思えないなあ。
相続税払う目途がつかない。
602 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 17:03:24.45 ID:+fSXX7rF
国民が豊かになったんじゃなくて
富が富裕層に集中して格差が拡大しただけなんだよなあ
603 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 17:07:52.32 ID:X5iC9CFj
>>599
よし、じゃあ何らかの証拠上げてみて
604 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 18:03:14.85 ID:CHZUMGSr
家族全員働いているなら世帯資産では億超えている家庭も多いだろうな
605 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 18:28:57.93 ID:bMfoAZWW
そして、貧困層の人間はそれが信じられない。
606 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 18:58:00.92 ID:umCXgenp
金や国有資産の裏付けの無い通貨を政府主導で発行しまくると貧富の差が顕在化する。
だから今後はもっと酷くなって働いても食えない貧民が配給をうけて、税を払わない富裕層が負け組呼ばわりする構図になる。
607 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 19:11:57.09 ID:c2QEQD3S
単に株高のせいじゃね?富の伸び率も一緒に増えてるし。
608 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 23:58:35.40 ID:X5iC9CFj
>>599
おい、まだか?ほんとハッタリこきばっかだな・・・
609 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 00:08:32.97 ID:tGi+HQMg
つい数日前に日本は富裕層が少ないという記事読んだばかりなのになぁ
610 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 08:29:50.40 ID:iHdHT9QZ
月の収入と支出の話で証拠!証拠!て煽られて月の明細モザイクつきでアップしたらドン引きされたのを思い出した…

しかもそのあと皆が言い訳して誰もアップロードしないというね…

普通に給与振り込み50万ぐらいとなんかの振り込みで合わせて130万ぐらい、カードとか学費とかローンの支出で70万ぐらいの支出があってこの給与じゃマイナスなんだよ!という話だったと思う。
611 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 08:34:39.31 ID:5BjrZcw/
どこを切り取るかで
好景気不景気は分かれるのです。だから一概に日本は景気が良いとか悪いとかは言えない
2極化が進んでるからの。
612 :
竹島は日本の領土
2017/01/05(木) 08:38:31.61 ID:T+DsTyz1
国策で非正規雇用増大&大増税で、中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金をプレゼント) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果



日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、前代未聞のバカ総理・安倍チョン(キチガイ自民)GJだね!
613 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 08:46:59.98 ID:TsxEc9ZA
富の再分配を行えば、みんな豊かになれそうだな。
614 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 08:55:50.66 ID:3h2fXXJk
615 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 10:34:18.08 ID:P7l9y9+K
>>1
>アベノミクスを早くやめさせなければ、貧困と格差は拡大するばかりです。

だから「相対的」貧困だろ?ww
どんなに豊かになったって、絶対無くならねえよw
616 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 11:05:53.79 ID:FFmD/R7+
65歳で退職した人が金融資産を1億持っていたとしても、大して贅沢は出来ない。
その後、50年生きる可能性だってある。
となると、1億持っていたとしても年間200万円程度しか使えない。
富裕層とはとても言えない。
そういう人が大多数だろう。
617 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 11:14:43.51 ID:M7Xr7o3I
たった一億円で富裕層って違和感ありあり
618 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 11:29:31.12 ID:OVcowODj
とか言うのが多いわりに、数百万程度の現金の画像見ただけで大騒ぎするのがやたら多いのが哀しい
619 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 12:00:05.30 ID:be/8glP3
マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


日本企業8社、核兵器投資だってよ。
儲かりゃ、何でもいいんだな。

三菱UFJFG  みずほFG  三井住友FG  オリックス
第一生命  三井住友信託  千葉銀行  野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073


amaちゃんだ(東海アマ)

原子力にのめり込んでいる東芝の粉飾決算が
問題になっているが、その背後では核兵器開発の動き
plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201612290000/ …
このページ、JAVAなど無関係なのに、スクリプト警報音が鳴る
公安が読者を調査記録しているのではないか?

もう十年近く前だが、
自民党関係者と軍需産業関係者が集う
秘密パーティで、三菱重工幹部が
「我々は三日で核ミサイルを発射できる」
と豪語したと伝えられた
このことの意味は三菱重工が秘密裏に
核ミサイルを開発製造し、そればかりか
核弾頭まで用意しているということになる
この内容は完全に消された

三菱商事の核ミサイル担当重役は
安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを
製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている

安倍晋三の兄が関与している三菱重工
核開発疑惑について いくつかツイートしたが、
反応がないから変だと思って、
自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は
速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか

ハナユーはフォローしているのに、
私のタイムラインには一切表示されない
すでに半年以上だ
ハナユーはフォロワーにさえ表示されない
私のツイートも1000程度しか配信されていない
7日以内の新アカウント排除してるのに、
なぜか私に執着して貼り付くストーカだけは、
たった数分後でも自由に書き込むことができるのは、
どのような理由なのか 管理人よ
620 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 12:05:26.45 ID:Bev2rKl/
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「…んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

(テレビ東京の番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』より)
621 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 12:06:00.36 ID:RWM58bmC
>>616
バブルの頃は1億あれば定期預金に預けておくだけで年間利子が500万以上ついたけどなあ。
622 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 14:44:17.43 ID:jBEk5l4Q
バブルの頃はそれこそ23区内に自宅持ってたら資産1億は悠々突破してたろう
富裕層が何百万人いたんだよって話
623 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 14:44:37.93 ID:v+rc1ryE
>>621
株の期待リターンは年5%程度。
元本保証に拘らなければ今でも可能だよ。
624 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 16:40:19.10 ID:7Y4zACQT
土地や不動産込みで資産一億から富裕層ってどうなんだろうなw
625 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 18:17:55.68 ID:kChqpFKf
ドル円300円くらいにすればダントツで1位になるわけだな。ドル基準で。
626 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 18:28:46.81 ID:7Y4zACQT
>>625
その発想はなかったわ~
627 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 19:54:40.31 ID:MZxrLs/K
>>1
二極化させちゃまずいんだよなあ。
底上げしないと。
628 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 20:11:51.42 ID:0HVBwdci
ワイのオトンとオカンはそれぞれ不動産1億、貯金2千万持っとるけど、もしかして富裕層け?w
629 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 20:53:14.49 ID:NnscNJ2X
630 :
アホ
2017/01/05(木) 22:04:33.64 ID:Akbe3oG2
ドル円300円くらいにすればダントツで1位になるわけだな。ドル基準で。
逆!お前バカ。それなら日本人転落。1ドル50円に、なら激増。
631 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 22:16:29.88 ID:8x15Ho+D
相続税が大幅アップ

海外も逃がすへんで
632 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 22:28:23.62 ID:l3Fsg4GI
富裕層が増えた事はいいことじゃないか?
ダメなのか??
633 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 23:22:46.58 ID:7+fB3Zk2
ゲリノミクソで貧民に国家債務がトリクルダウン。富裕層はパナマしているから、いつでも逃げられるシナw
シナの貧富の差を笑っていたネトウヨに、安部チョンから負債とベクレ食材の贈り物だな。
おまいらの愛国心が試されている!死ぬまで福島産食材を食って、ポイントとピカをいっぱい貯めるんだぞ!
634 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/06(金) 00:30:06.05 ID:8D0S8fuu
これから少しずつアメリカのような
富裕層が政治をお金で買う構造を
隠れずに進めていくことになるんだろうな
そしたら犯罪が起こりやすい地域が出てきて
そっちに税金を使ったりと余計な支出がまた増える
635 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/06(金) 07:23:40.09 ID:HW4qp3l3
>>624
別の板だと金融資産だけで1億以上となっていた。
223KB

lud20170106094239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1483317956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【経済】日本の富裕層がますます裕福に、アジアで最も急速に資産増加
【知ってた速報】コロナ禍で超富裕層の資産が爆増、一方で貧困層が1億人増加し格差が一気に拡大
【ミリオネア】英富裕層減少へ、対ロ制裁や税制が影響 日本は増加見込み=調査 [エリオット★]
日本の超富裕層・富裕層が過去最多。アベノミクス以降増加続く
【格差】世界の富裕層 上位2100人 46億人分より多い資産持つ
日本、資産1億円超~5億円の「富裕層」は139万5000世帯、資産259兆円 資産5億円超の「超富裕層」は9万世帯、資産105兆円 [お断り★]
中国の富裕層人口が既に日本の3倍な件
【東京新聞】「富の集中」日本も 資産の2割が2%の富裕層に
日本の富裕層資産877兆円、アジアでトップ。中国ミリオネア猛追
32億円以上の純資産を持つ「超富裕層」、世界ランキングで日本は3位
【金融】日本の富裕層の資産を数倍に増やす「プライベートバンカー」その手段
ここ数年間で日本のGDPは数兆ドル減少、人口も約100万人減少 100歳以上の人口は6万7824人で47年連続増加
アメリカ人「この国は富裕層が富を独占して、格差が固定化した。貧乏人には厳しい国だ…」
日本「人口減少世界一、高齢化世界一、政府債務世界一、30年無成長。でも東京五輪と観光業で稼ぐんだ」 神「駄目だぞ」
【国際】「インド人富裕層」の人口爆発 2025年には3300万人突破へ
【経済】資産1億円以上の「富裕層・超富裕層」は132万世帯 野村総合研究所調査 [田杉山脈★]
【経済】日本を見捨て始めた富裕層、没落ニッポンを襲う「七重苦」★2 [田杉山脈★]
【タックスヘイブン】富裕層の資産隠し支援国、ケイマン諸島がトップ 2位米国=調査
【悲報】日本の地方では20代で年収400万円の場合、上位0.06%に位置する、とゆう不都合な真実(参考:日本の超富裕層の割合0.14%)
保有資産額が1億円を超えるといわゆる「富裕層」
【保険】日本生命、中国の富裕層向け医療保険
世界の富裕層の資産 記録的な1081兆円に [ばーど★]
【経済】富裕層は億の資産残高に全然ときめかない。庶民は低収入でも高貯蓄なら幸せ
【経済】米富裕層の資産、コロナ禍の3カ月で62兆円増える [田杉山脈★]
【パナマ文書】国税庁VS富裕層――お粗末なタックスヘイブン対策が格差社会を拡大する
【経済】日本を見捨て始めた富裕層、没落ニッポンを襲う「七重苦」 [田杉山脈★]
【経済】「超富裕層」と呼ばれる人たちは、日本にどのくらいいる? [田杉山脈★]
【小売】伊藤園が三越日本橋に直営店、両社が狙うは"富裕層"
【日本脱出】見通し立たずの新型コロナウイルス感染拡大。 富裕層はすでに脱出も
【マネー】富裕層の多くは若い頃「貧乏」 普通の収入の人がじっくりと資産を形成して富裕層になっている
共産党「富裕層に重税をかけて貧困世帯へ再分配せよ」安倍「そんな事をすれば日本経済に大ダメージ」
【租税回避】日本の地下経済で失われる税収は17兆円…グローバル企業や富裕層の“税金逃れ”はなぜ本気で摘発されない?
【普通の中国人は家族が病にかかったら破産】富裕層は日本で簡単に取れる経営・管理ビザを取得して高額療養費で治療 これが現実
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★2 [ボラえもん★]
【国内】若返る日本人、「高齢者」の定義は75歳以上 生産年齢人口が大幅増加へ
【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★4
【イエール、スタンフォード、UCLA】 アメリカーンで、富裕層、有名人、不正入学が発覚、50人が起訴
【アベノミクスの大成果www】日本の総人口 1億2670万人で前年同月に比べ減少22万人(0.17%)
【国際】アメリカで格差拡大、中流階級が人口の半分にまで減少
【経済】財務省が超富裕層に増税検討、株売却など対象-報道 [田杉山脈★]
【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか★2 [田杉山脈★]
【金融】みずほ、海外富裕層を開拓 スイス企業と提携
【経済】富裕層に狙い 57万円トイレ写真
【経済】1人8万円も、今どき富裕層のディナー事情
【マネー】「性欲」に負ける人は、富裕層になれない
【税制】税制改正 富裕層に負担増の波【抜け道封じ】
【航空】「富裕層思考」ファーストクラスを選ぶ理由とは?
【経済】「貯金は150万円」新富裕層の実態 [田杉山脈★]
【企業】パソナ、シニア向け介助サービス、富裕層に特化
【米国】富裕層だけがますます繁栄…もはや真面目な努力が報われない国に
【経済】なぜ、富裕層は「現金払い」より「ローン払い」を好むのか?
【航空】双日、ジェット機運航事業に参入へ 富裕層や企業向け
【時計】知っていると一目置かれる 本当の富裕層が好む腕時計3選
【経済】百貨店4社、6月売上高は全社マイナス 富裕層消費の減速が直撃
【国際】続く中国人富裕層の国外流出、移住先1位はロサンゼルス
【香港デモ】 富裕層が「ゴールデン・ビザ」取得 海外移住視野に
【金融】三菱UFJ、「超富裕層」狙い、新組織 エース級を集中
【投資】金投資に走る世界の超富裕層、株価の急伸に警戒感 [田杉山脈★]
【国内】進む富裕層への締め付けはただのパフォーマンス、富裕層はとっくの昔に対策済み
【フラット35】元社員が語るフラット不正「年収400万円超は富裕層」
【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか [田杉山脈★]
海外富裕層に人気のニシキゴイ、輸出重点品目に…1匹数千万円で取引も [HAIKI★]
【不動産】中国人富裕層による「熱海」「箱根」の旅館の買い占めが始まる [田杉山脈★]
【経済】世界の富豪 アマゾンのベゾス氏1位 富裕層への富の集中進む [ムヒタ★]
【世界のお金持ち】超富裕層が選ぶシンガポール、世界で最も安全な場所への避難組が続々 [エリオット★]
18:16:53 up 4 days, 3:22, 0 users, load average: 33.03, 33.04, 30.75

in 0.18318581581116 sec @0.18318581581116@0.1 on 100907