◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本人の平均寿命】男性が0.72歳延びて81.49歳、女性が0.60歳延びて87.60歳・・・厚生労働省 [クロケット★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671781798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クロケット ★
2022/12/23(金) 16:49:58.64ID:5V5zr2019
厚生労働省は23日、2020年の都道府県別の平均寿命を発表した。

女性は前回調査(15年)で2位だった岡山が88.29歳でトップとなった。男性は滋賀が82.73歳で2回連続で首位となった。
平均寿命が最も低かったのは前回と同様に男女とも青森で、男性は79.27歳、女性は86.33歳だった。

都道府県別生命表は1965年から5年ごとに公表。国勢調査の実施年(今回は20年)を含む前後計3年分のデータから算出している。

全国平均は前回より男性が0.72歳延びて81.49歳、女性が0.60歳延びて87.60歳だった。

女性では前回2位の岡山が、同1位だった長野を追い抜いた。岡山がトップになったのは70年調査以来。
今回の調査では滋賀(88.26歳)、京都(88.25歳)が続き、長野(88.23歳)は4位だった。

男性では2010年まで5回連続で長野が首位だったが、滋賀が前回に続き1位となった。
食塩の摂取量が少なく、喫煙者も少ないことが影響しているとみられる。

長野(82.68歳)は前回と同じ2位で、奈良(82.40歳)、京都(82.24歳)が続いた。
滋賀、長野、京都の3府県は男女ともに上位4位以内に入っている。

沖縄は女性が05年まで1位となるなど長寿県として知られていたが、今回の調査では16位(87.88歳)。
男性も1985年の1位から次第に低下し今回は43位(80.73歳)だった。75歳の平均余命は女性で1位、男性で2位だが、若い世代の平均余命の延びが小さい。

厚労省は「食生活などの変化が影響している可能性がある」と指摘している。

2020年には新型コロナウイルスが流行。平均寿命に与えた直接的な影響は、男性では大阪(0.12歳)、
沖縄(0.11歳)、東京(同)の順に大きかった。女性では沖縄(0.10歳)、大阪(0.08歳)、東京(0.07歳)の順で、男女とも東京、大阪、沖縄で影響が大きかった。

新型コロナによる死亡を除いた全国の平均寿命は男性で0.05歳、女性で0.03歳延びていたという。感染対策もあり、海外に比べて影響が少なかった。

がん、心疾患、脳卒中の3大疾患を除いた平均寿命は男性で6.63歳、女性で5.44歳延びる計算でコロナ以外の対策も不可欠だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22DCG0S2A221C2000000/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:50:51.10ID:WieUU/H50
どうすんだよ反ワク
3ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:51:03.09ID:vc95Vy4f0
コロナ敗れたり
4ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:51:15.68ID:hYUk8Zb60
貧乏人は長生きしたら負け
5ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:51:26.35ID:ywhNwgdk0
これには岸田も苦笑い
6ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:51:49.96ID:ICZb14Ud0
0.72
オナニ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:51:54.62ID:AkJdpCmU0
コロナもワクチンも効いてない
超過死亡とかデマだったんだ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:51:58.22ID:Uuq71gbw0
年金受給開始年齢を70歳にするしか無いな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:52:20.15ID:N6q6+G+90
だから国策でどんどんタバコ吸わせて寿命縮めろ
税収も美味しいぞ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:52:25.25ID:j2DCX9I90
反ワク憤死
11ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:52:30.88ID:QSYhTc8V0
逝くときはサクッと逝ったほうがいいぞ
じゃないと病院たらい回しでしぬ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:53:01.07ID:jlyo3WR30
やっぱり独身税だな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:53:16.32ID:zjsb8/wq0
>>1
県内の若者が減る→平均年齢が上がる→寿命が高くなる

歪な構造
14ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:53:30.57ID:fssPtK9K0
マジでしぶといな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:53:35.59ID:IpKMvs2M0
コロナで寿命伸びとるやん
16ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:53:40.26ID:vc95Vy4f0
>>2
反ワクも死んでないってことだぞ?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:53:52.78ID:hKfnbnOY0
>>1
これ確か夭折や事故での死亡も入っているから、ある意味平均寿命はもっと高いんだよなぁ…
18ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:54:06.19ID:Xu2IttJ90
日本は、先進国で一番女性差別が酷い国!
だから、寿命世界一&幸福度世界一
19ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:54:14.46ID:hsQ3zH9A0
2020年度か
2021年度、2022年度のデータが楽しみだな!!
20ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:54:20.53ID:FByZtRcT0
20年ならワクチンの影響ほとんどねえだろ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:54:22.11ID:vQWU3XpM0
>>12
長生き税で(´・ω・`)
22ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:54:42.33ID:Uuq71gbw0
>>12
扶養控除、児童手当を廃止する前提なら独身税もアリだな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:55:00.04ID:e+zhquBf0
ワクチンで寿命が短くなるんじゃないのかよ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:55:07.74ID:/Iw6fwsd0
ワクチンで人が大量に死んでるはずなのに反ワクさんどうして?
25ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:55:11.41ID:jSPOkYl30
長生きだなぁ
楽しいの?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:55:24.80ID:A2A/Ne0H0
70まで働ける制度設計が必要だな
50年も社畜するんだぜ、みんながんばれよ!
27ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:55:25.62ID:80WIqpHD0
>>2
2020の統計を今出す理由を考えろ

そーゆーとこやぞマヌケ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:55:31.01ID:LRvuGOK50
出生率激減の影でこれですか
何一つ喜ばしいことに思えないな
29ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:06.68ID:5NxUgqBx0
平均で87歳とか震えるわ。
そんなに生きたくない。
安楽死させてくれ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:15.90ID:vc95Vy4f0
>>25
じゃあ今すぐ死ねます?
31ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:16.62ID:Vrln036K0
早く死んでくれ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:45.66ID:BBIuhgF+0
独身は女も男も早死にしやすい
大体5年から15年くらい早死に
年金なんか貰う前に死ぬ奴多数だよw
まあ自由気ままに生きたんだから別にいいよな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:49.20ID:5a3GV2kX0
>>7
毒ワクチン打つ前年だろ、コロナ死も少なかった
34ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:50.54ID:vuyPHxs30
長生きしてんだからもっと年金支給開始遅くして良いよな
ってなるだけ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:54.10ID:VPe2tZs90
>>29
楽に死ぬのも貧民には無理なんだよ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:55.65ID:jSPOkYl30
>>30
極論すぎでしょ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:56:56.97ID:4XwGDpvH0
政府「おいどうなってんだ!延びてるじゃねーか!さっさと殺せ!」
38ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:57:27.25ID:PAjcqoCV0
これは延びる一方なのか(´・ω・`)
39ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:57:47.27ID:QVzWeIEY0
反ワク馬鹿チンは2021年のデータ出ても同じ事言いだすのに100万ペリカ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:57:53.11ID:B1Xw1imX0
80歳の壁を越えたら延々生き続ける人が多い下手すりゃ90歳も余裕
41ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:16.00ID:G34P0lzO0
>>23-24
2020年な、まずは文章ちゃんと読めるようになれよ
日本はワクチン接種してないし
だから何も考えずに接種しちゃうんだよ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:16.19ID:DXdgofwD0
長生きは国益を損ねる
43ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:18.58ID:vc95Vy4f0
>>36
だってその理屈だといつか必ず今死んでもいいって時が来るってことでしょ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:24.95ID:xJIeVzoB0
おいでよ青森県
45ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:35.70ID:5a3GV2kX0
>>24
毒ワクチン打つ前の年の集計だろが
46ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:44.60ID:hCvtVibY0
>>1
オナニー効果
47ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:51.29ID:DXdgofwD0
超過脂肪とは?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:53.00ID:9Je8fWIM0
寿命が延びて子供が減る、これ国が崩壊しますよね
49ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:58:56.35ID:3KH/qcOV0
反ワク涙目歯ぎしりwww憤死www。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:59:16.27ID:BRH7jYGH0
2022年のが出たときにどうなってるか楽しみ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:59:25.79ID:oDfJd3Vo0
【日本人の平均寿命】男性が0.72歳延びて81.49歳、女性が0.60歳延びて87.60歳・・・厚生労働省  [クロケット★]->画像>3枚
【日本人の平均寿命】男性が0.72歳延びて81.49歳、女性が0.60歳延びて87.60歳・・・厚生労働省  [クロケット★]->画像>3枚
52ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 16:59:47.85ID:yNaTDpny0
>>43
体や頭が衰えたら死にたいって事でしょ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:00:06.91ID:VPe2tZs90
2021、2022の平均が万一延びていたらと思うと怖い
54ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:00:17.59ID:xpzC/SgY0
新コロ前やろ?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:00:32.95ID:DjTvwsEK0
出生率下がってジジババが長生きって
最悪の人口ピラミッド
56ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:00:35.13ID:nw/+0uba0
いやマジで60代で死にたいんだが?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:00:35.96ID:dXmDjyhh0
今日も池袋のデパートには元気なジジババが大量に押し寄せておったわ
マジで日本史上もっとも元気な世代じゃないの
58ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:00:37.02ID:vc95Vy4f0
>>52
で、その時死ぬの?
59ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:00:53.56ID:hmu+4XH30
海なし県は長生き
60ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:01:05.78ID:OjUlM31x0
コロナのせいでインフルエンザで死ぬはずの老人が生き延びてるからなw
61ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:01:28.98ID:nw/+0uba0
安楽死制度早くしてくれ
50ぐらいから受けれるようにな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:01:38.57ID:UNeqpGzn0
2020のデータでワク信ウッキウキやんウッキウキ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:01:54.81ID:jSPOkYl30
>>43
その理屈ってなんですか?
長生きを希望しないなら、なぜ"今"死ぬのかに繋がる
理由を説明して下さい。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:02:32.80ID:gHeT63ZU0
「コロナでお年寄りがぁ…!」とは、何だったのか?
65ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:02:46.45ID:EWLQWSix0
高齢者の定義を75歳にしたら
日本の高齢化問題は解決です!
66ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:03:00.16ID:mB9dwmy40
>>32
女の独身死は精々2~5年早まるだけだが
男の独身死は15~20年早まるとかいうやばい統計だぞw
67ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:03:14.40ID:kmJb1TPP0
>>32
独身男性の平均寿命は67歳だけど
女性は独身の方が長生きらしいぞ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:03:22.97ID:zueTUgqk0
アル中の平均寿命は52、3歳らしい
学校で教えとけよ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:03:37.65ID:gPRpuRKK0
長過ぎるわ
人の寿命なんて59年に調整すべき
そして年金廃止
70ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:03:41.93ID:hHap+f9H0
人生100年て言っているが、100歳まで生きた人はナンパーセントなんだ。

てか、今60.70で癌80で逝きたいな、病院食好きだから
71ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:04:23.01ID:aCpsUyZY0
目標は住宅ローンの終わる65歳
そこから先はいつしんでもいいかな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:04:31.92ID:6SSDUIH50
延命装置に大金注ぎ込んで得た不健康な長寿に意味はあるんか
健康的な長寿目指さないとダメじゃないんか
そもそもまた数字をいじってるんじゃないか
73ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:04:52.45ID:Ckt9Zwy50
>>66
金も有ってもなくてもなんのイベントも無いのに長生きして楽しいか?
逆に苦痛だと思うが
74ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:05:02.20ID:PQLkwECk0
100歳以上が8万人以上いるとかある意味凄いわな…
75ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:05:03.28ID:I60CqcnT0
>>29
じゃあもう今すぐにでも安楽死しろよw
76ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:05:18.53ID:P5IdKTex0
>>52
頭が衰えたら本能だけ残ってますます死にたくなくなるんだが
77ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:05:30.03ID:H58CPC9M0
そろそろ下がるでしょ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:05:49.36ID:+K7gtrcJ0
なんで増えるんだ?
79ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:05:56.23ID:SanlQfKc0
>>1
で、年金は何歳から受け取るのが得なん?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:06:00.87ID:xSenDdIa0
全員、岡崎署に送って安倍しろ!
81ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:06:23.46ID:7WT5BM/s0
高齢者って、ネットやってるんかな
ぶっちゃけ年取ってもスマホやるのに能力なんかいらねえから長生きしても退屈しなさそうではあるこれからの、時代
82ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:06:49.38ID:kBqUe/rJ0
中央値は男88、女93だからな
平均年齢で死ぬ人は早死にしてると思った方がいいよ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:06:50.56ID:aJ+lC4iP0
平均寿命って今年産まれた子が将来何歳まで生きるかって予想の数字だよね?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:07:04.24ID:1hxncZIa0
60歳とか70歳の平均余命が伸びたのか知りたい。
平均寿命の伸びは若者・中年の死亡率が低下したことが要因と言われている。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:07:26.47ID:DjTvwsEK0
>>66
今の時代の女は死んだら地獄確定しているようなもんだからな
悔い改めるチャンスの期間を長くする、神の慈悲だろうと思ってる
長生きの男も早めに悔い改めなきゃ待ってるのは永遠の地獄だぞ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:07:26.94ID:NQZaaFx60
へえ男も80超えたのか(´・ω・`)
87ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:08:13.84ID:Yi/WF7j+0
>>29
わいも
ボロボロになるまで生きる事になる
88ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:08:17.07ID:CUw+KkuR0
氷河期世代を境にめちゃくちゃ寿命短くなるだろうな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:08:18.32ID:sHf4PyZu0
>>81
電車でも年寄りはスマホ診てる
90ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:08:20.76ID:RKk4x+820
おばぁちゃんは長生きだね
おじいちゃんは割と早くに亡くなってしまった
91ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:08:29.92ID:8E/eS92F0
ヨボヨボで生きてて何が楽しい
長生きなんかするなとっとと逝きやがれ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:08:42.81ID:BBIuhgF+0
>>66
>>67
確かに統計上はそうで、理由についても色々解説されてる
曰く今寿命を迎える女性は家にいることが多く仕事などでストレスを感じる機会が少なかったとか
ただ世界的に見ると独身は女も男も早死にしやすいので、日本も今後そうなると思う
93ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:08:42.81ID:4FlYWs130
男女平等が進んでこれからもっと男女差が縮んでいくのかな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:08:55.99ID:W6C1ZEDm0
最近はジジババでもちょいちょいスマホ使ってる
95ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:09:07.07ID:hHap+f9H0
>>71
普通は保険に入っているから、いつでもおk!

俺はいつもニコニコ現金払い、雨風凌げればむだな出費はしたくない。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:09:20.34ID:OZReTtlL0
ワクチンで超過死亡とか言ってたやつ、息してるか?
97ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:09:40.53ID:szyB1MWV0
笑える、なんでコロナ禍に寿命伸びてるの
98ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:09:58.80ID:Nxvx7cLT0
ガンガンワクチン射たないとね
99ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:03.16ID:arg6P6XT0
10年後には70歳くらいまで落ちてたりしてな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:05.03ID:W6C1ZEDm0
相当金を溜め込んでる世代だからな
70以上は医療費をもっと上げてもいい
101ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:14.31ID:ByNrg8Xx0
つまり超過死亡は
102ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:16.91ID:hoMy6Z5x0
>>96
2020年以前のデータやで
103ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:22.18ID:sHf4PyZu0
>>96
2020年のデータ
ワク信はアホだな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:24.31ID:ppgI2f4W0
ワクチンで超過死亡とか言ってたのはガセかよ、クソダセェな反ワクw
105ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:28.34ID:riNolNlQ0
伸びてんのかよw
106ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:33.66ID:Mog7lMwe0
>>1
ということは異常な超過死亡の内訳は爺ちゃん婆ちゃんが多数派じゃないということか
誰か教えてくださいな 
107ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:50.80ID:Geq0yhyD0
健康で平均寿命まで生きられたいいけど実際は
108ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:10:56.14ID:NUqTkT9F0
ワクチン敗れたり
全然ワクチンで死んでないやん
109ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:11:04.76ID:UGZ92S+x0
もはや長生きはリスクでしかない
110ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:11:06.68ID:+K7gtrcJ0
死んだまま届け出出してない人たくさんいそう
111ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:11:06.73ID:Nxvx7cLT0
>>97
ワクチンでコロナの死者が滅茶苦茶少なすぎるからでしょ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:11:12.92ID:rnXGS4Qf0
アメリカは縮んでいるのに日本は相変わらずガラパゴスだな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:11:15.65ID:ByNrg8Xx0
>>7
デマというか平均寿命に影響無い形で増えたんだろう
114ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:11:27.56ID:XvunxLMB0
平均寿命じゃなくて、たとえば60まで生きた人の平均余命が知りたいな
平均寿命だと若くして事故等で亡くなった人が平均下げてそう
115ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:11:36.68ID:AkJdpCmU0
コロナ騒動で感染症対策が徹底されて
風邪さえ防除されて高齢者の寿命が異常に延びてしまった
116ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:11:57.26ID:NUqTkT9F0
ワクチン打ったら死ぬっていうのはなんだったのか
117ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:12:29.62ID:3NmbWjNq0
早く死ねるように塩分多めに取ります
118ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:12:34.59ID:/djUuIRA0
今も岡山南部は周辺国が真っ白の中で太陽マークがついてるし気候だけはストレス無くて良い所よね
119ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:12:53.04ID:9ptKKHA00
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけでよい。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで真実から目を背けさせることができる。
猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。」
120ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:11.64ID:arg6P6XT0
記事の一行目すら読まず書き込むバカが多数
121ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:14.60ID:1jZqlG/Y0
芸能人然り回りも70くらいで可なり逝ってるけどな
100超えがスゲー居るんだよなぁ300万だっけ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:24.40ID:UGZ92S+x0
団塊から上の世代が軒並み亡くなって
ジャンクフード食いまくりの世代が増えたら
平均寿命は短くなると予想
123ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:29.87ID:qsUbZXl40
日本がコロナ死者世界二位だから
来年は下がるよな
124ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:39.73ID:9chGYbTZO
【※ワクチン前】平均寿命延びた【日本の最高到達点】
125ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:41.99ID:VPe2tZs90
日本国内のワクチン摂取って2021年からだよね
>2021年2月14日にファイザー製の新型コロナワクチン(以下、ワクチン)が製造販売承認され
126ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:44.59ID:szyB1MWV0
20年の前後計3年分って書いてあるじゃん
127ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:49.45ID:HacWYwIl0
ここからワクチン打って一気に落ちるのか
128ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:49.91ID:1hxncZIa0
交通事故死亡者数も年々減少しているしな。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:52.85ID:jlEldF+c0
頭おかしい国でワロタ
そんで出生率は激減w
130ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:14:09.69ID:5a3GV2kX0
>>104
2020年の集計だろ超過死亡もむしろ減少
ワクチンで超過死亡は2021年からな、それも打った月から跳ね上がってるだろ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:14:12.68ID:XvunxLMB0
正直なところ、健康寿命が尽きたらそこで苦しませずに死なせてほしい
132ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:14:15.57ID:QSG4LkkK0
超過死者が少々ふえても寿命は伸びる
深刻な高齢化社会
133ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:14:39.48ID:ZsTznQTj0
>>82
寿命中央値は男84歳、女90歳やで
134ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:14:57.85ID:50KWD8dO0
こんなに長生きするから、社会保障費がどんどん増える。年間に183兆円も出費している。税収は70兆円だというのに。老人天国とはこのことだ。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:14:59.81ID:lEI0y3Ld0
だんだん国全体に余裕なくなって
「現役世代を過ぎたら福祉リソース食いつぶす前に一刻も早く死ね、お国のために」
みたいなこと平然と言われるような時代になってきたし

平均寿命伸びるのも
もはやいいニュースでもなくなりつつあるよな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:15:02.62ID:5EW3IABH0
>>122
俺もそう思う
氷河期とかは長生きできないでしょ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:15:06.70ID:bOobZgiG0
コロナ規制やめろよ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:15:36.38ID:N9vjcU+60
今の世の中じゃ、生き地獄が延びただけ。
定年して10年くらい好きに生きて、パッと亡くなるのが本人も家族もいいのかも。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:15:37.92ID:gY78qBDD0
うっし、定年70歳まで延長な!
140ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:15:51.28ID:1hxncZIa0
北欧などは自力で食事がとれない状態なら自然死させている。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:16:25.64ID:D1/Q7jXr0
安楽死制度はよ
子供産む人増えるよ
高齢になって迷惑かけたく無いってのあるからね
142ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:16:33.85ID:Ka59e0Nf0
また、社会保障費用が増えるじゃねえか
さっさと安楽死認めろよ、バカ岸田
143ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:17:00.17ID:/M3WG8350
健康寿命はどうなのよ
病院で薬漬で延命してるのを入れるな
144ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:17:03.02ID:OwQBalLB0
親父がもうすぐ80歳
寿命が近いと思うと本当に辛い
長生きして欲しい
145ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:17:13.95ID:XJEMvDVY0
いやマジで長生きやめて
年金と介護医療費で国が食い潰される
146ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:17:32.45ID:YUWtxpRY0
やっぱり安楽死制度が必要だよね
自分だったら無職なのに無駄に生きて社会から疎まれ嫌われ憎まれる生活に耐えられない
147ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:18:01.35ID:hoMy6Z5x0
>>126
記事本文見たら

国勢調査の実施年(今回は20年)を含む前後計3年分のデータから算出している。

って書いてるのね

となると、2019、2020、2021の3年分のデータってことか
148ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:18:04.41ID:bqW8WPws0
長く生きたら負け組だわ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:18:11.00ID:4fNajGF50
薬漬
150ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:18:20.56ID:XJEMvDVY0
うちの両親は70代前半で遺産残して逝ってくれた
本当に感謝しかない
151ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:18:32.44ID:dUpCUpx10
胃瘻などの延命治療は保険適用外にすべき
152ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:19:00.01ID:Jt4qbUAA0
>>18
幸福度が?
ホント?
先進国1少子化なのに?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:19:03.45ID:XvunxLMB0
>>146
いままでの蓄えで生活する分にはよくないか?
別に疎まれないし嫌われないぞ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:19:19.42ID:UGZ92S+x0
胃瘻なんてして無理矢理生かすの止めろよな
拷問だぞあれ
自力で食事が取れなくなったら静かに死なせろ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:19:36.43ID:XvunxLMB0
>>150
介護がなかったのなら何よりだね
156ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:19:36.71ID:1jZqlG/Y0
認知症酷くなったらもう尊厳云々じゃないような気するな。
穏やかで可愛らしい老人も居るけどね。
157ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:19:50.53ID:n9Zmqoom0
>>39
超過死亡これだけいたら低くなるだろ

そーゆーとこやぞマヌケ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:20:00.97ID:dO6xDz5w0
無駄に延命しているだけ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:20:14.43ID:hoMy6Z5x0
高齢者のワクチン接種始まったの21年の5月だったか6月だったか
160ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:20:29.11ID:D1/Q7jXr0
>>143
年寄りって薬漬けだよな
まいにち何種類も薬飲んでる
あれだけでも医療費の無駄遣い
161ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:21:01.39ID:iTtQdnQB0
いやこんだけ死んで延びるのはおかしいやろw
162ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:21:04.77ID:D1/Q7jXr0
>>150
良い親だな
163ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:21:06.64ID:ZGw54qiL0
日本は、ジジババが長生きすることよりも子どもを増やすことの方が重要。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:21:15.04ID:qT9yp1hD0
打って打って打ちまくらないと
165ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:21:17.16ID:P5IdKTex0
認知症極まったら人間のレベルじゃないからな
166ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:21:40.91ID:XJEMvDVY0
楢山節考の崖から突き落とされる爺さんにだけはなるなよ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:22:01.42ID:XvunxLMB0
うちの祖父は💩を壁に投げてたわ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:22:03.59ID:c4k1zX0W0
なんだかんだ言っても医療進歩凄いな
100年前とか平均寿命今の半分くらいだったろ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:22:05.10ID:aNPM+UVg0
お荷物が長生きしてもね
170ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:22:42.35ID:D1/Q7jXr0
薬で血圧下げたり血糖値下げたりやめてくれ
現役以外はいい加減医療費自費にしてくれ
この国に余裕はない
171ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:22:43.56ID:1jZqlG/Y0
政府の家で見ろてのは無理あるわな。
172ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:22:58.86ID:prb1JufC0
コロナ禍関係なかったな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:23:21.23ID:YosmAGuT0
75歳から年金受け取って大損w
174ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:23:32.98ID:7rmli9GV0
>>168
江戸時代でももっとあるわ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:23:45.59ID:3NmbWjNq0
>>147
つまり来年コロナでどうなったかわかるのか
176ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:24:13.17ID:OjalQLEm0
>>6
アホッ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:24:15.91ID:ZGw54qiL0
貧乏で病気持ちで100歳まで生きるよりも、そこそこ裕福で健康で50歳で死んだ方が幸せな人生だと思うがね。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:24:18.66ID:YUWtxpRY0
みんながみんな長生きしたいわけでもないだろうに
きちんと国が制度として安楽死制度を整えれば潔く安らかな死を迎える無職が大半だと思う
綺麗に死なせてくれよ
日本国民に安らかに死ぬ権利を!
179ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:24:27.32ID:HMkWXgAI0
2020年か
コロナ禍だけど死なずに長生きしたね
2021年からは戦後最大の死者数になったな
180ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:24:34.07ID:nZt3KzwR0
大嘘バタバタ死んどる
181ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:24:48.60ID:Mc/BOcye0
80で打ち止めって決めちゃおう
182ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:24:54.68ID:1jZqlG/Y0
>>170
昔は消費税無し、60以上医療費ただ
55歳から年金だったわーくに
183ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:25:09.16ID:UGZ92S+x0
認知症って困るよな
人工呼吸器だの胃瘻だの物理的治療なら拒否して静かに死なせる選択ができるけど
認知症はひたすら死ぬのを待つだけだもんな
184ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:25:12.22ID:jfUqE0WK0
ワクチンのおかげでさらに伸びそうだな
185ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:25:41.41ID:2V1txb900
どこまで長生きするんじゃ!
気持ち悪い!
186ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:25:59.91ID:W6C1ZEDm0
今は50代なんか若者に分類される
187ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:06.57ID:hHap+f9H0
>>117

> 早く死ねるように塩分多めに取ります
低ナトリウム血漿にかかってしまいますよ、少しの多めは気にしない、

経験値から言うからな、無理に塩分を減らすのは駄目。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:07.16ID:nvZdgnCY0
寿命格差が開いてるんだろ
健康に気をつける人は100歳以上生きるが、好き放題生きてる奴は60代、70代でなくなる
親や親戚の人はみんな60代、70代で亡くなってる
酒好きだからな。酒好きでも長生きする人は薄めて飲んでるんだよな
189ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:10.75ID:3NmbWjNq0
>>174
江戸時代は赤さんで死ぬケース多かったらしいから
平均寿命はめっちゃ低いぞ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:10.97ID:XJEMvDVY0
75歳以上は医療費全額自己負担でいいよ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:18.73ID:5EW3IABH0
>>150
ちゃんと葬式行ってやったのか?
192ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:21.10ID:hoMy6Z5x0
>>175
2020年以降はコロナの影響がいくらかはあるはずだし
2021年のデータにはワクチンの影響が(あるとしたら)いくらかは出てるはず
193ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:30.50ID:YqS30V4v0
そんなに長く生きたくないわ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:51.07ID:moujURGS0
70迄生きれたら御の字なんだけどな、それ以上は望まんわ。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:26:52.78ID:AfUFqYpL0
>>51
ゼノギアス?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:27:10.19ID:c4k1zX0W0
平均寿命伸びてんだから定年ももっと伸ばせよ
で年金貰えるのもっと送らせろ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:27:14.47ID:0+5M+7yi0
来年下がってたら絶対笑うわw
198ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:27:37.45ID:1jZqlG/Y0
>>186
けど50超えから怪しいよ皆さ。
見た目は若いが。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:27:38.99ID:XvunxLMB0
>>183
最近新薬が出たらしいけど効果はどんなもんだろうね
200ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:27:40.71ID:XJEMvDVY0
>>182
戦前戦中世代は老人が少ないからできたんだよ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:27:53.66ID:yjUCIJD20
2020は死者数大幅に減ったからで
2022年は平均寿命が下がるぞ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:27:54.05ID:ozFujnZD0
アルツハイマーは何年が限界なんよ
痴呆が重度になっても10年とか平気で生き延びられるの?
203ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:27:59.78ID:Bqd/Zk330
>>8
確実になるでしょ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:28:09.52ID:G34P0lzO0
>>168
ワクチンと衛生的になったのがかなり大きいと思うわ
戦前なんて結核とかで若者死んでたからな

あ、mRNAワクチンはうってません
205ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:28:32.24ID:A8fza2Wl0
コロナの影響あるかと思ったが逆に結構伸びるもんだな
それでも不健康な都道府県はあるわけですが
206ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:28:39.84ID:oDfJd3Vo0
>>195
私は遠慮しておきます🤗
207ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:28:52.63ID:/M3WG8350
>>160
降圧剤だけでも1兆2千億円らしいからね
208ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:28:52.85ID:7a5wb/s/0
>>16
反ワクが死んでないのはワクチン打った人たちのおかげ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:29:17.57ID:KeDQ4wpw0
日本の天然痘ワクチンは優秀だって事が分かった
210ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:29:21.63ID:D1/Q7jXr0
>>182
年金掛け金も300円とかだったんだよな
211ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:29:22.30ID:XJEMvDVY0
>>191
両親ともに俺が喪主で盛大に葬儀して送ってあげたし
立派なお墓も建てたよ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:29:36.29ID:Bqd/Zk330
>>188
好き勝手に生きてさっさと死ぬ方が自分も周りも幸せ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:30:18.87ID:AfIM+hdd0
>>201
コロナで死ぬ人の平均年齢がこの平均寿命より2歳くらい上だぞ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:30:28.31ID:G34P0lzO0
>>207
毒にもクスリにもならんことでジワリジワリと儲ける
これが日本の高学歴やぞw
215ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:30:49.29ID:A8fza2Wl0
大陸の惨状見てると
やはりワクチン重視で正解だったのか
216ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:31:10.67ID:aHS7uP/l0
さすがコロナの死亡率がムチャクチャ低いだけあるな日本
ワクチンとマスクの予防効果凄いな
217ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:31:26.35ID:iseo2OXW0
ゾンビ老害
218ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:31:32.67ID:ZGw54qiL0
>>161
コロナ死の数は、コロナ感染が直接の原因で亡くなった人じゃなない人もカウントされている。つまり、別の病気で亡くなっても死後のPCR検査でコロナ感染していればコロナ死とカウントされてしまう。要するに、コロナ感染が直接原因の死亡者はそれほど多くないということ。自然死と重複カウントされているから、寿命が延びているということ。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:32:04.98ID:/2NBU/3Q0
寝たきり全介護なのに生き延ばす技術が発展してるから寿命は伸びていく
220ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:32:10.08ID:1jZqlG/Y0
>>200
80年代までだな
バブル弾けるは年金政府が使い込むは管理してないはバレてからずっと悲惨だな。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:32:10.52ID:/eLQ5hvX0
独身男性の平均寿命は67歳

既婚男性も女性も長生きし過ぎ
得に女性の長生きが日本の年金問題を起こしている。
みんな独身男性並みの寿命で死ね
222ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:32:29.58ID:MuJ7CV3l0
2020年はマスク効果で超過死亡が減った年
本格的なワクチン接種は2021年から
223ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:32:44.30ID:5EW3IABH0
>>211
おお偉い、まだ40代だろうに
224ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:32:51.49ID:KeDQ4wpw0
1番身体に悪いのはストレス
爺ちゃんヘビスモの大酒飲みで子ども7人もつくって、大病せず(痴呆はあった)98歳で老衰

1番下の孫で今20歳
225ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:33:42.15ID:Bqd/Zk330
>>150
羨ましい
うちの父親は81歳で認知症、要介護3 施設入り
母親は80歳でジム通い健康そのもの、90歳は余裕で超えそう
226ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:34:06.21ID:grkgT1Pp0
おばあちゃん長生きだと思ってたけど平均が87歳なのかおじいちゃんおばあちゃん長生きしてほしいな
227ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:34:35.46ID:vGmzX1Q90
常にストレス抱えてる反ワクはこの歳まで生きられないから安心しる
228ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:34:40.73ID:hwn9scq/0
>>10
2020年な
ワクチン打つ前な
229ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:34:46.03ID:/eLQ5hvX0
>>150
お前も親を見習えよな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:34:50.51ID:MuJ7CV3l0
>>213
コロナ怖い怖いでマスクしたらインフルが流行らなくて死者が大幅に減った年なんだよ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:35:04.62ID:F2cGz7fv0
延びるんかーい
232ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:35:14.31ID:udIN6WWJ0
2020って数字も読めない奴がいるのか
233ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:35:14.99ID:7rmli9GV0
>>189
それを踏まえても40前半はない
234ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:35:42.48ID:/M3WG8350
>>214
そりゃ投薬したらすぐに治ってしまう
薬なんて儲からないから
あっても世に出さない
235ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:35:43.06ID:8Uk01oSt0
ジジイ「まだだ...まだ終わらんよ」
236ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:35:53.13ID:SPVQ4pB00
今の年寄りは長生きしてもまだマシなんだよ
人口多い氷河期がいるから
氷河期世代が年寄りになった時
人口構成は逆三角形に、、、
考えるだけで恐ろしい
平成令和生まれのやつら頑張ってなw
237ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:36:15.20ID:VGGHh1d00
来年がどうなるかだな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:36:31.66ID:kpnXP62F0
>>1
コロナ何してんの?
239ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:36:52.67ID:hwn9scq/0
コロナで寿命が伸び
ワクチンで寿命縮む
240ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:37:24.60ID:w9kn1/gU0
>>29
大概の人はこの平均寿命よりも大分長く生きることになる
日本で平均寿命を下げているのは子供が病気や事故などで亡くなってるから

海外の平均寿命が短いのは寿命が短いのではなく安全面で早死する確率が高いだけだし
241ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:37:49.86ID:Cc3NF3Da0
>>231
2020はコロナ一年目だから。
政府の対応もロックダウンのようなこともせずに過不足なく完璧。
俺も春頃からむしろ平均寿命は伸びると言ってた。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:37:58.68ID:HsWjzLMl0
何で既婚は長生きなんだ?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:38:09.17ID:/M3WG8350
>>236
まだ分断工作に気付いて無いの?
定年制を10年位上げれば良い
244ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:38:12.23ID:MuJ7CV3l0
日本のワクチンは2021年の春頃から医療従事者や高齢者が接種開始
245ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:38:12.67ID:jwK/vv2d0
とりあえずさ、平均寿命過ぎた人への福祉、医療補助を一切やめようぜ
平均寿命まで生きれば充分だろ
後進の負担にならないように早く○ぬべきだし
246ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:38:27.41ID:GohqET9b0
>>64
ホンソレ
平均寿命が伸びてるってことはコロナで死んだお年寄りより
予防や自粛生活で却って長生きしたお年寄りが多かったって事じゃん
247ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:38:31.22ID:WSaZvNZS0
伸びない方が良い人もいるよな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:38:50.68ID:1jZqlG/Y0
兎に角2050年までは地獄
249ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:39:04.68ID:o0QBRnbo0
何で人生100年なん
250ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:39:26.79ID:fuQLhSe40
統計は2020年を含む前後3年
2019年~2021年って事か
コロナは殆ど影響して無いな
251ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:39:27.02ID:GGBh9pRq0
ボケて施設行きで資産もない親の世話してる身からすると
長生きしたくないカネは残せるかわからんし子供に同じ目にあって欲しくない
252ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:39:51.16ID:I/fdo6YS0
>>235
ババア「ここで終わりにするか!?続けるか!?」
253ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:39:53.06ID:YvNGd5Ee0
>>1
沖縄は食の欧米化やろうな
254ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:39:58.01ID:WSaZvNZS0
田舎で元気に90くらいまで生きてさっと召される人生なあいいがよ
体が効かなくなってヨボヨボして生きるのが辛い人も多いよ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:40:17.81ID:1jZqlG/Y0
移民でグェンさんに日本人に成って貰うしかない
256ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:40:27.25ID:sPs+m9Lm0
寝たきり老人を失くしたらたぶん5歳位寿命が短くなる
257ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:40:54.38ID:JgQ5Rk+30
>>236
氷河期世代は金なし子なし働く気なしが多い
単純に数が多いだけじゃなく自助共助でどうにも出来ないやつが多く生活保護一直線
社会保障費爆上がりで下の世代は死ぬ
258ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:40:54.65ID:WSaZvNZS0
>>256
命が終わってないだけなんだよな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:41:01.07ID:7PFhX3OY0
薬漬けでただ生きてるだけなら経済活動しろ
老人でもできる仕事してる奴は給料下がるけど仕方ねーよな?
260ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:41:03.24ID:e+zhquBf0
47位の青森県以外は1位から46位まで差が1年も
なくて誤差の範囲でワロタw
261ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:41:13.65ID:MwRPx31P0
今ぐらいがピークじゃないの
悪い物食べてる世代になると下がりそう
262ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:41:33.94ID:QgRAiOAm0
もっとワクチンプリーズ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:41:45.18ID:nTcwpY+y0
発表される平均寿命は0歳児の平均余命なので
自分の生まれた年の平均余命を見ないと意味ないよ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:42:30.97ID:/UI5i+qc0
親戚とか周り見ても90代まで生きるのが普通になってきたな
70代で病気で死ななきゃ90、100までって感じ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:42:32.06ID:WSaZvNZS0
>>261
比較する対象じゃないが
今の小学生くらいは寿命が短くなるよな
とにかく脆い
266ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:42:32.09ID:1jZqlG/Y0
>>256
胃瘻で認知症末期で寝たきりなんて拷問だよな
267ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:43:21.20ID:7PFhX3OY0
結局ワクチンやばくないじゃん
反ワクのあの騒ぎようはなんだったのか
268ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:43:21.61ID:QCD4fhQG0
老人が長生きして若者がそれを負担して少子化
地獄のような未来が想像できる
269ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:43:25.79ID:WSaZvNZS0
今の高校生くらいまでは脆いか
この辺は確実に寿命が短い
270ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:43:27.21ID:BlASL+UA0
>>12
その前に健康保険廃止でしょ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:43:32.10ID:DetIvc/90
>>229
70歳までで十分だよ
子供達に財産残してさっさと逝くよ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:43:50.38ID:mB9dwmy40
>>92
独身女性も長生きって文字読めんの?w
273ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:44:19.68ID:00Ti8S9T0
だから年金払うの渋るはって話やろ?
274ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:44:46.35ID:DetIvc/90
>>223
48歳子供二人孫一人
親父に曾孫抱かせてあげたかったのが心残り
275ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:45:09.30ID:hwn9scq/0
>>267
2020年と書いてるだろ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:45:16.63ID:BlASL+UA0
>>29
安心しろ。男は81歳で死ぬから。80過ぎてからが地獄だからな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:45:33.66ID:7HwIl3/e0
近所のスーパーの駐車場の誘導員が65歳以上っぽいんだけど
スーパーに入ろうとする車、出ようとする車、通行人が同時に来て全くさばけてなかった
判断力思考力が衰えた老人がやる仕事じゃない
けど政府は高齢者も働けと言うしこの国改めてやばいと思った
278ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:45:34.85ID:JgQ5Rk+30
若い人かわいそうだな
給料あんま上がらないのに物価も税金も年金保険料も健康保険料も上がりまくってる
下の世代ほど地獄だよ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:45:39.24ID:p0HLM6+I0
健康寿命との差分も出せと
280ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:46:19.18ID:DpjnJqQE0
老人栄えて若者貧困
281ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:46:19.96ID:BRCnVYi30
平均寿命は予想寿命であって
実際の死んでる年齢と関係ないからな
実際はもっと短いよ
男の9割は88歳まで生きられない
282ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:47:08.36ID:nhcrEkZ60
>>2
ばか??

このときはワクチンやってーねーだろ。
おまえの接種証明の日付いつだよwwwwww
283ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:47:35.44ID:Arx6qviw0
>>7
文盲かな?
2021年の死者で作ってないぞこの統計
284ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:47:43.83ID:YvNGd5Ee0
>>261
あと食べ過ぎも良くない
今の高齢者は子供のときは戦争のせいで少食
285ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:47:46.88ID:1chdpW3N0
なんでなん?
286ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:48:16.35ID:BlASL+UA0
>>277
65歳は若いよ。年じゃなくその人に問題あると思う
287ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:48:24.84ID:nhcrEkZ60
>>267
ばか?

おまえ2020年になんのワクチン打ったんだ??www
288ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:48:42.80ID:/M3WG8350
>>277
お前に捌けるのか?
たちの悪いお客に対しても毅然と立ち向かう度胸や素早い対応が
289ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:49:05.54ID:hoMy6Z5x0
>>283
>>147
290ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:49:10.77ID:BWgkUZ+S0
今の高齢者の年金は半額に減らせ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:49:18.04ID:Z6KNOULi0
ベッドの上で寝たきり老人が150万人
今後250万人まで増える想定

そんな状況で寿命伸ばしてどうするんですか?
寝てるだけの人に年金、医療費使って
若い人が支えてるんですよ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:49:23.58ID:GrdPjKt40
出生率はどんどん減る一方でジジババがしぶとい絶望感よ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:49:33.48ID:GohqET9b0
>>250
影響してるじゃん
2020年なんて政府もマスコミもコロナでお年寄りが危ない若者は自粛しろの一点張りだったし
2021年もコロナ入院が多いのは圧倒的に高齢者だった
294ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:49:57.51ID:GyxvrrQx0
平均でこれってマジ?
芸能人の訃報とかほとんどこの手前で亡くなってるイメージだけど
295ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:50:06.63ID:GmX39aX/0
>>278
これ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:50:09.18ID:Zin9j8P+0
女長生きすぎ
平均で87.6って恐ろしいわ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:50:36.44ID:IRUFgWHI0
1 厚労省かぁ あてにならないな。
298ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:50:39.22ID:D1/Q7jXr0
>>261
60代って実は早死多くね?
近所で2人も60代で亡くなってるわ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:50:49.41ID:4DxSMeVQ0
>>294
延命しようと思えば10年は伸ばせる
途中でやめることは不可
300ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:50:57.76ID:KmpiZowz0
コロナショボ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:52:09.62ID:EEZcCQwA0
うちの家系で80越えた男はおらんけどわしは来年や
困ったわ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:52:46.42ID:i3aPVBDM0
5年くらいタクドラやってたが
「主人やっと死んでくれた」
ってお婆ちゃんを累計3人乗せた
鍋してもほとんど肉食べちゃうしとか、
小さいストレスを色々聞いたけど
わがままがキツいらしいな
「悲しくないですか」
って聞いても、嬉しいそうだ
爺はあまり長生きしないでも良いかもな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:53:01.74ID:ooAXv4oV0
お前らがタバコ吸うな酒飲むなと大騒ぎするからジジイがドンドン元気になるんだよ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:53:25.43ID:9vQA4bOk0
>>1
2020年かよ
2022年以降はガクっと下がるんだろうね
305ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:53:45.22ID:AkJdpCmU0
>>294
訃報がない有名人はみんな生きてる
訃報があって「まだ生きてたのか」って驚くケースが多い
306ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:54:03.72ID:lRcVFJtH0
酒やタバコで不摂生したり、
栄養もそんなに高くない食事を摂ってきた爺さん婆さんが長生きしてるって…
俺らの頃にはさらに医療も進歩して100歳くらいまで普通に生きてそうだな。
307ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:54:31.46ID:rCs4roSG0
>>18
独身女は不幸と喚きながら女の独身が増えた今のほうが幸福度も寿命も高くなるという事実
男さんマジでいらんなw
308ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:55:39.65ID:IzjgBWee0
日本のコロナ対策は年寄りを生かすために若者を犠牲にしたってことがはっきりしたな。

年寄りでもないのに支持してるアホw
309ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:55:48.93ID:njw62D7O0
日本凄すぎ
老人しぶとい
310ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:55:54.46ID:y33/L7NP0
これからワク信のせいで平均寿命が縮まるよ。
どーすんだ!
ワク信野郎め(●`ε´●)
311ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:56:17.03ID:4DxSMeVQ0
健康寿命は女75、男72
うんこの始末も自分でできなくなっても生きたいならどうぞ
平均寿命まで頑張ってください
312ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:56:17.22ID:jfUqE0WK0
ワクチンのおかげ
皆もちゃんと5回目まで打つべきだと思う
313ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:56:23.54ID:njw62D7O0
未来のために
医療にばっかり金と手間かけるの止めよう
314ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:56:39.84ID:rCs4roSG0
不幸不幸喚いてる一部人間がいるがいうほど悪くない世の中だよな
315ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:56:50.90ID:Uh4IvdD50
日本人の寿命が伸びてるだけではなく世界の人口もコロナ禍前より増えてるからな
この茶番劇を推し進めたクズは大体想像出来る
316ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:57:08.54ID:7jJQL3JI0
>>29
どこかから投身自殺しろ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:57:21.31ID:74znim6p0
この世に産まれないことが一番の幸せ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:57:26.01ID:RqDqMnCK0
>>2
厚生労働省は23日、2020年の都道府県別の平均寿命を発表した。

枠を打つ前は素晴らしい事に、日本はコロナ下でも平均寿命が伸びたとういう結果なんだがwww

これは、当然普通の未接種なら把握してる数字。枠始まってからの数字が本番になるwww
319ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:57:36.55ID:9GEQuYxz0
増えも減りも上よりも下方が多いだろうしそりゃ平均は延びるわな
320ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:57:40.76ID:7SNwNgHI0
若者よスマナイ
俺は70になる前に必ず死ぬから
君たちには絶対迷惑かけないから!!
321ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:57:43.48ID:DetIvc/90
>>306
えっ?金持ってるわけじゃないのに長生きしたいの?
俺は性欲と物欲無くなったら死んでいいわ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:57:46.43ID:74znim6p0
長生きしたところで、おれじん状態が悪化するだけ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:57:49.98ID:e+zhquBf0
詳しく見たら21年の結果が含まれているから
コロナ死も項目にあるな
ちなみにコロナ死の割合が全国で1番だったのが
沖縄県だそうです
324ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:58:06.96ID:rCs4roSG0
>>311
そうはいってもお前も自殺せずちんたらいきるんだろ
今自殺しないのが全てだわ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:58:27.35ID:8kOu8CUR0
希望者は安楽死でいいのにね
借金してギャンブルからの退路になると混乱するからあかんのだろうな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:58:27.89ID:N9ykCxNr0
まだ半分もいってないがもう死にたい
327ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:58:29.61ID:BlASL+UA0
>>316
処理する人に迷惑だろ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:58:40.11ID:74znim6p0
長生きってそれだけおれじん状態の期間が長引くわけだよな
絶対に嫌だ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:59:08.22ID:74znim6p0
このスレ見てる皆さんはおれじん状態ありますか?
330ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 17:59:43.28ID:rCs4roSG0
>>325
自殺しないやつが安楽死選ぶわけないじゃんw
別に死のうと思えば安楽死なくともどうとでもできるよ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:00:00.27ID:Dr4MycFc0
人間の寿命は50歳で十分
332ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:00:31.49ID:3b85y0yJ0
あれあれ?超過死が増えてるのに平均寿命は伸びてるの?w
333ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:00:32.13ID:EEZcCQwA0
父親は戦死だった
今はそれがない
334ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:00:42.60ID:MbG9rjR40
なほ超過死亡
335ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:01:12.93ID:7tBMXRm00
90代の親戚が施設にいて何回もクラスター出てるがかかりもせず元気にしてるよ。秋に面会行ったら最近物騒だからあんま出歩くなよと言われたw
336ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:01:29.99ID:Dr4MycFc0
人間の寿命を50歳で固定すれば
半分の問題は解決する
337ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:01:34.04ID:74znim6p0
一昨年、アルバイト先にいた老人がうんこ臭かったな
うんこもらしてたのかな
あんなふうになってまで生きたくない 
おれじん状態が悪化する
338ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:01:44.07ID:bMiKRmeh0
80歳は遠すぎるわ
不安の中行きたくないから途中で自殺する
339ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:01:46.36ID:IzjgBWee0
>>332
どっちも事実ってだけなんだが数字が弱い人は矛盾と捉えてしまうのか……w
340ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:02:01.88ID:AkJdpCmU0
>>314
要介護の親がいつまでも生き続けて不幸、絶望
341ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:02:36.76ID:bMiKRmeh0
>>337
完全に君の未来じゃん
342ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:02:37.71ID:aOwkYwJz0
幸福度が低い国ほど平均寿命が長いよな
まぁそういう事だ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:03:13.14ID:8kOu8CUR0
>>330
死に方は勝手だけど死体の後処理までしてもらった方がいいでしょ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:03:24.52ID:NWMrJ9Ty0
>>9
医療費はかかって寿命はさほど縮まらないやろな。
今のジジイ達は8割とか(元)喫煙者やろ?
それでもこの長寿なのだから!
345ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:03:28.06ID:Q1i+4KLO0
大事なのは健康寿命
寝たきりとか認知症とか実際見ちゃうと生きているとは何かを考えさせられる
346ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:03:28.39ID:74znim6p0
>>341
今もたまにうんこもらすからね
3ヶ月に一回のペースで
この頻度が増えるなんて、マジで考えたくもない
おれじん状態
347ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:03:33.30ID:CHzk7e7p0
流行り病でも平均寿命は伸びるなんてこと歴史上あった?
348ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:03:35.41ID:Wbmi7lfb0
他国はコロナで高齢者を減らしたのに
349ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:03:44.13ID:22HP4ph20
社会保障費のバカ食い
350ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:03:58.23ID:TQQndam00
30年前は女が81歳、男が76歳だったのにえらい延びたな
351ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:04:00.98ID:M+eHZM9n0
まだ伸びてるんだ。

この先10年でおそらく一気に縮みそうだが
352ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:04:22.00ID:74znim6p0
やっぱ、老人になるとうんこもらしまくりなんですか?
353ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:04:24.22ID:VF337RNy0
とにかく健康寿命伸ばさんといかん
354ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:04:34.82ID:rCs4roSG0
>>340
そういうのは遥か昔からあるし
奥さんに介護を押し付けられなくなったから
介護に苦しむ男が増えたのは事実だと思うが
そもそもそれは今までが異常なだけ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:04:45.11ID:xe337/Zw0
>>1
健康寿命も伸びてんだから75歳までは普通に会社員するしかないな
平均90歳て、恐ろしいわ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:04:58.84ID:bMiKRmeh0
>>346
俺は突発的に死なない限り自殺するよ
君もそうしようぜ
気が楽になるよ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:05:15.94ID:sHf4PyZu0
>>302
1000人中3人か、5人中3人かで全然違うしなあ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:05:15.99ID:DetIvc/90
自分の子供達に面倒見てもらえない老人はさっさと死ねばいいのに
359ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:05:19.48ID:Dr4MycFc0
前頭葉がイカれたら人間から化け物に
変身するので法律を適用すべきでない
360ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:05:30.59ID:22HP4ph20
男性81歳、女性87歳って
どんんだけ伸びてんだよ
コロナ禍やぞ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:05:35.14ID:q/mI0wN60
>>1
平均寿命は今年生まれた子に適用されるやつだから
お前らがこれだけ生きられると思うなよ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:05:39.11ID:rCs4roSG0
>>343
そういうこと考えるようなやつは死なないよw
363ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:05:41.41ID:nSmH2wE70
新型コロナでイタリアはかなり高齢者が亡くなったし、これから中国の高齢者も大勢亡くなると思う。
日本だけが超高齢化していく。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:06:04.08ID:74znim6p0
>>356
俺も早く死にたい
この前職場でキレて居心地悪いんだよね
日に日におれじん状態が蓄積するだけの人生だよ
この世に産まれないことが一番の幸せ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:06:19.53ID:bMiKRmeh0
平均が80歳ってすごいよな
366ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:06:21.83ID:4sfrpzsW0
年金受給を遅らせるよりも安楽死制度作った方が早くないか🤔
国民も政府もうぃんうぃんなんだ🤓
367ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:06:33.05ID:DetIvc/90
>>348
現在進行形でガンガン減ってるよ
たまには新聞読め
368ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:06:38.37ID:rVHoSY0B0
老人ゾンビで国滅ぶ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:06:52.20ID:74znim6p0
貯金全額払うから安楽死させてほしい
おれじん状態から解放されたい
370ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:00.97ID:rCs4roSG0
うだうだ言って結局死なないし現状維持なのが日本人
371ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:09.73ID:22HP4ph20
なかなか死なない日本の老人問題の闇は深いな
372ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:10.33ID:AkJdpCmU0
>>354
昔と今では寿命が全然違う
要介護での生存期間が何倍も伸びてる
373ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:19.97ID:rth0RGgY0
iDeCoにぶっこむしかないだろ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:30.56ID:sHf4PyZu0
>>364
さっきから「おれじん」って何?
375ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:49.33ID:9lB6m5K20
え?男性独身だと早死に言われてたのに伸び始めたの?
おかしいねw
376ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:52.13ID:qXBOGpBE0
コロナで医者にかかる人が減ったのが良かったんだろうな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:54.85ID:Cd+gzUTr0
これは寝たきり寿命だろ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:07:57.84ID:74znim6p0
>>374
俺の人生って何だったんすかねと思い悩むさま
379ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:08:03.65ID:NOE2mCLz0
>>360
確かコロナで年寄りが病院に行かなくなって無駄な治療を受けなかった結果寿命が延びた
380ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:08:18.64ID:8kOu8CUR0
>>362
まあいつまでも健康ならそう考えられるでしょうね
381ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:08:52.07ID:sHf4PyZu0
>>378
そんなん通じるの?
初めて聞いたわ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:08:52.75ID:TlwiMHA30
2021以降は超過死でかなり下がるよ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:03.34ID:22HP4ph20
世界2位ぐらいの長寿やったのに、1位になっとるやん
どんだけ生き残るんだよ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:06.14ID:9lB6m5K20
>>372
意味ないというかむしろ拷問やん
385ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:09.29ID:cE+AAi780
日本の医療制度のおかげ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:16.14ID:rCs4roSG0
>>372
その分昔より介護サービスも充実してるじゃん
387ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:45.53ID:CZLtOxa10
部分最適の一例
388ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:51.12ID:LuF+Vd2U0
>>352
漏らすだけじゃなくて、投げてきたり、壁に塗り塗りしたりするんやで
389ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:51.29ID:buOUqwO40
健康寿命は?
今の日本人は食生活が変わってきたからそんなに長生き出来なくなると思ってたけどそれ以上に医療の発達の方が上なのかな
390ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:51.31ID:74znim6p0
>>381
一部の板では流行ってる言葉だよ
過疎板での方言みたいなもん
便利な言葉ではあると思うけどね
うんこ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:09:58.20ID:zgjdCgRa0
女はパンツを汚すしか能のない不浄の生き物
392ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:10:08.23ID:2vd/TsgX0
昨年は減ってたのよね。
男性が寿命が延びるのは嬉しいな
393ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:10:21.97ID:DetIvc/90
死にたかったら大量飲酒して氷水の風呂に入ればいい
394ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:10:45.35ID:S3v5R8ff0
女はキツいぞ。黙ってても軒並み90歳過ぎまで生きるからな。うちの近所、独居の老女だらけだわ。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:10:46.88ID:22HP4ph20
さすが社会保障費がめちゃくちゃ金かかってるだけはあるよな
若い人たちから老人へ所得移転してんだもんな
そら子供産まれてこんわ
今年最悪の77万人だっけ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:10:54.20ID:8UUlpZyO0
>>2


ワクチン信者って2020年すら読めないの?
397ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:00.61ID:74znim6p0
>>388
認知症怖いよな
まあ、だいぶ進行したらおれじん感情すらなくなるのかもしれないが
398ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:01.68ID:rCs4roSG0
>>380
寿命が伸びまくってるのが全てじゃん
本気で死にたいやつは安楽死なくても死ぬんだよ
現に自殺の一番の原因は病死
399ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:13.29ID:Dr4MycFc0
次は欧米の金持ちに産まれたい
それが無理ならネズミかセミでいいわ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:24.71ID:l2mGD/HI0
>>389
粗食で長生きなんてのが妄想だから
401ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:28.86ID:ooAXv4oV0
反ワクの言う通りならワクチン5回とか打てば死ねるんだろ
俺らジジイは打ちまくってさっさと死のうぜ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:35.37ID:74znim6p0
>>391
俺もよくメンズビキニにうんすじついてるよ
その度におれじん状態になる
403ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:38.98ID:22HP4ph20
めちゃくちゃ金かけてるからめちゃくちゃ生きるっていう
単純な仕組みよなw
404ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:49.46ID:9lB6m5K20
>>386
若年層や低賃金層奴隷化だからな…死んで欲しくないけど面倒見れないですぅって苦労他人にさせてる現代は歪だよ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:11:56.91ID:rCs4roSG0
>>391
女が幸せそうだからって妬むなよw
406ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:12:02.89ID:S3v5R8ff0
>>386
これからが地獄。寿命は伸びたが、介護の担い手がいなくなって詰む。今でも自治体によっちゃ、ケアマネが見つからなかったり、ケアプランくんでもヘルパーいなかったり。
407ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:12:07.02ID:v5zfg7ct0
年金目当てに生きてることにしてる遺族いるだろ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:12:07.39ID:sHf4PyZu0
>>388
よく聞くけど、ホントにそんなことあるのか
409ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:12:08.51ID:AkJdpCmU0
>>386
それはあるね
それ故の長寿命でもあるけど
410ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:12:18.11ID:cE+AAi780
国民皆保険止めれば短くなるよ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:12:40.89ID:pQMpRQIN0
2020年データをこのタイミングで出すとは厚労省お主も悪よのうカッカッカッ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:12:44.25ID:22HP4ph20
ただ単純に日本の介護が充実してるから長生きしてると思うわ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:12:49.95ID:74znim6p0
>>408
あるんだよそれが
うんざりだよな
うんこまみれのざりがに略してうんざり
414ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:00.27ID:9lB6m5K20
>>389
それはこれからじゃないん?
言われ始めたのもジムで運動し始めたのも割と最近やん
415ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:08.76ID:S3v5R8ff0
>>408
あるよ。ウンコをウンコと認識できないんだから。
416ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:09.07ID:l2mGD/HI0
>>399
チョウチンアンコウのオスに一票
417ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:14.50ID:aGQCF35+0
コロナで健康になった
418ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:29.86ID:lnQAxhL/0
心臓動いてるだけっていう
419ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:34.13ID:43Jc1S6S0
めっちゃ長生きで草
420ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:36.96ID:1ad4vvN90
社会福祉に使う金を老人の筋トレジム使用料金の補助にあてプロテインでも支給してやれば?
421ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:47.03ID:gcZNTb+20
男が70歳まで生きれる確率は?
今の40代だと年金確実に70歳だと思うんだが
3割くらい死んで貰えない気がする
422ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:49.45ID:22HP4ph20
>>408
うんこで遊んでたりするの普通にあるらしい
看護師さんがシャワーで洗ってあげて大変らしい
423ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:13:51.21ID:9lB6m5K20
>>394
いいんちゃう?
女性が願った世界やろ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:14:04.87ID:H58CPC9M0
>>78
2020年の平均寿命だから
425ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:14:08.62ID:sHf4PyZu0
>>412
介護じゃなくて医療かな
胃ろうで生かしたり
426ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:14:12.07ID:74znim6p0
>>415
怖いなそれ
想像するだけでおれじん状態だ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:14:17.48ID:0ukEB1Dy0
長生きすりゃいいってもんでもないだろ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:14:26.69ID:v5zfg7ct0
>>408
介護職やってた友だちも言ってたぞ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:14:27.29ID:+FC43ksf0
反ワクがスレ違いの話題そらしばっかりして高齢化についてなにも考えてないと分かるスレ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:14:48.77ID:ewHCXyKo0
消費税20%不可避
431ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:14:58.39ID:rCs4roSG0
>>406
外人いるから大丈夫っしょ
外人が定着するかとか金銭的な問題はあるが
432ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:15:07.95ID:sHf4PyZu0
>>415
認識できないとしてもなんで投げるんだ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:15:25.81ID:74znim6p0
>>422
某芸能人夫婦もうんこで遊ぶの好きだっていう噂聞いた
まだ認知症になるような年齢でもないだろうが
434ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:15:34.81ID:3M/cCtZ50
>>2
みんながワクチン打つ前の2020年はコロナ禍にも関わらず平均寿命が長かったよなあ(遠い目)
435ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:15:38.02ID:ooAXv4oV0
気にし過ぎの若い奴がこれからバタバタ死んでいくんだろうな
ジジイ最強よ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:15:40.35ID:Nry1+Ene0
若者の自殺者は増えてるのに
老人は平均寿命更新って凄い国だな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:15:48.82ID:22HP4ph20
>>425
日本は看護施設とか訪問看護とか充実してんじゃん
ものすごいお金かかってるよ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:16:04.08ID:X7po5ypq0
寿命は四十歳が適正
439ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:16:17.03ID:U1qgY5ua0
あいつらめっちゃ早起きして病院に列作ってるもんなその元気あれば医者いらずだろうにw
440ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:16:25.13ID:rCs4roSG0
>>423
別に結婚しても女のほうが長生きだから孤独死の可能性高いもんな
むしろこどおじとかに搾取されたババアが一番悲惨
441ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:16:55.29ID:pQMpRQIN0
>>438
せめて下天のウチにくらぶれるぐらい生かしてくれw
442ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:17:11.70ID:JsZS7V+w0
なんで2020年のを今頃
443ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:17:19.39ID:22HP4ph20
看護は男のほうがとんでもなく大変って聞いたわ
会社にいたときの偉そうな態度が年寄りになっても看護師相手に出るらしい
男はめんどくさいって聞いた
444ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:17:21.04ID:2XxH+nxX0
この国はある意味で地獄だな
どんな悪い事してジャップ地獄に落ちたんだ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:17:23.42ID:8kOu8CUR0
>>398
一概に死ぬ動機を語れるほど看取ってきたわけじゃないからなんともいえんが安楽死があって利用しないのが大多数なら解禁しちゃえばいいじゃん
446ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:17:29.68ID:74znim6p0
結局、生かされてるだけなんだよな
結婚なんかにも夢持てないし
そもそも、ブスとえっちしたところで童貞卒業したことにはならない
447ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:17:30.73ID:DjTvwsEK0
>>427
まさにそれでな
良い人間は長生きすべきで悪い人間は早く死ぬべきなんだよ
長生きする以上は良い人間でいなければ業を深くしているだけで本人にとって損でしかない
448ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:17:54.54ID:bAD1NRrf0
独身男性の平均寿命が67歳ってことは
既婚男性の平均寿命は90歳くらいってことか?
449ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:18:13.41ID:rCs4roSG0
>>443
そういうのもあるがシンプルに女より図体でかいしね
450ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:18:40.48ID:usfNzDZH0
コロナウィルスの影響なしか
451ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:18:50.55ID:kOuRCK7Y0
>>1
日本人の男は殺処分でよい
452ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:19:31.52ID:r++hPkIL0
ストレスが無いからかクズな年寄りの方が長生きだよな母方の優しいじいちゃんは80で亡くなったのに父方の傲慢なじじいは90過ぎても元気だわ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:03.69ID:jiNXcFkW0
>>423
90近くなると、生活力や認知力の低下で、ゴミ屋敷になるのがなぁ。これから生涯独身の女も増えて、ゴミ屋敷が激増すると思う。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:05.35ID:74znim6p0
スレタイの072という数字を見てオナニーを連想したのはおれだけか?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:15.75ID:6I1Yl5450
延ばすな延ばすな...
現役世代が大変なんじゃい!
456ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:20.85ID:rCs4roSG0
>>445
解放する必要がないじゃん
民主主義だし、そら安楽死希望が多数派なら解放されるんでね
ごく一部のためにわざわざ働くほど世の中暇じゃない
457ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:27.10ID:feiHxIHD0
>>388
これほど惨めで迷惑な話もないわ
70前後で頭冴えてて身体もそこそこ動くうちに死ぬのがいちばん
458ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:27.56ID:bfydfvkt0
>>443
身体が不自由になったからと赤ちゃん扱いする看護師の方に問題があると思う
459ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:29.41ID:sHf4PyZu0
寿命伸びても介護施設で虐待されたり
地獄やな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:52.97ID:ToC+0HPS0
素晴らしいね
461ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:20:59.98ID:Jqn7+B1F0
男性はタバコ辞めた人多いからその分の延びだな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:21:04.30ID:pQMpRQIN0
>>452
髪様は寂しがりお気に入りから手元に戻すは昔から言われてること
463ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:21:15.11ID:/jtQL9Fa0
>>1
で、中央値は?
464ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:21:17.79ID:rCs4roSG0
>>453
結婚してもそんなんかわらんじゃんw
呪詛唱えて現状になにが不満なの?
465ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:21:19.94ID:D1/Q7jXr0
>>449
道端で突然知らないおじいさんに立つのに手を貸してくれと言われて介護したことあるけど腰痛になったよ
小柄な人だったけど全体重預けられるとクソ重いね
466ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:21:20.92ID:JsZS7V+w0
去年下がってんじゃねーか

男の平均寿命は 81.47 年、女の平均寿命は87.57年となり、平均寿命(2021)と健康寿命(2019)との差は、男8.79年、女12.19年となりました。
https://www.satsuki-jutaku.jp/journal/article/p=2002
467ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:21:28.82ID:Uy9Qp1VX0
どうせ特定の所得ある世帯のみの調査だ

ワクチンで死にまくっててクソ怪しい
468ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:21:58.49ID:4SR2YPt/0
>>454
大丈夫だ 
健全な日本人男性なら、当たり前の連想

周りの人間が全員敵になっても
俺だけはお前を庇う
469ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:22:03.22ID:2XxH+nxX0
>>448
むしろ早く死ねた方がマシかもな
これからの日本 老人早く死んでくれ 俺らの生活が詰む とかもっと若い奴らに言われながら生きるんだから
470ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:22:11.59ID:8E/eS92F0
>>150
自分もその年くらいまでにやりたい事やって逝きたい
471ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:22:13.84ID:22HP4ph20
長寿なんてなんもいいことないからな
現役世代が苦しいだけで
472ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:22:26.35ID:c4k1zX0W0
年寄りなんて肺炎致命傷だしマスク効果出たのかも
473ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:22:31.65ID:wOzb9ma00
2020年のデータでどやってるワク信
2020年が伸びてワクチン接種を開始した2021年が縮んでもワク信なんだろうな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:22:50.79ID:rCs4roSG0
>>465
介護は肉体労働だよな
そら言うこと聞かない70キロの肉の固まりとか地獄だわ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:22:51.99ID:YRWpZM8Z0
観測気球記事だな
文句が出なけりゃ段階的に70歳まで年金給付開始が延長
476ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:23:00.15ID:sHf4PyZu0
>>466
あっ
やっぱり
477ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:23:35.02ID:pQMpRQIN0
人は自分でウンコ拭けなくなったら死ぬべきは持論
478ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:23:36.56ID:22HP4ph20
介護は若いとやっぱり手でるよな
あんなの若い人がする職業じゃない
479ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:23:36.89ID:74znim6p0
>>468
ありがとうんこ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:24:09.67ID:4SR2YPt/0
>>479
どういたしまんこ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:24:27.12ID:BlASL+UA0
結局核家族化が進んで1人の老人を息子夫婦、孫と共同で世話していたのを
介護職員にまかせるようになったのが無理があるんだろうな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:24:31.85ID:TG+QBleh0
生産性の無い老人が長生き
美しい国ニッポン
483ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:24:43.20ID:KTnK20WR0
生きてるのか死んでるのか分からんヨボヨボ老人が増えた結果
484ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:25:17.77ID:8kOu8CUR0
>>456
確かに現状だと安楽死を求める少数は外国行って安楽死受ければ済む話ではあるからなぁ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:25:55.09ID:22HP4ph20
安楽死開放すればいいのにな
ボケたら安楽死してくださいってほとんどの人が思ってんだろ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:26:00.33ID:pQMpRQIN0
>>484
なんだかんだで300万以上掛かるんだろ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:26:15.33ID:6I1Yl5450
>>466
やったぜ!
488ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:26:19.10ID:sHf4PyZu0
>>481
家庭に戻す方が無理があるよ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:26:55.04ID:BlASL+UA0
喜ばしいニュースなのにほとんど喜んでる人がいないw
490ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:27:03.75ID:EPvA5yBp0
生命保険いる?
491ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:27:39.63ID:UqZ/OEMW0
出生数の推移だが

団塊の第1次ベビーブームが
年270万人

団塊ジュニアの第2次ベビーブームが
年210万人

今年は
年77万人
492ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:27:51.98ID:UqZ/OEMW0
出生数

団塊世代 年270万人
団塊ジュニア 年210万人

01年 117.1万  
02年 115.4
03年 112.4
04年 111.1
05年 106.3
06年 109.3
07年 109.0
08年 109.1
09年 107.0
10年 107.1
11年 105.1
12年 103.7
13年 103.0
14年 100.4
15年 100.6
16年 97.7
17年 94.6
18年 91.8
19年 86.5
20年 84.0
21年 81.1
22年 77万人
493ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:27:59.95ID:EPvA5yBp0
緑内障になったら長生きしてもつまらんぞ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:28:18.06ID:4SR2YPt/0
>>481
これはあると思う
実際、痴呆になり飲食もままならない
ご飯を食べなくなったらもう放置するとかあったのに、今は病院で点滴やら打って伸ばすからな
495ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:28:32.94ID:6I1Yl5450
>>493
目が見えないまま生き続けるってキツイな
496ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:28:35.14ID:AfKrwKdI0
代わりに出生数は激減
にもかかわらずコロナで相変わらず大騒ぎ
この国のアホさは底抜け
497ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:28:47.47ID:pQMpRQIN0
>>493
白内障ならバッチリ治るだろ
なにが違うのか
498ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:28:56.77ID:sHf4PyZu0
>>492
恐ろしい減り方だな
499ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:29:27.90ID:BlASL+UA0
>>488
それは日本人的な考え方。欧米や中国は家族を第一に考えて
介護職員に丸投げなんて事はしないよ
500ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:29:38.55ID:kbpFMfqE0
ただし生涯独身の独居男性の平均寿命は68歳
年金ろくに受け取らないまま死ぬから安心しろ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:29:41.25ID:VFcz8CZc0
>>489
過ぎたるは猶及ばざるが如し
長寿命が喜ばしいのは80歳まで
502ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:12.49ID:AfKrwKdI0
コロナなんてマスゴミがあおって作った偽のパンデミックというのがこれを見てもわかる
503ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:14.53ID:sHf4PyZu0
>>499
壺の考え
504ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:18.56ID:A1wYWHcF0
アメリカなんてコロナで年単位で短くなってるのにね。
全力で老人守ってこのザマ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:25.47ID:6I1Yl5450
来年の出生数は70万かな
506ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:26.92ID:T38Mg9SW0
嘘くせえぇなぁ
年金詐欺るための嘘データだろ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:32.61ID:1nqifG7R0
ヨボヨボの枯れ木が生きてたってなんら楽しくないぞ
早いとこ朽ち果てて消滅すべき
それが次の世代の負担を減らす良い行動である
508ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:47.90ID:pQMpRQIN0
>>501
矍鑠たる90才なら喜ばしいけどな
自分で尻も拭けないなら…
509ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:30:50.96ID:Sii57Fh90
65歳男の壁の強さよ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:31:33.72ID:BlASL+UA0
>>497
緑内障は視野がどんどん狭くなって最後は失明する病気
511ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:31:55.86ID:22HP4ph20
>>505
岸田の日本潰し効いてるよな
512ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:31:56.45ID:2XxH+nxX0
>>500
生活保護だとまあまあ生きる
513ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:32:01.58ID:1GwV51sf0
出生数減っても同じだけ死ねば問題なく無い?
514ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:32:06.64ID:x7+5TMU/0
>>24
20年の超過死亡は減ってるからね
515ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:32:10.50ID:pQMpRQIN0
>>510
白内障も見えなくなる病気だろ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:32:43.83ID:3i8cFjD20
同世代内で年金奪い合うデスゲーム形式にすれば良いんじゃね?
517ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:32:46.54ID:geRvAzPt0
え?ワクチンで死んでるはずなのに?
518ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:33:01.70ID:VFcz8CZc0
>>508
自分で尻が拭けないなら60歳永眠で十分
519ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:33:10.67ID:7l4tY4y20
流行語大賞の選考委員の年齢
72歳
69歳
48歳
59歳
64歳
63歳
520ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:33:12.27ID:pAptEDEP0
>>515
目が見えなくなる原因が違う
緑内障は今の時点では治らない
521ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:33:34.71ID:pQMpRQIN0
>>518
個体差あり過ぎなんだよな
522ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:33:35.84ID:gfz9sJpL0
俺の親父!はよ死ねよ!短命家系なのに!
523ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:33:52.24ID:10olCZVo0
いけずは長生きの秘訣どすえ、てなことはない
524ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:33:54.90ID:2XxH+nxX0
>>508
最悪、ベッドに拘束されて管繋がれて、自殺すら出来ないからな
ジテ、、 ゴロジテ状態
525ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:34:32.51ID:BlASL+UA0
>>515
白内障は水晶体取って眼内レンズ入れれば見えるようになる
緑内障の方がはるかに恐い
526ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:35:02.10ID:pQMpRQIN0
>>520
水晶体の濁りが白内障なら緑内障はなにがイカレるの?
527ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:35:11.53ID:JsZS7V+w0
ワクチン開始前のデータで喜んでるワク信ってやっぱり低学歴しかいないんだろうな
528ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:35:25.18ID:OibPwVhD0
75歳になったらコロナワクチン打ちたいわ〜
そして80前にコロっと逝きたい
20年後だけど接種権を持っていけば打ってくれるだろうか?
529ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:35:27.27ID:t875k9jX0
みんな独身になったら最終的に男女ともに同じくらいの平均年齢になったりしてw
530ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:36:02.10ID:3m6A/uj10
この平均寿命と言う考え方がおかしい
自殺者ネグレクト者病死者などを考慮すると60歳まで生きれた人は何割なのか
これからは重要な要素だと思う
531ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:36:36.74ID:BlASL+UA0
>>526
視神経が死ぬ。一度死んだ視神経は元に戻らない
532ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:36:44.88ID:oC348O8X0
>>13
今1歳以上の人で値が上げ下げするわけじゃない
533ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:36:45.18ID:Xhs3tjFI0
長生きでも健康ならいいけど
自分はそこまで長生きしなくてもいいかなと最近思う
534ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:37:16.88ID:yeTk8OTb0
ゾンビランドかよ
そりゃ滅ぶわ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:37:20.06ID:Sii57Fh90
>>529
独身女はそこそこ生きる
536ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:37:31.50ID:GsS+pUaI0
>>497
緑内障は、高血圧由来の高眼圧と近眼があれば40で発症する珍しくない病気
点眼薬やらあるが、視覚の一部が欠けていくんだよ
それと高血圧自体が、腎臓などの疾患もあるが塩分取り過ぎとかじゃなく先天性の原因不明の高血圧が多い

後は別に変な信者ではないが、高血圧の定義も年々下がって簡単にカルシウム拮抗薬出すが、カリウムの豊富なバナナ食った時の方が数値的に良くなる

変な事の羅列なるが、病院も客商売だからね 別に民間療法進める怪しいコメントじゃないけど
537ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:37:39.21ID:/B2R9p160
そりゃあ週何回も病院行ってたらな
538ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:37:48.63ID:sHf4PyZu0
60越えると個人差が凄い
頭も身体も
539ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:37:57.97ID:3m6A/uj10
年金を貰えた人が成功
成功率は何割なのか
540ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:38:08.36ID:22HP4ph20
>>528
施設で老人全員打ってるって
打たない人なんておらん
541ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:38:21.79ID:pQMpRQIN0
>>531
サンクス視神経の病気なのか
LANケーブル死んだらネットには繋がらんわな 交換出来ンし
542ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:38:52.62ID:1GwV51sf0
歳取って時間が早く感じるのは
身体が死に急いでるからなんだよ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:39:20.09ID:IR8u1ti50
独身男の平均寿命は70歳に満たないらしいが、既婚男性はいったいいくつまで生きるねんw

うちの親父も85歳でピンピンしよる
544ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:39:29.92ID:hHDZb5T+0
2020はみんなコロナ対策してであるかないから超過死亡が逆に減った年やね
翌年から皺寄せくるんでそれがどうなるかやね
545ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:39:36.58ID:anhaZ9hT0
伸びたらアカンねん
546ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:39:52.27ID:3m6A/uj10
65歳の成功者は多分80%以下だろ?
547ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:39:55.66ID:nv2VhDez0
2020って
コロワク打たせる前の統計かw
今年の統計だとどのくらい下がるか楽しみだわ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:40:04.58ID:Xhs3tjFI0
うちのお父さんは61歳で亡くなった
お母さん一人で寂しそう
549ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:40:06.54ID:hoMy6Z5x0
>>525
白内障は将来点眼薬で治るようになるかも

白内障の点眼薬に向け有効物質を発見、手術できない途上国で切実
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDJ7QH7QDFPISC01W.html

ラットの水晶体に白内障を起こし、エピジェネティクスが起きるのを妨げる様々な化合物(阻害剤)を投与して治療効果を検証。3種類に投与から2~4日で白濁が消える効果が認められた。
550ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:40:11.56ID:pQMpRQIN0
>>536
おぉ怖いねやはり日々の食生活は大事なんだな
551ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:40:39.35ID:iseo2OXW0
寝たきりATMと化してる連中も多そう
552ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:40:46.84ID:p7tJS9Ua0
冷静に考えて平均で80超えるとかすげえ
どうやって飯食っていこうか考えたら恐ろしいんだが
553ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:40:49.19ID:BlASL+UA0
>>536
俺も眼圧高いってんで1日3回点眼してるわ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:41:16.75ID:3m6A/uj10
男は50から急に減る
今は45歳
成功率が下がっている
555ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:41:42.81ID:hoMy6Z5x0
>>525
飲み薬だった…
556ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:41:56.51ID:tTVFxr6v0
喫煙と飲酒の減少が主な要因だろう
557ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:42:05.22ID:IR8u1ti50
>>542
違うよ。人生における一年の密度が薄くなるからだよ。

10歳の一年は人生の10%
50歳の一年は人生の2%でしかないから。
短く感じて当然だろ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:42:26.18ID:G7lWTr0t0
無駄に長生きしすぎだろ…ずっと元気でボケもないならいいけどさ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:42:41.43ID:1GwV51sf0
自動焦点コンタクトが出るみたいだから楽しみ
メガネでも良いけど
560ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:42:41.58ID:XW3hkZ/30
>>556
今年生まれの平均寿命だから
関係無いだろ
現実は85で4割が実感値w
561ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:43:06.65ID:4A8vUP2K0
男は40過ぎあたりから3分の1は禿げるか太るか死んでいく
562ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:43:18.22ID:usfNzDZH0
なる程
一度下げて上げたのか
策士だな
563ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:43:29.74ID:pQMpRQIN0
>>557
おう、そうだな
このスレ頭いい奴多くて楽しい
564ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:43:47.60ID:3m6A/uj10
今からは人口が多いから45歳から減らされる
我々の先輩は減らされた人が多数いるわけ
この成功率で国の評価をするべき時代
565ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:43:53.01ID:ylcaSdIM0
うちのおじいちゃん90歳なんだけど
ついに施設に入った
鼻から酸素つけて膝にボルト入ってるしもう歩けない
リハビリはやってるみたいだけどばあちゃん早く迎えに来ないかなって言ってくる
こっちもつらいよね
566ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:44:13.54ID:V0x/52nW0
もっとワクチン打たなきゃ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:44:54.52ID:6I1Yl5450
>>511
ルッキズム、貧困、マスク社会
この三要素は強い
568ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:45:37.57ID:REqafsrs0
なぜか伸びてんのかよ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:46:10.10ID:3m6A/uj10
総務省の年代別人口構成を見なよ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:48:20.39ID:ylcaSdIM0
認知症とかだと介護はもっと大変そうだよね
うちのおじいちゃんはそこは大丈夫だからなあ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:50:17.46ID:+s0NntGa0
国家破綻もうしてるか
572ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:50:19.11ID:IPOOJTyr0
これから独身弱男が60代でポックリ逝きまくるから大丈夫!
573ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:50:28.09ID:1GwV51sf0
歳取って時間が早く感じるのは
身体が死に急いでるからなんだよ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:50:48.45ID:ncipR3Au0
サプリやら何やらで栄養状態良くなったもんな
ネットで知識得られるし
575ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:51:02.61ID:a5uMQZRl0
>>553
俺も眼圧が昔から高いと診断されていたが、
あくまで俺の経験な

コンタクトやめてメガネにして、運転と仕事以外は裸眼にしたら多少眼圧低くなった

後は血圧も高いし、体内の塩分排泄がおかしいのかわからないが夏場は黒い服とか着れないぐらい塩じみができる
そのくせに小便の排泄が、おかしくなり変な事言うが頻尿になり熱湯が出ているのかと思うぐらい痛くなる
経験的に塩分を取れば治るので、夏場は常人の倍以上の塩分取ってるかも
汗かくと眉毛の上に塩の結晶ができるんだよ
これはあくまで個人の塩分補給だからオススメしない

まぁ昔の人が言う、60でも生まれ変わったと思い赤ちゃんちゃんこ着るのは生物として理にかなってるのかもな
576ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:51:21.03ID:A1wYWHcF0
>>572
6090問題で90が残されるパターンが増えそうだな。
577ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:51:26.57ID:2bxb1DDK0
オレは健康寿命が尽きる前にポックリ逝きたいな
とりあえず走れないくらい体が衰えてきたらもういいかな…
578ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:52:09.06ID:C8tkNFWE0
ええことです
579ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:54:53.73ID:aGQCF35+0
インフルエンザとか壊滅してかえって寿命延びたのかな。
でもいつか死ぬから収束する
580ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:55:38.43ID:sHf4PyZu0
2021年は短くなったし2022はさらに
581ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:56:11.92ID:+MIwFbFd0
コロナで長寿w
582ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:57:12.49ID:mf7B9JHW0
今の80代の人たちだけだよ。それより若いやつは、早死にするよ!毒食べてたんだから!
583ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:57:21.43ID:Ap0slhQD0
もう寿命は延ばさなくていいよ
自分のことは全部自分でできる高齢者はいいけど
584ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 18:57:47.48ID:r/igmBzc0
67歳が平均寿命の生涯独身男性って政府から見たら理想的なんだろうな
年金開始もまもなく70歳からになりそうだし
585ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:00:58.55ID:MshdJTZF0
独身の寿命は短いので、年金払うだけ無駄なんだよな
586ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:01:09.19ID:7u1n9xrV0
令和3年の男の平均寿命(0歳の平均余命のこと。以下同じ)は 81.47年、女の平均寿命は87.57年となり前年と比較して男は 0.09年、女は0.14 年下回りました。
平均寿命が前年を下回るのは、東日本大震災の影響を受けた2011年以来となっています。
587ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:01:30.94ID:h5uUljI30
ジジババにはムダになる栄養価の高い商品ばかりの品揃えだから長生きしちゃうじゃないか 
ジジババがスーパーに来たらもずく・コンニャク・ところ天・椎茸類だけ販売すればOK
588ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:01:42.37ID:oDXDP9Yo0
>>568
二年前まではね
589ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:04:20.70ID:QPpBgv9D0
どいつもコイツもゴミみたいなアホどもはさっさと死ねばいいのに
590ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:05:16.50ID:5R5iHBcQ0
>>584
これわかるわ
最近の結婚年齢遅すぎる
俺もそこまで歳じゃないけど、小さい頃芸能人の結婚報告とか見てコイツらガキ作れるのか?とかガキながらに心配した
高校卒業後に社会経験2年して、大学は20からでいいよな
後は幾つになっても大学入学OKしとけ
高校卒業して大学行くのが当たり前じゃなくて、社会人なって必要な人が資格などを目指す期間にしとけ

後はクリスマスじゃないけど、女も男も25で子供作れ
60とかで子育てする社会おかしいんだよ
60とか孫が可愛お言ってる世界でいい
591ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:05:20.36ID:KcD+zwIB0
健康寿命が短ければなんの意味もない
592ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:12:14.09ID:eUOaLsSr0
健康寿命でやれ
寝たきり老人とか寝てるだけだぞw
593ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:12:51.78ID:wPHXGEg40
長生き税取ればいいのに
594ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:13:02.86ID:AlBiSPKh0
>>586
マ?
595ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:13:35.30ID:hVSWLOa90
ホントかよ?
あんだけコロナや副反応で死んでるのに伸びてんのかよw
596ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:14:05.71ID:mqnz4XWq0
2020年だからワクチン前だな
597ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:14:46.08ID:jw127lzV0
平均寿命じゃなく、50歳時点の平均余命を発表し考察してほしい
598ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:15:17.44ID:I3vZKQMC0
アベノワクチンヤバすぎ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:16:00.76ID:+Vkst+5b0
>>595
って事は例年と対して変わらんって事だよな
検査したら陽性でしたってだけなんだろうね
600ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:16:52.39ID:sHf4PyZu0
>>597
50引けばいいのでは?
601ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:17:06.93ID:cglIVzUJ0
>>1
コロナで減るかと思ったけど伸び続けてるな
602ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:18:39.95ID:BXZ5kysX0
延命治療がすごいのよ
ゾンビになっても管つけまくって機械に繋げて生かしてるからな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:22:20.47ID:gzZC3HFN0
男への差別の結果やな
医療は男優先するべき
604ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:22:43.81ID:wHh4BpLL0
>>602 実際、介護の現場に10年いたけど胃ろうや気管切開してから何年も生きる事例も珍しくなかった。
当然ほぼ寝たきりの人が多い。

人間の適正寿命は65歳ぐらいでは?と個人的に思ってる。
605ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:23:23.42ID:Yy8iLtjc0
>>603
高齢者の医療費って男が女の約3倍使ってるんだけども
606ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:23:54.99ID:UkBU0mWy0
それ以上で死ぬ人の方が多いイメージ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:24:04.28ID:m98wU2360
長生きのやつのせいで
少子化
608ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:24:05.01ID:KQ6DDPtm0
0歳からの平均年齢じゃ意味ないよ
たしか60からの平均年齢だと95〜98じゃなかた?

ウチの特養の入居者みんな92〜98だよ
ワクチン5回打ってもピンピンしてる
609ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:24:41.30ID:+8i1Dz8c0
うちの親以外はさっさと死んでくれ
610sage
2022/12/23(金) 19:24:52.82ID:nCAHUJs90
なお、独身男性は早死にです
611ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:24:56.90ID:puZOvDZ80
邪魔なんだけど
612ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:25:06.22ID:+8i1Dz8c0
>>605
まじかよ
不良品すぎる
613ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:25:28.31ID:m98wU2360
親が定年ですぐ死んだひとらが羨ましい
いつまでも生きてる親は害でしかない
614ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:26:16.44ID:YnLEFuOo0
嘘こけ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:26:21.72ID:TeIAhUIo0
人口ピラミッドが健全ならこの数字も喜ばしいのだがな
616ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:26:28.28ID:m98wU2360
>>609
奇特な考えだね

自分はとにかくうちの親しんで欲しい
617ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:27:00.51ID:+8i1Dz8c0
>>590
サバンナ高橋とかクロちゃんが46でアラサーと結婚や交際してるけど今生まれたとしても子供高校生で60過ぎのお爺ちゃんってえぐいわ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:27:45.66ID:byfC2VhM0
日本の統計は基本的に信用できない
早死にするひとも多いし
619sage
2022/12/23(金) 19:28:23.89ID:nCAHUJs90
>>602
それ実際、何人くらいいるの?
数万人単位はいないよね
620ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:28:33.15ID:C1zppJ2S0
>>1
年金ネズミ講の初期会員共めが
散々甘い汁吸い尽くした人生だったろうな
621ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:30:38.75ID:ik/pwOJS0
>>1
オナニースレ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:32:42.02ID:bqrKSLlr0
現世に未練あり過ぎだろ
地縛霊か!
623ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:32:54.22ID:/P83b8DQ0
健康寿命は?
624ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:33:46.60ID:5R5iHBcQ0
>>617
それだよな
子供とか30前半の時に一緒に走り回って
40なった時には変な拘りで嫌われて、
50後半では感謝されて60なったらアホな好好爺でいい
625ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:33:49.30ID:HpeN94lN0
早く安楽死認めないととんでもない事になるぞ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:35:07.36ID:8kCK8oPq0
2021年2022年は超過死亡で下洛やろうな
627ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:37:19.06ID:8kCK8oPq0
ワクチンが害ならこれから年々平均寿命が落ちることになるが
さてどうなるか
628ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:37:28.55ID:UcXJrE150
長すぎるな。

85歳以上は自費診療にすればいい。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:38:15.61ID:Tfxb2kdd0
>>1
>厚生労働省は23日、2020年の都道府県別の平均寿命を発表した。

>2020年の都道府県別
>2020年の

以降、戦後最大の超過死亡がくる
解散!
630ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:40:26.55ID:vhdSiLdS0
中世ジャップランドの末路
美しい国日本をトリモロス!
631ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:41:18.68ID:TeIAhUIo0
出生数の見込みが過去最低の77万人
平均寿命は増加で推移

うーん
632ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:42:47.75ID:2gtOkzQr0
また反ワク負けたのかwwwwwwww


ワクチン打ったら1年で死ぬんじゃなかったのか?wwwwwwwwwwww


寿命伸びてるじゃんwwwwwwwwwwww


やっぱり反ワクは嘘つき負け犬ざまあwwwww
633ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:42:52.06ID:SOOewdNl0
70歳から安楽死認めろ
80歳まで生きたとしての浮いた分の年金を子供や親族に渡せ
そのほうが金は回る
医者は今ほど楽に儲からんがそれも日本の問題解決の一つ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:45:15.00ID:qr3vN8550
オナニー
635ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:46:53.89ID:YjuiLhbE0
平均で80越えwwwwww
636ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:48:54.31ID:hY5pggwo0
>>632
コロナは寿命に一切影響を与え無いって証明されただけじゃん、コロナは風邪派の俺大勝利
637ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:49:36.18ID:mnnmuMCr0
地獄だな
638ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:53:55.03ID:b+qYcaa40
青森くらいが丁度いい。

これからは長生きは事件に巻き込まれる率が上がるって。
639ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:54:36.20ID:foaXaL2T0
あと3倍生きれんのか
640ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:54:45.80ID:2Lb8cwNf0
アメリカでは謎のインフルエンザが流行っていた時期だな
その時日本は春節ウェルカム
つまり日本にも既に謎のインフルエンザは流入しており、全員交差免疫で戦っていた
アメリカではやたら死んでいたが日本は超強力防疫(屋外路上が集中治療室と評価される水準)で病院ガラガラ、交通機関で咳なんて出来ない頃だな
641ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:55:58.52ID:HU1AiUvg0
もう聞きたくない

頼むからしんでくれ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:56:25.53ID:e1kgfB420
なんかすごいことになってんな
がん患者でも減ったか?
643ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 19:56:55.69ID:HU1AiUvg0
寿命の上限を決めるべき
80歳上限
644ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:00:05.49ID:iA6X4o8K0
はあ、出るのはため息とションベンばかり
645ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:00:37.69ID:u3R5vvLs0
男のが平均寿命短いのは
現役世代の男たちが自殺に追い込まれたりしてるからだろ
女がいかにイージーなのかが分かるな
646ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:01:13.55ID:Tfxb2kdd0
2021年から先は
10代から突然死する時代
647ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:02:26.38ID:uv5Gsukh0
80歳越えたら資産の5%づつ毎月税金として徴収して
20歳~49歳にベーシックインカムとして、
支払いしたらいいんじゃない?
648ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:02:30.74ID:FnMoA10L0
あぁ~80まで生きないといけないのか
649ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:05:55.75ID:YQ6UZVqs0
>>648
心配すんな コロナが何とかしてくれるさ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:07:25.50ID:FeDwWvlr0
寿命が80までなら70まで働けないな
余命は遊んで暮らしたい
651ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:08:14.26ID:HtigfgYb0
厚労省の出してる「完全生命表」って見てみな
何歳まで生きるか確率計算できるぞ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:13:10.84ID:Mt0JP8Uw0
この2年でかなり寿命短くなってるはず
653ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:14:15.14ID:Tfxb2kdd0
ワクチン打ってたら突然死に怯える日々
654ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:18:40.48ID:lkRip9/T0
はよ死ね
安楽死制度作れ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:18:42.31ID:PTXXAHMb0
痴呆徘徊や寝たきりは生きてるものと見なさないから、元気なうちに死にたいな
あと30年内に安楽死合法化頼むわ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:20:16.29ID:yvYzqaFh0
はよ2021年度以降の情報出して欲しいわ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:20:23.62ID:GJWeMqOR0
男女均等はよ
差別だろーが
658ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:20:53.10ID:rTLFRQY20
86歳って…
しかも平均ってことは
90以上の人が大量にいるんだろ?
地獄だわ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:20:55.80ID:VFcz8CZc0
>>643
日本が大復活するね
660ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:22:53.80ID:8kCK8oPq0
平均健康寿命も出してくれ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:22:56.10ID:Geq0yhyD0
体力気力衰えてベッドに寝たきりになってからそんなに長生きしたくない
70過ぎたら自分で安楽死とか尊厳死選べるようにしてくれ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:22:57.26ID:/wx0+eEk0
正直80歳以上生きて幸せなんかな
ひいおばあさん100歳超えてほぼ寝たきりでなくなったけど
それを介護したおばあちゃん86歳で亡くなったけど
どちらも大変だったんだろうな
おばあちゃんも介護しなければもっと人生楽しんだだろうし
介護されたひいおばあさんも愚痴をおばあちゃんに言ってたみたいだし、幸せってなんだろうな
長生きだけが幸せな終わり方じゃないだろうし
663ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:23:43.87ID:yqOaXcmX0
>>625
確かにあった方がいいな。強制は良くないが
病気とか持ってると辛くなるし
664ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:24:08.49ID:QEEnZ8Vl0
これからも頑張って煙草沢山吸うわw
665ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:24:24.29ID:izDHIQX70
コロナワクチンで寿命が伸びたのか
666ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:25:11.86ID:zFgitvYY0
コロナなのに伸びたのかよ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:25:56.59ID:JZuFlY580
>>645
既婚と独身で比較して
女性は5歳くらいしか変わらないのに対して
男性は15歳くらい平均寿命が短いってのが大きい

つまり既婚同士なら男女そんなに変わらないんだろう
668ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:26:36.31ID:5fJEKhi80
> 沖縄は女性が05年まで1位となるなど長寿県として知られていたが、今回の調査では16位(87.88歳)。
> 男性も1985年の1位から次第に低下し今回は43位(80.73歳)だった

この世代はアメリカ世時代でマクドとか食いまくってるし
669ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:27:28.93ID:CcZrrnZ60
なんで延びてんの?と思ったら2020か
2021はどうなんかな
670ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:27:55.89ID:X4i2097O0
2020年はね
671ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:28:05.78ID:hHap+f9H0
もう、60才以上病院食にすれば、
病院も一定の収入がはいるし、上手くすれば補助金でるし
672ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:28:12.16ID:zbdTqH8A0
ワクチンで人口削減できれば苦労しないよ
おそらく2年後も大して変わらないだろう
673ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:28:39.31ID:waallor50
長生きは幸せなんかね。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:29:32.89ID:6ZgoHlk50
80って凄いって思ってたけど
よく考えたらあと30年だわ
多分あっという間?なんか寂しいな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:35:14.24ID:zbdTqH8A0
高齢者みな元気元気、シルバーパス利用して美久仁小路やゴールデン街行ったり飲み歩いてる人も少なくない 人にもよるが物凄くアクティブ
当然大半が4回ないしは5回接種済み、コロナ怖れてる様子微塵もないな
676ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:37:29.56ID:rXRS8f380
一気に前年比-20歳とかにならんかなぁ、かなり風通し良くなるぞ
火葬場とか墓場とか一時期に混雑するだろうけど
677ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:39:01.07ID:GVDOY7G10
コロナでも平均寿命が伸びるのか
678ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:39:44.40ID:Wmw9bHgV0
あれーおかしいぞー
超過死亡数はーーw
反ワクの主張はwww

やっぱ老衰が増えたんだなwww 糞ワロタwww
679ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:39:53.34ID:0VGU+q2m0
>>408
老人の爪の隙間が黒かったらほぼうんこだから絶対触るなよ(マジレス)
680ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:40:29.15ID:Kgtpnor+0
社会悪だよ
みんなが肺疾患して平均寿命が60歳くらいに戻るのが自然界としては正しい姿
681ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:41:18.28ID:jV3enWvM0
コロナで高齢化が益々進んで痛し痒し
682ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:42:53.85ID:bAsUrKT40
>>678
超過死亡数異常に増えたのは今年2022年な
683ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:43:13.94ID:DSZv7TYY0
>>673
幸せじゃない
684ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:44:00.75ID:oGYUf9L50
ワクチン効果で止まるやろ
685ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:44:33.04ID:Jn8ujaa40
>>684
がんばれ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:44:37.32ID:jPZVhfeU0
ネトウヨはお国のためにも65まで働いたらあとはすぐに逝けよw
687ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:45:44.89ID:Prgro1jv0
寿命伸ばすのってそんなに大事か?

その分増税やらなんやら苦しんでる人増えすぎてない?
688ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:46:25.30ID:TstkxZPA0
>>85
カルト宗教の勧誘は禁止な
脅迫罪になるぞ 統一反社か?
689ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:48:16.58ID:Qf320Pg20
朝目が覚めるか
昼目が覚めるか
夜目が覚めるか
1ヶ月立っても目が覚めない、心肺停止
それだけの違いだよ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:49:20.42ID:/wx0+eEk0
平均寿命伸びて嬉しがるなよ
その分俺らの負担は増えるんだぞ
反ワクとか馬鹿な事言っても、支えるのはこれからまだ年金を貰う前の世代だぞ
俺らが払い損の可能性大なのに笑ってやがる
何が反ワクだ現実から目をそらすな
691ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:49:20.52ID:mOhhy+F90
定年65、延長入れて70歳まで働く世界ももうすぐそこに
692ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:53:15.86ID:sXkVuR150
>>678
何も考えず脳死で反応するそんな性格だからワクチンなんか打っちゃうんだな
693ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:54:34.18ID:TstkxZPA0
>>667
結婚してる男女が既婚と死別とで寿命を統計で分けてるのはなんでなのかな?
配偶者と死別した人達がやたら長生きなんだが
694ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:55:11.14ID:Tfxb2kdd0
戦時下になれば人口半減するし平均寿命もぐっと減る
今、戦時下だったわ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:55:20.48ID:b6LffP6p0
>>2ゲットする阿呆はだいたい阿呆。
696ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:57:24.54ID:hfxjmtS60
寝たきり老人を除外したら平均何歳かな?
697ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:57:37.92ID:+MIwFbFd0
2020年の話だから来年再来年あたりだなコロナの話になるのは
698ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 20:58:38.59ID:50KWD8dO0
平均寿命が延びる分、出生率は確実に減る。だって、お金が老人にばかり行くから。

老人へは、年間183兆円。子供予算は2兆円。もちろん、保育所・出産費用含めて。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:02:28.49ID:+MIwFbFd0
>>698
民主主義で個人の集合体が国家って認識の奴が長生きを目指すのはよくわかる
よくわからないのは全体主義者の保守
自分が死んだらお国の為になるってわかってるのに自殺しない
戦争になったら俺はいつでも国のために命を投げ出せるって言ってるのに
自衛隊に志願するか早く死ねよって思うんだけど
700ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:02:52.72ID:b+MQXqv/0
長生きしたくない
60くらいでぽっくりしにたい
だから年金はらいたくない
701ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:04:48.39ID:+MIwFbFd0
>>700
年金は生存税だからな
75か85か95か知らんけど還付金が返ってくる
702ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:05:07.84ID:7Dd88KUX0
コロナウイルス仕事放棄wwwwwwwww
703ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:06:42.25ID:+MIwFbFd0
2020年の話だよ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:07:40.98ID:50KWD8dO0
年金は、自分がもらうためのものではない!今の老人に支払うためのもの。完全に勘違いしてる人が多い。
705ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:07:52.82ID:Mf6X4xMF0
コロナ2年目の2021年は下回っている
さすがに超過死亡が効いてきた

日本人の平均寿命、10年ぶり前年下回る コロナ影響か
7/29(金) 18:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e27f29377f637ead12400f015a7f021ff10a355

日本人の平均寿命が10年ぶりに前の年を下回りました。新型コロナウイルスの影響とみられています。

厚生労働省によりますと、去年の日本人の平均寿命は女性が87.57歳、男性が81.47歳でした。いずれも、過去最高だった2020年を下回りましたが過去2番目の高さで、前の年を下回るのは東日本大震災の影響をうけた2011年以来、10年ぶりです。

厚生労働省のまとめでは、スペインやイタリア、アメリカなど各国では平均寿命が前の年より大きく下がり、いずれの国でも新型コロナウイルスの影響があったとみられていますが、日本は、マスクなどの感染対策やワクチン接種の促進などで、世界的には死者が少なく、下げ幅が小さくなったとみているということです。
706ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:08:57.32ID:A2kthwtc0
政府「もっと年金の上限上げるか」
707ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:11:09.00ID:b2526GI10
言うて元気に旅行したりスポーツしたり出来るのなんか70くらい?までだろ
そのあと10年も20年もヨタヨタのジジイババアとして生きたくないわ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:12:51.58ID:8cuwOdM20
健康寿命が知りたいよ
そんなに長生きしたらお金がもたない
709ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:13:48.88ID:j8+ccT5g0
年金の受給年齢が引き上がるわけだ。
100歳になったら、80歳から受給開始可能年齢になるのかもな。
710ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:14:01.37ID:IyowB/1v0
>>454
ひとりじゃ、ないよ
711ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:14:23.80ID:VrV0J5Gy0
独身男性の平均寿命は66.7歳です
712ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:14:24.15ID:8cuwOdM20
>>707
後期高齢者の75までは現役と変わらず見た目も若々しい人多いよ
病気する人は逆にもっと若くから患ってる感じ
713ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:14:59.01ID:QyyACGwW0
21年、22年入れて計算しろよ
どんだけ真でいるんだ?
714ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:21:08.06ID:SVGWqHAq0
>>667
国が計算した未婚の寿命なら男女とも7、8年くらい短命で同程度だけどな
男は15年差とか言ってるのは平均寿命でも何でもない嘘データ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:23:20.11ID:uSrj9Vgt0
素直に喜べない現状
716ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:23:42.09ID:0rosnOly0
何歳で死ぬかは分からないから、歳とるとあといくら残しとく必要性があるかがわからないのが難しい所だよね。
チビチビ使って急に死ぬかもだし、
一気に沢山使ったあとに長生きするかもだし。
717ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:24:30.45ID:VobvGFwh0
人生100年時代じゃないのかよw
718ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:29:22.96ID:E9vQxAuM0
>>8
これのために平均寿命はいつも長めにいうな厚労省は

日本のデータはインチキだと世界中から笑いものになってるのに
719ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:30:21.16ID:E9vQxAuM0
>>711
孤独はとにかく寿命短くするからな
720ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:34:06.96ID:0rosnOly0
>>711
男性は働き蟻なのかわからないが、仕事がなくなると急に弱るんよね
721ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:35:31.84ID:7jUoRhhJ0
男は滋賀県かバス釣りで通ってええなと思っていたが引っ越そうかな
722ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:37:10.05ID:Go6f0syM0
こfれ意味なくない、大事なのは健康寿命だから
寝たきりになって寿命伸びても家族に負担だし基本良いこと無い
どんだけ高齢者本人が他人の世話にならず長生きできるかが己以外にも家族の負担を減らす
723ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:37:54.48ID:2XxH+nxX0
>>719
今の世代は配信使って長生きしそう
724ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:42:02.25ID:0VGnrNWs0
今の90歳のジジイなんて55歳で定年、即悠々事的な年金生活
35年も年金もらってる事になる。お国に申し訳ないと思わんのかね
725ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:44:29.37ID:0VGnrNWs0
漢字間違えた。悠々自適な
あと、申し訳なく思うのはお国よりも、現役世代に対してだな
726ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:46:55.78ID:fAN6AMSF0
>>643
年齢は無理あるだろ
70歳以上は体力知力検査するとかどうかな?
727ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:48:31.78ID:E9vQxAuM0
>>726
いくら有能な爺でも考えが古いからアウト

若いやつの足引っ張るだけで老害に変わりない

70過ぎたら打ち首でいい
728ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:52:33.24ID:SVGWqHAq0
マイナーだけど寿命中位数(半分死ぬ年齢)というのもあって平均寿命より長いんだよな
女が半分死ぬ年齢は既に90歳を越えてる
729ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 21:55:20.19ID:GsPJe7Bx0
健康寿命が大事だろ❗寝たきりで85過ぎまで生きるってまわりや国にも大迷惑
730ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:01:42.38ID:CQv8i6Kc0
若者の生き血を吸って長生きして楽しいのかね
731ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:09:23.96ID:SZAxtjdh0
>>727
自分とか自分の親からどうぞ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:13:56.13ID:pAXhhLhS0
>>723
平均が66歳という事はもっと下の世代の配信世代も多く死んでる
733ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:16:08.25ID:Ggl5EyGQ0
そんなに生きてどーすんの?60歳位で終わりで良くないか
734ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:16:35.99ID:4R3jQXUN0
体が重い、美味しいもの食べられないとか、ヨボヨボになって生きて何が楽しいんだろ
70歳から安楽死選択制度作ってほしいわ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:16:43.35ID:RX5vGO7o0
昔の未婚男性は家事できないの多かった。
今は簡易になった。
性別関係なく足の踏み場のない汚れた部屋の持ち主の寿命が短いと思う
736ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:17:00.10ID:aX3HG6Z10
こいつら60歳から満額年金もらってるんだぜ
地獄に落ちろこのクズが
737ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:17:05.62ID:7YEJI3Lc0
>>724
55歳が定年だったのは1977年頃までだから100歳超えてる
738ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:22:28.60ID:SVGWqHAq0
>>732
そもそも>>711の独身男の平均寿命66歳ってデマだけどな
厚労省のHPで見た(嘘)とかで拡散してた
739ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:27:26.49ID:Oec7jDvx0
独身が増えてるはずなのに
何で男の平均寿命も伸びてんだ??
740ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:28:18.28ID:bAQX1MOR0
ワクチンのおかげでしょ
反ワクどうするの?
741ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:29:01.55ID:KfIIbzGm0
沖縄はアメリカの食文化が悪影響…
742ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:30:49.58ID:zBQjCdU70
延命治療を自費にしよう
増税なんか必要なくなるで
743ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:32:06.59ID:fAN6AMSF0
>>740
2021-年は下がってんだよ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:33:08.08ID:p6zygnsW0
子供たちに迷惑掛けたくないから、そんなに生きなくても良いんだよー
745ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:33:24.88ID:Vl4T4Kg40
はよくたばれ老害
746ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:35:12.05ID:pBPYeFNR0
コロナがあるのに更に伸びるとは意外
747ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:35:27.77ID:HanN5+vS0
60歳以上には社会保障に一切税金を使うな。これだけで日本の景気が良くなる
748ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:44:07.27ID:tPiSxQDM0
コロナは人口ピラミッドを適正にするチャンスだったのになあ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:49:57.89ID:koEIBFpB0
>>131
女性の寿命ー健康寿命は12年らしいから
74歳までだね
750ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:54:04.66ID:gpxAjS+X0
なんで女の方が寿命長いのか詳しく教えてくれや
751ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:55:01.15ID:Bsk6MuIV0
>>57
そうなんだよね、だから何となく行っても楽しくない。老人ばかりのところにいるとエネルギーを吸い取られたような気になる
752ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:55:22.11ID:LLddkR/R0
ボケてまで生きていたく無い
753ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:56:31.32ID:QfgZTVn70
>>2
反ワク「超過死亡ガー」

超過死亡増えてるのに平均寿命伸びるの?え?
ほんとハンワクって低知能のゴミクズなんだな
754ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:56:39.17ID:egFYXXSb0
もっと機械や技術やマンパワー投入したら伸びるはず。まだまだ長生きするよ〜。
755ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:58:24.33ID:Bsk6MuIV0
>>716
本当に。寿命まで逆算して使えるわけじゃないから幾ら貯めても不安が消えない
756ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 22:58:48.72ID:fAN6AMSF0
>>753
ワク信ってやっぱりドアホやな
757ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:00:00.26ID:PfAWFBwT0
>>1
反ワク涙目撤退スレ?
758ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:00:49.46ID:gZ1APcEz0
>>208
どういう理屈だよw
759ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:02:47.25ID:OybyvdSH0
自活しろ寄生虫
760ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:04:26.31ID:x7vGkHRU0
姥捨山って大事やったんやな
761ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:13:06.61ID:l/7X3zqT0
気管や胃に管入れて
ベッドの上で縮こまって生きていくのは嫌だ
実際老いると生きたくなるのかね
762ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:15:08.15ID:Fmx7qpyL0
あれれ?
反ワクが言うにはワクチンうった人はのたうち回って死ぬんじゃなかったっけ?
763ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:22:05.76ID:PQLkwECk0
医療は5割負担で
764ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:23:40.61ID:rK3vAg3p0
やっぱオナニー大事なんやな
765ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:24:24.72ID:ujYd3vKL0
延命中止・拒否を認めろ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:40:31.90ID:XzqWltac0
高齢者が増えて国滅ぶ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:44:41.17ID:G0x3jTzi0
生物としての役目を終えてるんだよ
子育て終わったか60歳以上は死に絶えるべき
768ニューノーマルの名無しさん
2022/12/23(金) 23:57:36.47ID:mSRrlEOu0
これからワク死は除外して集計するんだよな?w
769ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 00:02:03.28ID:vlbaMECQ0
よけいなことを
770ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 00:24:22.21ID:/rKGajGd0
>>753
2021年は世界中で縮んだ、という調査結果が既にある
ワクチンが浸透した時期と重なるけどどうなんだろうな
771ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 00:27:55.26ID:nJYEmZq60
まぁ待て待て
2020年だろ?ワクチンの影響はどう見てもこれから、だろ?
772ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 00:36:54.41ID:WF1PUnvT0
はよタヒぬが勝ちなのになんてこった
773ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 00:57:07.01ID:ZgVjYvvA0
但し植物状態が爆増してるとか言うオチだろな
医者の食い扶持殺してたまるかと
774ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 00:57:08.74ID:aELgj7Da0
年齢別死亡率が一定の場合、少子化が進めば平均寿命は上がるよね?
775ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:04:28.16ID:FGBEIHbg0
>>12
独身男性の平均寿命は67~68歳
年金もらえない上に税金まで上乗せされるのかよ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:15:41.04ID:gUTIBj/Z0
> 新型コロナによる死亡を除いた全国の平均寿命
年寄りしか死なないコロナの死亡者を除いたら年寄りの死者激減じゃん
777ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:17:08.10ID:nZBiPThk0
>>260
青森ヤバいな
778ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:18:37.73ID:wL9RwhHl0
健康寿命は変わってないから長生きすればする程地獄なんだよな
779ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:22:29.04ID:dCtDsGJo0
老害税と独身税を取ろう
伴侶を失った老害は二重課税で
払えなかったら子供に払わせる
780ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:30:28.86ID:q1ek/5pm0
>>775
以前に独身男性の平均寿命(嘘)がバレたやつは国の計算なんて信じないと言って逃亡してたな
そしてしばらく後にまた国の計算を装って独身男性の平均寿命(嘘)
781ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:42:43.04ID:tgfqPOtQ0
アメリカは2年平均寿命が下がったのにw
782ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:44:22.17ID:tyzSHCGk0
日本はあと三年で終わりだからどうでもいい
783ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:46:03.07ID:WPfsR73s0
60才から年金貰った時の損益分岐点が81才
男性に基準合わせてるんやね
784ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:49:26.79ID:zfLEGTDm0
>>1
伸びた?


どんな計算?
785ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:50:07.94ID:zfLEGTDm0
>>779
お前はいましね
786ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:54:22.55ID:g0okeEbw0
>>261
これからの老人は寄生虫やピロリがいないので、まだ伸びると思う。
問題はパソコンスマホで落ちた目と判断力、記憶力だね、運転したがるから。
787ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:55:18.93ID:fkjTQ7V40
>>779
ついでに既婚税と取るといいな
788ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 01:56:58.28ID:g0okeEbw0
>>787
すでに世帯合算の最高年収基準に補助切ってるから存在してるよ。
789ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 02:07:13.16ID:guKErSDt0
女性は平均で80代後半か
790ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 02:35:21.73ID:MFI9z8fj0
健康寿命も伸びてるならいいけどねぇ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 02:37:24.57ID:nC6cZRMz0
>>208
ありがとう
俺の代わりに犠牲になってくれて
792ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 02:48:06.05ID:GCEazbbL0
もうすぐ団塊爺壊滅かあ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 03:45:18.33ID:MwYtwIqf0
ワクアンの負けwww( ゚д゚)
794ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 03:47:47.79ID:MwYtwIqf0
ワク信を馬鹿にしてたワクアンそっ閉じwww( ゚д゚)
795ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 03:48:50.91ID:MwYtwIqf0
威勢が良かったワクアンが消えてて草www( ゚д゚)
796ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 03:50:42.18ID:MwYtwIqf0
ワクアンは反論もできないのかな?www( ゚д゚)
797ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 03:51:30.96ID:MwYtwIqf0
ワクアンがワオ君に反論できなくて消えてて草www( ゚д゚)
798ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 03:53:39.56ID:9W0fj6OH0
なぜいろんな死亡除いたデータなん?意味不明
799ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 03:55:01.40ID:VHRc2yDt0
キャマンベール
800ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 04:03:08.70ID:h+Kg7SBy0
>>24
コロナで未接種・反ワクがバタバタ死んでるとか
嘘デマ言っているワク信に言われたかねぇわww
801ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 04:59:21.77ID:cbUMXqip0
今生きてる俺達には関係ない話だぞ
これから生まれてくる子達の平均年齢だからな
802ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 05:45:45.89ID:Y1wO/6nr0
>>776
どっちにしろ2020年はみんな籠ってて感染症全般激減だったから死亡は減ってる
803ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:03:19.43ID:W+crCOCa0
>>464
結婚して子供がいりゃあ、面倒見てくれるだろ。うちもコロナで母親が1人で住んでる実家に近寄れないうちに、すっかりゴミ屋敷になったので、こないだ業者に頼んで30万掛けてゴミを片付けたわ。
804ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:05:08.88ID:yOWEmdRk0
>>748
これな
結局、高齢者はコロナで手厚い治療を受けるし、感染対策で他の感染症も防ぎ、コロナ・ワクチン・自粛の影響で生きてる生活弱者を増やす事になってしまった
805ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:08:55.33ID:W+crCOCa0
>>804
今死にまくってるてて、絶賛欧米を追い上げ中。
806ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:11:46.47ID:Mx1Sqh9N0
生きてても金がなくて寝たきりじゃ意味ねえわ
若い世代が高い金払わされて、高齢が寝たきりで老人施設や入院してただ生きて寿命を伸ばしてるだけ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:20:03.49ID:hqSQCS8I0
反ワク基地外が騒いでいた超過死亡数がほぼ老衰だった件w
808ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:20:33.20ID:cjbeHQ8b0
>>792
団塊ジジィ壊滅しても、次も多産世代であるプチ団塊が待ってる
その次も軒並み200万近くいるバブル世代
その次が恐怖の団塊ジュニア世代
少子化もどんどん進むし地獄絵図になるのは間違いない
809ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:34:33.48ID:Eji2eFj40
>>750
小柄の方が一般的に寿命が長いといわれてるのと、女の方が性染色体の分だけ、男性よりも免疫系の遺伝子をより多く持っている
810ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:45:38.50ID:SUXd08lK0
スレタイに2020って入れてあげないと
アホなワク信ホイホイになってるぞ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:52:31.13ID:TFu2fxsN0
>>364
ガソリンまくなよ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:57:06.21ID:18bMzceN0
正直50でも汚くて臭い爺が大半で貴方もいずれそうなりますってだけでもしんどいのにそこから30年てなぁ
安楽死させてくれ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 07:59:22.93ID:q4sfT0850
健康寿命の方が大事
814ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 08:01:33.93ID:hqSQCS8I0
>>813
そうだよなぁ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 08:01:37.60ID:Wvp73jah0
滋賀も長野も平均寿命長い割に健康寿命が短いからあかん
不健康な余生を過ごす時間が長い一番タチの悪いパターンでしょ
816ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 08:02:29.41ID:yyzdrYUa0
コラナは?
817ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 08:02:59.73ID:TFu2fxsN0
>>481
暴力二男が逮捕されまくるわ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 08:11:12.64ID:TFu2fxsN0
>>526
網膜細胞が眼圧に耐えられず死ぬ
うちの親、急に目が見えない言い出して眼科受診したが片目失明、もう片方も眼圧高く点眼してたな
もう死んだけど
819ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 08:47:12.20ID:SxpblufM0
医療で無理やし伸ばしてるだけ
そろそろ長寿こそが幸せと思う風潮やめたほうがいい
820ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 08:49:50.14ID:wo8gbNZd0
コロナのおかげで寿命が伸びた。ワクチン打っと認知症になるのはわかった。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 08:59:52.39ID:ql3La9p+0
派遣社員人生で貯蓄ゼロのおまえらどうすんの?w
822ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 09:09:35.44ID:h4/mXwMP0
今の時代に2020年の分析をやって意味があるのだろうか
明らかにミスリードを誘う目的がw
823ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 09:17:21.37ID:AI7F2Jmk0
>>294
猪木、円楽、崔洋一、佐藤蛾次郎、志垣太郎、佐川一政、水木一郎
みんな70才代で亡くなった
824ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 09:19:19.84ID:AI7F2Jmk0
>>302
母の知り合いのほとんどが未亡人
夫を亡くした人同士で気が合うらしい
825ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 09:24:21.38ID:qw44ZoOE0
平均だから70代から90代の間で亡くなる人が多いってことだな
826ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 09:28:06.70ID:3gM9Lb9d0
>>780
独身男性 平均寿命

検索
827ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 09:29:50.02ID:FucOFjt30
病院で寝たきりの人が平均寿命を牽引してるだけ…まだまだ元気だった人が意外とぽっくり…統計ってなんなんですかね
828ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 09:33:42.07ID:08iHzQ4x0
超過死亡増えてるのに平均寿命が増えるの?w
829ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:00:28.60ID:ev1rE8Ja0
滋賀、長野の共通点
海が無い
大きな湖がある
830ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:01:23.40ID:4SExLK7d0
平均寿命とかどうでもいい
早く安楽死制度はよ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:02:25.90ID:JdRm150E0
社会のお荷物ごく潰し
832ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:03:02.14ID:4SExLK7d0
寿命が延びると年金貰える年齢もあがりそう
833ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:04:32.23ID:Mz57t3An0
ワクチン接種で寿命伸びるからな
834ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:19:17.28ID:cfkxF5VL0
>>1の最後の一文の
コロナ対策以外が重要ということだよな
平均余命への影響の桁が二桁違う
それなのにコロナばかりの連中が多すぎる
835ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:25:20.77ID:q1ek/5pm0
>>826
検索すれば分かるが60代独身の死亡者数が多い=平均寿命という初歩的な勘違い
実際には60代独身の人口が皆婚世代の独身に比べてとても多いだけ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:48:43.58ID:cfkxF5VL0
独身と平均寿命は将来未婚率が上がってどうなるかだな
独身だから平均寿命が短いのか
独身と平均寿命が短いのに同じ根っこがあるのか
837ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 10:51:40.08ID:reMhoixW0
滋賀県は今年も頑張ってるな。
また京都府に勝利。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:00:39.40ID:UoQ0o9x80
未婚男性の死亡年齢中央値は67歳
結婚できない奴が早死にするのも一般にだいぶ浸透してきたな
839ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:04:21.71ID:Jf37v8om0
>>838
小児期に死ぬ人も混ざってるんじゃないの?
840ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:05:56.03ID:UoQ0o9x80
>>836
日本の社会も経済も未婚既婚の考え方も様変わりしてるからな
未婚の寿命がどうなるかなんて誰にも予測なんてできないよ
ただこのスレを見ている限り長生きしたいと思う未婚は少数派のようだ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:06:09.70ID:q1ek/5pm0
未婚男や未婚女が何年か早死にというのは昔から知られてる情報だな
日本の未婚男が15年短命というのが>>835のような初歩的な勘違い由来なだけで海外の統計でも同様
842ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:08:52.07ID:b6fwX+io0
なんの自慢にもなんねーよ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:09:18.52ID:cfkxF5VL0
平均余命での未婚の定義って知っている人いる?
例えば小学生で亡くなった人はどうしているのだろう?
その先の20代は?30代は?みたいな
>>840
未婚の中から重度障害者とかを除くとどうなるのかなと思っているよ
重度障害者の方の寿命は短くて未婚率が高いからね
844ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:09:23.35ID:UoQ0o9x80
>>839
20歳以上に母数を限定して再計算しても68歳ぐらいだ
中央値だからほとんど影響ない
まあ、ある一定期間内に死んだ未婚男性の総数の中央値だから寿命ってわけではないが、未婚男性のうち長生きしている絶対数が少ないのは事実
845ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:11:51.46ID:Jf37v8om0
夫に先立たれた妻は長生き
妻に先立たれた夫は早死に 
とかいう統計があったような気がする

独身が早死にかどうかは、20歳男性の50年生存率で比べたらわかりそう
846ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:12:01.60ID:cICn37lT0
>>839
50歳まで生きた未婚男性の死亡中央値は68.5歳
847ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:14:21.97ID:Jf37v8om0
>>844
元々体が不自由で結婚できない人も混ざってるから、あんまり単純に結論できないと思うけど
そういう人は早死にでしょ

結婚できる人は比較的健康ではありそうだけどな
20歳前から精神病院で一生を過ごすような人もいるからね
848ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:15:45.59ID:Jf37v8om0
>>846
乳幼児死亡は入ってるの?
元々男って女より多く生まれて乳児期の死亡が多いよ
世界中どこでもそう
849ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:16:17.26ID:UoQ0o9x80
>>843
そもそも平均余命なんて過去の傾向から割り出した一応のお役所データにしか過ぎない
そんな出鱈目で実際にハズレまくってるデータ
850ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:17:08.46ID:q1ek/5pm0
>>844
実際寿命でも何でもないんだよな、>>835みたいに平均寿命と混同するのがいるだけで
生涯未婚率が今の1/10くらいの老人世代の未婚絶対数が少ないのは当たり前
851ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:17:41.50ID:Jf37v8om0
>>848
ああ、50歳まで生きた男性の予後か
間違えたわ

結婚できない人に不健康な人が多いのは確かだろうな
852ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:18:49.18ID:3OK57Qye0
大和ハウス工業
シーレックス
テイケイ西日本
裏社会
広島県警察
公安警察
草津病院
853ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:21:16.76ID:VEfCri740
アメリカの2021年は1996年以来の短寿命だったみたいだけど日本の2021年はまだですか?
854ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:21:29.02ID:UoQ0o9x80
>>847
中央値に影響するほど障害者がいるなら日本は滅んでるよw
ただあくまで一定期間内に死んだ未婚の総数を人数を並べただけなので今の未婚も早死にするかはわからない
ただ俺は今の未婚は67歳どころか65歳になる前に大勢死ぬと思う
855ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:24:24.75ID:qMqIOO8t0
今年知り合いの既婚男性が60前後で2人、癌で死んだ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:25:40.74ID:6YVb7slw0
チューブを外した状態で調査してください
857ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:28:46.44ID:k7+psUDI0
チューブで培養してるのも数えてるの?
858ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:28:53.56ID:UoQ0o9x80
平均余命を出して、さも未婚だって70代中盤まで生きるしこれから既婚との差が縮まるような誤認をさせようとしてる詐欺師みたいな奴がたまにいるなw
859ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:29:35.37ID:cfkxF5VL0
>>854
計算の定義、前提、計算式とか知らないけど
未婚率が低いと中央値でも元々寿命の短い人の影響を受けるかもしれない
そういう人が2%くらいいるなら、中央値でも生涯未婚率5%と30%では受ける影響が大きく違う
といって統計が大してないんだよね
未婚の余命は公表できるが、障害者の余命は公表できないのが現実かね

>>849
出鱈目なのかどうかも分からいんだよね
860ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:30:41.73ID:AuUFXYIF0
>>854
色んな意味で不健康な人はたくさんいて、不健康な人が結婚しにくいのは事実だよ
何をそんなに気にしてんのか知らんけど
861ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:33:50.66ID:iFJSmTAE0
男女の平気寿命これだけ違うんだから支払う年金保険料も性別によって変えないと不公平やろ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:35:04.13ID:UoQ0o9x80
>>859
実際の平均余命データ見てくれば?盛大に外してるから
てか、最初から未来を予測する為に作られた数字じゃないから当たらなくて当然なんだけどさ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:35:37.05ID:q1ek/5pm0
>>851
国の計算では50歳まで生きた独身男の寿命は何十年も前に70歳越えてるけどな
>>844は国の計算する平均寿命・余命や寿命中央値は信じないという人向けの数字
>>835に指摘した初歩的な勘違いをした嘘寿命だから特に意味はないが
864ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:36:06.80ID:cOyAVmxw0
未婚だと突然倒れても救急車呼んでもらえないとか、悪いとこあっても病院に行けって言われないとか、酒飲みすぎても注意されないとか、食生活も適当だとか、家族の為に長生きしなきゃって意識も弱いとか
865ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:40:28.22ID:4yn8yXbA0
>>863
検索しても見つからんかった
866ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:42:01.28ID:9blBr39+0
年金の為に無理やり生かされてる年寄りが沢山いる。めちゃくちゃ貰ってるからなぁ。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:43:15.01ID:UoQ0o9x80
>>863
お、平均余命データがさも未来を予測しているデータであるかのように主張するボンクラ登場
国が出してるデータだから、死亡年齢中央値との比較しかできず、平均余命単体の出鱈目は無視して吹聴する詐欺師w
868ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:46:09.77ID:cfkxF5VL0
>>862
予想値と実測値の検証しているところってあるあるの?

>>807
ワクチンが原因かは知らないが、急に老衰が増えるのは不思議だよな
余談だけど超過死亡の計算式も国によって違うみたいだから国ごとの比較も難しいみたいね
869ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:46:13.09ID:TFu2fxsN0
>>866
いいなあ
沢山年金もらってる親がいるやつらは
うちなんて月たったの6万円だった
もう死んだけど
870ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:48:22.08ID:6udcFgNc0
男性平均低くても79.27ってマジ?
この統計合ってるの?
871ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:49:12.74ID:UoQ0o9x80
>>864
孤独は健康に悪い影響が出るだろうし長生きしようとする意志も低くなるだろうしね
このスレを見ても「67歳で死んでも逆に助かる」という意見も多い
872ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:51:42.30ID:beS6u8/e0
コロナでアメリカは二歳減ったのにな
873ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:52:14.75ID:UoQ0o9x80
>>868
未来の予測なんてできないよ
医療も経済も社会も考え方もどんどん変わるんだから
平均余命は今と同じにように日本人の寿命が伸びる前提て予測してるんだから
874ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:54:37.04ID:q1ek/5pm0
>>870
あくまで国際比較等でも使われる平均寿命・余命の計算方法での結果というだけで、実感わかない人もいる
>>862のような>>1を全否定してる人には意味の無い話だろう
875ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 11:59:53.10ID:2RHReh1/0
>>380
自分は健康でも妻が寝たきりになるリスクもあるし、親戚のおばさんは夫が要介護になったら離婚して家から出ていくって言っていた。

自分の老後を妻に頼るって考え方が時代遅れで最後は妻に裏切られるパターン。
876ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:00:45.67ID:UoQ0o9x80
>>874
やっぱり国が出してるから信じられる、しか言えないのなw
それとも死亡年齢中央値は寿命じゃないから平均余命はそれより信用できると言うぐらいかw
877ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:01:31.25ID:2RHReh1/0
>>869
年金たくさん貰っているかどうかは、統計データの中央値で確認したら良いよ
878ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:03:36.68ID:z9bnGozGO
まだ伸びてるのか
コロナでの大量死なんて嘘だ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:11:39.89ID:Sg9H+pcf0
男は80超えるか超えないかで逝くパターンマジ多い
880ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:15:10.13ID:0sueIKGO0
>>879
70こえられない人も多い
881ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:20:07.69ID:fu6wlRyR0
あらゆる統計が政府の思うがままの隠蔽改竄捏造大国でも
死者を数える自治体は国に忖度したり嘘を報告したりしないから
集計する国の担当者も改竄捏造が不可能で
(超過)死亡数だけは絶対に誤魔化せないからな
882ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:26:11.49ID:UoQ0o9x80
>>879
既婚未婚に関わらず男は女よりも早死にだから
75歳までいきればもう充分じゃない?
883ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:26:19.61ID:reMhoixW0
そもそも、70歳まで生き伸びた男性の平均寿命は14年前も前のデータで86歳を超えてる。
884ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:29:27.32ID:2RHReh1/0
>>883
その、70歳まで生き延びるのが大変なんだよ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:37:35.23ID:HNXV12cq0
>>810
ワク信は例外なくアホだぞ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 12:58:49.74ID:q1ek/5pm0
>>878
「コロナ感染で」か「コロナの影響の医療控えで」かは置いといて2021年の寿命が短くなったのは本当
>>1の都道府県別は5年毎だけど全体の寿命は毎年出るからな
887ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:26:34.48ID:5fQklQnv0
人口ピラミッドを正常化するチャンスが
888ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:34:35.31ID:Rt/eUtFU0
>>1
生きすぎだろ馬鹿
889ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:36:29.43ID:b329u06k0
>>883
70まで生き残る男は、生まれた男全体の75%だな
70歳の男の1年以内死亡率は1.9%だよ
890ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:38:12.29ID:DtPBczeM0
>>883
ソースは?
891ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:41:48.12ID:OB1osE6L0
少子高齢化ターボ!
892ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:44:01.78ID:rmxoifk30
>>887
団塊ジュニア世代を潰すのに全力中
893ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:44:52.20ID:gq9icYuV0
これだから、年金維持するのに70歳からの支給になっていくのだよな
894ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:57:41.75ID:JepeIMMQ0
そこまで長生きしたいか?
70以上は生き恥だと思ってる
895ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 13:59:04.80ID:jupPZCqC0
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
896ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:01:55.74ID:JepeIMMQ0
平均寿命延びました!とか百害あって一利なし
老人ばかり増えても害しか無い
897ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:03:20.51ID:oSG/hTgy0
今の日本はUniverse25の末期感ある
898ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:06:16.47ID:oSG/hTgy0
ざっくり何かで表すなら「ネトゲの末期」
古参プレイヤーが幅を効かせ、新規が入って来ない状態
継続課金時間を誇ってどうするよ…
899ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:12:36.92ID:Bll2dFW90
コロナなのに伸びる意味が解らない
寿命でしか死んでないのかな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:26:14.59ID:NzBVK24c0
生涯独身で80迎えた時、何を思うんだろう  
901ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:45:16.79ID:qf9iW1N00
>>899
コロナ関係なく寿命だけで例年を上回る超過死亡だったらそれはそれで良い傾向だけどな
人口ピラミッド的に
902ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:45:31.73ID:1m1o0Sqh0
結婚してない奴,子供のいない奴はまわりから白い目で見られてるよ

お前らが気付いてない。
現実から目を逸らして気づこうとしてないだけ。

社会性、協調性、家族形成意識の欠如した 自己中 って社会人としてどうなの
903ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:47:57.50ID:aUAL2pyf0
今はコロ助で病棟パンパンなんやで
904ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 14:53:19.30ID:fkjTQ7V40
>>902
実際に
>社会性、協調性、家族形成意識の欠如した 自己中
だから何とも

人並みに仕事もできてるし自活はできているんで
むしろ白い目で見てもらって放っておいてくれる方が楽
905ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 15:11:05.63ID:qUglEUgR0
老人税導入しないとダメだろこれ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 15:19:32.62ID:qvoDuSxG0
やば
気がついたら人生の半分過ぎてたわ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 15:57:29.65ID:b2DAFpdb0
長生きしたくねー
908ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 15:58:20.80ID:b2DAFpdb0
>>894
60上限でいいよ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 15:58:28.60ID:vDK/KRmC0
男って青森でも79歳まで生きるの?
そりゃ年金破綻するわ…
910ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:00:18.16ID:b2DAFpdb0
>>796
わくあんて何気持ち悪い
911ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:28:56.67ID:VjvNtyJD0
町で老人を見かけると生気を吸い取られるようでゲンナリする
912ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:32:56.57ID:OuARUZfQ0
日本は、先進国で一番女性差別が酷い国!
だから、女性の寿命世界一&幸福度世界一
913ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:46:35.05ID:aWQaIckk0
81歳までHができればいいが
914ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:48:30.46ID:nZbtoU8B0
1884年頃だよ 1983年(昭和58年)会社員になった年に、定年60延長の話が出た
915ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:50:56.03ID:q1ek/5pm0
確か女性の役職重視のジェンダー指数では日本は下位、
女性の生活重視のジェンダー指数では上位なんだよな
責任軽めで豊かな生活なら確かに幸福かもしれん
916ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:51:31.16ID:/ZWW95qe0
数年後ワクチン打ったやつがみーんな死ぬらしいよwww
917ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:54:01.17ID:wny+Xeho0
>>894
俺はしたいぞ
財はこさえたし年金ガッポリだし、この世の義理は充分果たしたから人生の元を取らねばな
来年は移住候補地のマレーシアを下見ついでに観光予定
楽しみだぜ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:55:51.48ID:VNVJBNAo0
人口の63%が老人の国www
919ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 16:57:09.61ID:hB7B1PpE0
スマホを眺めるだけの人生じゃないか
920ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 17:00:53.82ID:XuiYDO330
http://2chb.net/r/newsplus/1618432537/419
419 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/15(木) 07:18:45.56 ID:N/yecqTD0
ワクチンで6ヶ月以内には多数の死者、5年後には日本民族は絶滅すると予想されています。(ホワイトハット)

キッシンジャーは、人口削減計画を匂わせた公で公言してます。
921ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 17:02:19.55ID:OVNP25690
http://2chb.net/r/newsplus/1670660241/150
150 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/12/10(土) 17:33:29.20 ID:zMHNx9sf0
実を言うとワクチン接種者はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。 
でも本当です。
2、3年後にものすごく
赤い帯状疱疹が出ます。
それが終わりの合図です。
程なくステージ4の癌告知が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 17:03:07.09ID:tk5f8Fjn0
http://2chb.net/r/bio/1662168230/
1名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/03(土) 10:23:50.31
2009年2月25日 世界保健機関優生学会議における ヘンリー・キッシンジャーの講演

群衆が、強制ワクチンを受け入れたら、それでゲームは終りだ!
奴等はなんでも受け入れる - 血液や内臓を大多数のために強制的に寄付させたり。
大多数のために、奴等の子供は遺伝子操作をして不妊にしてやる。
羊の心を支配して、群れも支配するのだ。
ワクチン製造会社は何十億ドルも儲け、今日、この部屋にいる皆の多くは、その投資家だ。
我々双方にとって、非常に好都合。
我々は群れの頭数を減らし、奴等は我々の絶滅サービスに金を払う。さて、ランチは何かね?
923ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 17:04:02.19ID:oSG/hTgy0
>>917
まぁ、そこは価値観の違いなんで否定はしない
個人的に「生きてる」ってのは自分の意思で思うように動くある程度自由な状態を指す
老化で思うように動けなかったり、痴呆で自分の意思かどうかわからん行動したりするのは俺にとって生きてるとは言わん
なってみないと解らんが、傾向的には付近70からソレが始まるみたいだから、70は生き恥って書き込みだな
924ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 18:06:36.08ID:MbkkUcMc0
5年で0.72再増えるって単純な理屈で言えば30年で4歳増える
安易に仕事辞められないな
925ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 18:46:18.25ID:tUrJ52Uz0
>>911
わかる
ジジババになってまで生きたくない
いつか自分もあんな感じになると思うとゲンナリする
926ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 18:47:33.01ID:r9aAZe160
>>907
ワク信は心配しなくていいよ
10年もたないと言われてるから
927ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 19:06:28.32ID:HtFyPcE20
>>889
男が70歳まで生き残る率は84.3%
さらに女は92.1%、70歳まで10人中1人も死なない
928ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 19:14:27.56ID:cfkxF5VL0
>>873
そこは難しいところだね
検証作業をしないとなんとも言えない
ただコロナに関しては周期性みたいなものでさえ説明できるモデルはあるのかなと思っている
929ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 19:29:58.56ID:oQQh+sGx0
どんどん老害を増やしてくジャップサイコー
930ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 19:41:17.30ID:W+crCOCa0
>>884
職場の現職で、出勤しないからと見に行ったら死んでたって人が何人かいたけど、みんな独身だったな。体調急変した時に、近くに気づく人がいるっていうのは大事なんだろう。近い将来、Apple Watch付けて体調急変したら、救急車が飛んでくるって社会になればいいのだが。
931ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 19:45:20.14ID:HB+S5G970
>>930
チンチンカチコチにならんなら逝ってしまうのも手だろ
腕時計で延命してどうするw
932ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 19:49:52.09ID:q1ek/5pm0
>>928
そいつは国の寿命計算は盛大に外してるから見て来いと言ってるが、外してるという想像をしてるだけ
死亡年齢中央値の67歳が寿命でもなんでもないとバレたから寿命なんて信じないとキレてるだけだし
933ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 20:16:48.56ID:AskIBXVu0
http://2chb.net/r/newsplus/1670660241/150
150 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/12/10(土) 17:33:29.20 ID:zMHNx9sf0
実を言うとワクチン接種者はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。 
でも本当です。
2、3年後にものすごく
赤い帯状疱疹が出ます。
それが終わりの合図です。
程なくステージ4の癌告知が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
934ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 20:20:54.08ID:N2pdlDxi0
平均寿命って、どういう計算で出してるの?
935ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 22:03:06.58ID:mWC4MhXS0
結局は京都は住みやすいってこと
936ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 22:08:53.47ID:wny+Xeho0
>>925
まぁジジババになったらなったで、ゲンナリしつつも生きていたいと思うようになるのが人間だよ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 22:09:29.08ID:4EVxfNS/0
平均寝たきり年数5年、胃に穴あけられて手足拘束されて
医者の金儲けのために無理やり生かされてるのが日本の現実
欧米は老衰からの寝たきりなんていないだろ、自力でメシ食わない=死という価値観だから
938ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 22:12:58.60ID:9VjN6suB0
>>899
死んでる数が全然違う毎年110万人とか日本人は亡くなってる
コロナ死者数は5万とかだろ、コロナ直接原因か寿命かわからないし、医療が発達してる現代
寿命は常に延びつつある、20年後には110歳とか普通にありえる
癌になりにくいとか
939ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 22:14:02.10ID:wny+Xeho0
>>923
俺の父親は90歳でヒートショックで死ぬまで心身共にバリバリ元気だったから、俺自身もボケる気は全くしない
目指せ100だなw
940ニューノーマルの名無しさん
2022/12/24(土) 22:21:34.25ID:jCkySBTg0
>>758
当たり前だろ
感染者が少なければ感染の機会が減る
941ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 00:06:30.90ID:mlYWb3pq0
欧米化の例↓ > 沖縄は食の欧米化やろう

 日本人が太りにくいわけでない、ハワイの日系人を見よ
gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100024/022400042/?P=3
 > しかし、
 > 日本人の平均体型が身長168cm、66.9kgであるのに対し、
●> 日系アメリカ人は身長167cmとほぼ変わらないが、体重は78.7kg。

●> BMIでは英・米国人を凌いでいる(下図)。

日系アメリカ人(「肉と油」の食い過ぎ)…肥満が多い ※身長は変わらんのに
942ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 00:46:50.40ID:GcXZYZsR0
>>192
ワクチン死って飛行機事故より低い確率だからそこまで影響ないやろ
943ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 00:48:26.96ID:5QQ6QM4W0
>>940
重症化してるのも反ワクばっかだもんな
病院圧迫して超過死亡の原因になってるんだよ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 01:08:09.28ID:9IwrPMJY0
コロナ死の平均年齢は82.7歳
945ひらめん
2022/12/25(日) 03:54:04.58ID:40PwYl4q0
>>88
これ
>>1
今後、ある世代を境に寿命は縮まる
長年劣悪な労働環境で安月給で酷使されてきたからな
身体もボロボロだよ
(´・・ω` つ )
946ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 04:12:23.23ID:W9QgNMEP0
>>2
これワクチン前の2020年の寿命だから
ワクチン後の寿命そうとう縮んでるよ
近所でも救急車で搬送される人が激増してるし
明らかに人が死んでるのが増えたと実感できる
947ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 04:16:42.99ID:fFaowPdG0
>>1
沖縄、大阪を槍玉に上げてたけど
東京もしっかりコロナで死んでるじゃん😁
948ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 04:22:51.12ID:FWZm4B6a0
>>946
2年前より高齢化したからねえ
みんなら2歳ずつ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 04:24:55.39ID:FWZm4B6a0
救急搬送される人の大半は死なないしね
950ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 04:58:58.84ID:VnMDG7pW0
男性がより伸びてるのは印象的
男女間の差がなくなっていくような兆し
951ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 05:08:40.08ID:5bDn9OST0
次回の2025年は下がってしまうかも
952ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 05:12:32.52ID:NqMJncU40
・・・チッ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 05:45:42.54ID:K4JdORpI0
ほんまかいな
最近政府のだす数字は信用できんくなってきた
954ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 06:46:25.26ID:WiKrIuGy0
2022年の結果が楽しみ^_^
955ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 06:49:16.36ID:WiKrIuGy0
2027年の発表では縮んでるだろうな
どういうコメントと共に発表されるか楽しみ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 06:54:57.91ID:j9IFFvh80
71歳
男性の平均余命は14年
女性の平均余命は20年

健康な71歳女性なら91歳まで生きられます
957ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 06:58:55.76ID:j9IFFvh80
>>937
軍事費優先に舵を切ったから、本来の老衰に戻るよ
過剰な医療費を負担できないからね
958ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 07:02:28.05ID:m4raRv4N0
>>956
71歳男性は1年以内に1.8%が死ぬ
全員が致死率1.8%の病気、とも言える
959ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 07:11:07.09ID:j9IFFvh80
>>958
大病の経験者や基礎疾患がなきゃ、当面は大丈夫やろ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 07:18:10.00ID:+DVRFx9g0
うちの母親は、93歳でまだ元気。1人で歩いて出かけてる。叔母はこないだ98歳で亡くなった。どんだけ生きるねん。
961ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 07:43:27.25ID:cozIB0yz0
誇れる所が平均寿命しか無くなってきたのか?この国w
962ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 08:04:09.96ID:YM4wDYkq0
>>932
そっちもどうなっていくかだね
将来予想は難しいが現状の重度障害者に除いた独身者の中央値は出せるはず
政治的な配慮?、思惑?から各種データの公表が出来なくなっているのは欧米日の課題な気がするな
フランスでは人種別の出生率を出さないとかね
963ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 08:12:53.59ID:YM4wDYkq0
>>958
高齢者の1年以内死亡率は3.5%だったかな
最近のコロナの高齢者感染者の死亡率は0.1%未満になってきている
直接の死亡に限定すると0.05%未満になりそう
そういうのを見てコロナの恐怖をどう感じるのか聞いてみたい
964ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 08:14:52.17ID:Pxkubxqu0
まだ働かせよう、の平均詐欺だからな
965ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 08:38:45.43ID:NmZ1LuVL0
>>705
こんな事実があるのに今さら>>1みたいな記事を得意げに詳報する日経の厚労クラブの現行担当記者とデスクがバカなのか、厚労省の情報操作なのか、あるいは、そもそも21年の平均寿命低下があるのにそれを知らずにスレ立てしたクロケット★がバカなのか
966ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 08:59:57.33ID:w0ibPGsW0
>>959
それはコロナ感染にも言えるのでは?
967ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 09:01:11.29ID:w0ibPGsW0
>>705
胃瘻が減ってきたからかもな
968ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 09:15:55.86ID:YM4wDYkq0
マスコミが自分達で煽ったコロナ恐怖症の広がりに怯えているのかもよ
コロナで何の位寿命が縮んで、その対策をどこまでするかだろうが
廃用症候群、診療機会減少、早期医療遅延のようなコロナ自粛の負の側面もあるし
969ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 09:48:00.41ID:SX68PgmB0
田舎に行くと昼間なのにゾンビが徘徊しているからな
970ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 09:57:06.13ID:JoqzOqHy0
安楽死か尊厳死法案可決しろよ
早くしろ
971ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 11:57:00.86ID:FTPJsqOD0
あらゆる統計が政府の思うがままの隠蔽改竄捏造大国でも
死者を数える自治体は国に忖度したり嘘を報告したりしないから
集計する国の担当者も改竄捏造が不可能で
(超過)死亡数だけは絶対に誤魔化せないからな
972ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 13:09:22.42ID:SpxK9DQE0
>>965
まあ日経は21年寿命の記事も別に書いてて単に今月出た都道府県別の話だけどな
スレタイは仕事しろ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 13:29:53.82ID:+1jQAD+N0
>>863
検索しても出て来ないぞ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 13:35:09.58ID:bD4XgSAG0
これはワクチンが悪い
975ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 13:51:56.02ID:ZpChT3ue0
>>974
毒性が足りない
976ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 15:49:53.00ID:6lldLZBc0
81歳ってすげえな
977ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 17:02:47.27ID:ViijbRdp0
>>975
3価ワクチンが皆殺し編だろ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 20:23:06.08ID:X41Zd9S90
>>967
胃瘻は治療じゃないよね、単なる延命措置。保険適用外にしないと
979ニューノーマルの名無しさん
2022/12/25(日) 20:24:47.67ID:qDlSN5VA0
ワクチン接種前のはなしで目眩ましか?
980ニューノーマルの名無しさん
2022/12/26(月) 00:53:48.42ID:vHNM/OT+0
>>973
>>1の都道府県別生命表と同様に「配偶関係別生命表」という厚労省データがある
平均寿命なんて信じないという人以外にはこれが公式な寿命
981ニューノーマルの名無しさん
2022/12/26(月) 08:29:29.12ID:xczhseEW0
なんとか理由こじつけて
打たそうと必死で怖い
982ニューノーマルの名無しさん
2022/12/26(月) 09:45:59.28ID:SLMUfvnh0
日本は、先進国で一番女性差別が酷い国!
だから、女性の寿命世界一&幸福度世界一
983ニューノーマルの名無しさん
2022/12/26(月) 09:56:55.32ID:x9Ykw60A0
(未婚は除く)
984ニューノーマルの名無しさん
2022/12/26(月) 17:25:20.63ID:ppIB4yfi0
>>960
元気で長生きは良いことだな
俺んちの隣で一人暮らしの婆さんも95歳だが元気元気w
985ニューノーマルの名無しさん
2022/12/27(火) 04:36:31.38ID:ZBTBMKQ20
健康じゃないと長生きしてても意味がない
986ニューノーマルの名無しさん
2022/12/27(火) 07:22:05.67ID:0gOnbqSG0
まあ田舎なんてゾンビだらけだもんなあ
987ニューノーマルの名無しさん
2022/12/28(水) 07:43:42.24ID:UVDSOUtv0
生理休暇とか女性目線の平等に合わせるなら
平均寿命の低い男性の年金保険料は下げるべき
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211080103
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671781798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本人の平均寿命】男性が0.72歳延びて81.49歳、女性が0.60歳延びて87.60歳・・・厚生労働省 [クロケット★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ワクチン接種後に死亡の80歳女性 “誘因となった可能性否定できない” 厚生労働省の専門部会が初報告 [どどん★]
42〜59歳の男性 風疹の無料検査を3年延長 厚生労働省 [少考さん★]
【コロナ】 国内で感染し重症化した人の割合、60代以上8.5%、50代以下0.3%、死亡した人、60代以上5・7%、50代以下0・06%・・・厚生労働省 [影のたけし軍団★]
厚生労働省「性感染症を防ぐために、女性器を舐めるときにはラップ越しにしてください」
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★2
【人生100年】70歳までの就労確保、企業に努力義務。来年4月から。厚生労働省
厚生労働省「2070年の日本の人口は約8700万人。うち1割が外国人。0歳から14歳の減少ペースが加速してます!」
【悲報】厚生労働省さん、ゲートキーパー工作員をTwitterで募集してしまう
【新型肺炎】千葉県の女性ガイド、武漢に直接関係ない国内初の感染か。滞在歴がなく、武漢からの客との接触もなし。厚生労働省 ★3
厚生労働省「暇アノンの妨害から女性支援活動を守って欲しいと警察に要請した」「暇アノンは秩序の敵」
【無 能 集 団】厚生労働省「熱中症の恐れがあります。外ではマスクを外しましょう」
【朗報】ファイザー製ワクチン1千万回分を追加購入。厚生労働省が同社と合意 [記憶たどり。★]
厚生労働省 新型コロナに関する「とくダネ」報道を否定 支援交付金「特定のメーカーを名指し」などの発言 [みなみ★]
【厚生労働省】待機児童、昨年10月時点全国に4万7198人 前年より8235人少なく4年ぶり減少
【悲報】民間の濃厚接触通知アプリ 厚生労働省に潰されて怒りのオープンソース化 GitHubで公開中
お前ら「給料入ったわ」財務省「持って行くで~(3%)」地方自治体「ギャハハw(5%)」厚生労働省「………(30%)」
【悲報】厚生労働省「眼科にもコロナ患者を診てくださいとお願いするような状況」「総力戦として人材派遣を」 ★2 [ネトウヨ★]
海外から到着の23人が感染 5月1日の話です 厚生労働省「私共としても水際対策をきちんとやっている」 この政府何ならできるんだ?
【社会】「ゴムを使う100の方法」 HIV予防へ女性向け冊子「つけなきゃ無理!」や「寝たフリ」がオススメ…厚生労働省
後援 厚生労働省
厚生労働省スレッド
厚生労働省スレッド PART32
厚生労働省、モーニングショーにブチギレ
【悲報】厚生労働省「政府を信頼しない者が出歩いている」
【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★2
【厚生労働省】1月の生活保護世帯減少=2カ月連続で−厚労省
【速報】厚生労働省で職員が次々に感染 パンデミック発生か
韓国人「No Japanが国家主導であることを示す証拠がYouTubeに写り込んでしまうw」 日本でいう厚生労働省内に『日本不買』の標語
ロリコン保育士があまりにも多すぎるために厚生労働省が保育士の犯罪歴を完全把握する方向へ ペド野郎は別の仕事に就け
厚生労働省、新型コロナで方針変更『中国・韓国から第三国経由しても2週間の待機』 ネット「また韓国発狂しそうだなw」「日韓断交で
【悲報】 厚生労働省「ワクチンを一度も打ってない人のほうが感染しない」 正式に認める
【強制労働省】厚生労働省の公務員、コロナ対応で疲弊 「朝4時帰宅」過労死も [ボラえもん★]
【悲報】厚生労働省「アストラゼネカ社のワクチンを打った人は献血できません」 ★3 [ネトウヨ★]
【悲報】厚生労働省「アストラゼネカ社のワクチンを打った人は献血できません」 ★6 [ネトウヨ★]
【悲報】厚生労働省、オミクロン株の感染流行により、「広域火葬計画」の整備を要請   [スペル魔★]
【医療】オンライン診療 緊急避妊薬「スマホ処方」検討へ 性交後72時間に壁 厚生労働省の検討会[01/22]
【悲報】厚生労働省 アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮頂いております。
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★3 [ネトウヨ★]
【速報】英国流行変異ウイルス 静岡の3人感染 英滞在歴なく市中感染か 厚生労働省(19:57) [ばーど★]
【明日2/16開催!】参加者約3万人の青梅マラャ刀A感染懸念を無視して開催へ!「厚生労働省の発浮ナは流行が認められてない」★2
厚生労働省がガチで電通にブチ切れている理由判明 三年前から「くるみん認定という「働きやすい企業」と認定され税制優遇されていた」
【朗報】厚生労働省さん、酒類業界を潰しにかかる
厚生労働省 自殺の手段を報道するなとテレビ朝日に注意😳
【速報】新型コロナウイルスの感染者 国内で新たに2人確認 厚生労働省
厚生労働省「もうめんどくさいから検査しなくても2週間たったら仕事に行っていいよ」
【年金】厚生労働省、年金額改定で試算 現在の給付は3%減、将来は7%程度増
コロナ特効薬 アビガンをまだ政府は承認しない理由 国民を殺しにかかる厚生労働省を許すな
【速報】武漢からチャーター機で帰国した人のうち新たに7人が入院へ 計12人 厚生労働省 ★10
【厚生労働省海外から帰国した方へ】麻しん(はしか)は帰国直後に症状がなくても1週間以上たってから発症する場合があります
【厚生労働省】受動喫煙対策で加熱式たばこも規制へ JTは「周囲の人間の健康に対して実質的な影響を与えない」としている
【COVID-19】PCR検査陽性者数2381例、日本国籍の者1357名、外国籍の者33人(他は国籍確認中) 厚生労働省 4/2
【厚生労働省相談センター】医師が求めたPCR検査ほとんど拒否(3/9は要望に対し4.5%しか実施せず)国会審議資料で判明 10日間で1.8%★2
【富山】知人と路上で立ち話中に車が…70歳男性が19歳女子大学生の軽乗用車にはね飛ばされ川へ転落 搬送も死亡 [朝一から閉店までφ★]
【速報】新たに神奈川で80代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡。厚生労働大臣が発表
【速報】岸田、厚生労働相に後藤茂之(無派閥)起用の意向固める [ネトウヨ★]
【#上野宏史 前厚生労働政務官】『中国政府が一方的に #香港 に #国家安全法 を導入…』 [ウラヌス★]
【北海道】98歳男性が交差点ではねられ死亡、運転していた39歳女性から事情を聴く [haru★]
緊急速報 加藤勝信厚生労働大臣 「発熱したときは学校・会社を休んで下さい」
【速報】安倍だけじゃなく、厚生労働大臣もマスクできない
田村厚生労働大臣「医療崩壊の定義がよくわからんので日本で医療崩壊してる病院はゼロ!」
【速報】武漢への渡航歴ない人が新型肺炎に感染 加藤厚生労働相が明らかに(17:46)
07:36:02 up 38 days, 8:39, 3 users, load average: 12.71, 10.35, 23.50

in 3.6620759963989 sec @3.6620759963989@0b7 on 022021