2022年06月15日 07時00分 公開
[濱川太一,ITmedia]
魚介類にひそむ寄生虫「アニサキス」による食中毒被害が相次いでいる。胃を突き刺すように侵入し、下腹部の激しい痛みや嘔吐を引き起こすとされる。この食中毒を防ぐため、創業以来30年以上に渡り、アニサキスと戦い続けてきた水産加工会社がある。
「日本の生食文化を守りたい」との一心で試行錯誤を重ね、昨年6月、切り身に高圧電流を瞬間的に流してアニサキスを殺虫する画期的な装置を開発した。開発秘話を社長に聞いた。
「暗闇の中で一筋の光が差したような気持ちでした」
開発の成功をこう振り返るのは、福岡市の水産加工メーカー、ジャパンシーフーズの井上陽一社長だ。同社は1987年設立。主にアジやサバの生食加工品を手掛け、スーパーマーケットや飲食店に卸している。アジの生食用加工食品で国内トップシェアを誇る。
ジャパンシーフーズが熊本大学などと連携し開発した「アニサキス殺虫装置」は、切り身に100メガワットの電流を瞬間的に流すことで、アニサキスを殺虫する仕組みだ。一度に3キロのアジの切り身を6分で処理できる。
開発までには、血のにじむような試行錯誤の連続だったと井上社長は明かす。
アニサキス加熱報道で売り上げ8割減も
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/15/news056.html まさかの生レバー復活?
個人的にユッケは食えなくてもいい
>>5
かなり強い冷凍庫でないと殺しきれないと聞いたが 殺しても残ってればアレルギー出るんじゃなかったっけ?
>>5
上手く処理しないと生き残るみたいだし、味や食感も落ちるだろうし 大変だったろうな
電気で刺し身に火が通らないようにするの
冷凍でも十分うまいし安全だから主流にはならんね
殺しても取り出せすわけじゃないから寄生虫も生ってことだぞw
>>5
だめじゃないけど朝採れたのをできるだけ早く生で食いたいんだろ 100メガワットを6分
そこまでして刺身食べたいか
>>9
生レバーは細菌やウィルスなんで放射線しかないんじゃないかな これで胃壁に食いつかれることはないけど
死骸でもアレルギー反応はおこるらしいぞ
>>4
日本人の食に対する執念は異常(´・ω・`) 終宿主の鯨が多くなったせいじゃないか?って言われてるらしいけど
イマラチオ、アニキサス
正しく覚えられない難しいカタカナ
>100メガワットの電流を瞬間的に流すことで
刺身パック・トゥ・ザ・フューチャー
(´・ω・`) 「つまりこれでフグが安心して食べられると ?」
>>3
去年、実家に帰省した時
実姉の旦那さんとキスしたの思い出した。
2人っきりになった途端に姉の旦那さんにハグされ
無理矢理ディープキスされた
涙目で止めてと叫んだけど
羽交締めにされて無理矢理キス
パンツの中にまで手を入れられた
お互いオッサン同士なのに ラムちゃんが発想の源だったとかだと言うに言えないよな
>>41
バックトゥザフューチャーはジゴワットだろ! 昔は騒がれなかったのにアニサキス被害なぜ増えての?
アホでしょ
そこまでしてなんで生なんだよ
普通に焼いて食え
気持ち悪い日本の生食文化を撲滅しよう!
>>51
クジラの捕鯨が減って数が増えたので
増えまくったクジラの中で増えまくったアニサキスがクジラのウンコから放出されたまくってる >>55
たらこや明太子もよく見ればぐるぐる巻きの虫が見える
死んでるけど >>62
死んだやつはぐるぐる巻きになるんだっけ? 30年か……
映画の構想何年、制作数ヶ月みたいな話だうな
アニサキスなら冷凍すりゃいいじゃん。
マグロは寄生虫がいない だとか、
意味不明なウソ都市伝説が昭和時代の普通の認識だったように
全部冷凍すればいいんだよ
食中毒になってから高圧電流のほうがエコでいいじゃん
>>68
クジラが原因というのは
一つ説であって
確定する証拠は何もない 色々試したがどうしても刺身が食えなくて食えるようになりたい
何で修行していけばいいか教えてください
ちなみにマグロカツオ平目タイ等の王道は試してる
アニサキスってちょっと前まで聞かなかったよな?
最近出現した菌なん?
商業的に成功するかはわからんけど久しぶりに日本人らしいスレをみた
いよっ社長、日本一!
日本の食材は寄生虫だらけなのか・・・
嫌だねえ後進国って
1.21ジゴワットの電流流せばタイムスリップするってドクがゆってた🥺
>>77
>>78
ぜひ全国に普及して100メガショックしてほしい
テリーボガードは無職 噛まれた程度で550万取るとか完全に脅迫やし反社やん
日本の未開な生食文化を
この機会に撲滅するべき
気持ち悪い、何でもかんでも生で食べるとか
原始人かよ
>>85
菌じゃなくて寄生虫だよ
30年前から有名だけど
15歳くらいなのか? でもこれだとアニサキスの死骸を食べてしまうことになるんじゃないの
前にスレ建ってなかった?と思ったらちょうど1年前か
問題はコスト面だよなぁ
YouTubeのニュースで見たな
アニサキスで兄貴刺す
>>17
死んでれば別にどうということはない
意識の問題 >>97
フレンチもイタリアンも刺し身出すようになってるやん 焼いて食えばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
>>85
50年前から、すでに存在を認知されてるよ。
強いて言えば、2000年代から増加傾向ってことがあると思うが。 >>85
アニサキス(寄生虫)の最終宿主はクジラなんだけど
今クジラが増えてるのが原因だってさ >>83
海洋哺乳類保護し始めてから増えてるから相関してるのではって論文はあるね
現状は一番有力な説だね 寿司屋の職人は普段からアニサキス見てるのかな?
いたら取って寿司握ってるのかな?
産地の魚はそこで食べると旨いだろあれは生食
都会やさいたまで食う不味い刺し身はほぼ冷凍、味が落ちている
なので都会や山の中の県はほぼ関係無いw
>>98
有名になったのはその頃みたいだね。
1970年までは、腹痛で診断して初めて見つかるっていう
面倒な寄生虫だったとか。
医療技術の違いもあるかね アニキは内臓にいて
死ぬと筋肉に潜り込んで来るから
絞めたらできるだけ早く
内臓を掻き出して洗っておくと良い。
>>7
死んでても断面から白い糸みたいなのいっぱいでてると食欲なくなる >>114
取らないで握ったら
大変なことになるからなw
新鮮なら内臓にいるんだよ
死んで死後硬直が解けると
身が柔らかくなって身まで移動する
身の新鮮さもだけど
それもあって田舎は新鮮さにこだわる >>97
日本は衛生的すぎて
自分でハードル上げなきゃ面白くないんだよ どじょう豆腐みたいに、
アニーちゃんが喜ぶ素材のうえに切り身を乗せておくと
勝手にいなくなるみたいのできないんか
>>104
これ
原始人も焼いて食ってたのに、なんで現代そこまで生食にこだわる必要あるんだろ?
安全に食べられる方が上でないの? 瞬間的に流すことで 6分で処理できる
どっちなんだよ
>>127
栄養が取りたいんじゃなくて美味いものが食べたいんだよ >>112
全く有力じゃない
なんの根拠も無い
推測の域をでない説 >>119
これね
小さすぎてどっちにしても除去出来ないんだろう
そこまで生食に拘る必要ないんでないのかな? >>118
美味しんぼなどのグルメブームだったから
食の知識も広まったんだと思う
田舎の人はアニサキスも
サバなどのアレルギーも知ってたけど
あまり口外しなかった 港町育ちワイ
自分でさばいてると割と目視でわかるんだよね
まず内臓におるから警戒できる
店で食べる時は厚切りの刺身とか中途半端ななめろうとかはわかりにくい
まず鮮度の関係かアニサキスにやられた話はあんまり聞かないんだよね
正月の餅よりは確実に殺傷力低い
>>126
どじょうの地獄煮は生きたまま火にかけられたどじょうが熱さから逃れる為に豆腐に潜り込む仕組みだからなぁ なんか西日本て水産加工場多いけどわざわざ亜熱帯の不潔な地域より北海道に作るべきだし日本人もそのほうが幸せ
投薬で死滅させられるならいいんだが、最低でも胃カメラ突っ込まれて除去というのが辛いわ
未成年向け トンネル一つ抜けるオマジナイ
影響力かな?
しかし小さくても良いらしい
>>139
でも多くの人は理解している
それだけのこと
フランス人なんか肉も生の方が好きよ
日本であんまり中に火を入れないで
って言ってる人いたけど
それは牛百パーのときだけよと 死滅はいいけど、根本的には除去してくれないとさ。
アニサキスの死骸入りの刺身なんて食いたくないし
>>139
平均気温も低くて冷凍保存させる文化がある民族ならわかるんだけど西日本の亜熱帯地域の奴らが生食好むのって謎だよな >>139
あなた個人の味覚はしらん
刺身、寿司は高くても大人気な料理なんよ >>138
熱湯より豆腐の方が相対的に居心地いいから移動するわけでしょ
魚の身より居心地いい素材が隣にあったら移動しそうじゃん >>139
サンマのように焼いたら美味しい魚もいればキンメのように煮たら美味しい魚もいる。同様に刺身で食べると美味しい魚もいる。
知らないのは無知なだけ。 1978年から2015年でアニサキスの観測されてる量が283倍なんだからそりゃ最近よく見るよねって話よ
>>133
火と違って電流なら小回りが利くから殺虫と焼けてない身の両立が出来るって事なんでしょ
一瞬だけ高電圧かけてすぐOFFにする、みたいなのは火じゃ絶対に無理だしさ 100%なのかな
安心です!って食べたらやられたらダメージでかい
>> 1
成る程。冷凍すれば確実に死ぬ難い寄生虫アニサキスだが
多少なりとも風味味覚が変わるからと言う客からのクレームで
電撃でやるか。しかし厳密に言うと電撃すると刺身の質が
変るんだよなあ。まあそこまで考えない会社だから電撃頼りって事なんだろうけどw
まあ、処理中水気も多い厨房で感電事故など起きないように注意して^@^
アレルギーがこんなに知られてないのはマジで問題ではないかと
どこかの病院だか研究所でのアナフィラキシー症例の3割強がアニサキスっての読んだ記憶が
電流でアニサキスが死んでも
刺身に入っているって事だよな…(~_~;)
イカは一回冷凍したほうがねっとりとして甘味が出てくるのに。
因みに江戸前鮨ってのは死後硬直の解けた魚のことで釣ったその場で捌いて食べるのは美味しくない
あにいは森繁さんで有名になったな。
サバずしにあたって死にかけたとか。
>>173
何そのレスおもしろwww
となるとでも思ったのか? アニサキスは完全に殺せなくても十分に弱らせるだけでも
アニサキス症防止には効果があるからね。
小あじがアニサキスの被害にあいにくい理由は
小あじについているアニサキスはまだ小さくて生命力が弱く、
適切に内臓を取り除いて冷蔵しておけばそれだけで簡単に死滅するかららしいね。
普通のアジでも1日家庭用冷凍庫で冷凍するだけでも
アニサキスは死滅に至らないまでもかなり弱ってくれるので
十分に効果があると思われます。
十分に弱ったアニサキスはろくに活動も出来ないので
人間の体内では生存できず胃の中で死滅します。
瞬間的に100MWを6分間だろ?
1時間でどれだけの電力を消費するんだ?
海釣りして捌くと寄生虫って普通にいるのが当たり前だと分かるな
アニサキスそのものは死んでもアニサキスのアレルギー物質は残ったままだから食べられない人は一定数いる
京都旅行のときに結構有名なお店で持ち帰りの鯖寿司を買ったら
「味を損なわないように冷凍処理していないので、よく噛んでお召し上がり下さい」って注意書きがあった
刺身も良くかんで食べれば無問題だよ
アニキくらいシンプルだと
電流流したくらいじゃ全滅は無理そう。
かと言って、よく焼けるまで電流流せば
そりゃ間違いなく死ぬだろうが
それなら、普通に調理で焼けばいいことだし。
>>57
お前の国のトンスル文化や犬食い文化のほうがヤバい 世界最強の賢者がアニサキスに転生したら電気で痺れてまた死んだ件
アニサキスの再終宿主であるクジラが増えて、
今じゃどんな魚にもウヨウヨいるよな
近所の魚屋が見過ごすから2回当たった。
あれ、腹の中を噛んでると思われてるけど
実際はアレルギー反応らしいね
一定数はやっぱり食らうんだろうな
アニキサスに負けない胃袋を持つことだな
俺は静岡で子供の頃から刺し身食ってるけどアニサキスで腹痛は一度もない
魚好きだから、焼いたのに入ってる死んだ寄生虫とかたぶん食いまくってるわ