◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【好調しまむら】今期最高益更新へ  既存店売上高がコロナ前を上回る [影のたけし軍団★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632733916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2021/09/27(月) 18:11:56.87ID:qlqLajDD9
しまむらは、春夏商戦の好調を受けて2022年2月期の連結業績予想を上方修正した。

修正後の予想は、売上高が5705億円(前回予想は5548億円)、営業利益が456億円(同386億円)、
純利益が312億円(同262億円)とする。純利益は最高益だった前期を2割近く上回る見通しだ。

27日に発表した21年3〜8月期連結業績は、売上高が前年同期比11.9%増の2845億円、
営業利益が同58.6%増の253億円、純利益が同65.6%増の172億円だった。

緊急事態宣言の長期化でファッション市場が苦戦を強いられる中、しまむらの好調は際立っている。

既存店売上高をコロナ前の19年3〜8月期と比較すると、主力業態「ファッションセンターしまむら」で5.3%増、
「アベイル」で4.8%増、「バースデイ」で19.3%増だった。

短期生産の活用など一連のMD改革によって値引きと在庫を抑制し、「ファッションセンターしまむら」で粗利益率を0.8ポイント改善させた。
デジタル販促の活用などによって販管費率も1.7ポイント圧縮している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c6b9839bc517c85afa3667178ff58f72a37bbc

新常態を味方につける郊外の「ファッションセンターしまむら」
【好調しまむら】今期最高益更新へ  既存店売上高がコロナ前を上回る  [影のたけし軍団★]->画像>2枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:12:44.05ID:QCOgvmm50
ユニクロはウイグル問題で行くのやめた

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:13:11.74ID:jcqe8mNK0
飲食店も最高益です

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:13:12.11ID:Q0YwTLkZ0
ワンカップ大関のトレーナー

5ぴーす ◆WJXG2OU7Qw 2021/09/27(月) 18:13:16.12ID:twjJrzIm0
部屋着しか売れんのか

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:13:41.65ID:dSe70I+Z0
スーツやらワイシャツ代が部屋着代として流れでもしたのか

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:14:02.25ID:k5NNgY2Z0
2、3年前はしまむら離れとか言ってたりしたけど
すぐ回復するね

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:14:07.57ID:nYeGCD1q0
しまむらの変なコラボTシャツはよく買う

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:14:14.71ID:AaR0R5450
コロナ前を上回る?
だと?

なんでやろ?

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:14:18.00ID:bVoPmrVA0
ユニクロ不買層がこっちに来たか

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:15:00.29ID:fvFb6Tpm0
これからは貧困層の時代や!!

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:15:24.63ID:fn0NLGGi0
しまむらっていうほど安くない

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:15:31.75ID:yQvs0KUO0
ネットで既存客が買ってるらしいな
賢い方法だよ

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:15:49.40ID:RPl8s/Pj0
しまむらの売り上げが伸びているのはコロナ感染を恐れて服を使い捨てにする人が増えたかららしい

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:15:51.46ID:zC/S9Lhg0
すぐにおれの3LがなくなっていきなりLLとMと5Lとかしか残ってないイメージ
っつうか実体験 なんでおれのカジュアルは袖が短い

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:15:56.04ID:w0M0vMic0
ユニクロはジジババばかりになったから
2度といかねー

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:16:02.03ID:HMnV1p/X0
ウイグル弾圧のユニクロ涙目

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:16:36.11ID:pZUFlw8k0
マジで?
コロナになってから一度も行ってねーわ
お前ら何買ってんだ?

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:16:51.67ID:nV9J+QpE0
UNIQLOや島村みたいに20年前馬鹿にしてた企業に駆逐されるとは想像もできなかったなあ(´・ω・`)

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:17:04.39ID:0fKmlCCm0
しまむらとパシオスの違いが分からん。

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:17:56.03ID:wLIgCPHX0
最近、しまむらすら高いと感じる
アウトレット店の300円のスカートを5着買って制服みたいにして通勤してるw

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:18:33.79ID:AsYTCFFU0
しまむらてのはDQNが客だからコロナ禍でもわんさか来るんかな

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:18:38.69ID:xSTDolEw0
レジ袋無料が大きいよね

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:19:38.43ID:6FvvnCuF0
>>22
ユニクロよりはるかにマシだろwwwwwwwwwwwww

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:19:48.04ID:EbWoHAFu0
>>21
同じくしまむらは高いと感じる

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:20:48.58ID:RWfZx9sd0
しまむらのメンズのボトムズは股下みじかくない?

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:21:13.88ID:6FvvnCuF0
>>25
昨日かっぱ寿司に行ってそうな輩だなwwwwwwwwwwwwwwww

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:21:35.75ID:zE+VIZ1V0
おっさんだけど、ワークマンよりしまむらで
家で着る衣料品、靴下を買う
ワークマンより種類あって良いものが多い気がする
レジ袋代無料だしワークマンは10円だったか高いカネ取るので気にいらない

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:21:37.55ID:h9lH20gN0
しまむらだか西松屋だかがテレビCM止めてネットCMだけにしたら売り上げが上がったっていうのを電車の中でBBAが言ってた。

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:21:59.52ID:dHUKuwAL0
レジ袋に入れてもらえる安心感が大きいかもね

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:22:18.56ID:0Jk3EWMs0
しまむらは

東証一部上場の

優良企業


これ豆ね!!

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:22:47.87ID:kyjmcMjc0
しまむらより今はサンキ

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:22:54.93ID:2GAZanxO0
会社行かなくなって在宅メインになってから確かにシマラーになった
ってかネクタイのしめかた忘れたかも

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:23:03.20ID:6FvvnCuF0
>>28
たかが10円でガタガタ言うなんて貧しすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
10円やるから日本から出て行けよ

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:23:32.60ID:vQXn4uZA0
>>15
近所に同じ体型のライバルがいるんじゃない?
1店舗各サイズ1、2枚しか入らないと思う

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:23:37.54ID:dK9XWbqq0
しまむらはテレビのためにスポンサー広告出すのやめて
完全にネットだけにスポンサー広告出すように方向転換したから

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:23:53.06ID:tstUIECR0
しまむらでは綿の肌着類を買ってる
綿のキャミソール、パンツ、ステテコ等

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:23:58.59ID:dCxbg02R0
しまむらなら新品を110円で買える。令和でそんな破格ある?袋無料も含め凄いよ。

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:24:14.39ID:Sknnm+A20
このセーター
しまむらで買ったんだ

  (~)
  /⌒ヽ
 {jjjjjj}
 (´・ω・)
 (:::::)
  し―J

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:24:46.32ID:6FvvnCuF0
>>37
ステテコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:25:08.51ID:nqpPo0lo0
貧しくなった日本人

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:25:17.77ID:e5tzTF240
この前夏物110円になってたなあ

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:25:26.77ID:xYcxEgTs0
立花孝志のYouTubeチャンネルに、しまむらさんの裁判の話し(関連者の苗字暴露)がアップロードされていますよ。

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:25:43.89ID:L/FtaFn30
Tシャツとかはそんなに安くない
ヨーカドーのワゴンセールとかの方が安い

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:27:10.94ID:6FvvnCuF0
>>43
マジかよwwwwwwwwww
誰が見るか!

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:27:18.68ID:PSAnjl290
安い服は柔らかいんだよな
失敗したらすぐ捨てられるしちょうどいいわな

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:27:47.09ID:Z4tu3FJs0
ユニクロどころか、しまむらでしか買えませ〜んw

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:27:48.18ID:dHUKuwAL0
ジジババが増えたしいつもの変わらない事が愛されるのかなあ
分からん

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:28:15.17ID:vSlFix9r0
しまむらは尿漏れパッド付きのトランクス売っとるからね
わしは重宝しとるよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:28:33.48ID:z3Gbf4yD0
すすきののしまむらは健在?看板もロゴもそっくりのヘルス

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:28:35.52ID:6FvvnCuF0
>>47
何が悲しくてユニクロで買うの?
株主なの?

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:28:37.01ID:q+9UPuiy0
>>5
田んぼに着ていく作業着は全部しまむらで買ってるわ
モロ作業着っていうのは抵抗あるし、しまむらで2千円以下のズボンと千円程度のシャツをいつも買ってる

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:28:54.98ID:uH2dSfhw0
>>39
しまむらの話題なら、やっぱしまむらくんが出てこないとなあw

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:29:18.45ID:nUKDfy8d0
ババアが毎日殺到してるからな
しまむらは店舗がスーパーと一体になってたりするから食料品のついでにババアが寄る

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:29:40.81ID:Z4tu3FJs0
>>51
へ?ユニクロですら買えないから
しまむらで買ってるって意味なんやけどw

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:29:48.15ID:y9p7N5B10
衣類はコロナで外出が減ったから買わないだろう
こういう店もあるんだな

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:30:14.63ID:uH2dSfhw0
>>47
いいよ別に
自分が貧乏なのは分かってるから
上級はそれなりの店で買えばいいだけ

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:30:27.45ID:6FvvnCuF0
>>55
バカ自慢がしたいのか?

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:30:35.90ID:d6PJA8+70
ええ服着て見栄を張る必要がないからか

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:30:46.39ID:CsXyU6Wk0
ユニクロは柳井のドヤ顔が脳裏にちらついて全く買う気が起こらない
似たようなものしか売ってないから店舗にいく意味もないしな
寄り付くのは定期的な割引に群がる乞食ぐらいだろ

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:31:07.65ID:ZRlY3st60
今年しまむらデビューしたけど、男物のの服少なすぎるわ
8畳くらいのスペースしかなかったぞ

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:31:17.90ID:QC3g3c2Q0
>MD改革

知ってる?

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:31:27.91ID:KerHG6qH0
貧乏人増えただけ

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:31:59.14ID:uaChtYbL0
しまむーってオシャレだしな
オレもしまむーで買ってるよ

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:32:12.02ID:6FvvnCuF0
>>63
毎日安倍晋三に感謝しろ

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:32:28.26ID:MJyORR7X0
安達としまむら

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:33:14.73ID:nUKDfy8d0
>>63
貧乏人はしまむらさえ買わないw
フリマアプリでユニクロの中古をワンコインで買うw

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:33:20.23ID:tQ2Y4fPE0
ユニクロは下着を買う店
しまむらは靴下を買う店

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:33:30.52ID:uPdDjOSI0
靴下とか消耗品は買う

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:33:33.87ID:KerHG6qH0
ファッションセンターって名前はダサいから無くせよ。

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:34:00.55ID:dIwkm90v0
正直質は悪い
だけど袋は無料のままだし、企業努力してるから応援したくはなる

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:34:10.40ID:vVHV4Ah10
人前にでないからシマムラでいっかーってことか

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:34:14.71ID:6FvvnCuF0
>>70
クソどうでもいい

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:34:23.46ID:rAiQ1oiC0
マスゴミが潰しにかかりそう

しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」
https://www.j-cast.com/2021/04/11408920.html

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:35:43.12ID:FD/+WDf50
この前700円で女性向けジャケット売ってた

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:35:46.18ID:5+vVBuDS0
あかのれん最強
毎週チラシが入る@大阪

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:36:23.04ID:Z4tu3FJs0
>>58
バカ自慢?
意味分かんないんだけどw
私の救世主、しまむらは大好きですよw

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:36:33.06ID:4WxsxHGP0
>>1
数年前は絶不調だったのに

何が幸いするか分からんね

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:36:37.27ID:uFYKMBiD0
>>68
意識高い系w

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:37:03.53ID:q+8+9JZp0
しまむらの購買層は広そうだもんな
老人の衣料もある
GU、UNIQLOは赤ん坊から中年まで

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:37:12.91ID:CsXyU6Wk0
>>70
しまむらは日本最強のファストファッションだからな
ユニクロはファッションですらない

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:38:05.52ID:iKwzI56H0
しまむら普通に高くない?
高いのに廉価のふりしてるのが嫌

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:38:38.67ID:y/wLlXOn0
>>82
(´;ω;`)

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:39:24.64ID:u3qvNvGA0
レナウンのことも時々でいいから思い出してください

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:39:39.80ID:3iNGIUCG0
今日Tシャツ2枚買った。550円と330円だった。

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:40:00.10ID:0T1AeVRG0
うちの近所のしまむら毎回閑古鳥やから心配してたが大丈夫そうで良かった
無くなると困るわ

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:40:00.58ID:IzeYF2fz0
チベット人殺しのユニクロで買うくらいなら
多少ダサくてもしまむらで買う
でも最近はあんましダサくなくてしまむららしさが失われつつあるよね

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:40:11.68ID:pZUFlw8k0
>>76
あかのれんは買う前から服が伸びてる
ハンガー変えろよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:40:27.25ID:CsXyU6Wk0
>>82
同じものを大量生産して野積みしてるユニクロと違ってファッション要素の付加価値があるから高いのは当たり前だ
もっと高くてもユニクロよりも割安な

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:40:49.86ID:q+8+9JZp0
>>67
UNIQLOならサイズはだいたい間違わないしアプリで買う人多そう
フリマアプリではしまむらは見向きもされないね
すぐ毛玉だらけになりそうなイメージあるし

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:41:24.18ID:FTQFfOfg0
>>36
賢いな

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:41:49.66ID:oCH+46F60
>>47
ユニクロって前は安いイメージだったけど普通に高いよな
自分もしまむらだな
服に夏物は3000円以上冬物は5000以上は出せない

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:41:57.95ID:3wzBNGgs0
昨日もウマ娘グッズ販売で朝から長蛇の列だったからな

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:42:26.63ID:7Dcp3nIj0
>>9
スーツとか買わなくなった

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:42:38.20ID:+LGUK12z0
大人衣類はプチプラによくあるもっさりグレー系ばかり、子供衣類は化繊とベタ付けプリントばかりで選択肢に入らんな

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:42:57.48ID:q+8+9JZp0
普段着が全身しまむらの人って素材の感じですぐ分かるよね
子供にも着させている

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:43:03.33ID:6xebpqqQ0
今はワークマンが良いよ

98づら2021/09/27(月) 18:43:31.36ID:Om23VX770
2021年に株式会社しまむらの本社が宮原からさいたま新都心に移転しましたが、この度近くにあった店舗も閉店の運びとなりました。
今回閉店する「ホームズ宮原店」は、2021年6月に島忠ホームズからニトリホームズにリニューアル後も、変わらず営業していました。
【好調しまむら】今期最高益更新へ  既存店売上高がコロナ前を上回る  [影のたけし軍団★]->画像>2枚

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:44:33.74ID:7Dcp3nIj0
Tシャツは楽天でユナイテッドアスレの500-600円くらいのが最強だけどな

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:44:52.15ID:q+8+9JZp0
>>84
ファミリーセールのイメージ

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:45:39.54ID:CsXyU6Wk0
幼女用のキャラパンツが豊富に並べてあって男の俺の目も楽しませてくれるのがしまむら

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:46:01.82ID:v5PPC1ui0
しまむら頑張れ
かわいいキャラクターものが多くて好き

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:46:33.43ID:IjTZCM770
たんに自粛やめて外出機会が増えたからか
ユニクロのぶんを削ったのかどれだろう?

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:46:52.71ID:uaChtYbL0
ユニクロって
おしゃれなの?

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:47:30.75ID:cj0F5tg30
しまむら、アヴェイル、バースデーで全ての世代、世帯が事足りる。

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:48:28.81ID:M8Wt0Bg50
>>9
余計なものの出費が減ったからだな
糞みたいなイベントやら交遊費やら

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:49:01.94ID:93yGyMeX0
スーツは全然売れないのに

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:49:49.00ID:cBjsAbwY0
しまむら好きの特徴

立憲支持者
反ワク
ナマポ片親
ラーメンが大好物
舌打ち
パチンカス
龍が如くが好き
ヘタレ
性格がオカマ
女子供には強い
膵炎
精神疾患
不良漫画好き
出会い系大好き
背中が汚い

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:50:41.68ID:HbeuxCF70
しまむらは定休日とか営業時間とか無理にやってないのもいいんだと思うよ

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:50:53.83ID:klpsvzeL0
この前は赤字ゆうてたやん
まあ良かったな

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:51:14.93ID:QYFV9fcR0
ユニクロしまむらが売れるのはうざい接客がないからだよ
アパレル業界は早くそこに気づけ

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:51:40.10ID:M46eZlsT0
自民党の貧民政策の結果がこれ

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:52:28.05ID:QkmtzY1x0
ユニクロを傘下にするまで応援するぞ

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:54:50.12ID:vUezwAkU0
閑古鳥泣いてた専門店ばかり入れてたショッピングセンターの経営が変わりしまむら、ユニクロ、西松屋、ドンキ入ってる近所のショッピングセンターは以前が嘘のように大盛況してるぞ。

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:55:46.32ID:PMc/UXOW0
また復活したんか、ワレ

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:56:05.59ID:+cFEkwld0
ウチの街のしまむらは昨日潰れたのに。

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:56:14.28ID:DglLHPfL0
俺は貧乏だから靴下やブリーフも中古を買っている、しまむら利用する奴は
エリートとしか思えんよ

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:56:59.42ID:Ra4SwCGP0
>>51
頭悪そう

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 18:59:21.91ID:DTNhUUwK0
なんだしまむらくん好調なのか
心配して損した

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:05:09.95ID:oCD9WscK0
ユニクロ高くなったしな

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:06:10.74ID:pRpemYQX0
>>117
数百円だぞ、そんなのも買えねえのかよ

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:09:58.03ID:zIY/u0WO0
まあ楽天AmazonH&Mで買うものよりは品質はいくらかまし

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:10:00.93ID:0Dq/J0VU0
>>74
記事の中でも言及しているけど
新聞の折込チラシも量減らしてるんだよな

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:10:18.66ID:DqtJ53gm0
ユニクロが高いと感じる層がしまむらへ移動したんだろうな

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:10:24.91ID:SQlm5lz80
部屋着とアニメとのコラボ商品か?

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:10:34.79ID:uH2dSfhw0
>>65
あと小泉・竹中な

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:10:35.47ID:7Dcp3nIj0
>>114
あと100均あるとこな

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:11:11.29ID:0/ZBxJ7t0
Joy Division のTシャツで貢献してしまったな。

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:11:28.42ID:7Dcp3nIj0
下着はニッセンが安くていいぞ
綿100は特に

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:11:36.90ID:R5MAXn6F0
タカハシ頑張れー

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:11:48.45ID:O2THs/500
コロナて全然景気悪くないよな…

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:12:07.66ID:SQlm5lz80
>>117
ブルセラの方が高いだろ

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:12:12.62ID:FTQFfOfg0
>>123
新聞もテレビも老人が中心だからな無駄でしかない

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:21:16.66ID:WGly5i+r0
今のしまむらくんの相棒はワークマン?

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:25:21.12ID:B6z5UII40
>>36
みんなYouTubeの広告やHPの隅っこの広告を熱心に見るんだな。
俺はウザいとしか思わないが。

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:25:23.73ID:46joEreY0
聞いたことないインフルエンサーとのコラボ好きやで
値段も抑えてきたし
しまむら離れの頃は2500円とか3000円が多かったが
最近はペラいけど1000円や1500円が多かったんで気軽に買えた
冬物はもうちょっとするだろうけど

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:26:11.60ID:IhA3jUDV0
土曜日系列店のアベイルに並んだわ。
店舗増やしてほしい

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:26:39.20ID:hUDJPD5O0
>>29
それ5ちゃんのコピペの受け売りやろ

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:27:09.17ID:AupknZtb0
典型的なデフレ業態だからな、貧しくなるとしまむらは儲かる

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:27:43.62ID:vUezwAkU0
しまむらはコラボ商品の転売ヤーも朝から並ぶからな。

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:29:01.32ID:XWzvFnrO0
>>16
その地域にジジババしか居ないからだよ

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:30:09.79ID:Pzf2z/ja0
>>1
へ〜意外
言われると値段設定が高く成った印象は有る

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:31:06.28ID:DglLHPfL0
>>121
毎日、朝食抜きで昼と夜はチキンラーメンを二つに割って二食にして食っている

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:33:02.11ID:0X8UK4I10
ワクチンパスポートで経済を回すのは
もっと後でもいいのでは?

せめて来年の春ではどうだろう

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:38:24.69ID:2NijevNw0
しまむらはサイズデカすぎるわ
SがMくらいある

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:40:19.14ID:U9w7XBtJ0
なんか地味なものが増えたわ

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:40:21.07ID:++tcyneC0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:40:55.53ID:7cGzPjs10
凄い
なんか業績悪くなったって話なかったっけ

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:41:38.32ID:9fH6adcR0
しまむらはここの所逆に値段下げてるからな。ディスカウント
とか業務スーパーが盛況なのを考えると被服や食費はかなり抑えてる。
ショッピングセンターの装いも変わってるしな。まぁコロナ前から
やばかったけど。

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:46:07.15ID:kcn1hi9m0
>>12
安いよ
ビジネスYシャツが3着2000円だも

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:46:10.94ID:qAxist/g0
鬼滅アパレルやったから

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:47:45.05ID:WIUg7yw10
>>143
割高な加工品を食うなよ
俺は小麦粉でパン焼いたりうどんを打ったり工夫してるぞ

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:58:32.08ID:4LrtO37G0
近所のアベイルは閉店したぞ?

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 19:59:56.85ID:YFp1rj3N0
>>67
たんぽぽハウスでGUの古着を100円で買うんだよ

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:03:59.32ID:2YqsUfCT0
先週のシルバーウィークで300円に値下げされた半袖トップス数点買ってきたわ
元値じゃ絶対買わない

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:13:13.21ID:nb1KWqfp0
しまむらは季節の変わり目で500円になった服を来年用に買うところ

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:14:14.95ID:23KDkfee0
しまちゃーん

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:28:49.24ID:rYnbuHjV0
>>2
レジシステム盗用も最低
「どこにでもあるシステム」と言うなら なぜプレゼンさせたのか

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:37:10.65ID:0r4OAsqg0
しまむらはめっちゃ安く買い叩くかわりに、アパレル業界では珍しく全品買い取りしてくれるから取引業者にとってはある意味ありがたい
だから取引業者も安心して安くしまむらに納入できる

おい、どこかのファストファッション屋聞いてるか?

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:39:05.03ID:xt2UJ64k0
たかはしというところが良かったが、スレ消えていた 笑

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:45:01.50ID:BPkQ4whs0
やっぱり、しまむらユニクロは別格だなあ
いつ行ってもそこそこ賑わってるし

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:53:37.10ID:xFOSUHr70
しかしアパレルなんて一にも二にもイメージ戦略なのに、一貫してファッションセンターしまむらで通しているのは本当にすごい

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:32:19.29ID:dJRiPHSR0
今月上旬発送予定の商品が届いたのが昨日
途中メールで問い合せたけど返信無し
遅延の連絡無しに遅れるとか無いわ

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:40:54.46ID:iJ6+mqW30
>>68
分かる
急ぎで服が必要になったときにしまむらに駆け込む

>>87
コシノヒロコのプロデュース服が並んだりナイスクラップやミセス向け雑誌とのコラボ服出したり安くてもラグジュアリー感が出てる

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:09:04.47ID:zE+VIZ1V0
>>68
しまむらの靴下って男用でも種類豊富だよね
ワークマンよりよっぽど良い

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:09:12.60ID:xOEtJqNE0
しまむらくんはパートの母さんが子供と一緒にご飯が食べられるようにと閉店時間を早くしていると聞いて泣いたわ

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:35:04.50ID:0p/xOwE/0
ユニクロに行きたくないからしまむらに行く

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:38:05.58ID:SO8b2p4t0
貧乏(ビンボウ) 貧乏(ビンボウ) 涙〜の貧乏ぉぉぉ♪

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:40:55.98ID:P4t5gGaj0
近所にあるけどいつもガラガラだな
安さは異常だからちょくちょく買いに行くけど

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:47:10.14ID:8vaf1qWG0
1 ZARA(スペイン) 
2 H&M(スウェーデン)
3 UNIQLO(日本・東京都/山口市)
4 GAP(アメリカ合衆国)
5 Bath&Body Works(アメリカ合衆国)
6 Primark(アイルランド)
7 しまむら(日本・さいたま)
8 NEXT(イギリス)
9 AMERICAN EAGLE(アメリカ合衆国)
10 Urban Outfitters(アメリカ合衆国)

しまむらのドメ感凄いなwww

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:49:00.50ID:8vaf1qWG0
>>158
あそこまでせせこましい会社だと思わなかった

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:50:14.70ID:a4erfEKn0
親指だけ分離独立した靴下を前に買った。
へたばってボロになってきたのでまた行ったんだが無いよ。
思うようなのがなくなってしまって久しい。

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:51:15.71ID:fIaBevVO0
しまむらのミッフィーコラボは買いに行く

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 23:14:07.12ID:/nrHHCK30
しまむらよりサンキ派

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 00:08:39.24ID:JYmzFSWu0
>>111
しかもしまむらは試着する時に店員に声掛けなくて良いから試着しやすい

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 02:39:23.12ID:MLkubGf10
前はレジに店員が2人いたけど今はワンマンで客が並んだら店のバックヤードから応援が来るようにしたよね コンビニを真似たんだろうか?

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 02:55:45.72ID:ITn1vTZd0
最近は駐車場にアルファードや輸入車がいっぱい停まってるもんな

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 08:17:59.69ID:6NVxpnVt0
部屋着にするにはユニクロ高いもんな

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 09:11:57.82ID:7h6Lc2F60

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 22:41:12.34ID:33iruFry0
韓国推しのユニクロは使わん
セルフレジの件もクソ
裁判負けてざまぁ

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 22:47:13.88ID:N4dgpbDY0
ステテコを300円で買って今はいとる


lud20210930002810
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632733916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【好調しまむら】今期最高益更新へ  既存店売上高がコロナ前を上回る [影のたけし軍団★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
串カツ田中、既存店売上高が今期ワーストの88.1%に。禁煙化で客が増えるとは何だったのか笑
【ソニー】2年続けて最高益更新へ 「プレステ4」好調 売上高8兆6千億円 純利益5千億
【ソニー】2年続けて最高益更新へ 「プレステ4」好調 売上高8兆6千億円 純利益5千億
【経済】3月ユニクロ国内既存店売上高27.8%減、新型コロナで客数減
セブンの既存店売上高、6月はプラス コロナ後初の回復 [蚤の市★]
食品スーパー売上高、4月の既存店10.7%増 コロナで買いだめ [ばーど★]
ホームセンター運営LIXILビバ 2月既存店売上高、前年比8.3%増 新型コロナで日用品好調
まんだらけ、4月月次売上高は前年比38.5%減の5.16億円 新型コロナ対応で一部店舗で休店・営業面積縮小 SAHRA除く既存店は全て減収に [朝一から閉店までφ★]
回転ずしのスシローGHD、新型コロナの影響で既存店売上高の成長が遂にストップ(2020年3月)
【月次報告】牛丼3社で吉野家1人負け 2月の既存店売上高で吉野家7.4%減 客数10.0%減★2
【小売】百貨店売上高0.7%増 4月既存店、訪日消費300億円超
【企業】マクド、7月既存店売上高12.6%減 2ケタ減続く
【小売】食品スーパー売上高、5月の既存店9.8%増 家庭内での消費需要続く [エリオット★]
【企業】百貨店売上高0.7%増、14カ月ぶりプラス 4月既存店 [無断転載禁止]
【宝飾】米ティファニー純利益53%増 2〜4月、既存店売上高10%増
【小売】国内ユニクロ1月既存店売上高7.9%減 暖冬で防寒衣料苦戦
【大阪伝統の味】串カツ田中HD、既存店売上高が対前年同月比77.4%と大幅な落ち込み(2020年3月)
【月次報告】牛丼3社で吉野家1人負け 2月の既存店売上高で吉野家7.4%減 客数10.0%減
【まじめ】 100円ショップ・セリア、既存店売上高が外出制限の影響でマイナス成長に(2020年4月) [朝一から閉店までφ★]
【経済】 売上高初の2000億円超、浜松ホトニクス9月期、円安も半導体不足も追い風に最高益 [千尋★]
【日本企業好調】資生堂、中国消費に強気 18年12月期の純利益2.7倍 最高益更新
コメダ、5年連続で最高益更新 6月には青森進出で空白県ゼロへ
【企業】ニトリ、中間決算で過去最高益を更新
中国小売売上高、6.7%増 予想上回る伸び―1〜2月(3/15_国家統計局)【時事通信】 [少考さん★]
【経済】 NTT 売上高が過去最高を更新、法人向けシステム好調、円安も寄与―9月中間決算 [千尋★]
東映アニメ、1Q(4〜6月)は売上高9%減、営業益11%減 新型コロナ流行で映画の公開延期やTVアニメの放送休止、イベント中止などが影響 [朝一から閉店までφ★]
【企業決算】トヨタ 2兆4000億円の過去最高益へ 今年度決算を上方修正
米ゴールドマン12年ぶり最高益 21年通期、M&A追い風 [蚤の市★]
【経済】任天堂の売上高、8年連続減少 「Wii U」不振続く
【経済】設備投資4─6月期勢い鈍る、最高益も投資に回らず GDP下方修正へ
任天堂、過去最高益4803億円 ダウンロード戦略奏功、プレステと一線画す 「スイッチのライフサイクルを長期化させる基盤は整った」 [樽悶★]
【インテル】半導体首位奪還 19年売上高、サムスン陥落
【経済】スーパーの売上高が3年連続減少 衣料品が振るわず冬物も苦戦
【ボーナスステージ】ローソン、印紙購入の売上高かさ上げ横行 背景に評価制度… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【企業】売上高1兆6千万、LIXILがシンガポール移転?潮田会長「日本で納税するつもりない いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう」★10
【大阪】大阪市、地下鉄最高益に 16年度の公営・準公営事業
【経済】スーパーマーケットの倒産が大幅増加、独立系を中心に既存店の売上が伸び悩み ★3
ファストリ最高益、欧米ユニクロ好調 24年9-11月 [蚤の市★]
【企業】コンドーム爆買い「中国で名前確立」 オカモト最高益
【速報】米国が54%で首位、日本は4位(6%) 21年の国・地域別半導体売上高シェア [ギズモ★]
【法人企業統計】全産業の売上高3年ぶり減少 財務省「経常利益は高水準、緩やかに回復している」と評価 7-9月期
ユニクロ、2年連続の過去最高益 海外事業が好調、円安も押し上げ [蚤の市★]
【公営ギャンブル】売上高6割増も 活況の背景は? [蚤の市★]
【経済】米インテル、4─6月期は売上高が予想下回る PC部門低迷
【3611】 マツオカコーポレーションは「アベノマスク」の売上高51億円が注目され急伸 2020/05/28 [朝一から閉店までφ★]
【インバウンド】1月の免税売上高、60%増の106億円 過去最高に関西の百貨店
日立、鉄道で売上高1兆円へ 主戦場は海外、車両しのぐ「信号事業」 [蚤の市★]
【絶好調】大手7商社の最終利益が過去最高、資源高騰や円安で 伊藤忠副社長「年間の最高益を3クオーターで超えてしまった」 [樽悶★]
【牛丼】松屋、売上高84%減 前年同月比 [ばーど★]
【全席禁煙化】居酒屋チェーン「串カツ田中」 想定外の来客2.2%増 売上高は2.9%減 子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減る★3
【企業】武田薬品 買収で売上高3.4兆円に 大阪本社ビル売却
米小売売上高、5月は過去最大17.7%増−市場予想の2倍超 [蚤の市★]
【オレオ】販売終了で山崎製パンに迫る転機 契約解消により子会社の売上高の4割が消滅
【地方競馬】スマホで馬券、地方競馬が復活…売上高47%増 自治体への利益還元も次々復活
【企業】将棋熱に企業も注目 動画の目玉、通販活況 [6/26]ヤフーのネット通販サイトでは将棋関連商品の売上高が6月は前年比の6倍
【韓国企業】サムスン 売上高4%減=5兆7千億 営業利=5%増、1兆4600億円 新型スマホ「ギャラクシーS9」の販売不振響く
【コロナ】愛知 過去最多364人感染確認 先月30日の294人を上回る(6日) [首都圏の虎★]
新型コロナ 大阪府で新たに432人感染 4人死亡 きょうの東京都を上回る 3/30 ★2 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】 ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★7 [minato★]
【コロナ隠蔽】葬儀場に搬入された骨壷が新型肺炎の死亡者数を遥かに上回る、武漢に出荷された骨壷の数が物議を醸す(中国)
【速報】コロナ国内感染者が全国で1500人上回る 8月8日以来 11日 [ばーど★]
【速報】東京都 新型コロナ 896人感染確認 前週比19日連続上回る ★2 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】北海道でも運転免許更新業務を休止へ
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★36 [minato★]
【新型コロナ】香港、初の都市封鎖−NY州のワクチンなくなる 世界の感染者数は9800万人突破−死者は210万人を上回る [右大臣・大ちゃん之弼★]
【コロナ】米の新規感染者4万173人 2日連続で過去最多を更新 [ごまカンパチ★]
11:26:55 up 33 days, 12:30, 2 users, load average: 88.57, 81.92, 81.32

in 0.039453029632568 sec @0.039453029632568@0b7 on 021601