◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621762268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/05/23(日) 18:31:08.58ID:PiYMEYaT9
https://news.livedoor.com/article/detail/20242955/

ヘビの次は、イグアナが見つかった。

23日午後2時半すぎ、神奈川・横浜市神奈川区の子安台公園で、
子どもと遊んでいた40代の男性がイグアナを見つけ、110番した。

このイグアナは、体長1.3メートルほどで、駆け付けた警察官が、
動物捕獲用の手袋で捕まえた。

けが人はいなかった。

警察は、ペットとして飼われていたイグアナが逃げ出したとみて、
飼い主を探している。

【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:32:00.45ID:A6r4YCA70
2げっと
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:32:09.11ID:lp0FtP900
タマゾン川の南にやってきました。ここはニシキヘビやイグアナが生息しています。
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:32:09.82ID:0BulOilG0
ひょうきん族
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:32:23.94ID:M9IMCZpx0
なんでいつも神奈川ばっかりで
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:32:51.84ID:QoSY4iMo0
サファリパーク横浜
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:32:52.96ID:VcIzRGHS0
まてまて、それ夏子じゃね?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:32:53.98ID:gSiiy9Lt0
タモリか
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:33:17.52ID:NsCUk3j50
だれだよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:33:27.11ID:n0tcYS8N0
ヘビ騒動でヤバいと思ったやつが放ったんだろ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:33:30.13ID:+eCE2Y3G0
沖縄で増えてんだろ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:33:37.03ID:p4eesqoR0
草食ってるんだからほっといて
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:33:53.08ID:sU+yavy/0
もうゴジラが来てもおどろかない
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:33:55.21ID:NZosYyU10
爬虫類に優しい街 横浜
15朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/23(日) 18:34:11.18ID:6Yd64Z/B0
神奈川は野生の王国やのう(^。^)y-.。o○
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:34:17.10ID:ZI1hyRZ00
菅野美穂
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:34:36.52ID:uWkmlvc90
すごいキレイな色してるんだよなぁ…
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:34:39.64ID:XtFWjW5C0
よぉタモリ〜
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:34:41.07ID:fmnaBw0C0
生き物を粗末にする奴ばっかりだな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:34:46.70ID:A6r4YCA70
草食性のイグアナさんを飼ってる人けっこういるよねw
カワイイもんなw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:34:58.36ID:Hx2zyYEZ0
横浜は、ムツゴロウ王国か
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:02.80ID:2qfxMR4/0
季節も暖かいし
もうそろそろ捨ててもいい時期かな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:04.12ID:hQubIYQK0
タモリを呼べ。イグアナショーをやれw
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:09.12ID:Dr1N326x0
次何が出てくるんだろ
久しぶりにエリマキトカゲとか見てみたい気もする
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:11.78ID:2UAD4aJp0
爬虫類なら好きだから構わんけど犬は放たないでくれよ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:17.94ID:772BzYYe0
思ったよりでかくなって捨てたか?
グリーンイグアナってかわいいけど2メーター位すぐ超える
無責任なペットショップの多い事・・・・
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:23.25ID:JHFsT8ik0
菅野美穂を呼べ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:30.78ID:8UfwsN7l0
沖縄のどっかの島では繁殖してるんだっけ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:49.57ID:y/wq7Lg70
横浜…‪w
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:52.84ID:r0rwVTLZ0
これは怖いな
未知の生物と遭遇したくらいのインパクトはある
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:35:54.33ID:S1y7ZsyD0
【へび】逃走したアミメニシキヘビの捜索打ち切り。神奈川県警「有力情報がなく、中止はやむを得ない」 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621639214/


これ誤魔化す為のマッチポンプじゃね?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:36:29.10ID:ZuY7cwQb0
子安だと横浜つーても危険地区寄り
無許可でペット飼って色々逃げていても不思議じゃない
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:36:35.71ID:F5zyK7Z80
逃げ出した留学生を捕まえろよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:36:57.28ID:Y8dwCCG50
かわええのぉ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:36:57.73ID:laK/iz0k0
怪我人はいなかったって怪我人出るもんなのか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:37:11.28ID:3PdK0U600
ひろーい動物園だな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:37:36.24ID:JHFsT8ik0
イグアナの正体が菅野美穂だとしたら、
おまえらどうする?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:37:40.06ID:Zb0yTVtl0
>>1
南アメリカではイグアナ料理は定番
捕まえて美味しくいただきましょう
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:37:41.31ID:Lwn99kXR0
>>31
テレビ見ろ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:09.57ID:I/7y5IEv0
目黒区八雲に住んでるけど最近タモさん見かけないと思ったら...
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:26.68ID:Zb0yTVtl0
>>37
最近テレビに出てたけどキモい太ったおばさんだった
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:28.42ID:Lwn99kXR0
>>37-38
ワロタ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:30.59ID:Cn9tGxs80
ほんとにほんとにほんとにほんとにイグアナだー
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:31.42ID:be80TTq20
横浜あたおか
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:34.74ID:T2cyMNhY0
菅野美穂?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:36.75ID:yn0pafig0
もう横浜はジュラシックパークにしちゃえよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:41.06ID:TZRTiZzp0
萩尾望都
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:42.67ID:efJ+cQqi0
若いころのタモさんの十八番
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:52.39ID:6zV7/ONZ0
うちの庭はタヌキが悠然と闊歩してるよ。イグアナなんぞ余裕。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:57.89ID:lz0VDslV0
日本はフレンチも中華もアメリカもウェルカムなんや
こんな国でのオリンピックって楽しそうやろ?!
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:39:13.82ID:be80TTq20
爬虫類ばっかりだな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:39:14.51ID:DjS81BVp0
アナがイグぅぅ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:39:28.92ID:4Z9FhPpg0
タモス
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:39:33.71ID:ktC2jnGiO
>>1
今回の蛇騒動でペット禁止物件住まいの飼い主か逃がしたとかじゃないだろうな

イグアナかわいい
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:39:36.66ID:oJGjTrGG0
たとえコドモドラゴンが歩いていても驚かない
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:00.40ID:y+B4Jr8g0
警察官てこんなのも仕事か😰
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:02.56ID:YSaVpJh90
かわええ…
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:05.92ID:Vmvsp2ny0
コドモオオトカゲだな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:11.34ID:08Nz/zyd0
蛇で叩かれたけど逃げたと
自己申告した飼い主は偉いよ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:12.68ID:01B07g+q0
「イグアノ丼」にしちゃえ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:16.61ID:lkfnY07R0
コモドドラゴンじゃなくてよかったな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:18.55ID:8p5bSkwQ0
最近菅野美穂がテレビに良く出るなと思ってたらイグアナ繋がりだったのか
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:27.94ID:lp0FtP900
川にはカミツキガメ、アリゲーターガー、ピラニア、アロワナ。昔ニシキヘビも捕獲された。
陸地はニシキヘビにイグアナ。

日本にある外来種の楽園、カナガワ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:44.51ID:VXsjwTm60
マイアミではよくある事
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:49.09ID:f1BvuvMO0
言いにくいからいつも声に出すときはイグワナになっちゃう…
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:40:59.95ID:4m2kUqx00
自殺で処理しなかったのか神奈川県警
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:07.79ID:sOmk5Tp50
もういっちょイグ?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:14.44ID:tmUurw440
公園にイグアナがいても良いと思う
猫よりおとなしいし
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:15.90ID:shtkgGnb0
誰が逃がしたんや
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:28.63ID:Z+h56Xul0
じゃあ、次はワニが出るな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:31.58ID:+/8uPkwY0
王子様がキスすると美少女の姿に戻るんやで
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:34.13ID:lp0FtP900
来週にはワニ発見かな。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:39.69ID:y6S/mJJA0
>>60
なんかそのセンス、大切に育ててほしいと思う
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:52.23ID:+mVFTCLB0
イグアナは草食だから大丈夫やろ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:42:04.59ID:efJ+cQqi0
>>63
神奈川県は川崎の多摩川沿いにも沢山外来種がいるよ。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:42:08.22ID:5uqSvjoi0
あんまり強そうじゃ無いな
Tレックス逃げないかな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:42:14.46ID:rxGKFUfF0
いい加減最後まで責任持って飼えよ
動物かわいそうだ😢
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:42:16.23ID:N1cCs7aM0
そのイグアナ頂戴
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:42:30.94ID:3qTKA9c00
カワヨ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:42:48.03ID:D5FKkmm+0
これは犯罪者のセリフです 
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:42:51.27ID:C5FeuBfA0
>>1
あんまり大きく見えないけど全長1.3mじゃないん?
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:42:58.15ID:pgHn6xL/0
ペロペロですぅ〜
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:16.93ID:lJz81mrf0
そろそろ下水道から3mのワニが出て来るべき
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:23.15ID:/I3LaY3K0
>>1
これが温暖化の影響か…!
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:25.53ID:+/8uPkwY0
アリゲーターガーもそこいらじゅうにいるのにもうみんな飽きちゃったから気にしない
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:27.26ID:DwMM94A/0
>>1
このイグアナでおいくら万円?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:28.85ID:fZOOKJDT0
他に報道することあるだろ...
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:31.45ID:fbIUTW5v0
爬虫類のコミュニケーションは

あいさつ
攻撃、侵略
求婚、求愛
服従

爬虫類の過去の経験則に従って新しい行動が嫌い
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:33.65ID:MfA7NOOB0
横浜さんぺット飼育教えないと
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:39.51ID:y2SMWLgr0
1.3m…デッカくね?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:43.61ID:ysrGNVFl0
まぁ、何たること!

 【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:47.25ID:oJGjTrGG0
>>76
Tバック履いたおっさんが逃げ出すかもしれん
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:50.21ID:Bziw+zOR0
神奈川の生態系どうなってんだよ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:43:52.91ID:0LZY/T3D0
飼い主は天井裏にでも隠れてるでしょ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:44:16.66ID:mJkZefiL0
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:44:19.56ID:WYUUXX6T0
>>75
タマゾン川だからな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:44:49.72ID:oJGjTrGG0
>>90
それほどでもないよ。
俺の股間のアナコンダの半分だ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:45:09.84ID:/E3ipJEn0
フトアゴヒゲトカゲ公園で見かけた事あるよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:45:09.89ID:WywJ5OlX0
次はワニだろやめろよ8メートルとかwww
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:45:15.28ID:nm5DU/Eo0
憧れの野生の王国(´・ω・`)
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:45:15.87ID:Fw3GlL0A0
横浜なめてんじゃねーぞ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:45:17.87ID:PyQvxKqf0
同じ飼い主じゃないのか
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:45:31.03ID:w0cOMHdG0
西村かと思ったよ。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:45:45.00ID:l6sk3CRA0
もうペットは全部許可制にしろ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:16.58ID:jvOCnLne0
>>95
つまんねえ書き込みしてんなよ捻りがねえんだよお前団塊ジュニアだろ
だからゴミクズなんだよ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:26.05ID:lp0FtP900
グリル厄介!出動!

>>77
日本人はかわいそうだからと野に放ちます。かわいそうと口ではいいつつ自分のペットの末路がどうなるかなんて気にもしません。
野垂れ死にしようと車に轢かれようと、知ったこっちゃありません。無慈悲で冷酷非情です。

>>97
出歩けないサイズのチソチソだな。巨根ホモに狙われるな。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:28.61ID:UDuzlinF0
>>1
そのうちにサファリパークになるな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:40.86ID:VRd4jq100
まだ寒いよね
カワイソス
保護する間警察はちゃんと世話できるんか?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:41.51ID:ZYSk7Gx70
>>1
マンダの次はアンギラスか
何かが起きようとしている・・・
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:42.31ID:OAxIBsKU0
それは菅野美穂だよ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:42.50ID:j0DhlJSQ0
危険なの?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:48.13ID:/dsYo3XX0
日本のアマゾン化が進んでるな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:46:59.09ID:+/8uPkwY0
体長1.3メートルって大きいな思うけど大半がシッポなんだよな
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:02.64ID:WywJ5OlX0
逃げられるのはお咎め無しなのかwww爬虫類逃げられYouTuberうぜえwww
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:07.54ID:UUJ/Xoki0
ビール飲んで酔っ払ってるところを捕獲
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:15.19ID:lkfnY07R0
イグアナの娘ってどんなやつだっけ?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:19.52ID:Ev/q/TCD0
イグアナの娘?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:41.21ID:yV2D+Esj0
ヘビ騒動で飼い主叩かれまくったからな
自主申告が怖くてできなくなったな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:44.40ID:ZoALkpK20
イグアナは草食だから危険はない
イグアナ自身が街では生きていけない
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:45.15ID:X6BNOOYQ0
タイの公園ででかいトカゲをよく見たが
それでも1.3mはなかったな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:47.97ID:xKo8mmc00
民主党じゃ駄目だと思って自民党を選んだら、
もっと駄目だった..国民が気付き始める★7
http://2chb.net/r/news/1621762635/
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:47:51.39ID:jyFhFJFq0
多数の蛇に追われるイグアナの動画はよく見たな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:48:00.09ID:OAxIBsKU0
>>116
母親が育児ノイローゼにかかって
娘がイグアナに見えて愛せなくなってイジメる話
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:48:01.02ID:rRe07CaP0
塩沢とき?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:48:01.32ID:nm5DU/Eo0
ガラパゴスと言われるだけのことはある
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:48:02.16ID:wMIzPaSf0
平和だなー
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:48:15.06ID:r4M8EjH60
これが多様性ってやつか。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:48:43.12ID:X6BNOOYQ0
>>121
なんで朝鮮人が発狂してるの?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:48:43.72ID:y6S/mJJA0
イグアナとか、噛んだりせえへんの?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:49:25.63ID:/I3LaY3K0
>>119
日本のガラパゴス化が言われて久しいが、とうとうイグアナの生息域に…
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:49:50.47ID:b3l6xGS+0
コドモチイトカゲ!
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:49:50.75ID:2GfpWUka0
>>1
カワイイ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:50:08.09ID:tnIKEjhq0
ヘビより怖い。1.3mて怪獣じゃん
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:50:08.66ID:ijkuDl2U0
コモド以外なら安心
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:50:15.34ID:uRvCyDuQ0
イグアナはそんな悪さもしないよね。
誰か捨てたのかなあ
かわりに飼いたい、て人も多そう
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:50:26.87ID:7+ULijD+0
イグアナの娘
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:50:30.13ID:aW1WG0dv0
>>1
公園にこんなのがいたら素でびっくりするわ・・・
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:50:37.96ID:xj3nHX5o0
横浜ジャングル
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:50:57.51ID:yax1mhsG0
それイグアナじゃない 出川
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:50:59.67ID:OAxIBsKU0
イグアナの娘って
ドラマと漫画ではちょっと設定が違うんだよな
ドラマだと母親が実はイグアナ王国の王女で
人間に恋して人間になるっていう
人魚姫みたいな話になってた
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:00.81ID:IkfltKfp0
【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:21.83ID:6w8zNcKo0
昔飲み屋の入り口で飼ってるところがあったな
イグアナってすっごい臭いよね
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:24.00ID:xok3XSmJ0
神奈川ですから当たり前です
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:29.35ID:+o//sa1b0
飼育許可の出てない生物を輸入する奴は全部逮捕した方がいい
生き物にとっても良くない
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:30.00ID:PSbEfrhl0
イグアナにとってはまだ外は寒し感じか?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:42.36ID:do4Gm/h2O
ジュラシックパークかよ横浜w
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:45.27ID:FdXudG8n0
横浜スゲエな。何気に熱帯林だったのか?
てかイグアナってガラパゴス諸島原産だったっけ?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:58.62ID:9ek6vdQE0
横浜って日本?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:51:59.12ID:OdDRL9Om0
イグアナはまあまあ美味しいみたいね
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:52:16.42ID:PHx6EOyC0
爬虫類好きならこれ飼えよ。グリーンイグアナってやつでしょこれ
これなら餌も野菜でいいらしいし、かわいらしいもんだ。ニシキヘビとか趣味が
悪すぎるわ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:52:20.47ID:BwCcfNRC0
>>1
大人しいイグアナさんで素人でもすぐ捕獲できたんやな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:52:41.50ID:7KGWyxr20
生き物を気軽に棄てるな糞飼い主め
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:52:50.85ID:aW1WG0dv0
ってか横浜が都会なのは一部だけだからね
知らない人多すぎ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:52:52.93ID:Jss6MLG00
バッタリ出会うのは無理
心構えが必要なんだが
飼ってる人もそうじゃないの?
いきなり目の前にいたら最初はビビるっしょ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:53:10.54ID:y6S/mJJA0
>>140
原作は単に児童虐待の話の一種だった記憶があるが、その脚色は、それはそれで…
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:53:16.58ID:SZTSZwmg0
日本のアマゾン化
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:53:26.82ID:3leBlXug0
これが公園にいたらビビるわ(´・ω・`)
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:53:47.46ID:YZPZ6bwe0
これは自殺だな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:53:49.47ID:6w8zNcKo0
>>140
ドラマも川島なお美も実はイグアナじゃなかったっけ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:53:53.03ID:/xR6LBhh0
>>12
つーかサボテンしか食わねーんじゃねーの?食料あんのか?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:53:57.15ID:g4MEPnsH0
飼育係じゃないのに、警察も大変ね。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:54:08.31ID:mOJ18Gvw0
>>26
無責任なのは飼い主だろうが...
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:54:27.74ID:WfDFwkdf0
餌はサボテンなん?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:54:36.49ID:jzQRoWSz0
いきなりこんなのが二足歩行で、よっ!とか言ってきたら腰抜かして脱糞するな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:54:40.74ID:BKID3kJn0
こんなのに期待
【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:55:05.60ID:mgEfMlgU0
でかいな
とかげってそんなに大きくなるのか?
友達が鳥は恐竜の子孫だよって言う変なやつがいたからとかげだよ!って笑いながら言ってやった
鳥って恐竜とは何の関係もないよね?あまりにもしつこかったからさ、その友達が
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:55:11.37ID:XiBWqnW30
これは電通案件

ヒント:いきものがかかり ワニ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:55:23.32ID:NdJS5xD80
もし捕まってなかったら、アホはこれでも園児が食われるとか言ってそうw
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:55:28.47ID:bLKxmaPX0
ハリウッド映画化決定
「ヘビ vs イグアナ」
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:55:47.23ID:YmWchU6n0
横浜はジャングル節
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:55:59.01ID:Hx2zyYEZ0
そのうち恐竜がひょっこり出てきてもおかしくない横浜
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:56:04.91ID:WAlYtip+0
ようこそジャパパ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:56:25.34ID:N0LlU9cO0
川口浩探検隊シリーズ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:56:36.48ID:besq/Isc0
>>154
ヤモリが窓にいるのを最初見た時びっくりしたからな
今は慣れたけど
あんな小さいので驚くからイグアナがいたらと思うと怖い
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:56:44.71ID:4iminfmN0
タモリ?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:56:47.94ID:rIFkCfSB0
グエン「ちっ」
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:56:49.51ID:EBbDG5m/0
野生の王国
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:56:54.90ID:fXMSD7Ts0
>>1
こりゃビビるわ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:56:55.63ID:aOmnkBMA0
体長の半分は尻尾だろ
実際そんなデカくない
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:57:01.62ID:rZi5o7EC0
おいでよ横浜動物園
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:57:07.18ID:CKccqSI80
グリーンイグアナはおとなしいからいいだろ
寒くなって死んでしまう前に捕まえてやれ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:57:07.39ID:A3iEv3sU0
>>13
左腕にサイコガン仕込んでいる奴が出ても驚かない。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:57:09.43ID:mQBSD1nI0
>>1
紛失届けがないなら在来種でしょ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:57:22.16ID:IbjKmPrq0
これもうモンスターだろ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:57:27.92ID:vZE3ckYR0
>>1
> 子どもと遊んでいた40代の男性

これも捕獲対象では
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:57:30.36ID:X6BNOOYQ0
>>147
新大陸に広く分布してるみたいだよ
逆にアジア的なオオトカゲはいないっぽい
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:57:48.32ID:T/JanCRK0
横浜はアライグマもいるし野生の王国だよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:02.73ID:jjebzJCF0
浩は素手で払い落とす
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:07.41ID:ydyR9x380
横浜は野生動物ワンダーランドに変身したんだな テレビ出身の黒岩の成果だ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:13.12ID:wTqIrIG/0
安美錦の次はタモリかよ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:18.68ID:Zevb4wYF0
ヘビと違ってイグアナは危険性低いんじゃ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:19.55ID:JHtCdGw50
>>63
凄いな
熱帯って感じがする
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:24.96ID:besq/Isc0
夜、家の窓から猫が外を見て興奮してるけど、大きなヘビかイグアナでもいたら怖い
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:34.07ID:LzCChbgi0
>>99
ワニはアカン

ワニはアカンて
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:39.95ID:jiXRe5md0
アミメからしたらエサでしかない
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:58:44.54ID:E4eYsTBW0
東京砂漠に続き
横浜アマゾン爆誕!
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:59:06.97ID:F/UfdVJt0
ようこそジャップパーク
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:59:24.35ID:M94choV90
次はコモドオオトカゲ、行ってみよーか
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:59:35.61ID:bqh+ajmG0
輸入する購入する、そして逃がしてしまうなら
万一野性化したら困るから禁止して欲しいくらいなんだけどな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:59:48.16ID:Gcg27JK10
イグアナってケージの大きさに合わせて成長するんだよね
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:59:48.72ID:NK3yz/D50
神奈川県って霊長類から爬虫類まで外来種多過ぎだ。駆除した方がいい。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 18:59:51.38ID:LnI1C3tR0
【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:04.21ID:XiBWqnW30
>>194
ラストはワニc
百日生きたワニの映画の話題作りに使われる!

まずはヘビイグアナで匂わせ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:05.42ID:dxek8A0N0
小倭民族の劣化がやばい
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:18.88ID:Ev/q/TCD0
原作もドラマも母親はイグアナ
母親には長女の顔がイグアナに見える(次女は普通なので可愛がる)、また長女も自分の顔がイグアナに見えるって話やろ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:21.37ID:LzCChbgi0
>>192
神奈川県が どんどんアマゾン化していってるぅ〜
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:27.05ID:uxT/l0Un0
サファリ神奈川www
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:28.55ID:fewj+v1W0
野生化して繁殖してるな
まだ居るんじゃね
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:35.76ID:+lNToNk60
外にいる猫も害獣だから駆除しろよ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:57.71ID:lA6zsBnm0
こういう場合は110番していいわけ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:01:04.50ID:pgQ7bpCd0
本当にイグアナなのか?コモドオオトカゲとかじゃないのか?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:01:04.96ID:D8nY2d6A0
>>31
情報が遅すぎるw
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:01:06.40ID:bao8kALZ0
ブラタモリどうすんのかね?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:01:26.31ID:chefFQra0
またこの前の奴のか?
多頭飼いしてたんだろ?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:01:25.86ID:OAxIBsKU0
>>205
原作は育児ノイローゼによる子供虐待の話
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:01:42.43ID:ONaQiqsm0
でけえな
犬くらいあるトカゲか
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:01:54.50ID:JtlwkzWj0
今思うとイグアナの娘って凄いドラマだな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:02:30.84ID:tX3SG9sj0
イグアナは草食のトカゲだが猫は肉食で野生のトカゲを捕食して食べる
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:02:32.24ID:FdXudG8n0
>>196
タマゾン川を境に、砂漠地帯と熱帯雨林が拡がってるのか・・・
南関東は魔界だな。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:02:45.10ID:K1owZm1o0
のちの恐竜である
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:03:29.03ID:cxtyrtkP0
イグアナは別にシャボテン齧るぐらいだろ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:03:30.38ID:K1owZm1o0
神奈川県警のお手柄
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:03:47.01ID:WxUQiFbZ0
動物が本能で逃げたかっている。いよいよか。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:03:54.57ID:SZTSZwmg0
>>214
ひどい濡れ衣w
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:04:02.33ID:8t/qEMyA0
<I> <I>
~~~~~~
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:04:23.44ID:i9HIB9iB0
横浜みたいな田舎だったら野生なんじゃないの?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:05:12.74ID:3leBlXug0
こういうの買うやつって、
比較的裕福なやつだろ。

ペットとしての価格だって高いだろうし
エサ代にしたって飼育する環境だって
金が何かとかかる。
貧乏人じゃ絶対に無理だ。

特殊な生き物は登録管理番号みたいなのあるはずだから、
これも登録飼い主総当たりしてけば飼い主見つかるんじゃないの?
イグアナにそういう制度適用されてるかどうかは知らんが(´・ω・`)
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:05:34.39ID:PHx6EOyC0
イグアナの娘といえばエルトンジョンだよなぁ。懐かしい
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:05:42.84ID:bqh+ajmG0
>>214
あの人より劣悪無責任なのが潜在的に居るんだろうなと思うと頭痛いね
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:03.43ID:SZTSZwmg0
>>218
ふわふわの猫ちゃんかわいい
肉食かわいい
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:21.63ID:Y0+Nfp6O0
ブラタモリ中だろ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:24.28ID:FdXudG8n0
>>223
やばいの来たら、都市部はこの系の爬虫類愛好家多そうだから、
リアル南米になりそうだな。真夏にやばいの来たら、爬虫類系は絶好調だろうな。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:27.32ID:OAxIBsKU0
>>228
your songね
あれでエルトン・ジョンのアルバム買ったけど
後でゲイだって知ってショックだった
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:32.97ID:svBlhTJn0
>>1
>動物捕獲用の手袋で捕まえた。
そんなのあるんだな
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:48.53ID:/E3ipJEn0
爬虫類みたいに大きくないから気が付かないが
魚類も昆虫も色々あるぞ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:48.46ID:1IdPZ+Py0
タモリさんか菅野美穂だろ(´・ω・`)
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:55.42ID:hcpEyRoK0
か、かわいいな、おい
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:06:56.42ID:GrGPHPJh0
マングースを放て
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:07:14.93ID:60AjIiu70
世間には数え切れないほどの危険な殺人鬼が何食わぬ顔で紛れ込んでるんだ
イグアナなんてかわいいもんじゃないか
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:07:15.41ID:a5K4VhGo0
こっそり飼ってた奴が各地で放出してそう
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:07:26.09ID:I6a04PdJ0
>>160
おにぎりや果物とかも食べる
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:07:45.94ID:aPoJy5Mf0
1.3mのうち尻尾が80cm
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:07:48.92ID:mH9cntbm0
神奈川なら動物を放ってもバレない
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:07:59.87ID:FbiLvxGY0
アミメの次はイグアナだ〜♪
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:08:02.25ID:aW1WG0dv0
イグアナの次はなにがくるのかな?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:08:15.90ID:v/V4blOJ0
捕まらなかったら寿命で死ぬのを待つしかないな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:08:34.08ID:BJ8WkiRs0
イグアナはなつくらしいね
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:08:41.72ID:I6a04PdJ0
>>162
売る時に最大サイズを言わずに売るところがある
グリーンイグアナ飼うなら部屋の中で放し飼いにする覚悟がいる
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:08:50.35ID:cxtyrtkP0
冬越してきたとも思えないし、飼いきれない飼い主が、ドサクサ紛れに放ちやがったな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:09:13.28ID:TQ1fpYL60
美味しいらしいな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:09:21.54ID:mH9cntbm0
川にワニをたくさん放流して誰か喰われる展開希望
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:09:24.38ID:pXuMfKfR0
3.3メートルなら大騒ぎでしょうねw
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:09:41.88ID:svBlhTJn0
>>245
ウチのお爺ちゃんが・・・
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:09:46.92ID:VImHyYP10
アホの坂田もイグアナ飼ってたな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:09:49.53ID:wKAHMExz0
中野区なんて、ハクビシンが電線にぶら下がって前進してるぞ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:10:03.40ID:JyJ8CF7U0
ああアイツか ついに捕まったか
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:10:13.06ID:Hk/G3f6q0
あんなに騒ぎになっちゃうんだと思ったら
ペットが逃げ出してもバカ正直に申告なんてしないよねw
まして許可の要らない動物だったら尚更
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:10:14.72ID:1dqNV6+f0
もうペット禁止にしろよw
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:10:19.50ID:K1owZm1o0
アミメの方がインパクトある
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:10:26.24ID:hcpEyRoK0
>>241
飼いたくなるやん
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:10:51.00ID:PKmjjovb0
これまたキレイな生き物だこと
アミメの騒動から爬虫類が美しいことに気付いてしまった
餌やり絶対無理だから飼いたいとは思わないけどな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:10:56.71ID:psrNgSac0
野生の王国っすな〜
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:10:57.11ID:KLf3buH10
公園にこんなのいたらビビる
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:00.80ID:FdXudG8n0
>>245
期待値としては、恐怖の人食いアリゲーターとかだろうな。
絶対人に見付からずに、飼ってるやつがいるだろう。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:01.53ID:DoPzw3cT0
>>1
放射能で生物が進化してるの?
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:02.91ID:xrQodQ1x0
野良猫対策で放ったんじゃない
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:05.76ID:Z8c7CWv60
こいつら草食やろ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:08.98ID:jqChmAWm0
イグアナって何食うの?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:15.97ID:pXuMfKfR0
>>251…多摩川で5メートルのワニを確認とか面白そうですねw
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:24.42ID:fbIUTW5v0
異端審問は金になったからだよ

異端審問で有罪になれば、その人物は生きたまま焼かれる
その財産は没収され(今のような仮差押命令レベルでない)異端を発見したものにも分け前があった
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:31.36ID:N0LlU9cO0
池はピラニアが泳いでそうだな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:34.47ID:I6a04PdJ0
>>90
全長1.3mといっても尾でだいぶ稼ぐから頭胴長だとそこまででもない
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:42.90ID:xrQodQ1x0
>>261
草食べる亀とかは?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:11:57.10ID:Tqf3SuZD0
>>1
何か可愛い、これなら欲しい人が沢山いそう・・・
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:12:04.86ID:KI5oBkE20
タモリなのか
菅野美穂なのか
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:12:17.60ID:PUxt8nKl0
ペット禁止の物件で飼っていて、あの騒動で管理会社のチェックが入ってバレるから捨てただけ

これから犬猫を中心にガンガン捨てられる
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:12:21.75ID:slpQBhNI0
>>183
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:12:27.43ID:oNXPJIWf0
イグアナって寒いと死んじゃうんじゃ無いっけか
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:12:29.42ID:y6S/mJJA0
>>269
自衛隊出動は確実
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:12:30.03ID:lp0FtP900
世界悲惨「タマゾン川流域とその南部地域」
指定理由「外来種に侵略・定着された土地」

カ・ワサキではトイレが逆流するという自然現象が観察され、茶色い水の中を泳ぐ現地人を観察できます。

日本政府の観光立国政策に寄与できるかも。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:12:31.31ID:3Md1aRq90
>>13
ゴジラ幅前に、赤い海でラドンとアンギラスだな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:12:36.07ID:hTS2Lbrk0
コドモドラゴンって噛まれると死ぬんだろ

1.3mイグアナって 未知過ぎてよく捕まえたな
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:13:12.38ID:FdXudG8n0
>>269
イリエワニが欲しいところだな、多摩川にはw
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:13:29.01ID:6LmO3WFA0
>>2
2なら面白いボケやれって
才能ないのなら取るなよ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:14:08.01ID:I6a04PdJ0
>>261
カメは昔から人工餌で飼えるしヤモリ、トカゲも人工餌だけで飼育できるやつが増えてきてる
というか人工餌が良くなってるというべきか
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:14:29.96ID:It8lGwu50
>>283
メガネカイマンくらいならすでにいそう
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:14:46.99ID:ew9+WpaX0
横浜舐めんな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:14:48.73ID:hgaHiGTP0
模倣犯かー!
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:15:03.14ID:UofiPpBz0
タモさんもびっくり
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:15:04.13ID:rZi5o7EC0
山の方にツキノワグマもいるんでしょ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:15:40.26ID:bKqXNDQE0
個人で売るのを禁止まではいかなくてももっと厳しく規制すべき
じゃないとマジで外来種が蔓延る
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:16:04.30ID:PHx6EOyC0
ワニは、イリエワニは普通に海流に乗って移動するからな
日本(奄美大島、西表島、八丈島)で見つかったこともあるとwikiに書いてあるし
もしかしたら、本州四国九州で見つかることもあるかもね
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:16:27.39ID:slpQBhNI0
>>261
ニホントカゲの鮮やかな青をみれば分かると思う
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:17:00.97ID:hgaHiGTP0
神奈川にも熊おるん?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:17:02.75ID:YfMxh8wD0
動物愛護協会のCMでやってるよね
「優しい人に拾ってもらうんだよ」は無責任な行動ですって
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:17:08.86ID:moRuJOAe0
我が家のペットを有名にしたくてわざと放置したんじゃね?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:17:12.40ID:lJ9KmG0p0
コロナ禍で飼えなくなったから捨てたんじゃないの?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:17:14.84ID:iT9Lav4N0
かっちょええー!
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:17:39.74ID:FdXudG8n0
>>269
絶頂BBQのメッカだから、大きく成り過ぎて飼えなくった外道の放流に期待したいw
水際から迫る巨大ワニ、陸側から巨大アナコンダ。水の中へ逃げれば殺人ピラニアと、
今後の神奈川展開にワクテカしたい。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:17:52.07ID:8UwWWfIf0
>>1
死んだ俺の親父にそっくりだ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:18:16.06ID:ZIlsEEx20
イグアノドンとかまだ生きてるってのが凄いな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:18:24.43ID:X6BNOOYQ0
>>197
なんで朝鮮人が発狂してるの?
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:18:30.43ID:OmOTNX1s0
でっか
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:18:43.40ID:0s2PiNB40
変なペット飼うのが流行りの街なのかな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:19:03.15ID:0f1y6Abz0
逃げたのか?
逃がしたのか?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:19:05.92ID:vvBc5hoF0
いぐぅーアナルでいぐぅー
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:19:22.30ID:uDYNS9R+0
それ菅野美穂
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:19:28.96ID:A+v1dooe0
イグアナも毒腺あるからな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:19:49.49ID:CKccqSI80
日本は溜池に落ちてもワニが襲ってくるわけでもないからのんびりしてりゃいいんだよな
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:19:54.60ID:6PqhFal+0
>>55
龍の子供が歩いてたら驚くわ!
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:19:55.01ID:K1owZm1o0
おさかなポストのおじさんは亡くなった
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:19:59.32ID:jAvgvuMz0
横浜だとコモドドラゴンも見つかりそう
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:20:15.61ID:PKmjjovb0
>>273
既に子供がお祭りで手に入れてしまったミドリガメがいる
いまでは20cm超えの立派なアカミミにw
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:20:26.57ID:L6eyJQVA0
次はじゃねぇじゃん
いきなり見つかってるじゃん
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:20:26.98ID:aW1WG0dv0
この手のペットって懐かないんでしょ?
それでも飼ってて楽しいのかな?

犬が従順でいいよ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:21:21.69ID:rYqbb2qr0
>>299
やっと逃れて助かったと思ったら川崎のDQNに捕まってカツアゲされるw
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:21:25.11ID:qCaRE0ON0
また慰安婦か
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:21:26.64ID:JS6oVBF80
でかいなぁ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:21:30.38ID:dWvBM+sO0
イグアナって毒持ってたよな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:21:35.83ID:h1wNFAvY0
どさくさ紛れに捨てただろ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:21:39.48ID:slpQBhNI0
>>282
コモドオオトカゲでしょw
昔ジャカルタに住んでた時にコモド島まで見に行ったよ
15年前くらい
当時は「口腔がばっちいそうだけど毒牙もあるよな」という噂だった
その後に毒蛇ほどじゃないけども毒腺持ってる事が分かった

見に行った次の日に地元のお兄さんが襲われて格闘してたんだよね
人間必死になると、あんな汚いのでも爪立てて噛み付くんだよね
コモドオオトカゲも血を流して逃げ出した

噛み付かれたコモドオオトカゲは敗血症で5日後に死んだとローカルニュースでやってた
種族が違うからだろうけど、人間の口腔内もなかなか汚いみたいw
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:21:49.53ID:slpQBhNI0
>>319
持ってないよ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:22:38.20ID:Nj6FTxnF0
>>251
この近くに子安浜ってのがあってそこの運河に赤エイがけっこうおるんだわ、こないだ飛び込んだ海鵜がぶっ刺されて浮いきた、たぶん成仏したな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:22:46.60ID:ZIlsEEx20
俺のプロファイリングによると犯人は特撮マニアだろうね
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:22:48.05ID:Zh7fSROF0
割と可愛いな
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:22:56.18ID:hTadLTYj0
>>7
あいつはもう影を潜めてでてこなくなってしまったな
爬虫類みたいなもんだよな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:23:17.13ID:AWizzFkP0
>>321
逆パターンか
飲みかけペットボトルのジュース腐るからな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:23:19.11ID:dB6ZNQQF0
あらかわいい
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:23:40.95ID:X6BNOOYQ0
>>315
懐くっていうのとは違うけど
魚でも餌をくれる人間の顔は憶える
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:23:52.00ID:y2SMWLgr0
>>106
ん?変なニュースなのか?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:24:05.19ID:EsuNEGlo0
>>83
白いやつな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:24:47.23ID:/yn5+RbJ0
この手のしっぽが長くて全長を稼いでる系の生物って数字から想像するほどは大きくないよ
十分でかいけど
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:24:58.40ID:7WVPTG7L0
かわいい、かわいいとペットにしても
杜撰な管理で面倒みれないんだからな
ほんとバカだらけww
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:25:04.94ID:JX3HddS+0
トカゲが原発で進化したんだろ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:25:20.90ID:VSy0LeLw0
これホッペの丸いところ擦ってあげると気持ち良さそうに目を細めるんだよね
ペットショップで触らせてもらった
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:25:21.53ID:N7Uf6L730
>>1
かわいいな
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:25:24.07ID:FdXudG8n0
>>286
>気性は荒く攻撃的だが、小型種のため自然下で人間を襲うことはないとされる。
>ペットとして飼育されることもあり、日本にも輸入されている

ググってみると、既に日本に居るそうな。2〜3mに成るそうな。
体長はでかい。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:25:31.51ID:I8UEwry40
>>197
イグアナをレイプするチョン
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:25:40.42ID:WiQcyePW0
>>13
いきなり鎌倉上陸かな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:25:40.64ID:EsuNEGlo0
>>296
YouTubeのネタだな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:26:12.92ID:xrE2orAm0
大分で逃げた動物を捕まえようとしたときに動物から噛まれて
蜂窩織炎で死んだ警官がいるから、まじで気をつけて。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:26:33.39ID:+wkdvi9y0
>>166
現在では、鳥は恐竜の獣脚類の一種とされている
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:27:01.23ID:TsSvOpU50
飼えないなら飼うな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:27:21.03ID:EsuNEGlo0
>>55
パタリロ?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:27:52.08ID:7WVPTG7L0
横浜のあの飼い主
税金ひとりで使いすぎ
要らんものを飼うな
動物園でもいって見てくるだけで満足できないのか
一連の騒動、マジで糞すぎて無理
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:28:00.52ID:oRlpHzHI0
次はゾウガメかね

俺的にキリンとかカモノハシを希望
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:28:08.88ID:5HDjCb9i0
次はワニあたりかな。100日後に死なないやつな。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:28:09.44ID:dWvBM+sO0
>>322
コモドオオトカゲとごっちゃになってたわ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:28:48.03ID:UUJ/Xoki0
>>315
愛情を求めてくる動物はかわいいけど幸せにしてやらないといけないからちょっと重いってのはあるな
頭いいやつはおもしろいけど難しいし
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:28:55.74ID:ClheMT5o0
こいつはなんの肉食べるの?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:28:55.77ID:Iy22+ZCy0
捕まえた警察かっこいいな
俺はそんな手袋しても近付けんぞ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:29:00.63ID:TfB3vGSe0
隠れて飼ってたの捨てたんだろう
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:29:30.61ID:FdXudG8n0
>>341
ちなみにどんな動物?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:29:30.63ID:TaWBe2Ce0
イグアナは草食だし盛り上がらないな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:29:32.33ID:nnVwYN5l0
>>250
逆にイグアナから見たら人間がご馳走だけどな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:29:43.98ID:y6S/mJJA0
コモドオオトカゲも毒は持ってない。噛まれると口内雑菌にやられて死ぬ説も
どうもそういうことはなく、けがをした家畜が不潔な沼で水を飲んだりする時
けがした部分から雑菌が入って、というのが真相だというのを本で読んだわ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:29:45.66ID:Q9jy90Oz0
ヘビの次はイグアナ。
そして
イグアナの次はスガ。
スガの次はコイズミ。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:29:46.59ID:XeOqTs840
グリーンイグアナ?
草食だから特に怖くはないけど、
最初にいることに気付いた時はビビるだろうなーw

>>315
そこら辺で見かけるのはバカ犬ばっかりじゃないか。
飼い主のほうも歩きスマホしながらつまんなさそうに散歩させてるし。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:30:17.45ID:IMHlC9qa0
ヘビは陽動作戦で、こいつがラスボスだったのね?
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:30:45.19ID:nnVwYN5l0
>>342
クチバシが全然違うが
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:30:49.10ID:4++fK1mo0
イグアナw
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:31:03.33ID:eEcYjDCT0
ダンピアの美味しい冒険で、イグアナ料理出てたな。
壊血病に効くらしい
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:31:12.30ID:kvgxi3KP0
エキゾチック 横浜
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:31:12.88ID:CKccqSI80
大きく育ったグリーンイグアナってあんまり買ってこないと思うぞ
2000円くらいで売ってた15cmくらいのを買ってきてここまで何年もかけて育ったのだから逃げたんだろうな
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:31:44.23ID:3RwpuarP0
あ、それってハクビシン?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:31:53.80ID:FdXudG8n0
>>316
有り金全部出して凹られ、やっとのことで逃げ切ったら、
川崎国の名の由来の、皮裂村のゲートをくぐる主人公であって欲しいw
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:32:21.37ID:eChivCdW0
>>26
>グリーンイグアナってかわいいけど2メーター位すぐ超える

飼いきれなくなるよな…
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:32:58.16ID:nnVwYN5l0
>>356
奥歯の歯と歯の間に毒腺が見つかってる
噛まれるとその毒で血液が溶解してどんどん衰弱して死ぬ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:33:00.88ID:ND9iBnO80
イグアナって日本の気候で生きられるの?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:33:36.18ID:FdXudG8n0
>>362
ビタミンC豊富なのか?イグアナはw
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:34:28.84ID:T4ugiLIs0
グリーンイグアナは沖縄で自然繁殖してる
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:34:50.50ID:vYkSu+J00
爬虫類の楽園ヨコハマ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:35:15.19ID:xMLF+DUV0
いきものがかり早く!
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:36:33.62ID:vBKw9rDC0
>>182
ヒュー
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:37:32.66ID:FdXudG8n0
>>369
夏は楽勝だろう。こう言う変温動物は。
南関東は40℃くらいに成るから、絶好調なんじゃね?
冬も都市部の下水に潜り込めば、サバイバル出来そうな気はするかな。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:37:36.53ID:RC1V53Az0
神奈川県警お手柄やん
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:37:55.78ID:y2SMWLgr0
変なニュースだとすると子安台公園…がキーワードなのでは?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:38:36.83ID:WiQcyePW0
>>371
あれ問題になってて見つけたら捕獲してたけど。
増えすぎてあきらめたのかな。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:39:22.40ID:2Ft0XG8D0
タモちゃんの芸みたいわ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:39:39.52ID:GmaxgEAJ0
神奈川サファリパーク
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:40:00.10ID:02tXmeWB0
こち亀で猛暑で亀有公園がジャングル化して熱帯の動植物が大量に住み着いたエピソードあったな
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:40:40.76ID:fXbdvSfW0
イグアナはすぐ逃げるからなw
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:40:55.54ID:H7Lh8YMu0
ずっとゆめーみさーせーてー
くれてありがーとー♪
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:41:43.03ID:KXuFaODH0
ヨコハマイグアナ
という新種ですよ。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:42:22.32ID:gBwx6ZLa0
エリマキトカゲもいそう
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:42:28.17ID:YWdf5+z60
>>1
またアイツか!
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:42:45.63ID:Xd3tQHCn0
タモさんを見間違えたのでは
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:44:35.24ID:aVR2WEHw0
「コンクリートジャングル」で映画化決定
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:44:50.33ID:Z1l8h11b0
沖縄だかは逃げたの野生でいるんだっけか
鎌倉にはタイワンリスいるし神奈川過ごしやすいのか
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:44:53.85ID:/Z9+ekLR0
川島なお美か
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:45:45.58ID:y6S/mJJA0
>>368
あらら、そうなんだ…
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:46:19.12ID:93a/hegl0
名乗り出たらヤバい事になるってニシキヘビの件で分かっちゃったからな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:46:49.25ID:FZU+Lgmf0
マイクロチップ義務付けろ!
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:47:13.01ID:87ZjR+GJ0
逃げ出したんじゃなくて逃したんじゃないか?
飼い切れなくて
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:47:39.98ID:56ParxXe0
ヘビの人はちゃんと脱走した時点で警察に届けたというのにイグアナの飼い主ほんまに
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:48:09.07ID:IpZEcQzA0
冬越せんと思ったけど、最近暖かいから冬越せるんじゃね?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:49:18.18ID:54zJ8JuD0
イグアナと聞いて
おれも菅野美穂を連想した。
あのドラマは四半世紀も前だなぁ。
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:49:50.54ID:NM/CgNTu0
月島にすんごいでかい亀をペットにしてる人おるけど、よく散歩させてて誰もなんも言わんな
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:50:08.01ID:9Fxaig/90
ヘビの人はあれだけ叩かれた上にどのくらいの負債を負うんだろうな
あれ見てて名乗れるはずないわ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:50:31.20ID:T3TByjj80
>>349
実家の猫は警戒が強すぎて餌だけ貰っていく。たまに帰省しても見ることはおろか気配すら感じられん。でも餌は無くなってる。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:50:51.92ID:uFGY7WmP0
温暖化が進むと日本でも熱帯雨林の生物も生きられるようになるんだっけ確か
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:51:49.36ID:/E3ipJEn0
>>369
本州は無理。今は冬が越せない
温暖化したら分からないけどね

繁殖しても幼体なら鳥さんが喰ってくれてる
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:52:32.67ID:rRvuFnTe0
>>63
鎌倉の台湾リスもな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:52:36.08ID:xrE2orAm0
>>353
フェレット
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201911/563058.html
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:53:02.34ID:rrBpBpFA0
この公園の地下は首都高だからそこに捨てられたのが上がってきたのかもよ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:54:02.27ID:/UBolKvM0
>>3
辺境の蛮族の住む地だからな
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:54:05.34ID:MKbiASUy0
異常な事件はだいたい神奈川県
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:54:51.94ID:+kuK3hOc0
「イグーッ!イグーッ!」
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:56:00.25ID:MXAQBZxV0
別に脅威じゃないしどうでもいい
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:57:18.49ID:ZbN6BNYI0
別に害はないだろ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:57:40.59ID:3RhT7YlC0
次ぐらいにワニくるかな?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:00:23.65ID:D/CO9Wex0
コロナ貧困で賃貸追い出されて、やむを得ず捨てたんじゃね?
けど、イグアナが野生で生きていけるかどうかは微妙だな。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:00:38.60ID:GrKNy2Hn0
>>241
おいチョット待て、公園のアイドルに成れるやろソレ。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:04:40.54ID:9SugVRPn0
アオダイショウぐらいなら割とそこら中にいる大都会横浜
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:07:18.34ID:fZaaMELg0
いい加減、実刑与えろ、飼い主に
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:08:01.32ID:9QxfRqey0
【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:08:30.40ID:HF3NBH+X0
体調1.3メートルのイグアナって結構怖いよ。襲ってこないってわかっていても怖いよ。

「駆け付けた警察官が動物捕獲用の手袋で捕まえた」って、俺には絶対に無理。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:08:51.59ID:SvMWGjZH0
最近みどり色のでっかいインコみたいなのが何匹も電線にとまってるのよく見るけど
あれもペットが逃げて繁殖したのかな
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:08:59.11ID:y2SMWLgr0
>>414
うむマジそれな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:09:54.18ID:vGhjAh5j0
1.3mってでかいな
大半はしっぽなんだろうけど
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:09:58.61ID:9SugVRPn0
>駆け付けた警察官が、動物捕獲用の手袋で捕まえた。

神奈川県警が普通に仕事してて違和感
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:10:01.05ID:Smo/kLMm0
コモドドラゴンも毒腺を持っているのが近年わかった
噛まれると次第に弱って死んでいく
優れた嗅覚で死体を見つけて死肉を食べるみたい
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:11:11.29ID:1Cwlj2Ds0
菅野捕獲
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:12:18.10ID:I6a04PdJ0
>>418
ワカケホンセイインコだな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:13:02.25ID:T1g0xI670
草食動物よね。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:14:28.72ID:CqV4SoeF0
同じ飼い主だったりして
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:15:36.72ID:ebNgvwn60
1.3mのイグアナって3.5mのニシキヘビより怖い。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:15:37.03ID:7bBJSUoc0
野生王国横浜
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:15:37.68ID:pv8xfSLE0
>>416
ヘビ発見した人やな
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:16:31.93ID:8ymfc07a0
イグアナの特性知らんからいきなり出会ったら怖いな
1.3mはデカいし
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:16:35.14ID:7WVPTG7L0
>>426
ゴミ飼い主がゴロゴロいると思いたくないのはわからないではない
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:16:57.03ID:INsr7t0J0
蛇の飼い主フルボッコにされてるのをみてるだろうしイグアナの飼い主出てくるだろうか?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:17:00.70ID:8rFsblYc0
つがいで放さないと繁殖できないのに
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:17:17.92ID:Smo/kLMm0
こういうのって なつくの?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:18:00.57ID:AqIo/4W00
>>13
ついでに映画のようにスガ内閣をビームでやっつけてほしい
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:19:02.29ID:c61GwoHO0
イグアナは菅野美穂じゃなくて川島なお美だからな
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:19:25.04ID:gyD2oDgl0
小学3年生くらいの大きさかな!

(´・ω・`)捕獲爬虫類が増えていくのか?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:19:25.89ID:uRhZnXHR0
地球温暖化の影響
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:19:53.57ID:Mxdqof4N0
叩かれ身バレしたくないし謝りたくないから絶対名乗り出ないだろうね
そういう人種の方が多いんじゃ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:19:56.44ID:+eCE2Y3G0
イグアナは爪がヤバい
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:20:45.73ID:dQ6TIWWi0
次は野良ワニが見つかるかな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:20:58.94ID:HY1rhohZ0
サファリク サファリタ ヤンバラヤンヤンヤン
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:21:59.67ID:vGOq3Nce0
菅野美穂「いいえ私は イグアナの娘〜♪」
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:23:12.21ID:Z198nreG0
次は狼犬と予想
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:25:01.69ID:xZBHWQoZ0
横浜なめんな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:26:29.82ID:ftqBLlfz0
>>339
最初はやっぱり観音崎だろ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:29:45.47ID:GNL4/3L60
あいつが逃がしたのでは
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:30:30.81ID:ugqRIEJt0
もうコモドドラゴンでも出ない限り驚かない
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:30:46.07ID:naL7X3Ny0
ペット買えないから近所の川の鯉に餌やりしてるよ可愛いよパクパクしてる
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:33:55.34ID:TZ30rReN0
>>445
銀蠅か
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:34:03.30ID:+H+73JAZ0
>>7
失礼なこと言うなよ

イグアナさんに
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:34:04.84ID:ze6HW2eV0
>>75
チョウセンジンと言う害虫だな。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:35:26.44ID:fBMS0QhJ0
居るってわかってて見るのといきなり現れるのでは次元が違うよな
居るのわかってれば触ってみたいくらいだけどいきなり現れたら絶対に腰抜かすわ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:36:39.45ID:ClheMT5o0
>>434
イグアナは懐くやつとなつかないやつ個人差がある
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:37:26.82ID:vJ8JBpt+0
横浜の自然もだいぶ回復してきたな
次はニホンオオカミplz
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:37:37.72ID:sXWxGAH00
そのうち熊とか虎とかライオンとかタランチュラとか出てきそう
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:38:40.54ID:G/MoqmXX0
イグアナの娘ってお母さん川島なお美さんだったよね。
昨日お笑いマンガ道場の方が亡くなって、川島さんのこと思い出してたから何だか切ない。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:39:05.42ID:zCUnoZJm0
菅野美穂で抽出したらオッサン世代の多いこと多いこと
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:39:37.12ID:KyzFh2uD0
もうすでに他のニシキヘビやアナコンダが逃げ出して野生化してると思われ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:41:23.03ID:7esH6lgB0
神奈川は凶悪犯も放し飼いだからな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:41:59.09ID:Pfkhu4pg0
>>155
母親に愛されたいのに何をやっても拒絶
大人になって母もまた誰かの子供であり不完全なひとりの人間だと気づく話だよね
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:42:32.51ID:na2emTde0
イグアナと聞いて、タモリか菅野美穂かで年代が分かれる。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:42:39.75ID:XrQVLlLW0
イグアナが野生化してるのはどこだっけ?沖縄?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:45:03.56ID:cmVcag+P0
>>460
維新(同和、在日)は大阪の同和、在日を放し飼いだからな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:45:29.01ID:y2SMWLgr0
>>462
菅野美穂だわ@中年
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:47:12.46ID:INIMDVSa0
出くわした人、ビビったろうなあ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:50:32.20ID:WVdkFhGj0
最近弛んでね?

いきものががり
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:50:55.14ID:C7n/JZZB0
横浜は青いトカゲが普通に繁殖してる
怖いけどキレイ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:52:17.28ID:W+zZfnr00
うちの裏山にはカメレオンいたぞ
近くの動物園から逃げ出したらしい
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:52:26.67ID:KpSWvuC00
イグアナはほっといてやれよ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:53:50.32ID:LLpzCbIM0
爬虫類王国横浜の日常
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:55:49.26ID:vRqKdKt40
>>423
女子高生の制服着てたよなw
あれいくつの頃やろ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:56:33.93ID:0ZhQ0N9/0
私のイグアナは獰猛でしてね!
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:56:46.73ID:D9EngOf50
イグアナの娘、
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:58:22.58ID:wSX8FaeY0
横浜市ってそういうところなんよ
人間に見えてるかもしれないけど爬虫類なの
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:59:13.96ID:jXQ4p2h10
動かないサソリじゃなかったのか
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:59:14.09ID:zHqhqLu+0
タマゾン川流れてるし、イグアナくらいで騒ぐなよ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:59:37.43ID:UdkwXbNq0
怪我人はいないって
イグアナが人を襲うとかないからな
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:01:27.86ID:otVz85Xv0
でけえよw
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:02:21.58ID:hTWKRjjZ0
イグアナとか多くの人は知らないのにモノマネしてた奴いたよな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:04:02.11ID:hbQbahLG0
爬虫類を飼ってる連中にロクなの居ないからな(´・ω・`)
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:08:51.08ID:gDzT+tCA0
>>1
横浜は爬虫類と人間が共存できるかの実験場かよw
次に見つかるのはワニと予想
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:11:02.80ID:3iTzFe2n0
いろいろ勝手に増えてそうでヤバいな。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:15:09.93ID:pmo51+2I0
ゴキブリ駆除してもらえばいい
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:16:22.61ID:vRlYqDYT0
横浜をなめんな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:17:10.46ID:rhT9dMzs0
タモリさんじゃないの
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:20:52.71ID:bmFgjisO0
また横浜か…
大蛇に比べれがかなりマシだが、いきなり出くわしたらこっちも心臓止まるわ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:22:06.66ID:omJ7/gys0
そろそろオオサンショウウオかコモドドラゴンきそう
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:22:33.24ID:X3RHdhu60
もう横浜は爬虫類公園にして群馬サファリパークみたいに見学できるようにしたら?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:26:14.95ID:cfKD1R1O0
個人の飼育するペットは一律禁止にするしかないな。 トラブル多すぎ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:26:58.40ID:PFaIgDcR0
それより、その辺の川に大口バスがいるのが異常だと気付けよ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:27:39.34ID:JVJ84tfc0
「イグアナの夜」テネシー・ウィリアムズ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:29:40.99ID:6YgVa+VO0
2年前沖縄市のゴルフ場にでっかいがイグアナいたぞ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:30:01.26ID:4AaNwJJa0
逃げたというより、今度の騒動みて飼い主が捨てたんだろ。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:30:35.77ID:i34msPzp0
>>13
「今度は、うちの社屋を踏みつぶしに来て!」
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:30:45.87ID:cD0hrOmo0
秘境グンマーか逃げ出した?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:31:51.34ID:wDMwBhZA0
例の飼い主、イグアナとワニも逃がしたと
以前にツイしてたらしいな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:32:15.96ID:ByoErKZp0?2BP(1000)

横浜市だけが温暖化の犠牲になれば良い
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:32:56.28ID:k+1F8YBu0
警察も大変だわな。蛇が捕まってやれやれと思ってたら今度はイグアナか。
次は、タランチュランなんて出てこないだろうね。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:33:14.76ID:XSnXHa9Z0
横浜どうかしてんじゃないの
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:35:31.66ID:hEkdlRME0
横浜は爬虫類を飼うのが緩いからね
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:36:01.58ID:2inPJJFE0
横浜自然公園wwwいやマジで何なんだよ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:38:33.36ID:xe7SeY9c0
菅野美保じゃなかったのか
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:38:35.26ID:hzNp+SE40
>>160
主食はキャベツ+栄養剤
おやつでリンゴ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:41:34.26ID:yiZLZEif0
🦎「横浜を舐めんじゃねぇ!」
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:42:20.88ID:bmFgjisO0
次はなんだろう?
ワニ、オオトカゲ、サメ…
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:43:05.84ID:Xx6SfdZt0
イグアナ寂しい時や機嫌悪いと皮膚が黒くなっていくんだって。
飼い主がごめんねーと撫でると元の色に戻っていくんだとこの間聞いた。
俺はイグアナ飼うことないだろうけど、そういう所はかわいいと思ったわ。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:43:29.10ID:cMTW9UmG0
大きくなり過ぎて捨てたのかね
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:43:58.00ID:CKYJ/VDP0
危ない寄生虫がいるやつ?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:45:07.96ID:GG9Tx5Pn0
>>1
イグアナなんて草食だから何も恐くない
大蛇と同じ扱いで報じるのは大間違いw
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:46:13.94ID:ZRfYNmT60
>>165
リドサウルス
こんなところでお目にかかるとは
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:47:15.98ID:J6/TBgi70
そりゃ衰退するわ日本
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:51:07.66ID:covxYYjD0
これ便乗して捨てたやついるだろw
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:51:14.56ID:vIf+7R/t0
大きくなる爬虫類を売るのは法律で禁止しろよ
ペットショップもオークションも全部禁止にしろ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:51:49.33ID:mgEfMlgU0
>>342
じゃあ、鳥の祖先って恐竜てことになるわけ?!
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:53:22.64ID:SiHdrfSG0
ケガ人て、イグアナって人襲うのか?
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:54:16.83ID:eTZX7ZcI0
アミちゃんみたいにチヤホヤされると思ってわざと逃がしたんだろ!
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:57:48.72ID:eTZX7ZcI0
1見たら背中のトゲトゲと手足がキモい
蛇より無理だわ…
こんなの走って来たら腰抜かす
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:58:02.16ID:fJVLDE2h0
ワイルドだなぁ横浜w
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:58:08.59ID:q87xsbDf0
>>1
飼い主、出てくる勇気あんの?
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:58:11.97ID:mDsdSRhE0
エリマキトカゲは?w
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:58:41.93ID:CYK7qTkX0
そのうちコモドドラゴンも発見される
地球温暖化の影響
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:58:43.27ID:QbMi1a9r0
あの騒動見たら捨てるやつが出ると思った
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:59:21.37ID:llH36QXw0
おまえらまだやってんのかよW
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:59:27.20ID:AYcK1nzI0
イグアナの娘…(´・ω・`;)
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:01:01.79ID:fJVLDE2h0
こういうイグアナって、おとなしいんじゃないのかね
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:01:42.90ID:F/wifGlU0
>>1
外来種の飼育を禁止するべき。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:01:57.20ID:9UcB8ewh0
野生かもしれない
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:04:53.78ID:J2q61ir30
爬虫類は輸入全面禁止にしろよ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:10:08.46ID:oQr4yX/m0
可愛いよなあ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:12:29.13ID:AwpQFEoc0
>>1
母親は菅野美穂か?
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:13:06.16ID:XWHNWMGg0
>>49
いいなータヌキ可愛いよねー
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:13:16.95ID:m9epzc0q0
イグッ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:18:17.65ID:2A7dAKMS0
メキシコには普通にいるぞ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:21:49.90ID:YfMxh8wD0
>>497
ワニは庭で見つかったけどイグアナは見つかってないらしい
このイグアナがそうかもしれん
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:22:18.97ID:81kD8fsE0
神奈川って変な奴ばっか
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:22:49.62ID:2vDIjhSp0
去年横浜のペットショップで150万円ちょっとで売ってたフェネックも逃げ出さないかな?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:25:36.68ID:RBcNsSMW0
カメレオンのがいい
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:25:39.28ID:ExYHFTmK0
昔帷子川にはアザラシがいたもんなあ
横浜はなんでもいるな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:26:31.73ID:ExYHFTmK0
>>518
オーストラリアに行けば野生のこんなのが大量にいるぜ
木に蝉みたいにくっついてんの
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:30:07.26ID:CVmec6xD0
ヘビトカゲと来たら次は亀かな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:33:03.42ID:+EDstuhC0
可愛いな。盗まれそう
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:39:33.43ID:GG9Tx5Pn0
>>515
そうだよ
チコちゃんも言っていたしw
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:40:40.52ID:s43yIQWy0
タモリだよ捕まえるなよ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:42:15.05ID:GG9Tx5Pn0
>>540
嘘つくな
生息地見たら南北アメリカ大陸、ガラパゴス諸島、フィジー、マダガスカル等で
オーストラリアは入って無い
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:43:18.42ID:oW/9N5NF0
小田嶋隆が昔風呂場でイグアナを飼ってたな。イグーって名前だっけ?
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:44:11.54ID:35sYqXvt0
アミメたんの飼い主が申告して無い奴だったりして…
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:45:49.61ID:lyQAY24X0
これが神奈川の民度、ソースは県民の俺
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:46:37.63ID:YSLsePoC0
子安台公園て。あんな池も川もないような高台の公園にどうやって登って来たんだよ。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:49:08.38ID:Vpga/qnk0
横浜=爬虫類の町
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:49:13.11ID:e00Pfm0Y0
>>515
ニワトリは小さくなったティラノサウルス
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:56:06.66ID:Q+gEAcxs0
石垣島で見たことある
日本の自然にはいちゃいけないフォルムだよな
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:57:27.54ID:W7oKQgwR0
うふん♪な顔してるなぁ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:58:41.36ID:uPdZYVqp0
他のは譲渡したと言っていたが、まさか自然へ譲渡したんじゃいよな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:59:03.94ID:qs2utiFT0
ヘビにしろイグアナにしろ、人に飼われて愛情を注がれてきたのは可愛らしい顔をしてるよね。その辺は犬と変わらないと思った。
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:00:07.81ID:aBtFOFmA0
>>1
石垣島では普通
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:00:31.64ID:oTsUHPbW0
>>549
あの公園の近くの家から逃げ出したか公園に誰かが捨てにきたとかしかないよね
飼い主名乗り出てくるかな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:03:39.37ID:vJfb6PXB0
ジュラシックワールド横浜
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:03:40.86ID:GopBBOMX0
>>545
どうしてそんなに離れた所にバラバラに生息してるんだろうな
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:04:33.70ID:kuvNSddu0
萩尾望都のネタもある
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:08:18.45ID:GG9Tx5Pn0
>>559
大昔は大陸が繋がっていたというしその時移動したんじゃね
泳げるタイプのイグアナもいるし
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:08:50.57ID:/NVrg+PH0
アミメの飼い主はちゃんと報告しただけマシだったよ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:09:20.72ID:vo+6fLYQ0
蛇よりこっちのが遭遇した時びっくりするかも
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:17:41.29ID:y2SMWLgr0
しかし草食獣じゃいまいち盛り上がりに欠けるじゃろなぁ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:21:10.42ID:35sYqXvt0
>>564
肉付き良くて美味しいから、そうでも無いよw
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:26:22.55ID:GZv7PPtg0
>>554
自然へ譲渡ワロタw
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:28:49.89ID:cTuSXDOT0
次はアネモネの飼ってるワニ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:29:45.60ID:slpQBhNI0
>>327
でしょ
歯周病菌なんかもあるし

なお噛み付いたお兄さんは保護動物を毀損したと言うことで重労働3日間が言い渡された
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:30:33.62ID:slpQBhNI0
>>555
爬虫類はそういうのないんだよ
そこまでの脳みそない
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:30:37.45ID:Y1VszU4J0
これ雌だね。
人間慣れしてそうだし、脱皮のタイミングに飼い主がちゃんと温浴させてたのがわかる。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:36:21.36ID:GG9Tx5Pn0
>>568
横だが酷いな
正当防衛だろうに
コモドオオトカゲと言えばイモトアヤコがイッテQでレースしていたが
今ならコンプラでアウトだろうなw
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:41:32.91ID:HlR142Ag0
イグイグ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:45:02.06ID:zEcuVJe/0
はいはい地球温暖化、地球温暖化っと
巨大ニシキヘビにイグアナね、横浜の熱帯化が止まらないな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:46:20.37ID:SmIt9Jds0
毒?人食い?
何イグアナ?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:46:46.80ID:3KKxaZ510
逃げたというより捨てられたんだろうな
可哀相に
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:47:02.46ID:PKmjjovb0
>>545
こんなの=イグアナじゃなくってオオトカゲのことかと
イースタンベアーデッドドラゴン
私が行ったのは自然公園みたいな所だったけどそこらじゅうにいたよ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:51:32.94ID:YbwUCVq80
>>562
あの人、全部正直に喋ってると思う?
無許可でこっそり飼っていて前にもそれで新聞載ってたよね?
他にも逃げ出したり捨てたりしてたりして。
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:52:36.48ID:7Th9xiM80
横浜はヘビが脱走した件でマンションで爬虫類を禁止された住人が多そうだもんな、バレる前に捨てたんだろう
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:57:27.63ID:4Z9FhPpg0
日本でも昔ライオンやトラが脱走したことあるみたいだが近くに住んでたら生きた心地しないな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:02:56.33ID:Jt5HrifA0
よく見たら菅野美穂が散歩してただけなんじゃ?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:03:26.78ID:jwvd7P3n0
>>576
それ肉食?だとしたらイグアナよりヤベーじゃねえか
向こうではニシキヘビが逃げ出したくらいではニュースにもならなそうだなw
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:05:44.64ID:muH8kKu30
横浜、凄いな

街全体が動物園かよ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:06:33.52ID:Ph23SXgM0
なんでも、かんでも 公園に捨てているのかな?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:13:17.18ID:7P2IOenK0
小泉含めて珍獣の宝庫
神奈川県ww
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:19:06.54ID:5v7ERoSL0
>>581
知らないから調べてみたら、若い時は昆虫メインで大人?は野菜らしい
危険な生き物ではなさそうね
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:19:08.22ID:vgc0wT+n0
>>261
イグアナは草食だから餌は野菜だぜ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:20:31.06ID:d+ufGEIx0
近所でびっくりした
捨てるなら三ツ池公園辺りにしてやれよ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:22:21.54ID:XWmFYehk0
横浜のアリゾナ化が止まらない
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:51:15.15ID:x8JNwnKs0
>>587
大池公園は園内にアヒルとかペタペタ歩きまわってた気がするのでアミメ級は捨てないで欲しいw
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 01:06:18.29ID:AGxnmyPB0
放つなら公園じゃなくて進次郎目掛けろよ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 01:13:47.40ID:JZ/vKZYd0
>>215
育児ノイローゼだけなら次女だけ可愛がる説明なってない
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 01:21:13.92ID:cM6jEjIi0
>>255
横浜では、ハクビシン、タイワンリス、アライグマあたりは特に物珍しいものじゃないからなあ
野良猫(避妊と譲渡でものすごく減った)くらいの頻度で見かける
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 01:43:52.53ID:XU4Bfo3W0
>>155
原作でも人間に化けてたイグアナ姫のくだりは出てきたよ
現実じゃなくてヒロインが母親の死後に空想したような感じだったかな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 01:53:24.46ID:uYTXSPx00
まあ気持ち悪いけどアミメニシキヘビよりはだいぶマシw
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 02:12:17.45ID:R1S3szRf0
肉食性のイグアナなの?
草食性なの?
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 02:30:07.15ID:YGJZbXEV0?2BP(1000)

神奈川県でも横浜だけが温暖化の進行が早すぎるようだなw
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 03:45:54.21ID:+XiiDnJSO
知らんけど、これは特定なんたらには該当せんの?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 04:20:35.99ID:vuDhpuqr0
>>591
上の子可愛くない症候群は立派な育児ノイローゼ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 04:43:01.79ID:JZ/vKZYd0
>>598
出産直後からイグアナに見えたのも死んだ母親がイグアナに見えたのも立派な育児ノイローゼって事ね
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 04:58:05.75ID:v6OiTZae0
>>595
イグアナは草食だよ
小松菜とか食べる
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 04:58:23.61ID:f0WQe/yw0
南米かよw
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 05:52:13.66ID:9wCoki5B0
>>1
豊丸「イグー イグー」
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 05:54:14.94ID:NhTWMyko0
クモや爬虫類を飼う人種が増えたからな
そろそろ規制を強くしねえとな
いつも誰かが死なねえと動かない
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 06:03:04.84ID:4P/zap0W0
ニシキヘビにイグアナだの横浜はジャングルか何かなのか
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 06:03:26.17ID:93S5vGty0
野毛山動物園で飼ってくれたら見に行く
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 06:04:24.95ID:Z+y9TCAO0
>>1
爬虫類飼ってる奴は全て処刑しろ。
要らねーよそんな奴ら!
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 06:23:04.39ID:PFsiPJXb0
菅野美穂のドラマは昔見た事あるはずなのに
当時はまだ子供だったせいか内容があんま思い出せないな
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 06:48:47.77ID:aWan583J0
>>607
多分子供には理解できないだろ
大人でさえほとんどがしばらく考えることになる
直感的に理解して共感できる奴はごく少数のやばい奴ら
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 07:23:18.34ID:vgc0wT+n0
>>606
ガッキーや壇蜜も処刑されちゃうのか
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 08:17:01.42ID:K8PzLFDt0
>>28
そうそう
駆除動物だってね
千石先生が駆除活動してた
千石先生はマジ切れしてたな
私達は好きで殺してるんじゃない、仕方ないからやってるって
イグアナの腹切ってここに寄生虫がいる、これが広がったらどういう事なるかって
飼えないから放すなど無責任な行動をとるなと
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 08:20:27.66ID:iuCIod5c0
マグロ食べてるゴジラか
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 08:26:58.45ID:OjyoWBiN0
爬虫類「何か感じる…これは大地震が近いから逃げなきゃ」
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 08:28:05.30ID:ExDlpJF+0
イグアナと言えばタモリ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:06:20.42ID:kGJl4d4M0
今度は飼い主探してるとか
警察も大変だなw
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:10:12.08ID:DwrzkLGL0
アミメで騒動になってたから、イグアナ逃げ出したって通報できなかったんだろうと予想
飼い主名乗り出て来ないかもね
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:21.02ID:6exnaxVb0
ドラゴンにエンカウント
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:37.61ID:bbdsaum50
イグアナ参考画像
【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:06.81ID:v4sq3O500
クソワロタ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:00.54ID:X+UaGHij0
イグアナって危険?誰でも飼えるの?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:34.67ID:z1YTo3He0
横浜はリアルなモンハンができる
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:24.49ID:OyRFEmYM0
>>610
猫好きが町や島に猫を捨てるのも最低最悪な行為だよな
猫にエサやるのなんてもってのほか
外飼もだめ

猫は満腹でも生き物を殺すから日本の生態系が破壊される
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:56.09ID:8coqIT5c0
ヘビだのイグアナだの夏子だの
なんなの神奈川
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:18.28ID:jsyB76C80
>>571
そうしないと「襲われてやむを得ず抵抗しただけ」って言って捕まえて売ったり剥製にしたり食ったりする奴が続出すんだろう。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:44.00ID:lAL85JCw0
逃げたいうより維持できなくなって離した感じやな

イグアナなら直ぐ飼い主てあげるやろ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:00:22.79ID:7ch+RBLo0
鉄腕ダッシュで食ってたな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:02:32.54ID:Cgg3RtzJ0
ヘビは苦手だがイグアナとかトカゲ系は可愛い
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:12:31.55ID:qwDtIEjI0
神奈川爬虫類県キモ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:15:13.57ID:4Fhj+uxW0
コロナ禍で捨てペットが増えるな
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:15:33.25ID:UmIahxBy0
アザラシのタマちゃんと同じか。
官房機密費で工作してペットのヘビ、イグアナを野に放ってニュースにしたんだろう。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:16:12.38ID:5v71kLMe0
次は秋田でパンダ発見されるだろう
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:18:35.83ID:MEMgwIUV0
中華街から逃げて来たんだろう。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:22:41.09ID:sWiYc2FW0
>>620
リアルなモンハンは沖縄や奄美
ハブを生け捕りで捕獲して賞金GET
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:28:35.71ID:AtvLp91P0
直ぐ近所だ ここフェレットみたいのもいる 
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:44:45.03ID:JV3is16U0
ちょっと渋沢栄一呼んで
この横浜をどうするべきか!
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 12:01:32.03ID:i5ZQ2k5F0
拾いたいわ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 12:18:22.56ID:ZoW5lv6i0
>>569
いや生存競争の中にいるシリアスさは顔つきに出るんじゃないか
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 12:21:53.74ID:HUfCSnLU0
>>31
滅茶苦茶赤っ恥かいたからなんか手柄っぽい事やらなきゃな、できれば同ジャンルで

通報者40代男性(警察官)
イグアナ(署員のペット)
かも
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 12:23:20.28ID:NqXc7NCN0
イグアナって笑ってるような顔してるよね
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 13:16:10.29ID:hHIu8WFb0
1.3mって結構デカくなるんだね
イグアナっておとなしくてかわいいイメージある
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 13:41:13.67ID:n2gQTtN90
>>245
ヘビ、トカゲときたら、次はワニか亀だな。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 13:46:16.79ID:o1zpz5P70
>>640
そこで鶏ですよ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 14:38:16.15ID:sLTSFBX9O
イグアナがイライラしながら
↓↓
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 16:52:47.82ID:UZuahdNE0
>>1
生きている状態で日本にいない生物の所持移動販売禁止しろ。
見たきゃネットで見たらいい
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 16:54:07.63ID:UZuahdNE0
>>1
体長じゃ無くて全長じゃないか?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 17:40:36.21ID:WK0U+mk+0
この飼い主に比べたら
ちゃんと名乗り出たヘビの人は偉い
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 18:07:03.50ID:U5ISkNWc0
>>640
ワニは駄目だ
ワニ駄目!絶対!
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 18:08:44.57ID:QxEd1amR0
>>33
イグアナより危険だね
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 18:56:19.32ID:gqmC/oH00
買うといくら
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 19:11:15.65ID:D7zNI3mC0
>>248
そりゃ飼い主が買うときに調べるべき内容だな
今どき調べられませんでしたなんて言い訳は通じない
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 19:47:13.33ID:K8PzLFDt0
>>646
ワニは酒匂川か相模川にいたじゃん
お巡りさん1人で捕獲したらしいけど
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 19:55:57.29ID:Y8HLx8Mz0
どれだけ爬虫類マニアの巣窟なんだよ、いい加減にしろよ横浜ヨコスカ野郎
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 19:59:46.25ID:ZoW5lv6i0
爬虫類飼って心を病んでる都会人を気取ってみた
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 22:58:27.22ID:VTiP0k5H0
以前、アザラシで騒いでいたな・・・
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 23:02:00.12ID:TIxN3lpU0
イグアナでニュースになるかなw飼ってる奴大昔からいるぞw
冬越せないしな
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 23:03:41.57ID:TIxN3lpU0
>>648
イグアナ安いよ
ウーパールーパーとかも安いでしょ
昔はちょい高だったw
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 23:08:18.98ID:jtctUTZR0
横浜は爬虫類天国?
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 23:08:26.53ID:gXc4f09L0
仕事が減った井森
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 23:09:36.17ID:2pMHQf+R0
>>5
東京圏が拡大して、
富裕層も変人も犯罪も神奈川に流れてきてる
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 23:21:06.64ID:KvuufQNa0
子供と公園で気が緩んでるときにいきなり見たらビックリするわなぁ
流石に冬は越せないよね?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 23:28:06.16ID:TIxN3lpU0
>>659
樹上にいて、人間に寄って来ないかとw
餌付けすれば別だが、緑地公園みたいなところなら草食うから半無限に食べるものはあるかとw
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 00:36:15.04ID:NnDwN0hB0
>>659
本州で越冬は無理
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 05:39:46.56ID:uwrlfb9n0


イグアナといったらコレ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 06:49:00.57ID:s8+ltvpk0
イグアナは問題になりやすいから販売するときは最大サイズや性格、飼育方法とかきちんと説明するショップがほとんどだよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208023034
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621762268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【社会】横浜市の山下公園付近で女性が刺され意識不明の重体
【悲報】警察「門倉さんが横浜の公園で発見されたという事実はない」 門倉さん行方不明のままだった
【社会】次々と閉鎖する大阪市の公園…実は関電の土地だった 
横浜市の給食配達弁当、一食6313円に批判殺到、撤退運動も
【社会】JR東海道線の電車内で女性の服に唾液をかける 器物損壊容疑で横浜市の会社役員の男(52)を逮捕
【神奈川】新たに106人感染…横浜市の認可保育園でクラスター 園児・保育士ら計31人感染 [ばーど★]
【神奈川】横浜市の路上で女性をわいせつ目的で押し倒した男(28)を逮捕 女性は股間をけり走って逃げる
【東京】稲城市の公園で遊具などに接着剤、高校生5人を逮捕 「面白いと思った」 [香味焙煎★]
【神奈川】横浜市の区職員が別居妻と間違え夫に誤電話 個人情報漏洩 家庭トラブルで別居、住所が漏れないよう要請
【神奈川県】20日、コロナに感染した横浜市の80代男性が死亡、ワクチンは未接種だった [影のたけし軍団★]
【社会】横浜市の公立中学校の元校長(64)を児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕…フィリピンで14歳から70歳まで1万2000人以上の女性を買春★7
【社会】石川県かほく市の公園で「人が燃えている」年齢や性別不明の焼死体発見 [砂漠のマスカレード★]
【北海道】江別市の公園で見つかった全裸男性の遺体 千歳市の大学生と判明 激しい暴行受けたか [ぐれ★]
【社会】大学生運転の車をあおり暴行、横浜市の自営業・出原聡容疑者(44)を逮捕 暴行後も車の窓ガラスをたたきボンネットに飛び乗る
勤務中にソリティアなどを275時間プレイ。横浜市の係長(50)懲戒処分される。カチカチしすぎてバレる。あとエロい奴も処分。
【バチが当たるぞ!】剣道部顧問が太鼓のバチで体罰 額などをたたく 「バカ」「ボケ」などと言い 山口・下関市の下関商業高校
横浜市青葉区パート3
横浜市青葉区青葉郵便局
【速報】横浜でビル倒壊
横浜市長選 開票速報
横浜市営バス part73
横浜市交通安全協会ってどうよ?
【東京】井の頭公園の池に女性の遺体
【大阪】公園の使用拒否「違法」、大阪
横浜市立大と埼玉大の倍率が低い件について
横浜市教育委員会の悪事 [無断転載禁止]
横浜市立南が丘中学校 vs 村上春樹
【ハマ弁】横浜市part62【退勤管理】
【社会】全世帯に3枚マスク配布 横浜町
【東京電力】横浜市や都内で1万戸余りが停電
横浜市立南高等学校附属中学校 Part16
【選挙】横浜市長選は自公推薦の林文子氏が当選確実★2
【埼玉】 長瀞町でもみじ見頃 名所の公園にぎわう
【社会】ドローン少年を保護観察処分 横浜家裁
横浜市内 高校生ローションいたずら事件
【神奈川】[横浜市中区]三溪園 観桜の夕べ[2019/03/22-31]
【速報】横浜市長選挙投票速報 ★13 [孤高の旅人★]
【神奈川】更衣室荒らしの疑い 横浜の42歳女を3回目の逮捕
【社会】熊本市内の59公園でブロック塀倒壊などの被害
クルーズ船「オーシャン・ドリーム」が横浜に寄港予定
【神奈川】圧縮袋に女性遺体 そばに意識不明の男性 横浜市
【神奈川】電車にはねられ17歳女子高生死亡 横浜の相鉄線
【カジノ賛成】横浜市役所part70【カジノ大賛成】
【話題】横須賀市民は車の「横浜ナンバー」をつけたがる
【地域】なぜ横浜人はプライドが高いのか  ★12
横浜市長選 維新・松沢成文参院議員が鞍替え出馬 
【横浜市】首都高工事で地盤沈下 住宅にひびなど苦情数十件
【社会】覚醒剤297キロを密輸疑い 香港から横浜港、2人逮捕 [凜★]
【大雨】横浜市 9つの区の一部に避難勧告 2360世帯、5087人
公園の遊具から2.53マイクロシーベルト 東京・豊島区
【神奈川】1.7トンの鉄骨落下 作業員が下敷きとなり死亡 横浜市
【神奈川】乗用車と衝突しバイクの男女が死傷 横浜市都筑区
【はれのひ】横浜市、成人式やり直し検討…振り袖被害者を対象に
【USA】観光客がバイソンに襲われ負傷 米国立公園
【台風15号】横浜 栄区 いたち川が氾濫危険水位に9日4時
【社会】「一発殴りました」居酒屋でトラブル、男性重体 横浜
【鎌倉・横浜ツアー】観光バスで食中毒か 13人搬送
【在日米軍】オスプレイ積んだと見られる大型船舶 横浜に到着
【朝日】横浜のIR、「カジノなし」で 建築家ら町家を提案 [蚤の市★]
【長崎】原爆…平和公園でポケモンやめて 長崎市「ふさわしくない」
【政治】カジノ候補地、横浜市と大阪市に 政府方針 ★4 
【社会】通学路、なぜ制限速度ない?横浜・小1死亡事故現場
【横浜シーサイドライン逆走】車止めに突っ込む、重傷者も
【神奈川】拭くと塗装がはがれる液体が車のボンネットに…14台が被害 横浜市
【横浜市】ランチタイムのすし店で板長が従業員を朿刂し現行犯逮捕される 港北区「大勇」
東急東横線 横浜駅で線路から煙 乗客退避もけが人なし [蚤の市★]
14:44:38 up 41 days, 15:48, 0 users, load average: 50.57, 46.68, 49.17

in 0.085584878921509 sec @0.085584878921509@0b7 on 022404