#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
EV(電気自動車)シフトに出遅れる日本の自動車産業の中で、独り気を吐いているのが日本電産だ。
EV向け「トラクションモーターシステム」で勝負を懸けており、時価総額は8兆円を超えている。
特集『EV・電池・半導体 脱炭素の最強カード』(全13回)の最終回では、昨年1月に日産自動車から電撃移籍した関潤・日本電産社長に、
日本でEVシフトが遅れている理由と強気な将来戦略について語ってもらった。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)
■米中欧がEVシフト
それでも日本が出遅れる理由
――中国に加えて、欧州が全面的に電気自動車(EV)へかじを切った。
今年に入り、米国でもゼネラルモーターズ(GM)のメアリー・バーラCEO(最高経営責任者)がEVに注力すると宣言したばかり。
なぜ、主要国・地域で日本だけが、EVシフトに消極的なのでしょうか。
関さんは日産自動車出身なので、日本の自動車メーカーの立場も踏まえて見解を聞いてみたいです。
まず、日本で再生可能エネルギーの導入が遅れていることが要因です。
EVは再エネ導入とセットじゃないと、普及するのが難しい製品ですから(EVは走行段階では二酸化炭素を排出しないが、その動力となる電気が化石燃料を燃やして作られている)。
もう一つは、この20年間、日本の自動車メーカーはハイブリッド車(HV)という世界有数の技術で潤ってきたことがあると思います。
どの国も追随できない素晴らしい技術があるからこそ、なかなかEVに踏み切れないのです。
――それでも、日本と同じガソリン車大国だった欧州ですら、欧州域内に電池産業を育成してEVシフトすると言っていますね。
https://diamond.jp/articles/-/265289
★1が立った時間:2021/03/21(日) 17:40:44.49
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1616321401/ はあっ!
EVシフトが、進んでる国あるのか、いったいどこの国?
ここはEVシフトしたら
更に儲かるんだろ
未来ある企業は、そらなんでも言える
2020年の自動車販売におけるEVの割合
アメリカ 1.8%
欧州 7%
日本語上手な外国人がクソジャップ連呼して喜んでたね
自然災害の多い日本でEVとかアホだろ
意識高いアホだけ乗ってりゃ良いよ
>>11
自然災害が多いのに原発大好きなアホが多い国ニッポンw ハイビジョンもアナログで進めデジタルに乗り遅れたし、
携帯いい、後塵を拝するのは日本のお家芸だろ。
俺が思うに、EVに積極的になれない理由は、ただただ「充電時間が長い、ガソリンの給油に比べて時間がかかり過ぎる」これだろ?
これが解消されない限り、俺はEVを買う気にならんのだが......
EVは、充電が面倒そうなのでやだ。ガソリン車3台あるけどスタンドにいくのも面倒だよ。家で充電するにしてもコンセントの着け外しがめんどくさい。
>>10
そういうのはネガれる要素には漏れなく付いてくるもんだから ケータイと同じ道だよ
ガラパゴス化して終了
何故ならここは老害が跋扈する老害国家だから
何より偏西風が吹いて台風がないから風力発電に有利
狭くて台風のある日本ではマネが出来ない
HVはあまり関係ないよ日本は輸出国だし
EVはオモチャみたいなものから進化が始まるはず
HVみたいな細かい技術はとりあえず不要
それより重点は蓄電送電インフラの革新だろ
東京電力の解体から始めると良い
>>6
中国ですら充電スタンドが成り立たないのに、EV推しは都合の悪い事は見ようとしない >>15
みんなEV車に乗り換えて電気使いまくったら
ここぞとばかりに電気代値上げされまくって悲惨なことになりそう
「電気がねえと生活できないし車も動かねえぞ」と足元見られそうだし トヨタだってプリウスPHVからエンジン取っ払って
追加バッテリー載せるだけですぐにでもフルEVできるんじゃないの
急速充電スタンドがあちこちにないと厳しい
普通充電の小さい車ならまぁ手間はかからなそうだが
田舎はスタンドそのものがない、しかしポツンと1軒家でも電気は来てるので充電出来る
しかもガソリンの価格は上がり続ける
この冬に暖房で電気足りない足りない言ってた国でEVなんてまだまだ無理だってば
いくらEVが安くなってみんなが欲しくても電気がないのにどうしようもないよね
大震災ときの停電を経験してると
何もかもを電気に頼るのは抵抗がある
日本でEVオンリーするのはリスクが高すぎるよ
ガソリン車用にまわしていた石油を使って増設した火力発
電で電気を作ることができるとしたらそれで解決できる
>>21
金融屋や経営者に解体させると
技術の流出だけが起きて
産業としては終わる てかEUの奴らって自分達で人間が住めなくなる寸前まで環境破壊してきておいて、昔から環境守ってきてる国にまで自分等の基準押し付けるのやめて欲しい
JAFがバッテリー運んでくれるなら安心して乗れるが、そうじゃないと怖くて長距離乗れねーな。
そもそも給油が早いというメリットを上回れないやろ。
限られたエリアのルート配送や移動ならええけどな。
日本企業が日本人差別して全世界の中で日本の取引先にだけ金を払わず、日本人の賃金と待遇だけを大幅に引き下げてきたから
高額な電気自動車の部品を開発できるメーカーもなくなり、当然日本人も高額な電気自動車を変える財産を奪ったことが
最大の要因だろ
メーカーや国民に余裕があれば多少の無茶はするし高いものをかって経済が動くんだけど
それを率先して潰したのが当の自動車メーカーだからな
>>30
無線でもコードでもその電気はどこから作るんだよ
結局はそこに行き着く >>27
充電スタンドが無いと遠出は100%無理になる。
盆正月の帰省には全く使えませんな。 >>1
何を的外れな事を言っているのかね?
再生エネルギーの依存度を上げたら真冬に大停電引き起こして多数の死者を出したテキサスの事件を知らんのか?
(アメリカテキサス州では風力発電の依存度を40%以上に上げたところ、今年2月大寒波に見舞われ風力発電が停止。供給量が足りなくなって大停電を引き起こした)
CO2を出さないよう火力を避けるなら原子力が最も現実的。
ビル・ゲイツが提唱している第四世代型原子力発電を聞いたことないのか?
あと日本でEV化が進まないのは他でもない、EV車両が未だ実用に耐えない欠陥品だからだぞ。
確かに一度の充電での航続距離はガソリン車に迫ってきてはいる。
だが充電に30分とか1時間かかるようでは使い物にならん。
ガソリンや軽油の給油レベルに充電時間を短くしてから言え。 >>39
ガソリンが電気になったので量的には無問題。 日本の自動車メーカーも売れるなら作るだろうし実際どのくらい普及するかは不透明だからね
>>41
それEVじやなくてガソリン積んでるハイブリッドだぞ
EVは充電切れたらアウト それは効率が悪いからだろ
A地点からB地点までガソリンなら1万円、電気自動車なら5000円になれば一気に普及する
>>45
日産が先んじて投資したけど伸び悩んでるからね
トヨタなら出来るという採算もないしな 2020年の自動車販売におけるEVの割合
アメリカ 1.8%
欧州 7%
中国 5.4%(PHVを含んだ数字なのでEVだけだともっと低い)
まぁ、東電がヘマしなかったら原発の夜間電力利用で一気にEVが普及してただろうな。
トヨタのHVもその橋渡し役だったし。
鳩山もその計画だったしな。
今からでも稼働出来る原発を再稼働させればEV推進も進むのだが、セクシー低学歴大臣は原発反対w
充電スタンドが増える事と
冬の電力不足問題が解決しないとなぁ
車自体は中国製43万円からあるみたいだから
欲しい気はするけど
石油もいつまでとれるかわからんから、
再生エネルギーに移行するのはいいんだけどね。
人口も自然減でコンパクトにすることだね。
人類全体とか,無意味だと思うわ。
EVの時代になったら大型連休に車で大移動してる奴らは引き籠もるしかなくなるからな
飛行機も新幹線も席の奪い合い、今までのように連休だから遠出しようなんて気軽に出来なくなる
数年前から予約取ってしっかり計画的にやらなくちゃならなくなる
それがEV時代の生活様式、ガソリン車乗ってる奴らは今のうちに慣れておけよw
現状は課題があるにしろ電気の技術は日進月歩で進化するんだよ
鉄道の蒸気機関車があっと言う間に廃れたのと一緒
申し訳ない
私は、EDシフトが進んでいます w w
日本の自動車メーカーが今まで培ってきた内燃エンジン捨てて
はい、そうですかとあっさりEVに移行なんてできんわな
中国なんかは見込みないからあっさりしてるけど
>>47
原発再稼働に賛成すれば実現出来るよ。
凄く簡単な事なのにな。
発電プラントは待機状態だから、本当に賛成するだけだぜ? これから人口減って車好きな層が一気に死ぬからちょうどいいんじゃね
>>52
それを中国が実現しようと合作してるがどうなることやら
電力不足の日本が先陣切ってやるもんじゃない >>53
日本の場合、豪雪地帯多いから
太陽光等の再生可能エネルギーの生産力も落ちるからね
なお、太陽光パネル上の除雪はほぼ人力です >>58
電車は有線だぞ?
貨物はディーゼルですが? この社長さんにはもっとストレートにトヨタが悪いトヨタのせいだ
って言って欲しいよね
>>53
いざ遠出したいとき安い電動車てやばいだろ
それなら安い中古のガソリンの軽で良くね? 電池生産能力を30倍以上にする
EVが主流になるとフリーエネルギーが実現!
【衝撃】ハイヤーセルフからのメッセージがヤバすぎる!!もうすぐ隠されてきた技術が明らかになる!!【スピリチュアル】
>>57
ぶっちゃけ、環境に優しい移動手段なら新幹線が最強だもんな
EVなんか環境汚染の権化だから無駄だもん 世界がスマホ作ってる時に自慢のガラケー作ってた時みたいだな、日本はまた負ける
>>61
技術優位性が全くなくなるからな
アップルが考えて中国が組立てて日本はそのパーツサプライヤーに成り下がる
あれこれスマホじゃね? EVって従来のガソリン車よりも軒並み重くなってるから道路へのダメージはデカいよな
貨物車の高速料金が高いのもそんな理由だったと思うけど、今後どうすんのかね
>>1
充電の元が火力発電や原発からではなく
100%風力や太陽パネルにしろよ
ただし風力シャフトやパネル製造に必要な電気は
火力や原発からの給電は禁止だ! >>62
核のゴミはお前がどうにかするのか?
いい加減なこと言うな テスラの販売台数見てもHonda eの目標販売台数見てもそんなもんだよな
根底から変えたいと提案できるレベルでもない
あの中国ですら
>>69
技術革新で蓄電池で無線の電車も出てきてるしディーゼル車両もモーターで駆動する電気式が増えてる EV普通に町中で見掛けるようになってきたけどな
エンジン音?が違うからすぐ分かるよね
正直言ってEV車の方が高いから置き換わってないだけかと
5年も経てばかなりシェア伸ばしてるよ
>>61
メーカー本体はそんなに問題でなくて、系列、下請け、孫請けの中小企業が壊滅するからな。
かなり深刻な事になる。 ガソリン車ってのは真空管や銀塩カメラと一緒だってのがわかってねー奴がいんな
くだらねぇ情緒なんか出る幕はねーんだよ
ガソリン車なんざあっという間にEVに駆逐されて消えてくっての
>>58
鉄道もハイブリッド型があるんだがな
ディーゼルと電気
将来は水素と電気なんだよな 最近この人なんでプッシュされまくってんの?
偉そうなこと言うけど日本電産の給料は電機連合以下だし肝いりの大学は三流だし
>>42
環境に悪いので公共交通機関使ってくださいW >>1
テレビでもブラウン管を極めて平面ブラウン管を創造し、無事液晶に乗り遅れたし
旧技術を極めて新技術に乗り遅れる美学があるから仕方がない
日本に対してEVシフトに遅れるなというのは、ペンギンに空を飛んだ方が良いというようなもの >>75
そんな事を家電メーカや振興ベンチャーがEVに参入してVWやトヨタを倒産させると10年くらい言いまくってて、
現状は>>79だからもう誰も騙されないよ >>85
まあ時間の問題だよね
でも日本ってCDやDVDも含めて切り替わりに時間掛かる印象が強い >>76
テスラで500キロか
その部分は大して進化しないんだよな
バッテリーの性能向上って10年で2倍ぐらいか? >日本でEVシフトが進まない致命的理由
日本人が賢いからじゃねえの
ガソリン車を捨ててEVのバカバカしさが本能的に理解出来てる
>>80
リッター30キロ超えで走るんだぜ?
満タンにすれば600キロ以上走るし、給油も数分。
使い勝手も含めて、火力発電のEVより効率も断然良い >>16
そんな人にお勧め
俺と同じタクシー生活w >>88
実家に公共交通機関が無い人もいる訳だが。
バスの一本も走ってない地域も有るんやで。 再エネ増やすと同時に再エネ以外の生産上限値も増やさないと対応できないから
結局小型の発電施設が必要になる
スマホが流行る前と似てるな
「日本の携帯はおサイフ機能やワンセグが付いていて技術力は他国の追随を許さない!」
スマホが登場して一気に駆逐された
EV普及で同じことにならないことを願うよ
EVはメーカー超えて充電池を何パターンかの固定にして
サブスク対応のスタンドでガチャポン交換出来るようにしないと駄目だと思う
日本だけCDが売れ続けてたりキャッシュレス決済を頑なに拒む民族だからなw
>>94
任天堂の倒し方を知ってるレベルの話だなw >>93
水素も扱いが難しいからアンモニアとかも検討してるらしいな
どっちにしろ液体燃料の方が日本には都合良いから実用化してほしいけど >>96
いや、単に>>98が指摘してる様に、EVに切り替えるメリットがまるで無いからじゃん
簡単だよ
キミはそもそもその現実を理解したく無いと思うけれどさw テレビがデジタルになる前はソニーのトリニトロンをはじめ日本の技術が世界を圧倒していて「デジタルテレビはまだ時期尚早」なんて言ってる間に後れをとっちまったなんてこともあったから油断はしないことだ
>>57
大型連休時のSA、PAはトイレ目的だけの車の大渋滞が凄いよ(´・ω・`)
EV車が充電施設にたどり着こうとするだけで長時間かかるだろう 台風が来たら停電起きるじゃん
エコキュート使ってる家庭はガスに切り替えようか停電するぞ
発電所に直接充電しに行ったら電欠問題は解決する
>>87
ヒント:中共
こいつ結局、カネに物を言わせて
特許持ってる技術屋を次々買収してきただけのヤクザでしょ
職業訓練校出身らしいが、
採用試験では昼飯を早く食い終わった奴から採用!とか
大学は本来職業訓練の場であるべきだ!とか
頭おかしいよ
まともな社長じゃない
孫正義の取り巻きしてた事もあったし
ユニクロ柳井とかワタミとかの部類だわ あと原発5個は増やさないとダメらしいな
ただでさえ原発アレルギーな日本はもう勝てないんや
バカでもチョンでも作れる作れるevらしいんだから日本電産で作れば良かったんぢゃない?バカなのこいつ?
>>110
まぁ一般向けは水素だろうね。
アンモニアは水素と同じく爆発する上に猛毒だし 1、2分で満充電出来る送電網と技術が実現しないと無理だろ
>>120
将来的に5分以下で充電終わるから
もうその競争に入って行かないと間に合わない >>61
日本の場合、今のEVレベルの研究開発って10年前にほぼやり尽くしているレベルなんですわ(´・ω・`) >>105
おれも10年前にリーフが出たときその想像してたけど
たいして進化してないんだよな
10年前がiPhone3なら現在がiPhone3GSぐらい EV高いし
EVに変えてもメリット無いしな そら普及せんよ
AI自動化も中途半端だし
>>101
原理的には水素だけでは激しく燃えない
酸素と混合させて激しく燃える
これはガソリンも酸素と混合させて燃やすのとほぼ同じ >>81
蓄電池式って最もエネルギー効率が悪いって知らないの?
増えてきてはいても主流になることは決してない。
同じ理由でEVが環境にいいってのは嘘っぱちなんだよ。
単に車両でCO2を排出するか、発電所でCO2を排出するかの違いでしかない。
発電方法を原子力だけにすれば別だけどね。 EVもフル充電5分なら考えるかな
要するに使えねーって事だよ
>>114
街のど真ん中に原発がいいけど、シムシティだなw まあ、そのうち昔話で東京オリンピックの頃EVが天下とるって言ってた奴がいたよなーってなるよ。
スタンドの数(も少ないが)というより充電時間なんだよな問題は
日本電産は時価総額が日産スズキマツダスバルダイハツの合計額以上なんだよな
スマホのバッテリーが5分で満電出来ないのに
車のバッテリーが5分で出来るわけないだろ
ちと頭冷やせ
>>116
楽しようと高効率な高級車に乗ったりするからやぞ
駆動系の効率落としたクソ重いママチャリに乗れば
否が応でも痩せる トヨタのアホ「アメリカ様!ガソリン車の規制はしないで!お願い!」
100年に一度のパラダイムシフトらしい時に自分の所でevも作らずバッテリーの研究もせずに正座して口開けて待ってるってどんだけ無能なんだよコイツw
この流れが進めば余剰太陽光電力の蓄電ができる
EV化のいいところはそれ
>>137
言われてみたらそうだね自動車より先にスマホでます実現しなきゃね >>137
スマホほモバイルバッテリーとかあるじゃん >>1
ネトウヨが原発をかばうために再エネ叩きをしてる間に
日本だけ遅れちゃったんだね
そもそも東電をはじめとする電磁連がものすごいCM量で原発上げ再エネ下げの
記事を書かせまくったんだよ HVがあるんだからEVと両方やればいいだけじゃね?なんで焦ってEVだけにしたがってんだ
どうあがいても原発を再稼働させないとあと10年や20年程度で
EV転換とか無茶すぎる。EUも中国も充電スタンドや電池供給が
出そろってるわけじゃないしな。EUとか言い出しっぺですら
大丈夫?な状態ではなぁ。
>>140
アメリカの国民「合衆国政府様!お願いだからガソリン車の規制はしないで!なんならトヨタもアメリカで売って下さい、お願い!」
これが現実だよ。
マジでEVシフトは無理だから。 車好きほど一度EV乗ったらハマると思うんだけどなあ
あの加速とレスポンスの車との一体感はエンジンじゃ絶対無理だから
まず、日本で再生可能エネルギーの導入が遅れていることが要因です
オマエら議論避けているけど民主党がゴリ押ししたよな
原発クズと石油低脳に潰されたけど 結局右も左も低脳は死んだ方が世のため
1990年ごろ・・・
「日本語は漢字を使って複雑、DOS/VパソコンやWindowsは入り込む余地がない! ワープロこそ最適解!」
結果はご覧のとおり。
>>27
マンション住みでどうやって充電するんだよ。しかも機械駐車場だし絶望的だ。 >>144
太陽光の余剰電力も蓄電するには全然バッテリーが足りない
水素なりアンモニアなりに転化して貯蔵するしかないんじゃないの 日本のハイブリッドに世界が一体となって違う技術で対抗しようとしてるってことか
EVもHVもお互いにメリットデメリットがあるわけで日本は辛いな
個人的にはHVの方が良いとは思うけどね
日本政府はジャパンディスプレイみたいな
糞企業作る暇があったら日本電産と組んで
EV車の国策企業作れよ
民間企業がリスク恐れて手を出せないところに投資するのが国の務めだろ
BEVバイクを裏路地駐輪可にして、バッテリーを共有財産にするところから始めたらいいのに
日本の官僚とか政治家は絶対にやらないよね
>>148
だから原発増やして
強力充電だよ、
日本みたいな原発アレルギーじゃ無理かな カーレースが盛んな欧州で、若い連中がエキゾーストノートがないEV車で満足するとも思えんがなー。
エンジンのスポーツクーペにプレミアが付いて、結局また販売再開ってなりそうな気も。
>>154
ブレーキと
アクセルと
間違えたらwwwww この社長は日本電産の創業家に生まれなかったら今頃派遣で派遣先の会社に待遇が悪いとか文句言ってたレベルのバカ、
自分から新たな事業とか起こしてく能力はない無能、逆にもう机に座ってるだけで何もしない方が良いレベル。
●EV化躊躇する日本に、韓国車がEVに特化し22年に日本再参入、EV先進国中国は軽EV45万円でバカ売れ中
EV化に躊躇する日本市場にやっとスキマできたと大喜びの韓国メーカーが再参入。
現代自はまず22年に日本市場にFCV「ネクソ」を投入する。販売に必要な認証を取得済みだ。EVでは韓国などで販売する多目的スポーツ車(SUV)型の「コナ・エレクトリック」のほか、21年以降に発売する。
日本がEVに躊躇しているので隙間を縫って入り込む考えだ。
EVは高トルクで加速が良く、オイル交換不要で電気は安いためランニングコストが安く日本人もみな欲しがっているが日本メーカーが失業を気にして出さないため欧州のEV車を検討している人が増えている。今や最先端自動車は日本車ではなく欧州車なのだ。
ポルシェもフル電動スポーツカータイカンを発売し欧米ではスポーツカーもEVだ。
寒いノルウェーでは優遇税制もあり新車の50%はEVだ。
EV台数が増えたからコインパーキングから道路の駐車場まで充電機が付いている。
中国では45万円の軽自動車クラスのEVがバカ売れだ。2022年には1000km走れるEVを製造する計画と言う。
RAV4のPHVは1年待ち人気で国内でのEVニーズはわかっているがトヨタはEVの良さが知られてしまうことに躊躇している
電気代も安いしオイル交換も要らないし複雑なメカがないから故障も少ない。
HVでは日本メーカーに勝てないとして欧米や中国ではガソリン車を廃止しEV化を急速に進めている。
EVは部品点数半分になり雇用が失われてしまうとしてトヨタなどは急速なEV化に反対している。
日本の電機産業は民主党政権の韓国を助ける円高政策でほぼ潰されあと、外貨を稼いでいるのはトヨタなど自動車産業であり自動車がこけると石油や食料買う外貨も稼げなくなり韓国のように通貨危機になる。
それ以降、韓国は外貨を稼ぐために日本を真似て電機や自動車、最近は音楽などを売り込んでいる。
日本はマスゴミにより文系こそエリート、理系はダサいし間抜けみたいな雰囲気を作られてしまい、米国GAFAや中国ファーウェイやアリババのような巨大な先端産業が育っていない
人の悪口言うだけで生産性もないマスゴミが高給だからおかしい。
しかし、日本はもたもたしていると格安EVが海外で出回り国内も中国や韓国メーカーに押され家電やスマホみたくなるだろう。
携帯電話なんてソニーやシャープが何とか残っているくらいでNEC、松下、三菱電機などほぼ撤退し米国中国韓国台湾メーカーに押されている。これが将来の自動車産業でありマツダ、日産、スバル、三菱自動車などは消えてトヨタとホンダくらいしか残れないだろう。
日本は、お買い物クルマの軽自動車や小型車からEVにして世界へ売り込み、中型以上は大半をPHVにし、トラックバスは水素燃料電池にする戦略が必要だろう。
田舎なんて人口減でガソリンスタンドも閉店してるから自宅充電できるEVが今後は売れるでしょう。
保護主義はガラパゴス化しじり貧で負ける。これは欧米メーカーの市場を奪うチャンスであり市場拡大して雇用を守る積極的戦略が必要だろう。欧米市場でポルシェやテスラに負けない高性能日本EV車を販売して欲しいものだ。
石油は直接使うのではなく水素に変えたりクリーン火力発電に使ったりしていくべきだろう
走行コストは、EV>PHV≫ガソリン≫水素になっていて水素は高いため庶民にはEVかPHVだろう
EVは電池さえ安くなればクラウンクラスが半額の300万円くらいになるだろう
難しいエンジンやオートマチック技術も要らないから電機メーカーや途上国も自動車生産ができるようになる。ソニーもEVを開発している。
コロナも沈静化した数年後、中国人が日本に来たら、日本では現金を使い、FAXで書類送り、排ガスと騒音ばらまいて車は走り空気の汚れたインドかアフリカに来たようだとバカにされるだろう
中国の45万円EV
日本でやるなら原発もっとあちこち増やさないと無理だろ
ちょっと前の雪で電力不足言い出してる国が出来るわけないのに菅くんさあ
太陽光発電だけで、毎年原発5基分という冗談みたいなペースで発電能力増えてるので、電力なら余裕でしょ。
原発一基の用地確保するのにかかる年数で、原発50期分くらいの太陽光発電施設が作れちゃうのが今。
>>159
おまけに水素自動車も作れないから、小手先のEVでなんとかしようとしてる >>155
未だにミンスガーってネトウヨは言うけど
ゴリ押ししたとき導入しまくればよかったよな
親の仇のように再エネと民主とソンを叩きまくったネトウヨって日本の癌そのものだろ
ソンはネトウヨにPCR検査キットすら叩きまくられて可哀想だったわ
今じゃPCR検査なんて当たり前のようにやってるけどほんの一年前なんて検査スンナスンナの大合唱してたもんなネトウヨ >>149
結局のところ環境活動は裏でゴリゴリの環境破壊してる企業が絡んでるってこと
今回は日本に対して世界の自動車企業がまとまって倒しに来てる >>93
水素は化学反応で出来てしまうものだよ
再生可能エネルギーに使用すると排ガス心配ないからオススメ ルーフにソーラー充電板積んで走るんじゃないかな。
前に乗用車が走ってたら、トラック運転手なんかは眩しくて走れないだろうが
>>137
スレと関係ないけど、スマホくらい10分以内にフル充電出来るようになってほすぃ… >欧州ですら、欧州域内に電池産業を育成してEVシフトすると
言っていますね。
云ってるだけだから、しばらく様子見が利口
主要な部品メーカはガソリンエンジン用の部品の新規開発はとっくに終えてる
それをEVや新規事業に全振りしてるところ
もう少ししたらある程度結果出てくるはず
>>154
EVは発展途上、更に日進月歩過ぎてなぁ…
いずれEVやFCVの時代になるだろうけど。
それなら今のうちにエンジンの官能的サウンドを楽しむほうが良いかもとか思ってたり。 >>165
EV乗ったことないやろ?
アクセル離すと基本止まる フォークリフトとか昔からEV だったんだけれどなあ。
再エネとセットだと、どんな理屈で普及が進むの?
理解できん
再エネ普及
蓄電池の奪い合い
EV用蓄電池が確保できない未来しか見えない
>>168 日本でも80キロとか出せて免許要らなかったら馬鹿売れするがな。 電欠が怖くて毎日充電してたら、バッテリーがおかしくなるのは分かるな
EV増やしたいならコージェネでグリッド組めよ
簡単にすぐにでもできることをなぜやらない?
>>29
プレミアム料金払ってね。という結末だな
裕福な山田さんが帰宅してEVの充電を開始すると、
ノーマル契約の渡辺さんの家ではスマートメーターが強制的に停電させる
非情な通告「まもなく電力が遮断されます。停電にご注意ください」 日本電産従業員の車は、EVじゃ無いと従業員駐車場に止められないことにすれば、何が問題かすぐにわかる
寝ている間に繋げられる電気が無いんだよ
>>154
Youtube見たらホントにテスラは面白そうってのは分かるな
なんせ0-100で2秒台だもんな
だけどあれを普及させてはいけないなと感じる
それこそ所有するなら自家発電必須としてくれないと あなたの大好きな中国ではEVスタントがどんどん撤退していますが?
福一で、計画停電したときと今じゃあ、何も変わってないぞ
各家庭で深夜充電したら、同じ事になるんじゃ無いの
ガソリン車が販売禁止される2030年とか35年は自動運転レベル5になってるから自動車の価値観に革命が起きてるよ
2スレくらい前から流し読みしてるけど、本気で高校レベルの知識というか常識欠如してる奴が散見されるのでトピックスとは違う意味で危機感を覚えている
別に今すぐEVにしなくていいわけだが…
なぜか来年にでもEVにしなきゃみたいな反EV派多すぎね?
EV化のバスには乗らなくてもいい。しょせんEUと中国のガソリン車排除のフリだから。
ヤツラは日本車にガソリンエンジンで負けて、悔しいからEVとか言ってるだけだから。
いずれEVのクソモーターに嫌気がさして、ガソリン車に戻るから。で、日本メーカーに
「EU内、中国内で日本車を販売したければ、EU,中国のクルマメーカーに日本車のエン
ジン技術を無料で提供しろ」って言ってくるから。
>>179
コロナワクチンじゃないけど
全振りしたら技術が進むの早いからなあ
あっという間に置いてかれそう >>193
実際EVのメリットって自動運転技術だからな
ガソリン車じゃ自動運転って不可能だから 排気量で課せられる自動車税は
エンジンのないEVにも課せられる謎
>>112
実際地デジ汚いからな。あの時代に規格決めたのは明らかに時期尚早だった
当時のアナログハイビジョンの方がずっと綺麗だったよ >>197
それは夢見すぎだろ
別に負けてないしw >>160
経産省もとい通産省の関わる国家プロジェクトなんてここ40年成功した試しがないぞw
この国では政府が介入し出したらジャンルごとオワコン化するのは常識といってもいい >>195
それなら日本は10年前からEV発売してるな
EUがENにシフトしたって煽っても
日産は10年前からシフトしてる
伸び悩んでるけど こんなの後出しジャンケンがいいに決まってるだろ
研究開発するのと市販するのは別問題
>>195
陰謀論に毒されたネトウヨ
反原発のパヨク 国力が下がると世界の動きにだんだん着いていけなくなるわ
>>193
(‘人’)
ならねーよ(笑)
レーダー波は霧に弱いし乱反射するし
GPS信号が軍事的に誤差をワザと含んでるとか知らんのかよ?(笑) >>157
そんな下民は乗らなくて良いの、自宅で充電出来る人が買えば良いんだから。 日本は山岳地帯が多いから平らなヨーロッパとは違うんだよ
単純にルール作り直してひっくり返したいだけ
EVが1番都合が良いから利用してるだけで
>>211
年寄り増えすぎだからな
そもそも車の運転すらままならない年寄りに国や企業の経営ができるかってそりゃ無理な話よ
コンビニに突っ込むプリウスのように全力で衰退に向けてアクセル踏んでるだろ自民公明 >>183
再エネにするからこそCO2を出さないようにできる
原発でも良いけど実績からみて日本では無理だと思う
中国は4割が再エネ 日本は15%が再エネ
原油や天然ガス依存しているが 価格変動リスクが大きい だからこそ原発だった
中国はもう痛くも痒くもない 天然ガス買い占めて苦しむのは日本 中国は電気が溢れている
再エネの電気は安い 高いというのは日本の工務店の技術力不足による >>215
EVでも負けたら次はどうするんでしょうね EVがそんなに良ければ規制しても電チャリみたいに勝手に売れる。
>>203
大負けのぼろ負け、クソ負けだよ。EUも中国も。ディーゼルは排ガス規制をクリアしてない、
ガソリンエンジンは日本車の省エネに完敗だ。 >>88
安くしないとね
車なら一家4〜5人乗せて荷物も積んでドアトゥドア
重量増で燃費は少々悪化するだろうけど、高速道路料金は変わらん
公共交通機関は一人幾らで金を取られるからな
新幹線に子供含めても5人乗って移動するのと比べたら、ずっと安く済んでしまう
価格競争力で失格w >>85
いやそれは違う
今のEVは90年代のタブレット
低スペックで分厚くて重くて使いにくい
まだ20年待たねばならなかった
EVがガソリン車に並び立つのは30年代後半だよ >>217
再生エネで言えば日本の場合は狭隘な国土によるものだろう
太陽光なんて雲もない広大な荒地がある方が有利だし
日本の技術で克服できる話じゃないよ さすがにガソリンが高騰すれば日本人の考えも変わるだろ
さて、何円まで耐えられるかな?
あんなに優れたハイブリッドが
またまた日本オンリーの
ガラパゴス技術に…
ガソリン車よりEV車が車体や維持費安いから買ってーみたいな状態だけど
それ以外は何のメリットも無し
再生可能エネルギーって、太陽光、風力、波力とか?
現視力10基分の発電量が必要らしいが、太陽光ならどのくらいの広さのパネルが必要になるんだ?
>>228
今リッターセルフで150円
まあ200円は覚悟してるけどそれまでにEVにする >>226
おれもその程度の進化だと思うわ
日産リーフの性能の見たら大して進化してない
10年前には航続距離は500キロで
値段はガソリンを追い越すと思ってたわ >>217
Co2を出さないと普及するって、それ、中国の特殊事情に限った話でしょ まずは社用車に導入しろよ
個人所有よりずっとやりやすいんだから
そらしかたない、日本は見本がないと何も出来ないからな
欧米の基礎技術がないと始まらないからな
自ら新しいことは生み出せないから欧米の技術革新を
待たないと何も出来ん、まぁ、今回は教えてもらえそうにないけど・・・
ガソリン車と比較して値段も性能も負けてるから普及しない。
モデル2が今出たら買うのに。平日はほぼ乗らず、乗ってもせいぜい数十キロ程度で自宅車庫あり、EVに乗らない理由が無い。でも次は最後のピュアガソリン車を買ってEVは次の次。
>>236
社用車なら価格面のネックの方が大きいからなおさら全固体LIB待ちだな 初代リーフの酷さかな
インフラがここまでのびないとは
>>218
水面下でVWはちょいと改造したガソリンエンジンに合成燃料を組み合わせた手法とやらを試してるぞ
ある程度EVが普及したら電池廃棄を環境ヒステリー化して時代はやっぱりエンジンなんて平気でやるだろうな >>228 ガソリンの値段が上がる時は他の石油以来製品全てに跳ね返る事に成って、
石油を使い掘り返してるリチウムとか他も値上がりする事に成る、
小泉環境相が言うプラスチックが石油から作られてる事を知らない情弱層と言うのは
お前みたいなev厨を指してるのだろうか。 >>239
EVの性能なんてどこも大差ないけどどこらへんに技術革新があるの? >>241
モデル2は早くて日本は2年後ぐらいかな
今でたらすぐ欲しい
サイバートラックの小型版も興味あるけど 急速にEVシフトが進むなんてことはない
技術的に無理があり、ガソリン車に対抗できるものは実現しにくい
かつて真空管の家電が存在したが、トランジスタに置き換わった
しかしこれも30年かかってる
フィルムカメラからデジカメに置き換わるのも20年かかった
なぜ、ガソリン車からEVへの置き換えが十数年で出来ると思ってるんだ?
>>102
人口も減少してるんだ
さっさと都会にいけ
いやなら自転車とかですごせ >>240
現時点ではな
ガソリン車と同等の性能になったら一気に普及する
そのために欧米はガソリン車捨ててEVの研究に全振りしてる訳で
日本はまだまだムリだとあぐらかいてるけど インチキクリーンディーゼルみたいなことになるんかEVも
>>247
みんな先進性があるように語るけどホントは枯れた技術かもな
騒ぐほど進化してない >>251
韓国が10年経ったら日本を追い抜かすと主張するのと余り変わりませんね 消費者にとっては電気が何で作られていようと関係なくね?(´・ω・`)
EVは現状ではガソリン車より不便だから売れてない
それだけ
まあ結局中国のAIIBバスもEUのクリーンディーゼルも来なかったしな。
アフリカのウガンダですらEVバス作って既に使用るからな
https://www.forbesafrica.com/sponsored/2021/03/16/piloting-home-grown-green-mobility-technology/
The Plant in its first phase will have an installed capacity of 22 vehicles a day (5,000 a year) and in mid-2021, it will be rolling out the production of its Kayoola EVS electric buses, another first for Africa.
Two buses are already running as staff shuttles for the Uganda Civil Aviation Authority between the capital Kampala and Entebbe International Airport. >>234
モバイルネット環境というインフラ整備がって、携帯情報端末が普及したんだよね
インフラの無い自宅拠点での使用だったらタブレットやスマホなんて役立たず
EVだって、充電インフラの整備が進んでようやく普及が始まる
インフラ整備の巨額負担を誰かに頼る現状じゃ、使いにくいし高い。燃料不要のメリットなんて微々たるもの 結局200キロ走らない中華製テスラって如何成ったの?売れてるの?
他社なんてどうでもいいだろ
自社で車作ればいいやん
まあ永田町と霞ヶ関は予算委員会の中継ですら一言もEVって言えないレベルで黙らされてますから諦めて
小泉元総理のボンボンも口だけだから環境という建前がある以上当然触れるべきEVに一切触れないし
>>254
韓国は知らんけど
欧米人はバカにできないだろ
大戦中にコンピューターやジェットエンジンや原爆作った連中だし
全力出した時の開発力は侮れない EVにシフトなど無いだろ
有るのはAT車やMT車のシフトレバーだけよ
ガソリン車はどこでガス欠しても燃料の持ち運びができるから最強なんだよ。
電気自動車はそれができないから致命的なんだよ。
>>58
車の動力ができた順は蒸気・電気・ガソリンの順だったんだなこれが >>263 いやいやそんなん言ったら開国100年とかで大戦中に航続距離の長い一線級の戦闘機飛ばしてた日本のがoパーツだわ。 ,>>263
全力出した結果がクリーンディーゼルだろ?w 急速充電器は設置に200万かかるけど家庭で200VのEV用コンセントを付けるのは10万以内で可能
自宅で充電すんなら夜間の電力なんとかせんといかんやろ。
太陽電池つけても意味ねーぞ
>>258
新興国や途上国だと
固定回線よりモバイル回線の方が低コストで普及してたし
PCより省電力なスマホやタブレットの方が普及しやすい事情もあった
そら世界的に普及しますわ >>263
電池なんぞ特許も生産技術も日中やや遅れて米とかのレベルだぞ
現状の欧州なんて電池においてなんら革新的でもない
欧州の方が単なるボディー屋に成り下がるスピードは早いかも >>263
(‘人’)
もう有機化学で決着は付いてるのですよ(笑)
ガソリンの代表的なヘキサンは大気圧で扱えて炭素鎖に水素を14個も纏えるんだよ(笑)
リチウム?ニッケル?りん?の化合物は精々数個でしょ?そりゃガソリン車には勝てませんよ(笑)
水素なら高圧が必要だしアキラメロン >>270
ミッドウェー海戦のすぐ後にB-29飛ばしていたアメリカ様は鬼畜 >>263
そもそもなんで基礎研究から応用まで日本に10歩遅れている欧州が、
EVシフトしなきゃならないのかって辺りから考えなきゃ >>253
日産・リーフが2010年から、三菱・i-MiEVが2009年から2021年
細かい改良はあっただろうけど技術的には今とあんまり変わらないという・・・(´・ω・`) >>258
ITの世界は半導体の進化が10年で数十倍の世界だから
10年後に実現できる世界が人々の想像をこえたけど
バッテリーの進化はそれなりだな
思ったより進化しないし安くならない >日本で再生可能エネルギーの導入が遅れていること
困難なのではなく遅れているというのなら、SBみたいに再エネの事業をすればいいのに
>>278 B29は確かに可笑しいw二式大挺より可笑しい。 こいつモーター屋だからEVに必死になるのはそりゃそうだわな
>>281
バッテリーなんか超アナログだろうに
どんだけITが進んでも電気がないと死活問題だしな >>274
電気が無い。化石燃料を買う金もない
そんな途上国には、供給が不安定でも自然エネルギーの電気があるだけでも進歩だ
クルマを買うのが人生の夢。そんな途上国には、中国の格安EVが低性能だがクルマが無いよりましだ
EVが普及するのは庶民が乗用車を買えない途上国で、それも中国製だろうよ めんどくさい事考えずに、ハイブリッド車でいいだろ
EV車したいならすれば良いさ
>>280
スマホで例えれば2010年はiPhone3ぐらいで
「これからの未来はこれ!」って感じしたけど
2021の時点でもiPhone3GSぐらいなんだよな
先んじてるテスラでさえiPhone4ぐらいの感じ ニデコは社長には期待してない
会長が長生きするかが問題
>>265
EV車はギヤが無いのが主流だからその分モーターの回転数あがるので
寿命は短いだろうな
エンジンの場合は定期的にオイル総取っ替えだけどモーターはそれが基本出来ない >>199
日本メーカーの話ね
CVTやトルコンA/Tなんかの大物もとっくに開発は終わってる モーターなんか中国でも作れるんだしたぶん此処の会社はおわこん
>>289
リチウムイオン電池の容量は20年で40%しか進化していない
同時期にガソリン車の燃費は80%伸びた >>270
ゼロ戦が優れてたのは大戦初期だけだろ
中期以降はグラマンにカモられてた 走行税に変わってEVのメリットはさらに減る
道路をただで使わすな
>>291
ウン十万キロでモータ交換
ウン十万キロでインバータ交換
ウン十万キロでバッテリ交換
まあ十年しないうちに部品なしで廃車だわな >>291
ポルシェのタイカンなんかは2速の変速ギヤ使ってるから
大型車は変速機が有ったほうが効率は良いのかもね 俺たちが何やっても仕方がないな
日本メーカーが希望する片道切符の最期のHV打ち上げ花火
見物するとしようか
凄い経営者だね。
大学はどうなるんだろう。
偏差値35から、10年後に京大を抜くと言い切る自信が凄すぎるw
>>289
テスラが商売うまいなと思ったのは
他のメーカーがやらなかった高価格価格帯の車を作った所だと思う(´・ω・`)
イメージ戦略で大成功したがメッキがはげかかってバレ始めている感がするけど >>296 いや米軍だってF4Fとか大戦初期の飛行機は旧式化してる、日本も後期の戦闘機とか有るから。 >>281
化学反応の法則は越えられないからね
タンクに貯めた可燃物質と空気を燃やしてエネルギーを開放させる
これをEVが超えることは不可能です
燃料電池車でなければガソリン車を超えられない エネルギーの移動、変換、保管でエレキで一番弱いのは保管(蓄電、バッテリー)だ。
ガソリンなどの液体では程度や効率の差はあるが決定的弱点が無い。まあ化石燃料じゃあ
無くて環境に適合した化学合成された液体燃料が扱い易い。水素も保管が問題と言えば
問題だが蓄電よりはマシ。EV車とかガソリン車とか環境面ばかりが言われるが、根本は
エネルギー問題である。だから技術のハードルが高いのだ。
>>291
モーターは機械駆動ではなく電磁誘導による非接触で回転するので基本的に壊れない 昔はガソリン車も
あんな揮発して燃え盛るような危険物を街のそこらじゅうで
取り扱うなんてありえないっていう人が大勢いたんだろうな。
>>266
Li-ionの体積エネルギーが500Wh/Lとしてそれが2倍になって1000Wh/Lとしよう
一方ガソリンは10000Wh/L程なんで更に10倍にしないとだな >>300 本当はミッションを積んで効率化したい所なのだが、バッテリーの重さが300キロを越えるのが足枷でミッションすら積めないってのが現状。 >>304
この間日本では値下げで500万切る値段になったけど
アメリカでは値上げってな
結局中国頼みの会社でAppleと同じ構造 海外youtuberの車批評番組で日産リーフを一番売れているEV車と紹介しててほーと思った
新車発売規制されるまでPHVでダラダラ乗り換えて行きたいけどなぁ。
EVはとにかく今のガソリンスタンド分拡充しても充電時間に問題がある。
カートリッジ式バッテリーにして、提携してるスタンドならどこでも入れ替え可能とかにしてくれないと遠出ができない。
電事連が原発再稼働するために再エネを叩きまくって
ネトウヨを誘導したツケだね
日本だけが遅れてしまった
結局日本でうまく売ってるのはゲームのハードというね
架線張れよモーター屋さん>>1
そしてレール敷く
路面電車の時代が来たんだ
金持ちならデロリアンみたいなスーパー路面電車とか持てるかもしれない >>308
モーター付近のベアリングと非金属部品は確実に劣化するはずだけど? いろんな規格が出てきた後、世界標準となった規格で勝負したいってことじゃねーの?
日本独自の規格を作り売り出していくんじゃなくて
>>299
>ウン十万キロでモータ交換
多分そこまで持たない、ベアリング交換すればいいけど
一般的にモーターのベアリング交換は工賃が高い
工業用のモーターの場合は業者にベアリング交換頼む費用と
自分でモーターを新品に交換する金額が同じ位のレベル >>304
イメージ作りだけは上手かったよな。
実用車じゃないからできる力技だけど。 >>24
原理的にはその通り
つうかガソリン車だって同じだろw
エンジン降ろしてモーター載せて、バッテリーとインバーター積めば完成
初代テスラのロードスターが、正にそのやり方だったよ 永守さんはゴルフでいえば子供の頃からの英才教育組
中学から株をやってたからな
だから投資の勘がある
他の大企業の雇われ社長じゃ、その頃は塾で暗記の毎日だろw
>>304
それな
上の方でもあったけど、EVは加速が良いからスポーツカーにはうってつけなんだよね
でもさ、自動車ユースのボリュームゾーンは、別に速さなんか要らないって現実なんだよね
そこにテスラがEVでどう打って出るのか、それともモデルYみたく引き篭もるのか。 今の現状見ると、世界はEV覇権確定
日本はHV確定って感じだな
ガソリンスタンドが30-60分かかっても
やっぱりHV乗っていると思う
>>280
バッテリーコストは劇的に下がったよ
あと耐久性とエネルギー密度も上がった >>326
日本でも1990年から2000年頃にちょこっとEV コンバートが流行した記憶が >>266
エネルギー密度でガソリン車にEVで勝負しようなんて、どうしてそんな無謀な… 豊田御曹司 豊田大輔氏(32) 結婚 お相手は元タカラジェンヌ 星蘭ひとみ(26)
>>291
内部で燃料を燃やし、その煤などで汚れるエンジンのほうが
モーターよりもはるかに寿命は短いよ。
例えばトラックのエンジンの寿命は数十万kmだが、鉄道車両の
モーターの寿命は、ブラシレスなら数百万kmもいく。 >>311
ガソリンはほとんど熱として棄ててるから仕事量的には非効率 >>322
コイルも劣化する。最終的には焼損して死ぬ。 もう時代はEV
この流れは誰も止められない。
ガソリンは数十年後には買えなくなる
買えてもリッター1000円で5リットルまでとなる
>>333
多分、世界は2021年EVで覇権確定
2023年にやっぱりHVも許容しよう
2025年には、自動車だけじゃ環境汚染は解決しないから、ガソリン車も売ろう
こうなるんジャネ? そういやエリーカプロジェクトでリーダーだった人は電池屋になって何してんだ?
せっかく当時は最先端のevを世界で始めて開発したのに
>>344
時代はクリーンディールって言ってた欧州がか?
欧州の白人はプライドだけは高いよなあ
もう文明の中心は日中韓なのに 現在の鉄道は危険な乗り物だと言う人は居ないが
仮に今あの様な構造の乗り物を運輸省に申請したら通ら無いだろう。
脱線するかしないかは車輪の横に付いている数センチの溝でしか無い
から許可されないだろう。理屈より実績がものを言う例だろう。
>>344
販売台数超えてから言ってくれ
ただでさえ電気不足なんだぞ >>346
中国はHVも容認になったんだっけかな
EV推進すればすれぼど現実問題に直面していく >>341
そんなにモーターの軸受けベアリングが持つとは思えないな。 >>334
だけどリーフは相変わらず割高
かつ航続距離は300キロ程度
10年前よりマシとは言えあまり
買いたいと思えるほどにはなってないな はあっ???
EVシフトが、進んでる国どこかあるのか!
>>354
50%がHV
残りの50%はEV、PHV、FCV
これを時代はEVだとミスリードしてる奴ばかり 再生エネルギーとセットである必要はない
EV自体に魅力が無いだけ
ガソリンスタンド消滅まで残りわずかしかないけど
日本はどうするんだろうな、お得意の現実逃避か
消えない!
>>334 現状電気代がガソリン代とそんなに変わらないからバッテリーの密度を上げて
EVの走行負荷を減らさないとガソリン車に効率で勝てない、
そしてハイブリッドもevも年間五万位のガソリン代や電気代なので500キロ走れるバッテリーが
20万円位に成らないとev車はまともにガソリン車と張り合えない。 >>361
石油が無くなったらリチウムイオン電池も作れないが? >>352
え? 年々電力消費量減ってるんだけど
知らんのか じゃあ、日本電産が高効率なせいぜい可能エネルギープラント作れ
>>342
じゃあガソリン車の効率を50%としよう
あと5倍がんばって 致命的な理由は簡単。高くて不便だから。
それも燃料コストで相殺できるかと思いきや、原発が殆ど停まって安価な深夜電力料金どころか再エネ賦課金が毎年上がるように。
再エネの研究は否定しないけど、EVの普及に必要なものはそれじゃない。しばらくは普及するほどにBEVの妨げにしかならんだろ。
>>250
コロナ禍で都会に住めとか罰ゲームですな 海外では原発が見直され始めてるみたいね
あのグレタも原発推し
>>266
重量あたりエネルギー密度な
体積あたりエネルギー密度は低い
だから量産化計画してるメーカーも定置用で始める、車載用は今んとこ考えていないと言ってる EVは急成長続けているのに、HVはずっと横ばいで来ているから
今年中にはもう追い抜かれるという予測もある
>>364
この冬の電力不足って気のせいだったんだな >>369
大体の国は都市部が固まってるからね
田舎は本当に家も何もない
そりゃ原発建てるよ 日本は外国でEV車が売れるなら輸出や現地生産すればいい。
充電インフラなど売った先の国がやることで日本は基本関係
無いからだ。
>>342 発電効率はガソリンエンジンに抜かれてるレベルな上に、発電所で38%効率で発電すると発電所で変電する時に5%、
送電で5%、充電で10%、モーターで10%と損失して出力時には25%しか使わなくて酷く環境破壊だったりする。 >>341
>トラックのエンジンの寿命は数十万kmだが、鉄道車両の
>モーターの寿命は、ブラシレスなら数百万kmもいく。
それベアリング交換前提かと
エンジンもベアリング交換したら半永久的に持つよ 半分充電するのにせめて15分程度で出来なきゃ無理やぞ
当面は先進国向けのEVと後進国向けのガソリン車併売なんだろうな
>>313
そろそろ、BEVの税制議論を真剣に進めるべきだ。
モデルSだのタイカンだの、化け物トルクを電池もりもりで実現するようなクルマがエコであるはずがない。
具体的には、電池の容量に応じた自動車税を課すことから。続けて、対距離課税も考えないとな。 3DTV元年
VR元年
EV元年
なんとか元年は危険
>>247
インバーターの性能は激変したかと
効率アップすると発熱が激減するし、調寿命にも繋がる
この辺の技術って殆どの電化製品に活かされてると思う >>375
送電ロスだけでも物凄いロスなんだよな。
そらエンジンだと送電ロスほぼ0
だしな。 >>372
電力不足は発電量が減ってるから
電力会社の過去に遡って決算書見れば分かる そのうち完全自動運転になって
車が免許不要で携帯みたいになるだろうな
便利不便じゃないんだよ
EVに移行するから不便でも受け入れろよって
ことなんじゃよ
>>384 変電所とか高圧電線って湯気上げてて格好良かったりするけど熱として逃げてるだけだしな。 EVもなんの成長もない
航続距離より充電時間とか停電とかガス欠とか問題だらけ、バッテリーも外の気温差により壊れる可能性あり
EV関連は理屈じゃない宗教戦争なんだよ
いかに日本を潰すかっていう
>>385
?EV普及で発電量増えるんじゃねえの?
減ってるのは総電力って言いたいの? >>384
ガソリンも輸送にエネルギー使ってるからそこは大差ない。 EV化が適度に進めばガソリンが安くなるからガソリン車乗りにはありがたい
どうせ混在が長く続くだろうし
>>334
どんだけ性能が上がってもちまちま充放電するHVの適性が極めて高く
ディープサイクルなEVとの相性が極めて悪いってのが変わってないのがなー >>391
全体で増えているか減っているかの問題
閉店ならガソリンスタンド方が凄い >>392
いまどきアイドリングする車なんて乗ってんのかよw
軽でも止まってるわ >>389
それかもね
ガラケーは数日電池持ったけど
スマホは毎日充電か途中でモバイルバッテリつなぐ羽目になる
当分は毎日充電を許容していかなくてはいけないんだろうね >>396 ガソリンの輸送代は販売価格に含まれてる、だがまあそれは火力発電所へ燃料を運ぶコストと違いがない。 >>400
最近の車はアイドリングストップやめ始めてるよ >>397
ならんよ
石油の値段なんてアメリカが投機で決めてるだけだから >>287
そんな国では燃料不要の自転車だよ
部品の共用化も進んで
メンテナンスに特別な技術もいらない
それでも少し前まで走るしか交通手段の無かった頃に比べれば進歩してる
なお、そんな国でもスマホは普及してる模様 東京から京都まで行くに必要なエネルギーは
EV車だろうがガソリン車だろうが効率の差はあろうが
そう変わるもんでは無い。そのエネルギーをバッテリー
の様な「箱」に短時間で入れる訳だから高電流、高電圧と
なる。バッテリーの劣化もあるが、何か恐ろしさを感じる。
>>401 モデルSは航続距離400キロとか言ってて180キロとかぢゃなかったっけ? ぶっちゃけ、ノーベル賞級の電池が開発されないと全世界的に無理な話
EUですら補助金垂れ流しでも5割いかないんだから無理だろ
重いうえに2速しか無いEVシフトは4輪逝きそうで無理
>>404
うちのもついてるけど表示されるガソリン節約量なんて微々たるものだもんなぁ。
そのくせバッテリー交換コスト高くてなんのための装備かマジで分からん。 >>408
EVは1kwhで7km走る
ガソリン1リットルは9kwhのエネルギーだからEVの燃費はリッター60kmぐらいとなる >>355
>>377
お前らベアリング舐めすぎ。
業務用動力機器ののベアリングは極めて硬い超硬合金でできており
それを99.99%以上の純度の化学合成グリスで包み、それを不純物
が入らないように完全密閉している。
事実上まったくと言ってよいほど摩耗しないのだ。
上記の「寿命数百万〜1000万km以上」というのも、寿命になる原因は
ベアリングの摩耗ではない。
せめて大学で機械工学を学ぶ程度の、最低限の専門知識を
得てから書き込めよw 賃貸含めてマンション、アパート、駐車場借りてる場合の充電問題解決しないといけない
しかし、140万円の余裕があり減っても諦めがつくならなら日本電産の株を買うのを勧める
去年の3月末に1万円の株価が4月5千円になる。
これは持ってる株数が2倍になる、100株が200株になる分割をしたから、すると株価は2分の1、1万円から5千円になる。でも100株から200株になるので100万円の価値は変わらず。
直近株価は13565円なので去年3月に買っていたら約100万円のが270万円になっている。もちろん株高の現状はあるが注目してくれ
日本は地震噴火津波諸々の天災が多いからガソリンしか選択肢無いと思うわ。
少し前の豪雪地帯の渋滞みたらEVなんて選択肢から外すわ
日本は災害もあるしガラパゴスのままHVでいいんじゃないの?だめなの?
充電の問題もあるけど廃バッテリーの処分はどうすんの
まあ好きなの乗っていれば良いと思う
どうせ、ガソリンスタンドが消えるまでの僅かの猶予
>>395
まずは電力会社の決算書見ろ
そして計算しろ 馬鹿じゃなければ分かるはず >>181
それが出来なかった人がいるから、店に突っ込んだりしてる訳だが。 >>1
日本雪国ですし
EVで立ち往生したら死にますし EUはクリーンディーゼルをカタログスペック通りに出せるように実際に投資するより
EVに投資した方がシェアを維持できると踏んでEV促進してるんじゃねえのかな
>>406
下がると思うよ
EV化で減る石油需要はほぼ乗用車用のガソリンだけだから
他のほとんどの電力用産業用石化用軍事用の石油需要は変わらない
だからガソリンだけがあまる >>408
動作中の急速充電器を見たことあるが、
ものすごい爆音で熱風を吹き出してんだよねあれ。
バッテリー側の負荷とかも考えたらいかにもヤバそうな代物だった。 ガソリン車禁止になっても、中古は乗れるからね
あとはガソリンスタンドが消えるか、ガソリン代が高くなるかのリスクはある
ただそれは個人の自己責任
>>414
それにガソリン税に相応する負担を掛けたら
リッター50kmぐらいかな
そうするとHVの35kmより3割程度割安の走行コストか?
意外と安いな、リッターで言ったら40kmぐらいかなと思ったが どんくさい老いぼれ国だし、別に国内だけにしか
開発生産拠点が無いわけじゃないんだったら
国内事情は後回しにできるやろうもん
エンジン車は燃料切れても燃料を携行缶で持って来ればすぐに動くが、EVは?
雪で立ち往生した車が全部EV
それを迎えに来た業者の車もEV
助かったのガソリン車だけでした
>>253
枯れてると思うよ、電車と同じだもの。インバーターとモーターで動くんだから、後はバッテリー制御だけだ。 ガソリンがニッチなものになれば高額になるな
人件費、保管費が膨大なものになる
EVはガソリン車の上位互換じゃないからな
航続距離やエネルギーの充填時間、耐久性、全ての面でガソリン車より劣る
GAFAMにやられた事が自動車でも繰り返される トヨタ沈没は日本沈没だ
>>431
PHV使って通勤してたけど
電気代はガソリン代の1/3くらいになってたな >>417
何と比較して2倍なのかよくわからない上にまだ達成されてない目標にすぎないね。 世界でEV車が増えて来ると廃車も増えて来る。
ガソリン車であればガソリンを抜けば安全であるが、
EV車の場合は毒性の強いバッテリーがそのままになる
可能性が高い。床下に設置される場合が多いから取り外し
も簡単では無い。廃棄されたEV車は環境問題を引き起こす
ことが予測される。
>>436
ならないよ
ナフサだけ作ってガソリンは作らないなんてことはできないから
ガソリンはだぶつく ガソリン車乗りたい人の自由だもんな
ただその分、ガソリン代は増税してもっと高くすればいいだけ
EVは輸出専用、現地の需要に合わせて作ればいいだけだろ
ハイブリッドのモータと電池大きくしてエンジン載せなければいいだけ
本当にEVだけになるんだったら車体で今までの様な儲けは出ない
マイクロソフトのクルマの様なソフトウェア会社になるしかない
多分、全部EVはコケるだろうけど
駐車場にコンセントが無いんだけど、どうしたらいいの?('A`)
>>429 通常充電しても10%も損失するのに急速充電だと充電損失も凄そうだね。 リッター300円ぐらいにして、搾り取った分を
EVの充電スタンドの予算に回せばみんな幸せになるんじゃね?
ガソリン車の自由と環境保護の自由で
>>410
流れは脱ガソリンに傾きつつあるのが現状だから
何かしらの解決策がそのうち出てくるはず >>438
欧米が自転車でやらかしたことを
また、やらかしてる気もする
自分達に有利なルールを作ったつもりが
自国産業に致命的な打撃を与えるという
まあ、欧米はたびたびそれをやらかすんだが >>1
EVシフトが進まない理由は
・走行距離がまだ短い
・充電に時間がかかる
・充電できる場所が少ない
・補助金を考慮しても安くない
で、現状ガソリン車やHVに比べて消費者側に不便な点が多すぎるからだろ 1リットル140円のガソリン価格のうち、
53.8円がガソリン税、石油税28円、それに消費税が12.7円、
つまり、140円のガソリンは実は本体70.7円、税金69.3円でできています。
電気代が安いという電気自動車は税金が安いから経済的に見えているだけではないでしょうか?
>>441
既存のリチウム電池と比べて2倍
これは全樹脂電池の初期モデルの数字で
5年内の開発目標が更に倍の既存電池の4 倍 >>440
リッターでいったら平均的な車が15-20kmぐらい
するとガソリン換算で言えば45-60kmぐらいの経済負担か
今のHV最先端のヤリスが35kmだから
これと車体価格と年数で言えば10年20万キロぐらいでチャラの計算かな どこかのHV信仰してる国をガラパゴス化させることがEVシフトの真の目的だからね
HVなら雪で立ち往生しても安心なんて寝言を言ってるうちに輸出産業がなくなって没落するわけよ
ガソリンなんて全体の石油需要の一部に過ぎないんだからさ
ほぼ乗用車しか使ってないガソリン消費だけ減らしても無意味なんだよ
環境的にも資源的にも
いつまでも、ただで道路走れると思うなよ
走行税に移行だ
>>435
インバーター技術もディスクリート技術の革新によりどんどん高効率化されてる
モーターも高精度化によりギャップ低減や素材革新により磁力向上により効率向上してる
さらにセンサー技術の革新によりそれらを制御するコントローラーも高性能化してる
枯れてると言えるほど突き詰められてる状況ではない テスラは2023年までに電池コストを半分にした2万5千ドルの普及型EV投入を予告してるから
補助金を考慮すれば150万円程度まで下がる
「出川哲郎の充電させてください」
あんなに早く電池切れるのかよwww
いや出川なら充電させてくれるだろうけど
俺らがバッテリー切れたらアウトだろ
>>455
EVの走行コストを月いくらで言われてもピンとこない
ガソリン換算で言われないと実感として受け止められないからね 日本人の血が入ってるかもしれんから移民やない!ヨシ!
日本は、ガソリン車禁止にするよりも増税で負担してもらった方があっているかもね
ガソリン代、維持費にいくらかかってもガソリン乗りたい人はいそうだしね
>>456
>既存のリチウム電池と比べて2倍
>>417の記事からは読み取れない。
「競合品」が何を指すのかも不明。 >>442
それ一生懸命考えたネガキャン?
バカだなあw 通用しないよw
古くなったバッテリーは事業所用や家庭用のバッテリーとして再利用するシステムがすでに出来てるよ。個数が増えれば再利用も採算のあう事業になる。 >>465
あれヤマハがよく許可したねバッテリがすぐ無くなる印象を与えてる 充電スタンドが少ない(集合住宅だと無し)
充電の設備が高い(オール電化は不可)
充電時間が長い
ガソリン車に勝てます(小声)
世界中で地デジ化が進んでいます>殆どどこもやってない一部の首都圏だけでした>テレビ離れで業界崩壊です
世界中でEV化が進んでいます>そもそも田舎にEV充電なんてないだろうが>車離れで業界崩壊です
チョイ乗りしかしないから、350万くらいでCセグメントの電気自動車買えるようになれば買っても良いが、わざわざエクストラコスト払ってまで買おうと思わんわ。
リッター200円、300円、500円と年々上げて行けば良いんじゃね?
環境にも良いし、予算も増えるしWin-Win
>>466 evで分かり易い走行コストはキロ何円とかってのがネットとかたぶん全体的に使われてる単位に成る。
kw28円換算でリーフだと5円程度と言われてる、ヤリスのハイブリッドもだいたい同じ位、
それを年間一万キロ換算して1年で五万円位のガソリン代や電気代に成る。
ぶっちゃけevの電気代は見え難い化してるだけと言える。 >>471
コスト払って家にバッテリー置こうという人がどれだけいるのか。 地震とかで発電所1箇所止まったら簡単に連鎖停電するような貧弱な電力網を
先になんとかしろよ
今のガソリンで賄ってるエネルギーを全部電気に置換する計画なんだろ?
全然足りてないじゃん
そもそもは欧米メーカーが対トヨタでやってるだけだからな
根拠がそこである限りは滑稽な方針でしかないよ
結局、ルールを作ったものが強いんだよな。
日本はまた負けるのか。
日本には大きなバイクでエンジンの空ぶかしをして
糞ほどとばす、ガキ男と女がいるので
そんな環境とか考えている人数名かも
そんなに電気がいいものなんだったら
数次にわたるオイルショックに見舞われた20世紀中に
実用的なEVが登場してすでにある程度普及してると思うね
実際鉄道とか電化に適したものはすでにそうなってるわけだし
自動車がそうなってないのには技術以外にもっと根本的な理由があると考えるべきだ
>>482
トヨタ200万しか売れないHVに
世界はそこまで粘着してんのか? 井戸端会議の主婦、エンジンかけっぱなしでペチャクチャ数時間
>>478
だからガソリン本位で生きてきた俺には
ガソリン基準で言ってくれた方が助かるの
EVの燃費をガソリン単位に換算してくれると理解が早いわけ
値段いくらと言われて「10元」と言われてもめんどくさいでしょ >>470
元記事から無人航空機(サングライダー)の試作機搭載のリチウムイオン電池と言うことになると思うが >>1
日本電産社長=元日産取締役
それだけのこと
リーフ失敗した張本人 >>472
ん?原子力発電は現在進行系で増加中だぞ
日本しか見てないからそういうレスになる >>481
イニシャルコスト以外にランニングコストもある訳だが。
維持費や管理費なども発生する。 使い捨てスプーン、レジ袋有料化みたいに選ばせてその分のコストを支払って
貰うほうが良いような気がしてきた
日本の自動車メーカーもトヨタに下剋上しかけて
EVで天下獲りにいく企業があっても良いのにな
ガソリンはしばらくは枯渇しないんだから日本が独占させてもらえばいいじゃん
数分で充電するには数万ボルトの高圧電流必要な車が売れたら良いねw
パンの代わりにケーキ食べろって法律が世界中でできたら良いね
因みにガソリン車禁止の法案が成立した国なんて一つもないぞ?
ルールバカ 有るなら出してみな?
車で外貨を稼ぐような時代はとっくに終わってるのさ
これからはアニメ。日本には鬼滅の刃があるんだよね
>>414
1kWhは東京電力の従量電灯B契約で現在28円くらい、うち消費税があるので税抜き25円くらい。
一方、ガソリン1リットル140円なら税金抜いて油代は70円。
つまり、EV車で7km/kWhは、ガソリン車では19.6km/リットルくらいの経済性ということだな。
そしてガソリン車の暖房はエンジンの排熱を使ってるだけだが、EV車は暖房のために別途電気が必要なので差が詰まるな。 ガソリン高いから電気なら安くなるみたいのが売りなんでしょEV
なんか矛先が変わってきた気がするわ
>>489 俺もガソリン人間だが、是以外で比べ様ねーなあ。
まあ単純に28円換算だとリーフでヤリスのハイブリッドのリッター30キロ位走るって覚えとけば良いんぢゃねーの?
夜間割引とか有るけど、急速充電で外で入れたら高く付くだろうしな。 >>500
そうだからガソリン代が安すぎるんだよ日本は
もっとガンガン増税しないと 欧州のEV化でついてこれないのは、欧州のメーカだから
ドイツメーカみたいに技術や資金あればいいが
イタフラ車なんて、技術も資金もないからね
>>481
その手のやつは商用電源をそのまま流すだけだからそら安いよ。 だいたいガソリンなんてのは原油の精製過程でできた副産物にすぎないんだよ
ガソリン車ってのは全体から見れば捨ててもいいような廃物の有効利用をしてるわけでね
ガソリン車無くしたとして余ったガソリンは何に使うんですかって話だよ
せっかく使える原発たくさんあるのにわざわざ止めて自虐プレイしてるんだから世話ない
Re:リッター1,000円から始めるガソリン車生活
やろうぜ、ÈV遅れているんだから
>>483
欧州ってルール作っといてなおかつ負けるぞ
負けなかったら未だに大英帝国は世界最大の経済力持ってるよ EV化が進むとおそらく原油の中のガソリン相当分の廃棄費用が新たなコスト負担になると思うね
安い深夜電力で充電できるが売りだったはずが、原発が動かないことには・・・
深夜電力を使う蓄熱暖房機とか、原発事故以降は死に体だからな。
>>481
家じゃなく駐車場に付けるんだぞ
電気使える状態になきゃ引き込みから始まる工事を考えないといけない >>507
ガソリン税を仮に上げたとして、その税収の代わりはどこから取るのですか
日本は土建立国ですよ
ガソリン税を上げて税収が減れば、その分だけ他から取りにきますよ
差引ゼロでは >>501
割引とかの変動を考えたら計算がめんどいから
電気代は25円、ガソリン代は135円(うちガソリン税53円)で
計算して考えてる
でもガソリン税が高すぎだからそれ省いたら走行コストはそう変わらんな
そう考えると日本でのEVが環境にやさしいとは言えないのが解る >>517
パリ協定の排出権取引のコスト削減できるから
それで十分、ガソリン車の存在自体が税金なわけだしね >>490
それ明記されてないよね。
明記していない=意図的にぼかしているような情報は信用に値しない。
たいていはマスゴミ向けの吹かしだから。 EVが地球環境に対して良くなるわけでは無いからな。
全ガソリン車のEV化なんてのは小泉進次郎のレジ袋とかスプーンとかと変わらないヨタだよ
>>518 ガソリンが70円とか電気代に地方道路税が入ったらevなのにピュアガソリンの
リッター15キロで走るガソリン車と同じ走行コストに成ってしまうからなあ電気自動車は。 オリンピック中止で数ヶ月後にはガソリンがリッターあたり200円とかになりそう
>>521
発電所が原油燃やしてたら意味ないからね
むしろ燃焼→動力よりも
燃焼→動力→電力→送電→蓄電→動力の方が圧倒的にロスが大きい コロナで温泉地寂れてるからgotoよりも地熱発電所へ転換させろよ
地元は電気代タダにすれば電気自動車はあっという間に普及するだろう
EVはプラスチックパーツを一切使わずに作れるようになってから出直せと
>>512
だいたいそんなもんだよな
そもそも人間の経済活動で環境にいいものなんて存在しない >>528
電気代掛かるけど普及したらガソリンに変わる税金を付加されるのは見えてるよね >>520
まあ、実際まだ市場に出てないしね
秋には量産始まるし2025年にはEV用に供給するそうだからそう待たずに分かるでしょ >>414
つまりガソリン50kgと同じエネルギーを搭載するには電池だと1.5tになるってわけだ 火力発電が20%以下になり、化石燃料由来の材料(いわゆる樹脂)を一切使わなくなって
からエコと言ってくれ。今のEVは偽善の塊でエコの要素など微塵も無い。
自動運転化するのに
EVは避けれないんじゃないか?
ガソリンはどうしても挙動が不安定なところがある。
自動車がcpuやハードディスク積むなら、なおさら
>>85
こいつEVがガソリン車に駆逐された歴史知らなそう >>526
物理的に液体燃料を運搬するよりも圧倒的に効率がいいし低コストだよ
各家庭に発電機をつけて燃料配達するのが効率が良いと思うかい? >>531
そう
まだガソリンの方がそのまま貯めておけるだけマシ
電気は貯めておけないからね
蓄電池たって電気を貯めてるわけじゃないからね
電気エネルギーを他の物質の化学変化に置き換えるための新たな装置を作るという壮大なムダをやってる
そんな多重投資がコストに見合うわけがない ガソリン税で道路作りまくってた道路族の国会議員は影で反対してるんじゃね
需要と供給考えれば電気代がバカ上がり
しかもガソリン関係税で賄ってる道路関係に使ってるのも電気税でまかなうことになるだろ
しかも東電の原発廃炉費用もどさくさで乗せるだろうな
原発を再稼働新規建造しない日本に未来はない
なぜこの当たり前のことが理解できないのか理解に苦しむ
> EVは再エネ導入とセットじゃないと、普及するのが難しい製品ですから
ちょっと意味がわからないんですが???
化石燃料を燃やして作った電気は質が悪いからEVで使えない的な理論?
EVのってるけど、充電料金が意味不明だし、
充電高いよな。充電カードの文化やめろよと思う。
>>545
その代わり電気族が力をつける
利権なんてそんなもん >>90
液晶とブラウン管で例えちゃうとシャープがダメだった時点で説得力無いやん まずは、電力の販売の自由かをするところからだな。
1KWH 販売を出来るように。
ガソリンは十分高い。
課税するなら電気にだな。1kwhが100円ぐらいになればエアコンをバカスカ使うのを止めるだろう
>>546
電力屋から電気買わなくても
発電機とかソーラーとかなんやかんや出るんじゃね?
自動車に供給するだけだし。 >>541
日本の車を日本のEVにしたら化石燃料の消費はどれくらい下がるかな?
1/10になるならやるべきと思うけどせいぜい1−2割削減じゃねえの? >>555
ゴーンが逮捕されてからは、
20KWHを1000円ほどで売っているので
50−70円で売ってるよなw
日本w >>539
(‘人’)
ハードディスクなんて振動に弱いの流石に使わ無いよ(笑)
>>548
廃炉先が見付からんのに新規とかどうせよと(棒) CHADEMOカードなしだと
20KWHが1500円くらい。
田舎だと10KWHを1500円で売って、
非関税障壁を展開中w
>>555
事業や家庭用を高くすると反発されるから自動車用にプラグの形を
独自にして税金を載せてられるようになりそう CO2が出るから石炭火力発電禁止
事故るとヤバいから原発禁止
政治家はバカしかいないのかな
火力発電からCO2出さないように回収したり
事故らない原発を作ろうという発想はないのかと
科学衰退させてどうする
福一が爆発したのも予算とメンテの手間がかかるから無電源で動く
冷却装置取り外してたせいだし
取り外しの許可出したの現環境大臣の親父だぜ
>>541 バッテリーを今の10分の1の重さ、エネルギー密度を10倍にしてから言って呉れ、
50キロの重量でしかも走れば都合良く減る物を300キロの固形物を目的地迄運ぶ非効率さに呆れる。 >>561
いま、急速充電器はCHADEMOカードというのを
使わないと、ほぼ使えなくしているから、
高価な電気を買わせている状態だと思うな。
しかも、KWH単位の販売は禁止されており
時間課金だから、
日本はやる気ないと思うよw ガソリンスタンドと違って、
充電ビジネスが成り立ってないのが気になるんだよな。
車両の性能は十分だけど。
リチウムイオン電池を車載にするのはムリゲーなんだから
新築の家にソーラーパネルと蓄電池をはよ義務付けろ。
自動運転系も、非関税障壁で、
高機能なテスラ車とかでも法的に、日本メーカーと同等の機能程度しか
解禁できない規制をかけるのだろうな
遅れていくのは間違いなさそう。
つまり、日本国民は、国内メーカーのために、
旧式の車を、高い燃料費で使いづつけるは目になる。
外国は車の維持コストは安いだろうな。
>>567
エコキュートとかいうのがあるよ
あれをEVに利用できないものか
蒸気を発生させてタービンを回すとか >>567
さらに再エネ賦課金の負担が重くなるわけか 外国は維持コストも安く、電気も安くチャージャーが増えるので
EVも自動運転も利便性が高いが、
同じ車両でも日本は、
日本の充電カード、ETCカード、自動運転規制で直進ONLY、高い車検、高い燃料費
が義務付けられて、低性能化されるのだとおもいます!
クソだと思います。
固形物ってブレーキ時に最悪なんだよなまあ今はABS付いてるけど、液体化なら一時的にタンク内で逃げて呉れるけど、
バッテリーみたいな固形物はブレーキング時に重さが直接タイヤに掛かる。
>>564
現時点でロングレンジEVにガソリン車は航続距離並ばれてるのに10倍とはヤケクソだな
自動車に環境性能が求められる時代なんだから諦めるしかないよ >>576
米軍がエイブラムスをEV化したら諦める ガソリン車はガソリン積んで走れば、走行距離を伸ばすこともやってやれなくもないが
EVだと、そう簡単にいかないんだよな
長期で乗らなくてバッテリー上がったら
どうすりゃいいんだ?
>>566
車両も全然まだだよ
テスラとか韓国みたく車としては最低でも走行距離重視で400キロ
日産や欧州メーカーみたく車としてもそこそこの質を求めると300キロしか走れない >>438
車は十年以上部品保管義務があるw
ネット虚業みたいな使い捨ては法律で禁止 で、マンション住まいのオレはどうやってEVに充電すればいいの?もちろん家庭用の
充電器でだぞ。教えてくれよ♪
>>1
意味不明
俺がEV買わない理由を教えてやろうか
値段がクソ高いからだよ >>577
自家用にエイブラムス戦車とはなかなかステキな趣味だね 日産自動車なんかにまともな人がいたとはとても思えないんだが
市中に出回るガソリンを減らしたい理由は何だろう
温暖化対策云々よりもしかしてホントに石油枯渇が見え始めたとか?
>>579
EVの電池は使い切る仕組みじゃない
5年とか放置したらしらんけど >>541
石油は地球の裏側から運んできても採算が取れる超高エネルギー物質ですよ?
意外と知られてないんですけどw >>587
EV作って売ってない国の自動車は買いませんよって
非関税障壁を作られてしまったから
完全にハメられてるんだよ >>576 いやバッテリーが重いんだよwロングレンジですって500キロもバッテリーを積んでたら
笑うしかないwリッター換算で税金を除けば日本ではリーフですらガソリン相当で15キロしか走らない物が
リッター換算で10キロしか走らなく成れば本末転倒だwww >>34
石油は原油を精製して様々な用途の油種に分離される。
火力発電は重油を使うが、当然その際にガソリンが同時に取り出される。ガソリンの需要が完全になくなるのは困りもの。非常に揮発性が高いガソリン(京アニ放火を見れば分かるな)自動車燃料以外の用途、家庭用燃料などでは使用しにくい。 つまり
日本が作り上げたハイブリッドと言う利潤フォーマットに太刀打ち出来ない欧米が
EVと言う新しいフォーマットでのシェア競争を挑んで来たと
わざわざ今リードしているハイブリッドを捨て去るなんて愚の骨頂という立場な
>>587
欧州人は中東の人間に嫌われたからな
今後は世界の原油資源が枯渇して原油の産地は中東しかなくなる アベノミクスのせいじゃないの?
とにかく安いだけの国になった上に株高のせいで業界再編も進まない
金のある外資に技術力のあるとこがどんどん食われてるからもう無理かも
電池は質量をもたないので、ただバッテリの重さが常にウェイトになる
しかもウェイトのエネルギー密度は、ガソリンより低い(悪い)
電気自動車なら、FCVのほうがいいな。
リチウムイオン電池を満載するEVには反対だわ
EVが普及したらガソリンがだぶついて値段下がって
ガソリン車のほうがランニングコスト安くなったりして
>>24
>トヨタだってプリウスPHVからエンジン取っ払って
>追加バッテリー載せるだけですぐにでもフルEVできるんじゃないの
そうやって出たのが600万円、航続距離367kmのUX300e
600万円もするのに1モーター
回生プレーキのノウハウが無いから、回生ブレーキと油圧ブレーキのバランスが悪い
電池も確保できないから2020年135台限定
2月から新規受注開始したが、一カ月してもたいした受注取れずw
安くなって新しくなったテスラモデル3を買った方が良い
430万円、航続距離448km
https://creators.yahoo.co.jp/ecarlifegomiyasutaka/0100095986
上海工場の生産車は品質が上っているってさ
高速は車線変更等完全自動運転(ハンドル動かず車線変更している) >>596
派遣だらけにして、中流潰して、技術漏洩させて、
竹中と安倍と経団連の老害を皆殺しにして
リセットしないと日本は終わる 欧州で48Vバッテリーを使った「マイルドハイブリッド」が急増している。
“プラグインハイブリッド”開発が欧州で加速
トヨタはmirai FCVで電気自動車のノウハウはある
海外はどこも電池式EVばかりだが
リチウムってレアメタルなんですよ?
>>584
実際第三世界とか先進国でも充電インフラの希薄な地方ではEV化なんて夢のまた夢だよ
まあアフリカがとは言わないが四国の鉄道が完全電化されてから出直せと >>85
真空管だって銀塩カメラだって、滅びるどころか質いいものは高額で取引されてるんだから、車だってそうなるだろうな。 なんでもいいからガソリン車と同等の価格で同等以上のスペックのEVよろ
ブルーレイ普及してる中で環境問題だからといってVHS押し付けられても誰も買わん
>>602
それピュアEVじゃないじゃん。
トヨタ叩きのめしておいて、ガソリンエンジン車に電池ポン付けかよ
それは酷い
詐欺じゃねえの evだってバッテリーが50キロとか100キロに成れば良く走るだろうけど、この問題は100年前から何も解決して居ない。
>>608
ガソリン車と同じ航続距離の電池積んだら、
電池だけでガソリン車の価格になってしまう 致命的な理由
こういうタイトルの記事に、それが書かれていたためしがないね。
どんどんEV化していけ!俺は最後の最後まで内燃機関の車両に乗るわ
>>591
一般ユーザーにバッテリーの重さとか税抜き燃費とかどうでもいいことだね
特殊なこだわりはまあ勝手にどうぞ EVへの移行はどうやっても止められない
首都圏の近郊に小型の火力発電所を5か所くらい作る
これを全国の大型都市10か所に対して適用して合計50か所の小型火力発電所
で化石燃料を使って全国のEV用電気を発電すれば供給電力は余ってしまうほど
↓
その後に再エネ発電設備の数を徐々に拡大していき同時に小型火力発電所の数を
減らしていく
テスラのやってる事調べたらやばいぞ。
AIの保険とか、
ギガファクトリーとか、
あと車製造で言うとメガキャスティングとか
中国にデザイン権渡したモデル2が補助金前で260万前後で販売とか。
日本の自動車メーカーハイブリッドとか言ってる時点で終わり。
ノルウェー見てみろ雪国とか関係ない対策方法はいくらでもある、みんなEV買ってるぞ
まあ内燃販売禁止になる頃は生きていないから好きにしろ
生涯MT乗りたいねん
EVが中途半端に覇権を獲ってしまったとき、ガソリンスタンドがなかなか見つからない
さらに充電施設も見つからない。という最悪のパターンもありえるんだよな
そもそも電池作るのに大量の二酸化炭素を排出するという話聞いたけど本当?
やはり原発マフィアが再エネの足を引っ張っていることが原因か
>>615 いや単に重いと走らなくて電気代が安く成らないだけだよ。
現状リーフですらヤリスのハイブリッドと走行距離に対するコストが変わらない、
テスラだともっと重いのでキロ当たり電費が悪く成るだろう、つまり消費者として購入するメリットが無い。 電気は貯めようとしちゃダメなんだよ
湯水のごとく垂れ流されるのをその場で消費するのが正しい
電気を貯めようと考えた時点で終わり
エネループ4本で動くぐらいにならない限りね
一方半島では アレレレのレで「火災祭り」になってるのう
まあ、平常というかいつものことだな
>>605
全固体ナトリウムイオン電池に期待だな
海からいくらでも採れる いやだってEV移行の理由がカルトすぎるもん
内燃+電動が攻守最強なのに作れない日本以外の国が無茶苦茶なハシゴ外しをし出してるだけ
日本電産さんあーたはモータが売れれば日本の事なんて考えなくていいか知らんが
ところでEVにしなきゃならん理由って
既得利権作りたい以外に何かあるの?
全固体電池なんて所詮は内燃機車的にいう燃料タンクの話しに過ぎないんだよな
結局、そこに流し込む電気はどうするの?の解決策にはなってない
EV化への移行止められない!絶対間違いなし!
↓
借りてる月極駐車場に充電器なんて付きそうにないんだが
このギャップが埋まらない限り、普及は無い
全く歯車が噛み合わないんだよな
>>593
その通りだ。なおEV推奨は中国もだな。奴らの技術では
日本車には太刀打ちできんわ。 日本はそもそも無理。
電力足らないもん。
煩いマスゴミやプロ市民始末しないことにはね。
知り合いの中国人が、車はドイツ製か日本製じゃないと乗れないって言ってたぞw
>>628
再生エネや原発の余剰の電気で走らせられる
でも日本ではその余剰の電気がないから絵にかいた餅 EVなんてテスラが簡単に参入したことでわかるが自動車屋からみたら
「おもちゃ」の部類だからな。
そりゃ、ニッポンメーカー本格参入には躊躇するわ
>>630
月極駐車場なんか借りたことがない人つまり自動車所有したことない人の意見でしょうね >>628
脱二酸化炭素は世界で真剣に考えられている問題だぞ
日本ではあまりテレビでやらんから知らんかもしれんが >>609
トヨタは、アイドリングストップ機能はガソリン車の範疇に含めているが、
向こうのEVって、下手するとそういうガソリンエンジンまでEVの範疇に
入れてるんだよな。
詐欺もいいとこ。 >>629
全固体リチウムイオン電池じゃダメだな
資源不足の心配がないバッテリーが開発されれば不安定な風力・太陽光発電の電力を蓄電して必要な時にEVへ充電できる 電厨は文系なので重さを嘗めてるが重さに対するエネルギー換算は二乗に成るのと、
三百キロは走ろうとするとリーフの大きさに成ってしまうのが今の文明の限界、
バッテリーが300キロとか有るとヤリスや軽自動車のサイズで作ると乗用車として
不安定な車に成ってしまうのでリーフ以下のサイズで作れない問題を抱えて居る。
>>637
日本ではEV普及=脱二酸化炭素にならないのが問題
EVの前に再生エネや原発で脱化石目指すのが先だな >>577
将来エレクトリックディーゼルに移行するかも知れんよ >>600
なんで古くて高い車体に乗せたんだろう、売る気ないのが窺えるね。 >>85
シミュレータがチューブアンプの代替になりうると認められるまでに20年はかかってるけどな >>639
二酸化炭素を取り込んでエネルギーに変換し効率的に利用できる動力が発明されたら全て解決だなw BEVを否定するつもりは毛頭無い。ただ、ゲームチェンジ論者があまりにアレなだけで。
>>636
田舎で家持ってて、家族4人で車4台持ってるような人が
1台EV、アイミーブみたいなの買うのは面白そうなんだけどね
全部の車をEVは物理的に無理
充電器を10万円以上で設置して5万円する充電ケーブルを放置して充電なんて信じられん
めっちゃケーブル盗まれるわ >>643
固体バッテリーできるまでの試作品に過ぎないから >>462
効率化や素材の向上ならふつーの改善ではないか 自宅か近くに1台ごとに充電設備がある駐車場を確保できない人は車が買えなくなるんだろうな
都心の中古マンション暴落するかも
>>637
エネルギー保存則ってあるじゃん
結局その電気作るために二酸化炭素出すから
ガソリンとco2量は変わらないんじゃね? 月極駐車場でも補助金や法的義務などで無理やり充電器設置されるとするじゃん
絶対、隣の充電器からこっそり充電する人出るよね
そもそも環境に優しいのかが不明なのが怖い
どっかのタイミングど投げ出したりしないだろうな
>>651
それも含めてカーシェアカーシェア、カーシェアは便利便利と…
そんなに良いモノならガソリン車でも普通やればいいんじゃね?とは言わせない的なw 国内はガソリンでやっていけばいいんじゃね
EVは海外で売ればいい
数字なんかちょろまかせばいいだろ
>>645
水素二酸化炭素燃料電池ならあるが空気中の二酸化炭素は酸素に比べてものすごく少ないと言う問題がある >>653
その前にバッテリーの製造過程で出るCO2はどうしようもないけどね。
製造時の化学反応だし、再エネでは解決しない。 吉田製作所がツイッターでEV批判してたら、テスラ厨にウザがらみされててワロタ
テスラ厨ってEV批判を許さないし、批判したらムキーってなるのなw
>>57
あれ?白痴なのかな?、内燃機関車乗ってたら関係ないだろ、車で帰省すれば良いだけだ >>630
そこは変わっていくと思う
充電設備のない駐車場は借り手いなくなるから
オーナーも設備投資するでしょう
その分料金に上乗せすれば良いんだし 原発を再稼働させないと日本は滅びる、再稼働を決断できる政治家がいない悲しさ
>>653
何と何足したら同じになるから保存だよねっ、て基本が間違ってる 一部の新技術愛好家がEV車を買うのは分かる。静かで加速が良いそうだから面白そうでもある
でもガチ目に採算が取れると判断すればタクシー会社がEV買うはず。その頃が普及期
一般人はそれを待ってからでも遅くない
50万円ぐらいで買えるお買い物専用の二人乗りEV作れよ。
150万円もするトヨタのなんちゃらEVなんてとんでもないわ
日本は地震多くて原発無理だから特例でガソリン許してもらうしかない
>>663
駐車場は積極的運用と言うよりも
空地にしておくと税金分大損だから、仕方なく駐車場にしてるって場合がほとんど
積極的投資はあまり行なわれない。どうしても何かしろって言われたらソーラーパネル置くでしょう 世界中に新型コロナを春節テロでバラ撒いて世界がコロナパンデミックになる
以前から時間を掛けて研究してたワクチンを早々に打ちまくって自国の感染を抑えるとワクチン提供を申し出て高く付く恩を着せる
領土で敵対する国は混乱に乗じて軍事行動
>>669
中古の軽自動車なら選び放題www
だから日本じゃ無理なんだ >>671
損得考えて、駐車場に転用しなくなるだけだから
必要なら充電器設置して、儲けが出るビジネスモデル考えるでしょう プラズマ充電ができれば
あっという間に充電できそうだな。
>>674
充電器置くと料金管理もしないと行けないし
保守点検や10〜20年毎の定期的交換が必要になるし故障対応も必要だから
駐車場やめてソーラーパネルでしょうね。その方が多分楽 >>669
3Dプリンターで作れば可能だろうw当然冷暖房はなしで 無線充電とか電波充電が解禁されて街中のそこかしこで自動的に充電できるとか
衛星から充電とか
磁力で走るリニアカーとか
反重力カーとか
可能性はいくつもある。
ガソリンをリッター500円とかに
すれば加速するんじゃねえ
>>679
今はリッター30走る車がゴロゴロしてるから、ガソリン3倍に値上げしても余裕でハイブリッド車乗っちゃうよね
なかなか普及しねーなーって思ったらそっちの方向行くかもね
リッター500円以上当たり前、場合によっては1000円まで行ったらさすがにEV止む無しかって思うかも >>676
そうかもしれませんね
設備の保守点検や料金管理は専門業者ができて
そこに委託みたいな感じになるかも 日本電産はEVのすごい技術を研究して取得してるんだな(棒)
>>638
プラグインじゃないHVを「電動車」だと言い張ってるのは日本だけだが?
トヨタにとっては「EV」という言葉自体マズいので「電動化」だの
PHEVではなく「PHV」だの
FCEVではなく「FCV」だの
あー情けない >>653
太陽の核融合すら利用してるんだから閉鎖系でも何でも無いと言ってるだろ
馬鹿なんだから自分で理解できない言葉を使うなよ >>682
駐車場運営してる人ってね、基本的に何もできないから駐車場にしてるんですわ
舗装する程度の予算も組めないの。単に親などからもらった土地を遊ばしてるんだわ
充電設備付き駐車場できっちり黒字にするならガソリンスタンド経営者と同等の営業努力と経営手腕が必要よ
安値競争なるやろ。そんなのできる人は結構限られてるよ 日本は駐車場事情も有るだろ
マンション住まいだと充電するの絶望的だべ
>>685
エセ環境団体に「地球って核融合炉の中にあるんだよ」って教えてあげて >>43
テキサス州停電の原因
www.iea.org/commentaries/severe-power-cuts-in-texas-highlight-energy-security-risks-related-to-extreme-weather-events
ガス火力:冬季基準の55GWから31GWに低下 ← こいつのせい(日本も高依存)
石炭火力:出力60%に低下(6GWの不足)
風力:冬季基準の6.1GWから半減 ← 今回は大した影響なし
原発:4基の内の1基が停止 ← 笑
原発推進論者ってデマしか言えない決まりでもあんの? 欧州はEVに傾注しつつあるけど広いユーラシア大陸でBEVは果たして使えるのかな、と思う
日本の郊外のように車はマストだけどBEVは近郊用PHEVは遠距離用と使い分けてるなら納得なんだけどね
個人的に非常に興味深いのはテスラが猛烈な勢いで低価格車を作ろうとしている事
テスラの運転支援技術をそのままに低価格BEV車を作ってきて日米欧全てのメーカーも対抗的に値下げ競争に走ればインフレ続きの車価格が一転下がる可能性が高い
ひょっとすると今が一番車が高い時期かも知れない
アホだよね世界がやってるから日本もEVシフトをしなければいけませんなんて
法もルールも無いんだぜ
むしろ、逆を行くことでより日本が勝てる可能性もあるってものだしさ
何でも、世界がやったら右へ倣えなんてしてもまったく無駄でしか無い
もっと、自分たちの技術開発を本気で信じろよとしか言いようがない
>>690
よく分からんが、原発があと一基稼働してれば何でもなかったのでは? >>691
エンジン自動車はがんばれば20年40万km可能じゃない?40年前の車でも結構動くし
素人の車検毎メンテでも10年15万kmはできる
電池にすると買い替え時がより明確になって、車は売りやすくなるかも?
10年経ちました、100〜200万払って電池交換しますかって言われたら誰もしない
電池に奇跡は無いので買い替えが絶対必要って分かっておいしい商売になるかもね >>1
ガソリン車大国ではなくディーゼル車大国という認識間違い
ディーゼルによる環境対策が破綻したからこそのEV転換であり
EVに転換できる見込みがあるわけではない
レースカーが長距離はHVシフトなんだから、これが現実だよ >>693
油田のない日本がEVに舵を取る方がいいに決まってるやん。再生エネルギーに行かないのは原発利権か絡んでるやん。お前は原発利権の奴隷か? >>686
そうなんですね
素人考えだと、今後は駐車場に充電設備があることが当たり前になったら
すべての駐車場が充電設備にかかるコスト上乗せした料金にするから
今と駐車場間の料金差なんてあまり出ない気もするんですが
初期投資できない人向けに、充電設備は保守点検込みのリースになるだろうし >>137
チタン酸リチウム電池を積んだモスクワの市バスは最短6分でフルチャージ
もう50路線くらいEVに置き換わってる
トヨタに利益供与で1億円の水素バスとかやってる場合じゃないだろ >>15
中国の一部でやってるカートリッジ型電池にすれば良いのにね。充電なんて…下手したら爆発して危ないのにね 東京の都心6区では、幼児や病人がいる家庭以外、普段、自動車を運転する必要は無くなっている。
今後、そのような人や地域が増え、EV車も従来のガソリン車ほどには売れないだろう。
山道あって雪も降って…
日本では道によっては走れないリスクが有るのでは。
>>1
それなら外国に売りに行けばいい
日本なんかとっとと見切りつければいいのに >>694
火力が30GWダウンしたのに原発1基(1GW)で何になるんだよバカ
そんな頭悪いから原発賛成なんかしてんだな 電子書籍だって流行る流行ると言われていまだに紙の書店がなくならない
キャッシュレスだって一向に進む気配がない
>>696
CATLは構造材として蓄電池を組み込んだフレームワークを標準化しようとしている
バッテリー寿命が200万kmに達してもう廃車まで劣化の心配が無くなったから >>690
風力に補助金出てるから競争力弱くなった既存電力は本気で発電しない、できない
風力は何かあれば既存電力におっかぶせればいいやと他州のような寒波対策をせずに平時の利益を最大化
自由化で好き勝手やった結果だな 本気で何も産業がない国になったよね
主要産業は中抜き派遣業と観光業だけ
EVになると車検も2年に1度も必要なくなるしな
となると、こういう商売をする人達は早く今から
転職を考えておいた方が良い
日本中を原発で埋めない限りEVとか無理
火力増やしたら、EV意味なし
>>701
10年前にタクシーで失敗している
土手っ腹に大穴が開くからシャシーのクロスメンバー減るし そもそも小泉さんが火力も原発も減らさない、でも電力は担保するなんてわけわからんこと言ってる国でどうやってevを流行らせと…
ガソリン車をもっと税金高くしろよ
空気汚してるんだから
>>705
つまり原発30基必要って事?
ますます意味が分からない >>707
catlのバッテリーが200万kmの寿命があるってことは3万km年間走っても60年以上バッテリーがもつってことだからな
日本のガソリン車産業の人々はこのことの意味をわかってないね
つまり現在のガソリン車を5年ごとに買い替えさせるビジネスモデルは完全に崩壊することを意味してるという この男は中国共産党の動向には何で警告しないんだろうね。
あのさ
また処分が容易に進まないゴミを作るの?
それならさ、売りや使用しか考えてない奴等が地球環境維持しなよ。
知らんわ。どアホ
進次郎が「生態系の破壊がされている。生物多様性の為にも社会を再構築する必要がある」って表向きではいってるけど、本当の目的は自動車業界の救済でしょ?
>>712
車検はなくならないよ
車の整備というよりもナンバー継続のためというのがメインだから ガソリンとか電気とかだけじゃなくて空気だけで動く自動車作れよ
車買ってからも燃料代払い続けるとか拷問だろ
>>712
整備業界もヤバいよなー。EV車は一度でも純正部品以外使ったら保証オールアウトにしてくるだろうし
カスタマイズしたら感電氏しそうだし
電池とモーターの世界になると故障原因の追求あまり必要なくなってASSY交換チェンジニアだけになるから
最低時給の仕事になるかもね すげぇな車検必要なくなるんか・・・どんな構造なんだ
劣化とかないんだろうなすげぇ
>>719
電気車の利点だが車体と充電効率が悪く持たないからな…
もっと車体は進化すべきだったんだがな >>619
君の自宅にコンセントあるだろ
そういうことやで EVシフトが遅れてるんじゃなくて
車社会に舵を切ってないんだよバカタレ
モーターがあっても、充電設備、電池パックw
がなかったら動かへんわ
>>733
EVって100Vでは充電できないみたいよ?200V必要みたい
だから工事が必要になる EVがエコって言うヴァカに騙されないからだろ。
ドイツなんて原発廃止して電気代高騰中。日本より高くなってさらに上昇傾向だからなw
EVなんて電気代安い国じゃないと成立しない。
安い石炭燃やしまくる中国とか、原発推進や資源豊富な国とかな。
米国だって産油国だし、全然EV浸透してないわ。ヴォケ。
>>287
日本車生産の牙城タイで中国EVのOra Good Cat(好猫)が先行して発売された
値段は格安のR1の90万円から倍になったがデザインも性能も素晴らしい
日本車はアジアからも駆逐される運命 >>730
整備業界は大幅に縮小する
これは確定でもう動かしようもない
EVは部品点数が少なくて故障しにくいから転職するしかないだろうな >>736
電気自動車のために工場するのはいいけど
浮いた補助金がすぐなくなるわなw 電池の為に発電するのにも無駄なエネルギーが必要になるし電池自体に有害物質とかはないのか?
>>734
だわな…車で無く移動手段でいざとなればすぐに廃棄できる便利グッズだっただけ 実際のところ自分で金出してまではってのが大半だろ
本当にいいものなら飛ぶように売れてる
まだ再生可能エネルギーとか言ってるアホ居るんだな
太陽光も風力もバイオマスも、何一つモノにならなかった現実を見ろよ(地熱は論外
電力自由化も再生Eの普及には繋がらず、ただ電力不足と電気料金の高騰を招いただけだった
日本は原発しか選択肢ないんだって
>>732
持たないと言ったのは使用者な
充電に耐えられなくなると思うわ。
問題はそこだろうよ >>736
それは毎日通勤で300km移動するような人は200Vの電源が必要なのかもしれないけど 100Vでも1時間に10km分は充電できるから一般人はそれで十分 >>747
その情報間違い
ヨーロッパの2020年のEVの販売シェアは10.5% バッテリーの資源枯渇問題無視してEVEV言うのも無責任だと思うが
>>740
面倒な車検は町の整備工場(下請け)に行くこともあるけど
それが電気自動車になると仕事がなくなることはあるかもしれないがそれは今ではないよ
少なくとも15年後ぐらいじゃないかな?
今は特定整備対応できない工場は仕事が少しずつなくなりそうだけどな >>586
掛け声ばかりで本当にシフトしてるのかな >>736
200vは各家庭まできてるよ
エアコンやビルトインのクッキングヒーターに使う
まあちょっと工事が必要だが >>749
調べたら変換ケーブル使って100V充電してる人はいるみたいだな
100Vだとリーフ満充電に14時間かかるらしいが、短距離や数日に1回しか乗らない人なら問題ないか >>753
いやもう整備業界の縮小ははじまってる
自動ブレーキシステムの導入で追突事故が減って板金修理する回数がかなり減ってるから
で整備業界の連中は事故が減ってブチ切れてる まじめに調べたら新型リーフを100Vで満充電するのに24時間以上必要とか結構無理筋だった
まあ、今EV乗ってる人は楽しいだろうな。充電マネージメントってはまる人ははまるよね
まだまだ未完成品しか作れないのに期限区切ったり傲慢な奴らだよ
正直10年程度じゃどうにもならんと思うわ
>>740
それもだが今は特定だよ
飲食店に限らず零細や小規模整備屋は高齢化してるからな。
そういうのは苦手w
キャブとかポンプとかタービンはめちゃくちゃ強いけどな >>757
板金自体の仕事はなくなりつつあるけど
とりつけたボデー部品についていたカメラやセンサー調整の仕事はある >>757
ガソリンスタンドもヤバそうだけど板金業界もヤバいのか
エンジン工場や関連工場も不要になっていくだろうし変革期はほんと大変だな
まあ人口も減っていくから、全業種縮小か >>761
でも一番最後まで生き残るのは板金だろうけどな
動力部はどんどんブラックボックス化していくだろうけど外装は変わらんわけだし 俺走行が多いから10年落ちばっかり乗ってるが、そもそも故障もなければ整備する事なんか殆ど無いのだが
10年落ちだからエンジン変速機エアコンが壊れたら修理しないで廃車だが
幸い車検満了で廃車ばっかりやな
日本は、今でもHV車比率高いけどCO2排出量世界5位だもんな
100%HV化しても、ほぼ効果ないだろうな
カーボン・ニュートラルは100%HV化するだけじゃとても無理
車両価格2倍で航続距離半分 そして充電に年間48時間必要 普及する訳無いと思うが
原発止めて火力発電メインでやってる日本がEV化したらむしろCO2排出増えるから
>>766
ガソリン車の利点はそこで、10年落ちでもバリバリ普通に走る
だけどもEV車の10年落ちは多分まともに使えない
その辺は中古車価格で察するしかないね >>761
それなら俺の十八番だよ。
プラ絡み修正塗装も増えてきたしな。
ガラスはガラス屋に外注だがな
電気車はちょい厄介…電欠救援だらけになりそう 2年経つとスマホのバッテリー持ちが半分くらいになる
EVも同じ
>>767
欧米の炭素税でがっぽり戦略に飲まれては駄目だよな 奴らは植民地を失って
奴隷がいなくなり立ち行かなくなっている、生死をかけて炭素税創設に一生懸命だ 整備士どうのこうのより国内の自動車の生産が減少の方が影響はでかい
しかも火力発電によって作る車はEVも同じ
厳しいルールが追加されたら国内の自動車産業のものつくり自体がストップしそう
海外から全部発注もありえるかもしれない
EV車は10年以上の耐久性あるんですか?
モーターや充電池交換にいくらかかるか答えてみろ
>>774
大元は炭素税創設に向けた捏造”炭酸ガスで地球温暖化” 住居が集合住宅だと充電できない。
これだけで購入を躊躇する最大の要因になる
日本電産もさあ漁夫の利で待ってないで電気作れよ
火力発電を止めるて二酸化炭素を出さないのが目的なんだから
日本車って性能が良くて信頼性が高くて、日本国内に良質な中古車を供給してる
新車を買っても中古車を買っても国内経済に貢献できるわけだけど
それがEV車になっていつもの通り競争に負けて外国製になると、車に乗る事で外国が潤うだけになっちゃう
だから日本メーカーはがんばって生き残って欲しい
EVシフトも遅れて、CO2排出量世界5位の日本がさらに立場が厳しくなるのか
全く良いニュースないな
>>774
自動車だけじゃないよ
近い将来、工業製品全てにLCAの考えが適用されるようになる
製造時CO2排出量の多い国で作られた製品は国外へ持ち出せなくなるか、多額の罰金を支払って輸出させていただくことになる >>776
ガソリン車禁止よりも欧州の狙いはこっちだと思う
勝手な想像だけど日本に対してプレッシャーかけるんならこれが一番いい方法 あとな…現状を言うならデカいガリ傷やっての自費修理はやたらと増えだしてるんよ。
保険絡みの大規模は減ってるから大変ではあるけどさ
トヨタのストロングハイブリッド車は生産能力が限られている
つまり、各社がシフトすれば、客はトヨタのストロングハイブリッド車の奪いあいになる
EVはバッテリーの廃棄問題もあるんだよな
リサイクル技術を確立しないと、それこそ原発のようにEVのゴミが山積みになっちまうぞ
これはHVも同じなんだけど
ハイブリッドと燃料電池にかけてる金全部EVに回さないと生き残れないぞ
>>7
少なくともモータだけは分かる?
それ以外は無理では無いでしょうか。 >>785
安易なリサイクルも出来ない…ってか間に合ってないからな(;´Д`)
金はかなりかかるよ >>775
モーターもバッテリーも今や10年100万km余裕なんだが?
エンジンだとオーバーホールが何回か必要だな 冬の寒い日には電気が足りないかもって騒いでんのにEVシフトとかバカなんじゃないの
>>790
エンジンのオーバーホールなんて10年程度じゃしねーよ 寒いと性能が数十%落ちるんだよなバッテリー
ガソリン車は寒さ関係ない
むしろ暖房費無料
エンジンは基本的に無交換って言うかエンジンの寿命=車の寿命で
ごくまれにこだわりのスポーツカーなどでO/Hやリビルトエンジンを使う程度だよな
EV派は日本国内で車を所有してないっぽい感じする
最低限、リーフやアイミーブ所有してから夢物語言ってくれないか
>>786
普通のがね
家での充電は数時間かけても良いけど外出先で普通の充電しか出来ないと今後もしEVがガソリン車並に増えた場合対応出来ない
因みに日本にあるやつは急速言いながら元が遅いやつよりは早いってだけのものでしかなく
EVスレで充電問題の解答で出される本当の急速充電は全然無い トヨタがプリウス以前に考えた段階に、ようやく欧州が辿りついた。その当時と比べ、バッテリー含め、技術は進歩していない。廃止を決めてしまってから主役になれる目処も立っていないのだから、純粋に困る。
>>792
100万kmの方な
テスラの新バッテリーは寿命160万kmでCATLは200万kmだけどな ガソリン車で数百mの長距離移動をする場合、自力でなんとかできるしよほど失敗しない限りたどり着けるけども
EV車で同じ事をすると自力以外の運が必要になってくるのがちょっとね
で、日本人は簡単に数百km走っちゃうわけなんですわ
真夏にエアコンフル稼働でね
EV車の現実解が見つかる前にガソリン車廃止のタイムリミットを決めるバカ総理
まだ引越し先が見つかってないのに今の賃貸契約解除するようなマヌケ
>>790
10年100万km走ったEVどこにあるの?
10年前のモデルだよなもちろん? >>790
どちらもそれくらい持つがどちらにも問題がある。
車体は持たない
だからあの80万`超えたプロボックスは奇跡と言えるわ
まあ各所歪んでるだろうがな 実際に10年間走ったEVの中古車がお小遣い価格で叩き売られてるんだよな
だーれも買わない。バッテリー交換費用も数十万円で、それで中古車が1台買えるレベル
最低でもあと10年は様子見だわ
>>798
> で、日本人は簡単に数百km走っちゃうわけなんですわ
こんなんほとんどが物流関係でしょ
一般人は大抵は1日に走っても50kmくらいだよ >>803
お盆と年末年始に1日数百km走るでしょ
レアケースではないよ >>775
安くなれば、それこそスマホとかと同じように3年程度で買い替えたりできるじゃん
変化ってそういうことでしょ 世界はÈV覇権確定
日本メーカーは、今のガソリン車を補填するぐらいHV売らないと
一匹づつ仕留められる
>>15
会社の行き帰りとかルート決まってるなら、駐車場で充電できるようにして
出勤駐車充電→帰宅駐車充電で回るんだろうけどな
遠出とかどのくらい走るか分からん状態だと厳しい、こっちはカーシェアか電池シェアしてその都度交換しないとだめだろうね 日本は爺の国だからね。もう世界には勝てないよ
爺はせいぜい世界の再エネやEVの普及遅らせる活動頑張りたまえ
>>807
今でも車検毎に車変える人いるよ
別に珍しく無い EVが本当の意味で「使える」ってこう言う国でしょ、燃料輸入して火力発電がメインの日本てEVのメリット少ないだろ
> 電力の96%を水力でまかなっている
【清水】ノルウェーという国は非常に面白い国です。深い谷のフィヨルドがあります。雪が解けたら、ものすごい量の水が高低差のあるフィヨルドを利用したダムに流れ込み、水力で発電するんです。各家庭は全部水力発電、自家用水力発電があって、裏山から流れてくるところにタービンを置けば、発電しちゃう。だから自宅の電力は全部フィヨルドの雪解け水でまかなえる。
【安井】電力の96%を水力でまかなっているようですね。日本とは大違いだ。
【清水】問題なのは真冬です。凍ってしまうから、水力発電が使えない。太陽が照らないから太陽光発電も使えない。冬をどうやってサバイバルするかが課題だったところに水素が出てきた。
【安井】夏に余った過剰電力で、水素をつくって貯めておくんですか。
【清水】水素だったら350気圧ぐらい加圧すれば、1年間ぐらい備蓄できるんです。だから数カ月の真冬は水素にして電気を貯めておく。だから上流のところは一年中、再生可能なエネルギーなんですね。
EV化の未来があるとすれば、統一規格による乗せ替えバッテリーと
国民総屋根付きの電動バイク
どっかの国で見た光景だw
日本は、CO2排出量世界5位だから今の100%HV計画だと
いずれ破綻するんじゃね?
>>775
日産リーフの新品リチウムバッテリー部品代、工賃別
24kWh:65万円
30kWh:80万円
40kWh:82万円
10年経ったからよし交換しようとは思いにくい金額?
トヨタプリウスの新品ニッケル水素バッテリー
15万円+工賃
実質17〜18万円でこちらは交換された例多数あり
大体15〜20万kmでバッテリーエラー出るような感じ リーフのはググって出た数字だけど、40kWhで82万円って30kWhと比べて安すぎる気がするので
誤記かも分からん
いやいやガソリン車がバッテリーの劣化も無く給油も早いから
EVを買う理由が無いだけやんw
>>815
下取りだして新車買う方がいいわなw
足しになるかわからないけど
バッテリーに払うよりはマシだな >>820
検索して思ったのはリーフは交換例がめちゃくちゃ少なくて
プリウスは交換例が結構あるんだよな。ディーラー以外の普通の整備工場で交換してる人もいる
バッテリーエラー出てもエンジンだけで自走してディーラーに持ち込めるのは
ハイブリッド車の大きな利点だと思う。バッテリーエラー出ても普通の1800cc車として動くみたい HVはこれから規制が更に強くなれば対応できるのか?
コンパクトカー以外の車はどうするのか?っていうところが不透明
そういうの考えると面倒だから、PHVでいいじゃんってなる
スケジュールばかり先走ってる状況と煽りが詐欺くさいんだよな
PHVもあるから、HVはエコじゃないという理由で禁止になりそう
そして、PHVとEVは泥沼のコスト勝負にっていう未来が見える
狭い日本はともかくでっかいアメリカでEV車の電池もつの?
今のEVの課題はほぼバッテリーだから、みんな自社開発しているんだろうね
そこを解決したメーカー、グループが、車世界の一人勝ちになる
EVがガソリン車より便利なら売れるし
そうでなきゃ誰も買わない
充電めんどくさいし、航続距離短いんじゃお話にならない
遠乗りもできないクルマ、選択肢にも入らない
街乗りで、遠出しないなら100万円なら買うかも
そうでないなら、今までと同じ車で乗り回すだけでしょ?
車の快適さよりも、まずは環境性能が最優先
いくらガソリン車が良くても、禁止されたらただの鉄の塊
いまや欧州は脱炭素ファシズムに支配されている
現実的な計画を進めようとした者たちは、脱炭素ファシストに担ぎあげられた
聖女グレタ(笑)に怒鳴りつけられてあえなく沈黙させられ
脳天気な計画の元に総EV化に突進中
真冬に大停電になって凍死者が出てもかまわないらしい、ファシズム怖え
>>830
↑
こう言う奴が日本の癌、早めに駆逐しといたほうがいいぞ、こういうネトウヨのせいで国がなくなりそうだ >>829
>車の快適さよりも、まずは環境性能が最優先
それを言うと猛反発が起きてかえって普及しなくなるから
日本人の多くは「意識高すぎ系」が大嫌いなことを忘れるなかれ 禁止だけじゃなくて、炭素税でガソリン価格まで上がるから
もう逃げ場ないな、せいぜい泣いて悔しがるしかないね
>>832
意識が高い人間が嫌い、って自分が馬鹿なのを刺激されるからだろw
だからお前はダメなんだよw >>831
痛いこと突かれると「ネトウヨ呼ばわりして逃げる
そういう「意識高すぎ系」が日本を滅ぼすんだがね 意識高いというか決まったこと、受け入れるしかないという
子供の駄々っ子じゃないからね
デジタル化の遅れと同じパターン
変われないオワコン国家
evより維持費も燃費もいいハイブリッドがこれだけ普及してりゃねぇ
>>1
トヨタのおやじが1人がんばってさからってるから 「意識高すぎ系」に反応するところを見ると、よほど周りから意見を聞いてもらえないのだろうな
気の毒に
EVを買う基準
5分で満充電、航続距離は500キロ
価格は200万円程度
あと、EV厨向けの悪趣味な車でないこと
問題はHVが普及している日本がCO2排出量世界5位ってところだな
HV全然効果ない…
たとえ5分で満充電できるようになっても、待ち時間が数時間とか
車ごとに充電できる日時が決められて自由に充電できないとか
ありうる
真冬の大停電を避けるとなると制限が加えられるわな
電気代が高い日本では無理ゲー。
はよ、原発再稼働しろよ
明電舎は、トラクションモーター・駆動モーターの老舗の企業なのに、
静かに電動自動車関係のトラクションモーターユニットの売上額、2028年に1千億円と
言っているのに、日本電産だけが、どうして騒いでいるのだ。
これ、自社の株価を作為的に引き上げる、株価の操作と見られても仕方がないことを行っておりますよ。
証券取引等監視委員会は取り締まるべきです。
充電スタンド企業は大赤字なうえ、中国じゃすでにレッドオーシャン化して、大手が値引きのチキンレースやっている
日本じゃなおさら事業として成り立たないだろうな、どうすんの意識高すぎ系の人たち
中国は年間350万台も製造されている「三輪トラック」をEV化するだけでも一大事業になる
三輪トラックは安い物で9万円くらいからあり、運転席が密閉型になった物で20〜30万円
2tクラスの大型なら70〜80万円といったところ
三輪トラックは小回りが利く代わり安定性が悪くコケる、おまけにまともな安全対策がなさていないので事故れば死ぬ
中国製
家電も造船も半導体も全部失ってきたんだし自動車市場失うのは確定だよ
お前らが努力して肉体改造してタミヤに乗ればいいだけ
ただの甘え
>>850の続き
45万円の中国製EVが話題になったけど中国の農民にしてみれば、まだまだ高い
それにディーゼルエンジンならピーナッツ油でも走れた、これもバイオマス燃料だったのだが
いつの間にかバイオマス燃料は無かったことにされつぃまった 今作られてる自動車だって価格が2倍になって、所得半減してめちゃくちゃ状態になっている
トヨタは日本人に売らずに海外メインで売ってるから日本車が高騰している
コイツらの金儲けに付き合う理由はない
日本はEVシフトを遅らせればいいんだよ
日本市場はハイブリッド車すら供給を絞り、その分を欧州と中国(レクサス輸出)に振り分けろ
間違いなく、国内生産はフル稼働する
トヨタが凋落するといわれ始めて10年以上
バカウヨが中国が崩壊すといい始めて20年
パヨクが日本は世界から孤立するといい始めて70年以上
日本人がこんなことをウダウダやっているうちに、イーロン・マスクはNASAと共同で火星有人飛行に挑戦し始めるかもねw
素朴な疑問なんだけど
ユニック車とかバケット車ってEVは無理じゃね?
欧州の意識高すぎ系は国民を動かすことに成功した、嘘八百とバラ色の未来をばら撒いて、
一方日本の意識高すぎ家は、口を開けば「日本はダメになる」を連呼するだけで、世間様から嫌われて全く相手にされていない
これって史上最悪の無能野党と連動しているんだよね
なせ日本でEVシフトが進まないのか、それは最低最悪の無能野党のせい
クリーンディーゼルで暴かれたからな
EVはごり押しいかないと負けちゃうからな
自民党も民主もグループだぞ
政治の八百長やってるだけ
国民騙してるだけ
>>11
本それ。
電柱倒れて電線切れたらお終い。
送電線と送電施設アウトなら、車動かない。
ガソリン車(ディーゼル車)は、ガソリンスタンドから、タンクでガソリン運べる。 長距離用と街中用で別の乗り物作れよ
長距離までEVは逆に非効率だけど日本の都市部はEV向きだろ
だっせEV否定厨
またガラパゴス陥ったら日本は完全に立ち直れんぞ
>>31
おまけに、原発は予定通りに稼働せず。
風力発電は数足りず。
地熱発電は、国立公園法と言う法律で思う様にいかず。 原発再稼働だ規制だグズグズしてる間に日本は周回遅れになってるだろ
原発諦めて
自然エネルギーにダイナミックにチェンジできないと日本終わるぞ
自然災害が多い国だから無理だな
今年の冬は寒波で節電要請だったし
電気があるのないの
効率が良いの悪いの
そんな問題じゃないわけ
世界がそうなってるわけ
世界標準がEVなわけ
劇的に変化しないとマジで日本ヤバい
»【車】中国EV充電スタンド事業が苦境 相次いで撤退へ [かも★]
こんなことでホルホルしてることこそヤバいんだよ
ほぼ全ての高速のSAには急速充電器の設置が完了しているが、
ほとんどたった1台しかない。それも50kwhの古いスペックのやつね。
これが20台くらいにならないと安心してEVなんか乗れない
たった10台の充電待ちでも5時間待たないと充電できない状況では
EV化なんか進むわけがない。
それとは逆に町中いたるところに充電器がある。
家での充電が基本のEV車にとっては全く必要ではない。
インフラ整備の方向性が全く間違ってる。
家充電と経路充電 この2つに焦点を充てるべき。
家充電できないユーザーのことはしばらく考えるべきでない。
月極駐車場に充電設備って、盗電されたり、ケーブル盗み捲くられる未来しか見えない
大統領選でフェイクニュースを必死で拡散してた日本のまとめサイトは
保守速報、アノニマスポスト、Share News Japan
ところで Share News Japanって何?
初めて見たけど
>>872
50kwなんて充電に一時間以上かかるだろ
トラックやトレーラーなら2、3日かかる 高速道路に線路引いて電気流して
走行しながら充電もできるようにしないと
長距離が無理だろ
一人あたりのco2排出量
中国 28.26.7
アメリカ 14.514.6
インド 6.61.6
ロシア 4.710.6
日本 3.48.9
ドイツ 2.28.7
韓国 1.811.7
アフリカ合計3.60.95
少し減らせばドイツに勝てるぞ
そういや充電問題があるな
新しいものに食いついても必ずしも定着するとは限らんしな、賭けだけど
>875
ルールで1台30分しか使用できない
100kmほど分しか充電できない
それが50kwh急速充電器
もしアフリカ経済が発展して、石油がいよいよ枯渇となり、今のワクチン状態になったとしたら、日本には回ってこないだろうしな
地球規模で考えると、あり余るリソースって人間だったりするから、マトリックスよろしくで人間発電とかあり得る話なんだよなぁ
やっぱり宇宙人呼ぶしかないか
>>880
100kmって乗用車の話
トラックなら半分も走れないし、トレーラーなら20キロだろ まあ社運どころか日本の自動車産業の命運がかかってるからなw
20年後ってどうなってるのかなあ
せめて20〜30分で満充電にならんとキツいなぁ、充電スタンド空いてなかったらさらに待ち時間増えるんだが、仮に自宅に充電設備あっても長距離走行で電欠の場合莫大や時間いるね、買い物とか近所ウロチョロしてる分にはいいが
燃料電池でしょう当然、水素と電池つまりEVオンリーじゃない。
日本が今でも技術的にはリードしてるただ災害の多い日本でEVオンリーでは電力供給のインフラ保証は無理やで。
それこそハイブリッドインフラが理想ですよ。
充電忘れて会社に充電するので遅刻しますと連絡するケースが増えるのかな?
今の航続距離で進まないって言われてもな…
雪国に田舎や国土の広い国じゃ命に関わるじゃん
結局10年後も欧州で普通にガソリン車も販売してる気がするのは俺だけ?
地震で電力供給が一時的にでも止まったら最悪何千万台の車がストップする事態も有るかも。
地震のない欧州はこんな事態に遭遇する可能性はないから。
数分で充電するには数万ボルトの高圧電流必要な車が売れたら良いねw
生類憐れみの令にしがみついてな?底辺文系バカ
はっきり言うとEVシフトした日本の自動車産業は確実に全滅するよ
当然でしょ、既にEVは中国に占領され尽くしてるんだ
アメリカですら手におえてない状態を続けてるんだ、日本が今更シフトしても
どうにもならんよ、当然欧州の自動車産業も崩壊するだろう
最終的に中国一強になるのは間違いないよ
EVは中国がアメリカに勝つためにぶち上げた構想だからな
何をするにしても、この国では政治献金と天下りの受け入れ次第だわな
理屈は後から貨車で付いてくる
>>893
EV自体はスマホの本体みたいなものなので、アメリカはソフトウェアで勝てる機会がある
日本は既にガラパゴス このスレでEV推してる奴はそもそも免許持ってないだろ。
軽自動車の代替にしかならないだろうな
持ち家の家庭のセカンドカーの位置づけ
EVだけになったら街中の信号待ちとか
シーンとしてるだろうな
歩行者の靴音の方が大きく聞こえてきそう
海外メーカーが日本で自車のEV車を展開しようと思ったら今の日本メーカーのサポートと同じ対応が出来るほどの設備やディーラー作らないといけないと思うが割に合わなくない?
かなりダサいが電車で言うサードレール方式を高速道路だけでも敷けばだいぶ航行距離が伸びる
常に路面から給電するやつ
よく言われるコイルを敷き詰めた無線給電はリニアのような大掛かりな設備じゃないと
パワーを得られないだろうから無理よ
>>863
電気止まればガソリンスタンドお休みです。
更に法律で携帯缶は2個までしか運べません 今の所はYouTubeでのテスラ紹介動画見た感想は
新しい玩具としては面白そうだけど安定した車としてはまだ無理じゃないかなという感じ
このままではいけないと有識者会議を経てクールジャパンなんちゃらとか対策打つんだけど恒例の中抜き行事に切り替わって何も残らず終わる
これ30年続けてきた
>>1
バッテリー握った奴が世界を征する
モーターじゃ無い ★ここまでのまとめを一行で言うと
日本は資源がないから火力発電ができない。
アメリカで運転する時とか100ℓガソリン入ってても不安になるのにEV無理じゃね?
>>898
アホやのう
立体長屋暮らしでも郊外に発電所買って給電すりゃ済む話 >>904
YouTubeの見せ方で買うとか(笑)
CMでBGMが良かったから買うタイプか
広告代理店に言えよ 日本電産の社長と言えば、
トイレ掃除と「だから民主党なんかダメって言ったでしょ!」
の人か
TOYOTAの街みたいな隔離されたところしかむりだろ。あと南のほうから始めるしかない。雪国でEVとか自殺行為。
>>910
テスラオーナーの実際に乗ってる感想動画ね >>908
そもそも蓄電池の技術が日本は世界より数段劣ってる
現状、アメリカみたいな国で日本のEVが走るなんてことは不可能だし
テスラとかでもまず無理だね
蓄電池技術は本当に開発が進んでないので蓄電率の効率がほとんど改善されてない >>908
パネル広げ放題や
砂漠のまん中だろうが何処だろうがその場でEVスタンド出来るやろ >>915
EVスタンドも中国の独壇場になるな
アメリカはそういうの疎いから
侵略の一手としては最強の手札になるだろうよ
アメリカも落ちぶれたものだ 地球温暖化なんか大したことはない、EVなんか2年後はオワコンになってるよ。
日本は資源が無い
火力発電のLNGの輸入国ベスト5
オーストラリア
カタール
マレーシア
ロシア
アラブ
日本は日本についてくる国を集めて物の売買をすればいい
N7(ニホンセブン首脳会議)とかやろう
EVに空騒ぎしている中国もヨーロッパもトヨタのストロングHVが大人気
>>810
ところがどっこい爺さんはEV好きなん
だよなあ。
アトム世代には刺さるんだわ。 そりゃ暇なジジイはいいだろうがとても実用的じゃない
EVシフトにしている米中欧がバカで
日本は、電池・モーターの開発などせず、
再生エネルギーも諦めて、原発イケイケで
高みの見物していればイイ、という事なのか
とりあえずEV否定厨は自分が情弱ガラパゴスだと知ることが先決だな
EV攻勢は強くて速いぞ
気が付いたときは手遅れだわ
これもオルト・ライトパワーかよw
>>924
ガソリンHVはガラパゴスではないな。
EVは中国とヨーロッパの邪な(よこしまな)思惑で作られたガラパゴス >>916
日本が遅れてるって言っても中国以外はどこも似たようなもんだろ
下手すりゃ中国だけのガラパゴスになりかねん 中国をも馬鹿にしてると痛い目にあうぞ
とにかく安いものがでて来て強い圧力になるのは間違いない
>>1 確か令和3年の今どき地上波でやってたが太陽光パネルを大量廃棄するのにメドが建ってないらしい 温暖化は進んでいるよ
例えば、株で例えると今は
日足チャートを見て人間は狼狽している状態
年足チャートで見ればいずれ戻るか紙屑になるか…
個人的には人類の英知で戻ると思ってる
日本の上昇相場にはグレタとかキチガイ小泉ジュニアとかは癌細胞だ
ゴルゴ13の出現に期待したい
>>928
中国で日本のメーカーシェアがどんどん増えているのに?
中国はガラパゴスEV市場だから、トヨタもCHRの車体を作ってあげて現地企業がEVに
仕上げて売ってくれているよ トヨタが足引っ張ってるからね
大胆にリストラしていかないと丸ごと死ぬの確定してるのにw
原油価格が上がってるみたいだね
これはトヨタ独り勝ちか?
日本車メーカーはエンジンを打ち捨てるくらいの覚悟が必要だよ。
エンジンとモーターの二刀流のHVほうが、災害の多い日本ではいいと思うけどなぁ。
欧州のEV攻勢は日本車を駆逐しようとする狙いでもあるんだよ
日本が不利になるならどんどんルール変えてくる
水素とCO2から作る合成ガソリン、バイオエタノール をガソリンに混ぜてCO2排出削減、
まだまだガソリンの時代が続く
ついでにニッケル、リチウムなど買い占めて 1台あたり50倍から100倍のリチウム電池を使う
EVメーカーを締め上げてボロもうけ
>>936
全ての車種がEVになんて20年は無理だから
しばらくは高燃費のHVの天下が続くんじゃないかな
10年先は知らんが今HV捨ててEVに注力する時期でもないと思う 欧州はHVにおいては日本に完全敗北したことを認めてるからこそEVに力注いでんだよ
日本人がどんなにエンジンハイブリッドにしがみついても世界でEV普及したらそれで終わりだからね
中国 アメリカ ヨーロッパは全てEV普及に舵を切ってるから日本はもう手遅れなんだよなあ
EVが儲かるようになって来たからEVEV言ってるだけ
>>586
バラモン左翼の脳内お花畑にある机上の国家だろ?w EVなぁ、どこかで渋滞大量遭難の未来しか浮かばんのだが
電池革命が起きて
いつでもシフト出来る様に
しとけばいいんじゃね?
>>946
10年前に日産が企てた戦略だな
「どっちにしろEVの時代がくるなら先んじてEV出しちゃえ」
とリーフを登場させた
欧州はその段階に来ただけかもしれん
EVの不便さを嘆く段階を味わって無いだけかもな スマートフォンには補助金なんて出てないからねえ
EVもスマートフォンと同じだーとかいう奴いるけど
同じじゃない
とりあえず世界のダイナミックな動きにはついて行けよな
コスパとか施設整備とかソンナチマチマした話ではない
>>224
それは前提が間違ってる。初期費用保険維持費諸々も含めているのが公共交通機関の運賃。自家用車もその観点でコスト算出しないとなw 2005年に ゴーンがガーンと「HVはニッチだ!!」ってわめいて、EV開発を始めたんだよな。
今のEVブームは日産のデジャブw
>>952
質量保存の法則を無視出来るなら、もはや魔法なんだよなあw >>958
それな
アホな文系政治家は何もわかっとらん
特にセクシー >>955
庶民はチマチマしてるんだ。今より安くて便利でなければ買わないよ。そうでなければ、EVなんて金持ちのサードカー止まり。 >>946
EVでも日本があまりにも優秀な技術で市場席巻し過ぎるとまた嫉妬されてEV化シフトの
方針を撤回しちゃうかもしれないぞ >>961
EVの場合は中国がその立場
余りに追いつけない状況になったら
欧州は平然と方向転換すると思うよ >>957
一過性の話じゃなくていったんEVが普及し出したら昔にはもう戻らんよ
EVの性能はほとんど全てにおいてガソリン車を上回ってきてるからね
航続距離が問題になってるけど500kmも走れば一般人には十分だし価格も今まではガソリン車より少し高かったけど間もなくガソリン車より安くなる でEV車お安くなるんですよね、アメリカみたいにピックアップトラックが売れ筋の国大丈夫なん?貧乏人なんか買えない値段だと思うんだが
>>958
いやあ、リチウムは電子一個だろ、マグネシウムは電子二個だろ
アルミニウムは電子三個だろ
そういう技術開発もある
それに固体電解質とかの実用化も始まった てか電気自動車に関しては日産はよくやってくれた。
ダメなとこ色々出してくれたもんな
短距離しかはしらん、充電時間長い、電池切れるとやばいと。画期的な改善はいつ起きるのか
>>690
穴を石炭で埋めるか原発で埋めるか知らんが、風力やガスに依存しすぎるのはダメということだろ CO2排出をゼロにっていうならEVも飛び越えてインターネットがあるじゃないの
観光名所もわざわざ行かなくてもGoogleストリートビューで見ればいい
美味い名物もネット通販で手に入る
>>961
それならそれで構わないけど550万人いる日本の自動車産業の雇用者のうちEVシフトで500万人失業するから覚悟して次のライフプランを設計しないとダメだよ 3年前まではクリーンディーゼルとか言ってたのにな
世界の流れはEV?
まだまたわからんよ、こんなもん
詐欺師の誤魔化しが発端なのに
今のうちにS660買って楽しまないと
増車しちまったぜ、バージョンZ
日本電産はまさに自分の儲けしか考えてないコメントだな
EVにシフトすれば日本の車はトラブルだらけになって全く売れなくなるよ
日本の電子技術じゃ壊れやすい車にしかならない
バッテリーだけなんぞ夏は地獄、冬も地獄
乗れる季節が限られるとかなんのために車を買うのか解らない
アホとしか言いようがないバッテリーが完全なものにでもならん限りEVに未来なんぞない
>>962
日本はボデーを諦めて電池とモーターで勝負をかけるか?
そしたら日本電産がトヨタを抜いて世界一になっちゃうな
ソフトウエアで差別化を狙うなんて言うのは邪道だしな
どこで日本は生きていくのか EV推す連中はEV車の利便性を語ることを絶対しないよねw
それよりも燃料電池早く開発してくれや、残量確認のもし易さのためにも。現場で働いてるとバッテリーなんて本当に不便でな。
>>975
当然、内情判ってるのでバリバリのガソリン車です >>973
日本開発の固体電解質が驚異のマイナス40度から90度までカバーしているのを
知らないのか? EVに必要なのは電気であって、再生エネルギーではない
>>903
車種によって車高が全然違うからレールしかない >>971
日本がクリーンディーゼルの闇を暴いたり、マツダが本物のクリーンディーゼルを
開発したりしてEUのメンツを潰したりしなかったらクリーンディーゼルが続いて
いたのになー
日本は正直すぎてバカだよ >>94
10年前ぐらいに言いまくってて、
これから更に10年かけていよいよその淘汰が始まろうとしてるからEVの記事がどんどん出てきたんでしょ
テスラが出てきた時代は企業が動いているだけで、各国はまだ本腰入れてなかった
打倒トヨタはそのタイミングで言わないと意味ないよ
今言ったって、トヨタの危機は見えきってるからサプライズにならないでしょ >>974
日本電産ってモーターの世界じゃ唯一無二の存在?
モーターなんて日本電産が無くても成立する世界じゃないの?
電池と言っても日産は電池工場中国に売ったとか聞いたな
先んじていた日産が手放したってのは素人から見てよくわからん
未来がないと手放したのか、別の道を歩むと手放したのか >>982
どこもかしこも自分だけの利益優先で国民がどうなるかとかはまったく考えてないよ
だから日本は腐り続けてるんだけどね 進次郎の発言は正論すぎる
海外でガソリン車規制されて売れなくなるんだからEV作るしか生き残りの道ないじゃんw
ハイブリッドも禁止されるわけで
>>979
警鐘を鳴らしてる人すら乗ってないから普及しないんだろうね >>901
でも超電動リニアでは走行中ワイヤレス給電が実用化出来たんだぜ
自動車でもあながち無理な話ではない >>989
ハイブリッド禁止を撤回させるのが必要ってことだよ
日本は強くうったえないとだめ
パヨリベラル進次郎は白人のいいなりで
日本破壊してるだけ >>58
EVも架線集電にしてみるか?
>>81
EVも架線充電にしてみるか?
鉄道の場合、個々の車両の1日の運用、走行距離はほぼ固定なのも有利。
>>269
鉄道もその順番やで。
大手電鉄会社の創業は明治末期頃が多い。 そもそも日本メーカーがEV作れないと思ってるのが間違いだって気づけよ
制御系電子系じゃどこも日本メーカーには敵わないのに
>>994
アメリカ国民がバイデン大統領を選挙で選択したんだから覆すのは無理だろ
選挙の公約に掲げてたんだから
巨額のEV補助金も出すようだし >>986
日産のやっていることがよくわからん
EVへの投資時期が早過ぎて、本格EV普及の前に息切れしてコアな技術を売っちゃう
とか、倒産する前のサンヨー電気が有機ELに早過ぎる投資をして諦めてから有機ELの
時代になったみたいなアホやらかしてない? lud20210324175952ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616325960/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【車】日本電産社長が鳴らす警鐘「日本でEVシフトが進まない致命的理由」 ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【車】日本電産社長が鳴らす警鐘「日本でEVシフトが進まない致命的理由」 [ボラえもん★]
・【車】日本電産社長が鳴らす警鐘「日本でEVシフトが進まない致命的理由」 ★2 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★9 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★2 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★7 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★8 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★5 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★4 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★6 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★3 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★10 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★11 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長に元日産の関氏 「10兆円企業への道を作る」
・【悲報】日本電産社長「EVは後続距離100kmで十分」 炎上してしまうwww
・日本電産社長「成功してない人は怠けてる。娯楽無し365日働けば誰でも成功する」
・日本電産社長「365日仕事して遊ばないのが成功の秘訣。他人の倍働けば必ずライバルには勝てる」
・【経済】日本電産社長、イーロン・マスク氏と「ぜひ会談したい」 EV用モーター供給に意欲 [ボラえもん★]
・【社会】日本電産社長、がん治療施設寄付 京都府立医科大に
・【テレ東】「カンブリア宮殿」で「大学出ても名刺の出し方も知らない」日本電産社長の発言にネットで批判 #はと ★2 [muffin★]
・【平昌五輪】<高木菜那に報奨金4千万円!>日本電産会長が支援続ける理由「社会貢献とは違う“何か”があるんです」
・【脱炭素】EV化どころの騒ぎではない!! 火力発電を減らさなければ日本で車が作れなくなる…トヨタ社長が警鐘を鳴らす危機 [ボラえもん★]
・【脱炭素】EV化どころの騒ぎではない!! 火力発電を減らさなければ日本で車が作れなくなる…トヨタ社長が警鐘を鳴らす危機 ★2 [ボラえもん★]
・【脱炭素】EV化どころの騒ぎではない!! 火力発電を減らさなければ日本で車が作れなくなる…トヨタ社長が警鐘を鳴らす危機 ★3 [ボラえもん★]
・【人事】日本電産 永守社長が退任 後任に吉本副社長
・【経済】日本電産、関潤社長が退任へ 新社長に小部副会長=報道 [朝一から閉店までφ★]
・【企業人事】日本電産、初の社長交代 吉本副社長が昇格 カリスマ創業経営者の永守氏はCEO継続
・【経済】 日本電産の小部新社長「壊れた企業文化、きちんと直す」 集団経営で脱「永守氏依存」 [朝一から閉店までφ★]
・日本電産テクノモータ 社長のパワハラについて
・日本電産の関前社長、台湾鴻海のEV部門最高戦略責任者に [香味焙煎★]
・日本電産会長兼社長、1日16時間労働・元旦の午前中以外毎日働く
・【企業】「EV・ロボ拡大、速さ勝負」 日本電産の永守重信会長兼社長
・【話題】日本電産サンキョー社長 金メダル・高木菜那に報奨金4千万円、3階級特進の係長に
・【社会】日本電産サンキョー社長、金メダルの高木菜那に報奨金4千万円 3階級特進の係長に★2
・【経済】東京五輪、大不況下で開催が現実味…日本電産の業績悪化が日本経済の死活問題である理由
・【男一匹、どてらい男】昭和48年に創業し、売上げ1兆円を超える世界的な電子部品メーカーに育て上げた「日本電産」の初代社長さん退任へ
・【速報】日本電産会長が講演 「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」
・「弁当を速く食べられる人ほど仕事できる」 日本電産会長が講演 「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう」
・「弁当を速く食べられる人ほど仕事できる」 日本電産会長が講演 「入社後に育てるのではなく大学で教育して即戦力で入社してもらう」 ★2
・【電気自動車】 日本電産の永守会長「EVの航続距離は100kmで十分」 [朝一から閉店までφ★]
・【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」 [ボラえもん★]
・日本電産、EV生産で20社連合 一括受託へ中国に拠点 [蚤の市★]
・【自動車】日本電産、EV用インホイールモータの試作品を開発
・【EV】日本電産、鴻海と合弁 「車」核に売上高4兆円へ [蚤の市★]
・【寄付】100億円を京都学園大学寄付 日本電産、永守重信の「壮大な構想」
・中国「バカ売れ46万円EV」のモーターを日本電産が受注!それでも日系自動車に迫る危機 ★3 [ボラえもん★]
・中国「バカ売れ46万円EV」のモーターを日本電産が受注!それでも日系自動車に迫る危機 ★2 [ボラえもん★]
・日本電産・永守重信会長「365日常に働くのが成功の秘訣。他人の倍働けば必ずライバルには勝てる」
・【日本電産】永守重信会長「後継者育成は簡単ではない。大きな目標を持った野心家でないと難しい」 [ボラえもん★]
・【日本電産】 売り上げ1500億円下方修正 米中貿易摩擦など影響 永守会長「変化が尋常ではない」
・【日本電産】「今の株価、私は耐えられん」 永守会長、わずか10カ月でCEO復帰 後継者問題振り出しに [ボラえもん★]
・【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★4 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★2 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★6 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★7 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★5 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★3 [ボラえもん★]
・【企業】日本電産、女性管理職の登用目標下げる 15〜20%から8%へ 永守会長「出世を望まない傾向がある」 ★2
・日本電産、愛知の子会社で施設閉鎖 新型コロナ感染
・【完全】日本電産(トーソク)【子会社】 Part.4
・【日本電産】将来の社名変更も ブランド名「ニデック」に
・【ホンハイ】鴻海精密工業が日本電産を買収か【永守重信】
・【夕方記者会見】日本電産、オムロンの車載事業を買収 1千億円規模
・【企業】日本電産が台湾・超衆科技株の48%を公開買付け、最大167億円で
・【経済】日本企業、海外企業買収で苦戦 日本電産、JT、リクルート
04:44:24 up 5:47, 0 users, load average: 8.60, 8.54, 8.52
in 0.44082808494568 sec
@0.44082808494568@0b7 on 011318
|