◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★6 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615739398/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/03/15(月) 01:29:58.75ID:tJLoxOf+9
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?
3/13(土) 12:21配信 OurAge
https://news.yahoo.co.jp/articles/12ab0ee9e212990a76478d71189aa7db994b2b73

原則65歳から受け取ることができる年金だが、70歳まで受給を「繰り下げ」ると、お得って知っていただろうか?年金給付の仕組みについてファイナンシャルプランナーの山中伸枝さんに教えてもらった。正しく理解して、受給額アップを目指そう!

受け取る年齢を繰り下げると受給額アップ
受け取り見込み額は「ねんきん定期便」でチェック。50歳未満の人は「ねんきんネット」デシミュレーションを

年金を受け取れるのは原則65歳から。でも「60歳から」などの繰り上げ受給や「70歳から」のような繰り下げ受給を選ぶことも可能だ。

「長生きしないかもしれないから早めに受け取ったほうが得? という声も聞きます。しかし、それはリスクが高いと思います。むしろ60代は働くなどして収入を得て、受給は70歳からに繰り下げるのが賢明です。

なぜなら、繰り上げると、繰り上げ月数×0.5%分受給額が減り、繰り下げれば、繰り下げ月数×0.7%、最大42%まで割り増しされるからです」と山中さん。

例えば、65歳での受給額が月額20万円の場合。60歳で繰り上げ受給すると月額14万円になってしまうけれど、70歳からの受給に繰り下げれば月額28万4000円と、なんと14万円以上もの差が出る!

老後貧乏に陥らないためには、できるだけ長く働き、年金の受け取り時期を先送りするのがやはり得策のようだ。

教えてくれた人

山中伸枝さん
ファイナンシャルプランナー。FP相談ねっと代表、一般社団法人公的保険アドバイザー協会理事。わかりやすい説明で、個人相談のほか講演会やメディアでも活躍。『50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話』(東洋経済新報社)『「なんとかなる」ではどうにもならない 定年後のお金の教科書』(クロスメディア・パブリッシング)など著書多数

★1:2021/03/14(日) 05:04:27.97
前スレ
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★5 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615705868/

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:32:53.80ID:4QiQ91RI0
みんな70歳まで働けば良いだけ。

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:34:51.39ID:vB+tb7Y80
死ぬのを見越して恐ろしいこと言ってるなw

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:35:01.70ID:qFgSQynm0
受け取る前に死ぬわ

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:38:30.93ID:nGjQbvUP0
解りきってるコトのクソ記事

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:39:25.46ID:QnkVfTue0
家を持ってるかどうかで変わるかもな

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:39:27.77ID:NzEVuWNc0
非課税レベルにしとくと色んなメリットあったりするけどな

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:40:04.53ID:rxGOGUbz0
男性は厳しいよね
学卒から社会の荒波にもまれ続けるから
途中で息絶える人もいるわけで。
なお女さんは以下略

9(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2021/03/15(月) 01:40:18.88ID:QIoleF990
>>1
(´-`).。oO(70まで続ける.. 志村のひとみバアさん.. ひいちゃんのコントだな)

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:41:39.48ID:tHOIIA9W0
70歳まで遅らすと年金額が増える代わりに税金も大きくなるから、
65歳から受給開始した方が良いよ。

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:45:08.46ID:eZ5JV7TW0
受給延ばして69で死んだら大損だな

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:45:35.91ID:CMKPf+tG0
今と変わらぬか今以上に支払うと確約しないことには将来どうするかなんて言えないよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:45:51.57ID:FdIKPRuT0
多分、これからボッチが多くなるし、
ぼっちは70くらいで死ぬ、、、

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:48:06.01ID:N/srkNJv0
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★6  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:48:31.34ID:Fs+p9bNs0
>>11
死んだら損も何もないでしょ

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:52:05.74ID:qRZdR0Dh0
今の20〜30代が70になるころには、年金制度そのものが崩壊してるよ

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:52:23.68ID:hErO5oBB0
今はな

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:52:57.44ID:2T9X/c2Z0
損得じゃなくて保険な
長生きの保険
66で仕事していて受給しなくていいなら伸ばしてもいい

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:53:57.34ID:uR33HC9r0
100まで生きられたらどうするねん

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:54:41.90ID:gLMq/8bD0
厚生年金がある会社で年収300万円で40年勤めたら年間の年金は約130万円だ、頑張ったら生活出来るだろ。

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:58:47.32ID:fslpeSyD0
>>11
繰り下げ請求の申請前に死んだなら
65歳から69歳までの分を遺族が請求すればいいじゃん

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:58:57.14ID:JbWjISt30
>>11
その分生きてる人間に配れるから無駄じゃないぞ!

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:04:13.61ID:b9Cj+6yR0
早く貰って投資に回した方が特にきまってんだろ

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:06:45.31ID:VHf97sWL0
受け取りが75以降で困らない人は資産あるんだから先にもらいそう
70まで大学教員とか医療費3割負担にさっさとしろ

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:07:40.90ID:b9Cj+6yR0
国は遅くさせようとしてんだろ
なら遅く貰った方が損に決まってる
馬鹿でもわかるわ

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:08:50.00ID:KHenNoR90
いつまで生きてられんのか分からないんだから
早く確実にもらったほうがいい

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:09:06.31ID:YN1F1dXP0
年金は掛けてないと泣きを見るから必然だな

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:09:35.10ID:AMoAVqZy0
一般的に個人がこんなこと言い出すと出資法違反になるんじゃないのか

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:10:24.95ID:a9+aP0sJ0
正解は生活保護だけどな

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:10:45.88ID:bQ+GyNON0
それまでに死ぬんちゃうか?
うちのアル中アスペ親父は60歳までも生きられまへんどした

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:12:05.45ID:zMyfAVQi0
30年後、老人が4割超えの国でそんなシミュレーション通りにもらえるわけ無いだろ頭湧いてんのか。
年金はゼロの前提で生活設計を呼び掛けるのが善良なFPだろヴォケがw

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:14:48.72ID:cBPcwvzB0
>例えば、65歳での受給額が月額20万円の場合

年収いくらで、何年間続けると20万貰えるのですか ?

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:15:03.55ID:GXSKz3X60
損したくなかったら
国の言うことと反対のことをしろ

(╯⊙ ω ⊙╰ ) だろ?

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:16:15.39ID:tVsTTx+30
75歳くらいで死ぬとしたら5年程度しか受け取れん
ウチのじいさんもひいじいさんもそんくらいの年齢で死んだよ
65歳から受け取りたいわ

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:16:30.94ID:G+/ZKFdq0
70歳まで遅らせた場合

男の平均寿命72歳
女の平均寿命92歳

男は2年しかもらえません

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:17:10.15ID:+GPZsShz0
我慢した人はあの世で受給額アップ!
お得だよー!

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:17:42.13ID:a+jo//+M0
>>32
標準報酬月額60万円を40年間続ける必要があるな

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:17:47.54ID:To15sq/80
70から増えたとしても、もう旅行とか無理だろ
食費なんて知れてるし

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:18:51.98ID:8ZCAGoJV0
年金と称して盗まれたカネを全額賠償させれば

年金などという詐欺に遭わずに国民は豊かに生きられる

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:20:04.20ID:rorl4lKH0
>>15
死ぬのが一番の損
生きてるだけで丸儲け

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:20:18.74ID:a+jo//+M0
>>34
75歳で死ぬ予定なら60歳から年金を繰り上げ受給したほうがよくね?

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:21:51.91ID:zMyfAVQi0
>>1
案の定ヤフコメでもボロクソ書かれててワロタwww

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:23:23.17ID:UB3QpkLi0
>>1 この画像が気になっているんだけど。
65歳ではなく、64歳のほうがいいらしい
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★6  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

本文記事 : 退職日が一日違うとかなり違う結果に。
https://www.moneypost.jp/274512/image/1

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:23:32.84ID:JlgI2V030
非正規は

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:24:10.77ID:8qC94yqs0
10年遅らせたら平均寿命まであと10年しかないんだから42%しか増えないなら損では

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:24:43.55ID:OCxlRSIN0
冗談よせ、俺たち団塊ジュニアは70になるころにはボロボロでほとんど死ぬぞ
食い物が団塊と全く違う、コンビニ弁当添加物てんこ盛りで病気だらけだ

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:25:19.51ID:v+P1QkFs0
体が動かなくなってから多めに金をもらっても、さほどの使い道は無い。
子供に、「年金あるから、資産はとっとと生前贈与しろ」と、たかられるだけ。

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:25:36.16ID:kq8eVB3L0
独身男は平均寿命66歳なんで70まで待てないな
昔は男そのものの平均寿命が60歳だったから55で退職して余生5年間が年金暮らしでうまく成り立っていた
今は長生きし過ぎだね

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:26:13.87ID:a9+aP0sJ0
>>45
冷静に考えたらそれだな
70超えた場合の余命はいくらくらいだろうな
平均だと70未満で死ぬのもカウントされるしなぁ

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:26:44.96ID:sOTv62+R0
ずっと専業主婦で職歴ないし 今はもう50歳だし パートですら受かる気しないし 70で年金貰っても大したことない額だろうから どうせそうなら60から貰うよ。
どこかが雇ってくれるなら少しは考えるけど。

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:26:58.54ID:OCxlRSIN0
俺は団塊ジュニアの平均寿命は70歳程度まで落ちると予想してる

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:27:14.84ID:cBPcwvzB0
>>46
40代だが、全て自炊しているのでコンビニ弁当なんて、ここ何年も食ったことがない

コンビニ弁当食うかどうかなんて個人差有りすぎ

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:28:38.11ID:pejJL3560
そんなに生きれねーわ

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:29:17.10ID:OCxlRSIN0
>>52
コンビニ弁当だけじゃねぇよ
スーパーの食い物の裏をよく見てみろ
日本の食品添加物の許可数は欧米の10倍以上だ

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:30:59.11ID:8ZCAGoJV0
 
1月あたり14万
1年12か月なので 14x12=168万
60歳からの賠償と70歳からの賠償では10年の差なのでスタートラインで1680万の差
この1680万の差を埋めるためには

1680÷24=70か月 = 5.83年
・・・だけではなく、
「10年の差を5.83年かけて追いかけている最中にも12万の賠償が続く」のであるから、
12*70 = 840

1680(スタート時点で付いた差)
+
840(スタート時点の差を埋めている最中にも12万組が賠償を受けて足された金額)
= 2520万

2520万のビハインドを埋めてようやく対等になれる

で、2520万の差を埋めるには5.83年+2.91年 = 8.74年


70歳から賠償金を受け取り始めて、60歳組に追いつけるのは78歳!

こんなヨボヨボで、どこで使うんだよこの金
 

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:31:03.21ID:a9+aP0sJ0
生活保護受けたら
医療費もnhkも無料だしなぁ

けど金無いならはよ死にたいな
安楽死施設を所望

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:31:34.68ID:8ZCAGoJV0


いつの間にか12万24万で計算してたわ

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:31:38.65ID:cBPcwvzB0
>>46
むしろ、団塊世代のほうが、人工甘味料にチクロてんこ盛りの食事、
石綿塗り込んだ学校での勉強。光化学スモッグの中での体育で四日市喘息
と環境的には、現在と比べ物にならないぐらい劣悪
それぐらい学校で習っただろ

それでも80歳まで生きるのなら、俺達の世代は平気で100歳超えるわ

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:32:30.61ID:zMyfAVQi0
>>49
厚生労働省が発表した令和元年度の簡易生命表によると、
70歳まで生存した男の平均余命は15年ぐらいです。

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:32:34.37ID:R3Ezh55n0
70になった時貰えない世の中になってるかもしれん!

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:33:09.99ID:yvcr03D00
60から貰うしかあるめえ
人間いつ死ぬかわからんかるな
無駄に長生きして資金が尽きたなら生活保護もあるじゃろうて

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:33:14.02ID:cBPcwvzB0
>>54
団塊世代の時代より、今のほうが、
食品添加物の基準はずっと厳しくなっている

学校で習わなかったのか ?

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:33:18.99ID:pejJL3560
>>52
なんでみんなコンビニ弁当食ってる前提なのかねw

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:33:31.60ID:s7RbbuXq0
20年後には80歳支給でしょ
これはほぼ確定

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:33:49.90ID:ip1HY8Bs0
>>45
損してもいいじゃんその時は死んでるんだから
天国で60から受け取ればよかったなって後悔すればいいよ
平均寿命以上に長生きしちゃったときのこと考えろよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:34:17.55ID:OCxlRSIN0
>>58
日本のガン発生率の推移を見てみろ
現実は若い世代までガン発生率が上がってて
寿命が延びたからガンが増えたってのは真っ赤な大嘘なんだよ
専業主婦が居て自炊が当然だった団塊の世代と俺たちは無茶苦茶違う環境にいる

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:35:04.10ID:kq8eVB3L0
金がなければ死ぬ
いい言葉だ

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:35:24.61ID:a+jo//+M0
>>66
フクシマが原因なの?

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:35:25.58ID:a9+aP0sJ0
>>59
なるほど
それなら貰う年金総額はあんま変わらんかもね
寝たきりになって年金と意味ないから
長生きも微妙だけども

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:35:31.55ID:JziiQSrg0
騙されるもんか一日でも早く支給して欲しいわボケ

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:36:32.13ID:KR9r/Qt90
受給年齢引き上げてもそこまで意地でも生き抜いた上に、更にそこから長く生きなければペイできんぞ
つまり60から貰うのが最も正解に近い

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:36:46.62ID:voz6PJvi0
考える人は生活を気にしてんでしょ?
金持ちも早くもらうと思います
自分が払ってきた金を回収できるのは82歳ぐらいです
そっからはじめて本当の意味で「もらう」です
早くもらった分を運用したほうがマシです

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:36:55.72ID:OCxlRSIN0
>>68
その前からガンガン上がってた
だけど日本の医者はその原因について何も語らず
食の欧米化とかいうちんぷんかんぷんなことを言ってた

現実は欧米は食品添加物について規制してガンを減らしてんのに
日本だけが増え続けている

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:37:24.86ID:c1tip7Cp0
もういいから、今まで納めた金全部返せ。

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:38:13.42ID:n5RmRCOe0
独身男性の平均寿命と結婚男性の平均寿命は違ってくる?

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:38:47.23ID:IUMguber0
14まそも貰えるてどこの年金よ
フツ0に自営なら6万コースやろ
ナメ腐ってンのかよ

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:38:58.24ID:KR9r/Qt90
>>74
だから1秒でも早く貰える60受給にすれば良い
俺の親父みたいに64でガンで亡くなったりしたらまさに犬死になのだから

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:39:12.03ID:yvcr03D00
>>75
結婚男性のが+10くらい多かったはず
ただ個人差あるから

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:39:40.37ID:yn1IB5k40
53歳だが、もう働きたくない。頑張って後4年働いて、その夏のボーナスもらって
退職したい。ボーナスは6月10日支給で、当年の有給と前年の有給等を使えば
4年後の今日あたりが最終就業日だ。退職一時金の割増分は2000万円でほぼ非課税。
退職一時金自体は950万円でその他、企業型確定給付年金が900万円、企業型確定拠出年金が1500万円、これらの3350は年金として60歳から毎月30万円を10年間貰う予定。
57歳で夏のボーナス200万円と退職一時金割増の2000万円をもらってから11ヶ月間は
失業保険で毎月22万円を貰う。
問題は58歳から60歳までの一年半。

国民年金と厚生年金は早期退職するから
65歳から25万円。

家賃収入も年間1200万円あるけど
経費が嵩んで、所得としては300万円ほど。

早く仕事辞めたい。
65歳以降も働きたい人は大したものかと尊敬する。

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:39:47.80ID:s3H1QFEx0
>>30
年金もらえないで死ぬのって本当に悔しいよね
うちの親父なんか月20万の年金を30年ももらってたわ

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:41:09.50ID:KR9r/Qt90
>>79
今すぐ辞めて国民年金切り替えても良いレベル

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:42:14.45ID:8ZCAGoJV0
 
60歳から賠償金受け取りを開始した場合、70歳グループに先んじて取り戻せる金額
14万*10年(120か月) = 1680万

70歳賠償開始グループの、賠償金28万で1680万を取り戻すには
1680÷28 = 60か月 (5年)

1680万を取り戻している5年の間、賠償14万グループが積み増した金額
14x60 = 840万

この840万を追いつくには 840÷28 = 30か月 (2.5年)


結局、70歳から7.5年かけないと60歳グループには追い付けないんだよ

んで、「やっと並んで77歳」だよ


どんだけカネあってももう遊べねーだろ

こんな年じゃ


 

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:42:38.54ID:voz6PJvi0
運用に置き換えてみたら結論がでるかもな
遅くもらう=運用ってことです 利回りで考えるってことです
当然、次の質問をしなければなりません?
資産はいくらありますか?
そして、何に金を使うんですか?
「使わないのなら、もらわないのと同じです」w 死んだら同じって意味です

84ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:42:47.25ID:LINUc0QJ0
正解は60歳受け取りだろ
インデックス投資の10年平均トータルリターンを現在価値に割り引かなきゃならんよ
インデックス投資のリターンが年7%だとみれば、60歳時の100万受け取りと70歳時の200万受け取りは同価値となる。
42%受け取りが増えたとしても実質損と考えてるが、いかがだろうか

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:43:12.09ID:SIPZltkC0
100歳から受け取りで2倍にすれば良いだろ
僕って天才だろ

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:44:02.74ID:s3H1QFEx0
>>47
いい老人施設に入れるよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:44:44.22ID:SIPZltkC0
支給開始年齢を引き上げる時点で詐欺

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:45:10.61ID:eqsOKSFZ0
確か20年後には、現在60%の所得代替率が50までほぼ確実に下がるんだっけ。

どうなんだろうねぇ

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:45:22.53ID:vNZfJsgm0
>>79
家賃収入1200万は凄いな

うちはアパート借金返済完了での家賃収入700万
都下だが、ぎりぎり維持できてる...

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:45:25.93ID:KR9r/Qt90
モヤモヤしている人は直線グラフを3本書いて重ねてみれば良い
60歳受給開始・65歳受給開始・70歳受給開始ね、そうすれば70歳受給開始が如何に夢物語か見えてくる

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:45:49.60ID:8ZCAGoJV0
 


年金と称して盗まれた金を取り返すには、早ければ早いほどよい

倍になったとしても、ヨボヨボジイイになって
もう歩くのも面倒、なんてなっていたら、どんなに金があってもムダ


毎月6万になるが、40歳から盗まれた金を取り戻せる制度があったらそれが一番いいが

現行の制度では60歳から取り返すのが最善


 

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:46:02.38ID:agg66o400
退職金の余裕がある人しか無理だろ

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:46:14.28ID:yKszaWUM0
意訳 はよ死んでー

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:46:25.58ID:qEwpE85p0
人生100年時代とか喧伝しとけば100まで生きられると錯覚させて70歳まで辛抱させてその前に死ぬのを狙ってる

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:46:43.12ID:yvcr03D00
>>84
手数料、為替差益のリスク、利益にかかる税金、還付しても全部取り戻せないだろうからいいとこ3〜4%のリターンがいいところだろうな

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:47:08.89ID:ip1HY8Bs0
>>79
何で生活に困らない程度の金が入って70まで現状の資産で食いつなげる金があるのに
長生きしてしまった時の保険を利かそうとしないの?
70歳からに繰越すればどれだけ長生きして貯金食いつぶした後も安心だと思うが

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:47:48.53ID:TKNINI/t0
掛け金も払わなくてはならないがな

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:48:11.20ID:ir00zDD00
今のジジババが年金加入した昭和40年は月額200円だぞ
それで5万もらえるんだからウハウハだわな。
医療費は年40兆円。腰が痛いから保険治療。ジジババのケツ拭きに金が使われる。
外貨稼いでる産業は自動車しかありません。ITはもはや中国が手の届かないところにいます

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:49:59.52ID:yvcr03D00
>>98
物価上がってるんだから当然では…

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:51:21.71ID:s3H1QFEx0
>>61
60からもらって使わないで、70までに
まとまった額の貯金持ってるのが一番いいと思うよ

101ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:52:17.19ID:voz6PJvi0
早くもらって、貯金崩しつつキャバクラいったほうがいいよなw
70歳まで我慢して増えた年金で行くのは、もったいない
キャバクラいけずに70手前で死ぬかもしれんしw

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:53:23.91ID:8raw5ZtH0
税の話を全くしてない時点で情弱狩りしてるとしか思えんわ

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:53:30.41ID:Hj7UCWfZ0
マッサージチェアを買った俺らの年金はもう帰ってこない

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:54:19.13ID:zMyfAVQi0
>>98
昭和40年の大卒国家公務員初任給が2万の時代だから今の感覚でいうと2000円てことかよ。やっすwww

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:55:27.79ID:ir00zDD00
>>99
バブル時代から30年GDP変わってませんが?
がめついジジババだ

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:00:59.80ID:yn1IB5k40
>>96
多分
子供がいないからだと思う。
それと所謂バブル入社組で
会社では出世できずに、雑用ばかり。将来起業するためのマネージメント等のスキルも
身につかない。それと57歳で役職定年で給料下がることもある。

あと年金は所得としては確定申告すれば他の所得と損益通算できるから
経費を沢山使う人は面白いかもね。

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:01:19.80ID:D8b9vWS20
Y中「60代は働き、受給は70歳からが賢明です」
記者「じゃあ、あなたは70歳から?」
Y中「分かりません」
記者「え?」

山中伸枝さん
ファイナンシャルプランナー。FP相談ねっと代表、一般社団法人公的保険アドバイザー協会理事。わかりやすい説明で、個人相談のほか講演会やメディアでも活躍。『50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話』(東洋経済新報社)『「なんとかなる」ではどうにもならない 定年後のお金の教科書』(クロスメディア・パブリッシング)など著書多数

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:01:19.86ID:dz7tIjZh0
14万ももらえんのかよ
羨ましいな、俺たぶん7万とかだよ

109ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:03:09.56ID:voz6PJvi0
死んだら、損得関係ないですよ
関係あるのは貯金が少ない人です
ですから、貯金額でわけなきゃなりません
貯金があるなら、貯金崩したらいいんですよ
「死ぬ前に貯金使えてよかった」w
「長生き出来たら、年金増えてよかった」w

110ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:04:20.27ID:yn1IB5k40
>>106
自己レスだけど一番大切なこと忘れてた。

多分、家系的に75歳が寿命というのが
大きい

111ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:04:48.71ID:AS9sdx5r0
>>101
60歳から70歳になるまでに10年あるからな
また条件を変えてくるのは目に見えてる
ゴールをどんどん動かしていく詐欺

112ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:06:26.54ID:zMyfAVQi0
>>111
ゴールポストを動かしすぎたせいでもはや誰も信用してないからな。
詐欺師もびっくりのネズミ講。

113ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:06:45.12ID:yvcr03D00
>>105
バブルが異常だっただけだよ

114ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:07:18.30ID:n/vqzAH50
日本自治区になってそう(´・ω・`)

115ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:07:43.14ID:oybCqkhW0
未納が多い人は便所の落書きや甘い言葉に騙されやすそう

116ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:13:33.94ID:rOWiP2Qa0
今のところそうだとしても、いざ自分が70になる直前で
「すみません、財政厳しいのでやっぱりナシで!」って言われたら嫌だな

117ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:15:45.90ID:OwAfsxP50
残念だけど受け取る前に多分死ぬな

118ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:16:31.15ID:yvcr03D00
ただ60から貰う人が増えると財政厳しくなるんだよな

119ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:26:05.43ID:LXCVmL/F0
>>3

ほんこれ

120ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:27:52.49ID:fUp2B5hf0
65才男性の平均余命は84才くらい。そこまでもらえる額を試算すると67才が一番多かった。ただ65からでも大差はない。

121ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:30:45.98ID:6e2jqkyS0
75になってその時の政権がアップ条件を守るとは限らんな、どうせ改悪連続だろう

122ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:31:05.40ID:D8b9vWS20
日本の年金制度とは?
二十歳から40年間支払って
60歳から受け取れる・・・?
でも申請しないと、1円も貰えないよ〜ん
(失業保険も申請しないと1円も貰えないよ〜ん ←期限があるよ〜ん、酷いね!)

>原則、すべての人が加入しているのが国民年金です。
>20歳から60歳までの40年間ずっと納付する義務があります。
>厚生年金は70歳まで。

二十歳から60歳になるまでの40年間で、59歳までかな?
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
50 51 52 53 54 55 56 57 58 59

もし60歳も払ったら、20年間じゃなくて・・21年間だよ〜ん
厚生年金だとさらに10年も支払い義務があるのかな?
60 61 62 63 64 65 66 67 68 69

123ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:32:26.63ID:IG4lPogv0
>>108
足りん分はナマポ申請できる

124ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:33:52.45ID:XlAmhrd90
>>111
100歳からの受給にすると1億円あげます!とかまでやりそうだなw

125ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:35:39.78ID:Ju+ytRTD0
人生ギャンブルすぎる
結果論だとうちの父は70からもらうべきだった
こんな長生きできるとは誰も思ってなかった

126ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:36:23.13ID:D8b9vWS20
>>116
>今のところそうだとしても、いざ自分が70になる直前で
>「すみません、財政厳しいのでやっぱりナシで!」って言われたら嫌だな

うん、嫌だね
だけど、半分になりました、ごめんね! は有りうるよなあ

もし116さんが40歳なら約30年後だから、30年後の日本のことは
いま誰も予想できないだろうね、中国に支配されてるかも?
もし「30年後が分かる」と断言する奴がいたら、そいつは詐欺師だね

127ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:36:25.43ID:yvcr03D00
>>124
年金無くして
100歳まで生きたら1億円プレゼント
この方がいいな

みんな健康で長生きするようになるだろ

128ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:37:05.18ID:Ju+ytRTD0
うちの母は62で亡くなったからね
60で貰っといてよかった
それでも全然払った分の極々ごく一部
扶養に入らず正社員やってたからかなり払ってたよ

129ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:38:39.40ID:D8b9vWS20
>>123
>足りん分はナマポ申請できる

もしそれが本当なら喜ぶ人が大勢いそうだけど
条件があるだろうね・・住む家がないとか色々と?

130ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:39:19.44ID:yvcr03D00
>>125
うちの父親60から年金貰ってる
いま65だけど労働収入で毎月数万円稼いで細々生活してるわ

131ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:41:17.08ID:Ju+ytRTD0
>>1
>例えば、65歳での受給額が月額20万円の場合。60歳で繰り上げ受給すると月額14万円になってしまうけれど、70歳からの受給に繰り下げれば月額28万4000円と、なんと14万円以上もの差が出る!

格差を減らして総支給額の上限決めればいいのに
28万も貰えてたら子供たちが無理やり延命させるケースも出てくるよね
多くの人が70からで100歳近くまで生きたら年金成り立たなくなるよな

132ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:43:05.10ID:D8b9vWS20
人生は最初からギャンブル!?
アスリートが10代や20代や30代で急死する
事故死じゃなくて、突然死するもんなあ・・どうしようもないなあ
今はAEDで助かることもあるようだけど

133ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:47:48.09ID:Ju+ytRTD0
>>130
うちも60から 父の兄がみんな50代で亡くなってたから
定年が55でそれからパートで働いてて70過ぎても働いてるわ
失敗したわ
でもね、父が悪いんよ 退職金でパチンコや競艇やりまくっちゃって
母に預けて管理してもらってれば今頃ゆとりのある老後生活だったのに

134ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:47:58.92ID:D8b9vWS20
>原則、すべての人が加入しているのが国民年金です。
>20歳から60歳までの40年間ずっと納付する義務があります。
>そして10年以上納付すると基礎年金を受け取ることができます。
>もちろん、20歳の時に学生だった場合には「学生納付特例制度」
>がありますし、所得が少なくてどうしても保険料を支払うことが
>できない人には、免除制度や納付猶予制度があります。
>しかし原則は40年間支払うと満額の年額78万1700円(2020年)を
>一生涯受け取ることができます。
>くらしの経済メディア MONEY PLUS

だけど、もし来年あたり日本が中国に支配されたときは?
それは誰も分からない・・・

135ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:49:35.91ID:Ju+ytRTD0
過去の未払い分もっと払えるようにして欲しい
今まで払えなかったけど遺産とか退職金が入ってきて払えるようになる人も多いじゃない

136ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:50:36.52ID:D8b9vWS20
>>133
>退職金でパチンコや競艇やりまくっちゃって

ギャンブルなどやりまくりの時は、楽しい毎日だったんじゃない?
それを責めることは誰もできないんじゃないかなあ

137ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:51:15.04ID:IsqCJzPT0
70まで生きる気しないから60からもらいながら少し働くかな
10年で1680万円も損するじゃん
つーか繰り上げ減給てなんだよ、詐欺じゃねえか

138ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:52:03.85ID:D8b9vWS20
>>135
>過去の未払い分もっと払えるようにして欲しい

え?
山中伸枝さん?

139ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:53:29.66ID:Ju+ytRTD0
>>136
本人が1番後悔してる

140ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:53:47.65ID:/ZXIK/en0
ざけんな糞

141ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:55:23.68ID:lZTvzgfi0
もらえるものは直ぐにもらうのが正解!
明日のことなど、どうなるか誰も分からない!

142ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:56:04.73ID:FBtVUp5b0
年金て結局払ったカネを平均寿命で割ってるだけじゃね

143ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:56:09.61ID:IsqCJzPT0
>>125
いい後悔じゃん、そんな後悔ならしてもいいな

144ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:56:47.18ID:6Csq+7p70
日本人男性が支援や介護を必要せず生きられる健康寿命は72歳です。

145ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:57:31.31ID:h48tnMpF0
受給を70にして70前に死んだらいくら貰えるんだ?

146ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:57:42.78ID:Ju+ytRTD0
>>143
働けなくなった後のことが怖いよ
でも、悠々自適で働かないでいると認知症になりやすいから60代は絶対働いてた方がいいと思うわ

147ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:58:23.25ID:YGXyGPCf0
これって現時点での数字であって未来永劫固定されてるわけじゃないから減らされるわけだからそのリスクも計算しないと

148ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:59:52.87ID:Ju+ytRTD0
>>144
それ最近知ってびっくりした
今年73なんだけどうちの父が平均を超えて健康な高齢者になれるとは全く思ってなかった
父の兄達は50代で亡くなってるから

149ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:00:08.56ID:6Csq+7p70
人間の臓器や関節は大体50年が耐用年数なんですよ。
それから後はどこがいつ壊れてもおかしくない。

150ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:01:35.43ID:hmvQU06U0
>>144
だね。
ワイの周囲では70代前半で認知症になったの2人いるわ

151ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:01:48.91ID:IsqCJzPT0
>>146
怖いって、そのために年金払って受給するんだし

>>147
勝手に減らされるのをそんな簡単に受け入れちゃっていいのかな

152ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:02:07.22ID:LINUc0QJ0
国民年金だけしかなくて20年間だけ支払ってしかも全部4/1納付だった場合、
受給額って月20000円くらいかバカらしいな。ナマポ最強じゃんか

153ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:05:39.73ID:hmvQU06U0
>>127
老人増やして誰か得するんだよ。
むしろ年金前に死んだ遺族に金を渡して100まで生きた人は罰金だな

154ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:06:54.50ID:elUVplrD0
70歳まで待ったほうが得すると思って70手前で死んだらめっちゃ笑えるよな。

155ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:07:47.71ID:D8b9vWS20
>老齢基礎年金とは、国民年金や厚生年金保険などに加入して
>保険料を納めた方が受け取る年金のことを指すもので、
>加入期間に応じて年金が計算されるものです。
>これに対して、国民年金とは、日本に住む20歳以上60歳未満の人が
>原則として全員が加入する義務のある年金制度を指すものです。
 ↑ソース:ファイナンシャルフィールド

いろいろあるね、いろいろね

>公的年金の歴史は支給開始年齢の引き上げの歴史
>わが国の民間向けの公的年金の起源は1939年に始まった船員保険です。
>1942年には労働者年金保険がスタートし、1944年には厚生年金保険に
>名称が変わりました。当時は戦時中。年金の保険料はいますぐ徴収でき
>ますが、支払は数十年先。そんな特徴から戦費調達を目的として始まったのです。
>
>1945年に戦争が終わり、その翌年の1946年、後に国民的マンガとなる
>「サザエさん」の連載が始まりました。マンガに登場する磯野家の大黒柱
>であるお父さん「磯野波平」さんは、まるでおじいさんのように見えますが
>54歳の設定です。この当時は男性の平均寿命が50歳(1947年)。
>55歳が会社の定年年齢であり、年金支給開始年齢でした。波平さんは定年間際
>どころか、平均寿命を超えています。おじいさんという見た目も納得できる状況なのです。
>
>その後、国民の平均寿命は右肩上がりで伸びました。それにあわせ、1954年の
>改正で男性の支給開始年齢を55歳から60歳へと引き上げることが決まりました
>(女性は1985年の改正)。そして現在は、年金支給開始年齢が60歳から65歳へ
>と段階的に引き上げられている最中。男性は2025年に女性は2030年に完了します。
 ↑ソース
 人生100年時代〜私たちの年金はどうなるの?
 藤川太

156ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:08:40.78ID:Ju+ytRTD0
>>151
そう言う話でなく
60でもらうか70までもらわないかって話だべ
60から貰ってると働けなくなった時足りないのが怖いってこと

>>152
わお
そういう人たちって病気も放置してたりするし苦労も多いし不摂生も多いし長生きしないだろうし
無理して払う必要なさそうだな

157ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:09:00.39ID:elUVplrD0
>>118
政府「受け取る前に死んでくれると助かります」

158ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:09:35.22ID:p21Cxqzl0
長生きして醜態晒すとか病気で長患いする心配しなくても新型ウィルスで良きところで死ねそうだな
いつでも死ねるんならあんまりお金の心配する必要なくなるわな

159ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:11:03.49ID:elUVplrD0
>>145
0円。
むしろ今まで払った分が全部マイナス。

160ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:11:06.52ID:IsqCJzPT0
>>156
それ年金の意味破綻してるじゃん

161ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:13:34.50ID:r/HZMr0o0
死ぬ日が分かれば計画が立つのにな

162ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:13:53.78ID:Ju+ytRTD0
年金貰う前に無くなるとか
ほんの少ししか貰えなかった場合 遺族に多少の返金とかあると70まで貰わない人増えそうだよね
でも70まで貰わない人増えて長生きされたら破綻するよな

163ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:16:26.18ID:UleWpnkD0
>>156
だべ

164ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:17:20.80ID:Zhd3QZL30
60歳受給で30パー減てのは改正で24パー減になるんだろ
いくらかマシになるが
納入額も少なく60から満額受給している世代に比べてまだまだ損すぎだな

165ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:18:00.26ID:aFUwxfgy0
>>152
納付出来なくてそうなった人に
老後月2万じゃ無いのと変わらないってどうやって生きていけという
なんかずいぶんだね

166ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:19:44.79ID:5XUX/kSz0
>>1
>例えば、65歳での受給額が月額20万円の場合。60歳で繰り上げ受給すると月額14万円になってしまうけれど、70歳からの受給に繰り下げれば月額28万4000円と、なんと14万円以上もの差が出る!
男性で平均の81.41歳まで生きるとして
60歳から:14x12x21.41= 3,596.88
65歳から:20x12x16.41= 3,938.4
70歳から:28.4x12x11.41= 3,888.528
女性で平均の87.45歳まで生きるとして
60歳から:14x12x27.45= 4,611.6
65歳から:20x12x22.45= 5,388
70歳から:28.4x12x17.45= 5,946.96

167ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:23:25.51ID:25CM625H0
>>166
でもその受給期間が何年続くんだろう。
その年齢に達するまでに死ぬこともあるってのは、同級生が50代60代で死んだらひしひしと感じる。

168ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:23:34.40ID:AmG4mrwY0
金か寿命か、老後にチキンレースを強いる美しい国

169ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:26:58.41ID:PEayxiwN0
男性は70才までに半数が死ぬ 運が良ければ80才まで生きる 

170ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:27:54.83ID:Xes/5C+z0
>>25
平均の期待値は低いはず、個別には健康状態とか長生き家系かどうかで判断して期待値アップは可能

171ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:29:35.00ID:D8b9vWS20
>>155 Self
>この当時は男性の平均寿命が50歳(1947年)。
>55歳が会社の定年年齢であり、年金支給開始年齢でした。

 ↑約70年前だからなあ

現在の日本
政府「年金支給年齢を、55歳から70歳にしたい」
国民「貧乏じゃないけど、60歳から受給したい」
政府「非国民め!」
国民「え?」

172ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:31:11.25ID:wHCryafZ0
14万で80まで20年240カ月もらったら3360
28万で80まで10年120カ月もらったら3360じゃん?
早死して元本割れのリスクしかないのに後でもらうアホおるのかな?

173ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:32:11.85ID:Xes/5C+z0
>>171
戦争があった時代だから平均寿命に意味は無いよ。

174ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:32:52.71ID:smiBQHjt0
年金もらいながら働くって選択肢もあるんでしょ?

175ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:33:34.90ID:/xLbD9Fg0
>>46
おまえ余程ひどい食生活してんだな

176ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:34:32.06ID:D8b9vWS20
>>155 Self
>そして現在は、年金支給開始年齢が60歳から65歳へ
>と段階的に引き上げられている最中。
>男性は2025年に女性は2030年に完了します。

いま59歳の人が来年から受給したい OK!
いま55歳の人が60歳から受給したい NG?
 ↑理由:男性は2025年に年金支給開始年齢が60歳から65歳になるから。たぶん

177ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:37:41.46ID:D8b9vWS20
>>173
>戦争があった時代だから平均寿命に意味は無いよ。

俺に言っても意味ないよ

近所の自民党議員事務所があったら、そこへ行って言いなよ
今日これから行くんでしょ?
行かないの? もし行かないなら おまえは口先だけの奴だなw

178ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:38:39.36ID:Xes/5C+z0
>>172
月々の生活費を14万か28万と考えたら?

179ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:39:09.61ID:16kh/y7o0
これ、その年齢での平均余命を考慮に入れて
死ぬまでにいくらもらえるかを算出しないと
意味ないんじゃ...

180ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:40:27.97ID:wEDJmllY0
>>174
年金もらいながら働いてる人は年金額が減額される。
75歳以上は医療費は1割負担だけど働きながら年金もらってると医療費が2割になる可能性もあり

181ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:40:29.33ID:R6dw7mXi0
>>174
そりゃあるけど、働きたいか?適度な仕事があるか?によると思う
もちろん70過ぎても働かないと食っていけない可能性もある、自助、自助、自助...

182ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:41:35.11ID:25CM625H0
>>178
もらえる期間まで家計は赤字で貯金を切り崩していくんだろ。

183ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:41:47.49ID:D8b9vWS20
>>172 >>178
↑ お二人さん、もっと言い争ってえ

他人の心配より、自分だけ心配するのが良いね
他人の人生にケチ付ける奴は・・駄目だね

いつ死ぬか誰もわからん
わからん事なのに、わかると断言する奴は詐欺師だよ〜ん

184ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:42:42.30ID:Xes/5C+z0
>>177
なんだ、触れてはいけない奴だったか失礼

185ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:43:03.95ID:TuM/y+Em0
なんだよこの条件
もう終わりだろwこの国

186ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:46:10.79ID:D8b9vWS20
>>184 ID:Xes/5C+z0
>なんだ、触れてはいけない奴だったか失礼

ははは 何が失礼だよw
触れてはいけない奴← それはおまえ自身だよ、自覚した方がいいね!
じゃ、二度と関わらないでくれよな
もし関わってきたら、おまえは言った事とやる事が不一致の詐欺師みたいな奴だからなw

187ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:51:30.53ID:AmG4mrwY0
長生きすれば個人の勝ち、早死にすれば国の勝ちw
2000万を楽勝でクリアしていて長生きする自信がある者が繰り下げを選択できる

188ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:51:39.61ID:D8b9vWS20
>>169
>男性は70才までに半数が死ぬ 運が良ければ80才まで生きる 
 ↑ うんうん、今の日本だとそうだよね

飯塚幸三被告(89)は今年6月に90歳になる
87歳で池袋暴走死傷事故を起こした被告である

189ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:51:49.91ID:Xes/5C+z0
>>182
正解は無いね。
ただ死んだら金は必要無いを前提に、個人個人で最適化するしか無いな。

190ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:53:51.34ID:gEx/0swV0
今から5年後のジャパン「80歳から受給始めればもっとお得!!」

今から10年後のジャパン「亡くなった後に受給を始めれば最高にお得!!!」

191ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:57:19.59ID:Ju+ytRTD0
>>180
それ知らんかった
自分のことでなく父のことなんだけど、60から貰ってて72の今も働いてるんだけどかなり損してないか

192ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:58:51.26ID:0+6ZD8yv0
その5年の間に減る年金額の方が大きいわボケ

193ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:59:56.79ID:D8b9vWS20
>>1
>原則65歳から受け取ることができる年金だが、
>70歳まで受給を「繰り下げ」ると、お得って知っていた>だろうか?
>年金給付の仕組みについてファイナンシャルプランナーの
>山中伸枝さんに教えてもらった。正しく理解して、受給額アップを目指そう!

のぶちゃん(たぶんいま50代)は自民党からいくらもらった?
一人一人の人生・・・誰も分からない

>正しく理解して、受給額アップを目指そう!

なにが正しく理解してだよ→ ourage.jp

194ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:01:50.98ID:ult9hIIQ0
老後のために生きるでもなし
老いると普通の人は見栄も欲も体力も減ってきて割と質素に生きられるもんだよ

195ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:02:42.62ID:25CM625H0
>>189
元気なうちに金使えるのはいいけど、寝たきりになって
病気で金がかかるってのは嫌だな。
目が見えなければ本も読めない、何もできない
耳が遠くなれば音楽を楽しむどころではない
年寄りになって意識もボケて寝たきりになったら
ひどい病気になったところで金かけずに延命せずもうサヨナラでいいよ。

196ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:05:02.87ID:Ju+ytRTD0
>>195
それ本当それ
安楽死(尊厳死)制度があれば経済も回るし終末の不安もなくなる

197ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:05:46.72ID:g4eCPZja0
まずは自分の家系の寿命の一覧表を作らないと

198ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:05:59.73ID:2f19tf/j0
お得というが70歳まで生きられるのかというのとそれ以降も長生きするのかというはなしもある

199ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:06:08.29ID:D8b9vWS20
>>195
>ひどい病気になったところで金かけずに延命せずもうサヨナラでいいよ。
 ↑ うんうん、そうだね

昨年、三浦春馬(30)と竹内結子(40)が自死した
自重で自死したらしい 簡単みたいだよね?

200ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:08:20.99ID:voz6PJvi0
死んだら損得関係ないですよw それを損得ってw
月14万が10年で月28万になるなら、眠らせておいたほうがいいですよ
遅らせるとは、貯金を崩すです
「死ぬ前に金を使えてよかった」wですよ
しかも長生き出来たら「年金が増えてよかった」ですw
貯金がないなら早くもらうか、働くかですね
働くといおうのも、金をつかわないで死ぬです
「貯金がないから」選択肢がないのですw

201ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:09:59.57ID:kfmfWyzw0
80歳まで貰わなかったらドンと2000万貰えてその後も年金貰える制度にしよう。

202ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:12:29.00ID:op+Ishei0
安楽死認めたら金バンバン使うだろうな。

203ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:12:43.65ID:voz6PJvi0
話をわかりやすくしてもいいですw
60歳で月14万 70歳で月15万
60歳でしょ?w
では60歳で月14万、70歳で月50万
貯金崩して賭けますわw

204ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:12:51.76ID:7ieFurFz0
65歳から受給開始して毎月使ってしまうなら良いけど
それを70過ぎてから働けなくなった時の為に備えて貯金しとくくらいなら
70から受給開始するほうが得だろ。

205ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:14:09.35ID:tpAReQbU0
>>24
東京の飲食店経営の高齢者は下手したら来年度は医療費負担上がってるかもな(笑)

206ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:14:20.21ID:C2k4Z4yG0
自分の命も国の制度もいつどうなるかわからんよ
もらえるもんは先延ばしせずもらっておくほうが賢い気がするなあ

207ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:14:33.95ID:D8b9vWS20
>>194
>老後のために生きるでもなし
 ↑本当にそうだ

>老いると普通の人は見栄も欲も体力も減ってきて割と質素に生きられるもんだよ
 ↑確かにそうだろうね

毎日つらいのに行き続けるのは意味がない
毎日が楽しい老人になるには、健康第一!
自炊だけなら、食費は月額1万円で余裕で足りるよ
一日一食をゆっくり・じっくり食べればいいんだから
タモリは一日一食を始めてから30年以上になるんじゃない?

「胃ろう」で長生きなんて、地獄だろうなあ
それでも長生きしたい人って、生きる目的が長生きだけだったりして?

208ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:15:49.42ID:C2k4Z4yG0
受給する前にしんでくれという国からのメッセージにも聞こえる

209ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:17:08.07ID:tpAReQbU0
>>195
寝たきりなったら尊厳死の選択肢が欲しい
みんなWinWinだと思う

210ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:18:53.16ID:2f19tf/j0
>>55
2か月で14万だぞなんでひと月14万だと思った

211ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:20:07.63ID:SnZW6sLq0
知り合いが64才で亡くなった、年金はちゃんと払ってた、悲しい

212ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:26:45.93ID:D8b9vWS20
老人になったらお金がかかる人がいる
でも健康を維持していれば(あまり)お金はかからない
毎日30分歩くのは無料だし、一番の健康法だよね
高級車に乗って毎日ショッピングで歩くのもいいね

2万円以内のプチ旅行をたまにするのは楽しいけど
毎週旅行に行くのは疲れるだけだよなあ、老人なんだし
人生を楽しむために一番必要なのは(お金も大事だけど)健康だよね!

213ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:28:16.05ID:7ieFurFz0
年取って体が不自由になってもし子供家族と同居とかなった時
毎月の年金額が多い方が針のムシロにならずに済むからな

214ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:29:34.58ID:D8b9vWS20
>>211
>知り合いが64才で亡くなった、年金はちゃんと払ってた、悲しい

充実した人生で周りから好かれて64歳で死亡・・・・良い人生かも?
不満と愚痴ばかりで、嫌われて90歳で死亡・・・・残念な人生かも?

215ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:33:40.48ID:D8b9vWS20
>>213
>もし子供家族と同居とかなった時

孫から「おじーちゃん、口がくさーい」とか
孫から「おばあちゃん、電話の声がうるさーい」とか
言われるのが、老人になると嬉しくなるのかなあ? ならない・ならない
孫が可愛いなんて嘘だもんなあw

216ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:37:25.14ID:5VRJRS4a0
70なればいつ死ぬかわからんし
早く貰ったほうが得だと
ナゼ気づかない

217ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:39:06.68ID:cM2Hldj+0
65になる直前に、自分の懐具合や健康を考えて
大丈夫そうなら、1年づつ延ばしていくのが正解じゃないか?

218ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:41:23.81ID:25CM625H0
>>214
ボケた老人は嫌われても「お前が悪い、自分は間違ってない」
って反発するだけで好きなように生きてるよ。
うちのジジババがまさにそう。ボケると反省なんて全くしない。
他人が残念な人生と言おうが本人は子にうまいもの食わしてもらって
幸せ。

219ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:41:36.94ID:/xLbD9Fg0
金に困らない人は70からでもいいかもしれない
早死で0円になるかもしれないし72とか73で死ぬかもしれんが
運良く貰えたらパーッと使うのもいいかもしれない

220ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:45:04.78ID:D8b9vWS20
一軒家は家賃がかからないけど固定資産税とか色々ね
賃貸は高齢者でも公営なら・・保証人なしで借りられるよ
60歳以上は賃貸が難しいは嘘だよ(民間はしらん)

>入居者への支援を「家賃低廉化補助制度」といい、
>低額所得者の入居に補助金が出る制度です。
>国と地方自治体から最大4万円が支給されます。
>たとえば、家賃が5万円の場合、国と地方自治体から
>2万円ずつ補助され、入居者が負担する家賃は1万円です
 ↑ソース 不動産の学校 jutakujakusya-koutekisienseido

221ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:51:19.05ID:D8b9vWS20
>>218
あんたのことなんて知らないよ
「残念かも?」と「残念に決まってる」はニュアンスが違うよね
その違いを理解できないような奴って・・・残念かもしれないなあ?
いいじゃないか、あんたは満足してるんだろ
それであんたの人生は120点ってことなんだから(百点満点で)

菅総理にしても、二階にしても、三浦春馬にしても
他人がどう思うかより、自分が満足するかどうか、人生はそれに尽きるんじゃない?

222ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:57:43.98ID:25CM625H0
>>221
>他人がどう思うかより、自分が満足するかどうか、人生はそれに尽きるんじゃない?
それなら俺と同じこと言ってるだけではないか。

で、それなら
>充実した人生で周りから好かれて64歳で死亡・・・・良い人生かも?
>不満と愚痴ばかりで、嫌われて90歳で死亡・・・・残念な人生かも?
は、なんのために書いたものやら。
>「残念かも?」と「残念に決まってる」はニュアンスが違うよね
と書いたところでそもそも「残念に決まってる」って書いてる人がいるのか?
どういうニュアンスで書いたものだというの?あなた説明できないのでは?

223ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:59:16.94ID:jfA2oU1y0
うちは加給年金の件もあるから 65歳からもらう方選ばせて貰うわ

224ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:01:27.62ID:n2Q2NGP/0
仮に60歳で14万、70歳で28万支給だとして、損益分岐点は80歳から
それまでに生きてる自信があって、国が年金制度に一切手を加えないという信頼があるのなら良いんじゃないの?

ただ、生死の問題もそうだけど、俺が一番不安なのは年金制度がどうなってるかわからないって事なんだよね
制度自体は存続してても、支給額が少なくなったりそもそもの支給年齢を引き下げたりって可能性は十分にあるし

ってか、70歳まで働かなくてはいけない世の中ってのもなあ・・・

225ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:08:40.60ID:k8JMhWP10
528ヶ月で貰う

226ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:09:24.18ID:D8b9vWS20
>>222
>どういうニュアンスで書いたものだというの?
>あなた説明できないのでは?

あんた、なんだか攻撃的な人だね→ 関わりたくないなあ
あんたも俺に関わりたくないだろ→ じゃあ俺に二度と関わらないでね!
それに・・・ここは5ちゃんねるだよ、わかってる?

あなたは何を思おうが自由だし、俺も何を思おうが自由
それだけのことだよ

>>211 ID:SnZW6sLq0
>>218 = >>222 ID:25CM625H0

なーんだ、211さんと別人じゃないかw
218・・あんたか最初に関わって来たようだね、サヨナラ

227ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:15:46.18ID:D8b9vWS20
>>226 ちょっと訂正
>218・・あんたか最初に関わって来たようだね、サヨナラ

↑218・・あんたか最初に(否定的に)関わって来たようだね、サヨナラ


>>1
>「長生きしないかもしれないから早めに受け取ったほうが得?
>という声も聞きます。しかし、それはリスクが高いと思います。
>むしろ60代は働くなどして収入を得て、受給は70歳からに
>繰り下げるのが賢明です。

>しかし、それはリスクが高いと思います。
 ↑この説明がないなあ↓

>なぜなら、繰り上げると、繰り上げ月数×0.5%分受給額が減り、
>繰り下げれば、繰り下げ月数×0.7%、最大42%まで割り増し
>されるからです」と山中さん。

 ↑ 64歳で死んだ人に、山中さんはどんなコメントするのかな?

228ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:20:40.48ID:qRIWpLlf0
現時点での計算だから実際に70歳になったら支給額が引き下げられるんだろw

229ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:26:11.13ID:VFX+kD5E0
それよりよ。
死ぬ時期自分で選ばせてくれよ。
安楽死制度化したら年金払わんでええで。

230ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:28:07.88ID:jfA2oU1y0
>>229
だから安楽死制度ができないんだよ

231ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:30:22.47ID:D8b9vWS20
お金は持ってるだけじゃ意味がない
使ったとき、初めて意味ができる

若い頃に買って、一度も使わずに捨てた(処分した)服やバッグ
若いと時じゃないと似合わない服・・・ってあるよね?

お金があると一番の安心だろって?
使ってない物が、家の中やトランクルームに人は幸せかな?
お金は場所をとらないって? 確かにそうだね
お金があるから不幸になった家族って、多いかもしれないけどね

一番の安心は、老人になっても
ずっと健康を維持してることじゃないかなあ?
お金で健康や寿命が買えるなら、大金持ちはみんな長生きかな?
スティーブ・ジョブズは56歳没だね(アップルやPIXARのCEO)
さくらももこは53歳没だね(「ちびまる子ちゃん」の作者)

232ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:31:56.11ID:u2FfMtlX0
貰う額増えたら税率や保険料も上がる
必要経費や生活水準、健康の状態も人によって違う
繰り上げ繰り下げどちらがいいかは一概には言えないでしょ

こんな薄っぺらい記事書いてるからFPはバカにされるんだよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:34:22.23ID:lZQoo2in0
支給総額で損益分岐年齢を算出して
自分がどれ位まで生きそうか想定して判断すればいいが
65歳より前に早期受給すると障害年金の受給資格を失うので
コロナ罹患して酸素ボンベ必要とかなると苦しい

234ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:34:22.47ID:Xes/5C+z0
身体だけじゃ無く、精神も健康じゃないとね。
でも本人は気付いて無いからそれはそれで幸せかw

235ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:34:25.19ID:D8b9vWS20
>>231 脱字
>使ってない物が、家の中やトランクルームに人は幸せかな?
 ↑使ってない物が、家の中やトランクルームに多数ある人は幸せかな?

無駄な長生きは意味がないかもなあ?
やりたい事があって、はじめて人生は意味があるんじゃないかなあ?
ねたきりと「胃ろう」で、何もせず長生きしてる人って、意味あるのかなあ?
本人に意味があるなら、すごく意味があることだけどね!

236ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:34:26.98ID:tjTEeddG0
年金のからくりとは

237ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:38:26.22ID:D+uvHoXw0
でも物価スライドの名目で減額します

238ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:38:45.26ID:D8b9vWS20
>>229
>死ぬ時期自分で選ばせてくれよ。

ヒント:昨年、三浦春馬(30)と竹内結子(40)が自死

239ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:39:19.82ID:LO48XUKB0
次は75歳からの受け取りにすればもっと支給額が増えます

240ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:40:52.07ID:6dieIE7+0
働かないで預貯金を切り崩して暮らして、足りなくなりそうになったら年金を貰い始めればいいんじゃないか

241ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:41:27.86ID:GC8LthCK0
むしろ年金廃止が望ましい

242ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:42:44.00ID:6dieIE7+0
>>235
太く短く惜しまれて死ぬのが理想かもね

243ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:43:31.11ID:q7cuiWKT0
>>1
貯金なんか無くても健康でさえあれば食って行ける、働きゃいい
逆に言えば健康を害すると選択肢が狭まる、何歳までに貯金幾らとか
必須条件が発生してしまう、最優先すべきは健康管理

244ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:45:10.73ID:KOL9TgPT0
頭の良い70歳まで年金に頼らず生活できる経済力がある人は60歳で受給開始する。
逆に頭の弱い人は生活苦しいくせに得をしようと70歳受給を目指すも途中で身体を壊して死ぬ。
現実はこんなもんだ。

245ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:45:12.33ID:q7cuiWKT0
>>238
お前無職だろ?

246ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:46:34.07ID:GkJbADp10
>>240
年金だけで食べてくのって無理じゃないかね

247ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:48:12.94ID:q7cuiWKT0
無職の掃き溜め5ちゃんねる
在日の掃き溜め5ちゃんねる

普通の人の濃度がかなり薄まってるのが今の5ちゃんねる

248ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:48:52.78ID:jfA2oU1y0
>>246
そのためにナマポがある
首相もそう言ってるんだからw

249ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:50:35.07ID:q7cuiWKT0
>>213
その辺が普通の感覚
無職の溜まり場、在日の溜まり場である5ちゃんねるでは
少数派となるのだが

250ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:51:29.73ID:5VRJRS4a0
こんなことやってるから心配で金使わんし、子供もつくらない。定年後の安心があれば多少は金使うようになるだろ

251ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:52:35.55ID:D8b9vWS20
>>245 ID:q7cuiWKT0
 ↑意味不明 唐突な奴だなw

ふだん他人の悪口ばかり言う奴は「自分も悪口を言われてる」と誤解し易いらしいw
言葉は自分に返ってくるw

>>1
>60代は働くなどして収入を得て、受給は70歳からに繰り下げるのが賢明です。

山中伸枝さん(たぶん50代半ばか60歳くらい)は
自分自身については懸命な選択ができるのかもしれないが、
山中さんの隣の家とか他人の経済事情は分からないよなあw

252ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:53:37.36ID:q7cuiWKT0
>>248
お前無職?親に食わせて貰ってる?

253ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:54:10.47ID:jfA2oU1y0
10代20代の頃は物が欲しかったんだけど 30過ぎて来ると だんだん物欲から離れてくるんだよな
もちろん結婚したり子供ができたりすれば金はかかってくわけだけど、 子育てが終わったあたりから 買うものがないのに気がついてくんだよ

254ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:56:59.68ID:q7cuiWKT0
無職の溜まり場5ちゃんねる
在日の溜まり場5ちゃんねる

下手すりゃ溜まり場ですら無い、一人がID切り替えながら
必死に連投してるとか

255ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:57:43.64ID:IouO2XqZ0
デシュミレーション

de simulation

フランス語か、で意味は?

256ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:58:10.50ID:D8b9vWS20
>>239
>次は75歳からの受け取りにすればもっと支給額が増えます

うん、それだ!
そして80歳なら、さらにもっと支給額が増えます

>>1
>例えば、65歳での受給額が月額20万円の場合。
>60歳で繰り上げ受給すると月額14万円になってしまうけれど、
>70歳からの受給に繰り下げれば月額28万4000円と、
>なんと14万円以上もの差が出る!

75歳からだと・・・月額32万円
80歳からだと・・・月額70万円
もしもそうなら・・・山中「80歳から受給するのが懸命です」とか言いそうw

257ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:58:12.63ID:KLQkFskB0
自民党は社会保障も破壊しちゃったな

258ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:58:15.40ID:kVw5mbG40
70迄働けるのか
それが問題だよ

259ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:58:24.14ID:q7cuiWKT0
>>251
いやいやwお前無職だろ?

260ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:58:39.07ID:spklTmNg0
うちの母親は年金8万しかないから
不足分はナマポ貰ってるわ
助かるのは医療費がかからないのが
相当デカイ
病院側も国から金取れるから
めちゃくちゃ手厚く検査してくれるぞ

261ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:59:31.39ID:jfA2oU1y0
>>254
なんか必死だなあw
仕事が辛いのか
あんまり無理すんなよ

262ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:59:44.65ID:cX/Tsunk0
まあこんなのは反故になる可能性も大いにあるからな

263ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:59:54.14ID:q7cuiWKT0
>>256
ID切り替えやってないだけネラーとしてはマシだな

でもお前無職だろ?

264ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:00:31.47ID:IouO2XqZ0
山田真貴子は接待バレ逃げして退職金5000万円ゲットだぜ!

265ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:02:18.57ID:D8b9vWS20
>>256 訂正
>75歳からだと・・・月額32万円
↑75歳からだと・・・月額52万円 の方がいいね!

で、山中さんは何歳から受給予定なんだろう
67歳から受給してりしてねw
63歳からだったりしてw

266ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:02:34.62ID:xllbMEQ90
>>253
というか歳を取ると、未知の物がなくなるからね
たいていは想像がつくから面白くもなければ欲しくもないと感じてしまう
コンテンツ関係もそうだし、物に対しても似たところある
勉強関係はやっても仕方ないし、収集関係だって集めても仕方ないし…感覚はそれぞれだろうけど近いうちに死ぬからね
生活を変えるストレスが大きいのも見逃せない

そういう情熱の衰え(好意的な表現)を感じない人は、
大人になってもゲームやってるし、家中が美少女フィギュアで溢れてるんだろうな

267ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:04:04.28ID:iPMIZsqM0
>>1
とりあえずなんでもいいから今すぐ全額返金の選択肢くれ

268ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:05:37.79ID:CwskmliS0
もはや詐欺だな

269ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:06:07.68ID:D8b9vWS20
>>263 ID:q7cuiWKT0
KIITERU KIITERU-w

>>264
>山田真貴子は接待バレ逃げして退職金5000万円ゲットだぜ!

うん、五千万円は羨ましいよなあ
だけどなあ、海外移住したとしても、
一生、日本の駄目な人の烙印を押されたかもしれない・・
そんな人生って悲しい人生かもなあ

270ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:07:40.32ID:dF41qAdt0
年金の受給開始年齢はいつが良いかに一般論は存在しないのだが
おおざっぱなところで言うなら
女で長命の家系 ← 70歳に繰り下げるほうが良い
男で長命の家系とはいえない ← 早くもらえ(男は70歳ぐらいから死に始める、
生きてても要介護になる奴が歳をおって増えるから、年金を貰えても遣えない)

271ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:08:11.00ID:jfA2oU1y0
>>266
年齢いって趣味に没頭できるのは 羨ましいことなのかもしれんけど 周りから見ると オイオイってやつなんだよな
まあ趣味ってそんなもんだって言われたらそれまでだけど

272ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:13:02.79ID:Na8CWOPS0
死んだら終わりw

273ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:14:48.60ID:pswcGZaU0
2年ぐらいは延長しよっかな
嫁の分は確実に延長するわ

274ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:15:16.70ID:Q1kdjMbP0
60になったら安楽死できる選択肢の制度もつくらないと

275ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:15:52.05ID:pswcGZaU0
>>274
海に飛び込め
誰も止めん

276ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:17:35.91ID:v6CjdVoe0
今の50代は親の遺産が期待できるからマシ
俺も父が亡くなり自宅と3,000万相続した
母が亡くなれば、4,000〜5,000万相続することになる
家と億あれば逃げ切れる
30代とかは貧乏な親と超減らされた年金になりそうだから悲惨

277ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:18:44.10ID:Ohvia4HO0
死ぬまで待ってるんだろ

278ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:18:54.41ID:jfA2oU1y0
大体政府が 70歳から貰って欲しいみたいな事を言い始めてるというか、匂わせてる段階で 気づけよってやつだな
金が足りないんだよ
なんとか庶民を騙さなくちゃいけないんだよ
70歳から貰い始めてお得なのは あなたですか?それとも政府ですか?

279ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:18:57.73ID:CLxbj7Uz0
俺の家系は長命と短命が入り交じってるんだけど
父57母76
父方祖父83祖母70※交通事故死
母方祖父40代祖母85

280ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:19:26.00ID:JNHUq+1x0
MMTというインチキ理論 公務員と上級国民を安心させるための屁理屈理論で若者は地獄に。



281ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:21:39.90ID:Aacg8JiY0
欲張って貰えないうちに死ぬ人を待ってる感じですね

282ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:22:13.38ID:D8b9vWS20
20世紀のギャグ「健康のためなら死んでもいい!」
21世紀のギャグ「年金のためなら死んでもいい!」

健康 >>> お金
楽しい毎日 >>> 権力
節約上手な平凡な妻 >>> 浪費癖がある美人妻

283ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:24:57.17ID:VIEF9yLi0
>>25
シミュレーションでは、平均寿命以上生きれば70歳受給が得、平均未満だと70歳受給は損

284ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:25:42.80ID:r8IDBBcH0
>>276
億あるなんていいなあ

285ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:26:43.98ID:V8W6B3hH0
なるべく受け取らず死んでくれってことな

286ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:27:07.33ID:T++PEhgx0
年金とか国家の詐欺だからな

287ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:32:22.59ID:Ccw5ckUI0
健康寿命が70歳なのに馬鹿なの?w

288ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:33:14.61ID:D8b9vWS20
若いときの写真は、老人になってから撮れないし
旅行写真は、旅行先じゃないと撮影できないよなあ
61歳ですごく健康だったけど、68歳で車椅子生活になったら?
物より思い出、金より思い出

大金は荷物にならいが
大金のせいで壊れる家庭があるし
大金のせいで強盗に入られて、殺される老人っているよなあ

289ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:34:52.63ID:pWC90Np90
うちの会社、定年70までになりそうなんだけど、役員以外でこんなに働くの無理だろ・・

290ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:36:33.43ID:PbZbLK8g0
60から一択だな
70まで健康で居られる保証はない
そもそもそこまで長生きしたいか?

291ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:37:11.57ID:FrHyJrUG0
70でカネもらって嬉しいのかよ
オムツでも買いたいのか

292ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:38:32.86ID:hYIHQMlT0
答えもう出てる
議論にもならん
詐欺師に騙されるやつは70受給
日本人なら60受給

293ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:42:36.69ID:/2UgKS4V0
>>1
70まで生きていると思えんわ

294ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:43:02.96ID:D8b9vWS20
>>289
会社役員って
午後出社で、会議に15分くらい参加してすぐ帰るのに
残業する多忙な係長の10倍の額を受け取るのかなあ

親のコネで、20代や30代で、会社役員になる奴って
男女問わず多そうだなあ

295ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:46:21.40ID:X72seikl0
62とかで死ぬ人結構いるんだよな。

296ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:46:28.12ID:BQAkKZAh0
80まで生きるとして
60 14*12*20=3360
65 20*12*15=3600
70 28*12*10=3360

297ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:47:36.75ID:iGYX8u6I0
トータル同じじゃね?

298ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:49:56.75ID:/2UgKS4V0
>>289
60超えたら椅子に根が生えて動かん奴ばかりになるよ
視野が狭くなり新しいことを覚えられない
70なんて特別な病気でなくても皆認知症状が出る

299ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:50:59.34ID:x+tVzjaD0
>>1
公務員の定年を70歳にしたいがための記事w

300ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:51:21.73ID:UG8/6COn0
>>43
これって誕生日前々日の64歳だと定年退職ではなく、自己都合とかになるのかな?皆知っててやれるやってる技なのか

301ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:55:41.69ID:eGUUuMcf0
もうこんなこと普通にやってるようじゃしれてるな

302ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:57:59.56ID:D+uvHoXw0
ギャンブルやな

303ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:59:50.75ID:diiVLcXL0
早死にできればいいけど万が一長生きしたとき地獄なんだよな

304ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:00:03.98ID:dkxm3upY0
>>55
ヨボヨボだから金が要るんだぞ
気軽に車でってのも無くなるし、そのほか色々プロに外注することになる

305ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:00:39.89ID:ffeaOI/40
70歳までに殺す気だろコレ

306ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:01:13.79ID:jer19AM50
60から満額よこせや
あとから多くじゃなくて60からが減らされてるだけやろ

307ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:03:19.12ID:H2g8YWlr0
>>1
山中伸枝さんは当然70歳から貰うんだろうな
今から手続きしとけよ
年金事務所はお願いに上がるべきだろう

308ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:06:01.88ID:i1BzBPf10
定年ない議員しかも大臣やったやつは高見の見物。庶民をバカにすな。

309ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:06:30.62ID:6XlCr/+z0
>>291
医療費がたんまり掛かる

310ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:07:59.88ID:dkxm3upY0
>>84
理論値としては正しいが、先が限られる中で変動リスク取るのはどうかとも思う
ガン発覚時に底値とかね
ま、こういう計算ができる人は資産を作ってると思うから、リスクはそっちで取って、年金は年金で
低リスク資産としてポートフォリオに組み込んで温存しとけばいいんじゃないの?

311ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:08:18.92ID:IsqCJzPT0
>>306
増やすのは構わないが、減らされるのは腹が立つよな
なに勝手なこと言ってるのこいつら

312ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:10:09.26ID:UUxV4fe80
一度御破算にして返金しろ

313ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:10:21.56ID:D8b9vWS20
家を買って、住宅ローンに苦しむ人・・・馬鹿
家を買って、住宅ローン返済を楽しむ人・・いいなあ

年金の受給額に一喜一憂する人・・・馬鹿
年金の受給額を他人と比べる人・・・残念
年金の受給額を気にしたことがない老夫婦・・・いいなあ

大金はあるが、ねたきりの70代・・・すごく残念
金はないけど、健康で散歩とお祭り好きな70代・・・いいなあ

314ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:10:55.00ID:Y/2eOhO40
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ
60歳から満額払え殺すぞ

315ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:13:57.67ID:yn1IB5k40
給与所得を増やすより、不動産投資をして不労所得を増やすことをおススメする。
理由は

65歳以上で給与所得があると、年金支給額が減らされる。不動産所得はいくらあっても
減らされない。

逆に
不動産所得、事業所得、山林所得、譲渡所得(不動産譲渡を除く)は
年金(雑所得)と損益通算ができる。
不動産所得で経費を計上し、所得をマイナスにすれば
確定申告で所得税と住民税が戻ってくる。

マスコミと政府があえて隠しているのは、後半部分で
不動産所得がいくらあっても、年金支給額は減らされないということ。

316ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:15:30.86ID:D8b9vWS20
>>314
314「60歳から満額払え」
記者「山中伸枝さんに言ってもねえ」
314「日本政府に言ってる」
記者「菅総理の長男に言ってるって?」
314「おまえの耳はおかしい」
記者「え?」

317ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:16:01.03ID:jfA2oU1y0
>>314
殺人予告かw

318ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:16:33.17ID:XQ6sDWTP0
>>315
後出し多すぎるな
働いてるといくら減るんですか???

社会保険は65歳以上は入れなくなると?
健康保険とかそういうのも65歳以上はない?

生活費ギリギリで働くと年金いくらへらされて
どのくらい最低限働く必要があるのか気になる

って計算もみんなわからんって気もするけど。情報後出しだし

319ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:17:06.18ID:Y5jrCzC20
いくら多くもらったって動けなくなってりゃ意味ねえだろ

金使うにも気力・体力・知力が必要なんだよ

320ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:18:02.40ID:jfA2oU1y0
>>319
楽しんで使うならそうだろうな
でも寝たきりになっても金はかかるからなぁ

321ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:18:11.01ID:EbKo1B2e0
つーか老後に「普通に」生活するだけの金を貰えるのが年金制度だろ
高熱費通信費含めて暮らしていけるだけの金を支給しろよ

322ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:19:18.85ID:XQ6sDWTP0
>>320
寝たきりを計算すると障害者年金の意味合いもあるから
70歳からもらった方が得なんだよねおそらく

すくないともらえる額が少ない状態で寝たきりになるわけだし

323ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:20:26.06ID:XQ6sDWTP0
>>321
国民年金年金78万設定がおかしいんだよね
月額3万にして
130万ぐらいにしないと。
0円で年金ゲットの専業主婦は当然廃止な。
どっかの知らない主婦のために働いてるんだぞ男は

324ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:20:29.86ID:/9uQ4ojY0
昔は「あなたの老後への積立金です」って言ってたのに
年金会館やらなにゃらで破綻して(誰が破綻させたんだか)
今じゃ「今年金を貰ってる人たちへの集金です」に変わったもんな

325ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:22:07.49ID:jfA2oU1y0
>>322
それでも俺は65からもらうけどね
まあ、70からもらいたい人がもらえばいい
60からもらいたい人もそうすればいい
どうせ年金なんて詐欺なんだから

326ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:23:07.47ID:7Y0wDCHI0
42%UPを信じて10年待ってたらその間に年金の改正あってUP率が下がったりして

327ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:23:33.20ID:jfA2oU1y0
>>326
それが一番のあるあるだよなw

328ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:28:08.74ID:D8b9vWS20
>>1
>例えば、65歳での受給額が月額20万円の場合。
>60歳で繰り上げ受給すると月額14万円になって
>しまうけれど、70歳からの受給に繰り下げれば
>月額28万4000円と、なんと14万円以上もの差が出る!

60歳になったらすぐ年金受給して
全額を(不動産など)資産購入のために使うのがベストかもしれないね

329ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:28:24.02ID:6XlCr/+z0
65からたんまり貰える人が羨ましい、体にむち打って働くわ

330ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:36:17.22ID:ImZiJ4o40
お金返して

331ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:42:54.86ID:O0irfsZm0
65から貰って全額インデックスに放り込めば70には1400万くらいの資産になるかな
リスクはあるけど困ったら取り崩せるし

332ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:47:41.98ID:onBU1ntj0
もらう前に死ぬわ

333ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:52:52.14ID:tNnYA5ko0
65から月20万ずつもらうと5年で1,200万円
70からの受給で月84,000円増だと
逆転するのが82歳

平均寿命まで生きるなら、70再受給開始にした時、
女は87歳だから600万得
男は81.44だからマイナス

でも、80過ぎて得するくらいなら
65くらいでもらって、元気なうちに旅行行った方がいいわ

334ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:55:22.83ID:te3VRFXy0
35歳から障害年金もろてます

335ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:55:51.44ID:XQ6sDWTP0
>>325
額がたくさんもらえる人は良いけど
70からもらっても110万ぐらいだから
全然足りない

336ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:01:47.50ID:KCX3LZBK0
国民年金しかないからいつ受け取ろうとも誤差の範囲だな

337ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:05:40.79ID:KajGMV1D0
>>1
それ現在の老人に限った話
10年もすれば制度も金額も悪い方に変わって通用しなくなる

338ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:07:50.39ID:xODrHWtl0
55歳越えて再雇用される様な能力無いだろうからせっせと年金払ってるのに65歳にゴール下げて再雇用されないのは自己責任って、それ保険と違うやろ?

339ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:09:12.89ID:wuTJp6cP0
そして69歳で死ね

340ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:16:02.33ID:rhdbe/IH0
老人のために消費税増税だし若いやつは浮かばれないな

341ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:18:22.72ID:kYYi7Dpv0
ギャンブルやないかー

342かいーの2021/03/15(月) 09:33:14.02ID:+XUpeHRm0
絶対70代で逝きそうだから早く貰う
60で14万貰って退職金と貯金と体が動く限りバイトすりゃあ何とかなる。

343かいーの2021/03/15(月) 09:35:01.57ID:+XUpeHRm0
>>338
議事堂前でドカヘルにグラサンに手ぬぐいのマスクで
火炎瓶www
あぁ日本が60年代に戻っちゃうwww

344ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:37:03.09ID:SBghSSN+0
そもそも、大企業のほとんどは60歳定年でしょ。

女性は長生きだから繰り下げ受給選択もあるかなと。
そもそも男女で寿命が異なるんだから、支給額もしくは支給開始年齢が異なっているのが自然だが。

345ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:41:15.41ID:jR/JZVRq0
ヨーロッパだと健康寿命は
イタリアとイギリスがながいな、なんとなく悩みがなさそう
ぶすでもデブでも禿でも気にしてない

健康寿命短いのはエストニアとかラトビアなど旧共産圏だが
ドイツやフランスもみじかい、暗くてストレスおおそう
ロシアもいじめがひどいとか

346ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:46:38.76ID:UAf4FJ1l0
>>318
1円稼いだら1円減らされるとかじゃないから
いくら以上稼いだらっていうラインがあるはずだ

347かいーの2021/03/15(月) 09:51:21.44ID:+XUpeHRm0
>>319
あと時の運な。
ニューヨークへ行きたいか〜!

348ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:52:43.43ID:cBPcwvzB0
>>344
何言っているんだね ?
女性は今でも60歳から年金支給だよ

今現在の60代のおばちゃんに聞いてみろよ
女は60歳から、男は65歳からだよ。

これ、ほとんどマスコミで騒いでいないけどね。
女は女が有利なことは、一切騒がない

349ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:54:56.46ID:q7cuiWKT0
>>343
何言ってんだバカかお前は?在日か!

350ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:55:45.60ID:EBMjp5R90
低福祉高負担で働くのマジでアホらしくなったからもう働かいてないわ

351ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:59:22.94ID:9GYgTcz00
なんかもう詐欺みたいになってきたな

つーか詐欺でしかないw

352ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:01:10.38ID:FrHyJrUG0
https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/oldage/15.html

あれ、なんで、男女で違うんだろう?開始年がちゃうんかな??

353ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:01:41.67ID:0CTjTmwZ0
どんだけ切羽詰まってるんや

354ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:04:44.62ID:cA605v+T0
男女とも65歳からがデフォ
早期受け取り手続きをすれば誰でも60歳から受給できる
ただし受取額は減る

355ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:08:06.91ID:ScL3UVZU0
それでいいわ
どうせ国民年金だけじゃ生きられないし差額はナマポで

356ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:08:59.20ID:qvSRXFJR0
>>50
旦那さんの稼ぎがいいってことで素晴らしいじゃないですか

357ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:12:13.00ID:aC+STX6V0
何歳まで生きたら?を書いていないので意味なし記事
最近こんなんばっかりで、ほんとにプロなのかよ

358ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:12:38.83ID:48yMnLUI0
得になるわけないからな
死亡率を考えて尚抑えられるからこういう策に出てるだけだし

359ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:14:10.64ID:aC+STX6V0
受給者が得するプランなんて出すわけねーだろw
多くの人は損をするプランなんだよ

360ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:17:06.21ID:pb/baxkd0
てか
おまいら 試算しろよ

俺は 67から受給する

それで充分だ
(3階建てで、月30万やw)

361ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:17:07.77ID:UmqL4IDt0
5年間繰り下げた場合、元をとるのに12年掛かる。
つまり82歳以上生きれば5年繰り下げが得

362ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:20:55.84ID:o0S5tweQ0
その時になってみないとわからんけど自分ひとりが死ぬまで使えないくらいの預貯金があるし
たぶん何年かは貯金を崩しながら生活して繰り下げ受給すると思うわ

363ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:21:31.97ID:5oajOS0r0
それでもプラマイで国がプラスになる設定
70までに死んでもらい損ねる人の割合はいかほど?

364ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:24:37.99ID:N6DkrBgq0
>>348
婆さんには楽しく元気でいて欲しいからな
仕方ない
女が元気な国はなんか良さそう

365ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:24:38.77ID:XQ6sDWTP0
>>360
すごいな

366ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:31:11.93ID:4O0CA98E0
60歳からもらっても65歳からもらう人に追いつかれるのは78歳くらい
平均寿命が長い女性は遅らせた方が多くなる可能性がある
平均寿命が短い男性は60歳からもらっても影響は少ない可能性が高い

367ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:32:05.66ID:cBPcwvzB0
年金は死ぬまでのトータルで一番多く貰いたいと考える人と、
死ぬ前はお金に困らずに死にたいと考える人がいるから
繰り上げ、繰り下げ、人によって考え方が違う。

60歳から貰い始めた人と、70歳から貰い始めた人
75歳になってそろそろ先がないと感じ始めた人が、けっこう多く貰えているな と感じて残りの余生を過ごすのと
早く貰うんじゃあなかったと悔いて余生を過ごす人

双方、78歳で死んだ場合、60歳から貰っていた人のほうがトータルでは多いけれど、
ずっと損した気分で死んで行くのも何だな・・

368ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:34:10.90ID:aGklHFdH0
普通に65になったら支給して貰うわ。今は個人年金を貰ってるけどまだ収入があるので丸々積み立てで自宅の修繕費に充てる予定。

369ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:37:39.53ID:XQ6sDWTP0
60か70でもいいから月10万もらえるように
はたらきたいわ
もしくは15万とか。
そういう働き方効いたことないな
3階建ての企業に入るしかないのか

IDEKO?みたいなやつは110歳まで支給とかでもないから意味ないし

370ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:38:13.65ID:JiFAkkL90
100才からの受給で100万%にならないのか

371ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:39:45.04ID:4O0CA98E0
健康寿命は平均寿命よりさらに短い
老人になると余りお金を使わなくなる傾向があるのに
元気に動けなくなってからたくさん年金をもらっても
人生を楽しめないかもしれない

372ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:42:55.99ID:Ks2YQWM10
1年後には法律変わって60歳から繰上げなら月14万じゃなく15.2万貰える。いい加減これ前提にしろよ。なお81歳過ぎまでは繰上げの方が得だ。

373ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:43:50.16ID:UmqL4IDt0
>>370
繰り下げと繰り上げはセットだからな
50歳から貰えるようにせにゃならん

374ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:43:58.37ID:mdPljmE30
>>11
国は得します

375ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:45:39.68ID:tmFmkv290
>>1
自分は死なないと思ってんじゃないだろな

376ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:49:54.94ID:sAO44KSU0
おまえ
もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?

377ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:53:11.45ID:cBPcwvzB0
同じ年収のAさん、Bさん
Aさんは、60歳から年金を貰う
Aさん 「いつ死ぬかわからないかは早く貰ったほうが得」
Bさんは65歳から貰う

66歳になったAさん、Bさん
Aさんは、死ぬまでBさんの方が年金が多い、ずるい、と文句を言いながら生きる

378ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:53:55.56ID:XQ6sDWTP0
>>377
脳梗塞で車いすとかもあるから
保険かけてたと同じだから損はないんだよ

379ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:54:45.74ID:umRUcYsT0
自分は60歳から受給するに決まってる
早死に家系だから払い損になるのでたとえ1円でももらって置きたい

380ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:59:37.74ID:v6CjdVoe0
そもそも65歳で20万も年金もらえる人なんて数%じゃねーのか

381ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:01:46.90ID:cBPcwvzB0
>>378
Aさんは損していないのに、人間は面白いもので
既に貰ってしまっているものを忘れる

貯金も同じで、若い時から少しずつ預金して、老後に多額の預金になっている人に対して
若い時から貰った給料をすべて使ってしまった人が、預金を持っている人をずるいと憎んだりする。

382ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:02:46.22ID:/GYe0Cuy0
>>16
崩壊というコトバの定義によるかな
繰り上げを平均寿命以上にすれば
制度自体は存続出来そう

383ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:02:51.82ID:q3V4gHzD0
>> 1

でも制度はご都合によって
簡単に変更される

384ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:04:47.89ID:3ssLDuL70
そもそも今もらってる連中は
大した額払ってないんだから
文句垂れてるやつは2割増しで全額返金にしてやればいい

385ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:06:12.51ID:EMpWnDNR0
>>380
標準報酬月額60万円で40年勤続らしい
ザックリ生涯給与3億円以上のエリートのみだから上位3パー以内だろ

386ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:07:14.86ID:XQ6sDWTP0
>>381
そういう理屈がおかしいやつ会社とかにもよくいるわ
おかしなところで切れてくる

387ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:07:20.05ID:q3V4gHzD0
>>16
>>今の20〜30代が70になるころには、年金制度そのものが崩壊してるよ

うーーーーん

今の20〜30代が40になるころには、年金制度そのものが崩壊してるよ
じゃね?

388ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:08:09.66ID:m8SOqaMC0
>>381
そもそも年金受給額の違いにズルいって言う人だらけだからな
多く貰える人は多く納付しているわけで、多く貰えて当たり前
国民年金、月額16500円
厚生年金最高支払い額、月額113000

この支払額の差で同じ金額貰おうというのがムシが良すぎるw

389ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:08:29.99ID:plvnHai70
今からちゃんと貯金したり自分で運用したりリスクヘッジしてるよな?

390ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:08:46.56ID:0WDVqqyw0
>>35
男の平均寿命は80だよ
女が87

391ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w2021/03/15(月) 11:09:47.69ID:ByGPVy5O0
>>1“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからなw

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1599232104/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★6  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w。。
>>1

392ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:10:45.64ID:YuszSl6f0
>>32
損益分岐点は受給額に関係なく一定だろ。

393ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:13:26.68ID:SatD6t/e0
オレは60歳でさっさと受け取る。

まあ、年金を当てにするようなライフプランじゃね〜けど
いつ死ぬのかなんて分からんしな

394ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:13:40.68ID:yT6Km5d70
>>50
旦那が稼いで余裕があるなら繰り下げしたほうがいいよ
女性は長生きだからね
あなたのような人に一番メリットがあるのがこの繰り下げ制度だよw

395ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:17:51.28ID:2FQJ5V0C0
60歳からもらってダウ連動とかS&P500連動のインデックスファンドに
積み立てるのが一番リターンが大きいと思うぞ

396ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:18:23.71ID:CT7hdFyy0
>>388
国民年金保険料=17000円(法定値。実際にはここに保険料改定率がかかる)
厚生年金保険料(労働者分)=標準報酬月額 * 183/1000 * 1/2

標準報酬月額の最高額が65万だから、労働者負担分で月6万ちょっとが最高額。
実際にはボーナスからも保険料取られるからもっと行くけど。

397ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:19:29.65ID:0WDVqqyw0
>>279
事故は突発的な物だから
病気による死亡年齢を一族の遺伝的な寿命だと考えた方が良い

398ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:19:31.81ID:hDdcnZAj0
>>384
今貰い始めた人は、平均で今までの合計で2000万近く年金を支払ってきた人たちだよ
氷河期世代なんてそんなに支払っていないだろ ?

399ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:19:55.82ID:+YCYjMMy0
とりあえず今のままだと62まで働くだろうからなぁ
今の会社で3年間パートで働くかどうかはその時に決めるわ
働き方改革で管理職でもそこそこ休めるようになったしね

400ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:22:04.91ID:nkUbLf4G0
年金より生活保護の方がいいんでしょ?

401ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:22:50.08ID:X3kZtcB40
年金額減って70歳から増えるのなしとかやらかしそうだから60からもらうわ
年金を株で運用するようなところに信用はない

402ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:22:50.63ID:K3sNFEWA0
 
将来的には75歳まで繰り下げたら84%アップらしい
別に繰り下げても構わないんだが、
問題は繰り下げている10年の間に、勝手に受給額を下げられること
これを65歳時点での受給額に保証してくれないのならリスクが高すぎ
国が一番信用できないって情けない話だけどなw

403ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:23:20.45ID:0WDVqqyw0
>>398
30、40代から払い始めた80、90代は大した額払ってない
しかしかなり貰ってるから本当に勝ち組世代

404ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:24:11.84ID:EA4eNBtZ0
老人ホームとかサ高住に入るなら70歳から貰えば良いし、介護してくれる人がいるなら60-65で貰えば良いのじゃないかな?

405ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:25:42.09ID:m8SOqaMC0
>>396
実際は会社負担分もあるから

406ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:27:26.88ID:bI7PCnbF0
60過ぎるとポツポツ亡くなる人出てくるのにこれはないな

407ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:29:44.08ID:SatD6t/e0
つーか、年金だけで老後を過ごそうとか考えてるやつっているか?

60以降でもらうって、どう言うことなんだ?

408ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:29:49.67ID:YuszSl6f0
>>258
麻生、二階「働けるだろ」

409ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:30:01.41ID:HDLKgviu0
死ぬことを計算に入れなければこの通りだけどね

410ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:33:03.43ID:EA4eNBtZ0
>>405
年収高い人は月2.5万くらい税額控除になったり密かに美味しい

概ねみんな15〜30万くらいは税額控除されているはず

411ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:36:17.47ID:AUj+2vcA0
65歳でもらって85歳まで生きるとすると 20万×12×20=4800万
70歳でもらって85歳まで生きるとすると 28万×12×15=5040万

年金多いと国保、介護保険、市県民税、所得税、多くとられる。
85歳以上生きる自信がなければ70歳でもらう意味がない。

412ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:39:30.77ID:m8SOqaMC0
年代別平均余命
     男性   女性
 0歳 81.41年 87.45年(平均寿命)
60歳 23.97年 29.17年
70歳 15.96年 20.21年

年金の受給時期を決断する60歳時点での平均寿命は男性83.97歳、女性89.17歳
60歳の時の健康状態で受給時期決めたらいいんじゃね?

60歳と65歳の損益が逆転するのが現状76歳8ヶ月で、減額率が0.4%変わる来年以降は80歳10か月
60歳時点での平均余命が89歳の女性はよく考えて受給時期決めたほうがいいよ
70歳から受給は税金と健康保険の問題が絡んでくるので正直積極的にお勧めはしない

413ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:46:41.14ID:cBPcwvzB0
>>412
人間、ゆっくり老化が進むのではなく、突然老化するからなあ・・・

60歳の時にまだまだ若いし病気したこと無いし、元気だからと言って65歳からを選択したら
63歳の時に突然がたっと来て64歳で死亡 なんてよく聞く話

414ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:48:31.73ID:mJRhbarq0
損得じゃなく今現在生きている生活レベルを悪化させないという考えなら
受給を数年遅らせるのがいいだろう。たとえ元を取る年齢前に死んでも
死んでしまえば損も得もない。お金をあの世に持っていけるわけでもない。
あくまで現在、生きている生活を最優先するならこの方法もありだろうな。
もちろん貯金とか労働収入があるという前提だが。

415ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:52:07.71ID:/qp6e1NH0
>>54
賞味期限を2日過ぎても腐らないで普通に食べられるからな
一週間でも腐らないと言われている

416ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:55:19.44ID:trR9ESZ10
>>11
それが狙いだもんな

417ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:00:38.39ID:JoaPPwUK0
>>1
これ受け取るの伸ばすやつは大概負け犬思考なんだろうな…

418ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:00:48.97ID:Bch1CoAX0
>>50
家業に従事してずっと国民年金で独り身の自分よりいいじゃない。
親の預貯金と保険金があるけど
年金の額よりも家族の有る無しの方が大きい。

419ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:02:03.93ID:aDt+Lh8d0
53歳
この前来た年金定期便見たら
国民年金80万円程だった
一人暮らしで
月20万で慎ましく生活するにしても
月々の不足12万円
年間144万円
85歳まで生きるとして
65〜85歳の20年間で2880万円は蓄えが必要だわ

420ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:05:28.70ID:m8SOqaMC0
>>413
5年遡って申請できるから65歳まで受給しなかった場合でも60歳からの受給申請はできる
急死した場合は申請すらできないから無理だけど急死以外は対応できる

>>417
受給を先延ばししても余裕で生活できる人達なわけで完全に勝ち組やがな

421ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:08:24.97ID:cBPcwvzB0
>>419
85歳以上生きたらどうするんだね ?

422ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:09:48.54ID:CLxbj7Uz0
>>419
一人暮らしで慎ましく生活するのなら月10万円あればいいだろ

423ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:14:35.60ID:cBPcwvzB0
老後に必要なのは、お金を使わなくても楽しめる趣味を持つこと

424ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:17:47.50ID:wNfhMF9L0
>>419
国民年金って、満額でも80行かなくないか?

425ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:19:42.63ID:SatD6t/e0
>>419
まあ、それがコレまでのあなたの人生なのだから仕方ない

426ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:20:46.39ID:qV4OLAzT0
1960年代生まれとか生まれた時から妖しい食品をたんまり食ってるから最も短命だよ70歳まで生きるわけがねーです

427ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:22:03.73ID:s3H1QFEx0
>>384
団塊以降はたくさん払ってるぞ
払ってないのはその親世代で、戦争で
酷い目にあった世代

428ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:24:11.68ID:s3H1QFEx0
>>384
払ってないのは専業主婦の3号だ
少ない年金から介護保険引かれると、
あいつらは本当に腹立つぞ
介護保険は3号がいる世帯だけから取れよ

429ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:24:52.76ID:nLNmqDu+0
>>424
お詳しい
思わず年金定期便のハガキ見直したわ
老齢国民年金が70万弱
老齢厚生年金が14万程記載されてた
そういや、少しの間会社員やってたの忘れてたわw

430ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:29:07.30ID:ltzEsoRE0
70から受け取って年金増えても
医療費負担率高くされそう

先細りの社会保障
どうなるか分からんのだからもらえるときにもらっとかんと

431ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:34:16.09ID:XqyfoGF20
>>419
1人暮らしで月20万円もかかるわけないじゃんw

432ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:35:40.09ID:1JQJ91F00
特に独身男性は受給タイミングをよく考えてないと、どうするかその時の健康状態とか

433ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:36:36.67ID:SatD6t/e0
>>431
自宅に介護の人に来てもらうんだろ

434ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:37:37.09ID:22ppYAtD0
70歳受け取りにして69歳で死んだら受給額0円www

435ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:39:11.18ID:jG0i209M0
100万になっても60で14を選ぶわw

436ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:45:28.22ID:q7cuiWKT0
IDの数=書き込んだ人の数だとすれば
祭り並みなんだけどなw

今じゃこれが典型的な5ちゃんねるスレ

437ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:45:49.92ID:cBPcwvzB0
>>435
60歳で14万を受け取るには、

年収いくらを何年間続けたらいいのですか ?

438ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:45:59.30ID:nbkuE0zg0
なんか信用できないから
自分でExcelで損益分岐点をグラフにしてから考えるわ

439ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:49:20.63ID:TOPEYmfN0
せめて年金年収120万はないと不安だから少し後らせる
65で受け取ったら年間100万ちょっとだ

440ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:49:50.89ID:Cd/5FU6a0
65かなあ

441ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:51:10.76ID:D2hIUTIe0
おまいら何歳まで生きる気なの?
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★6  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

442ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:51:34.14ID:q7cuiWKT0
>>430
逆じゃないの?健康な内はぎりぎりまで受給を遅らせる、
働けないし医療費が掛かるホントの老後に多く貰えるよう
文字通り老齢年金とした方がいいんじゃないの?

443ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:52:05.36ID:CVS9+Kwo0
65になる前まで働いて65からは年金と
労働所得が現実的かな

444ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:52:08.54ID:1c9nrUrU0
年金博打

445かいーの2021/03/15(月) 13:08:26.12ID:UAf4FJ1l0
>>442
年金受給年齢で健康なわけないだろw
いつ死ぬかわからんから
払った分はもらわんとw

446ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:17:18.02ID:K3sNFEWA0
いつ死ぬかわからんから早めに貰っておこうって人は
自分が予想外に長く生きた場合はどうするの?

447ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:24:49.57ID:+wVYsgm50
ネズミ講からギャンブルになっちゃったんだな。。。

448ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:29:06.41ID:SatD6t/e0
>>446
年取れば取るほど、カネは要らなくなるんやで

449ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:29:56.82ID:Whi4NGR50
今の制度が若者に対してセールスになるとでも

450ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:32:35.95ID:ba4a5W7+0
はよベーシックインカム導入して欲しいなぁ 月7万でええから

451ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:33:08.58ID:6PdzlZm50
70歳でもらっても、そのぶん税金が引かれるから思ったより増えないって母校の教授が言ってたけどな

452ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:34:40.27ID:cBPcwvzB0
>>451
それ、よほど高い年金

453ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:36:10.19ID:K3sNFEWA0
>>448
貯蓄がそれなりにある人はいいけど
無い人は90才、100才になっても病気もできないじゃん

454ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:39:57.05ID:UOYnVQ430
基礎疾患あるから逆に前倒してもらう予定(´・ω・`)

455ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:52:32.51ID:iSItyZrN0
増田寛也の手を握り砕けオラウータン。

456ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:59:35.09ID:aC+STX6V0
>>453
高齢者は1割負担だぞ?
自分達が高齢者になる時には2割以上になるだろうけど

457ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 14:02:28.25ID:c1tip7Cp0
自民党に投票しておけば間違いない、というアホアホ神話信じるからや・・・

458ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 14:04:23.06ID:7tyM8q6n0
そのうち70歳支給開始が基準になるよね

459ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 14:05:06.48ID:CT7hdFyy0
>>456
今であっても、75歳以上で標準報酬月額が28万以上だと3割負担だよ。

>>457
社会保障まわりの制度設計は非常に難易度が高いから、国会議員には無理。
ちゃんと経験積んできた頭の良い官僚の仕事。

460ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 14:05:13.67ID:6rWM7Ujf0
>>451
年金所得は雑所得、給与所得とは厳密には違うけど
ほぼ同様の節税方法が使える。
ふるさと納税をはじめ、不動産所得の損益通算。

貰えた方が、控除も大きいし
控除して税額ゼロを目指すのもいい。

461ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 14:06:13.32ID:kfdaSN3V0
そのうち80になるさ

462ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 14:07:21.04ID:E7eaoBVH0
年金って金融商品じゃないんだからさ
こうゆうふざけた事しちゃダメだろう
60から100パー出せよ

463ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 14:10:31.00ID:D8b9vWS20
>>441
>おまいら何歳まで生きる気なの?

って、それ未婚男性の資料じゃねえか
死んだ人にとって死は100%なんだよなあ

俺はいま101歳だけど
111歳くらいまで生きれたら嬉しいな
さて、スキップしながらブルちゃんと散歩にでも行ってこようw

464ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 14:26:08.14ID:D8b9vWS20
60歳で健康診断して、不健康で寿命が短そうだったら
100%の額を支給して欲しいなあ

長く生きられるかどうか、遺伝子とかで簡単に判る時代なんだよね?
って、上級国民のためだけに存在する日本政府が
日本国民が喜ぶ政策をするわけが・・・ないかw

465ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:05:32.18ID:v617Vrkk0
>>464
そんな簡単に寿命がわかるほど医学が発達したら、酒やタバコが原因の疾病は全額自己負担とかになりそう

466ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:10:36.62ID:d+he59ZT0
簡単な話

自民党政府は年金支払いを減らしたい
70歳まで遅らせると、トータルでは支払いが減る
だからジム政府は70歳からの受給を勧める

こんなミエミエの詐欺に騙される奴はアホ

467ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:19:27.11ID:iVmXq+H90
65からは国民年金基金だけ受け取って、国民年金は5年寝かそうかな
月3万でも増えたら嬉しい
でも自分がもらう頃にはそんなうまい話は無くっている予感がする

468ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:25:44.69ID:hS9UQzql0
独身男性は早く受給したほうがいいよ
70歳までに63%が死ぬんだからね
平均寿命が69歳 男性の平均寿命と比較すればちょっと衝撃的な数値だよね

469ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:29:29.95ID:D8b9vWS20
>>465
妻「寿命ってさ、遺伝子とかで簡単に判るの?」
夫「簡単に判るわけねえだろ」
妻「三丁目の佐藤さんね、60歳で余命1年ないそうよ」
夫「入院したの去年の秋だっけ」
妻「夏よ、病院にスイカもってって怒られたもん」
夫「あれは笑った・・佐藤さん年金の早期申請するのかな?」
妻「ところで福原愛は不倫を認めてないみたいよ」
夫「佐藤さんは卓球強かったな、俺は一度も勝てなかった」
妻「今なら勝てるんじゃない?」
夫「・・・」

470ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:36:02.54ID:S+RHvh4I0
>>446
生活保護があるのよ

471ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:39:00.93ID:nl2aycUr0
みんな退職金はどのくらいもらえるの?

472ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:39:38.17ID:zYrsKm9t0
やとってくれるの?

473ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:39:59.38ID:D8b9vWS20
>>467
>65からは国民年金基金だけ受け取って
>でも自分がもらう頃には

あなたは自営業なんだね、そしてまだまだ若いんだね

>>468
>独身男性は早く受給したほうがいいよ

そうかもしれないね、もし貯金が1億円以上あってもね

474ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:41:47.38ID:aC+STX6V0
>>459
>>453からの流れ

475ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:45:26.86ID:3Y/9+ZrD0
65歳で20万円て高卒零細ではほぼ無い

476ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:54:58.25ID:Oq1hmies0
リアルRPGだな

477ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:58:14.72ID:nl2aycUr0
>>435
14 って受給?

478ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:59:03.64ID:kn70sk6h0
わいのじっじとばっば65から受け取ったどぅから

479ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:59:14.34ID:Vx2+klVF0
まぁ保険・年金はギャンブルだからな。
叩く話じゃない。

480ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:04:08.02ID:Noo4FTAT0
70歳からの受け取りなら、最大42%アップ

481ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:07:11.73ID:0hAfjFx80
65-70歳の間に子供らが大学行くので金かかるんだけど
年金早くもらった方が良い?
もらわなければかえって奨学金通りやすくなる?

482ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:12:14.29ID:pnd16U4Z0
早く受け取ると罰則か
死ぬまで搾取され続けるんだな

483ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:18:26.37ID:Op83v9UM0
最大42%であって必ずではない

484ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:48:58.59ID:NuRlYvik0
 


年金は2か月に1回の賠償だというのだが

「60歳で繰り上げ受給すると月額14万円になってしまうけれど、」


とあるので、1か月14万なんだろ

なら支給額としては28万だよ


70歳から賠償を選んだやつは1か月28万、支給は56万


だが追いつくのは7.5年後で変わらない


 

485ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:56:27.59ID:SA0LdFTw0
平均寿命は88才かもしれないが 健康寿命は73才くらい

つまり15年くらいは、足が痛い、腰が痛いとか 旅行にいくどころではない

486ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:56:43.91ID:fr6sjkw+0
>>484
社会保険料と税金も一緒に上がるので実質手取りが釣り合うのはあと2年以上先になるぞ

487ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:57:09.66ID:qqdbES6m0
>>1
これ平均年齢約90歳の女なら考えちゃうな
男は78歳だぜ
自分の家系の男の寿命年齢を調べてから考える方が良さそうだ

それに議員や官僚なら80歳まで働けるだろうが一般には働く場所がない
あっても道路工事の旗振りや掃除要因だろ
一か月頑張っても15万も貰えない様なね

488ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 16:58:54.52ID:ttKxL9G80
その間に死んでくれって願ってるんだろ?

その手には乗らねーよ!

489ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:00:25.20ID:qZEvEaic0
>>487
日本人の平均寿命は、男性が81.25歳、女性が87.32歳(2019年 厚生労働省発表)

490ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:00:36.13ID:D8b9vWS20
質問:年金は何歳から受け取るのがお得か?
1 60歳から 月額14万円
2 65歳から 月額20万円
3 70歳から 月額28万円

人はいつ死ぬか? → わからない
年金は何歳から受け取るのがお得か? → わからない
タモリが50年前(1971年)の3月15日、何を食べたか? → わからない

月額といっても実は・・・

>年金は、年6回に分けて支払われます。
>支払月は、2月、4月、6月、8月、10月、12月になっています。
>それぞれの支払月には、その前月までの2か月分の年金が支払われます。
>例えば、4月に支払われる年金は、2月、3月の2か月分です。

答え:何歳から受け取るのがお得かは人によるから、専門家でも分からない

491ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:02:05.61ID:yeMXmctc0
70歳までの繰り下げで早く死ねば意味がないと言うリスクはあるけど、それ以外に
考えられるリスクは、マクロ経済シーリングではないだろうか。

GDPが下がるか、物価が下がるか、それと、今回のように給与が下がればそれに合わせて
年金支給も下げてゆくと言うやつだね、最終目標は今の受給額の40%減で、これは
法案化されているので確実に下がって行く、要するに先に行けば行くほど受け取る額は
少なくなる。

シーリングの恐いところは、どんなに物価が上がっても、給与が下がっていれば年金も
物価に合わせて下げられる、逆に給与が上がっていても物価が下がっていればそれに
合わせて支給額が切り下げられる。

そして、物価が上がり、給与が上がっても、低い方の7掛けとかで比例して上がらない。

これは何を意味するかと言うと、先に行けば行くほど目減すると言うことで、逆に言えば
今貰えるものは今貰っておく方が良いと言うことだ。

492ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:04:16.89ID:m8SOqaMC0
>>487
年代別平均余命
     男性   女性
 0歳 81.41年 87.45年(平均寿命)
60歳 23.97年 29.17年
70歳 15.96年 20.21年

年金の受給時期を決断する60歳時点での平均寿命は男性83.97歳、女性89.17歳

493ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:05:14.30ID:yeMXmctc0
>>491
訂正:物価に合わせて下げられる → 給与に合わせて下げられる

494ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:08:02.85ID:D8b9vWS20
>>491
>今貰えるものは今貰っておく方が良いと言うことだ。
 ↑うん、俺もそう思う

人生で初めての海外旅行、何歳で行くのが良い?
1 20歳で行く
2 40歳で行く
3 60歳で行く
4 70歳で行く
5 80歳で行く
6 行かない
7 わからない
8 人による

495ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:08:30.57ID:t4R0O3wC0
>>475
このサイトの説明では、38年間の平均年収750万で厚生年金月19.8万

#1 年金の受給額〜わたしはいくらもらえる?年代・年収・職業別に解説
https://money--viva-jp.cdn.ampproject.org/v/s/money-viva.jp/nenkin/0001/index.amp.html?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16157952120694&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fmoney-viva.jp%2Fnenkin%2F0001%2F

厚生年金月20万には平均年収800万位は必要かな。生涯年収3億ちょいになるから、大企業の課長クラス

496ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:09:06.77ID:7PZP1xVa0
Aさん男性は60歳から受け取ると決め2か月に1回28万円を受け取ると決め
72歳でお亡くなりになられました
障害の年金総額は2,016万円でした

欲をかいたBさん男性は70歳まで頑張って仕事をし、70歳からの受給を選択しました
ところが69歳の夏に突然具合が悪くなり亡くなられました
障害年金受給額は0円でした

497ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:10:31.48ID:t4R0O3wC0
>>495
自分の書き込みを訂正
平均年収750万で厚生年金18.9万

498ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:11:09.63ID:9G5P8wL20
そもそも年金財政がヤバいから受け取り年齢を遅らせる政策を取ってんだから
遅い方が損に決まってるだろ
遅い方が得なら国がこんな政策は取らない

499ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:12:39.12ID:NdXNEeiZ0
70歳から28万貰えるんなら
70まで手持ちに余裕あるやつは70までに貯金使い切っても平気なん?

500ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:14:08.64ID:D8b9vWS20
>>496
つづき
Bさん本人は1円も受け取れませんでしたが
Bさんの遺族は遺族年金を受け取りました

と思ったら・・・Bさんに遺族はいませんでした
日本政府「Bさんは、いい奴じゃ、いい奴じゃのう」

501ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:17:38.32ID:t4R0O3wC0
>>499
老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅に入るなら、入居金だけでかなりの額が必要
その年金額だと月額使用料に足りるかどうか

502ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:20:19.87ID:fROy1Ckn0
ハガキが来てそれに返答しないと"自動で70歳受給になる"ぞ
お前らも気をつけろよ

503ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:21:19.71ID:Dv0JVYXJ0
>>35
ワロタ 両方とも間違えてるじゃねーかよ

なんじゃこりゃぁ

504ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:23:01.80ID:vjYg6txW0
いつまで働けるか、いつまで元気でいられるか、収入や貯金額がどうなっているか
なんてその時になってみないとわからないことだしね。

欲かいた挙げ句に親の総取りなんてことならないようにしたいものだね。

505ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:23:46.24ID:m8SOqaMC0
>>496
Aさん男性は70歳まで頑張って仕事をし、70歳からの受給を選択しました
92歳でお亡くなりになられました
生涯の年金総額は7,392万円でした

Bさん男性は60歳から受け取ると決め2か月に1回28万円を受け取ると決め
92歳でお亡くなりになられました
生涯の年金総額は5,376万円でした
存命中は60歳から受給したことをひたすら後悔し続けていました


こういう事も普通にありうるわけで
どちらが正しい選択だったかなど現時点ではわからない
確率論的には男性は65歳前後で受給するのが一番得をする可能性が高く
女性は70歳から受給するのが一番得をする可能性が高いというだけ

506ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:24:14.38ID:o8Oj4NId0
厚労省からの天下り年金機構の理事長の年俸1900万

高いでしょうか安いでしょうか?

507ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:24:31.21ID:H9esFFk70
目先は高くなるけど
生涯受給額はどうなるのかだな

508ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:27:15.03ID:aC+STX6V0
ぶっちゃけ旅行等を楽しめるのは、多くの場合70〜75歳くらいまでだよ
それ以降は出歩くのが億劫になる

509ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:28:16.12ID:Qeusv5120
ホワイトカラーはともかく、高齢者の労働はそれだけで寿命縮めるから遅らせるなんて愚か

510ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:38:06.61ID:lxnIflk90
3倍にしてくれよ

511ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:42:50.89ID:tJ/jMx4M0
>>505
92歳まで生きられる男など稀だろ
私の知り合いや近所の爺さんで最高齢は91歳
先月亡くなられたのが確か82歳だったな
多くは80前後で亡くなられているよ

512ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:46:13.94ID:oyT/P/Uv0
そもそも70まで働ける場所がどこにあるよ
働けるとすれば自営業か保険屋のオバちゃんくらいだろ

513ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:50:21.25ID:w/VGiRIn0
お悔やみ欄は80代90代で8割だよ

514ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:52:06.61ID:m8SOqaMC0
>>511
「平成30年簡易生命表」によれば、生まれた人が「75歳」まで生きる確率は、女性が88.1%、男性が75.6%でした。
寿命が短い男性でも、4人のうち3人は、75歳まで生きる確率です。
同じように、「90歳」まで生きる確率は、女性が50.5%、男性が26.5%でした。
女性なら半分、男性でも4人に1人は90歳まで生きる確率です。

生まれたばかりの男の子供が90歳まで生き残る確率は26.5%
この数字をどう思うかは知らんが決して稀と言える数字ではないよ
0歳時点の数字で26.5%
年金の受給方法を選択する60歳時点の数字なら当然この数字より更に跳ね上がる

515ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:52:41.48ID:GDZfltky0
>>55
今の78歳はヨボヨボではないぞ。
昔の先生から来た年賀状に毎日10キロ走ってますと書いてあった。

516ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:54:00.49ID:+mVKCVu60
70から貰うのが得なんじゃない

70から貰い出して79でようやくチャラ
80過ぎて初めてお得と言えるようになる

517ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:55:15.04ID:gQtXiQbS0
専業主婦の配偶者いないと掛け捨てで終わるけどな

518ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:59:18.42ID:9i43bdhE0
>>220
今は10年まえに比べて
保証会社に家賃1ヶ月分支払うことと、緊急連絡先一人付ければ、
概ねワンルームならば借りれるよ。
昔は、だめだったけどね。

時代のニーズに合わせて業界も
利益を得たいから、
これからはお一人様でも、
融通が利くような、物件を提供しなければ、
家余りで、需給バランスが崩れるから、益々、新プランが独身賃貸向け物件が、増加すると思うよ。

※但し、仕事はバイトでもいいから、必須にはなるだろうね。

519ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:59:53.85ID:Yavefe/R0
>>514
だから働く場所は?
お宅みたくネット工作員にでもなれって云うのか

520ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:02:08.32ID:EMwvkLhX0
それでも人間の寿命なんて分からん
60でリタイア70までの10年間
預貯金で趣味や旅行など楽しんでアクティブ生活
年500万
これなら保険代とかも払えるし
10年で5000万プラスα有れば理想だけど
で70歳からは生きてる限りは一応保証される年金生活でのんびりと
早く死んで年金貰い損ねるのも悔しいけど
一人暮らしなら
必死に貯めた金残して死ぬのもなw

詳しい人居たら教えて欲しいんだけど
親兄弟子供いない単身者が亡くなった時は預貯金や不動産の
相続ってどうなるの?

521ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:03:23.40ID:hS9UQzql0
俺の予定年金 年間120万
65歳からもらうつもり。実際は64歳から厚生年金分5万ちょっとがもらえる
65歳から満額受給ができる。
単身で持ち家でその時はローンも終わり預金も1000万ある予定なんで
月10万もあればどうにかなると思っている。
計算したら月10万もあれば生活はなりたつ、国民健康保険料も免除だからね

522ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:03:36.15ID:wclygH7b0
こういうやり方を姑息に思うのは少数派なのか?

523ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:05:42.12ID:iL22Itin0
>>1
年金ギャンブル あなたは何歳でもらいますか?
注意事項 死んだら貰えません

524ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:08:35.24ID:m8SOqaMC0
>>519
知らんがな
そんなもん自分で探せよw
そもそも60歳〜70歳までは働かず貯めた金で優雅に過ごす事だって普通にできるわけで70歳まで働く必要なんてない
「90歳まで生きる人間なんて稀だ」って主張する人に対して
「数字的には決して稀ではないだろ」と指摘しただけだし、お前の仕事・身の上話なんて知るかよw

525ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:10:08.69ID:dYO6EGI70
85まで生きるとすると70からが微妙に得だけど
微妙だから65でもらうのが一番お得そう。

526ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:12:36.02ID:nl2aycUr0
>>510
シャーに頼めよ

527ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:12:44.69ID:CT7hdFyy0
>>521
>実際は64歳から厚生年金分5万ちょっとがもらえる

年金の勉強してると、これで生年月日がある程度わかる。
昭和34年4月2日から昭和36年4月1日のはず

528ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:14:01.31ID:/ocew1Zm0
これだと、60歳時点の持病の有無で有利なほうを選べるだろ。

オマイラは不利な制度かのように言うが
むしろ、現在の受給者に有利過ぎて
年金制度破綻が早まるんじゃね?

529ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:14:20.99ID:gJ38ZkAS0
年金と受信料は納めたら負け

530ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:15:27.64ID:FgGp5Iuf0
年金定期便見て衝撃受けたわ
65歳支給で年70万てwwww
こうなりゃもう60歳なった日に前倒しして同時にナマポ申請しかねぇわw

531ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:15:35.63ID:EMwvkLhX0
>>521
でも65歳からずっと月10万生活はしんどいぞ
足りない分は預金取り崩すんだろうけど
1000万じゃ心許ない
持ち家の修繕費だって100マン単位でいるだろうし

532ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:17:22.75ID:fvxlGHL10
>>1
65歳からもらった時に、70歳到達時点で
(28.4-14)×12×5=864万円を受け取る
70歳スタートの受け取りでこれを上回るのは
28.5x>14x+864
x>59.58ヶ月 60ヶ月だ
つまり75の誕生月の受給から上回る

インフレや、借金の金利分は将来キャッシュフローから引かれる

親父は74で死んだ
俺は65からもらうよ

533ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:20:24.71ID:fvxlGHL10
もとい

>>1
65歳からもらった時に、70歳到達時点で
14×12×5=840万円を受け取る
70歳スタートの受け取りでこれを上回るのは
28.5x>14x+840
x>58ヶ月 
つまり74歳と10ヶ月目の受給から上回る

インフレや、借金の金利分は将来キャッシュフローから引かれる

親父は74で死んだ
俺は65からもらうよ

534ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:21:36.95ID:4O0CA98E0
年金アドバイザーによると65歳からもらう人がほとんどだが
・貧乏な人→ すぐにお金が欲しいので60歳からもらう人が多い
・老後の資金に余裕がある人 → 慌てないで遅らせる人もいるらしい
・富裕層→年金を増やす必要もなく減っても気にならないので
60歳からもらって使う人が多い

535ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:21:55.71ID:tDT8fDYZ0
政府はこういう事やってるから
年金で老人らしく生きられる者が意地汚く働き続けて
仕事を奪い
健康なのに仕事が無い若者が生活保護受給者になるんだろ

老人は老人らしく慎ましく暮らせば良いよ
マスゴミが煽るから
ジムなんか体力増進のスーパージジババばっかりだよ

536ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:24:45.80ID:IAxhrZcz0
70まで働いてさっさと士ねという新時代の国家モデル

537ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:24:53.42ID:6x4wJmES0
オヤジが受取渋って60退職した後1年委託で働いて死んだな...働きすぎは良くねーと思ったなw
給料抑えて働きながら年金貰う←コレがベストだと思う

538ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:28:07.83ID:yeMXmctc0
>>495

大企業の定年間際の管理職は年収1000万以上のイメージは有るけど、厚生年金は
あくまでも新卒からの積み重ねやからね、今まででは年功序列で若い時には
給与は低いけど退職近くなると給与は大幅に上がっているだからね、でも平均すると
年俸はそれほど高くはない、だから、今からもらう人は20万を超えるのは少ないと思うよ、

後は標準月額報酬には上限が有って、部長クラス以上でいくら稼いでいても掛け金は
上限を決められているので年金の月額は22.23万円が限度だろうね。

因みに、専業主婦とサラリーマンのモデル平均年金額は22.5万円ぐらいだから
これには主婦の6.5万円の基礎年金も入っているので、それを引くと男の平均は
16.5万円ぐらいになることになる。

539ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:28:26.88ID:+cyBHfQ30
もうこうなると強制ギャンブルでしかない。

540ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:28:27.76ID:CF5BmaY40
月額20万って、年収5000万円位のヤツか?

541ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:30:56.84ID:8SrXGjui0
>>535
団塊の世代やらが人数は多いし元気なんだよなあ

542ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:32:11.78ID:gQtXiQbS0
どっちが得って半丁博打みたいなもんだ
65まで元気でも70までにがんで死ぬ人なんていくらでもいる

543ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:32:19.75ID:hS9UQzql0
>>527
ピンポーン
>>531
改装修繕費400万ぐらいで織り込み済み。そのうえで蓄え1000万
65歳で年金をもらって、仕事も少しはするつもり。
今の仕事も65歳以降も嘱託かパートタイム契約で続けられる予定
月10万程度の収入で2.3年つづけるつもり
計算したら贅沢しなければ単身なら月10万もあれば暮らせる

544ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:33:12.47ID:xrECITMY0
ヨボヨボになってから金もらってもそんなに使わないよ

545ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:37:44.19ID:/ocew1Zm0
>>542
65までに自分や親が一度でもガンになった人と
65までにガンになった血縁者が居ない人では
70までにガンになる確率が10倍は違うだろ。

自分は後者だと分かった時点で70歳受給を選べば生存確率✕受給額を最大化できる。

546ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:38:40.73ID:liK3XG1D0
いっつもでてくるくずバブルでラクしていい時代に生まれた→メスブスクズ働かねーでカネもらってるクズ「ねぇこいつ生意気だからもっとコキ使って男が〜」
←俺「楽して会社で窓際族社内ニートのこいつが働かねーで休み与えられてる分際でてめー死ねクズ探し出してぶっ殺すぞ」

547ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:40:04.21ID:yeMXmctc0
後は、65歳で年金もらっている人は殆どが控除を引いても課税対象になるので、
遅らせて40%アップになっても、殆どはそこの分に所得税や住民税、国民健康保険、
介護保険などの社会保障費が圧し掛かるので結構な額になるよ。

所得税が5%、住民税が10%、社会保障費が介護を含めて15%ぐらいになる、合計30%が
かかってるので12%目減りして実質は28%ぐらいの増額となるね。

後は、健康保険料の自己負担は75歳以上は2割になるけど、こちらも収入が増えると
3割負担になる可能性は高い、当然、訪問介護などの自己負担も3割になるし、
何かと徴収額が増えるので28%から実質は更に目減りすることは間違いないだろうね。

548ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:44:10.73ID:nl2aycUr0
ひまか

549ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:47:45.95ID:4++JypiX0
医療の進歩で寿命が伸びる恩恵は80歳まで
そこから90歳までの10年間はボーナスステージではない
生きられる10年間ではなく、死ねない10年間

550ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:47:49.15ID:yeMXmctc0
>>535

日本の賃金が上がらない一因はそこに有るような気がするね、
老人が大量に居て、タクシーの運ちゃんなんかでも高齢者ばかりだよ
かられの弁は、売り上げが少なくても年金を併せれば十分に生活が出来るだよね、

これは、雇用者が安く使えることなのだよね、こうした現象が日本の至ることろで
起きている。

551ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:48:46.83ID:Fc0G24mw0
つか実際は月3〜5万しかもらえねえんだろ
そういうジジイババアばっかやぞ
死ね

552ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:49:14.33ID:0ee77YU10
70までは少し働きつつ貯蓄で遊んで、70以降は年金で、うっかり長生きしても
大丈夫なようにしておいた方が良いな
あ、ホームの入所金は残しておかないと

553ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:50:25.76ID:+39y3RjF0
酷い話

554ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 18:54:25.78ID:nl2aycUr0
退職金の心配が先だな

555ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:00:28.29ID:lkDw1nki0
未納分も期間の制限なしに払うことができれば結構払う人いると思うよ

556ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:01:00.59ID:tcGDcmAV0
もうホント詐欺みたい

557ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:03:07.25ID:EMwvkLhX0
>>547
ケアマネージャーさんと話した時
私は3割負担の方は会ったこと有りませんって言ってたな
つまりそういうことか

558ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:06:13.26ID:dsOBsKtn0
>>547
(セミ)リタイヤ後の税金も考慮すると難しいですね

559ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:09:16.41ID:td7RrqY90
>>294
まさに菅総理の息子じゃん

560ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:09:22.97ID:q7cuiWKT0
>>535
働けよ、若いんだかトシなんだか知らんが

561ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:09:42.09ID:Aor+ZMGe0
70どころか60まで生きてられる気がしない

562ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:16:47.23ID:2raOwfQm0
>>501
入居金なしで消耗品や医療費などもコミコミで25万くらいのところも多いから手取りで28万貰えるなら余裕
しかし手取りで28万貰うにはたぶん上限なので現役時の平均年収1200万以上なので生涯賃金5おくとかで現実的でないな
企業年金あっても終身じゃなく有限やろ?

563ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:18:57.66ID:t4R0O3wC0
>>538
俺は某大企業の課長だけど、37歳で課長になった時から年収1000万を超えてる

年金受給額の金額は年235万(自分だけの金額)。大体月20万

564ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:23:43.77ID:NuRlYvik0
 


未来のことを考えるんじゃない、今のことだけを考えればよい

未来とは、今の積み重ねだからだ


未来が良くなるかどうかは今が良いかどうか

今さえ良ければ未来も良くなる


であるから、賠償開始年齢になったら遅らせずに即座に取り返す方がいいというわけだ


 
 

565ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:24:34.59ID:t4R0O3wC0
>>562
この月28万は税込みの金額だよ。手取りだと月24万弱

うちの会社の企業年金は20年保証が付いて、終身で貰える
定期+終身だから、70歳からは終身だけになり額は少し下がる

566ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:27:01.92ID:izNKhGMi0
>>531
一人もんの若者が家賃7万のワンルームに住むとして、
額面20万、手どり16万、家賃7万、残り9万と同程度かな。
で1000万を20年で割って、年に50万がボナースのつもり。
使わなければ残る。額面62.5万、約3か月分だな。

567ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:27:11.35ID:LTvagmU50
今年は10億行きそうだから、年金いらないよ。

568ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:29:29.56ID:joApFIvN0
70まで頑張れば2千万ためなくてもなんとかなるのか…

年金に関しては信用しちゃダメだ

569ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:29:46.58ID:izNKhGMi0
>>530
リーマンしたことない人?
自営だったらいろいろ考えてるはずだけどなあ

570ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:33:01.22ID:NuRlYvik0
 


そもそも年金は、国民から盗んで公務員が遊んでるからな

アメリカでさえ許されていない、株遊びなどに使っていて

「負けちゃったぁ〜アハハ」とチャラチャラ遊んでる



さすがのアメリカも
「株式で運用するのはギャンブル性が強すぎる」ということで許可されていない


 

571ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:35:36.39ID:EMwvkLhX0
さてと
年金生活のちょいボケの親の確定申告してやらなきゃw
4月15日までか

572ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:36:48.59ID:cZK06kDd0
父ちゃんも母ちゃんも72で亡くなった年金は早めに貰ってバイトをするのが正解な
65から貰ってバイト

573ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:41:53.17ID:/YPdPI110
確率的にはトータルで受け取る金額は同じと天才高橋洋一さんが言っていた。
そうなるように制度設計しているのだな。
結局は運。

574ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:45:57.84ID:deXt26eN0
70までにタヒんでくださいます

575ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:46:16.13ID:EjEkjcfK0
生活保護の方が余程貰えるのな
ほんと国民をバカにしてる

576ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:48:33.11ID:Bch1CoAX0
年金無くても充分過ぎるくらい所得がある連中が
受給

577ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:58:15.88ID:bnfy1MRQ0
ナマポが目指すのは月30万

578ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:58:27.36ID:fkGRqBgH0
男性の平均寿命は70やぞ
独身なら66で死ぬ

579ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:58:47.63ID:evLHbz200
>>573
そんなこと言ったらなんだって運だよ

580ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:58:49.66ID:izNKhGMi0
>>550
あるだろうなあ。
日本で賃金が下がったのが金融破たん後。
調度そのころに、支給開始年齢が引き上げられて、
1941年生まれが最初で、彼らが60歳になった2001年には部分年金しか出なくなった。
当然ながらそれでは食っていけないわけで、仕事をする人が増えた。
それでもまだわずかな期間だから貯えでやっていけたが。
2歳下は62からになり、4歳下は63からになり1年ごとにその数は増えた。

2009年、1949年生まれが60歳になった時、満額出るのは65歳からで丸々5年は何らかの稼ぎが必要になった。
1953年生まれが60歳になった2013年、彼らは部分年金も60歳からは出なくなった。
ここからは、フルに働かないと食っていけなくなった。

1941年生まれが定年のころ、退職金はまだ減っていなかった。
団塊が定年になった時、退職金もリストラされて減っていたw
1953年生まれが定年になったころ、リストラと賃下げで高給取りのはずの45歳以降から50代の時の
賃金は激減し、退職金も減り401なんとかも株価が下がって目減りしていた。

まあ、みんな働くしかなかったわけです。
安かろうが何だろうが・・

581ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:02:11.62ID:FlazSHiR0
老後より今の生活が大変だから今まで納めた金返してくれ

582ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:07:20.50ID:izNKhGMi0
>>563
かなり多いほうだね。出世頭だな。
年金の保険料は、足切りならぬ頭切りがあるから、
およそ1000万以上の分は換算されないからね。
生涯年収と年金の報酬とは差が生じる。

583ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:08:05.18ID:izNKhGMi0
>>537
60ではもう出ないから65までは働くしかないんだよ。

584ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:14:01.25ID:izNKhGMi0
>>547
年金だけでは3割負担にはならんよ。
会社の役員とかで役員報酬もらってるとかじゃない限り。
70歳で370万が基準だからね。
100歳超えの大正生まれならいるかもしれんが
80歳以下ではそんなに行かない

585ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:18:29.83ID:wSg/1buK0
これって、70歳までの死亡率と
年金割増額の掛け算で期待値が出せるよね?

586ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:25:01.35ID:D8b9vWS20
昨年ひき逃げ事件を起こした俳優・伊藤健太郎(23)は
家賃150万円のタワーマンションに住んでいたらしい
映画やTVドラマに復活できると思う?
おいしい生活は知った人は、ボロアパート生活が苦しいかな?

家持ちで、自炊で食費1万円かからず
散歩好きで、近所に大きなスーパーが5軒以上あって
1年に6回のプチ旅行で満足する人は
年間支出が80万円で余裕(固定資産税とか含めて)
家の修繕なんて毎年するもんじゃなし!
健康なら医療費いらないし

お金より、健康だし、毎日の楽しい趣味だよなあ〜

・まともに歩けず
・入れ歯で、食事はやわらかい物だけ
・毎日TVばっかり
・趣味はなく、音楽も映画も知らない
・花の種類も、犬猫の種類も何も知らない
・・・そんな老人が長生きして、毎日楽しいのかなあ

もし自分の計画通りの75歳とか85歳になっても
ひき逃げ、寝たきり、認知症になったら・・・
50代や60歳の頃に立てた計画は・・全部狂っちゃうよ〜

587ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:36:09.02ID:wSg/1buK0
>>586
計画的にやれれば一番いいんだが
自分のからだやもろもろの事情をはじめ
世の中の経済状況や天災があるから
だいたい思うどおりにいかないんだよね。

今、還暦が見えてきたが、40代の時に大病して入院した時に
同じ病室にいた60過ぎの人が、定年で田舎暮らしの準備をして
さあこれからだというときに癌になったという人と話したことが
強く印象に残った。


結局、最低限の暮らしは何とか確保しながら
少しでも自分なりに愉快なことをやっていくしかないのかなあ。

588ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:00:51.87ID:izNKhGMi0
>>575
生活保護にどんな夢を見てるのか知りませんが、
生活保護の基準はそれほど高くない。
老人一人なら住居費除いて6〜7万ちょいですよ。
田舎なら基礎年金のほうが多い。
普通にリーマンしてたら生活保護より少ないってことはありませんよ。
男ならね。

まあ、今時の60歳で基礎年金しかないってひとは1割もいませんけどね。

589ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:09:04.55ID:q7cuiWKT0
>>586
それが長生きしてしまうリスク
ってやつよ

590ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:15:16.24ID:q7cuiWKT0
80や90になっても健康で旅行だの何だの楽しむ為?
違うよ、運良くまたは運悪く長生きしてしまい
更には何らかの治療が必要な状態が続く事への備え

歳取りゃ誰だって身体弱るだろうに

591ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:15:25.86ID:D8b9vWS20
>>587
>同じ病室にいた60過ぎの人が、定年で田舎暮らしの準備をして
>さあこれからだというときに癌になったという人と話したことが
>強く印象に残った。

興味深いエピソードを感謝!
アスリートが原因不明で突然死したり、
格闘家が病死したりするのが現実だから
人生は思い通りにいかないものだ(アンディ・フグは35歳で病死)

>愉快なことをやっていくしか

人間関係が人生を左右するもんで、同居人や近所の人に
ストレスを感じてしまう老後は最悪だろうなあ

MP3の音楽を聴き分けられると言ってる人がいるらしいね。
64kbps,96kbps,128kbps,192kbps,320kbps・・・
128kbpsで満足する人がいるかと思えば、
最低でも192じゃないと駄目!と主張する人もいてね
さらにハイレゾ最高!とか言ってる人もいたりしてw
かと思えば「96kbpsでいいよ」と言ってる人がいるわけで

さて・・NHKのらじる・らじるはのビットレートは?

>「radiko」や「らじる★らじる」のサイマル放送は、
>元々のビットレートが「64kbps」程度になっておりますため、
>録音時に「MP3(高音質)」「MP4(AAC:高音質)」(=128kbps)
>に設定しても、音質が良くなることはありません。
↑ソース:ネットラジオレコーダー8|ソースネクスト

らじる・らじるを高音質と思ってる人は
128kbps設定で録音してる人(←馬鹿)が大勢いるだろうけど意味ないんだよね

70歳から年金受給をするのは自由だけど
つまんない人生の人に・・使いきれないお金があっても意味がないんじゃない?

クルマの運転が下手な人だって軽自動車と高級車の違いは判るけど
事故のとき高級車は凹んだりしなくて安全だけど
日本人の多くは中古のプリウスで満足するだろうし
日本の道路事情じゃあポルシェの高性能は意味ない気がするなあ

592ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:16:47.03ID:D8b9vWS20
>>589
>それが長生きしてしまうリスク
 ↑ 150万円のタワーマンションに住むことだよね、うんうんw

593ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:19:01.14ID:MdXGWxAm0
>>21
ムリ

594ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:21:05.97ID:Kee9iOg70
60歳から80歳までに手取り2億あるけど年200万の年金貰うわ。年金は全額遊びに使う。

595ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:22:46.07ID:q7cuiWKT0
>>592
何言ってんだかさっぱり解らんw

無職長くやるとキチガイになるのか?

596ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:24:36.19ID:FK2Wuie30
>>588
1割ってもっといるんじゃない
引きこもりとかニート多いんだよね

597ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:24:38.59ID:D8b9vWS20
>>590
>歳取りゃ誰だって身体弱るだろうに
 ↑ 確かにね、老人になって体力が二十歳頃以上になったりしないねえ

>違うよ、
 ↑ って、いきなり否定かいw で、なにが?

>運良くまたは運悪く長生きしてしまい
>更には何らかの治療が必要な状態が続く事への備え
 ↑ ふーん、その通りだなあ 100%正しいなあ

誰でも生きてりゃ老人になる
そのとき一番必要なのは・・・健康だよなあ
お金で健康は買えないもんなあ
高額医療はお金がないと受けられないけど
高額医療は失敗することがあるし、
医療の最先端といっても、日進月歩だったりしない?
パソコンだと10年前の機種は中古で買い取ってくれないし

598ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:25:29.56ID:jfA2oU1y0
>>335
俺もそんなもんだよ
正直結構書き込んでるけど 年金はさしてあてにしてないし

599ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:27:08.75ID:SBghSSN+0
大抵の企業は60歳定年だし、大企業なら50超えるとリストラまであるからな。
それ以降どんな職につくか?だけど、65以上は無理だろ。
それに70歳からに遅らせると年金所得が増えて税金とか健康保険とかのコストが増えるからなあ。

まあ、女性で年金額が多くなくて長寿予定なら70歳支給にするのもありかもしれんが、平均寿命長い男性は65歳からなんじゃないの?

600ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:27:18.46ID:EOgZNDOl0
何歳を起点にしてるか知らんが合計受給額は同じじゃねーの?
てか70歳超えてから30万円近く貰っても使い道ないだろ。

601ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:30:09.12ID:jfA2oU1y0
>>597
健康なんて 半分以上は運だよ
で半分以下が 当人の節制とか
それを大きいと思うか思わないかは自由だけどね
若いうちにお金を使っておくのが 正しいと思えば 年金も払わずに 使い続ければ良い
年を取って体が効かなくなってから お金が大切だと思う人は 七十歳から受ければいいんだよ
俺はビビりで根性なしだから 65歳から受けるけどねw

602ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:31:02.54ID:EOgZNDOl0
てか厚生年金で65歳から月額13万円貰えるって
超優秀なサラリーマンで今の時代は殆ど無理なんだが。
年収300~400万円を厚生年金加入の正社員で40年続けるとか奇跡だわ。

603ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:32:33.60ID:dRL4IBFQ0
年金は「保険」であって「貯金」ではない。
だから、単純な損得で考えてはいけない。

働けなくなるまで長生きしてしまった時の保険なのだ。収入が低いのに長生きしたというリスクに備える保険なのだ。
働ける限り働いて、その収入で生活できるのが一番理想なのだ。

そう考えれば、年金は働けるうちは繰り下げしたほうがいい。

604ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:33:04.11ID:rkzpfv4D0
しゃーねーな、65までは働くか…

605ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:34:50.15ID:L/AakIsa0
70まで仕事があるかわからんから
自分はさっさともらう

606ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:35:31.66ID:arZmAmCn0
60でいいんじゃね?いつ死ぬか分からんし

607ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:37:49.66ID:VhkQT/J50
必要なときに必要なカネが使えることが重要であって
単にもらえるカネの総量を最大化することが「得」などということにはならん。
死にかけの時期にいっぱいカネがあっても無駄なだけだ。

608ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:39:05.70ID:D8b9vWS20
>>595 ID:q7cuiWKT0
>何言ってんだかさっぱり解らんw

>>589
>それが長生きしてしまうリスク

それ? それって何?
サザエさんの髪型?
菅総理のスダレ?
主語が曖昧な奴をからかったんだよ、本物の馬鹿だなあ

言葉が不自由な人は、日常生活の中で
周りにストレスを与えて迷惑なんだよ
自覚ない馬鹿だからね〜

指摘やらないと気付かないようだけど
指摘すると逆ギレが多いけど

ID:q7cuiWKT0 ← な〜んだ、またおまえかw
 IDで気付いたよ、このスレの困ったチャンじゃないかw
 おまえの誹謗中傷は無職ばっかりだな、ボキャブラリー貧弱な奴だなw
 あははは  俺に2度と関わるなってばw

609ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:39:38.23ID:HrH1S9jQ0
厚生年金廃止して国民年金一本に絞ってください
そして受給額を少し上げて

610ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:43:18.78ID:LoYP8HQk0
十年後には80歳では毎月三十万円になるはずだ
これだけあれば余裕で余生が送れるぞ

611ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:46:15.34ID:D8b9vWS20
>>601
>健康なんて 半分以上は運だよ
>で半分以下が 当人の節制とか
 ↑ その通りだ、100%正しいと思うし、みんな肯定するよね
   でもね、そんなことJCやJKだって知ってるんじゃないかなあ?

612ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:48:26.69ID:puW0nNqB0
>>609
ふざけんな
国民年金なんて、基本的に貰い得じゃねえか
ざっくり20万×40年で800万払って、65〜10年貰えば元取れる

厚生年金は、平均年収500万だと、
50万×40年で2000万払って、年100万くらいしか帰ってこないんだぞ。
しかも会社が同額出してるから、本来なら級力としてもらえた分を足すと
4000万払って年100万、100歳超えて生きんと元取れん

613ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:51:09.10ID:gGviIBRo0
>>593
繰下げ受給を選んで69歳で死亡した場合、65歳から69歳までの4年分の年金を
遺族が未支給年金として受け取れるよ

614ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:53:09.31ID:72MNkGXU0
んで結局、82~83 歳以降まで生きないと
トータルでプラスにならんのでしょ

615ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:53:38.43ID:FK2Wuie30
>>607
ほんとそうだよ
それに結果損したとしても死んじゃったあと損も得もないし
必要なときにあるほうがいい

616ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:53:59.48ID:bpGzHqMm0
俺は60まで働けるかどうかも怪しいから
60に成ったら速攻で年金をもらうぜ

617ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:54:06.30ID:zFcpKpNe0
粘らせて受け取る前に死んでくれることを考えてるのか

618ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:55:17.83ID:F7/0dkGT0
70まで働くと決めても
生きてるかどうかすらわからないしな…

619ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:56:42.08ID:0Oz9aWHE0
>>612
元取れただけじゃ生きていけねーだろバカかお前

620ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:57:27.17ID:xUcA00Al0
要するに国は払いたくないってこと
年金はさっさともらった方がいい
仮に寝たきり以外の痴呆や身体不自由なら
生活保護と介護受ければいいだけ
いまの介護なんて無年金も多く、国から介護認定受けて
介護と言う奴隷使って
働かなくても介護職員が代わりにやってくれるからね
日本の介護はめちゃくちゃで馬鹿でも出来る仕事だし

621ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:06:16.70ID:FK2Wuie30
>>618
生きてるかの前に
働ける元気があるかどうか
70まで働ける所があるかどうかも
いろいろ厳しいよね

622ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:11:11.15ID:nbkuE0zg0
年金を貰う年齢になったら若者に椅子を譲って
若者が納めた年金で生活をしてもらうのが健全な姿だと思うし
そうしたほうが生産性も上がるんじゃね?

623ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:13:47.67ID:ABWfD8ed0
持病持ちや独身は貰えるうちに貰っておけ

624ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:14:21.13ID:D8b9vWS20
>>1
>山中伸枝さん ファイナンシャルプランナー。
>1993年、米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業後・・・

この人いま50歳以上で、既に還暦過ぎかもしれないけど
本人が何歳から年金を受給予定か、全く書いてないんだよね
「書く必要ないだろ」って山中さんに言い返されそうだけどねw

>「長生きしないかもしれないから早めに受け取ったほうが得?
>という声も聞きます。しかし、それはリスクが高いと思います。
>むしろ60代は働くなどして収入を得て、受給は70歳からに
>繰り下げるのが賢明です。

山中さんは70歳から(年金を)受給予定かもしれないけど
もしこれから、彼女が60代で死去のニュースを知ったなら、
とりあえず俺は嗤うかもしれないなあ

625ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:14:33.33ID:bSLr3Av+0
そんな長生き出来ない

626郷です!2021/03/15(月) 22:17:13.31ID:erEEwEqv0
>>453
もういいじゃん。そこまで長生きしなくてもw

627ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:18:55.58ID:ac+zeUyT0
70代は本当に元気な人とヨレヨレな人に分かれるからなあ
まあともかく健康に気を付けろってことだ

628ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:31:21.80ID:x9HgESZ20
65か70の二択じゃなく1年繰り下げて小銭稼ぐのがいいんじゃね

629ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:32:00.97ID:D8b9vWS20
>>1
>山中伸枝さん ファイナンシャルプランナー。

>>624
見つけたよ、→ 1966年 岩手県宮古市出身
今年、満55歳になる女性のようだね
ってことは、山中さんは15年後の70歳のときに
年金の受給申請の予定なのかもしれないね
だけどそれまで健康の保証はなくて、
もし五年後の60歳の時に
余命四年と医者から言われたら・・・どうするんだろう?

630ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:32:42.98ID:rkzpfv4D0
本当は60になったら仕事辞めて趣味に時間を使いたいんだよね
歳とるといつ身体が動かなくなるかわからんからね

631ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:34:58.82ID:jfA2oU1y0
>>611
だから健康は大事とかって言ってもしょうがないよ言ってるんだよ
もちろんこれも JCJK が知ってる事だよねw

632ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:38:27.70ID:puW0nNqB0
>>619
なら国民年金なんて当てにせずに、自力で老後資金用意すりゃいいだろ

633ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:56:16.09ID:D8b9vWS20
>>631
あんたの思うこと、言うこと、書くこと、
みんな100%正しいと思うよ
ごめんね今まで、謝ったから、もう関わらないください

ところで、まだあんたは還暦じゃないだろうし、
今は年収一億五千万円とかの実業家なんだろうなあ
すごいなあ、うらやましいなあ、モテるんだろうなあ、いいなあ
それどころか・・・実は前澤社長こと前澤友作(45)だったりして?
剛力彩芽(28)となぜ別れたの?

さて、冗談はこのくらいにしてw
今回いろいろ年金のことを調べて24時間前より
ちょっとだけ(年金について)詳しくなったなあ
でも明日や来年、事故で死ぬかもしれないんだよなあ
誰でも、原因不明の突然死ってあるみたいだもんなあ
年金はいつから受給しようかなあ
あ、101歳の設定だっけ? >>463

634ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:58:37.54ID:jfA2oU1y0
>>633
とりあえずプー太郎です
貯金は1億3000万しかありません
50代後半で 年金をもらえば何とか97ぐらいまでは 暮らせるかなーと思ってます
言うだけ言って関わるなとかってわけわかんないこと言わずに 人の話も聞こうね

635ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:12:24.61ID:D8b9vWS20
>>633
>ごめんね今まで、謝ったから、もう関わらないください

>>634
>言うだけ言って関わるなとかって

633:関わらないください
634:関わるな
↑ぜんぜん違うし、634さん、もう関わらないでください
 「貯金は1億3000万しかありません」の人なんだから
 5ちゃんねるより、友人100人呼んで楽しく騒げばいいんじゃない?

>>1
>山中伸枝さん
>ファイナンシャルプランナー。
>わかりやすい説明で、個人相談のほか講演会やメディアでも活躍。
 ↑わかりやすいか? 俺はわかんないけどなあ

636ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:19:04.53ID:jfA2oU1y0
>>635
色々な人と混同してるようだねw
ごめん、 マジモンの人だったのね
大丈夫もう関わらないから
いい病院見つかるといいね
それじゃあお大事に

637ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:26:05.82ID:D8b9vWS20
ああ〜疲れたw

「年金はいつから受給すればいいですか?」
ってことを、知恵袋じゃなくて
5ちゃんねるで質問する人って、
50万円の壷とか買わされた事あるのかなあ
高額の英語教材とかさw

人生を常に誰かに指示されて生きてきたんだろうなあ
仕方ないかなあ、公立の小中学校は上級国民たちに
都合の良い従業員を作るための施設だもんなあ

638ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:27:41.09ID:rkzpfv4D0
なにいってんだこいつ・・・

639ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:29:08.34ID:xW0z0QDg0
60になった瞬間に受給する
70まで待つとか馬鹿だろ

640ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:30:08.91ID:WTPlQlm70
???「70までにころせ」
病院「......はい。」

641ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:31:18.50ID:95+ue87F0
年金機構「70歳だと倍返しだ!」

642ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:45:25.69ID:c72OmKtD0
>>607
親を介護した経験があると分かるけど、死にかけの時期にお金がかかるのがこの国の現状なんだよ
お金がないから放って置いてくれというわけにはいかないよね、国だって医療費取り損ねたくないし

643ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 23:58:26.76ID:dHdsDoLC0
>>600
長生きするほど繰り下げ受給の方がお得。
つまり、70歳くらいまでなら繰り下げ受給する方が良いと言う事。

早死にする時は当然生活費が掛からないから、
年金を受給する時まで貯金を取り崩して生活すれば良い。

644ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:03:12.45ID:SOcu+2uG0
年金は個々で事情が違うからどっちが正解はねぇべ...取り敢えず俺は明日、年金事務所が厚生年金加入してた時期があるので63から支給出来る部分があるので来いって言われてるので行って来るわ。
65だとまだ年金なくても生活出来るから70でも良いかな?

645ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:08:01.89ID:AWceewIYO
>>1
政府の代弁ファイナンシャルプランナーw

646ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:09:13.08ID:OdHxCL6H0
71歳で死んじゃうとしたら、どっちが得なのさ。

647ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:11:34.85ID:f0HgDepD0
>>644
正解は無いんだけど、繰り上げ受給(60〜64歳時受給)は止めた方が良い。

繰り上げない場合(65歳時受給)と比べると72歳くらいで受給額が逆転するから、
72歳よりも長く生きそうなら、明らかに損。

648ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:18:00.00ID:NB1mK3Th0
実際働いた方が社会のためにもなるし何よりボケない
人との関わりが少ないのんびりとした老後はボケるよ
それで喚き出して周りに迷惑をかける

649ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:19:01.48ID:NB1mK3Th0
>>646
金ではなく人付き合いができるから素直に働いとけ

650ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:20:19.77ID:8f7f5T2O0
ここまで生きられるかよ、これで得するのは女だけだろ。

651ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:20:36.66ID:Y9MHXT3X0
70迄に死ぬ人間が多いって事なんだろうな
言葉の裏を読み解かないと駄目

652ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:21:12.41ID:Cli1iVv/0
なんでこんな人生賭けた大博打せにゃならんねん

653ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:22:10.39ID:NIEb+naG0
>>647
60歳で貰って運用すれば72歳で逆転とかにはならん

654ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:22:35.87ID:8f7f5T2O0
個人年金とiDeCoやらフル活用で、
年金は必要になったら即受け取った方が良いだろう。
どうせもう元は取れない、支え手に対して年寄りが多過ぎる。

655ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:25:16.17ID:NIEb+naG0
繰り下げしてその間に制度変更するさぎをやるのが自民党だから忘れてはならない

656ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:26:17.81ID:RE8cany80
独身のおっさん死亡年齢の中央値は66.3歳
お前らは60歳からもらわないと損するぞ

657ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:30:08.45ID:f0HgDepD0
>>653
受給した年金を運用して失敗した場合はどうすんのよ?

658ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:34:37.57ID:f0HgDepD0
>>656
60歳時点での平均余命が6.3歳なの?

659ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:38:06.57ID:8YVbmFIk0
てか、年金総受給額の上限つければいいだけだろ。

資産形成して、利息だけで暮らせるようにするか
死ぬまで足りない分を働いて補うようにすれば良いだけだろ。

あと、長期入院とかの医療サービス受けてる場合は、
年金は最低額まで下げていいだろ、家で過ごしてないんだから。

満額支給したままにしてると
その金を当てにする家族が、自動金生みマシンとして
生かそうとするから、いつまで経っても医療費が削減されないんだよ。

660ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:53:02.86ID:Wk8gdCK40
70からなんて受け取る前に死亡する人多発して
国の思惑通り 払わずに済んだわとなるよな。

661ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:55:26.26ID:NB1mK3Th0
>>660
そっちの方がありがたいし働いてるとボケ難くなるから介護問題も減る
誰も困らない

662ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:55:50.49ID:7qkcX9Ma0
実際にうちの父ちゃんは60前に亡くなってるかんな

663ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:57:47.79ID:pbVlhpXq0
>>660
だから生き延びたらたくさん貰えるんだろうが

664ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 00:58:30.26ID:HNwnIfjZ0
国民年金?厚生年金?

665ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:01:21.07ID:oPjBjfEK0
国民年金は上限とかなくて一律6~7万円だろ
厚生年金を受給するってかなり敷居が高いんだぞ

666ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:01:46.40ID:vBNthQSq0
俺の両親は60歳になる前に死んだ
人間、いつ死ぬかわからないので早く貰っておいた方が勝ち

667ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:04:44.39ID:/fL/b+pH0
60で十分

668ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:05:16.23ID:pbVlhpXq0
>>665
65歳から貰えばその金額で遅らせれば多くなるって話し

669ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:10:20.02ID:oPjBjfEK0
>>668
国民年金を70歳で受給しても20万円とか有り得ないから

670ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:14:08.49ID:oPjBjfEK0
てか何歳まで我慢して何歳まで生きるつもりなんだよ。
金持ちでも無いのに65歳から受給しない奴は強欲すぎだろ。
定年から70歳までホームレスみたいな生活する気か?

671ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:14:41.38ID:HNwnIfjZ0
>>666
月100万円貰っても使いきれなきゃ意味ないしな

672ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:17:13.93ID:oPjBjfEK0
国民年金だと通常68000円とかが70歳なら78000円くらいになるだけだろ?
5年間耐えて一万円くらいしか上がらないじゃん?

厚生年金なら話は違うが。
厚生年金ならまともな会社なら退職金とかあるし。

673ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:24:21.17ID:pbVlhpXq0
>>669
当たり前だろ
42%割り増しと書いてあるだろ

674ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:26:29.38ID:dVZWKMpL0
企業年金と併せて40万貰ってる俺の父は自分の現役時代がいかにイージーだったか全く自覚がない
昔と比べて給料から天引きされる厚生年金がいかに高くなっているか、日本経済が30年も停滞していて実質賃金はむしろ下がっていること、どんなに数字を使って説明しても「そんなことはありえない」と頑なに信じない
なんなのこれ?今もバリバリ働いててまさに現実を生きている俺の話を信じないってどういうこと?
おいクソメディア聞いてるかお前らのせいだぞ
お前らが年寄りに耳障りのいい情報しか流さず面白半分に"甘えた若者"叩きを煽るからTV新聞しか信じないジジババと現役世代の溝がどんどん深まるんやぞ
世代間対立の先に待っているのは地獄の穴だ
お前らがその穴を毎日せっせと掘っとるんやぞ
罪を自覚しろ

675ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:27:02.63ID:7M8l5o0+0
ま、賭博みたいなものだ
どこを狙うかだよな

つかね、いい加減受給資格に男女差の平均年齢考慮してよって思うわけよ

676ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:28:21.17ID:pbVlhpXq0
>>674
昔とは金利が違うんだよ

677ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:29:52.72ID:ulcqLLUY0
日本人男性の平均健康寿命は72歳。
好きなことが出来なくなってから貰っても介護年金と変わらん。

678ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:30:44.78ID:pbVlhpXq0
10年預ければ2倍くらいになった時代もあったんだよ

679ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:33:15.73ID:Nm887S6D0
100歳から月100万にしちゃえよ。
バカが引っかかるぞ。

680ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:33:43.68ID:ulcqLLUY0
年を取るほど体調を崩したらあっという間に動けなくなる。
今すごく元気でも来年も同じとは限らない

681ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:36:09.00ID:IcTGp8CV0
日本を代表するドラム奏者の村上“ポンタ”秀一さんが3月9日、
視床出血のため東京都内の病院で死去したことが15日、分かった。70歳。兵庫県出身。

結局貰えない

682ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:36:39.24ID:FftObqa+0
氷河期世代なんて収入少ないから10万ぐらいにしかならないやろ
国民年金と対して変わらないw

683ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:37:47.37ID:7qkcX9Ma0
人生欲をかくと失敗するよな!

684ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:39:25.25ID:1xYQNKg50
70まで待たせてから死んでくれるのが一番国のためになるな
お国のためにさっしと死ね

685ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:42:15.92ID:1LSRRMCr0
早くもらってwin5で増やせば良い
昨日の払い戻しは5億5千万やで

686ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:44:16.42ID:yZtHCZTU0
よーーーし

お父さん、頑張って70まで働いちゃうぞおおおお〜〜〜

687ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:44:56.39ID:rmC0QzJl0
70過ぎたら脳梗塞や心筋梗塞で倒れる確率上がるぞ

688ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:45:44.12ID:7qkcX9Ma0
おじちゃんは65までにしとこうかな〜

689ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:46:32.40ID:ppl7HyI40
>>1
バカの提灯記事なww

5才上がると1000万人分の年金が浮くからなw
平均15万円として年間180万円、18兆円分の予算がなw

何がプランナーだよマヌケ天下り法人ww

690ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:47:05.67ID:pbVlhpXq0
年齢制限が無くなって100歳から貰えば国民年金だけでも月100万円くらいになるんじゃないか

691ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:47:55.08ID:AdKHAl1Q0
老人になったらそんな贅沢する元気もないと思う
今ですらないのち

692ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:48:55.73ID:yZtHCZTU0
でも70ぐらいになるまでには、

中国共産党に日本が支配されて日本自治区になっているから

早く死んだ方がマシかよ(´・ω・`)

693ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:51:42.40ID:dDrHmtIg0
42パーアップするのはいいけど
結局税金もアップするからな
70は絶対損だわ
65で貰って投資した方がいいわ

694ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:51:58.05ID:Oy5QWblR0
年金貰う前にくたばりそうだから65になったら掛け金返却か選ばせて欲しい

695ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:54:48.42ID:dDrHmtIg0
さすがに70まで働く人生は最悪だ
下々がいる会長ならいいけどさ

696ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:57:11.76ID:Ga4s6M5p0
単純に計算して、81.9歳以上生きれば
チャラ。
3分の2は亡くなっているので、
年金問題は解決。

697ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:57:29.77ID:hNOskqoi0
サギ臭いやり方ムカつくわ

698ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 01:57:52.05ID:IWRh83yD0
70なって生きてはいるけど、ボケちまって
本人はワケワカラン状態ってこともあるしな

699ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:06:02.98ID:nlAE3uZH0
投資やセールスと一緒、やらないと損しますよ
じゃあ人になんか教えずお前が黙って買っとけ
人に勧めるのって自分が儲かりたいからでしょ
今の年金制度がまさにソレ

700ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:07:05.67ID:lxJpNCMt0
50歳から10万円のコースはありませんか?

701ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:10:10.22ID:NIEb+naG0
>>657
老齢なのにリスク高い運用する前提とか頭おかしいから

702ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:27:15.49ID:aVWQvEw/0
厚労省「払いたくないでござる」

703ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:29:36.01ID:gg2icI+A0
まあ働けるうちは働いたほうがいいね
70歳超えたらまず雇ってくれないから

704ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:34:57.11ID:P0BIukiH0
ips年金

705ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:46:41.87ID:vklGW0BY0
税金高くなるじゃん

706ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:49:10.18ID:kbcWCrq80
その前にさ、女の方がずっと長生きなのに条件一緒ってのは平等と言えるのか考えてみようぜ

707ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:52:04.20ID:/qD+1anq0
60からは少ない、しかし10年間の支給額を差し引いて考えてみよう。70でくたばるかもしれんしな。

708ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 02:55:04.10ID:/qD+1anq0
>>687
男性の平均寿命は80だけど、健康平均寿命は70なんだよね。
80までは問題なく生き長らえてるイメージだが、実際は70からは患いながら息絶えてないだけの話。

709ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:00:10.02ID:fVrlPdWy0
100歳受け取りなら凄い特典あり

710ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:01:56.45ID:UFoflte70
65くらいで頭がしっかりしてるうちにくたばりてーわ
ボケて来てただボンヤリした意識だけの肉になるとワカったら練炭する

711ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:12:30.10ID:oE736fqT0
65歳で1人月々20万貰えるって公務員の共済年金とかじゃないとありえないだろ
夫婦で月々20万ならわかるが
独身者なら厚生年金65歳だったら月々15万てとこだな

712ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:17:00.95ID:nwijP8Wz0
85歳まで生きるとして
60歳受け取り 4200万
65歳受け取り 4800万
70歳受け取り 5112万

70歳までは働けって事ですね・・・ 

713ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:20:31.25ID:8lNFChru0
年金はこういうデマばっかり
垂れ流されるから呆れる。

70歳まで待って年金受けたら
せっかくの年金の税制優遇制度が
活かせず、健康保険料や介護保険料を
ぼったくられ、医療費負担も高くなり
何にも良いことない。

FP失格。クズだね。

714ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:21:52.41ID:gRLswS+p0
俺の親父は64で死んだ
男なら60一択

715ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:39:38.11ID:7i9RgWxK0
麻生のやろう きたねーな

716ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:50:14.13ID:oc+LSe4y0
元記事は、3/13(土) 12:21配信 OurAge
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!
得する「受給タイミング」とは?

情報元は山中伸枝(55歳、ファイナンシャルプランナー)
取材・原文/村上早苗(フリーライター/エディター)
WEBサイト:OurAge

名前が出てる二人が、もし60代で受給を始めたら?
本人の問題で、他人には全く関係ない事だろう

717ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:52:13.48ID:PfKztz5c0
70歳からて・・・いつまで生きるつもりだ

718ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 03:53:12.99ID:EIhBaOkB0
こんなん、長生きできる保障なんかないんだから、できるだけ早く貰うの一択

719ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 04:02:16.81ID:oc+LSe4y0
いまの日本人男性が
70歳までに約半数が死亡するとしたら?
半数じゃなく6割以上だとしたら?
WEBサイト:OurAge (集英社)は大問題になるんじゃないか?

720ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 04:06:55.60ID:EIhBaOkB0
なんで1の記事は、何歳まで生きるかわからないと言っておきながら、受給遅らせるのが特だと言い切ってるんだろう?

721ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 04:13:27.40ID:oc+LSe4y0
>>719
WEBサイト:OurAge (集英社)は40〜50代の女性向け

60歳の日本女性が
70歳でも健康でいられる割合が
もしも多いと言えないなら
集英社は大問題になるのでは?

722ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 04:36:25.73ID:oc+LSe4y0
人の最大目的は?
1 長生き
2 楽しむ
3 子孫を残す

3と答える人は多いだろうが、
その人達は子供たちが成人したら自死する?

3と答えたくせに、
若い世代に大きな負担をかけても長生きを望む?

723ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 04:43:43.23ID:oc+LSe4y0
人は25歳までに子供を作り
50歳になったら自死するか
強制処分されるのが良いのかもしれない

もしそうするなら国民年金は不要だし
若い世代に負担がかかることもない
・経済的な負担
・介護の負担

724ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 04:49:41.20ID:nwijP8Wz0
本当は、年金払わず、その分会社から貰うのが一番得

いいか?個人でも年金取られてるけど同額会社も取られてるんだぞ
その分を貰って、長期運用した方が確実に老後は楽になる
まあ 年金制度崩壊するけどなw

年金なんて悪魔の詐欺制度だわ

725ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 04:55:08.70ID:oc+LSe4y0
>>723
>50歳になったら自死するか
>強制処分されるのが良い

50歳を過ぎても生きる価値があると
判断された人だけが60歳まで延長できる
しかし60歳が上限(例外なし)
そうすれば年金は完全に不要の制度になるだろう

726ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 05:10:13.94ID:Dm4oFA2O0
早くもらうと税金が待っている
みんなたくさん税金払ってくれ

727ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 05:13:42.69ID:wxpuTPAM0
>>726
ガイジか 何頓珍漢言ってんだ?
退職金の一括受け取りとかと勘違いしてんのかw

728ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 05:22:05.95ID:Dm4oFA2O0
>>727
公的年金控除だよ 毎年確定申告が待ってるぜ

729ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 06:29:35.21ID:1M9yZrqB0
定数Dを元にした場合の数字遊びしてるけど
Dは変数なんで

730ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 06:54:13.89ID:jHwqyOTI0
60年も生きて、働いて金をもらうのは損で、働かずに金をもらうと得だとか、寂しい思想だな。

731ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 07:15:31.45ID:fSNaEJzF0
たいはんが75〜80でアボーンだから変に考えず65支給にしとけ

迂闊に色気をださない事が大切なんやで

732ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 07:23:11.40ID:fa+ohEcr0
>>731
絶対にコレ。
70歳で健康!
と言える状態にあるのか考えた方がいい。

733ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 08:10:53.82ID:UhZF06i60
いまは確かに90歳でも元気な人もいる
けど、もう10年もしたら、平均寿命は
確実に下がるからな

734ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 09:16:25.49ID:6dN9A/z40
退職金がいくら出るかによるんでは
うちのような零細は1000万も出れば御の字なので1000万で60〜65の5年を乗りきれるか

735ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 09:31:25.62ID:06dELOuh0
死亡年齢     75歳      80歳    85歳    90歳    95歳     100歳    105歳

60歳支給開始 25.2百万  33.6百万  42.0百万  50.4百万  58.8百万  67.2百万  75.6百万
65歳支給開始 24.0百万  36.0百万  48.0百万  60.0百万  72.0百万  84.0百万  96.0百万
70歳支給開始 15.6百万  31.2百万  46.8百万  62.4百万  78.0百万  93.6百万  109.2百万


普通に85歳くらいで死ぬ人なら65歳開始がお得

チョイ長生きの90歳くらいなら65歳も70歳もあんまり変わらない。

100歳とか生きそうな健康に自信のある人は70歳開始がお得

736ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 10:43:35.83ID:oc+LSe4y0
長いあいだ無理やり徴収しやがって
だから年金は10年はもらいたい
75歳で死ぬかもしれんから
65歳からもらいたい

山中「60歳からは馬鹿です」
国民「はあ?」

山中「70歳からが懸命です」
国民「ふざけるな、あんたは何歳から受給する?」
山中「いま55歳ですが、それは秘密です!」

737ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 10:44:04.30ID:JzGu3Hl/0
>>735
何歳までいきるかわかる人はおらん

738ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 10:51:03.53ID:fPuRDG2n0
国民年金を長生き保険と考えると60歳から貰うのは結構危険よなあ
長生きしてしまった時に資金ショートする可能性がある
かと言って70歳から貰うと受給額が増えすぎて税金と保険面でかなり不利になる
結局は制度設計通り65歳あたりから貰うのが無難

739ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 10:51:11.45ID:dNLPSuWS0
>>735
こういうのよく見るけど、厚生年金(共済年金)の加入歴で額が全然違うっての
全然考慮してないんだよね…。特老厚を計算に入れてるケースもほとんどないし
(まだ63歳、64歳支給開始の人が結構いるんで)。

740ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 11:15:16.86ID:gS5E2Sgk0
>>730
働かずにお金をもらい、空いた時間をボランティアでもええんやで
社会に還元する
働くとはそういうこと

741ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 11:19:03.50ID:oc+LSe4y0
逆に国民年金の早期受給制度が嬉しい人がいるだろう
50歳から受け取れる新制度で、受給額は毎月2万円
70歳頃に死亡した場合、500万円くらい受け取れる計算だ
一年間で24万円プラスで、ローン返済や小旅行に使える

>明治・大正時代の平均寿命は44歳前後ということですが、
>江戸時代の平均寿命は32〜44歳とかなりあいまいです。
>この理由として、江戸時代における記録の残し方が挙げられます。

742ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 11:19:10.80ID:CDq0v2ok0
色んな間違い
1.繰り下げて69歳で死んだら大損→65歳からの年金を遺族(生きていれば自分でも)が受け取れる。
2.平均寿命が近いからそんなに生きられない→平均寿命は0歳の平均余命。60(65)歳の平均余命で考える。
3.動けるうちにお金をもらった方がいい→それも一理あるが、動けなくなっても生きていると介護にお金がかかる。
4.死んだらもらえないから損→死んだら生活費や介護費もかからない。1番惨めなのは繰り上げ減額で要介護の長生き。

743ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 11:44:02.94ID:oc+LSe4y0
>>742
つまり742さんの主張は次だろう。
1 山中さんは100%正しい
2 山中さんを信じれば良い
3 山中さんは美人で人望もある
4 山中さんのセミナーに参加しませんか?

山中伸枝さん (55歳、ファイナンシャルプランナー)

744ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 12:35:26.85ID:2BP/HdoQ0
年金廃止して、厚生年金の企業負担分を給与に入れてくれ

745ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 13:02:59.84ID:SOcu+2uG0
年金事務所行って来た。厚生年金分を2ヶ月後から振り込みますってことになった。大した金額じゃないけど貰っとくわ。

746ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 14:27:09.79ID:59jcilvL0
なるべく年金の支払いを抑えたい厚労省が繰下げを推奨してるんだから、早く貰った方が得なんだろうな。
自分の場合は自営業で元々年金が少ないから、働けるだけ働いて働けなくなってから貰う年金を増やすけど。

747ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 14:31:09.31ID:fPuRDG2n0
>>746
早く貰う・・・かなり損だが早死リスクをケア
普通に貰う・・・ベスト
遅く貰う・・・かなり損だが遅死リスクをケア

これだけの話

748ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 14:46:59.86ID:oc+LSe4y0
A 早いもの勝ち、善は急げ
B 慌てる乞食は貰いが少ない

C 果報は寝て待て
D 山中さん闘病の末に死去(69歳没)

749ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 14:52:31.09ID:Dm4oFA2O0
>>727
税金天引きされるの知らなかったみたいですね

750ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 14:54:55.26ID:dNLPSuWS0
ついでに介護保険料と後期高齢者医療も引かれる

751ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 15:39:11.95ID:MvUzq3R00
年金だけに頼ろうとするからだめなのよ
個人年金やイデコをちゃんと運用してたら
年金がすくないからって困らないぞ

752ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 16:13:45.02ID:oc+LSe4y0
お金に不自由していない佐藤さんが
37万円のゲーミングPCを買った三日後に
もっと良いPCが32万円で売り出されたのを
知ったら、佐藤さんはちょっと悔しい?

年金って後出しジャンケンを繰り返してきたね

60歳から年金をもらい始めた人が
半年後に気が変わって65歳からに変更したいと
再申請しようとしても、受け付けてもらえないんだぜ
受け取った半年分の全額を返額しても
再申請は無理なんだぜえ

佐藤さんは37万円のPCを店に戻して
新製品の32万円のPCを手に入れられるのに・・・

753ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 16:21:40.23ID:FGWX8BIW0
もう年金制度ダメだってなったら
誰でも死ねる安楽死処分制度でも法整備してくれよ
眠るように死なせてくれるのなら年金くれなくてもいいぞ
どうせ年取ったら体もガタガタで医者通いしてるだろうしな

754ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 17:00:09.44ID:SOcu+2uG0
でも、言われて久しいんだからほとんどの人は公的年金以外に何らかの運用やってんべ?

755ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 17:39:26.29ID:dNLPSuWS0
>>754
前に厚労省の統計が出てたけど、9割以上の人は何もしてない。
国民年金の納付率が7割ちょっとじゃ私的年金までやってる余裕なんぞあるわけない

756ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 17:41:59.90ID:pwJxoufi0
60歳から30万よこせ

757ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 17:42:58.53ID:SE6j5cpt0
最初に一括して貰う方式でだめなの?
あとは死ぬまでに自分で計画して使ってくださいみたいな

758ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 17:44:26.33ID:shhkk9bn0
年金はコロコロ変わるから、いくら良い話をしても将来崩される覚悟はあった方がいいだろ
このままじゃ良くなることは無いから悪い方向へって話だけど

介護保険みたいに、払った分を取られる仕組みが現れる可能性も大

759ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 17:45:43.69ID:tfzqTxko0
一生涯底辺確定だが
70まで働けてる状態だったら70からもらうよ
今はYoutubeで旅行動画色々見れるようになったから
リタイヤしたら自分があちこち旅行したい
とは思わんからね。

760ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 17:49:11.75ID:0sUV0oSq0
そもそも預けた金の返済なんだからアップもへったくれもねえわな
さっさと返せ年金泥棒!

761ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 17:56:23.62ID:fPuRDG2n0
>>755
国民年金納付率が6〜7割というだけであって公的年金納付率は97〜98%あるよ

公的年金加入者数…6,745万人
未納者数…138万人
未納者割合(=未納者数/公的年金加入者数×100)…約2%

「4割の人が払ってないから俺も払わなくて大丈夫!」って安心している人は将来生活保護取れなかったら地獄を見る

762ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:07:11.06ID:dNLPSuWS0
>>761
>公的年金納付率は97〜98%あるよ

そらそうだわな。被保険者のうち国民年金1号の割合は2割弱で、8割くらいは
国民年金2号3号だもん。

あと、滞納者にはかなり積極的に差し押さえやるようにしてるのもあると思うよ。

>>756
厚生年金、(旧)共済年金の人で何十年も毎月ガンガン稼いでればそのくらい
いくと思うよ。

763ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:09:03.28ID:dNLPSuWS0
>>760
>そもそも預けた金の返済なんだから

こういう誤解をしてる人をほっとくこと自体が国の怠慢…
預金と保険の区別ができない知的水準の人がいるってことを官僚の皆さんは理解しないといけない。

764ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:21:31.15ID:GMVR+PAm0
辛坊が自分は会社員としては高給取りだったが厚生年金は月に20万円も出ないといっていたが

765ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:25:24.15ID:dNLPSuWS0
>>764
昭和の頃から平成中期にかけて、月給が低くてボーナスが高いって稼ぎ方してた人は
厚生年金の給付額が低くなるかも(途中までボーナスが年金額の計算に入らないので)。

あと、特別支給の老齢厚生年金と老齢厚生年金の区別ができない人が多いので、
そこも疑わしい。

766ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:36:30.39ID:SWzYHKmL0
基準年齢からもしくは1年位前からが
最適解

767ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:47:27.32ID:VmhDJEAj0
>>647
それ間違い
5年前倒しなら一年で74%
約14年だから79歳で逆転だな

768ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:50:59.01ID:G8wl007J0
と言うか年寄りはいらんわ
早く…
俺を除く

769ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:51:47.34ID:zd+zuBL90
もらえるものは先にもらうべき
制度をころころ変える自民党・政府は信用するな

770ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 18:55:18.07ID:VmhDJEAj0
年金は国民年金と厚生年金の合計だろ
ねんきん定期便の厚生年金160万なら
国民年金80万加えて
240万
つまり月20万ということだよね

771ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:07:30.33ID:uZRFhso60
>>770
老齢厚生年金と老齢基礎年金を合わせて年間160万円がこれからのボリュームゾーンだぞ
厚生年金だけで年間160万円って平均年収1000万円とかの高給取りしかありえん

772ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:37:17.70ID:c5znlr/00
老齢厚生年金300弱
企業年金200弱って
これって頑張った証ですか?

773ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:41:01.76ID:dNLPSuWS0
>>772
単位は「月」?「万円/年」?

いまどき企業年金が出るあたり、平和な会社だったんだなとは思う。

774ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:41:13.23ID:oc+LSe4y0
>警視庁によりますと16日正午ごろ、町田市木曽西にある
>「ショッピングセンター305」の地下駐車場で、歩行者用の
>通路を歩いていた市内に住む石川敬男さん(79)と、
>妻の道子さん(73)がバックしてきた車にはねられました。
>2人は病院に搬送されましたが、いずれも死亡したということです。

 70代の夫婦が殺された

>警視庁は車を運転していた近くに住む、大竹宇良子容疑者(71)を
>過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

歩行者用の通路を歩いていた、落ち度ない70代の夫婦(79と73歳)が殺されたぞ
殺した71歳の女は4年程度の禁固刑のあと釈放されて90過ぎまで生きるんだろう
年金もらいながら
石川さん夫婦は無念だろう、苦しみながら病院で死んだから

元SKEの22歳の女が詐欺で逮捕とか、明日のことは誰もわからん
年金が欲しいなら、すぐ貰うのがいいかもなあ

775ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:43:29.13ID:OWVeQITp0
仕事の定年が65なんだから5年仕事せず自力で食うのは無理だろ

776ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:45:13.00ID:c5znlr/00
年500弱ですね

777ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:52:30.90ID:dSqFeD1J0
>>1
死亡推定年齢を80歳とすると
60歳なら240ヶ月で3360万
65歳なら180ヶ月で3600万
70歳なら120ヶ月で3408万
あれれれれ????????????????????

778ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:54:18.73ID:AQSMt+090
勝手に減額増額すんなって話だけどな

779ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:54:20.21ID:Dm4oFA2O0
>>776
納税よろしくお願いします!

780ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:56:38.64ID:aE66DUhg0
あと数年したら80歳以上で40万円〜とか追加されそう。
完全な引き延ばし政策だけど、やってることが潰れる寸前の企業と大して変わらないよね

781ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:58:11.93ID:dNLPSuWS0
>>777
年金額を国民年金法定額近似値の80万/年で計算すると

65歳〜80歳:800000 * 15 = 1200万
60歳〜80歳:800000 * ( (100-25) / 100 ) * 20 = 1200万円

実際には厚生年金の一部繰り上げ、全部繰り上げがからむんで、こんな簡単
じゃないけどね。コンピューターでプログラム書かないととてもじゃないけど
計算できない。

782ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 20:00:08.14ID:0imZuU+K0
>>772

素晴らしい!
もし結婚されてたら配偶者分もあるね!

783ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 20:18:30.71ID:oc+LSe4y0
>>781
正しい額か不明だがなんとなく参考になる、計算例をありがとう

FPの山中さんは70歳から年金を受給しようと主張するが
山中さんは70歳から受け取り、80代か90代で死亡予定か?
彼女は30歳の頃、55歳の今の自分を想像できていたか?
55歳なら持病が複数あるはず、肩こり・腰痛より酷い持病が

いま40歳とか50歳の人にとって自分の80歳のことは
全く予想できないから、年金額は少しでも多い方が良いね
副業もできないような無能な人は、65歳以上から年金を受け取るのが良いかもね

784ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 20:23:23.12ID:YLztcuBe0
健康にお金を使えるときに年金を貰うわ

785ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:09:25.22ID:bF/NGISb0
むしろ貯金して60から回収するわ
金なんか使えなきゃただの紙切れだし

786ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:17:44.34ID:txXciSw30
>>61
現行制度の場合逆転するのに13年くらいかかるから74歳以上生きる気なら後からもらった方がいいが
そこまで生きられないなら60でもらった方がお得だからな
若いときに金貰って遊んだほうがお得だろうね

787ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:19:32.23ID:dNLPSuWS0
>>783
間違ってた。繰り上げると1月あたり5/1000割り引きだから、60歳まで繰り上げると3割減。

60歳〜80歳:800000 * ( (100-30) / 100 ) * 20 = 1120万円

老齢基礎年金満額をフル繰り上げすると、80歳まで生きてもトータル80万円の損となる…

788ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:22:40.69ID:oc+LSe4y0
>>783 訂正
>彼女は30歳の頃、55歳の今の自分を想像できていたか?

55−15=40歳だった
40歳の頃って、まだまだ元気で徹夜しても全然だったね
老眼もないし、ぜーんぜん平気だったけど、50代って病気もち多いね
55+15=70歳って、50代には想像できないと思うよ、ぜーんぜんね

789ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:24:25.18ID:dNLPSuWS0
70歳〜80歳: 800000 * ( (100+42) / 100) * 10 = 1136万円

老齢基礎年金満額のフル繰り上げだと、20年で計1120万円
フル繰り下げだと10年で計1136万円
繰り上げは繰り下げの半分以下って計算だわな。

効率の違いは一目瞭然だけど、長生きできるかどうかはその人次第だからねぇ。

790ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:30:30.69ID:oc+LSe4y0
>>787
>80万円の損となる…

訂正の連絡を感謝!
一千万円以上の額なら百万円未満は誤差の範囲でしょうね

人はいつ亡くなるか、
病死の場合でも、本人も家族も数年後どころか半年後さえ完全にわからない
それなのに、55歳のFPが70歳から受給について語るのってなんか変だなあ
人生って数字じゃないからね

確かにいまの日本人は70歳過ぎて生きてる人が多いのだから
60代で亡くなることを前提でお金の計算をするのは馬鹿かもしれない
もしそうなら、60代から受け取れる(民間の)個人年金とか色々あるわけで
その話をしないのって、なんか変なんだよね
・高級車三台もって、毎週豪遊したい60代70代と
・軽自動車も持たず、特に遊ばない60代70代って比較できないよなあ

791ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:33:17.85ID:RJCGCsiO0
少額の人は遅らせても大差ないから早めに貰ったほうがいいよね

792ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:34:51.61ID:vQHOXdLj0
70まで生きる気がしないから早く貰う

793ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:35:09.40ID:dNLPSuWS0
>>790
総計を見ると大差なく見えるんだけど、月あたりの支給額だとフル繰り上げと
フル繰り下げって倍くらい違うんだよね。

法定額の月6万ちょいで食えないって奴は、70まで繰り下げて月9万くらいに
したほうがいいのかもしれない。

794ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:36:52.98ID:7EXnUXmZ0
60歳 繰り上げは障害者年金対象外になるんだよな

795ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:38:25.29ID:dNLPSuWS0
>>794
事後重症や基準障害とかは繰り上げてるともらえないけど、本来の障害年金は
繰り上げててももらえるよ

796ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:44:01.32ID:y+DO/GxV0
繰り下げるとその分税金高くなるから結果的にマイナスになる
情弱はその事を知らずにお得お得と言う

797ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 21:50:41.11ID:dNLPSuWS0
>>796
厚生年金の額が高くて、さらに在老終わって退職時改定でどーんと支給額が
増えるみたいなエリート老人は別だけど、普通は老齢年金の課税額くらいは
基礎控除や保険料控除等でなんとかなるはずだけど…

介護保険で取られる額が今後上がることがあっても下がることはないことから
考えても、支給額は高いに越したことは無い。

798ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 22:03:53.11ID:zcTPu7OL0
詰んだら吊るか飛び込むわ

799ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 22:15:44.23ID:oc+LSe4y0
芸能界やスポーツは知らなくても生きていけるが
毎月・毎年の生活費は誰にも関係あるわけだ

でもな、60代で年間の支出が
・200万円以上の人
・100万円未満の人
そんな二人が、年金受給の開始年齢や年金額で話しても
話が全く噛み合わないよなあ

老人になると
・食事の量は減る
・医療費は増える
・持病も増える
だけど健康を維持できれば、医療費はいらないな
毎日の運動をしてない奴は、ボケ易いし60代でまともに歩けなくなるよ
特に歯のメンテナンスは重要だね
50歳で腰痛もち、60歳で元気に歩けない人は、もう完全にアウトだなあ
70歳になる前に杖ないと歩けない毎日だよなあ、そんな老後は嫌だろ?

800ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 22:34:53.79ID:6CRcJjGz0
これって元々60歳から受け取れる額だったのを誤魔化してるだけとちゃうの

801ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 22:43:44.50ID:oc+LSe4y0
>>800
国民年金の歴史、公的年金制度の歩みを知りたいなら→ >>155

55歳→ 60歳→ 65歳→ 70歳にしたいらしいが
今は65歳からってことだね(60歳から受給できるけど)

802ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 22:56:10.63ID:1GAiWNNK0
>>775
企業年金を貰える会社だと65歳まで耐えられると思う
大企業で働いてた場合は企業年金を60歳から貰える

60歳から年100万程度の企業年金を貰える場合は、貯金から年100万程度の持ち出しで済むだろう
年100万程度の収入だと住民税は非課税だし、色々優遇される

計500万程度なら貯金からやり繰り可能な人は多いはず

803ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 23:56:23.41ID:FeeahGob0
安楽死とセットでみとめてくれ
年金60歳から支給で80歳で安楽死
これが最高

804ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 00:20:26.13ID:PSJ5Vzo50
>>16
受給は90歳からで解決

805ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 00:52:54.47ID:2qA13DMx0
仮に90迄生きたとしてだな
80からの10年の金の価値なんて
65から10年の価値には遠く及ばんよ

806ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 01:17:15.09ID:5FIAd9440
自己投資・浪費でも、若い時と50歳だと全然違う
・20歳の時の1千万円
・50歳の時の1千万円

・60歳の時の1千万円
・70歳の時の1千万円
老後のこれからの資金として使うなら全然違う
68歳は生きてる可能性がかなり高いが
78歳は死んでる可能性がかなり高いもんな

百歳までの生活費に余裕がたっぷりある上で
60歳から年金を受給する人だっているんじゃないか?
60代って、いつ突然死するか分からない年齢なんだから

807ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 01:38:25.58ID:QuODIgZs0
47歳だが、現時点で
老齢基礎年金51万
老齢厚生年金80万
で131万。
このまま60まで払い続けると年200万くらいになるんかな

808ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 02:00:39.20ID:cGu1hBZA0
>>807
それ60まで払い続けた前提の額

809ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 03:46:19.68ID:eeCIFyyP0
年金だけじゃ食べれず貯蓄もそんなに死ぬまでほどにはなく
老人になって働く体力もない人はどうするんだろ
自分もそうなりそうで不安だな

810ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 03:55:15.67ID:5FIAd9440
>>809
あんたも俺も120年前は地球上にいなかった
たぶんあんたは70歳未満だろうが

人は生まれたら必ず死ぬ
死ぬんじゃないかな?
死ぬかも?
死なない人っている?
10000歳以上の人っているのかな?

誰も、産まれる以前は、存在しなかった
だから不安に思うことはないのでは?

地球は46億年前に誕生したらしい
地球的規模なら、あんたも俺もいない世界の方が正常運転
不安に思うことは何もない、全く無い、安心してみんな死ねばいい
死ぬまで人生を楽しめばいい、不安に思ってる奴は1人の例外なく・・・・馬鹿w

811ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 04:20:11.96ID:5vQ0k8970
>>32
>>例えば、65歳での受給額が月額20万円の場合

>年収いくらで、何年間続けると20万貰えるのですか ?

詳しく書いてくれてる人がいるが、、

それなりの地位の公務員50代だけど20には遠いな

812ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 04:22:11.71ID:44ghhyej0
コロナのお陰で平均寿命で駄々下がりを続ける事を考慮してね

813ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 04:47:14.80ID:2k70ZEHm0
>>25
年金は平均寿命までの受給月数×月の受給額が一定になるように設計されてると聞いた。
これが正しければ、国は繰り上げようが繰り下げようがどちらでも構わないと言うことになる。
結局長生き出来るかはと言うことと、受給を繰り下げられる経済的余裕があるかで作戦が決まる。前者は普通予測不可能なので、後者で決めれば良いと思う。
年金は元々長生きしてしまうリスクに対応するための保険という側面もあるので、とりあえず長生きしてしまう前提で考えるのが良いのではないか。
(早死にしてしまうとお金の心配をする必要がないので)

814ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 05:06:02.62ID:5FIAd9440
>『楢山節考』(ならやまぶしこう)は、深沢七郎の短編小説。
>民間伝承の棄老伝説を題材とした作品で、当代の有力作家や
>辛口批評家たちに衝撃を与え、絶賛された、当時42歳の深沢の
>処女作である。山深い貧しい部落の因習に従い、年老いた母を
>背板に乗せて真冬の楢山へ捨てにゆく物語。自ら進んで
>「楢山まいり」の日を早める母と、優しい孝行息子との間の無言の
>情愛が、厳しく悲惨な行為と相まって描かれ、独特な強さのある世界を
>醸し出している。

815ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 05:51:17.46ID:q30IP9wS0
>>613
え?そんな制度あるの??

816ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 06:54:57.32ID:arN6MiDr0
施設で集団安楽死させてくれ
一人で死ぬのは寂しいし怖い

817ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 06:59:52.57ID:AHnNgKpw0
80歳まで生きるとした時の計算したことあるが、65受給と70受給で差はあまりない。
であれば、健康に不安があれば65がベスト。

818ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 07:20:24.44ID:cu9WDivG0
>>772
厚生年金だけで年間300万円ってなんだよ
年収1億円プレーヤーが5ちゃんなんかでなに書き込んでるんだ?

819ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 07:22:08.30ID:EnaZBipl0
>>77
父親のことを犬死って悲しいな。

820ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 07:32:29.18ID:cu9WDivG0
>>813
平均寿命まで計算すると繰り下げると支給は少し多くなるように見えるが、
税金や社会保険が増えるのと、何パーセントかは医療費の1割負担が2割に増えたりで額面ほど得はしない
あと、生活保護が少しでも減ることが期待されるので国としては収支どんどん

821ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 07:50:45.07ID:o6gQPVEZ0
年金もらうまで生きる気無い。人生50年ステキな言葉。

822ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 07:53:33.47ID:DUzmne5l0
妻が年下なら、65才で貰って加給年金を付けるのがトク

823ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 07:58:19.62ID:LTW+juPU0
>>11
まぁ一般感覚としては大損だよな
もちろん本質は保険なのでこういうものなんだけどな

824ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 08:09:58.06ID:RMiGhViO0
>>1
今の老人への年金は廃止にするべき
そのお金は若者へ還元しよう
そうすれば日本の未来は切り開かれる

825ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 08:34:26.68ID:BHBlTr420
お前ら周りの80歳見てみろ。特に男。もう生きてる意味ないぞw

制度変更の来年4月から
80歳まで受給の場合
60歳から 15.2万×20年=3040万円
65歳から 20万×15年=3000万円
70歳から 28.4万×10年=2840万円

繰上げ受給一択だわ

826ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 08:44:35.02ID:T6gm1qL10
>>822
配偶者加給年金額の加算があるのは厚生年金(旧共済年金)だけな

827ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 08:50:45.45ID:ha+a7aMR0
>>821
生きる気ないって奴は最後まで足掻き、
先のこと考えすぎて貯蓄しまくってる奴はぽっくりいくという知られすぎた法則が。

828ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:07:38.70ID:DUzmne5l0
>>826
多くの日本人は会社勤め(笑)

829ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:10:57.86ID:DUzmne5l0
>>825
独り者なら繰り上げ
夫婦なら妻の年金で、変わる
妻専業主婦で、年下なら65才需給
繰り上げすると夫が先に死ぬと、遺族年金がない。
妻が65まで無収入になる。

830ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:14:36.30ID:DUzmne5l0
妻専業主婦、夫が3歳歳上会社勤め、子供2人ぐらいの見通しで作った制度なので、制度通りに受けとるのが、一番リスク無く、平均的にトク。

独身、夫婦ともバリバリ稼ぐケースは
個別に考えること

831ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:17:30.87ID:T6gm1qL10
>>828
60歳定年で旦那が会社やめてて、嫁がパートとかで稼いでるって状況だと、
繰り上げ無しの年下嫁でも配偶者加給年金額の加算はなしだよ。

意外とこの事例多いし、厚生年金(+健保)の加入義務がパートまで広がって
からはこういう事例が増えてきている。

832ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:18:02.19ID:JLDtBkpz0
今後10年くらいで物価が50%くらい上がるってことなのかね?

833ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:18:03.01ID:crh6xMmW0
俺50歳、先日大腸がんステージ4宣告w
年金貰えるまでしぶとく生きるぞ

でも俺が年金貰えない場合って、
嫁さんどうなるんだろうなあ

それが一番心配だよ

834ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:22:14.45ID:T6gm1qL10
>>833
お大事に(としか言いようがないなぁ)。消化器系のガンは膵臓以外は結構
なんとかなるみたいなので。

会社に在籍してれば遺族厚生年金が出る。遺族基礎年金は子供が高校出るまでの
間なら出る可能性が高い(遺族厚生年金と違って子の養育目的の年金なので、
子供が手がかかるうちでないと遺族基礎年金は出ないのよ)。

最悪死亡一時金っつー捨て扶持が出るので、一円ももらえないってことはない。

835ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:28:19.38ID:crh6xMmW0
>>834
ありがとう
まあ上の方の書き込みであったけど、
保険みたいなもんだから貰えないもんは貰えないって事か

残念ながら小梨なので遺族年金はなさそうなので、
やっぱりしぶとき生きるのが一番だな

まあ気楽に治療しようと思ってる

836ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:32:41.18ID:T6gm1qL10
>>835
小梨でも初診日の前日に厚生年金の被保険者(≒会社に在籍してる)なら遺族厚生年金は出るよ。
老齢厚生年金換算の3/4くらい。子の加算(厚生年金独自の制度で遺族基礎年金とは
別の年金)はないけどね。

837ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:38:13.81ID:crh6xMmW0
>>836
色々とありがとう
ちゃんと在籍しているので、
嫁さんに少しは残してあげる事は出来そうですね

それが一番気がかりだったので少し安心

838ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:48:44.96ID:T6gm1qL10
>>837
自分で書いて説明するのがかなりやっかいなので、ここ見ておいて。
たぶん関係ないと思うけど。
https://www.shigakukyosai.jp/nenkin/gaiyo/shibou/shibou03.html

他にも遺族年金って若年支給停止とかいろいろトラップがあるので、詳細は
社労士に聞くか日本年金機構の窓口に問い合わせを。

839ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:51:23.84ID:mj619iED0
65歳で月額20万とかさらっと書いてるけど厚生年金の平均って月額13万くらいじゃなかったっけか

840ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 09:55:18.48ID:cGu1hBZA0
5ちゃんねるも為に成る話があるな。
加給年金貰えるようにしよーっと。

841ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 10:03:20.06ID:jxM3mDsW0
>>806
20の時の資金1000万はでかいな
俺40で独立して1000万の設備投資に
自己資金600と親から400借りて
償却にあわせて返済に8年かけたのよ
20でまあ小僧なわけだけど
スタートが少しでも早ければ
人生に与える影響は絶大だわな

842ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 10:05:13.62ID:ApsRYKSL0
寿命があるからそうしてる。
自ら損をする企画を国がするわけがない。

843ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 10:11:50.99ID:gVFBYhRo0
>>839
平均にするから...うちの親父は月額にすると32万(共済)貰ってた。

844ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 10:12:25.85ID:aaa1ZbST0
60から繰り上げで受給するとして
その場合税金が色々上がるのが落とし穴なんだっけ

具体的には何が上がるの?
それとも所得税、住民税、市県民税、固定資産税
全部?
国保も上がる?

845ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 10:21:01.07ID:cBj0I8KP0
>>844
一番でかいのは特老厚が止まることなんだけどね(全部繰り上げの場合)。
そこがネタにならないあたり、このスレで騒いでる人はほぼ全員特老厚もらえない
んだろう。

となると、一番影響がでかいのは障害年金の事後重症、基準障害、その他障害が
出ないこと。障害年金って保険料の支払い額に関係なく満額出る非常に有利な
年金なんで、そういう意味では大損することがある。

あとは配偶者周りの加算系だな。これも繰り上げると全部吹っ飛ぶ。

税金がどういう言ってる人多いけど、在老でばんばん退職時改定かかるような
超絶エリート老人以外は基礎控除とかの範囲で収まると思う。雑所得扱い
になるので、所得に課される税金は全部対象ね。

846ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 10:47:38.10ID:jxM3mDsW0
>>845
特老厚63歳から貰える人が60歳から貰ったら今なら36ヶ月18%減額来年から14.4%減額で支給。
特老厚止まるって何だよ。

847ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 10:58:55.78ID:XpK4jyLy0
要らない人間は死ぬまで要らないんだかし、他人との比較や自分の寿命なんて推測不能な未来を前提にするのも無意味。

必要になったら貰え、ってだけだろ?

848ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:02:29.15ID:6ilK0PgR0
平均寿命までの受け取り額はどれも一緒
早死した分が浮くトラップだね

849ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:02:56.57ID:cBj0I8KP0
>>846
>特老厚止まるって何だよ。

正確には「特老厚の一部を失権する」だね。
全部繰り上げで老齢基礎年金相当分が減額されるって話。特老厚が埋めるんだから
当たり前だけど(実際には給付乗率の都合で減額されることも…)。

これがイヤで一部繰り上げにするって人もいれば、総支給額で見て全部繰り上げに
するって人もいるけど。

850ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:03:01.49ID:pBtD5EXz0
いや、国の国民に対するあり方の問題だしな
こういうのを放置するとどんどんと悪い方向にいってしまう
LINEなんかもそうだけど、国はもっとちゃんとして欲しいわ

851ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:17:42.23ID:USAnt6xn0
70迄生きられんから男性はとっとと貰った方が良い

852ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:20:32.93ID:HbQ0Qrns0
70歳までに死んで全損になるくらいなら

60歳から貰ったほうがマシ

853ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:21:02.01ID:/UClB5Nw0
>>1
コロナ頑張れよ

欧米じゃ何十万単位でうまいこと処理してるぞ

854ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:23:55.71ID:5FIAd9440
Aさん「俺は規定通り、65歳からもらうよ」 82歳で老人ホームで死亡
Bさん「あたし60歳からもらい始めた」 102歳で天寿を全う
Cさん「馬鹿だなみんな、70歳からが賢明だよ」 71歳で交通事故死

人生に正解はない
いろいろあるね、いろいろね

855ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:24:01.74ID:S0xtLl6k0
ストロング0毎日3缶飲んでる俺は
60歳からもらうわ

856ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:24:56.50ID:nE7rQYXx0
毎年日本のどこかで大地震とか大津波とか起これば年金は潤う

857ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:27:11.63ID:/UClB5Nw0
>>855
もう納めなくてええで

858ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:27:31.82ID:ZMNHPirw0
>>1
月額14万円なら60歳から70歳の間に1680万円受け取れます

859ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:28:06.36ID:dfUDGW8j0
働けるうちは働こうぜ


年金で元を取ろうと思わん事や

860ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:32:11.64ID:qUd2G/9/0
70歳で死ねる奴はラッキーだろ
死ぬのであれば、払い損云々を気にしても仕方ないだろw
無意味だよ
怖いのは不幸にして長生きしてしまったときだろうに

861ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:33:15.73ID:Hmg2xlGE0
60は臨時収入あり
61-66はイデコでまかなう
年金は66からもらう

862ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:34:24.40ID:4Vsi3vlq0
そして、69歳で亡くなりましたとさ

863ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:37:19.02ID:ak6ybfAA0
うちの親父は会社オーナーだから70歳から受け取りだよ
慌てる乞食は貰いが少ないとは
よく言ったもんだ

864ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:38:34.02ID:ak6ybfAA0
下級国民は大抵早死にするから
早目にもらっておけよ

865ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:39:37.52ID:KRcVmm8x0
寿命(病死含む)まで生きられたら、それ以上の幸福は無いよね
ただでさえ、巻き込み事故、通り魔で死ぬ時代なんだし

866ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:40:05.68ID:Hmg2xlGE0
退職金で非課税枠使い切ったので
イデコは儲かりすぎるのも注意だな

867ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:41:59.54ID:ak6ybfAA0
>>854
Bさんみたいに60歳からもらうような
下級国民が100歳以上長生きするとは考えられないわ

868ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:42:05.47ID:7IKJMtfb0
80歳で死ぬなら、大差ないってことさ。

869ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:48:23.08ID:5FIAd9440
>警察庁が発表した統計によると、
>2020年の全国の交通事故死者数は2839人。
> 2020年の交通事故発生件数は30万9000件で、
>前年より7万2237件減少。
>負傷者数は36万8601人で、9万3174人減少した。

>交通事故死者数は2839人。

死亡者数は事故から24時間以内だから、実際は倍以上かな?
酷い後遺症、軽い後遺症の人、いろいろだろうなあ
寝たきりになった、車椅子、介護が不可欠、いろいろだなあ

森繁久彌(96歳没)も死んだなあ、誰でも必ず死ぬんだよなあ
黒柳徹子(87歳)だけは200年くらい生きそうだけど

870ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:53:04.38ID:J4/Qi9Dp0
死亡したら本人のみに限り受給手続きして下さい。
※本人のみ有効

871ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 11:57:05.68ID:ejUED34q0
70まで働かせておいて、70になる頃には75、75になる頃には80まで働けだろうなw

872ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:00:10.05ID:Hmg2xlGE0
年金と税金は難しい

873ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:00:17.12ID:CZbr91M+0
太陽光発電500万の収入が66才まで有るから、俺は余裕

874ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:01:29.01ID:4o+JkCX50
>>867
洗脳されて気づかない人多いけど
そういう発想が1番間違ってんだよ
いくら体に気をつけようが50で癌や認知症になる人もいれば
何も体に気を使わなくても健康で90まで生きる人もいる
人間は神から与えられたものを無視しすぎなんだよ

875ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:04:00.07ID:CZbr91M+0
繰り上げ繰り下げで貰える総額の損得なんて、どうでも良くて、
貰える月額で生活できるか?なんだよな。
生活できなきゃ、年金貰いながら死ぬまで働きゃいい

876ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:05:12.59ID:CZbr91M+0
>>869
Memento mori
生きている間に楽しむだけ

877ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:06:08.20ID:bIm0sZzF0
60過ぎて会社に残らないでくれ

878ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:09:37.75ID:Hmg2xlGE0
人生ひょっこりじゃなく、がっつりいきな!!

879ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:09:55.43ID:nbpmSuWR0
「自分自身の寿命が分からないのだから、年金が貰える年齢になったら手続きするのが吉」

と社会保険労務士の先生が仰ってました。これが正解だと思います。

880ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:18:51.86ID:lbKAf3Cx0
70まで元気に働ける人は、世代のうち半分前後ってイメージ
それ以外は身体や精神壊す。だから助け合う家庭が必要なんだが。
未婚子なしも増えてるし、残酷な現実だわ…

881ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:48:16.88ID:5FIAd9440
トニー・スコット(68歳没)
福沢諭吉(66歳没)
手塚治虫(60歳没)
源頼朝(52歳没)
夏目漱石(49歳没)
聖徳太子(48歳没)
フェルメール(43歳没)
竹内結子(40歳没)
芥川龍之介(35歳没)
坂本龍馬(31歳没)
吉田松陰(29歳没)
樋口一葉(24歳没)
「日本人なら70歳過ぎて生きてるのは当たり前」
「80歳過ぎても生きてるのが普通だよね」
「85歳、まだ死にたくない」と願う人のほとんどは・・・無能?

882ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:56:52.58ID:cBj0I8KP0
>>881
源頼朝→事故死または暗殺
芥川龍之介→自殺
坂本龍馬→殺害
吉田松陰→自決に近い刑死

ある意味理由がありまくるというか、そりゃ長生きできないわなぁって人の早世なので…
手塚なんかも過労死に近いんだと思う…

883ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:59:40.17ID:cL08QRMv0
70まで、または、70から健康でいられる保証はないし60から貰って好きに使った方が良いな

884ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 13:00:12.72ID:LnCojCBd0
60代で年金もらうの止めたほうがいいよキャンペーン始動w

885ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 13:03:27.63ID:jLn8a1Nj0
少なくてもいいから早くくれ
1万でも一多少の足しになる

886ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 13:15:01.70ID:oRU7dobi0
概ね82〜3歳で死亡を想定しているから当然だな
あとは自分の寿命の判断だけ

887ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 13:17:24.21ID:jxM3mDsW0
>>849
人に説明するの下手すぎて苦労してるだろw

888ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 13:25:22.22ID:AcuTXLj+0
>>84
7パーの時点でリスク無視してるぞ
年金142パーは確定利率だからな
ここは正直大きい

889ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 13:31:01.87ID:2ZDu0OAt0
長生きする奥さんは、その方が良いだろうけどね。
遺族年金は非課税だから、その部分が増えることは望ましい。

890ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 14:18:20.64ID:pBtD5EXz0
キャンブルをすると捕まえる癖に国民にギャンブルを強要する国、日本
ホントどうかと思うぞ

891ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 14:55:56.22ID:ckq7zZw50
昭和40年前より以前の誕生日の人は60歳からは貰えなくて65歳からなら貰えるそうだよ
高校の先生が言ってた

892ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 14:59:26.99ID:cBj0I8KP0
>>891
特老厚の特例支給開始年齢のことだと思うけど、男は昭和38年4月2日、女は
昭和41年4月2日以降生まれだとほぼ全員65歳から報酬比例部分の支給開始。
それ以前は64歳とか63歳とか生年月日と性別に応じた年齢で報酬比例部分
につき支給開始。

893ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:00:56.25ID:cBj0I8KP0
>>892
65歳から報酬比例部分の支給開始→×
65歳から特別支給でない本来の老齢厚生年金支給開始→○

894ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:07:19.84ID:hNAfhScQ0
知り合いは病弱だったので繰り上げで60からもらったけど
幸いにも元気が続き後期高齢者になったが年金は減った

895ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:35:52.20ID:5+5R7jPY0
普通の人は早くもらった方が良い

896ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:02:11.68ID:05xCgY+J0
早くもらうのがいいな

897ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:42.16ID:DG6uJger0
どないしよう。。。

898ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:45:23.65ID:s8gF/dfI0
>>892
38年なの

899ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:55:47.79ID:DG6uJger0
わしたぶん早死だからな。

早めにもらおうかな。。。

900ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:58:58.96ID:DG6uJger0
期待あげ。

901ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:12:53.90ID:cBj0I8KP0
>>898
36年の間違いやな。仕事しながら書いてるとつい変な方に流れるw

902ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:15:54.91ID:s8gF/dfI0
どーもでした

903ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:51:42.75ID:kO3kCY2f0
俺、60歳からもらうわ
あと6年だし

904ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:22:32.59ID:gM+OATqo0
六十からもらうの正解
いつ死ぬか分からないから期待値なんぞ考えてもしょうがない
現物一番

905ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:35:44.34ID:+sgR+5vp0
遺伝子検査で長生きできん体質と
でたからはやくもらうわ

906ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:39:49.70ID:auFzMymC0
>>815
死ぬ前に繰り下げ請求していなかったら
時効5年なので遺族は65〜69歳の分(繰り下げの増額なし)は請求できる
ちなみに相続税ではなく遺族自身の一時所得の扱い

907ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:46:37.51ID:PSJ5Vzo50
>>415
モノによるだろ
賞味期限なんて飾りだ

908ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:47:25.03ID:oYquH9Bq0
70だとそんなもらえんの

909ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:47:47.32ID:oYquH9Bq0
>>905
かわいそう😭

910ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:49:42.80ID:zl+2RdXR0
そのうち80歳から支給とか言い出しそうだな

911ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:50:23.11ID:ET04MRyU0
20万円だろうが28万円だろうが、ビッグマックが1つ5000円とかになってたら意味ないけどな。
日本経済そこまで持つのかね?

912ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:57:38.09ID:BRWkzpMR0
よく分からないけど、年金が多くなると税金が増えるので手取りが減る事象もあるよ。

913ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:11:59.64ID:s8gF/dfI0
よくわからないけど64までの公的年金控除は60万

914ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:12:37.71ID:8CrT7GjK0
65歳だな

915ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:14:44.62ID:PWhRpeS80
独身は早く死にそうなイメージあるな。

916ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:27:07.85ID:xiM6K1C70
>>911
山本が200兆円刷っても大丈夫と言っている

917ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:50:45.00ID:5FIAd9440
>>882
俺は881だけど、俺が「偉人の没年を並べた理由」を解説しよう

60歳や70歳過ぎて、穏やかな老後をおくるのは結構なことだ
しかし偉人と呼ばれる人は、60歳までに大きな成果を出しており
20代や30代で死んだ偉人たちは、若いうちに大きなことを成し遂げてる

2021年の凡人たちが日本の年金制度と金額について
「百万円多いじゃん」とか、「一千万円も違うぞ」とか言い合うより
40代や50代なら、現在の今の人生を見直せば? ってことなんだよ
このスレの9割以上が60歳未満の筈だからね

まあ、この内容を知っても、知るだけ・・・で理解できず、
もちろん行動できず、70歳を過ぎて退屈な日々をすごし、
病院で80代で死ぬ人が99%以上なんだろうけど、
そんな凡人たちが・・凡人だからこそ
「百万円多いじゃん」とか
「一千万円も違うぞ」とか
言い合ってるだけ・・・ってのが馬鹿らしいってこと<解説おわり>

918ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:10:25.68ID:5FIAd9440
>>917 訂正
>病院で80代で死ぬ人が99%以上なんだろうけど、
↑病院で90歳未満で死ぬのが99%以上だろうけど、

今の日本では、70代だけど元気な老人が多いね!

毎日楽しいのかな?
もし毎日楽しくないのなら、なぜ生きてるのかな?
・いつもいつも通院したり
・毎年のように手術して入院したり
・毎日大量の薬を飲んだり
・老人ホームで毎日が楽しい?
・かといって自死するわけにもいかない
・お金と暇があっても、特にやりたい事がな〜い
それが日本の70代の現実だとしたら、悲しいかもなあ

919ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:37:29.52ID:2eo/cH2a0
60歳からもらう。
長生きは無理やな。

920ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:46:39.72ID:cZiyd4Kr0
70歳まで生きるって思うなよ。
70歳まで死んでいると考えるんだ。
生きている保証なんて何も無い。

921ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 01:29:11.26ID:piRnupbU0
親戚で70代まで生きた人の方が少ない

922マー坊2021/03/18(木) 02:44:45.69ID:19JGJd0W0
>>632
この給料が上がらん時代に無理だよ
右肩上がりに給料が上がらんと

923ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:06:48.42ID:G4dujjDA0
うちのじいちゃん70まで待ってもらい始めてすぐガンが判明して72で死んでしまった
あんまりもらえなくて損したようだが、医者に言われた余命3ヶ月の1年後も元気に働いてて祭りで法被来て櫓の上にいたからまあいい
ひいじいさんとひいばあさんは90代後半までもらったし

924ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:18:21.48ID:oSp56dsl0
年金て40年支払ってないと満額出ないんだっけ?
大学院卒で60歳定年とか、どうすんの?

925ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:27:17.36ID:bnJoQT5D0
>>1
>例えば、65歳での受給額が月額20万円の場合。

みんなこんなん貰えるの?

926ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:28:00.98ID:s6sWCaAu0
>>924
大学生も払ってるだろ。

927ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:28:43.76ID:LEhBZ+uK0
>>924
不足分は65歳まで国民年金掛けれるのと
2年分の国民年金払える

928ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:30:17.21ID:/1wh5EbM0
年金受給を先送りが出来るとか余裕があるわー

929ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:30:56.79ID:l+IpEd790
60歳から貰うけど?
年金信用してないから

930ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:33:12.30ID:Wiey8J1X0
>>924
年金って二十歳になったら支払い義務があるんだぜ
学生かどうかは関係ない
学生時代は金なくて払えないなら後から払うこともできる

931ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:33:39.25ID:A5t3Nw6F0
>>915
(たぶん未婚の)独身男性の平均寿命は、60歳だというデータがあった。

932ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:34:26.86ID:PdQFqb9t0
>>910
もちろん、そうなるよ。
だから40歳以下の若い人は年金を払わないのが正解。
年金は、もう税金みたいなものだから。

933ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:36:25.94ID:/1wh5EbM0
お金に余裕があって健康に自信があれば42パーセント増えるならお得じゃん

934ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:37:42.36ID:zXbphajj0
歳食って老人ホーム入る気満々なら我慢すべき
70過ぎて毎月たくさんもらっても大半は体がガタに来ててやることはパチンコくらいなもんだぞ

935ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:40:09.64ID:vxGlv+UQ0
まあ健康で70歳まで年金に手を付けないで生活できる自信がある人はいいだろうが
ほとんどの人は受給を伸ばすと損だろう

936ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:40:32.42ID:BoQxfqX/0
俺は70歳まで生きてるわけないから
早くもらったほうが得

937ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:45:18.61ID:DNESjiIy0
年金を月額で損得評価する無意味さ

938ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:52:59.25ID:wdrOD08z0
頑張って払ってるのがバカらしくなるな・・・70まで生きてるか分からんし

939ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 07:58:54.45ID:mg6bkYoN0
>>924
任意加入

940ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:01:58.79ID:AZR261G80
早死しがちな家系だから
年金遅くもらうなんて損
長生き家系てまで家計にゆとりがあるならば
遅くもらえばいいんだろうけど

941ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:12:56.96ID:mg6bkYoN0
確定申告忘れずに

942ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:16:26.70ID:BpGufv8x0
直ぐ貰った方が得に決まってんだろ

943ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:19:01.53ID:cXVkzFG50
そのうち100歳からの支給になりそう

944ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:25:30.61ID:QaGgxLIV0
単身者なら平均寿命70歳だというし
特老厚の件があろうと60歳で貰うのが正解かも

945ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:26:24.49ID:VIYDjOp/0
>>921
それはそれで凄い家系やなw

946ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:26:41.65ID:elZlgolC0
>>924
60歳以上働いて厚生年金保険に入ってれば自動で基礎年金も払ったことになり満額まで続く。もう40年分払った人は同条件でも基礎年金部分は増えない。つまり追納とか任意加入は超意味ない。

947ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:26:42.88ID:awkYiFx50
>>931
違う、66歳だよ。このサイト見て
https://toyokeizai.net/articles/amp/333980?page=2

948ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:30:28.03ID:ehmoIYPi0
いま32歳厚生年金の自分が60歳ですぐ貰い始めたとしたら、嫁さんと合わせて10万行くかどうかすら怪しい。
しかし60超えても働けるかどうかなんて分からない。
積立NISA20年で賄えるんだろうか。うーむ。

949ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:30:59.70ID:VIYDjOp/0
>>943
国保のみの人が生ポ以下なのは確定してるから、需給は可能だけど3や5万の方向じゃないかな?

950ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:36:24.30ID:3IZIS+id0
男の平均寿命 81歳
65歳から平均寿命までの総受給額 3840万
70歳から平均寿命までの総受給額 3696万

65歳から受給の方が得やな

951ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:43:23.70ID:1g2oitFC0
政府自体が詐欺師集団になってきてるな

952ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:46:18.11ID:VIYDjOp/0
6万の年金でも不足分は生活補助(生ポね)を貰えるから、生活が破綻したりはしない
それなら掛け金払わず、オール生ポなんて都合よいのを考える人居るが、簡単にはもらえないだろうね

953ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 08:58:10.40ID:hrKe9/ke0
>>950
そもそも公平に平均寿命で男女差つけるべきだよなぁ

954ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 09:16:50.52ID:PBZEIyp90
ワニさんのオヤジが50年前支払ってた年金支払い明細見たら
2か月で700円だったワニね、今月の支払い2万円弱じゃろ相当インフレしてる
しかも大腸がん68で逝ったワニし
友達のオヤジも定年と同時に心筋梗塞で風呂場であっけなく逝ったと言ってた

955ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 09:38:48.82ID:tgiHec5p0
>>950
平均寿命って生まれた赤ちゃんからカウントする平均で、
いま60歳である人(60まで事故・病気で死ななかった人)
が平均何歳まで生きるか?という点ではもうちょっと長いんでは

956ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 10:00:42.86ID:lztSumzT0
>>955
年代別平均余命
     男性   女性
 0歳 81.41年 87.45年(平均寿命)
60歳 23.97年 29.17年
70歳 15.96年 20.21年

60歳の男性は平均83.97歳まで、女性は89.17歳まで生きる

957ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 10:06:29.95ID:fO/YQNyr0
>>953
わりかし最近(昭和末期から平成初期)まで女は無年金で当たり前って時代が
続いてたんで、今はその反動でどんどん女に手厚くなってる。

離婚時分割なんてその好例。99.999%嫁が得して旦那が損するシステム。

958ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 10:08:02.64ID:Ip52UYwG0
あと数年持ちこたえれば竹中先生のBIプランでなかったことにできるからそれまでどうやって追い返すか

959ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 10:12:35.31ID:fO/YQNyr0
>>958
たぶん、年金受給権者が生きてるうちは年金制度ってなくならないよ。
「平成3○年以降生まれはベーシックインカム、それより前は社会保険」って
具合にするんだろうけど、それでも法改正多すぎで国会が何年も空転する。

960ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 10:13:57.12ID:HLGXO8r/0
己の寿命を掛けたギャンブルか…
熱いなw

961ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 10:54:50.48ID:wdrOD08z0
厚生年金も社会保険から支払われてるけど本当は払いたくないんだわ

962ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 11:08:42.65ID:K5H2r/u10
>>1
支給開始年齢の引上げは、短命の人間の人生の質を著しく毀損する差別的取扱いの可能性が疑われる。

963ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 11:12:51.81ID:1nlorJ4h0
>>953
それを言うなら長生き県と短命県でも差をつけるべきだし
危険職業と超暇長生き公務員でも差をつけるべきだよね
キリがないが

964ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 11:16:53.62ID:K5H2r/u10
>>949
差額給付で生活保護レベルと同等に成るから何も問題ない。

965ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 11:17:13.51ID:UOcAifH50
男は大概75には死ぬ
馬鹿なのか?

966ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 11:18:11.25ID:Q5tG8t3h0
受け取らずにとっとと死ね汚物ども

967ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 11:19:21.57ID:K5H2r/u10
>>963
数値化出来るのであれば、限りはあるということに成るよ。
政策的判断として、在りと思う。

968ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 13:04:53.49ID:qCOXLEAX0
散々既出だと思うが
60才現役バリバリの10万
80才足腰よぼよぼの10万
90才寝たきり意識はっきりしない10万

価値が全然違うんだが

969ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 13:09:02.54ID:qCOXLEAX0
>>923
まだマシだな
うちの爺さん農業共済年金?みたいなそっち農民系の年金
かなりの額の受給資格あったのになぜかもらえてなかったわ
生前もおかしいなぁ少ないなーって言ってたの親が何回も聞いてるw

970ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 13:51:03.23ID:30YghxzU0
どうしよう???

971ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 14:14:37.60ID:C1cpR6tQ0
問1 なぜ年金額を気にするのですか?
答1 老後がすごく不安だし、損したくないから

問2 お金がたくさんあると、幸せだと思いますか?
答2 決まってる、金があるとぜったい幸せだね!

問3 いまあなたはお金に不自由していない?
答3 特に不自由はしていないな

問4 では、いまあなたは幸せ?
答4 分からない、不幸じゃない気がするけど

問5 70代にやりたいことありますか?
答5 考えたことないし、考えたくないし、全然分からない

問6 70歳のとき、年金額に満足してるなら何をしたいですか?
答6 さっき答えたけど、分からないよ

問7 あなたはいま47歳ですが、10年後に生きてると思いますか?
答7 病死してるかもしれないし、今より健康じゃないだろうね

問8 死ぬのが怖いですか?
問9 怖いよ、分からないよ、一度も死んだことないし

問10 なぜ年金額を気にするのですか?
答10 問1と同じだね・・老後がすごく不安だし、損したくないし

問11 65歳のとき、貯金が3億円あれば何をしたいですか?
答11 たぶん暇だし海外旅行かな、分からない

問12 どうぞお幸せに
答12 ありがとう

972ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 17:34:04.89ID:BOZEZZy10
>>911
将来ハイパーインフレでもおきるの?

973ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 21:28:53.21ID:30YghxzU0
迷ってまう。

974ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 21:38:50.86ID:72PmmGfb0
70まで働けって神様のお告げが…

975ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 21:42:15.51ID:3xtNqgPq0
冗談じゃない、60前にはリタイアするわ

976ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 21:44:18.77ID:SziVRZCL0
健康でさしあたりカネにも困ってない人が得をするんだな。

977ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 21:53:16.54ID:C1cpR6tQ0
2020年夏、弟の強いすすめでPCを買った(23万円)
CPU:Core i7-10700
GPU:GeForce RTX 2070 SUPER
メモリ:DDR4 32GB
SSD:512GB NVMe
HDD:10TB
電源:650W 80PLUS BRONZE

YouTubeを休日に観るくらいでゲームや動画編集はしない
ほとんど使ってないし弟が欲しがるので五千円で譲った
代わりに新品のドンキのノートPCを貰った
Kingsoft WPS Officeも入ってるし良い交換をしたと思う

もしそんな姉弟がいたら、弟は策士で姉は馬鹿だろうw
金があっても情報がないと騙され易い
高額の年金を受給しながら長生きしても、毎日TV観てるだけとか・・・

978ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 06:04:38.10ID:pjdYWAl50
だいたい年金受給遅らせたやつに限って早く死ぬんだよ
世の中よく出来てるわ

979ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:01:08.98ID:lclTQKEW0
金返せ年金泥棒!

980ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:07:47.41ID:qPEcjbMp0
定年で退職金2,000万もらえないから焦るぜ

981ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:08:11.23ID:dPhyDxGh0
70まで生きられる気がせん

982ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:10:58.98ID:rHNhDTmV0
え?
80歳まで生きるとして
60歳で月14万×12ヶ月×20年=3360万
70歳で24万3千円×12ヶ月×10年=2916万
損してない?
なんか間違ってる?

983ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:13:01.32ID:YRZOWylb0
受給額が増えると雑所得が増えて税金も上がるし最悪医療費2割負担の枠に入るから年金受給額の低い人以外は進められんな
よほど長生きするなら別だが

984ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:14:36.77ID:sCIKk/1f0
ってことはコロナの影響で70までほとんど生きられない試算が出たんだね
意外と深刻なんだねコロナって

985ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:19:23.92ID:qi52/3cD0
70から貰っても何年間生きていられるかにもよるな

986ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:29:16.04ID:qPEcjbMp0
>>982
65との比較は?

987ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 07:46:25.32ID:kMSW9+nD0
江戸川乱歩、地井武男、岡田真澄
輪島大士、星野仙一、志村けん
尾崎紀世彦、米長邦雄、蟹江敬三
阿藤快、デヴィッドボウイ、荻原健一、斉藤洋介

これらの人は年金に頼らなくても暮らせただろうけど
70で死んでしまった人たち

988ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 08:00:33.68ID:kJjjXQNO0
70歳まで生きていられるか分からない

元気じゃなかったらたくさんもらっても使えない

989ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 08:53:44.04ID:GHnej3uM0
おはようございます。

990ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 09:02:13.73ID:GHnej3uM0
さてうめようか??

991ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 09:09:07.48ID:3VLFYPf60
61歳から年金を受け取っている
親の介護で外に働きに出るのが難しいという事情もある
年金事務所では65歳からの受給が得だと言われたけどね
61歳から受給と65歳からの受給で、受取額が逆転するのは77歳になったとき
それなら61歳から受け取った方がよいと判断した
この先、年金制度がどうなるのかわからんし

992ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 09:13:41.05ID:kuGCOgxs0
自衛隊で働いてたジジババとか年金300万オーバーだからな
明らかにもらいすぎ

993ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 11:00:44.15ID:fuYar+oy0
貯金が数百億円ある99歳の安倍老人がいた
安倍はボケておらず、いつも愚痴ばかり言っていた
隣家に貧乏だが優秀な子供がいたが経済的理由で進学できない
安倍老人は子供たちが嫌いで救おうと一度も思わなかった

994ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 11:08:31.73ID:GHnej3uM0
長生きしたいがわしは無理やろうな・・・

995ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 11:08:32.42ID:ktm0Q6+z0
65歳から年額200万円の年金を受け取れる人が5年間我慢したら、その総額は1000万円になる
その我慢していた1000万円を70歳からどう受け取れるか?
「42%アップ」なら年額で84万円 10年で840万円・・・あれっ? 160万足りない

どうだ、国が勧める仕組みが理解できたか?

996ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 11:17:52.22ID:nNMZHR220
どっちにしろ底辺のクソ仕事してる奴は2つきに1回10万もねえ7万とかだし
そんな額で生活できるワケねーから早く貰って不足分はナマポ貰うわ

997ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 11:31:16.80ID:OCeaFKLy0
いやだから別に勧めるってわけじゃなくてただの選択肢だろ。
しかも何もしなきゃ65が標準なんだからその批判は意味不明。

自分は投資で資産持ちになったし、仮にFIREすると厚生年金より
大幅に年金額は減るから、じゃあ80でよぼよぼになって
施設入る可能性考えたら、子供への迷惑とか考えたら70歳受け取りも有力。

判断もまともにできなくなったときに人の世話つけなきゃいけないのに
定期収入がないと何かあったら周りが困るよ。でもそれまでは金あるから要らない。

親を見ても70までは元気で居られる。そこから先が問題。

998ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 11:36:29.09ID:Wdox0uWv0
長生きなど誰にも分らない
博打だな

999ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 11:38:47.04ID:cZG/3RvI0
定年延長が先や

1000ニューノーマルの名無しさん2021/03/19(金) 11:44:01.39ID:buKDCi3C0
60歳からもらうのと比べて合計で逆転するのは80歳くらいからかな
それなら早いうちにもらっておかないと損だな
特に男は長生きできないだろし


lud20220916150553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615739398/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★6 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 [孤高の旅人★]
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★5 [孤高の旅人★]
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★2 [孤高の旅人★]
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★3 [孤高の旅人★]
年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★4 [孤高の旅人★]
【年金】独身ひとり暮らしなら年金は「70歳」からもらうのが最も得。20万円もらえて生活費15万円と黒字に 65歳でだと毎月赤字に★3 [ネトウヨ★]
【年金】独身ひとり暮らしなら年金は「70歳」からもらうのが最も得。20万円もらえて生活費15万円と黒字に 65歳でだと毎月赤字に★5 [ネトウヨ★]
【年金】独身ひとり暮らしなら年金は「70歳」からもらうのが最も得。20万円もらえて生活費15万円と黒字に 65歳でだと毎月赤字に★4 [ネトウヨ★]
【悲報】海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円の年金を受け取り勲章持ち」
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円 [孤高の旅人★]
前澤友作の当選金500円〜100万円のお金配り 当選したお金の受け取りは独自電子マネーのみ [神★]
【政治】現金給付10万円、受け取りか辞退か 自民→辞退、公明共産→各自判断、維新国民→全員受給、立憲→検討中
【警視庁】17年前に死亡の母親の年金 54歳の息子が不正受給か 不正に受け取った年金が1800万円 [孤高の旅人★]
【男性平均寿命81歳】年金受け取り75歳から 月額8割アップだけど 86歳までは受給総額“損”
【男性平均寿命81歳】年金受け取り75歳から 月額8割アップだけど 86歳までは受給総額“損” ★2
訳あって「個人年金」を解約したんだが20万円積み立ててたのに14万円しか戻ってこなかった。俺の6万円どこに消えたの?
【木下都議】辞職表明も11月9日の登庁で11月分議員報酬満額と冬ボーナス6割の約120万円受け取り希望へ
自民党、10万円給付の受け取りを全所属議員が辞退する方向で調整
自民党 全国民に一律給付する10万円の受け取りを、全所属議員が辞退する方向で調整
【グラビアアイドル】倉持由香 持続化給付金100万円の受け取りを報告 [社会的弱者★]
平均資産保有額1314万円…「知るほど恐い」70歳からのリアル [首都圏の虎★]
都内で「年金返せ」デモに2000人 老後2000万報告書・麻生氏受け取り拒否など受け
【共同世論調査】麻生金融相“老後2000万円”報告書受け取り拒否 「問題」71% 「問題ない」19%
【美談】「9700万円が当選しました」という詐欺メールを受け取り有頂天になった70のBBAを、コンビニ母娘が間一髪のところで救う
【新コロ】補助金だけ受け取りコロナ患者の入院拒否って・・・1床当たり2000万円近い補助金を病院に出し、使えない病床が4割 [かわる★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★2 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★4 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★3 [孤高の旅人★]
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★3 [孤高の旅人★]
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★5 [孤高の旅人★]
【広島】安芸高田市長が辞職へ 河井克行容疑者から現金60万円受け取り [クロ★]
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円★2 [孤高の旅人★]
【経済】年収400万円だったが…60歳での「年金受給額」に主婦絶句 [田杉山脈★]
【悲報】女性が事故に見せかけて殺害される 生命保険は1億5000万円で養子が受け取り 一体誰が犯人なんだ…?
維新「橋下氏は維新とは全く無関係!」😤→実は講演料3400万円を受け取り、大阪維新の法律顧問!😲
維新「橋下氏は維新とは全く無関係!」😤→実は講演料3400万円を受け取り、大阪維新の法律顧問だった!😲★2
【社会】無職(57)、父親が生存しているように装って7年間年金を不正受給…1200万円 - 東京
橋下徹 「公務員は10万円受け取り禁止にしろ!」
【反社金】吉本興業寄付の150万円、NPO消費者機構日本は受け取り拒否
【10万円受け取り辞退の裏で】安倍自民・公明、政党交付金50億円超を受領
吉本興業が闇営業謝罪でした寄付の150万円をNPO法人が受け取り拒否wwwww
【EV】EV普及へマンション充電設備導入に最大400万円 申請きょうから [ムヒタ★]
【コロナ給付金】橋下徹氏「10万円給付、公務員は受け取り禁止」提案に、丸山穂高議員「給付金は申請する」
【1人10万円、非課税扱いに】世帯全員の氏名を印字した申請用紙を郵送で受け取り、希望者は銀行口座番号などを記入して返信
【1人10万円、非課税扱いに】世帯全員の氏名を印字した申請用紙を郵送で受け取り、希望者は銀行口座番号などを記入して返信 ★6
【1人10万円、非課税扱いに】世帯全員の氏名を印字した申請用紙を郵送で受け取り、希望者は銀行口座番号などを記入して返信 ★4
【1人10万円、非課税扱いに】世帯全員の氏名を印字した申請用紙を郵送で受け取り、希望者は銀行口座番号などを記入して返信 ★2
【1人10万円、非課税扱いに】世帯全員の氏名を印字した申請用紙を郵送で受け取り、希望者は銀行口座番号などを記入して返信 ★5
【芸能】<ロンブー田村淳>全国民への10万円給付について「僕は遠慮なく受け取ります」とし、医療従事者のために寄付する意向
【元大阪府知事】<橋下徹氏>「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」“10万円一律給付”の持論展開に賛否噴出★2
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★4
千葉・鴨川に22階建てタワマンが出現 入居条件は身の回りのことができるほど健康な60歳以上 入居一時金4400万円、1ヶ月46万7700円 [スペル魔★]
【悲報】マグロの初競り、すしざんまい自粛で3億3360万円→2084万円に
【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★3 [ボラえもん★]
【中抜き】東京五輪、人材派遣はパソナが独占  責任者クラスは日当20万円以上のはずが…実際に支払われるのは日当1万2,000円 [ネトウヨ★]
【社会】中絶を考えられている方へ、産んでくれたら最大200万円相当の援助…NPO、8度目の指導へ
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★2
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★5
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4
「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 [孤高の旅人★]
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★3
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★6
12:27:41 up 13 days, 21:35, 7 users, load average: 8.07, 7.78, 7.79

in 0.83857607841492 sec @0.83857607841492@0b7 on 120402