◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定 [孤高の旅人★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613527322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/02/17(水) 11:02:02.62ID:SUvJZipq9
高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に2社とCM契約予定
[ 2021年2月16日 20:07 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/16/kiji/20210216s00041000493000c.html

 将棋の藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=が1月31日付で名古屋大学教育学部付属高を退学したことが16日、明らかになった。「将棋に専念したい」と自主退学した。
 藤井2冠は不二家、サントリー食品インターナショナルの2社と広告契約を結ぶことを昨年12月に発表。名古屋大付高卒業翌日の3月2日が契約開始日となっていた。

 一昨年末に自身が監修したゲームソフト「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」をPRした経験があるものの、特定企業と広告契約を締結するのは初めて。不二家は「菓子・洋菓子カテゴリー」、サントリー食品インターナショナルは「清涼飲料カテゴリー」での契約。具体的な商品などついては明らかにされていないが、藤井2冠は対局で初手を指す前にお茶をすするルーティンが有名で、サントリーが力を入れる「伊右衛門」ブランドでの起用も予想される。デビュー当初から対局中に不二家のチョコレート「LOOK」を口にすることも多かった。

 一方、日本将棋連盟が今月5日に発表した2020年の獲得賞金・対局料ランキングでは4位。金額は4554万円で、19年の2108万円から倍増していた。

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:02:52.62ID:2QtrG54O0
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定  [孤高の旅人★]->画像>2枚

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:03:04.27ID:H+Rf/u6n0
やっぱり学歴なんて要らないんだな

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:03:42.67ID:otyffr7I0
出席日数が足らんかったのかな
この子くらいになると学歴なんか飾りにしかならんよね

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:03:43.94ID:iXoNoZZX0
まぁこの人に学歴関係ないだろうけど、卒業しときゃいいのに

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:03:50.95ID:lATWFmH20
王位なのに伊右衛門

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:04:09.40ID:WCC2Lzum0
中卒とかwww

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:04:09.48ID:fwXJD4vj0
CMで食うはずだったハンカチ王子の家族がブチ切れながら

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:04:27.97ID:tuOsqwrE0
藤井くんが履歴書持って就活することなんか永遠にないから問題ない

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:04:43.60ID:m9tOeT2l0
>>2 汚い物見せるな🤮。

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:04:54.32ID:E0hEXM2Y0
学歴なんか飾りだと体現した一人

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:05:21.12ID:p9lf0sdF0
中退だから卒業式翌日とか関係ない
繰り上げて今すぐ契約すべき

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:05:31.78ID:LnQqhQSh0
高校ぐらい出とけよ
友達いなかったのかな

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:05:34.58ID:7Ul7cBvT0
余裕の中卒だな

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:05:35.92ID:dqKh6Qh40
凄い子だけど
テレビコマーシャルには向かなそう

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:05:37.12ID:Cd7uuguM0
>>5
出席日数が足らないから卒業できないの

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:05:41.75ID:WG7Ri9Ie0
留年したらcm契約流れて違約金だったんじゃない?

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:05:55.84ID:WsE5DaeX0
ほとんどのサラリーマンの生涯年収よりすでに稼いでるっていう

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:02.59ID:7DzyIjOe0
将棋の究極手順って発見されないの?

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:02.84ID:FoTxGiz40
色々と制限あって思うような活動できなかったのかなって感じの動きだな

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:11.38ID:OEAB6NaV0
>>3
高卒にとっては学歴なんて要らないものだよw

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:15.53ID:971456Dw0
チョントリー

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:17.19ID:Gz6ajVay0
よりによって韓国系かよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:23.09ID:3JHP/j8f0
卒業間際に辞める意味?
出席が足りなかったとか?
それとも尾崎豊的な思考?

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:29.39ID:6e4ET2yJ0
暇が出来たら大学に行くんだろ

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:32.79ID:iXoNoZZX0
>>16
あぁそうなのか

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:36.28ID:ll9knhBu0
ここまできたのにわざわざやめるのって
実は単位取れてなくて留年しそうだったからとか

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:06:52.74ID:/eoWRl3V0
つまり、卒業出来なかったので契約は無し・・・と・・・?

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:07:25.05ID:LMt+jV970
将棋で一生食っていくしいけるんだろ
変な女に引っ掛からないようにね

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:07:32.08ID:p9lf0sdF0
>>18
さすがにまだ2億には届いてないだろ
この契約分を含めた来年なら抜いてる可能性高いけど

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:07:38.10ID:KySBq0mO0
>>4
どの子にとっても飾りだよ

飾りは必要だけどな

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:07:44.24ID:VBZZsuJs0
>>27

実はじゃなくて多忙だからそうなんじゃないかな。

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:07:44.27ID:CITTviCA
>>4
「高校の欠席日数の法的基準はありません!」と尾木ママが書いている。
https://ameblo.jp/oginaoki/entry-11789741286.html

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:14.28ID:nGDUIVo20
既に稼げてるから確かに糞学歴とかイランわな

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:16.61ID:xAEqSTtw0
むしろ決意を感じるねぇ
忙しいなりに最低限学生生活は楽しんだだろうから
これからさらに無双するだろうな
しかしマウント取ってる学歴バカは滑稽だねw

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:21.22ID:vbE3phnj0
とりあえず今のうちに歯並び治しな

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:24.85ID:3YE2HYTu0
この人が高校進学って聞いた時、なんでそんな無駄なことをと思ったけど
まして、普通科なんて何の取り柄もない人間が行くところ
藤井くんのスペックからしたら場違いもいいところ。大事な時期なんだからしょうもないことさせるなよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:27.54ID:XkkCIHDe0
俺だったらこれだけ成功したら学歴不要と言いつつも進学は辞めるが普通に卒業するわ

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:28.16ID:/eoWRl3V0
>>24

藤井2冠が自主退学 師匠・杉本八段「出席日数が足りなくて…本人も卒業にこだわってなかった」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/16/kiji/20210216s000413F2491000c.html

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:31.25ID:fs6xWMu70
年齢じゃなくて卒業基準とか学校の規定なの

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:33.18ID:fwXJD4vj0
稼ぐだけ稼いで、もう使い切れないぐらい貯めたら
ほんとの自分を見せてくれ。
だがアフロとかパンチパーマとか整形とかタトゥーとかカオスなのはダメだ

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:49.19ID:LyW+Rlmu0
>>5
卒業のために出席日数稼ぎの補習授業を3ヶ月みっちり受ける間にできることを天秤にかけて、卒業証書とどっち取るかって話よ

藤井聡太の3ヶ月って正直お前らの一生より密度あるだろ

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:50.53ID:irY+GRT+0
中原誠みたいにはならないでね

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:56.72ID:otyffr7I0
>>31
何も持たない子にとっては武器になるでしょ

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:08:56.83ID:a71VNIi20
ペコちゃんと共演?

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:09:03.55ID:QjODNCeE0
勿体ないけど高校卒業資格は留年してまで取るほどのものじゃないってか

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:09:14.32ID:i6a4nX+b0
殺害予告されて学校いけてなさそうだったし東京に関西で対局あってコロナ持ち込みそうで学校いけなさそうだしでいろいろ卒業までは難しかったよねー

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:09:16.46ID:X8uoX+/60
卒業しない理由がよくわからん

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:09:45.80ID:HScPZFkZ0
もう金に困る事もないしな。学歴いらん。

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:09:50.00ID:k/486Rfe0
まあ、将棋こそお飾りで、

将棋にこんなにカネを流し込むクズキムチ日本企業は潰すべきなんだけどなw

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:09:58.68ID:zEmMwCMq0
>>13
逆もある
友達に恵まれてるから高校に囚われないパターン

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:10:16.60ID:R47OF/dK0
常識は無さそうだよね

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:10:20.16ID:gThz4qjI0
将棋に専念したいからのCM2個

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:10:26.32ID:zs/JpAyU0
高校進学しないで将棋に専念してたら今もっと強くなってたのかな?

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:10:26.65ID:z96sxCjD0
チョントリー!
チョントリー!!

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:11:07.48ID:otyffr7I0
>>46
出席日数だけはどうしようもないからなあ
私学なら融通してくれたかもしれんけど国公立だと彼だけ特別扱いするわけにもいかんかったんだろう多分

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:11:12.69ID:ravrYJhH0
また漫画を超えてしまった

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:11:24.21ID:iJ7/kUbG0
>>1
学業よりCMってか

正直に言えば良いのに

学業、芸能、将棋、3つは負担なのだ学業を止めますって…

それとも卒業出来ないのが確定したから体裁上将棋優先にしてフェードアウト?

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:11:51.86ID:EeGo/ACX0
えっ、プロ棋士にスポンサーついていいの?

と思ったけど、羽生さんも公文式のCMに出てたし問題ないのか

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:11:59.54ID:G8c+Fkpi0
>>50
こんな匿名掲示板でしかも単発idでよくそんなにイキり倒せるなw

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:01.01ID:nViN/W2K0
スポンサー契約だと億の単位やろ?
学歴関係ない高みにいったんやなw

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:03.42ID:XVsP9ZMa0
持って生まれた頭の良さと環境には貧民が努力しても勝てねえな

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:06.43ID:TquivKzb0
十代の男子が不二家の広告って需要あるのかな

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:11.59ID:SlkJA+FN0
>>48
出席日数足りずに留年確定したんでしょ。
もともと学校通うのは学生身分で将棋普及イベントから逃げる意味もあったし

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:16.42ID:hukT9CdF0
すでに道は決まってるんだから、普通科なんて卒業してもしょうがないってことか

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:17.77ID:fm4XwvTX0
社員にして囲ってしまえばいいのに。

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:18.69ID:FrPFuExq0
高校生くらいの年齢で普段から10歳20歳以上の人と付き合ってたら大人になるわ

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:24.31ID:PLnM1dni0
>>58
お前みたいに頭が悪いと生きていくのが大変そうだな

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:25.04ID:gzgXE1Hn0
>>52
棋士なんて基本常識知らずの世間知らずだぞ
人として駄目な人が人が多すぎる

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:28.85ID:oBDVL9id0
将棋界ではいきなり弱くなるってことはないの?

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:39.06ID:AlBF7/o20
伊藤園ブチ切れ案件

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:39.18ID:QyCVru9m0
なるほど、卒業する気でいたんだな。単位不足で交渉してたけどダメだったと。
留年しても無理なものは無理だからなあ。

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:44.79ID:Xk6nE4aK0
藤井はこれからDHCの会長に粘着されるな

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:47.61ID:E0hEXM2Y0
>>54
そらそうよ親の意向はともかく周りの将棋関係者は将棋界の損失だからやめちまえくらいには言ってたはず

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:51.84ID:irY+GRT+0
留年して卒業する人って何パーいるんだろ

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:12:55.01ID:MPRQfAD/0
>>60
イキってるように見えるの?w

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:00.27ID:/eoWRl3V0
>>43
藤井「今から突入しまーす。事件になっても知りませんよ」

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:05.87ID:cmXTY51V0
ネトウヨ
「藤井聡太は在日!」

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:19.31ID:LCIADH+s0
私立に入っとけばよかったのに

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:21.73ID:5d3EzYop0
>>8
カイエンのせいだよ

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:23.32ID:6vrUcR2S0
>>3
実力者に限るけどな
一般人にとっては大事

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:23.63ID:i89DHjF50
藤井なんて俺の得意な山越しダマテンからのロンでぶっ飛ばせるわw

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:31.58ID:jyzXvVzZ0
なるほど
学生だとCM出れないのか。
お金ウマー

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:32.71ID:sDxxSrQH0
高校中退のプロボードゲーマーか。それで食えるのだからまだ世の中が豊かなんだね。

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:37.69ID:otyffr7I0
もともと高校進学したくないって言ってたしな

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:43.20ID:OBvi3z2Y0
藤井君はチョンモメンの叩きネタになってんだっけ?
今頃発狂してんのかな?

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:45.61ID:wizakIfA0
>>70
あるよ
普通のゲームと同じで傾向に対策取られるようになったらそうなる

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:13:56.38ID:BfYE0n6r0
なぜそのあとちょっとが待てないんだ、三年間が水の泡じゃん

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:00.01ID:yQUJDDUl0
あら 高校出てないと色々きついのじゃね?
まぁ子供が大きくなって親がptaやると
小卒レベル文章のオバサンもいるが・・・・

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:07.08ID:IwEaLwQx0
>>70
童貞捨てたら弱くなりそう

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:07.93ID:LX/wKKgk0
宣伝にもなるんだから補習でクリアしたことにして卒業にしてやれよって気はするが

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:09.34ID:woT1mV9M0
桐谷さんみたいに株の世界で、有名になる人もいるし
好きな事に突き進めばいいよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:14.94ID:/GuQSfp10
サントリーのCMはチョン…

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:16.72ID:ZDxbCQUk0
大学受験資格試験受けりゃ大学に行けるよな
別に高校を卒業しなきゃいけないわけでないしな

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:18.72ID:vMHKdecM0
>>1
将棋に専念じゃなくて金儲けに専念じゃねえかよ
それならはっきり言えばいいのに

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:25.93ID:lpYj34NR0
まぁ週2でタイトル戦こなすなら学校出るの無理よな

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:33.86ID:gThz4qjI0
つうかコンピュータより弱いのしかいない将棋界とか存在する価値あんの

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:41.88ID:QsPrfgz+0
大切なのは人としての品性
才能あるなら高卒にこだわる理由ない

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:42.71ID:cmXTY51V0
>>86
これからはネトウヨも叩きます

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:46.32ID:LyW+Rlmu0
>>64
確定はしてない
学校側は特別補習とかいろいろ提案して何でもするから卒業して欲しかった模様

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:50.05ID:2VuZmIjx0
中卒の天才
いいんじゃない?

学歴社会なんて必要ない

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:14:59.51ID:pSE82XVo0
3年に進級できた時点で1、2年はクリアしてた訳で3年だけ失敗したのはタイトルがらみなのか?

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:02.30ID:wztObkLi0
どこでもいい糞私立に転校してたら
一日も行かなくても卒業させてもらえただろうに

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:04.90ID:G8c+Fkpi0
>>76
ん?なんか気に触ったか?
単発idだからわからんわw

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:14.80ID:z6QZhmuW0
勝負師は潔いね
スカッとする

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:21.53ID:OnajdAeX0
いずれ一線退いた後、高卒資格取り 大学入学さらに東大院に入る可能性もある

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:23.73ID:ue2B/kY80
高校はでとけ

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:23.79ID:AlBF7/o20
>>90
研究してるうちは急に弱くなることはない

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:24.15ID:/9fydS+I0
>>33
単位不足だろ

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:29.77ID:6vrUcR2S0
>>95
そもそも、このレベルの人間に高校とか
学問に興味なければどうでもいい物だろうに

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:29.79ID:7W6gPKXp0
名古屋大学のHPトップでタイトル獲得おめでとうとか載せてたくらいなのに
出席日数優遇はしてあげられなかったんだね

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:30.92ID:yQUJDDUl0
ぬまっきに編入したら1回も学校行かずに卒業させてもらえたのじゃね?
中卒痛い

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:31.01ID:fwXJD4vj0
失恋したせいで
と俺だけが揺れ動く青年の心情をブンガク的にかいてみる

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:15:46.77ID:doM/AxgP0
普通にすごいなーでいいのに、
いろんなコンプ発言が多くて笑える
いかに哀れな人間が多いかがよく分かるわ

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:05.00ID:kfD1MGYA0
昔なら嫉妬していた
今は何もかもどうでも良い

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:11.15ID:bHQRFVJY0
>>3
実は赤点で単位どうしても取れなくてそのままだと落第というみっともない事態になるのを避けたのかもね あとひと月なのにと言うことは

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:15.76ID:IB5bKmgL0
天才だから学歴なんて関係ないもんな

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:32.64ID:JLyiQheZ0
今年だけで君等の生涯年収超えるだろうな

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:37.43ID:8dcJnrgN0
サントリー

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:40.41ID:7zm6S+hs0
学校側との退学の話も聖火ランナー辞退も秋頃なんだな
夏に二冠になってからいろいろ心境の変化があったんだろう

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:41.63ID:W9Su91sl0
>>13
ゲーム依存症の深刻な事例だな

藤井くんのような優秀な子でもかかってしまうと退学にまで至ってしまう

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:42.15ID:xH7D+LvX0
アベマのギャラが一局50万でも年50としても2500万ある

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:42.34ID:ue2B/kY80
史上最強の中卒の誕生である

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:16:48.42ID:298ui27N0
私立ならなんとかなったけど公立か

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:04.64ID:kYgoaL730
>>97
スポーツと同じで興業

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:07.48ID:/9fydS+I0
>>102
そらタイトル増えたら防衛に専念せんといかんからな

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:10.79ID:wizakIfA0
ただ長く維持してきた中流世帯が激減してるから頭脳的なゲームの需要は下がっていくんだけどね

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:19.58ID:yQUJDDUl0
>>120
3月のライオン的には失恋したか? 藤井君

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:20.40ID:Z/kR7Ddf0
>>108
何の研究やねん…

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:24.90ID:lpYj34NR0
学校側としたら超有名obを逃したくは無いだろうなぁ

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:27.74ID:eQgdvYl30
「不二家」の商品てチョコレートから何から何まで
「ただ甘ったるいだけ」。飲み物の「ネクター」なども
ひたすら甘いだけのドロドロの飲み物だろ。

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:31.78ID:mDnWD1No0
もうお前らの生涯より稼いでるっていうwwwww

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:31.90ID:swACFg8e0
私学なら適当に卒業できるだろうけど
さすがにこの高校は無理だから退学は仕方ないわ

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:38.60ID:wztObkLi0
ひふみんですら高卒、夜間の大学中退だからな

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:17:46.58ID:KInEKJPY0
美味しいメシ食えるなら好きにすればいい

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:13.43ID:Uev83bAa0
銭ゲバかよアホくさ
将棋一本の振りして信者が将棋の研究ためにって息巻いてたのに

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:22.05ID:01DaMdWr0
どこぞの私立高校なら無理矢理卒業させる
そして「我が校の卒業生です!」て、するよね

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:25.71ID:/UxjgtQv0
きっと学校にストーカー女がいたに違いない

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:26.22ID:BeiHtCeF0
ネトウヨ「反日サントリーと契約する奴はチョン!」

↑これ見てチョン藤井を軽蔑してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:28.41ID:P72LyDPK0
>>102
強い人ほどスケジュールはパンパン
当たり前だけど

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:29.83ID:URApqROG0
これがくそイケメンだったら死ぬほど人気でてたんけどな
せちからいね

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:30.60ID:X6zprmRJ0
まあ将棋辞めることには億万長者だろうし学歴なんて関係ないわな

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:30.64ID:KkMbdAma0
>>109
忙しくて、三年生になってからは
学校に行ってなかったようだ。
藤井の方から「退学したい」と学校に伝えてあり
双方が納得したので退学した。

それはともかく、彼は絵面が麗しくないから
CMによって企業が得するとは思えない。
応援したくて契約したのだろう。

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:31.65ID:R5NZjFHm0
この時期中退ってことは出席日数足りなくて留年決定か、
もしくは卒業条件が補習だらけの日程だったかだろうな。
学校側も特例で卒業させたげえばいいのに、公立では無理か。

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:40.20ID:/9fydS+I0
>>97
お前だって車に乗ればボルトより速いぜ?

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:42.13ID:7EAS2KBi0
不二家のcmって何をPRすんの……?
お菓子イメージなくね

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:50.28ID:eVcJRvBi0
>>1
実際金目でしょ、
これからが実質本当の意味での
プロ活動。
CM、講演会、イベントで
ガンガン稼いで親孝行、嫁探し
藤井聡太2冠の人生は今始まったばかり

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:51.16ID:IB5bKmgL0
>>118
一昨年が二千万円、去年が五千万、今年は一億越えるかも
凄すぎ

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:53.53ID:DP0Kms630
このスケジュールじゃ物理的に通学無理だろ
コロナの件もあるし

https://twitter.com/nankagun/status/1282989264033050624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:18:53.96ID:L3E4pVjP0
>>139
そうして釣られるのがチョン

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:02.27ID:irY+GRT+0
>>131
昭和の味って感じ

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:04.36ID:f5pJErZ/0
対局で出てくるスイーツ食えなくなるんじゃね?大丈夫?

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:08.57ID:ZL1c8dou0
中卒の星
お前らの励みになるだろ。
まぁ地頭の良さが段違いだけどな。

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:14.90ID:wizakIfA0
俺も将棋や囲碁を嗜むけど今の若い奴でやれる奴マジでいないもん
仕事を舐めるなの底辺とバカ若年層ばかりの世の中になったらニッチな商売になって終わりやで

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:15.46ID:xH7D+LvX0
>>127
むしろAIのおかげで将棋の全盛期がきてる
将棋のルールは知ってるけど、優劣が分からないってのが最大の壁だったからな

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:22.68ID:yQWhmUug0
ネトウヨ「サントリー出演は反日!」


ふーん

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:34.44ID:lUjvuPJh0
20年後、将棋界がどうなってるかわからんぞ。
38才中卒無職になっても、残りの人生貯金で生きていけるだろうけど

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:37.98ID:Sp5e/51q0
>>1
後2ヶ月で卒業だし、高3の3学期は、殆ど自宅学習なんだから、
退学しなくても良いのに。と思うのは、何かのプロになった経験がないから?

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:38.38ID:0hY04yJT0
>>3
稼げる特殊な才能を持っている人だからな

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:40.25ID:q3ewWDlP0
まあ将棋の道でいくらでも仕事あるからなwww

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:47.69ID:Uev83bAa0
>>144
3年生は一回も登校してないらしい

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:48.89ID:p4/whkxk0
不二家はダメだろう

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:03.79ID:Eb2BCcxc0
もう億単位の金持ってるんだろうな。

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:05.24ID:AlBF7/o20
>>136
金目当てだとして難化問題あるの?

165ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:05.35ID:qRidA9kN0
留年なったから退学するだけだろ
それ以外にこのタイミングで退学なんて絶対しない
忖度してもらえると思ったらまさかの留年告知で驚いただろうな
俺は藤井だぞ!?

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:13.85ID:dU2mhAv60
学校行事やらテストもめんどくさかっただろうな

167ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:15.47ID:a71VNIi20
ま、将来必要だと本人が思ったらいつでも取れるからな。

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:15.70ID:2vOzEXEi0
CM映えする顔じゃないと思うけど

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:25.44ID:xgu/5O5/0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・100人中24人が
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。

非常事態宣言後の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:28.10ID:nViN/W2K0
>>70
女遊びに目覚めで怠けて伸びなくなった棋士はいたみたいだが
藤井は今の状態で止まっても稼げるだけの実力あるし

171ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:29.24ID:Mqk4jrBN0
藤井:「高校は中退になりましたけどCM契約は大丈夫ですか?」

不二家:「無事やー」

172ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:32.77ID:Z/kR7Ddf0
>>143
普通にマダムキラーな容姿だと思うが…
ああいうのがおば様に好かれる

173ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:33.34ID:Ief6QkYD0
高校としては卒業生になってほしいよな

174ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:42.07ID:EAmI2FXU0
結局世の中金だしな
将棋で余裕で飯食ってけるからまぁいいんじゃね

175ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:47.97ID:orvhexkD0
>>63
天才がチョコレートをたべながら一手指す動画だけでチョコは売れる

176ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:51.74ID:oVyVKuI20
>>33
学校にはあるだろ

177ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:52.07ID:T4q+Vezb0
すげーなアルパカ

178ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:59.03ID:AlBF7/o20
>>161
タイトル戦で忙しかったのかな

179ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:20:59.89ID:Uev83bAa0
>>164
研究がーって言ってたから逆になんで

180ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:00.74ID:sL3+V0tH0
羽生さんは通信に編入して卒業したけどね。まあ資格あってもなくても関係ない世界だからな。
なんとなく親を安心させるぐらいの意味かな。

181ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:01.17ID:0FYNqXs20
将棋で先読みできても、所詮はゲームの中だけなんだな

卒業間近で留年しそうで高校中退って、そんな無駄な一手打つやつ、絶対先読み苦手やん
入る前から見えてる結末やん

182ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:02.01ID:/9fydS+I0
>>143
そこは企業側もスタイリストつけたりして好感度UP改造する前提だろな

183ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:03.43ID:2fIcRfW30
この人に学歴必要ない。勉強も凄く出来るだろう。

184ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:04.67ID:o+CVw7Mp0
頭が良くなる食べ物とかか?

185ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:07.94ID:yQUJDDUl0
まぁ高学歴無職のお兄ちゃんよりいいが、、
高校の勉強ぐらいやってないと風俗落ちのマンさんと変わらんぞ・・・
頭は確実にいいけど・・・

186ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:14.08ID:f3u8ElHn0
あとひと月で卒業も、スポンサーも獲得できたのに。

187ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:24.36ID:hORGtF0I0
>>8
なんか教育本みたいなの出してたよね、ハンカチのお母さん
マー君のお母さんは出してないよね

188ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:25.65ID:lLTvflc70
もう人生逃げ切り確定したんか

189ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:27.26ID:2VtoEmSB0
スポンサーは高校退学を事前に聞いていたのか気になるな

190ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:42.07ID:JndiM+RV0
中卒・・・

191ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:43.81ID:KInEKJPY0
>>149
確かに、通学できないな
暇になったら通信制高校でも通えばいいんだよ、全日制で頑張る必要はない

192ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:51.72ID:HDAdjSP20
高1で辞めりゃよかったのに

193ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:53.84ID:IB5bKmgL0
大学からも引く手あまただったろうに

194ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:59.36ID:8Uuo+5Yz0
東北は熊襲の産地。

195ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:21:59.51ID:z6QZhmuW0
>>181
世の中見るのは良い事

196ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:06.14ID:i4Mwl4Oh0
多分頼み込まれたとかその辺りだろうけど本業以外の稼ぎもちゃんと考えてたんだな
ある意味良かったわ

197ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:13.18ID:qVhDITJb0
>>116
意地悪な見方するね

対局で忙しかったから出席日数の問題でしょ

198ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:13.84ID:6vrUcR2S0
>>179
CM出演って一年中拘束時間あると思ってる?
もしかして全部生放送だと思ってた?

199ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:17.44ID:0hY04yJT0
>>155
懸念されてたけど囲碁も将棋も盛り上がってるね
一般的にはまだまだマイナーだけど
チェスはダメらしい
そうだろうと言われていた先手有利がAIによって圧倒的有利だとはっきりしてしまった
将棋もそうじゃないかと思われていたが今のところAIでも明確な差ではないらしい

200ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:17.60ID:zrBxPQQu0
>>1
DHC「サントリーのCMに出るのは在日韓国人」

201ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:18.11ID:pOAFR7wp0
>>128
将棋だけに専念したいんだろうなー、と
みんなが思う中、実は失恋だったら萌えだ

202ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:23.50ID:3IqEA1i10
>>116
これ

203ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:28.13ID:wztObkLi0
今までの経緯すら遅れてしまったって師匠が言ってるからな
もう少しタイミングが良ければ2つ上のA級だったって

204ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:29.21ID:lpYj34NR0
>>173
寄付とか色々ね…w
でもこれは仕方ないわなあ
非対戦日も相手の棋譜研究で潰れるだろうし

205ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:39.11ID:hORGtF0I0
>>15
モックンと伊右衛門すするシーンを想像してる
普通にいい感じ

206ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:40.48ID:MIlXX0oE0
叡王でも王将でもなのに不二家とサントリーとは?
豊島と渡辺の立場は?

207ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:43.56ID:AlBF7/o20
てかなんで伊藤園はなんで手を出さないのか

208ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:44.86ID:WfHq0rqp0
>>185
高1、2ではあまり勉強しなくても中の上程度の成績
中学時代は学年トップ10
名大も狙えるレベル

209ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:45.12ID:krda7gML0
プロなんだから良いだろ 必要ならいつでも通信で単位取れるし

210ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:45.36ID:eVcJRvBi0
>>146
対局中のおやつ
(頭脳の糖分補給)
はカントリーマアムとホームパイ
LOOKチョコレートで
他社の製品は不可(源氏パイとかNG)

211ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:46.15ID:U86tEmpF0
そういや大学卒業直前に
辞めようかなぁ
と言ってる友人が居たな
なんでそんなバカな事を!
卒業もうすぐじゃん!
と当時は止めたけど
今は何となくその気持分かる
藤井プロもそういう心境なのかな

212ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:50.79ID:aN1l1Eg80
「中卒か」
「学歴なんか飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」

213ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:51.78ID:fNvtedCy0
もう学校や家には

214ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:22:53.78ID:2MhwZ1zp0
式の日は意味ないと思うけど

215ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:11.44ID:uik1ZwcA0
俺たち中卒のスターが出来た事は良いことだよな

216ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:13.35ID:WfHq0rqp0
>>199
囲碁の方が遥かにメジャーだぞ

217ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:23.64ID:hk4BuQyF0
学歴にすがる弱い人間が一言↓

218ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:27.62ID:Uev83bAa0
>>198
キチガイかうぜえばーか

219ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:28.97ID:pOAFR7wp0
>>161
コロナで休校して、将棋専念できたのが
幸せ過ぎたのかもな

220ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:29.61ID:I6iiZXSC0
>>97
それ言っちゃうなら車より遅いのに走る意味なんてないし
それどころかAIに人間が勝てることなんてそのうち何もなくなるから
人間の存在自体に疑問が生じるんだけどw

221ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:33.60ID:alYMyqcQ0
>>181
コロナで予定狂っただけでは?
さすがにどんだけ鋭いやつでもコロナは予測できんだろう

222ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:35.30ID:yQWhmUug0
ネトウヨに

在日認定されてて草

223ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:41.86ID:JN6Np+4G0
中卒エリートとか言うワードが登場するとは思わなかった。

224ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:47.46ID:EeGo/ACX0
>>146
頭脳戦の合間にもぐもぐタイム
あなたの憧れの藤井くんも食べてるよ とでもやるのかも

225ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:49.50ID:hORGtF0I0
>>29
にしこ・・・

226ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:23:59.51ID:fwXJD4vj0
将棋のゲームソフトのCMとかよさげだな。
あとは生保とか損保ぐらいか?
さすがに健康食品とか中古車販売とか出だしたら
周囲に魔物が居て利用されてる

227ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:04.47ID:orvhexkD0
セサミンの宣伝をさせられそう

228ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:20.09ID:6vrUcR2S0
天才に学歴でマウント取ろうとしてる馬鹿多すぎだろ…

229ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:20.17ID:3YE2HYTu0
親の意向で嫌々進学決めたみたいなとこあったからね
藤井くんぐらいのスペックあるなら、さっさと退学してても良かったぐらいだよ

230ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:23.74ID:xLdHZuJa0
母親は髪型をどうにかしてやれよ

231ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:26.90ID:pj9GpEc80
ふーじーや、ふーじーや、藤井や

232ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:31.60ID:Qhv9tqxN0
出席日数が足りなかったのかな。

たとえ”公欠”とはいえ、将棋ばかりで勉強できなかった面もありそうで「卒業生」と名乗るには忍びなかったのだろうね。

233ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:32.74ID:KInEKJPY0
>>179
研究だけでメシ食えないから仕方ないだろ
その辺、良くわかってなかったんじゃね
子どもの考えだ、許してやれよ

234ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:40.64ID:ecxZveKf0
学歴があっても年収400万以下のヤツとかいるからなw哀れだよ

235ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:24:48.40ID:fhChiruw0
私学に転校すれば大歓迎されたろうに。藤井聡太が卒業した高校になれる。
出席日数も成績も関係なく卒業させるぞ。

236ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:00.84ID:mrKWkk2W0
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、★名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/

237ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:03.89ID:TXKabJKE0
自分なら何してでも卒業させる方法考えるわって思ったけど、公立なんか
親としては学歴とかよりも高校生活送ってほしかったんかな

238ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:10.97ID:FQDJgV7O0
所詮、学歴なんて良い条件の職場に就職するための肩書きだからなぁ。将棋で一生食べていけるなら必要ないわ。

239ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:13.00ID:HTCp80o60
こうこうやきゅう()笑
高校卒業してもバカだらけで犯罪者も多すぎ

240ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:16.64ID:zD7Gwv8g0
コロナなければ卒業してたんだろうな
スケジュール異常だったもんな

241ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:29.59ID:4MtCUo/I0
圧倒的勝者

242ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:39.77ID:J2fnsjii0
芸があるならよろし

243ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:42.76ID:u8rx+9eH0
2冠とって天狗に乗ってる

244ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:46.68ID:ssSDKGvE0
名誉中卒✌

245ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:47.80ID:ixwu/B7L0
学歴がなくとも研究職に就けそう

246ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:51.14ID:3ypb66SL0
中卒の極みやなw

247ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:53.75ID:/SAgqWKC0
>>97
こんなにボロクソに叩かれてるのにレスする意味あるの?

248ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:56.86ID:EdXGT+5w0
将棋あかんようになっても士業資格くらいは余裕で取れるだろう

249ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:25:58.66ID:VIkS2jGe0
まぁ当然だろ

250ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:05.67ID:aK1YxPu80
高卒の資格欲しければ通信で取れるんだよ。最近は、高校生活で人生の時間を無駄にしたくない才能ある若者が増えてんだよ。おまえらより1兆倍以上頭良い藤井君が高校行くわけないだろ。

251ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:06.86ID:mXaK8q+R0
あともう少しで卒業の時期に辞めるってことは留年確定してたんだろうな
元々行く気なかったことにしても勿体ない

252ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:07.28ID:WfYWJtlb0
>>161 高校留年よりは中退か
ほんとに将棋にかけてるんだなぁ

253ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:08.61ID:KInEKJPY0
>>231
なるほど、あり得る売り文句
ちょっと苦しいが

254ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:09.58ID:gmIjKOUG0
自主退学翌日とか必要か?

255ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:13.03ID:wizakIfA0
俺は人相見もできるけどこの子は自分から逃げ道を塞いでいくタイプなんじゃないかと

256☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2021/02/17(水) 11:26:13.67ID:U+MC9Sc70
今の聡太にとって高卒の資格を得る為に費やす無駄を考えると要らんと思うわな。
其の無駄な時間を研究に回す方が此れから先の為になるもんな。
下手に高校卒業したら大学へって話にもなるし其れを阻止したとも云える。

257ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:17.73ID:lpYj34NR0
これは藤井さんにしかできないことなんだから
これでいいと思います

258ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:20.73ID:jrpwZv1C0
>>15
ニコニコ宣伝するイメージはないけど、そうだとしても笑顔が可愛いくて話題になるし、伊右衛門なら一言も発さずに着物姿の藤井くんが将棋を指しながらお茶飲んで、その横に伊右衛門のペットボトル置いておく音のないCM作ったらバカ売れすると思う

259ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:34.38ID:0qzm+KvY0
カネ目当て

260ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:35.16ID:JeJnq6jZ0
>>239
この認知症のジジイは何を言ってるんだw

261ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:36.02ID:3kGbOnKL0
普通は社会に出て好みの仕事に就きやすいようにいい大学に行って
社会経験を積む為に学校に行くんだから
好みの上に経験詰めてる仕事の邪魔になったら意味ないやろw

262ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:44.76ID:0FYNqXs20
>>221
鋭いやつなら将棋の予定なり学校の都合でアクシデントあることを想定して融通効く私立選ぶで
ゲームが得意な高校生を神格化しすぎや

263ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:26:52.53ID:eVcJRvBi0
>>231
ヤマザキパンに買収されるまで
不二家のオーナー社長は
代々藤井さんだったのよ

264ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:05.55ID:qRidA9kN0
CMの契約あったのに留年したんだろ
そのまま高校生じゃ契約違反になるから退学しただけ
誰でもわかる

265ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:07.43ID:kL6avSMg0
AIが優劣の点数決めてるの見て驚いた
羽生さんが決めろよ

266ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:10.65ID:zG9AZE290
金 金 金


世の中 金

267ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:12.90ID:7GQOBMls0
こんだけ凄い息子もったら親はどんな気持ちなんだろう‥‥

268ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:15.40ID:/c90HHV40
活動フリーな私立に移って高卒資格を、という立場でもないか
たぶん
きっと

269ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:32.52ID:D0N1Ei6k0
>>1
チョントリー必死だなwww

270ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:32.69ID:p3cJlrTY0
本当の主体的自立だね
欧米人と同列の希な日本人
すばらしい尊敬する

271ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:37.08ID:T7LftXa80
自分より優れたものが現れて落ちぶれたら
学歴としては中卒しか残らんね
残るのは過去に取ったタイトルの栄光みたいな
地に落ちることはないのかもしれんが人生長いのにな

272ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:44.94ID:29pfzlh40
そもそも入学したのは何故だったのかな
3年前はまだ弱かった?

273ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:49.61ID:QBgBysja0
>>5
出席日数が足らず留年確定だから、見栄えの良い中退を選んだ。

274ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:52.52ID:J/NqqAMV0
養成所で高校卒業資格あげればいいのに
高校の勉強なんかより遥かに難しいことしてんだから無条件でやれよ

275ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:27:59.91ID:iXoNoZZX0
>>42
せめて、俺らのって言ってくんない?w

276ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:05.17ID:OIs0ISTz0
まあ留年するくらいならってことだろうね

277ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:10.45ID:KInEKJPY0
>>266
その通りだ、なにも悪くないな

278ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:16.43ID:LyW+Rlmu0
14才でプロになって高校進学自体が時間の無駄で嫌だったというからな
親の立場もあるから進学はしたんだろうけど


>>185
年収1億超えの相手に「高卒無職よりマシ」と言える君のメンタルもなかなか凄いね

279ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:18.22ID:wztObkLi0
瀬戸市内の将棋教室に入会[9]。
入会時に師範から渡された、
500ページ近い厚さの所司和晴『駒落ち定跡』(日本将棋連盟、ISBN 4819702092)を、
まだ読み書きができない藤井は符号を頼りに読み進め、
1年後には完全に理解・記憶した[10]。

6歳でこれ
大人用の書籍だから文字すら小さい
アマゾンで試し読みできる

280ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:25.16ID:6bKHvDa90
飯島延浩・山崎製パン社長は統一協会信者
「『愛』と『戦い』をリンクする時が来ている」 飯島延浩・山崎製パン社長講演
セレブレーションOCC第3回首都圏宣教セミナー「信徒から見た『日本宣教の今日とこれから』」が
5月28日、お茶の水クリスチャン・センター(東京都千代田区)のチャペルで行われ、
およそ150人の教職者や信徒らが集まった。
午前中の集会では、山崎製パン株式会社(以下ヤマザキ)社長の飯島延浩(いいじま・のぶひろ)氏(76)が
「キリストとの出会いと企業経営」と題して講演を行った。
統一協会と山崎パンの一体化
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定  [孤高の旅人★]->画像>2枚







飯島延浩・山崎製パン社長が不二家に送り込んだ統一協会牧師
峯野 龍弘(みねの たつひろ、1939年8月10日 - )は、日本のホーリネス系福音派の牧師。
日本福音同盟理事長を務めた。名誉神学博士(米国アズベリー神学校、韓国韓国トーチ・トリニティー神学大学)。
現在ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会主管牧師。
前クリスチャントゥデイ代表取締役会長。
株式会社不二家社外取締役
在日韓国人の故郷の家を後援する集いの発起人懇談会
在日韓国人の高齢者が、韓国伝統のオンドル部屋でキムチを思う存分食べ、
伝統の音楽アリランを聞きながら余生を送れる施設を、日本各地に建設している。
この構想は、峯野が日本教会の牧師として、
かつて日本が韓国に行った多くの誤りを謝罪するという気持ちに基づいている

281ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:29.73ID:WfHq0rqp0
>>239
清宮は早実時代ガチで学年トップクラスの成績だった
クラスメートからもいつ勉強してるのと言われていたと担任が答えている
早実では枠が少ない政経の内部推薦枠も取れたから高卒でプロ入りか早稲田政経進学の選択

282ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:32.29ID:Bq6Pjcv10
中卒wwwって言えよお前ら
いつも学歴でしか物事を判断できないんだから

283ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:35.03ID:25fx+mcZ0
↓↓ 中卒の18歳に年収で負けてる奴が ↓↓

284ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:38.49ID:3ypb66SL0
>>97
人間は失敗するから面白いんだよ。それが解らないのか?w

285ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:43.58ID:E0hEXM2Y0
大卒年収400万
中卒年収1億

どっちがいい?

286ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:43.92ID:uik1ZwcA0
>>248
俺も中卒だけど電気工事士の資格持っているよ!
藤井聡太なら余裕で取れると思う

287ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:47.97ID:7slHIZqL0
退学で卒業・・・・イミフ

288ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:53.29ID:lpYj34NR0
大学行きたくなったら色々道はあるし
今はしっかり貯めたほうがいいよな

289ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:57.09ID:+pYxQ2lv0
高卒の肩書きよりも二冠の肩書き防衛に専念したほうがよっぽど食っていける

補習だなんだで失冠したりタイトルとれなかったりする方がよっぽどじゃまだと思ったんじゃないの。

290ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:28:59.22ID:IB5bKmgL0
>>215
中卒スター

小栗旬
藤原竜也
亀梨和也
西川貴教
香取慎吾
大野智
上戸彩
安室奈美恵
伊集院光

291ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:29:05.44ID:UlxC9Axx0
アベトリーはやめて

292ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:29:14.78ID:zEKENGYO0
>>262
そこに重きを置いてないってことだろ
高校中退を擁護したぐらいで神格化ってアホくさ

293ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:29:14.92ID:dCMZ4IYW0
(-_-;)y-~
ええなぁ、好きなことで稼げるなんて。
そう思う俺は47歳のおっさん。

294ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:29:18.17ID:0qzm+KvY0
金の亡者としか言いようがない。
冷静に考えて事実上の義務教育といっていい高校を退学するのは社会不適合者と見なされる。
馬鹿は賞賛しているがフィルターがかかっているだけ

295ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:29:26.96ID:EKhO/Nqe0
>>31
そうか?俺はなんの才能も無かったから東大卒の学歴だけはつけたわ

296ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:29:34.51ID:7EAS2KBi0
>>210
いや対局中のおやつって飲食店の高級感あるやつやん…
藤井が庶民のおやつ頼んじゃったら対局者高級フルーツ盛りとか頼みづらいやん

297ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:29:41.23ID:IxWL9OSj0
結局こいつ金かよ
最低だな

298ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:29:56.30ID:7PQC1ITo0
留年か退学なんでしょ
通信制でもやって高卒資格くらいとっとけばいのに
そういう制度なんだし

299ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:08.52ID:EY2eATZ10
堀越学園でよかったのでは

300ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:10.14ID:NIRNarDe0
将棋界の尾崎豊?

301ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:17.42ID:RQHHPYXO0
これだけの有名人なら棋士以外の道に進んだとしてもどこでも大歓迎されるよ
学歴なんか関係ないね
間違いなく将棋界のハーバード卒扱いだ

302ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:20.27ID:YgpZWE8d0
元々国立の良い学校に入ってたんだな

303ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:31.47ID:1Dic54/50
突然ビジュアル系の見た目に大変身してもいいぞ?

304ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:32.87ID:IGplGR7w0
>>1
多分通ってた高校がバイト禁止だったんだろ
バイトできるようになって良かったな

305ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:36.27ID:p3cJlrTY0
モーツァルトの生まれ変わりだ絶対
すごい

306ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:37.97ID:TY7so2HP0
将棋っていつまで需要あるんだろうな....
俺オッサンで小学校の時に少し遊んだ程度だが、全く興味ないわ。
自分の子供をこうしたいとも思えんし、むしろなっちゃいけないまである。

307ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:42.42ID:25fx+mcZ0
可愛い顔してやりおるの

308ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:46.45ID:J2zEkmf70
そもそもこの人3年前に就職してて年収5000万円だからな

学歴って何に使うのさw

309ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:30:51.28ID:6vrUcR2S0
>>297
そもそも高卒なんて称号自体金の為だろ
一般人にとってはな

310ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:02.31ID:KInEKJPY0
>>295
キミ、そういうところ反省しようか

311ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:03.64ID:4TK1M5f50
チョントリーの民族制限にパスしたの?

312ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:06.41ID:6bKHvDa90
藤井聡太のスポンサー
朝日新聞
チョントリー
統一教会不二家

言うまでない

313ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:06.94ID:5FJuoZ+p0
中卒でも年間4500万+広告料(数千万)稼ぎ出すんだからな
しかもここからスポンサーをさらに付けたり、商品監修したり、シンプルに将棋を強くしてゴリゴリ増やすことも可能

大卒がいくら頑張っても起業して一山当てるくらいしないと追いつけない

314ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:10.39ID:/orZF2JA0
藤井くんに宣伝されたから買おう!ってなる?
菓子も飲料も売り場にあれば無広告で勝手に売れそうじゃね?

315ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:11.64ID:yQUJDDUl0
>>285
せめて高校の授業ぐらいはやった方が後々の人生で変わるぞ
特に頭いいなら、人生の糧になる
高校の国語の読解能力や英語、全部やる必要ないが
数学IIぐらいまではやってないと損 逆に若い頃にしか出来んぞ高校の事業

316ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:12.24ID:147a1pY20
実力主義いいねえ
日本のアホみたいな学歴信仰ケチョンケチョンにしてくれ

317☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2021/02/17(水) 11:31:13.31ID:U+MC9Sc70
聡太って正しく「燕雀安知鴻鵠之志哉」を地で行ってるわな。

318ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:18.20ID:dCMZ4IYW0
(-_-;)y-~
CM仕事料貰ったら、
メモリ128GBのモンスターマシンを作って欲しいw

319ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:23.35ID:xT6lJ/9G0
以下チョントリー禁句

320ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:24.87ID:YgpZWE8d0
>>274
私立なら間違いなく優遇で卒業生にして売名したいだろうからな

321ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:32.33ID:X46AW66w0
スポーツと違って比較的長期で稼げるからな

322ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:35.07ID:hrsxzjiU0
ひふみんのお兄さん「オレは頭が悪いから東大に進学する」
「お前は頭がよいからプロ棋士の道に進め」

323ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:35.87ID:p9lf0sdF0
>>266
棋士以外の発言は認めない!

324ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:47.97ID:ZTSsmPls0
>>3
俺ら有象無象の能無しは学歴以外ないけどな

325ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:48.39ID:EeGo/ACX0
>>286
実技試験は人によって相性あるし
でもジサカーで手先が器用そうだから多分大丈夫か

326ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:31:53.18ID:qqKtZm1+0
青春は戻ってこないからね
学園生活もしてみたかったってことなのかね

327ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:03.37ID:hJ4RVVlc0
藤井君だから必要ないだけでお前らに必要だぞ
そこら辺ネットの世界に入り浸って錯覚起こすなよ

328ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:05.75ID:E0hEXM2Y0
>>315
どっちがいいかって話をしてるんだが?

329ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:11.87ID:1Dic54/50
>>306
人類の高みを目指す頭脳競技を馬鹿にして育てるとか
凝り固まった教育は害だね

330ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:13.18ID:p4jQexU/0
もう親の脛かじらずに生きていけるんだから立派なもんよな

331ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:13.69ID:5W5PayQm0
パソコンのCMに起用しよう
インテル入ってるとか
つよつよPCのご紹介ですとか

332ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:28.65ID:uik1ZwcA0
>>306
将棋なんて食えない職業に決まってんだろ
ただ頂点に立つと稼げるだけで、下っ端はその辺のアルバイトと同じだ

333ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:30.94ID:dpXDiez70
もう一生豊島には勝てないだろうね
マスコミが持ち上げすぎて勘違いしちゃったね

334ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:32.65ID:Ui1J6K4h0
金さえ払えば卒業資格くれるようなどっかの高校に転校するって手は無理だったのかな?

335ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:40.86ID:yQUJDDUl0
>>318
お前はいい大学出て競馬狂いじゃん・・

336ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:42.98ID:GUj8vVOa0
下手に高卒より中卒の方が目を引くし、実力はあるので
返って注目度は上がって良かったのかもな。

優れた勝負師だと改めて感心。

337ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:47.70ID:wvcVB5060
>>302
名大附属はただの中堅校だぞ
公立だけでも格上の高校が20校以上愛知にある
東海を除けば公立王国

338ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:47.96ID:6bKHvDa90
統一教会不二家藤井聡太
統一教会資金が無いとタイトル戦が廃止

339ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:51.62ID:RCG4Eo3D0
>>271
なんのために学歴か必要なのかを考えた方が良い
それが役立つ人生ならより良い学歴の方が良いだろうし、役に立たないなら必要ないだろ
そもそも学歴だって過去に卒業した栄光とも言えるわけだし

340名無しのリバタリアン2021/02/17(水) 11:32:56.98ID:sPhctL0+0
よくわからんな
卒業寸前で自主退学したんか?

341ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:58.33ID:LyW+Rlmu0
>>315
>高校の事業

"授業"を受けてない君が言うと説得力皆無だな

342ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:32:58.38ID:41MEfqTh0
でも、まだ一生分は稼いでないから高校は出た方が良いと思う
コンビニバイトとかする日が来るかもしれんのにそういうのがやりにくくなるぞ

343ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:00.20ID:IfGknj430
「ヘボ将棋 王より飛車をかわいがり」って川柳にあるように
藤井にとっちゃ学歴(飛車)より将棋のほうを大事にしたんだろ
凡人とは違うよ

344ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:00.88ID:0O/rQRs30
ネトウヨはどうするの?

345ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:01.30ID:eQgdvYl30
>>306
藤井聡太もCMは10代の若いうちだけだろ
年とったオッサンが将棋強くても
CM需要はほとんどないだろ。

346ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:05.63ID:DqwigLO/0
不二家は不二家はスポンサーになった時から、既定路線だろ

347ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:25.04ID:5FJuoZ+p0
>>332
でも藤井はその頂点に近いところで頑張ってんだから余裕で食えるよね

348ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:28.92ID:Z/kR7Ddf0
卒業そのものよりも同年代のクラスメートと触れ合える機会としての方が有益だったろ

349ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:33.70ID:6bKHvDa90
>>334
ドワンゴ学園

350ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:37.87ID:jUGP5QH60
まあ本物の天才用の法整備なんかないからな
運転免許証も取らないつもりだろうな

351ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:38.47ID:YXPa1tPw0
普通に学校でいじめられてたんでしょ 
高校生のくせに大金稼ぎやがって
俺が30歳若くてこいつと同級生だったら毎日カツアゲしてた自信あるわ

352ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:38.89ID:7slHIZqL0
人生の負け犬がキャンキャン遠吠えスレwwwwwwwwwwwwwww

353ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:40.75ID:wizakIfA0
短期で稼いだ大金はほとんど税金で持っていかれるから
言うほどまだそこまで大きな金は持っていないだろうよ

354ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:42.42ID:9p5AaHbB0
あれだけメディアにヨイショされて金もがっぽがっぽ入ったら
学校いって勉強するの馬鹿らしくなるんだろうな

自分より稼ぎ悪い奴に偉そうに叱られるのも腹立つだろ
友達もいなかったら行く意味ないし

問題は世間が飽きた後も食いつないでいけるかだな

355ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:48.44ID:dCMZ4IYW0
>>335
(-_-;)y-~
ふつうの人ができんことをしてほしいよな、煽りではなく。

356ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:52.64ID:T6ed7x4b0
学校の縛りが無くなって、自由時間が増えるとロクな事はないよ。性欲が爆発して金はあるから欲望のままに風俗三昧。

357ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:54.32ID:mrKWkk2W0
学歴は重要
金とはまた別物

358ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:54.95ID:0qzm+KvY0
サントリー食品ってあの胡散臭いサプリ売ってるところか
老人相手商売の

359ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:55.40ID:1Dic54/50
>>336
ひとつを研ぎに研ぎ澄ますのはなかなか出来ることではないな

360ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:33:56.50ID:WfYWJtlb0
まあ、もし大学に行きたくなったら、大検受けるとかやりようあるしな

361ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:00.40ID:3v79u+yv0
そう言えば初手、お茶だっけ!?

362ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:10.16ID:/9fydS+I0
>>297
金目あてだとしたら卒業まで待つ必要がない

363ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:17.20ID:dpXDiez70
>>314
チョンタレントと藤井聡太じゃ企業イメージが全然違うわ
ましてや一発目ともなればマスコミがこぞって取り上げるからそれだけでペイできる

364ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:18.93ID:eVcJRvBi0
>>296
じゃあ、銀座の不二家ペコちゃんSHOPから
ウーバーイーツで出前
「ペコちゃん焼き」と「ショートケーキ」で
当然、スポンサー持ち 報道各社にも差し入れ

365ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:20.15ID:77MSFjpi0
>>315
こんだけ無双できる将棋も若い頃しかできないかもしれんだろ

366ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:20.41ID:R4SKFwe40
ふぁ〜凄いな
でも、美味しそうに食べられるのかw

367ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:20.87ID:SSYtCkHt0
研究者にならないなら、学歴は無能が箔をつけて生き抜くための道具
東大卒含め多くの人は無能の凡人なので学歴は必要
天才で稼げるなら学歴など趣味レベルでどうでも良い
ただ大学以上の研究はしっかりやれば知能向上に役立つので勧めるけど

368ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:28.12ID:OFDe0Bb30
学歴なんて本人の能力とは関係ないということ

369ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:28.78ID:e7hvuhT90
目標をもって生きている人には
目標以外のものは不要。

AV男優を目指している人は
学校行くより金冷法で
やかんを釣り上げる技を身に着けることが重要。

370ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:30.86ID:tZ2Jkj0P0
>>285
高校中退で年収1億円の方が遥かにいいだろ。
学歴なんて、いずれなんとかなる。
暇になったら勉強すればいい。
これからは通信教育流行りだしな。

371ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:35.83ID:+ZKduBBY0
このレベルだと学歴無くても
何年かで生涯年収は余裕で稼げるんだろうな

372ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:37.88ID:wvcVB5060
>>342
スポンサー収入で今年から年収イコール凡人の生涯収入になる

373ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:40.10ID:yQUJDDUl0
>>340
出席してないから単位たりないのだろ
留年決定の前に辞めたが正解じゃね?
で、リバタリアンさんて大学行った系?

374ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:50.81ID:hrsxzjiU0
母親は東大へ行ってもらいたかったらしい、成績も優秀だから。

375ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:51.13ID:xpbvSXxx0
>>360
棋士の頭脳なら一発合格だろうから
ますます高卒の価値なんてないね

376ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:54.01ID:j0QhbCoI0
>>367
あんた誰?

377ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:54.39ID:E99mZ2ho0
もう世間に出てしまってるからな

378ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:55.40ID:A5hfz2CC0
>>345
だから急いでるんじゃん

379ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:01.25ID:0qzm+KvY0
>>362
留年は決まっててスポンサー料欲しさに退学したんだよ

380ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:02.89ID:bqiiDVjO0
中卒になると説教してたヤツ、息してる?
藤井の方が、何手も先読みしてたわ。

学校に価値なんてない。
時代の変化をそろそろ理解しろよ。

381ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:09.34ID:25fx+mcZ0
↓↓ 高校まで出てるのに何の能力も無い奴が ↓↓

382ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:14.42ID:/9fydS+I0
>>318
ケチケチせず1TB積めよ……積めよ!

383ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:21.31ID:LdV+LKM90
>>187
なんの参考にもならなくてワロタ

384ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:21.40ID:Tk870EpS0
>>351
今もカツアゲしてるんだろうにダサい半グレおじさん

385ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:24.59ID:6bKHvDa90
藤井聡太がチョンタレントのエリートだよ

386ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:27.85ID:Sm1qqNFS0
出席日数足らないと「落ちこぼれ」扱いで留年になるんだろうが
全然まったく落ちこぼれじゃない生徒

何をもってお落ちこぼれなのかという問題提起だな
こういうのは県知事とかが特例やればいいだけなのに
役所仕事だよなー
高校もアホ 卒業させてやれば双方収まってよかったのに

387ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:28.08ID:Fy73EWFT0
>>345
若いうちのCMだけで一般人の年収の何倍も稼げるんだから問題ないだろう

388ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:37.34ID:x1vY1kTh0
>>237
ちゃんとした親なら高校生活で将棋意外のことも体験させて、豊かで幸せな人生を歩ませたいと思うだろうな

389ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:40.28ID:mrKWkk2W0
>>337
私立なら滝と南山女子も有名。

390ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:40.30ID:fhChiruw0
>>331
メモリーを256GB積んでないのはコンピュータじゃないとか言い出して拒否するかも。

391ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:41.97ID:6vrUcR2S0
>>367
そもそも将棋自体が研究し続けるものだから
もはや関係ないな

392ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:50.12ID:bRTLfd4D0
悪い女につかまるなよ!

393ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:53.42ID:hrsxzjiU0
高校も行くかどうか迷っていたくらいなのに。

394ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:56.92ID:alfnTxcZ0
>>374
毒親やなぁ

395ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:57.68ID:tuOsqwrE0
色んな案件オファーが舞い込んでくる藤井くん
必死こいて就活しないと雇ってもらえないおまえらとは違う

396ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:35:57.70ID:FEejoYIb0
まあそうだよな。
学生はバイトもできんし

397ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:04.56ID:147a1pY20
藤井君って足も早くて運動神経も抜群なんだよな
ポカリとかもいんじゃね

398ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:17.10ID:TQgCArPz0
学業だけじゃないから時間取られるの
この人には不必要なコミュニティなんだよ

399ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:22.48ID:p3cJlrTY0
>>330
それ
モーツァルトでさえ親が死ぬまで精神抑圧されて
親が死んだ数年ですぐモーツァルトも死んだ
すごいねタイトル保持者藤井聡太

400ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:24.43ID:93gIdURW0
>>1
中卒でも構わないが棋士の才能だけじゃなく人間としても成長して欲しいな。杞憂だろうけど・・・。

401ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:25.11ID:e7hvuhT90
>>345
ひふみんが居るだろ!

402ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:26.09ID:JJCI3W0V0
対局料よりこう言うのがデカいだろうな

403ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:29.60ID:TW9r9t6J0
ギリギリ出席たらんかったんかな
若いのに才能あってかっこいいなぁ

404ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:31.30ID:sCSbAIyh0
>>237
羽生さんみたいに通信制の高校に移って卒業するという手はあるなぁ

405ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:32.32ID:jyKYBC5h0
こいつだったら東大なんて余裕で入れるやろ
余計な事に脳みそ使わないのは、賢いと思う

406ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:33.16ID:4MtCUo/I0
学歴信仰

407ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:41.31ID:NC9SxaxJ0
>>3
こうなると思った

まあもうハッキリ言って日本は終わりDeath

こんな出来レース誰も参加しようと思わない
これから全部カネカネカネカネになってくから

408ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:49.15ID:IB5bKmgL0
>>351
良い年こいたおっさんが高校生に嫉妬かよ
情けないさ過ぎて同情するw

409ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:49.38ID:YTb6uYrq0
>>3
学歴は才能ない人間が努力で勝ち上がる手段だからそもそも才能持った人間にはあまり必要でない

410ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:54.83ID:zrgf0Xfe0
学歴とか関係なく、専門バカ、将棋バカになって欲しくない、だからこそ卒業して欲しかった。
中原誠や林葉直子のようになって欲しくない。

411ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:55.20ID:N0aARf+H0
高卒に拘ってるやつは藤井を一般人と思ってるのかな?

412ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:36:57.58ID:UE7jAMXM0
藤井聡太も中卒wwwww
国立大卒の俺の足を舐める存在wwwwww

413ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:00.39ID:gnrY9tem0
>>363
チョッパリタレントは韓国タレントより遥かに駄目駄目だから落ち着けよチョッパリ

414ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:01.92ID:f3ykaInD0
これでりゅうおうのおしごととコラボ出来る

415ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:10.95ID:yQUJDDUl0
>>390
でも藤井君は行列の計算ができない(´・ω・`)

416ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:13.18ID:1Dic54/50
卒業してないだけで高校でやることはだいたい知ってるからな
中卒中卒と叫ぶのも少し変な違和感を感じる

417ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:16.20ID:RD9FSngPO
無能底辺貧乏と無職の腐れジジイどもの嫉妬醜すぎw
ゴミがなに他人の人生に指摘してんだよ
ゴミクズ寄生虫な自分こそなんとかしろよ

418ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:18.48ID:dwUSqTbI0
偉大なる中卒
てか学歴の通用しない世界での実力者だしな

419ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:19.14ID:ScGkIJkx0
チョントリーが絡むと怪しすぎるから止めろよ

420ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:24.70ID:X7MNv6sw0
ザマア高卒だいそつざこ、

421ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:25.78ID:/2HtNjqg0
>>380
母ちゃんと羽生が学校いったほうがいいとかいってたんじゃないっけ?
まあべつに後々万が一大学行きたくなっても資格とればいけるしね

422ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:25.92ID:pWcJMUb70
未来なき落ちこぼれの下級中年おじさんと
藤井おじさんとでは訳がまるで違うぞ
同列で語るなよー

423ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:26.48ID:uWEEcaJA0
藤井くんにとっての今の時間は
卒業証書より大事なんだと思う
証書は欲しい事態になったら
後から通信でも取得できる

424ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:31.90ID:LdV+LKM90
>>258
そんなんで"バカ売れ"したら苦労しねえんだよな〜

425ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:32.12ID:HKvH6i1P0
>>333
一ヶ月前に勝っただろ

426ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:32.97ID:alfnTxcZ0
藤井くんは人生何回か遊んで暮らせるだけの金を持ってるんだから、今更学歴なんて無意味だろ

427ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:34.42ID:WfYWJtlb0
>>374 一分野を突き詰めたいタイプなのかな

428ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:36.16ID:5Mtkwjxf0
>>1
若いころのキムタクに似てる
いじる前の

429ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:42.46ID:gnrY9tem0
>>363
チョッパリタレントは韓国タレントより遥かに企業イメージ駄目だから落ち着けよチョッパリ

430ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:46.26ID:dwUSqTbI0
頭良いわ

431ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:53.58ID:B3SwoxJY0
2手先の棋譜も読めない連中が
藤井の将来心配してるのは滑稽だな

432ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:53.60ID:2yMtU5Sy0
金に汚い奴らにそそのかされてなければいいけど
高校くらい卒業してからでも遅くないのにね

433ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:37:57.76ID:hrsxzjiU0
本人は中卒でもよかったみたい、高校進学も迷っていた。
中高一貫校だけどな。

434ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:01.47ID:/2HtNjqg0
一つの芸で稼げる人間てほんますごいわ

435ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:03.14ID:dwUSqTbI0
>>423
そゆこと

436ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:06.30ID:LrUrObQy0
>>3
いいから働けよゴミ

437ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:19.99ID:FEejoYIb0
藤井なら大検余裕だから、暇になれば大学行けばいいだけ。
おまえらが心配する事じゃないんだわ

438ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:23.53ID:1Dic54/50
この時期に登校日なんてたまにしかないし
実質高卒だろ
中卒中卒叫ぶのは違和感を感じる

439ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:25.47ID:XG3kSbsr0
>>176
部活の一環として特例が認められれば大会出場中の部活同様に出席とみなされる
なおテストの成績は(r

440ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:26.13ID:1tojgb9e0
>>3
棋士は学歴低い方が偉い
一二三九段なんて小卒だぞ

441ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:27.22ID:tuOsqwrE0
藤井くんは中卒でも勝手に仕事のオファー舞い込んでくるけど
君らは?

442ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:30.10ID:gnrY9tem0
>>419
チョッパリウヨクはみんなの害だから今すぐ死ねよ

443ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:34.52ID:otyffr7I0
>>374
誰だったか「私の兄は出来が悪かったから東大に行った」とのたまった方がおられたな

444ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:38.54ID:/9fydS+I0
>>379
別にええやん
将棋に専念するなら卒業できるわけないし
どっちつかずの中途半端な位置にいるのは無意味

445ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:38.81ID:7mEfN6cyO
羽生さんは卒業したんだっけ?
プロで食ってくなら必ずしも高校行く必要はないか

446ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:40.09ID:5OeN0/aN0
不二家→中国に工場を作成
サントリー→言わずもがな
あ、ふーん(察し

447ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:40.45ID:ja3kMT/j0
>>412
さすがに国立大出てそんな発想に至るバカはいないだろ

448ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:43.13ID:6bKHvDa90
藤井聡太は在日朝鮮人か焼き物朝鮮人だよ
昭和22年第6回国勢調査
瀬戸市の総人口42788人
うち在日朝鮮人約8000人
人口の約5分の1を朝鮮人が占める

瀬戸市総人口127,265人 (推計人口、2020年11月1日)
瀬戸市在日朝鮮人推定25000人
創氏改名と帰化が95%を占める

449ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:44.86ID:NC9SxaxJ0
>>415
その通り

将棋にそんな能力必要無いからな

450ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:46.16ID:p4jQexU/0
勉強したくなったら自分の稼ぎで学校行けば良いだけだからな
しばらくの間は行く暇も無いだろうが

451ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:48.31ID:3AizvAeL0
>>41
背中に王将とタトゥー入れて欲しい

452ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:49.17ID:9bO1CA4F0
最初から通信制の高校にすべきだった、
レベルの高い学校は将棋と掛け持ちでは無理だ

453ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:50.46ID:YZEqgHMN0
>>388
大人と対戦したり
子供に将棋の指導したり
対局で地方巡業したり
将棋を軸にそれ以外の経験もできるんじゃない

454ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:53.96ID:djaayATR0
なるほどこれで彼の退学が広く報じられることはないわけか
マスコミ対策もばっちりだね

455ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:38:57.39ID:p9lf0sdF0
>>331
藤井はAMD派なんだよなあ

456ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:03.39ID:UE7jAMXM0
>>42
その3ヶ月みっちり出席できて、女子に告白したり
喧嘩したり、バカ話で盛り上がったり
青春している俺らって、藤井聡太より充実してんだよな

457ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:07.05ID:gnrY9tem0
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!

458ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:27.00ID:ENNQO3Fc0
これで益々強くなるな
強すぎて将棋界がつまらなくなるかもな

459ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:28.33ID:9SHXRjEP0
>>1
中卒wwwwwwwwww

俺でも夜間の短大卒業してるのにwwwwww

460ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:32.61ID:mrKWkk2W0
学歴は重要。
金や名声とはまた別物。

461ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:33.53ID:s8sUeXyh0
>>9
先のことは分からんよ。
ましてやまだ18歳。
野球選手とか見てると引退してから惨めな生活をしてる人も多い。
将棋の世界から抜けてしまったときは、ただの中卒のおっさんだからなw

462ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:33.90ID:Mvma5rIW0
序盤で飛車、角渡すのいとわない性格で、それが最善手だったりするから、さすがだとしかいいようがない。

463ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:38.62ID:/2HtNjqg0
>>441
こんなでかい仕事はさすがにねえわwでもひろゆきのいう年収600万はボーナス出た時はクリアできてるんでまあいいかなと

464ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:39.32ID:NiGDQFdT0
ここの書き込みでお前らスケールの小ささが丸わかりだな今後は藤井パイセンの器の大きさを見習えよー

465ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:45.25ID:T7LftXa80
>>339
学歴に伴うものとして学科の幅広さに触れる部分はあるね
中卒でもすべての学科が満点なら大したもんだと思うけど
そうした広さを持たずにとがった知識の範疇では応用が利きにくいと思うよ

466ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:49.93ID:gnrY9tem0
火病起こしてるチョッパリはウンコでも食ってろよ。

467ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:52.91ID:JtgvpI3G0
>>3
学歴が必要なのは特段才能の無い凡人だから

468ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:54.61ID:j0QhbCoI0
羽生も日数足りなくて
母のススメで通信制に転校
母は将棋に専念させればよかったと語るも
羽生は逆に感謝してるとか
この辺の違いが出るのか出ないのか
それは楽しみだな

469ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:39:55.40ID:alfnTxcZ0
女子アナやらモデルやらが半裸で藤井君に猛アタックししてるんだろうなあ。

でも藤井君は男と付き合って欲しい

470ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:09.79ID:X0uQvCCX0
このまま調子に乗って乗りすぎて

471ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:10.25ID:ZMyfOhGG0
彼氏作りに行ったのに芳しくなかったのかもな

472ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:11.75ID:k7ZdAEBZ0
学校をさぼってる藤井聡太

473ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:21.34ID:5OeN0/aN0
でも後ろ盾としては最高だなこの二社は、サントリーに発狂してた一部は憤死しそうだがw

474ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:25.57ID:TKXE1h570
本末転倒
学校や教育は学びたい好奇心が有ればこそ
学びたくないのに馬鹿がバレたくないからといって無理矢理大学入ろうとする

475ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:27.85ID:1Dic54/50
クソ鋭利な矛を持ってた未来ある若者
かたや俺らは折れたナマクラしか持ってない
偉人の考えてることが理解出来るはずが無い

476ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:28.34ID:YTb6uYrq0
>>455
勝ち組らしいチョイスだな

477ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:34.70ID:lzOXN7FJ0
>>446
むしろ日本の大企業で中国に工場持ってないところ聞きたいわ

478ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:43.54ID:WTOXRQh50
自作PC板を嫌いにならないでくで!

479ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:48.92ID:PyQQcMN70
こらこらこら😡

480ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:48.94ID:ntR1U3IQ0
実力で正当に評価されるのはいいことよ

481ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:49.40ID:VO3FYXZA0
女棋士に食われまくりなんだろ

482ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:50.53ID:evUIoegK0
>>404
2年までの単位が取れてて通信に行くなら
後は片手間でなんとかなるしな

483ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:51.62ID:NC9SxaxJ0
>>440
元々そういう世界なんだよね…

これも分断された日本なのかなーとも思う
で、そういう人がタレントやったりCMで何百マンも貰える
この世界はデタラメ

484ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:57.67ID:147a1pY20
もう伝記出してもいいぞwww
儲けは全部藤井君へどうぞ

485ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:40:59.21ID:uFSwbVHg0
堀越「うちなら卒業できた」

486ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:02.35ID:th4Z/39S0
>>58
最年少二冠に勝てる学歴持ってんのお前?

487ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:09.83ID:YgpZWE8d0
まあ低所得低地位の高学歴より
名実共にある中卒のほうがいいだろうな

488ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:10.91ID:gnrY9tem0
ネトウヨチョッパリはお得意の母親とセックスしてろよ

489ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:12.90ID:5JuBHR910
>>470
男版林葉直子の出来上がりか

490ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:17.93ID:eQgdvYl30
>>305
モーツァルトは早熟の天才で
狂ったようにものすごい数の珠玉の作品を次から次に生み出し
すべての能力を使い切って35歳であっという間にこの世から去った。
藤井聡太氏はどうすんだよ。

491ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:21.45ID:eVcJRvBi0
>>415
行列や数列の計算が出来なくても
イベントや新刊本のサイン会で
「 行 列 」を作ればよい。
行列の計算がナンボのもんじゃいw

492ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:24.80ID:yRBk4/bO0
中卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

493ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:27.54ID:8z69ms6R0
成功者っすなーw
本来は天才すぎて嫉妬の対象ですらないのに
おっさんどもの嫉妬の対象になってそうなんだよな

494ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:33.65ID:6lILBWtp0
>>456
お前、大学受験の経験ないだろw

495ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:41.48ID:EpNE1H7w0
我々中卒の星だな

496ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:44.80ID:9pHS9Aw/0
藤井アンチおじさん そっとじw

497ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:47.58ID:YTb6uYrq0
>>446
不二家は流石にイチャモンすぎる
日本の大企業ほとんど察し状態になるぞ

498ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:49.51ID:x1vY1kTh0
>>453
そういうのは大人になってからでも出来るだろ

499ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:41:56.44ID:lfOB5pwj0
不二家WWW

ホームパイやカンツリーマームのCMとかで このモッサリ顔がクッキーもそもそ食ってたらキモいんですけどWWW

500ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:02.61ID:/orZF2JA0
投資にハマってさらに稼ぎそう

501ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:10.51ID:TuOS88UU0
コロナワクチンアプリは9割りピンハネされたけど
連盟はいくらピンハネするんやろ

502ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:13.85ID:6bKHvDa90
藤井聡太は豚キムチうどんが大好物

503ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:14.52ID:T1Su+EKk0
将棋なんてただの遊び
そんなことよりAIの勉強でもして人類の役に立てよ

504ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:16.45ID:yWBFsITx0
>>2
さすが、森のように女見下して、
毎日性犯罪やってる国だけあるよなー

505ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:17.09ID:mrKWkk2W0
みんな大学は出とけよな。
中卒高卒は遊びを知らないから視野が狭くて融通利かなくて頭が固いのが多いから。

506ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:20.55ID:1Dic54/50
藤井聡太くんの使い古しのスリッパ譲ってほしい

507ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:20.80ID:etKnfAAT0
まー高校で勉強する事が社会で役立つかって言ったらそうでもないしな
中学レベルで全然大丈夫

508ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:31.74ID:wKDMMZ270
未成年だからチヤホヤされてただけ
歳とったら見向きされなくなる

509ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:34.95ID:jPxjv4DM0
ここまでスポンサーついたら絶対不祥事起こせないな
プライベートの行動まで制限されそう

510ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:44.98ID:6vrUcR2S0
>>461
そりゃ野球は馬鹿でも身体能力良ければOKだしな
一般の仕事で身体能力行かせるものは限られている
将棋は頭を使うものだから、まったく状況が異なる

511ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:49.67ID:Q0e50Tct0
藤井くんとペコちゃんの共演は熱いな

512ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:51.83ID:xiHeNCue0
>>494
完璧な論破を見た

513ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:52.52ID:YTb6uYrq0
>>500
桐谷さんのお仕事なくなっちまうよ!

514ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:52.99ID:Q01AXmHt0
将棋以外は低学歴の馬鹿だし
百田尚樹好きだし

そのうち、チョントリーとか言い出しそうで怖い

515ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:42:57.91ID:N9IsQTXT0
まだ学歴言ってる馬鹿がいるんだな
生きていけない奴が必要なだけなのに

516ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:00.19ID:va2xVNRr0
校長より金持ってるしな

517ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:03.20ID:gSV3Y5BT0
世の中金がすべてだよ!

518ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:03.30ID:NC9SxaxJ0
>>476
いまAMD選ぶ奴が勝ち組ってなんだw
常識力あるだけだろw

519ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:08.62ID:FOmGRTk10
退学する事無いのにもったいない
余程の糞学校なのかな

520ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:12.88ID:gnrY9tem0
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!.

521ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:13.45ID:NMxum9Aa0
これでお前らより月収高くなるなwww

522ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:16.46ID:X46AW66w0
単位不足で留年やむなしか。仮に私立だったとしても文科省が特例は認めんだろうな

523ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:21.50ID:7ee9s9JL0
煩わしい仕事を通学を理由に回避できるから進学したって話を聞いたことがあるが、
ここまでタイトルに絡むと通学してる場合じゃないんだろうな

524ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:30.20ID:6bKHvDa90
>>497
不二家は統一教会の傘下だな
飯島延浩・山崎製パン社長が不二家に送り込んだ統一協会牧師
峯野 龍弘(みねの たつひろ、1939年8月10日 - )は、日本のホーリネス系福音派の牧師。
日本福音同盟理事長を務めた。名誉神学博士(米国アズベリー神学校、韓国韓国トーチ・トリニティー神学大学)。
現在ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会主管牧師。
前クリスチャントゥデイ代表取締役会長。
株式会社不二家社外取締役
在日韓国人の故郷の家を後援する集いの発起人懇談会
在日韓国人の高齢者が、韓国伝統のオンドル部屋でキムチを思う存分食べ、
伝統の音楽アリランを聞きながら余生を送れる施設を、日本各地に建設している。
この構想は、峯野が日本教会の牧師として、
かつて日本が韓国に行った多くの誤りを謝罪するという気持ちに基づいている

525ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:30.68ID:FEejoYIb0
昼食食った後に不二家のケーキを食べる藤井くんの姿が見えます。

526ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:34.02ID:7dlKEcdO0
お前らの負け

527ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:44.80ID:eVcJRvBi0
>>481
振り飛車からのフリ〇ンで
穴グマを攻めだるまでつね?
理解まつw

528ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:46.54ID:YZEqgHMN0
>>445
wikipediaだけど
> プロ棋士となってからも一時東京都立富士森高等学校に通う多忙な生活を送っており、
> 試験は持ち前の記憶力で突破していたが出席日数が足りず、東京都立上野高等学校
> 通信制に転入し、卒業。母は「将棋に専念させず高校に通わせたことを後悔した」と
> 述べているが、羽生は逆に「あの時高校に通っていたおかげで将棋を嫌いにならずに
> すんだ。感謝している。」と述べている。

529ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:47.17ID:WfHq0rqp0
>>389
南山女子は進学実績が偏差値の割にゴミ
200人以上いて東大と京大の合格者数が1桁
3、4番手の公立にも負けているわ
私立の進学実績で東海に次ぐ存在が海陽
海陽が一気に伸びた
去年も1学年100人ちょっとしかいないのに東大14人京大7人格
現役では17名
国公立医学科にも12人が現役合格

530ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:47.39ID:R4SKFwe40
>>511
絶対に笑うわw

531ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:50.82ID:qAL+DhN50
学歴関係ないよ。

532ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:57.96ID:YgpZWE8d0
>>493
誇れるのが学歴のみ
高学歴の天才棋士になったら嫉妬も凄いから
回避のための行動なら全て先を読んでるな

533ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:43:59.42ID:IFxMQI+s0
【天才】藤井聡太さんの自宅リビング【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=2054

534ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:08.26ID:tZ2Jkj0P0
>>461
別にそれでもかまわんのだろ。
自分が満足な人生なら他人がとやかく言ってもなんでもないだろ。
とやかく言う奴はやっかみ、嫉妬。

535ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:11.43ID:b61WoIlX0
百田尚樹愛読してるのにサントリーかよw

536ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:19.44ID:onvuTH2o0
将棋の団体も高校卒業できる日数を与えてやればいいのにな
コロナの影響もあったんやろけど

537ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:19.43ID:fvTR9apz0
>>440
あの世代は小卒なんて珍しくないが

538ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:21.28ID:8Hk7RjeQ0
人生何が起こるか分からないし、あとたった3ヶ月じゃん
卒業しといた方が良かったんじゃないかな…

なんかで事故にあって脳の一部を損傷して論理思考が
できなくなったら、その時点で詰むよ

539ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:27.17ID:hH/oCeDb0
多分留年を予告されて、留年するくらいならと
退学を決めたのではないかなぁ

540ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:34.07ID:OYl9qhRm0
>>84
まあ江戸時代から成り立ってた職業だからねw

541ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:37.53ID:njOYTAQE0
全く関係ないゆたぼんが喜びそう

542ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:38.73ID:Ucw0QBDO0
学校側も在籍させときゃいい広告塔になっただろうに
碌な条件出さなかったんだろうな

543ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:39.08ID:2T2MhQq10
>>446
察しって言う奴は何も知らないのに知ってるふりする奴だけが言うセリフだよな

544ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:42.23ID:JoOoQNxn0
パーフェクトAI作り出す為に藤井君の将棋が鍵らしい
藤井君は人類の切り札

545ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:47.96ID:Bbp5Ci8+0
学歴いらないもんね
現代人らしいプロ意識

546ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:48.67ID:1Dic54/50
>>455
ベンダーには熱い競争してもらわないと困る

547ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:52.09ID:A8ySluj50
親として子供にはどんな職業につくとしても高校大学までは修めて欲しい
教育のあるなしはその人間をつくるうえに決定的に重要
教育の大事さを知らずお金の大事さばかり考える親を持つと藤井さんのようになる

548ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:44:58.64ID:fUe4+w8K0
学校に通うと億単位の損失が出る

549ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:09.04ID:gnrY9tem0
>>514
さすがに藤井はネトウヨチョッパリみたいなゴミにはならねえだろ。
ネトウヨチョッパリは人間の最底辺だぞ。
流石にこいつらにはならねえよ

550ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:10.19ID:YhVVvGh30
>>460
学歴が重要と言ってる人の挙げてる大学が
国内大学ばかりってを見ると
本人が言うだけで重要でも何んでもないんだなぁと思うよね

551ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:10.61ID:szvZCzLy0
>>9
何か犯罪してしまって除名、除籍、解除は可能性としてあり得る
まだ若いし人生どうなるかわからない

552ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:15.95ID:1dNDGhKb0
高認なんてタイトル全部無くした後に取ったって楽勝だろ
そもそもその頃には永世タイトルいくつ持ってるかの話しかないだろうが

多分今後はタイトルホルダーとしてあちこちの企業の講演会に呼ばれて大卒院卒の前で喋ったり、
雑誌や新聞で大学教授との対談が行われたりするだろうよ

斯界の第一人者というのはそういうこと

553ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:16.67ID:/c90HHV40
>>519
みんな言ってるが留年なるからやめるだけ
活動で休んでも単位くれる学校に移っときゃよかったけど、人生に高卒必要ないと割り切ってたのだろう

554ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:22.05ID:BaXbebCx0
才能ある奴はええのぉ
しかもスポーツ馬鹿みたいな感じが無いし
そりゃスポンサー付くわなw

555ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:23.24ID:HavmNRvr0
将棋以外はまるでダメな子なのね

556ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:26.01ID:WfHq0rqp0
>>528
今なら白鴎がある
都立中高一貫で囲碁と将棋の棋士を入学させている

557ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:26.88ID:2GfpyOB40
妬んでる奴ばっかだな。藤井二冠は、純粋に将棋が好きで将棋に集中したいんだよ。お金は後から着いてくる。

558ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:28.61ID:jj+StU7k0
一発屋のような気がするが

559ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:34.83ID:2bC0Nnoh0
いきたい高校よりも
卒業させるって約束してくれる高校に行っとけば良かったなぁ

560ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:37.55ID:7QHuVN4A0
まぁ日本も海外みたく学歴至上主義になっていくと思うけどね

藤井の場合は棋士で食っていけるんなら中卒でいいだろ。
普通のスポーツ選手とちがって生涯現役なんだろ?
野球選手なんかはそうも行かないから引退後が地獄なんだよな・・・

561ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:38.50ID:298ui27N0
真面目にやれば飛び級だろ
もったいないのはこの頭を将棋に使ってる事だな

562ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:39.09ID:hrsxzjiU0
藤井聡太は陸上j部短距離は早いが、長距離は苦手らしい。

563ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:42.61ID:FEejoYIb0
>>547
中卒でも大検で大学はいけるからな。
お前みたいなバカは心配しなくていいぞ

564ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:43.09ID:TYftpuzt0
>>522
高卒資格欲しければ大検受ければ良いだろ
軽く受かるだろ

565ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:44.64ID:Q0e50Tct0
学歴と国籍しか誇れるものがないネトウヨ・・・

566ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:46.28ID:cM7tZfke0
>>538
そんなことが起きたら学歴あっても同じだろ

567ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:49.44ID:1Dic54/50
5950Xを4万円台にするくらいの熱い競争をしてもらわないと困る

568ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:45:50.72ID:e+SfcrAN0
賞金4000万円 CM1本5000万円

2億越えもある。

569ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:00.54ID:hH/oCeDb0
高1で転校するのかな、と思ったが、
高3までよく頑張った方かもしれないね

570ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:09.24ID:iNnjlQ5/0
年収200万円のネトウヨと藤井さんは違うんですよ…
ネトウヨさん心配いらないんで…邪魔

571ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:10.00ID:gnrY9tem0
でもコンピュータより遥かに弱いからな

572ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:11.65ID:+INbj7mt0
こんだけすごい人が、
命をかけてやってる将棋が忙しくて行ってるヒマのなかった学校で、
校長に頭下げて、お情けの紙きれを受け取るというのが、どう考えたっておかしい。

きちんと筋が通っている。将棋の道の雑念にならなくてよかった。
これからもがんばってほしい。

573ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:13.66ID:MAC3iiHr0
>>487
だな
大学行っても卒業時にはもう活躍できなくなってるスポーツ選手とか見るとそう思う

574ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:15.90ID:Ba7HICdA0
正直勿体ない
誰でも高卒以上の時代にわざわざ最終学歴中卒にする必要はないだろうに

575ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:16.09ID:Zjgds2z90
高校3年の3学期で退学なんて、芸能の分野でいうと、田中健以来じゃないか

576ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:16.92ID:uik1ZwcA0
>>417
なんで嫉妬するんだ?
俺たち中卒のスターが出来たのに
嫉妬っていうよりも中卒の誇りが出来たんだろ?
 
おまえが藤井聡太に嫉妬してんだろ
中卒なのに俺よりも給料高いとか嫉妬すんなよ
中卒の方が偉いんだよ!!!
俺たちの藤井聡太をなめんなよ

577ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:17.60ID:gDyA0/Cv0
不二家なんかうまいもんないだろ

578ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:21.97ID:2T2MhQq10
>>558
お前将棋界知らないの?

579ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:28.99ID:qLcEJcAI0
忙しすぎて通えなかったって話でしょ。
普通の怠け者の高校生と同じにしたらダメだと思う。

580ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:30.42ID:6CSTAOZs0
>>3
医者になる等の大義名分なくペーパーテスト点取り競争する理由は劣等感からくる虚栄心
凡人とは違った藤井さんみたいな特化した才能があれば学歴欲しがる必要なし

581ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:35.42ID:gnrY9tem0
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
,.

582ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:35.69ID:hwfGRObV0
Jリーグだと高校生でプロ昇格すると通信に切り替える
そうすればよかったのに

583ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:36.71ID:l9HJlFIT0
卒業間近に退学する意味が分からん
出席日数が足りず留年確定だったから自主退学とか?

584ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:46.78ID:yMPpbvT90
中卒きも

585ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:51.70ID:2W9iKupP0
>>538
>なんかで事故にあって脳の一部を損傷して論理思考ができなくなったら、その時点で詰むよ

その時に高卒の資格が何の役に立つんだよw

586ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:53.87ID:e+SfcrAN0
俺も遊んでるだけの生活保護に専念したい

587ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:54.15ID:gDyA0/Cv0
レイシスト企業のサントリーと契約とかがっかりしたわ。
サントリーならキリンでいいだろ

588ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:55.54ID:zOK6PwGM0
知り合いの息子さんは
京都大学 → MIT → 豊田中央研究所
学歴はすごいけど、トヨタ自動車の研究所の普通のサラリーマンだよな

589ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:46:58.87ID:6bKHvDa90
藤井聡太は安田純平擁護の左翼思想だよ
朝日新聞べったり
藤井 安田純平さんが帰国されたニュースです。ジャーナリストが紛争地に取材に行くことの意義や、
自己責任という声も上がったみたいで……。
その責任を問うのは、どうなのかと思っていました


普通は身代金を取れないと分かればもっと早期に人質を殺害してしまうものだが、
犯人グループが3年以上も「タダ飯」を食わせた上に解放したのは安田純平(韓国人「ウマル」)も犯人グループの1人だからだ。

>日本政府高官は23日深夜、身代金などイスラム過激派組織の要求には応じていないと説明。

結局、日本政府は最後まで身代金などの要求には応じなかったようだ。

日本政府も、安田純平が身代金目的の自作自演誘拐劇の犯行グループの1人だと見抜いていた節がある。

殆どの日本国民が見抜いていたのだから、日本政府も見抜いて当然だろう。

590ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:00.57ID:1B1Sgx7p0
俺が藤井でも退学するわ
むしろよく通ったな今まで
将棋強いのに高校行く意味ない

591ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:05.24ID:/9fydS+I0
>>503
藤井聡太自身がAI技術向上のための研究対象になるんだよ

592ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:17.32ID:iNnjlQ5/0
ネトウヨDHCのサプリドカ飲みしてて草

593ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:17.75ID:L/Ut3LIe0
元々高校も行きたく無かったもんな

594ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:19.28ID:mPT1kPN40
>>285
新聞記者 一力天元

595ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:24.87ID:CPh0x1fa0
中卒でも仕事もらえるのにお前らときたら😱

596ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:27.64ID:wvcVB5060
>>540
成り立っていない
成り立っていたのは囲碁
囲碁は平安時代から上流階級の嗜みで貴族たちの指南役が最高の栄誉だった
将棋は戦後すぐの時代まで棋士がゴロツキ扱いされていた
だから囲碁と比べて格が低いんだよ

597ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:46.71ID:RD9FSngPO
>>499
不細工未使用子供部屋ジジイの若い男への嫉妬は陰湿で醜いなぁw
CMなんて気にするほどテレビなんか観てる無職バカジジイの不細工アホ面なんかより顔は遥かにマシなんだからいいだろ?

598ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:47.70ID:Zjgds2z90
>>590
でも羽生元名人は全日制高校辞めた後、ちゃんと通信制の高校に入りなおして卒業したしな

599ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:47:53.74ID:pWcJMUb70
確かにおじさんたちが将棋で勝てないなら
この藤井を倒すプログラムを作れば一気に億万長者になれるやん

600ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:00.43ID:ASu+85rn0
サントリーのCMにでるタレントは朝鮮人だと
韓流ドラマ大好きな百田尚樹さんが出演してる虎ニューチュのDHC会長さんが言ってました

601ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:00.88ID:6vrUcR2S0
>>538
そんなこと考えるなら、高校なんて通ってる場合じゃ無くね?
稼げるときに出来るだけ稼がないとな

602ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:08.50ID:ky+QMyKg0
>>547
この人の言動みてたら既に常人じゃない。親に会って話したこともない段階で、金云々言うのは如何なものかと。
将棋界とスポンサーで囲ってあげた方が、本人の為でもあると考えるけどな。俺ならさ。

603ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:10.13ID:/9fydS+I0
>>596
現代の話をしろよw

604ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:10.30ID:nuKZwdcB0
>>1
いいだろ別に
必要なら将棋やめてから高校に入りなおせばいいだけ
大検取って大学に行ってもいいわな
今就職するわけじゃないから問題無い
高校中退して無職のオマイラとは違うんですw

605ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:15.43ID:NTbhKa/c0
中卒wwwwwww

606ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:17.48ID:uFSwbVHg0
名人 渡辺明 聖学院中学校・高等学校卒
王位・棋聖 藤井聡太 中卒
王座・王将・棋王 永瀬拓矢 中卒
竜王・叡王 豊島将之 関西大学中退

棋王候補 糸谷哲郎 大阪大学卒

棋王を糸谷が取らなければ無事低学歴で揃う

607ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:22.73ID:9SHXRjEP0
どんなに稼いでも、
中卒だと、一生見下されるぞ!

608ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:25.65ID:IUDMvgWz0
学歴なんて無能な奴が粋がるためにあるだけものだよ
才能ある人間にはいらんこいつならそんなもんいらんだろ

609ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:26.43ID:147a1pY20
うちの会社でもCMで使いたいわw
ギャラいくらだ

610ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:31.13ID:hH/oCeDb0
国立高校だし、
あまりに出席が足りなさすぎてフォローしきれず
留年措置にせざるを得なかったんだろうなぁ

611ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:34.89ID:NC9SxaxJ0
>>531
ほんとな

むしろ、大事なのはカネが入ってくるプラットフォームでどうやって名声得て社会に寄生するかだからな
日本は軒並みこんな状態だし
会社員も各業界で分かれ専門分野で分かれておんなじような事やってる
なんなんだろうねこれw

612ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:37.05ID:YZEqgHMN0
>>498
タイトルを二つ取ってからは多忙でほとんど出席できなかったんだってさ
ここで高卒資格のために留年したところで多忙なのは変わらないし
一人だけ年上で遠巻きにされるなら退学で全然構わない
補習で出席日数をカバーしたところで高校生活を満喫したわけじゃないしな

613☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2021/02/17(水) 11:48:43.39ID:U+MC9Sc70
>>322
奨励会を抜けられず挫折して行く所が
東大・京大って感じらしいからね。

614ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:54.52ID:zIbfpQod0
かっけえわ
ただ、この人は著名勝負師だからOKなだけだからな
量産型は何の取り柄も無いんだから真似しない方がいい

615ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:48:58.71ID:Yl18tyR80
現時点で藤井は東大卒以上の肩書きを持ってるのに高卒の資格なんてどうでもいいんだよ

616ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:07.85ID:QqVt8Xzo0
そもそも行く意味はなかったな
藤井君のことを知らない高校にでも行かなきゃ
普通の高校生としての生活出来ないし

617ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:25.78ID:pNz7//2F0
高校ぐらい出とけよ
アホなのか

618ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:26.62ID:wvcVB5060
>>613
嘘な 元奨は早稲田と立命館進学が多いんだぜ?
私大文系進学ばっかり

619ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:32.51ID:U5IeOobD0
高校もまともに卒業出来ない奴CMに使うな!

620ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:33.63ID:M1BwJT6P0
つーか退学スレに3年になってからほとんど登校せず出席日数足りてないのと7月のスケジュールついてたろ
7月って対戦と移動日でほぼ埋まってたんだが

621ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:36.98ID:6bKHvDa90
統一教会資金と藤井聡太

622チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2021/02/17(水) 11:49:37.84ID:PI2wNZho0
藤井聡太「世の中ゼニや」

623ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:44.31ID:Mvma5rIW0
>>533
目を合わすと味が悪いってw
14才から将棋用語三昧なんだなw

624ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:49.56ID:1B1Sgx7p0
藤井君の去年の年収って4000万円くらいだっけ?
これからタイトル複数とれば億超えるだろ
年収300万の高卒に上から目線でマウント取られてもな

625ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:50.01ID:hrsxzjiU0
去年から学校と話し合ってたが、本人の意思に沿う方向になった。
今年になってからじゃないわけだが。

626ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:49:57.39ID:CYLw4wb20
米長名人
「兄貴たちは
 頭が悪かったから
 東大へ行った」

627ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:02.60ID:l9HJlFIT0
>>582
タレントでも忙しくて通えない人は通信制高校だったりするよな。みちょぱとかめるるとか

628ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:04.02ID:uFSwbVHg0
>>618
そういや加藤一二三さんって早稲田二文中退だったな

629ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:05.15ID:9M4wsmK70
藤井くんのなら中卒→大学教授
っていう学歴なんざ関係ねぇ状態もあるしな

630ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:06.62ID:xA3Z9ob/0
このスレ高卒が中卒を馬鹿にしてるようにしか見えんw

631ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:08.70ID:fSYQKvQ70
>>39
正直者の師匠すこ

632ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:09.33ID:G8eY8XwE0
寧ろ脳足りん子だから18↑で学校行ってお勉強

633ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:15.79ID:ecxZveKf0
結局は学歴より年収が物を言う社会だからな

634ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:16.77ID:iFwN11e+0
子供の教育に悪いだろ、不登校が増えるわ

635ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:24.98ID:f1k1p8Sz0
>>588
その言い方だとハリーポッターが普通の生徒さんになっちゃうよ

636ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:26.26ID:QL9Ppxyr0
えぇ...よりによってサントリーかよ
在日認定されなければいいが

637ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:30.92ID:bhMeBZaI0
中卒と高校中退は違うぞ

638ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:31.82ID:RacVqgZt0
>>370
年収1億どころじゃないだろうね

639ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:33.31ID:eVcJRvBi0
>>596
本因坊臭作



浪速の坂田三吉

のイメージでつね?理解りまつ

640ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:40.70ID:4onAOVSz0
相変わらずのクソスレ

641ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:41.57ID:xa56QeXs0
これだけ稼げたら高校なんか行く必要ないわ

642ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:48.98ID:UyYGdPUA0
今、失冠して無冠になっても、藤井八段だからな
あと1つタイトル取ったら九段
頂点に立てる

643ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:49.22ID:AYzF5pNu0
>>3
こんな一握りの天才ならね
圧倒的多数の凡庸な人間には必要

644ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:53.73ID:XudKU1fp0
>>8
てよ
あの成績じゃ無理やろ

645ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:54.07ID:iFwN11e+0
>>636
DHCの社長に名指しで批判されるかも

646ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:54.47ID:X46AW66w0
伊右衛門か。もっくん引退

647ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:50:58.69ID:NC9SxaxJ0
>>630
そんな馬鹿居るの?

648ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:01.80ID:UlxC9Axx0
50超えて枯れた後、通信制で卒業すりゃいい
い・ま・じゃ・な・い 

649ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:03.42ID:fUe4+w8K0
学歴なんかより将棋に向き合う時間が超欲しいんだろな

650ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:09.43ID:tx2YAkDi0
>>547
会ったこともない人間のことを知った風に言うこんな人間に高卒ならなれるのか

651ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:10.34ID:uHOay1EO0
今更サラリーマンは無理だから妥当な決断だろう
学歴は募集の資格にすぎない
能力があれば学歴は不要
あんなものは虎の威を借る、にすぎない
バカがバレない隠れ蓑
バカでは東大は無理だがバカだから東大に入るのだ
学歴がモノを言うのは女の価値同様、29歳まで

652ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:11.70ID:M1BwJT6P0
>>618
百人一首10年連続日本一も立命館→教師だよな

653ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:14.07ID:7QHuVN4A0
>>559
それだよなぁ。なんで国立高校なんかに行ったんだろうな
難関大に入るヤツが行く高校だろうに

芸能人が行くようなところならラクで良かったんだろうが
ドコの高校に進学するかについて本人、あるいは親が拘ってたんだろう

654ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:18.73ID:keErwJTQ0
卒業寸前で退学て
日数が足らないなら補習で何とか成らんのか先生も計算しとけよ

655ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:19.07ID:YhVVvGh30
>>617
そんな「ぐらい」で済む程度のものに拘る必要ないだろ

656ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:19.65ID:U5IeOobD0
>>634
ゆたぽんと変わらんよな
子供に悪影響

657ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:25.83ID:C7uzQuDD0
学校なんて大学だけ残して全部廃止でもいい
大検受けて大学入るシステム
勉強なんてネットがあるからいつでも何処でも出来るだろ今の世の中

658ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:27.04ID:8v4Z9EcO0
順風満帆だねぇ

659ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:52.57ID:KCT5K+AP0
>>639
その臭作じゃないぞ

660ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:53.97ID:LpMHIVwO0
高校生じゃないからソープに行けるんでしょ

661ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:54.49ID:D1eKNX/x0
>>394
毒ではなかろう

知人友人を増やす機会を捨てて孤独に戦う息子を心配する気持ちは分かる

結局退学認めてるし、もう腹は括ってるだろう

662ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:57.05ID:PmSl1wiD0
>>309
それは大卒の事だろ
一般人にとって高卒は金つうか世間でまともな扱いをされる為に取るパスポートみたいなもん

663ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:51:59.58ID:fE9TdAqM0
低学歴ほど藤井の退学を叩いてるな

664ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:07.37ID:6bKHvDa90
統一教会>山崎パン>不二家>藤井聡太ルート

665ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:12.98ID:FEejoYIb0
頭の柔らかい10代のうちに出来るだけ将棋を学べば、棋士として一生食えるから心配すんな
学校で授業受けるより有意義

666ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:27.18ID:YZEqgHMN0
そういや三月のライオンの零君は卒業したの?まだ文化祭?

667ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:27.33ID:zpypdeGf0
>>642
タトルを主催してる新聞社がどこも経営ヤバいからなあ
今後10年でタイトル戦はバンバン廃止されるでしょ

まあ藤井君は逃げ切れるだろうけど

668ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:30.03ID:JJCI3W0V0
谷合廣紀四段は東大院生だったな

669ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:31.03ID:zOK6PwGM0
>>613
将棋・学生名人の東大生も奨励会からプロになれなかった人らしいぞ

670ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:31.35ID:b4tF5d1C0
結局金かよ

671ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:41.51ID:1Za+mSPa0
>>654
学校の言うこと聞かなかったんじゃないか?
稼げるからって天狗なんだろ

672ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:52.13ID:9iMZqSjQ0
うらやましい
学歴なんかいらないから卓越した才能が欲しい

673ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:52:54.86ID:IKNeit3I0
学歴にコンプレックスにあるやつは自分の信念が正しくしたいから藤井を叩く

674ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:11.67ID:VGWVi6k70
この子が将棋の天才なのは分かるんだけど、この子が出てる商品買いたいかは疑問だわ。

675ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:15.65ID:Bx4LnrPa0
まあ高卒も中卒も同じだからな

676ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:17.90ID:Tc1hgheI0
まあ、高校中退しても
将棋で食っていける実力があれば学歴なんて関係ないもんな

CMだけで億は稼げるだろうし

677ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:18.51ID:WG7Ri9Ie0
>>440
適当なこと言うなよ
加藤一二三は早大中退だぞ

678ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:25.33ID:kVQLrPAs0
>>3
※但し将棋の腕は人類最強レベル必要とする

679ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:26.52ID:/9fydS+I0
>>617
アホやな
「ぐらい」じゃねえよ
タイトル保持者が一年棒に振る意味を理解しろよ

680ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:27.66ID:m1SQ/Z7A0
>>456
充実してるかなんて本人しだいだろ
藤井にしたら高校行くより将棋のほうが充実した人生なんだろうよ

681ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:33.24ID:1B1Sgx7p0
学歴なんて有名な奴隷島に上陸できる許可証みたいなもんだからな
要らんわそんなもん

あそこの奴隷島の方が待遇いい、とか
いや、あそこの奴隷島の方が大きくて安定してる、とか
知らんわそんなこと

なんで奴隷になる前提なんだよ

682ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:45.43ID:uHOay1EO0
>>651
学校は、バカ製造機
けっして 人格 など作らない
北朝鮮みたくマスゲームが上達するのみ

683ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:51.66ID:Z8LPUbnl0
酒井美紀を社外取締役にした不二家か
大丈夫か?

684ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:54.64ID:v3Md0cCR0
高卒の資格なんていらんのだろうな
今のところ大学に行く気もないんだろうし

685ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:53:59.72ID:p4jQexU/0
もう新卒カードなんか必要ないから好きなように生きていけるって事だ

686ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:00.25ID:mmIi8own0
一般人にはおすすめしないな
専門卒で大企業入って、研究系に転職したけど
どっちも学歴で給与テーブル自体違うから割に合わん

Fランでも出とけば年収が50万以上違うからな

687ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:08.14ID:Kzljaaz/0
>>3
本業とどっちを重視するか?にもよるでしょ
そもそも欠席も多かったって言うし、単に出席日数が足りないのか
高卒レベルの学力が身についてないかは、また話は別になるが

688ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:10.77ID:NC9SxaxJ0
>>657
それを気軽に言うけどさ

じゃあ今まで学校とかいうクソ制度とクソシステムに若い頃の人生犠牲にされ幾人も潰されて来た日本人の人生ってなんだったんだろうなってなるよそれw

日本人の怒りと怨みの総量考えてみろよ…

689ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:12.78ID:E6fOsfPG0
本当は中学も行きたくなかったはず
義務教育だから仕方なく行ってた
とりあえず高校を行ってみたけど
やっぱ行かない方が良かったと

690ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:12.91ID:1Wtf0eTm0
前までは親も「アンタは引きこもってるのに藤井聡太くんは…」って言ってきたけど
中卒のニュース入ってからは
「アンタは大卒なのにこの子は中卒なのねぇ…」
に変わったわ
ママから見てもやはり俺の勝ちになってしまったらしい

691ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:21.73ID:9SHXRjEP0
藤井君の頭脳なら受験すれば、
東大も余裕で首席合格できるのに、
もったいない。

692ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:23.16ID:k//UOSaN0
秋頃だから、全て出席とか単位全てとるとかハードルが高くて辞めだだろうね
将棋休止してまで卒業する意味ないもんな

693ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:25.74ID:AYzF5pNu0
>>674
しょーもない芸能人よりずっといいと思うけど

694ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:28.39ID:147a1pY20
藤井位優秀なら時間出来たら高卒資格も大卒資格も余裕で取れるし問題なし

695ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:29.27ID:OsRBP1Tu0
天才に学歴なんて要らないっていうのを体現してるようなもんだからな
将棋だけであの稼ぎで、ここから更にCMとかだと余裕で億超えるな

696ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:33.71ID:PRkAKb4m0
>>673
その通り

697ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:36.17ID:9iMZqSjQ0
凡人と秀才は学歴必須
藤井ほどの才があれば不要

698ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:45.82ID:D+k1B96P0
他のプロ棋士からしたら「高校進学とか舐めプかよ」って感じだったろうな

699ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:46.96ID:298ui27N0
強すぎる
最強の中卒だ
一生勝てない

700ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:48.53ID:fwXJD4vj0
とにかく学歴があろうとなかろうと自分で稼いだカネを
わけのわかんねえ女に騙され結婚してもぎとられねえように
それだけは注意しねえとな?
タトゥーとか入っててウエーイ系の仲間がいっぱい押し寄せて
棋譜を読んでるそばでパーリーピーポー大騒ぎで
生まれた子は黒人とかダメだぞ。もう今年中に芦田愛菜と結婚しろ。

701ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:54.15ID:4ih/pGCu0
もう後戻りはできんな...

702ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:56.91ID:WfHq0rqp0
サントリーだけはやめとけ

703ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:54:59.49ID:YZEqgHMN0
>>674
商品の宣伝はついでで、自社製品を愛用してくれてるから応援しようって感じだろうね
特に不二家
お茶はサントリーでいいのか?他に好きなのがあったらつらいけど

704ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:01.38ID:yrdTjcVR0
>>667
将棋はネット中継と親和性が高い
ニコニコの売り上げは将棋で持ってる
他の配信会社も競って中継してるし

新聞社がタイトルを手放せば、大喜びで
ネット配信会社が買うよ

705ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:02.05ID:lfOB5pwj0
いま、中卒・童貞のニ冠WWW

706ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:10.19ID:hH/oCeDb0
全然学校に通えてないんじゃあ、退学もやむを得ないかもね
全日制だと特に
義務教育でもないんで

707ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:10.38ID:kVQLrPAs0
>>691
勉強してる暇あったら将棋や

708ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:13.88ID:9IBNC4I50
馬鹿なのかもなこいつ

709ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:14.16ID:27OCgFPB0
>>3
他人より優れた経歴があればな

710ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:16.28ID:K/nNdHp20
>>61
このクラスだと1クール3ヶ月で4000マン位

711ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:16.62ID:wvcVB5060
>>653
筑波系と同じ感覚で語っているんだろうが名大附属はただの中堅校だよ
難関大を目指す子は入学しない
だから東大合格者もゼロ
京大が数人いるだけ
公立進学校の下

712ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:19.09ID:RD9FSngPO
中卒、高卒、大卒の無能底辺キモオタジジイどもマジで発狂しすぎで草
男が嫉妬の生き物だということがよく分かるなw

713ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:26.21ID:pxGJD91m0
サントリーは在日しかCMに使わなかったから
火消し要員で起用したいのです

714ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:30.84ID:rc/5mJRG0
>>1
子供がこんな風に育った親は世界一幸せだよな。金じゃ無くて、世間のタガの外でやりたい事して欲しいわ。

715ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:30.98ID:Kzljaaz/0
>>691
将棋で強いからって、受験勉強も優秀とは限らんぞ

716ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:36.72ID:2bZSxkCW0
ハイエナがどんどん寄ってくる

717ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:48.81ID:ZAcOpXy00
オジサンに馬捨てで負かされたのがショックだった

718ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:50.33ID:DfKl+bWE0
将棋って地味そうだけど出席日数たりなくなるくらい忙しいのか
毎日対戦なの?

719ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:51.41ID:IC7Y+eUK0
>>1
こういう活躍する子供の場合卓球の愛ちゃんみたいに親がしっかりしてやらんといかんで
中卒とか子供だからいいと思えるわけで
でも親は絶縁しても断固として反対しないといかんわ
真剣に子供のこと考えるならな

720ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:55:53.67ID:6bKHvDa90
藤井聡太の元兄弟子は東大合格
藤井聡太に勝ち逃げ
東大将棋部、期待の新入生として
「奨励会にいたことがあり、プロ入り1週間前の藤井六段に勝ったことがあります」。
2018年春、東京大学文科3類に入学し、将棋部の新入生歓迎食事会に参加した伊藤蓮矢さんは、こんな自己紹介をした。
「マジで」「おおー」。
先輩たちはどよめき、伊藤さんは期待の新入生として迎えられた

721ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:01.31ID:1B1Sgx7p0
>>695
スポンサー契約だけで億超える
学歴なんか無い方が格好いい

722ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:03.13ID:Cq2E/EZj0
>>3
学歴なんていらない人間は、ほんの一握り。

723ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:08.57ID:4ih/pGCu0
つーか、あの子CMいけんのか?

大谷も微妙だったが、更に輪をかけてひどくなりそう

724ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:14.03ID:xUAdO1xP0
藤井が歯の矯正をしたとき、たぶん童貞を捨てたとき

725ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:29.72ID:exlu6vJc0
>>704
ニコ動は今やカドカワのお荷物と化してる

と言うかニコ動が廃れてきたあのタイミングでカドカワに買わせたニコ動スタッフはほんと有能だと思ったわw

726ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:40.39ID:wG291nyu0
>>37
愛するお母様が「どうか進学してちょうだい!!」と泣いて頼んだから。

孝行息子だよ

727ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:42.14ID:M/fAwEWS0
>>715
それが優秀なんだよなぁ

728ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:46.51ID:IC7Y+eUK0
じゃないと親がいる意味がないわ

729ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:48.15ID:zIbfpQod0
オードリータンも中卒だしな

730ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:50.09ID:uik1ZwcA0
>>651
学歴って40代になってもモノを言うよ
ビルメンテナンスの仕事などでも大卒と中卒きたら大卒を採用するんだな
こんな底辺の仕事でも学歴を見ることが多い
 
なぜなら、人事担当者も底辺で無能だから
世の中って90%以上の人間は無能なんだよ
有能な人ってほんと一握りしか居ない
無能なんですぐに学歴を見て判断するよ
それが一番簡単なんで

731☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2021/02/17(水) 11:56:51.18ID:U+MC9Sc70
>>618
杉本さんは挫折とは言わんかったが聡太の兄弟子にあたる方は
奨励会を抜けられず引退し東大だか京大だかで今研究してるらしいよ。
そう言う方が数人居るらしい。

732ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:53.58ID:P+9P9eWU0
>>703
イチローと同じスタンスかね
お世話になった会社や好きな会社のCMに出る
名古屋人は義理堅いな

しかし今回、AMDが入ってないのが不思議だ
AMD、何やってるんだ

733ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:53.85ID:zwYrjmVB0
>>690
「アンタは大卒なのにこの子は中卒なの(に)ねぇ… (ちゃんと稼いでる)」

734ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:56:57.99ID:Vuag4Tzo0
CMに軽々しく入るとダメになるよな

735ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:00.94ID:tZ2Jkj0P0
今は将棋だけに集中。
いいじゃないか。

将来、精神的に余裕ができたら勉強して学歴を得る機会なんぞいくらでもある。

低学歴のプロボクサーが引退後に大学を卒業したりしている。

736ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:04.03ID:oKI4XabA0
>>310
反省するのは特別な才能もないのに学歴を得る努力すらしなかった怠惰なお前だろw

737ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:11.93ID:YgpZWE8d0
>>547
思考が凡人すぎる
藤井君自体はお金だけを求めてるように思えないけどな

738ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:12.21ID:SA3vLzep0
凡人は、真似するなよ。凡人は、ちゃんと大学まで行って中卒wwとか言いいながら社畜やる人生しかないよ

739ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:18.39ID:FEejoYIb0
高校の勉強する時間あったら、自作PCで対戦の研究したほうが面白いだろな

740ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:18.84ID:4mjk0PfT0
東大王と将棋勝負やらんの?

741ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:23.60ID:1aZo2err0
車の免許取るのかな

742ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:23.90ID:zOK6PwGM0
東大や京大の理系を出ても、ほとんどは経団連企業の研究所に入るだけだろ?
普通のサラリーマンじゃん

743ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:25.79ID:H73y8lxr0
ローソンのバイトに来たらこき使ってやるから覚悟しとけよ中卒

744ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:26.41ID:7dlKEcdO0
天才に学校はいらない

745ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:26.83ID:f1k1p8Sz0
ついこの間高校に入学したって記事読んだばかりだったはずなのに
若い人とは時間の流れが数十倍違うんだなって実感した

746ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:33.90ID:1Za+mSPa0
CM決まってるから変な擁護のバイト沸くのか
絶対商品買わんわ

747ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:41.01ID:4onAOVSz0
既に期待だけの人じゃないからな
二冠ってもう頂点に立っているから

748ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:41.22ID:UlxC9Axx0
サントリー社長は、安倍を全力擁護してたネトウヨの仲間だぞw

749ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:42.93ID:DsWCLpJu0
>>708
そう感じるお前が馬鹿なんだろうな

750ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:43.86ID:9SHXRjEP0
高卒のジジイどもが、
マウント取って、
小さいプライドを満足させてるwwwwwwwwwwwwww

751ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:44.29ID:IC7Y+eUK0
>>734
いざCMが減ってきたとき陳腐化が顕著になるからな

752ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:44.91ID:iGW+rP0V0
どうせなら卒業すりゃいいのにと思ったけどなるほど、出席どうせ足りてないから自主退学か
いずれにせよ藤井二冠には学歴なんぞどうでも良かろうな

753ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:44.94ID:29pfzlh40
大卒で400万しか稼げない人からしたら憎くて堪らんだろうなw

754ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:45.02ID:hH/oCeDb0
中卒と言っても、めちゃめちゃ頭良くて
稼ぐ中卒だなぁ

755ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:48.96ID:GODNyZdK0
中卒でもプロ棋士なら格好いいが、
プロ雀士、パチプロだと底辺だよなぁ

756ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:53.96ID:M1BwJT6P0
これ高認受かってたらアンチどーすんだよ
2年まで単位あるならすぐだぞ

757ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:57:59.55ID:HavmNRvr0
>>712
嫉妬しない人間なんているのか?

758ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:06.16ID:gg7ZHG2y0
>>704
Abemaに全部中継需要取られて
もうニコニコじゃ将棋の公式棋戦じゃない、周辺企画の中継くらいしかやってないのに
2年くらいネット使えない刑務所入ってたの?

759ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:11.14ID:kVQLrPAs0
学歴が必要なのは突出した才能もない奴が就職する時に選択肢を増やせるようにする為や
人間なんて9割以上が凡人だから別にそれは理に適ってるし将来を考えたらあったほうがいいのも間違いない
でもほんの一握りの天才には学歴なんざ不要で自分の才能で食っていけるというだけの話

760ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:12.63ID:xUAdO1xP0
>>87
固定技しか無いキャラは対策取られれば弱くなるけど、
藤井は、そもそも全ステ無双キャラというチーターなので弱くならない   将棋判らんけどw

761ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:21.92ID:K/nNdHp20
>>730
藤井が履歴書持って就職面接とか一生、無いだろw

762ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:26.92ID:78KkhBJj0
もう先生って呼ばれてるんだから高校にいる必要ないよな

763ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:27.61ID:T1Su+EKk0
将棋なんて時間の浪費以外の何物でもない
人間がAIと同じ手を打った!で感動できるかよマヌケ

764ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:39.72ID:IC7Y+eUK0
高校すらまともにでないとコミュニケーション能力も低いまま大人になる

765ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:44.16ID:4ih/pGCu0
ガイジ「よし決めた、俺も」


うんこ製造機が量産される予感

766ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:45.94ID:n5NlfABa0
>>746
ならなんでこんなスレいるのよさ

767ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:46.15ID:exlu6vJc0
>>730
話が通じるかどうかの目安だからさ
頭が良くても話が通じなきゃ意味ない

大卒の中にもまたオックスフォード人脈とかハーバード人脈とかあるわけでな

768ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:58:53.44ID:gJwIXsqm0
「卒業寸前で自主退学を選んだ」みたいな報道が多いが大間違い
実際は高3になってからはほとんど学校に来ていない(来れない)
だから仮にこのまま在学しても卒業はできない
だから卒業目前との報道は事実誤認または大嘘
来年度はもっと忙しくなるのも当たり前
本人にすれば退学は既定路線だったわけだ
留年、留年、留年を避けたわけだ

769ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:01.99ID:TQYTf00R0
一生将棋で食ってけるんだから学歴いらんわな。旬なうちにCM出るのも当然

770ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:17.29ID:QJNaV6JB0
ケンモメンが何故か超上から目線で、藤井君をディする。

771ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:17.55ID:aitCCd7H0
>>750
ほんとそれ

772ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:22.65ID:IC7Y+eUK0
親が悪いわ親が

773ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:23.38ID:NC9SxaxJ0
>>714
その世界一幸せな0.01%の横で99.99%の家は死んでいくんだよね、この世界
まさに新自由主義って感じ

774ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:23.39ID:wG291nyu0
収入を確保する目途がついたなら速攻で退学で正解。
嫉妬した悪ガキが「おい、お前金持ちなんだろ、おごれよ」
などとカツアゲしてくるだろうからな。

775ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:23.43ID:BEEVxher0
>>1
名古屋大学教育学部付属高校から
推薦で名大に入れますの?

776ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:25.55ID:6bKHvDa90
藤井聡太が統一教会資金を獲得しないと
叡王戦というタイトル戦が廃止される
藤井聡太の在日朝鮮人ルートと朝日新聞のしがらみの資金が
将棋界を支えている

777ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:26.73ID:xUAdO1xP0
>>97
フルボッコで草w

778ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:31.62ID:ai41DPJw0
藤井さんより年収低い大卒おる?
( ´・∀・`)

779ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:31.95ID:cBbfq3lH0
>>758
ニコ動だけに反応して、マウント取って嬉しいか?

ネット配信と親和性が高いから
新聞社がタイトルを売れば、買う会社はいくらでもいる
そう言ってるんだろ

780ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:36.89ID:+rXWADGX0
高卒涙目大敗北(笑)

781ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:41.89ID:A+BasyMM0
あの顔で不二家ケーキ美味そうに食ってるように見えるのか?

782ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:56.99ID:/9fydS+I0
藤井くんはお前らみたく企業の兵隊じゃねえんだよ
それがわかってない奴が多すぎでしょ

783ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:59:58.47ID:7azoDysM0
クラスメートにとっては
いい迷惑

784ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:00.16ID:4MtCUo/I0
オマイラが勝ってるのはウンコをした回数が多い事位だろ

785ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:00.75ID:FEejoYIb0
大学って履歴書のためじゃなくて、人脈のために通うんだよ。
履歴書のために通っても貧乏な社畜になって終わり。

786ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:15.91ID:kVQLrPAs0
>>778
将棋だけでそこらの奴の生涯収入稼いでるんだよなぁ

787ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:26.06ID:HPTc/F8Q0
>>768
なるほど、留年目前というべき状態なんだな

788ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:30.29ID:dLcy+hIM0
高卒も中卒も大して変わらんやろw

789ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:31.17ID:PmSl1wiD0
>>712
無能だからこそレールに沿った生き方で野垂れ死にせずに済んでるんだぞ
俺は有能だと勘違いしてレールから外れてホームレス・ナマポ落ちした奴なんてごまんといる

790ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:43.62ID:IC7Y+eUK0
>>781
将棋盤とパソコンしかみないような顔だもんな
あの見てくれじゃ人を気分よくさせる魅力はないわな

791ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:43.71ID:+rXWADGX0
>>784
あとウンコ食ってるからコスパ良さそう

792ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:46.00ID:YgpZWE8d0
>>763
将棋以上の稼ぐ仕事してから言おうな
現実は100分の1の稼ぎで大切な時間を浪費してるわけだ

793ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:49.30ID:MGVvmEZ40
中卒なのにスゲェ奴だぜ!

794ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:53.55ID:exlu6vJc0
>>779
どうやろな
abema、ニコ動以外で買いそうなところある?

795ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:00:57.19ID:YaA7A1CY0
>>1
賞金4500万とか底辺だろ。
高校位出ないと落ちぶれた時が大変

796ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:01.54ID:xUAdO1xP0
>>784
俺、便秘なんで、ウンコするの週1以下なんだ・・・ウンコの回数ですら負けそう・・・(´;ω;`)

797ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:11.67ID:2PXD+/dr0
>>2
怖くて見れない

798☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2021/02/17(水) 12:01:16.55ID:U+MC9Sc70
>>720
見切りを付けて辞めて東大行って今全く別畑で研究されてるんだよね。
確か同じく見切りを付けて京大の進学された方も兄弟子にいらっしゃった筈。

799ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:28.77ID:uik1ZwcA0
>>755
所詮人間が評価するのは、お金を稼げているかどうか、そこを見ているだけだよ
プロ棋士もこれが年収200万円が頂点なら馬鹿にされる職業になるよ
パチプロとよく似ている職業でプロでポーカーやってる奴は年収1億円以上とかあるので
尊敬される立場になるし
 
ほんとすべてお金だよ

800ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:34.87ID:rV0JZlWz0
サントリーって朝鮮人しか採用しないって言ってなかったっけ?
また在日朝鮮人認定?

801ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:35.63ID:zDJ7TMsa0
卒業式の前日にやめて欲しかったなあ!

802ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:37.24ID:FfXmmbnW0
不二家大丈夫?お金あるの

803ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:38.08ID:NC9SxaxJ0
>>737
そりゃそうだろw
そんなの誰でも知ってる
問題なのはその藤井を利用しようとしてるオトナのほう

804ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:43.74ID:QJNaV6JB0
将棋のコマが乳首に見えるのコピペはワロタ

805ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:01:52.06ID:IjcLAslq0
石川遼は出席日数足りないけど無理やり卒業した

806ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:01.64ID:s8sUeXyh0
真っ赤なフェラーリとか乗り回して欲しいね、隣にピンクの髪色した女乗せてさ

807ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:05.86ID:E0hEXM2Y0
>>778
99%の大卒は当てはまるだろうな

808ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:09.06ID:IUDMvgWz0
>>796
大丈夫だ
射精した回数なら勝ってるだろ
ウンコの回数より射精の回数の方がステータス高いし

809ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:10.99ID:DfKl+bWE0
金持ってると宗教やら詐欺師やらがわらわらよってきて
人生終わるやつもいっぱいいるから将来なんてわからない
小室もあんなことになるとは想像もつかなかったしw

810ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:13.37ID:VBZZsuJs0
新発売藤井聡太のニカンゼリー

811ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:14.68ID:2HD32x720
学歴厨中国人顔真っ赤だぞw

812ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:14.77ID:Bx4LnrPa0
自分の趣味で食っていけるんだから羨ましい

813ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:23.85ID:p4jQexU/0
>>763
感動できる人が支援するだけだから君には関係ないんやで

814ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:26.82ID:JfcvHpLb0
学歴がいるのは量産型の雑魚一般人だけだから
実力がある人間には大して必要ない

815ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:31.22ID:nuaY/swo0
藤井さんに学歴でマウント取れるからおまえら良かったなw

816ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:43.81ID:ARssbIWh0
781ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:34:07.13ID:ARssbIWh0
>>769

がいせんびっち問題は普通に国防問題
異民族のオスが現地の女妊娠させてその混血児つかって侵略していくって
昔ながらの典型的侵略パターンだからな

そのうえ日本の女は日本の男の日本周辺の同じ黄色人種との国際結婚と違って
黒人白人、同じアジアでも日本人とはかけ離れたインドやら中東やらとの結婚多いでしょ
在日コリアンの問題にせよ、同和問題にせよ、しょせんは同人種同士でやってる部族間対立みたいなもんだが
白だの黒だのが入ってくれば、人種問題に突入してくるからな

817ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:44.58ID:HPTc/F8Q0
>>751
プロってのはそういうもんだよ
人気商売でもあるんだから、稼げるうちにきちんと稼いで資産をためておくことも大事
勝てなくなったら収入は減るんだし、稼げるうちにきちんと稼いでおくのがプロというものだ

818ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:46.58ID:f0v1D0XL0
>>774
今さらかよ
高校入学時点でお前より稼いでたわ

819ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:47.78ID:TKXE1h570
>>743
多分お前さんより仕事出来て赤っ恥かくだけだぞ

820ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:48.47ID:+rXWADGX0
お金が全てって考えは孤独になるし
幸せのヒントすら得られないと思わないか?

821ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:48.80ID:sOba4OhN0
>>97
本質つくなよ萎えるだろ

822ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:52.46ID:soBu76Eq0
こいつレベルなら契約料も2000くらい行くやろし事務所通してないしな

今年は普通に所得的には億行くんちゃうか
普通の男が20年かけて稼ぐ金

ぶっちゃけ10年働いて5〜10億稼いだ後に大検受けて
大学行ってもまだ28歳やからな、恐ろしいやつや

823ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:57.18ID:jhxuv99m0
>>116
落第避けるために時間費やすくらいなら将棋の研究するわ
将棋の研究合戦はそれくらい大変なことになってる

824ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:58.28ID:eahPtVFK0
>>3
1%の才能あるやつには不要
99%の凡夫には必要

825ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:02:59.66ID:nswjAmH30
>>802
余裕があるから頼むんだろw

826ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:07.66ID:P13Mg3b+0
>>800
利用できそうな日本人は起用するよ

827ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:09.10ID:F7GgFRpE0
中卒棋士の下剋上か
これはこれで面白いなw

828ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:23.83ID:/9fydS+I0
>>763
知的競技全否定とは新しいな

829ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:25.00ID:M1BwJT6P0
>>775
早稲田が獲得に動いてたとこまでは報道されてた

830ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:33.07ID:p9lf0sdF0
>>703
コーヒーもクラフトボスを好んで飲んでいた模様

831ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:35.98ID:gg7ZHG2y0
>>779
んじゃAbemaは将棋単独で黒字になってんの?

832ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:39.99ID:+rXWADGX0
学歴が邪魔でしかない人間もたまにいる、それだけさあ

833ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:40.25ID:YgpZWE8d0
>>774
そういう俗物と接点を断つのもメリットだしな

834チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2021/02/17(水) 12:03:50.97ID:PI2wNZho0
藤井聡太「オッサンになったら将棋ファンにしか相手にされなくなるので今のうちに稼ぎます」

835ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:51.56ID:M2qaaVVM0
>>3
学歴いるか?

836ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:54.27ID:r93vDT4z0
能力ないやつは学歴ないと仕事もできないからね、辛いよな

837ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:54.81ID:1Za+mSPa0
錦織や大谷よりCM向いてないだろ

838ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:57.34ID:oKI4XabA0
低学歴低年収のカスが藤井聡太にシンパシー感じててワロタ
でも藤井もお前ら底辺のことを内心軽蔑してると思うぞw

839ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:03:58.32ID:RD9FSngPO
>>757
お前ら童貞ジジイがいつも女の嫉妬ガー!で発狂して女叩きまくるから言ってやってんだろ?
俺達男はバカ女どもと違って嫉妬なんかしません!と言っときながらこのざまでバカすぎて面白いだろ

840ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:02.33ID:xUAdO1xP0
>>802
今はヤマザキパンが親会社

ロッテの息の掛かったマスゴミ様に連日フルボッコにされたのも、今となってはいい思い出

841ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:06.37ID:G9+gPA3d0
在学中に契約はできないの?

842ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:09.49ID:QJNaV6JB0
アンチ大竹まことなんで藤井君を応援してる。

843ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:15.68ID:M2Xeib9n0
才能が無いから学歴が必要なんやろうな

844ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:17.20ID:rB83Lg8y0
>>768
で、それが真実だと仮定して何が問題なの?

845ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:19.51ID:Z9p/nXDy0
予想以上に急成長して将棋も忙しくなった
だが聖火リレーも辞退したと

846ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:21.29ID:JfcvHpLb0
>>743
うおおおwwwローソンバイトリーダーすごいっすねww

847ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:31.45ID:SA3vLzep0
学歴厨、赤面www

848ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:40.14ID:FEejoYIb0
>>841
バイト禁止の高校とかかな?と思った

849ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:48.60ID:zIbfpQod0
才能あると思い切り自分の人生を生きれていいなあ
なんか量産型日本人の人生て嫌だな
白人や黒人だと量産型でも楽しそうだが
日本人の量産型は生まれて来た意味がない

850ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:04:51.96ID:fIBu58Tj0
>>6
くっ、こんなネタで……

851ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:06.72ID:ts9LzT+N0
学歴欲しくないヤツには時間の無駄でしかない

852ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:06.75ID:4MtCUo/I0
>>763
大丈夫
君に将棋のルールを理解出来る知能は無いから

853ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:08.32ID:NC9SxaxJ0
>>833
学校は勉強するところじゃなくて人脈作りとか言ったり、俗物と接点が切れるのがメリットと言ったり、日本人は都合が良いなw

854ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:21.59ID:6bKHvDa90
中卒棋士が東大卒棋士を倒す
これが庶民がみたい構図だよ

855ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:28.56ID:Wp4/GeGu0
強過ぎるwww
すでに実績あるしコロナでまともに高校生活送れないのだから高卒に拘る理由は全く無いな。

856ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:33.52ID:OsRBP1Tu0
知名度は言うまでも無くある上に、問題事起こすイメージが全く無いからな
CMに起用したがってるメーカー多そうだな

857ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:34.37ID:xuWG8/4k0
欠席の理由が公的なイベントに出る為なら考慮されるけど、単に単位がな取れなかったからじゃないの?
テストの勉強する時間があったら将棋に集中したいよね。

名門大をでてる棋士もいるけど、棋士としては中堅止まりが多い。

858ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:37.74ID:NxCg5rq+0
>>842
大竹まこととどういう関係があるの?

859ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:40.51ID:hH/oCeDb0
>>763
何で人々は陸上競技を見るの?
ロボットが走った方が早いのに

860ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:57.21ID:CNPKlxfu0
どんだけ金を稼ごうが中卒ですから
俺は大卒で年収350で正社員
圧勝しとるわ

861ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:05:57.21ID:IgwG89dc0
>>15
正直誰でもいいんじゃねえの?

アスリート系のCMの商品興味持てないし

862チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2021/02/17(水) 12:05:58.53ID:PI2wNZho0
藤井聡太「で で 出前館〜出前がスイスイスイ〜」
両親「・・・」

863ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:03.88ID:wG291nyu0
>>773
学歴社会の外の孤立無援の実力社会で生きていくと決めた棋士に何嫉妬してるんだよ?
だいたい99.99%の日本人は現在ちゃんと生きていて社会活動しているぞ、
お前とお前の家族はいったい今何をしてるんだよ?異常じゃないか。
それに自由に進路を決めることがいけないと言うなら
自分の子供をガチガチの監視社会・管理社会に押し込みたいのか?

864ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:10.77ID:g1pMuOI00
学校も卒業位できる様に
何とかしてやれば良かったのに…

後々藤井は卒業しておけば…
と思う事になると思う…

865ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:18.78ID:2UJMjVuH0
>>838
良かったな

866ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:19.20ID:WfHq0rqp0
>>836
たいていは高学歴の方が仕事できるがな
世界長者番付でトップ争いのジェフベゾスはプリンストン大学を首席卒業、イーロンマスクはペンシルバニア大学ウォートンスクール出身

867ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:21.32ID:TWsNZnKK0
>>849
藤井君は逆に公立校(名大の付属だっけ?)や将棋業界の
硬直した制度の犠牲者だと思うけどね

868ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:36.12ID:twrUXL4w0
この子はメンタル弱そうだから苦労するだろうな。
羽生さんとかは学校行きながら対局も制した強靭な精神力が今もトッププレイヤーとして役立ってる
って言うし、一見無関係に思えるけどもプロは色んなイベントこなしながら
対局で勝たなきゃいけないわけでそのメンタル形成面では大いに影響あるわな

869ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:36.49ID:+lccPXj40
エディオン
楽天
カゴメ
福銀
なども続々参入w

870ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:37.25ID:7QHuVN4A0
>>814
いわゆる天才みたいな人物にとって本当に学歴が必要かどうかは
職業による、としかいいようがない

棋士には必要ないというだけ

871ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:39.48ID:CNPKlxfu0
女性だって中卒より大卒の俺を選ぶ

872ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:39.96ID:SA3vLzep0
名古屋大学捨てたか、かっけぇ、、、

873ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:44.38ID:upCkCbOZ0
結局金か

874ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:45.20ID:YgpZWE8d0
藤井君はガンダム
庶民はザク
年齢、人生経験、学歴が無くとも戦場では落とされる

875ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:49.90ID:+rXWADGX0
君たちは何故多様性をみとめないんだい?

876ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:52.12ID:QUQT/ZUz0
正直あと二か月なら卒業しといたほうがよかったんじゃないか
春からやることは変わらんけど俺が親なら卒業だけしとけっていうと思うわ

877ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:54.82ID:xUAdO1xP0
不二家の創業家も藤井家、なお藤井二冠とは特に関係ない模様

878ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:06:58.43ID:gXJNzM7e0
棋士って特殊な職業だよな
その道の天才しか入れない時点で

879ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:00.88ID:SKMWuy4K0
いくらなんだろ、和田アキ子がCM1本8千万という事らしい
この人は半額はいくのだろうか
あと芸能事務所にどれだけ取られるか
タイタンが一番良心的とか

880ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:02.81ID:PCf+2rQg0
サントリー・・・
残念です

881ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:05.97ID:M2Xeib9n0
不二家なんてもう潰れてたと思ってた

882ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:11.62ID:Jkw6oapS0
>>814
それな
凡人には学歴はあった方がいいというだけ

883ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:14.43ID:trP9eJf10
>>3
こいつの場合は学歴以外に証明する実績や力があるからな

884ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:18.86ID:f0v1D0XL0
>>836
能力ない奴は学歴あっても仕事できないだろ

885ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:20.00ID:YJa32Pwt0
東大卒のエリート官僚が40年頑張ってせっせと天下り先セコく巡回して稼ぐお金を
20代で稼ぎ終わるんだからな

886ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:20.12ID:33OQTI0A0
金かよ
もはやYouTuberみたいなもんか

887ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:23.40ID:nkt3J6pB0
>>822
そう考えるとやべえな
自分だったら20代後半で財産資産化して引退して遊びまくるな

888ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:24.92ID:QJNaV6JB0
将棋ブームの牽引役でもある、有名人だし
若いし、今やりたいことやるのが正解だ。

889ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:28.14ID:oKI4XabA0
>>865
悔しさが滲み出るナイスレスだねw

890ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:30.24ID:12+OSnNO0
既に社会に出て一線で戦ってんなら必要ないわな

891ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:35.07ID:83GNH4J60
明確な方向を見定めてるなら学歴なんてどうでもいいんじゃない
なんの目的なのかわからず適当に高校大学に行くのもいいけど

892ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:35.46ID:9SHXRjEP0
結婚はできないかもな、
いまどき中卒と結婚する女いないだろ。

893ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:38.32ID:XnfbM+VY0
イメージダウンだ
イメージだけだがな

894ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:38.38ID:J1zT0Kai0
学歴ビジネスは崩壊させていいと思う(´-ω-`)
子供一匹に学費数千万かかるとか脅すやつは死刑にしろ(´・ω・`)

895ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:50.39ID:fBD//SWR0
昔は勉強しに行く場所だったが今ではみんな行くから行く場所でしかない

896ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:51.52ID:BClgcsaH0
凡人が凡人の価値観で「高校ぐらい出ておいたほうがいい」みたいに親みたいな事いってるのウケる
俺たちとは違うんだよ

897ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:55.57ID:2eB3gO1n0
単位足りなくて卒業半年遅れになりそうだったから退学したんだろ、ことし大活躍で忙しくて学校どころじゃなかったもんな

898ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:57.14ID:+rXWADGX0
いろんなしがらみを払拭するのが
彼のモチベーションなんじゃないか?

899ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:07:58.24ID:NxCg5rq+0
>>875
多様性を認めたら
不安だからだろうな

900ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:03.20ID:gg7ZHG2y0
ニコニコが撤退して叡王戦はAbemaが引き継ぐのではとも言われてたが
パスされて不二家になったし
中継もほとんど自社スポンサーくらいしかついてない
Abemaのプレミア動画も1000回視聴回数があれば上出来くらいで月1000円のプレミアム会員が増えてるようにも見えない

「ネットで将棋をタダ見する需要は多い」は真であっても
広告の対象としても価値が低い金払いの悪い高齢者ばかりなので
誰もそこから儲けるビジネスモデルを見つけられてない
というのが正解じゃないか

901ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:03.64ID:NC9SxaxJ0
>>859
資本主義社会の矛盾

そもそもの話、スポーツとか存在してる意味が分からんよな
オリンピックでさらにそういった考えは加速したはず

902ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:19.86ID:OiR8EK280
高卒なら昼食代1600円まで認めてやったのに
中卒ならこれからの昼食代は1100円までにしとけよ

903ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:20.39ID:6bKHvDa90
中卒は能力有れば学歴は無駄という
劣等感の裏返しだよ
学歴はその人の看板の一部
能力はあんまり関係ない

904ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:22.44ID:MIlXX0oE0
なんだかなぁ、
これで藤井が豊島から叡王を奪取しても「あー大人、の事情なのね」と思ってしまう。

905ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:22.56ID:ZAcOpXy00
http://shogidata.com/prize2020/


去年の棋士の賞金、対局料。これ以外に解説やトークで稼ぐ。CMとかも別途。

906ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:27.56ID:BvEaVO1K0
お〜いお茶派じゃなかったのか?

907ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:28.43ID:zIbfpQod0
無害な中堅以下大学出た量産型が一番人生つまんないよな...
量産型界のアガリって、社畜になって結婚子作りしてローン背負う事だし...

908ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:29.70ID:lgRi6GM40
>>860
悲しいなぁ

909ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:44.82ID:/j5bJOp20
Snow Manお払い箱になっちゃうのか。両方は抱えておけないよね。

910ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:46.07ID:YgpZWE8d0
>>892
なんのギャグだよ
ソリタリーの最高峰が子孫残せないわけないだろ

911ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:49.23ID:uik1ZwcA0
>>838
無能は底辺を軽蔑したりするのは分かるけど、有能な人は絶対に軽蔑したりしない
これは無能には理解できないだろう
有能になるとそういう余裕も出来てくるんだよ
 
おまえは自分が無能だと白状していることを恥れ

912ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:52.37ID:bQOvdOV30
名古屋大学付属高校って大して頭良くないんだな。筑波や金沢や広島の付属高校は超天才なのにな。

913ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:08:57.67ID:Q6d76mL+0
不二家はペコちゃんのキャラデザ変えたほうがいいわ

914ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:00.06ID:wG291nyu0
【社会】幼少期に原因が…? 高学歴なのに「生きづらさを抱える人」たち ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1613515764/-100

915ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:00.09ID:sOba4OhN0
>>763
昔プロの連中がコンピュータに負けた時に全く凄いと思わえなくなったわ
どれだけ一生懸命考えてもショボい答えしか出せてないんだなと

916ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:00.91ID:YZEqgHMN0
>>830
そうなのか良かった
なら何も言うことないわ
お決まりのものを飲んで食って集中して実力発揮してくれたらいい

917ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:06.51ID:uiAjKuO80
将棋の解説者として行けるかな

918ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:13.29ID:gwOWcLTv0
今は多様化の時代だから、全然アリ。

919ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:16.34ID:RD9FSngPO
>>789
無能なくせに有能な中卒を見下してバカにして嫉妬丸出しなお前らを煽ってるだけなんで
大人しくレールから外れない人生だけ送って他人に口出ししなけれゃいいだけの話だろ

920ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:17.48ID:DmORPkte0
AMDのCMに出そう

921ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:20.76ID:kVQLrPAs0
>>859
正直パラリンピックのレギュレーションなしの競争とかは見たい
既に足がバネになって人の限界超えてるし余計な制限取っ払ってドーピングに人体改造バンバンやったやつが見たい

922ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:21.17ID:+Lw08A2c0
ここで最高に馬鹿なヤフコメ住民のコメントをご覧下さい!!!!wwwwwwww
あと、2ヶ月で卒業できたのにその2ヶ月ですらおしかったんですね。わたしたちには理解できない天才なりの考えがあるんですね。

現実→最後の1年間は登校拒否。学業を放棄して好きなことだけをやっていただけ。退学は社会不適合者と見なされる。スポンサー料欲しさに留年を回避して退学。

923ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:21.48ID:wVK3FRdc0
銭ゲバだったか

924ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:23.81ID:p3cJlrTY0
日本学術会議の損切りは正しかった
ざまぁ
税金で学問なんて世界でも大日本帝国だけ

925ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:35.13ID:O+Naw2IF0
>>5
俺もそう思う
高校の卒業資格が無いと意外な所で不便

926ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:39.72ID:zDJ7TMsa0
タワマンに住んでフェラーリ乗り回してYouTubeチャンネルで将棋の指導とかして欲しいな。

927ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:43.00ID:trP9eJf10
学歴以上に自分の力を証明できない人間は素直に学歴しか選択肢ない

928ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:45.85ID:bNccOG6i0
対局が忙しくて勉強や出席ができないのだろうが、
何年か掛けて高校を卒業することは出来ないのだろうか?

929ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:49.19ID:BClgcsaH0
>>900
不二家、将棋となんの関係あるん?
ミルキーで駒つくってペコ王戦とかやるならまだわかるけど

930ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:51.21ID:dcnKFnlX0
>>866
海外の高校、大学は実力主義だからな
日本の高校、大学は全く違う。重視されるのはとにかく出席日数
提出するレポートだって最初に枚数や文字数が決められてるから無理に内容を非効率に引き伸ばすスキルばかり磨かれる
結果、デスクにかじり付く時間が長いだけで仕事の効率化もできない無能を大量生産してる

931ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:09:53.31ID:LJNiwqjt0
>>31
飾りになる学歴すらなさそう

932ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:03.82ID:WfHq0rqp0
>>894
平均年収が学歴と比例している時点で終わらん
東大の平均年収が700万だとか言われていたがあれは転職サイトに応募するような奴らの平均
東大新聞の調査ではどの学部でもOBOGの平均年収は1000万を超えていた
慶應でも900万ほど

933ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:04.06ID:lVoGFqoY0
卒業式の直前でも彼の卒業直前では無い
要は留年

934ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:11.00ID:VO3FYXZA0
何だって早いに越した事はないからな!

935ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:11.20ID:ZyqeKnj/0
私立だったら名前残すために特例で卒業させてただろうな。
融通の効かなさが残念だわ。

936ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:11.21ID:GnHgIEZN0
なるほど
これが理由か
納得

937ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:17.09ID:gB0eyfDb0
どっちも半島系じゃないか

938ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:19.39ID:p9lf0sdF0
>>900
生中継の時のCMはついてないというかあえてつけてない節があるんだけどあれ何でなんだろうな

サイゲームズの利益かなりおちんこでるはずなんだけどAbema大丈夫なんかなとは思う

939ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:26.24ID:uJhW1WPo0
鉄道会社のイメージキャラクターやりそう

940ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:27.46ID:BZiGPy6x0
>>907
国のために働くように小学校から洗脳されるからね
洗脳から解かれた人間が一番の勝ち組

941ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:35.54ID:6+hzkd6x0
ただのC級ならともかく、二冠だと対局と移動日がめっちゃ増えるし解説とかもしないとだから学校行事とか無理だからな
将棋は勝てば勝つほど忙しくなる
全盛期羽生さんは7冠時は自分がどこにいるのか分からなくなったらしいからな

942ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:38.03ID:zNw/b3X60
>>97
お前価値ないのに生きてる意味あるの?自分の胸に手を当てて考えてご覧?^^

な?生きてる価値ないだろ?

もう答えは決まったな!お前がやる事はただ1つ

その先は言う必要ありませんね?^^

943ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:47.16ID:v9WmfE7F0
もうとんでもなく稼げることが確定してる以上
学校なんて行く意味もないもんな

見栄の人付き合いの教養目的で行くならアリだけど

そんな社交的でなさそうだし
必要もないだろうし

944ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:10:55.18ID:G9+gPA3d0
>>859
ロボットが走るのを見ても人間が走る参考にはならないからな
AIが差す手は藤井君も参考にしてるんだろ?

945ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:05.89ID:nswjAmH30
>>876
特別扱いを頭が堅い父兄がおかしいと学校をつっついて居にくくなったとか書いた奴がいたが、本当かな?

946ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:09.82ID:3HaNusY20
好きなことで地位を得て、大金も稼げるなら学校は要らない
学校は生きる目的も才能のない凡人が、足を引っ張り合ってるだけ

947ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:12.07ID:hH/oCeDb0
>>768
学校から秋ごろに、
「あと何単位取らないと留年になるよ」
と通知が来たのでは
でも確実に単位が取れないことが明らかで、
仕方なく退学の道を選んだと想像した

948ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:12.71ID:fCDz6uCL0
周りの師匠や大人達は高校行く意味ないって言ってたらしいが
親が言うので一応は進学したみたいな感じだったらしいな

949ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:12.72ID:OiR8EK280
>>928
いや、それが無意味だと思ったから退学したんだぞ

950ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:16.86ID:YrkANwbH0
サントリーか
また大阪人たちが「ナニワの天才棋士・藤井二冠」と有頂天になりそうで嫌だな
福原愛がミキハウスとの契約で大阪に住民票だけ置いていた時も
「名誉大阪人の天才少女・愛ちゃん」と吹きまくってたから

951ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:21.53ID:RxviAKmx0
>>1
マスコミは卒業まで1ヶ月なのにもったいないとかいう報道ばっかりでうんざりする。
対局で忙しくて学校に行けてなかったから、
試験も受けてないだろうし、
卒業に必要な出席日数や単位が足りないから卒業できないだけ。
卒業式まで待てば自動で卒業できるなら何も自主退学する必要がない。
藤井は留年確定で、
3月まで待ったら藤井ニ冠落第!とかいう報道になるから、それが恥ずかしくて事前に退学しただけなのにな。

952ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:21.58ID:NLcBbdbL0
>>3
その人を推し量る物差しみたいな物だから、そんなものと関係無い世界で生きていけるなら全く必要ないわな
別に人より優れている場合だけじゃなく、自営業を継ぐから高校には行かないって友人もいたしな

953ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:29.25ID:Oh2fP9AG0
>>15
陽キャになってたら笑える

954ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:38.03ID:LAVIvKWA0
>>860
普通に年収少なくてわろた
俺の半分以下か…大変だな
がんばれ

955ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:40.79ID:M1BwJT6P0
>>939
鉄道、似合うww

956ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:49.03ID:PmSl1wiD0
>>849
そうは思わんな 夜安心して出歩けない道端のあちこちに人糞がある
営業時間通りに開店しない すぐに仕事休む そんな量産型だらけの社会で暮らしたいか?
色々言われるけど日本の量産型は安定した生活を望むなら最高だと思う

957ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:49.58ID:NC9SxaxJ0
>>925
藤井の親はかなりの変わりものだと思うよね
やっぱり鬼才の親はそういう人なのが常

958ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:49.69ID:Wtu7N++W0
>>900
でもスポンサー付いちゃうんですよ

959ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:49.92ID:hb1o8C+I0
>>876
まぁこいつの場合は卒業しなくても全く関係ないだろうけど
あと2ケ月って言う時点で辞めたのは何かしら見えない部分で「今すぐ」辞めないといけない事情が出来たんだろう
普通だったら親だけじゃなく本人もせっかく2年以上通ったんだから少なからず2ケ月くらいなら
クラスメートと一緒に卒業したいと思うはずだろうに

960ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:51.39ID:XVUwEyfW0
>>3
履歴書出すときくらいだな。
有名人ってだけで学歴超えてる。

961ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:55.21ID:MkmeDEaL0
>>907
ホームレス生活がお望みか?

962ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:11:56.33ID:p3cJlrTY0
>>946
学術会議のことですね

963ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:08.19ID:5AbhBe1u0
一般人と同じ尺度で語るなよ。

964ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:10.83ID:0CqFEsRk0
>>857
数学と似てて、若さが命か。

965ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:17.75ID:trP9eJf10
単位取るのに使う時間を他に使った方がいいところまで来てるもんな

966ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:19.22ID:KfAJJdSY0
>>925
凡人には不便だけどプロ棋士のどこが不便なんだよwww

967ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:20.60ID:Pk1k7y8q0
才能で稼ぐ奴に無駄な知識は邪魔
頭悪いから学校行く

968ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:32.42ID:b/aFHZXG0
中卒笑ったw

969ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:42.39ID:YgpZWE8d0
あと2か月で卒業なのを無意味と思う感性も
実績があるから説得力も出るんだよな

970ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:44.46ID:BZiGPy6x0
>>860
低収入の社畜とか悲しすぎるだろ

971ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:45.05ID:12/tMC3p0
将棋のスポンサーってなにが目的なの?

972ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:47.61ID:C7uzQuDD0
>>688
後の歴史家から失われた100年とか称されるんだろうな

973ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:52.81ID:wco+B3qP0
学校の勉強する時間すらもったいないって感じなのかな
俺に娘が居れば、素っ裸にして送り届けるんだが息子じゃなぁ

974ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:12:59.14ID:A5WYjt//0
>>1
「LOOK」を将棋柄の個別包装にして、将棋をしながら食べれば良いのだろうか

975ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:04.46ID:zU4txbOl0
とりあえず髪の毛切った方がいいんじゃないかな

976ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:07.30ID:KfAJJdSY0
>>959
出席足りなかったんじゃないかなあ
留年確定してたのかな

977ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:10.92ID:Em0uJ83E0
>>929
あえていえば、対局中のおやつの宣伝かな
無関係そうなとこをスポンサーに引っ張ってくるのは優秀な営業がいるんだろね

978ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:14.16ID:Dh0/ILpo0
>>929
後手 口の中 飛車
が脳内再生された

979ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:24.78ID:M1BwJT6P0
>>951
言い出したら宇多田ヒカルなんかコロンビアを1単位も取らず3ヶ月で退学だぞ
全米進出時にワシントンポストに抜かれた

980ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:27.39ID:akkxN/hQ0
この番組は中卒の提供でお送りいたしました

981ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:34.54ID:Ch916FQb0
これは叡王だの中継だののスポンサーなんだから断れないだろ。連盟が間に入ってるだろうし
ちゃんと3/2にしてたんだろ。卒業できなかったらこっちに迷惑かかってたなw

982ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:35.48ID:trP9eJf10
プロとして食ってける見通しついたから親も気にしなくなったんだろ
みとおしついてないから高校いかせてただけだろうし

983ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:35.67ID:Kwq6+N0V0
もう就職しているようなもんだから
学歴なんて必要ないんだよな

984ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:36.53ID:yQUJDDUl0
>>491
でも藤井君、確率の問題もできないよ(´・ω・`)

985ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:45.16ID:KfAJJdSY0
出席日数が足りなかった可能性あるな

986ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:47.64ID:TG5/GJZb0
東大楽勝な頭脳だけど中卒

987ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:48.48ID:fBD//SWR0
学校に通いさえすればろくに勉強できなくても
卒業できてしまう今の高校がそもそもおかしい

988ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:49.81ID:WU4Qd0Z20
>>5
学歴なんか関係ないよ
実力
俺も中卒だけど普通に就職してる

989ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:13:58.88ID:Q/PzVpaw0
中卒とかさすがにないわ

990ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:14:02.35ID:yGPSu1qE0
>>1
年取ってから再度学校通うパティーン

991ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:14:11.25ID:2eB3gO1n0
名古屋大付属は単位制だからね、単位足りなきゃ卒業できないよ

992ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:14:22.33ID:pIBLdbQj0
>>860
そのレベルの年収なら大学行った意味ないなw

993ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:14:22.45ID:0CqFEsRk0
元々アタマいいんだから、学歴なんてあとからでもつけられると判断したのだろう。

994ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:14:22.91ID:p4jQexU/0
日本は学歴社会じゃないと困る人間が多いから否定するのもいるやろうね

995ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:14:29.09ID:ARYXiQj60
子供の頃から将棋で遊んでただけでなんの苦労もなく大金持ちか、いいなあ

996ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:14:30.21ID:gg7ZHG2y0
>>929
藤井君がLOOKを食べてるのが中継にうつる
→藤井君に不二家がチョコを送り、縁ができて不二家主催の子供向け将棋教室をやったりした
→ドワンゴ叡王戦撤退が決まった際、連盟側が縁がある会社にスポンサーになってと片っ端からお願いしまくった
→紆余曲折の末、なんとか叡王戦スポンサーになってもらった

て流れ

997ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:14:52.99ID:KfAJJdSY0
>>991
どこの高校も単位たりないと卒業できねーわwwwwwww

998ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:15:04.08ID:/q5+Zp8F0
中卒の将棋バカ
ヘラヘラにやけて気味悪いよ

999ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:15:06.69ID:p3cJlrTY0
>>967
同意それの成れの果てが学校教師
教師になるひとはばかって真理

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 12:15:07.35ID:jYY0ztlV0
>>81
まさにこれ

学歴を取った斎藤
高卒の田中

どちらがプロとして成功してるかは言うまでもないが、
これは実力が有った者の比較であって、

そもそも実力の無い一般人は勘違いしてはいけない


lud20210608044213ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613527322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定 [孤高の旅人★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
福岡・博多高校の生徒が自主退学 9月29日付で逮捕後10月2日に釈放
【東京】「財布1つ持ち去りで自主退学勧告は不当」 有名進学高校の元生徒が都を提訴 ★2 [ばーど★]
“高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」 ★2 [ぐれ★]
【妊娠】学業継続を 高校自主退学で生活困難、貧困の連鎖に
“高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」 [ぐれ★]
【自民党】18歳パパ活飲酒の吉川赳議員、猛勉強の末に大東文化大学に入り、26歳で卒業 地元の高校を退学 [minato★]
藤井聡太四段が高校進学決断 立憲民主党・辻元清美「誇りに思う」
【まなびば】今年度末で閉校の昼間定時制高校で最後の卒業式・福岡県 [水星虫★]
【社会】 女湯のぞき「退学」の元高校生3人、地裁が1人だけ処分取り消し命令…憤る母親「人生壊された」 ★2 [スペル魔★]
【愛知】約50人に拡散か…高1女子に裸の動画撮らせ同級生らに送付 少年ら男女14人家裁送致 女子生徒は自主退学
【暴行動画】「クラス全員を退学にしたほうがいい」。高校で行われた保護者説明会が紛糾、笑っていた生徒たちに批判
【暴行動画】「クラス全員を退学にしたほうがいい」。高校で行われた保護者説明会が紛糾、笑っていた生徒たちに批判★2
【フロリダ高校乱射事件】生徒ら17人死亡 元在校生の男(19)拘束 容疑者は懲戒として同校を退学 犯行は半自動ライフルで
【社会】 女湯のぞき「退学」の元高校生3人、地裁が1人だけ処分取り消し命令…憤る母親「人生壊された」 ★4 [スペル魔★]
【速報】将棋の藤井聡太さん 五段に昇段 中学生では将棋界初の快挙(23:06)
藤井聡太、報道陣からケーキを贈られて笑顔「うれしく思います」 三浦春馬が死んだ日にそのコメントはないわ・・・見損なったぞ
【米国】18歳男子、高校狙う銃乱射計画し逮捕 祖母が日記読み通報...逮捕の翌日にフロリダ州で別の男が銃乱射し17人死亡事件おこる
藤井聡太応援スレ Part323
藤井聡太応援スレ Part209
藤井聡太応援スレ Part221
藤井聡太応援スレ Part422
藤井聡太応援スレ Part283
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part632
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part627
村山聖と藤井聡太 二人のサクセスストーリー☆彡
藤井聡太二冠、王将リーグ3勝3敗で陥落決定 王将リーグ陥落の史上最年少記録達成
【王将戦】藤井聡太王将と羽生善治九段、ともに勝負メシは「高槻野菜たっぷりソース焼きそば」 [シャチ★]
【速報】藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成 19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新 [スダレハゲ★]
【長嶋一茂】藤井聡太2冠の異次元の「飛車捨て」に独特の表現「序盤でジャイアンツの岡本がいなくなったようなもんだね」 [爆笑ゴリラ★]
【社会】堺・私立中「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴 卒業式で一人だけコサージュをもらえず ★27
【小6女児2人自殺】「先生に相談できるようになって」マンション踊り場にメモ十数枚 卒業式まで残り8日で命を断つ
【社会】安倍首相「建前論に終始している余裕はない」 防衛大学校卒業式で訓示
【大人の階段のぼる】 190人羽ばたく 県内で最も早く 活水高卒業式 女学生の涙 長崎
【アメリカ】ペンス米副大統領がノートルダム大学卒業式で祝辞 多くの学生が退席
【社会】亡き息子の卒業式に両親が参加希望するも、拒否され通報される 大分市の私立中学★3
【社会】堺・私立中「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴 卒業式で一人だけコサージュをもらえず
【社会】堺・私立中「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴 卒業式で一人だけコサージュをもらえず ★34
【教育】卒業式や入学式の「来賓いらない」がSNSで話題に。参加者の本音は? [砂漠のマスカレード★]
【卒業式】“宇宙やサイバー領域で防衛力整備” 安倍首相が防衛大で訓示 なお任官辞退は49人で増えたもよう
女子高校生死体遺棄で逮捕の夫は女子高生と2年前からツイッターでやりとり、28日に3人で話し合い [ニョキニョキ★]
【米国】ロサンゼルスの高校で銃乱射 生徒2人死亡 自分の頭を撃ち死亡した容疑者少年は日本人ハーフ
【東京】「コルク狩り」で少年2人に暴行 非行グループの高校生3人を逮捕、テリトリーを巡りトラブルに [愛の戦士★]
【おんなのこ】日本の女子高校生の半数超「自分は太っている」★2
男子高校生が転落死 巻き添えの女子大学生が死亡 大阪★2 [どどん★]
【高校野球】高野連に初の女性理事誕生へ(2人) 女性の立場から意見を
【文科省】昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生★2 [愛の戦士★]
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★21
【数学】2000年間「不可能」だったピタゴラスの定理の解法を高校生が発見 [七波羅探題★]
電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) ★2 [蚤の市★]
【ニュース解説】19年前の“淫行”で…定年間際の高校教師(59)が懲戒免職のナゼ? 退職金もパー★2
女子高校生、ゲーム機で警察に「拘束されて逃げられない」…逮捕監禁容疑で44歳男逮捕 ★2 [ブギー★]
【名古屋】ナンパで知り合った女子高生(17)をカラオケ店で乱暴 強制性交等の疑いで男子高校生2人を逮捕
【東京】「ズボンとパンツを下ろすのを手伝って」女児(8)を誘拐容疑 男子高校生(16)逮捕、わいせつ目的か★2
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★7
【運命】踏切で自殺寸前の16歳少女を救出した17歳高校生を表彰。電車通過直前「とっさに体動いた。当たり前のことをしただけ」★2
【皇室】愛子さま、学習院女子高等科にご入学「先生方やお友達と一緒に、充実した高校生活を過ごすことができればと思っています」★2
11年前の神戸の深夜高校生殺害事件で20代後半の容疑者逮捕 (当時)20代後半〜30代くらいで小太りで濃い眉が特徴との目撃証言手掛かり [水星虫★]
「未成年のうちにレイプをいっぱいして20歳になったらやめようと思っていた」女子高校生4人に性的暴行の元大学生に懲役5年6カ月 [記憶たどり。★]
【熊本・秀岳館高校】生徒に実名・顔出しでの“謝罪動画”を監督が指示…「リスク考えてなかった」保護者説明会で土下座も 音声を入手★2 [孤高の旅人★]
高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行した宮本一馬(28)、優先席で寝っ転がりながらたばこ吸ってた 高校生に土下座も要求し靴で頭踏む★4 [スペル魔★]
電車で高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行の宮本一馬(28)、優先席で寝転がりたばこ吸う 高校生に土下座要求&靴で頭踏む(動画)★31 [スペル魔★]
キリン缶コーヒーを自主回収 90万本、中身変質の恐れ [蚤の市★]
【食品】アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に [ぐれ★]
【社会】千葉大生集団暴行 執行猶予付き有罪判決確定の男子学生を退学処分
【医療】人工乳房が原因で33人死亡 大半がアラガン社製品使用、自主回収 
【イズミ】広島の大手スーパー、珪藻土バスマット4商品にアスベスト 基準超え自主回収へ [紅まどんな★]
14:37:43 up 38 days, 15:41, 0 users, load average: 14.69, 41.81, 56.59

in 0.34542989730835 sec @0.34542989730835@0b7 on 022104