◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7 [1号★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611282055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11号 ★
2021/01/22(金) 11:20:55.00ID:9BGQw9Iv9
 パソナグループは1月20日、コロナ禍で就職先が決まっていない新卒の大学生らを対象にした契約社員の募集を始めた。最長2年間の期限付きで、募集人数は1000人。同社が本社機能の移転を進めている兵庫県淡路島で、現場研修や講座を受講させ、他の企業への就職や起業を支援するという。

 採用された人はパソナが運営する「日本創生大学校」で学びながら、島内で同社が運営する「ニジゲンノモリ」など、商業施設の従業員として勤務する。本人の希望でバックオフィス業務や自社農場での勤務も可能だという。

 日本創生大学校では、AI、IT、広報・PR、営業、語学などの講座を行う。パソナによると「各分野の有識者が授業する対面形式を現時点では想定しているものの、新型コロナウイルスの感染状況に応じて対応を検討する」としている。

 週休2日のシフト制で、給与額は大学院卒・大卒が16万6000円、短大・専門卒が16万1000円。各種保険の他、寮費2万6000円、食費3万9600円、講座受講費の2万8000円が給与から天引きされる。

1/21(木) 20:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210121-00000106-zdn_n-sci


月給:166000円(大卒・院卒)
健康保険:8619円
厚生年金:15555円
雇用保険:498円
所得税:2740円
寮費:26000円
食費:39600円
講座受講費:28000円

手取り:44988円
※2年目以上はここに住民税も課税


月給:161000円(短大・専門卒)
健康保険:8619円
厚生年金:15555円
雇用保険:498円
所得税:2740円
寮費:26000円
食費:39600円
講座受講費:28000円

手取り:39,988円
※2年目以上はここに住民税も課税


※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1611271987/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:22:33.43ID:NrvPCW180
竹中平蔵
日本の癌
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:22:36.10ID:/wEIsF510
奴隷の島、淡路島
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:22:40.74ID:Vmp9SyFP0
第2の山口組
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:22:42.51ID:6MTMhX1y0

小泉元総理が

竹中平蔵が
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:22:53.57ID:uRnXIGCl0
こんなのが許される社会って・・・それも陰ではなく白昼堂々と、しかも政府、自治体、新聞テレビが挙って礼賛する始末。。。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:10.26ID:+IV8nGJT0
没落チョッパリあわれwww

日本で働く中国人は多いのに、日本人と結婚する人は少ないのはなぜ?
http://2chb.net/r/newsplus/1600047537/

答え: チョッパリの生活は貧しいからw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:13.63ID:RPkfwKmq0
タコ部屋は違法だろwwww
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:18.55ID:nhTy5K/v0
とりあえず食と住は保証されるから
この手取りをどうとるかは本人次第だな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:27.68ID:O+JA1UVo0
ニンゲンボクジョウ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:30.66ID:R7rgEYxT0
>>1
契約社員で入れて契約切るときに仕事なければ
パソナの派遣社員で登録させて弾の補充か?w
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:49.95ID:MzH1/JjJ0
地下で採掘作業とかやらされそう
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:50.02ID:adPwgGwf0
天文学的な中抜きで作った奴隷島
🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖

  🦖 ジュラシック 竹中 🦖

🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖
👹 首を切れない社員なんて雇えないです

😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:55.64ID:M8nHbij20
地下に竹中のための核シェルターつくってて
そこで班長のいかさま博打と一杯のキンキンに冷えてやがるビールと
焼鳥とざわざわと
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:23:58.76ID:rP9QjzHp0
俺、班長になりたい!!
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:24:07.45ID:GN6o94bV0
>>1
奴隷募集^_^
17【貧しさをエンジョイ】パソナが就職難の若者千人雇用、淡路島で2年間
2021/01/22(金) 11:24:15.81ID:9ySUbxFj0
>>1


◆◇◆パソナ、就職難の若者1000人雇用、契約社員、淡路島で2年間◆◇◆

●パソナグループ『淡路パソナ王国』リアルカイジの世界へようこそ!●

雇用形態:契約社員(有期雇用労働者)
契約期間:3ヶ月の有期雇用契約(更新の可能性あり:最長2年)
業務内容:グループ各社の業務ならびに付随する業務

配属先:兵庫県淡路市
勤 務:1週30時間のシフト勤務(週休2日)土日祝勤務有り
昇 給:なし
時間外労働:有り

https://www.pasonagroup.co.jp/gapyear/

月額給与:“大卒”・“院卒”月16万6000円

研修プログラム(有料):月2万8000円
食費(有料):月5万4000円
寮費(有料):月2万6000円(水道光熱費込み)

(1)◎【“大卒”・“院卒”の場合】
16万6000円(給与)−2万8000円(研修)−5万4000円(食費)−2万6000円(寮費)
=5万8000円

ここから、「税金」や「社会保険料」などを“控除”すれば、
従業員の意思で自由に使える金額は“かなり少ない”ものとなる。

livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/c/0/c0e1c070.jpg
.
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:24:36.38ID:F4vMALDV0
組事務所が多い淡路島
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:24:52.44ID:cBOuJA630
社員なのに研修費は自分持ちw
食費4万円?w
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:24:52.56ID:c4JV2RYm0
1日分の手取りかと思った

竹中の時給以下か
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:24:56.46ID:6TCyHL2n0
結婚もさせたれよ
どうせバックには合同結婚式でお馴染みのカルトがいるんだろw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:25:00.74ID:f2Uw0MEB0
無収入よりはましだろ それが現実だ
飯もついてる 寝るところもある

以前テレビであった銭湯の住み込みもよさそうだったけどな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:25:00.97ID:GN6o94bV0
>>8
厩舎ならセーフ?^_^
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:25:01.24ID:nEvwY56Q0
奴隷島だな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:25:26.21ID:K2Cc8oZ40
ピンハネ町のパソナ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:25:35.25ID:eG7QhXUV0
もう、30年くらい前に大卒で就職した者だが初任給17万だったぞ
ちと、少なくないか?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:25:40.59ID:xYhcTY7v0
>>1  兵藤和尊の名言 「この世の仕組み」
 
  言うまでもなく
   この地上は苦しみのたまうつ怨嗟の声に溢れておる  
十人・百人のうめきが…  一人の豊かな生活をささえ
一人の豊かさが  その十人・百人の希望だ…
  それがこの世の仕組み…
 
     賭博黙示録カイジ  第94話
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:25:55.90ID:GAfVgCK50
これは明らかな貧困ビジネス
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:25:58.53ID:6TCyHL2n0
食い物以外にセッ クスも与えんと人は集まらんよ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:26:04.63ID:OmbhxUvZ0
糞チョンテレビ屋
報酬わ
ハイハイ
分断分断
ハイハイ
分断分断
たのんもっさ
竹中さま
分断分断
よろしく
31【貧しさをエンジョイ】パソナが就職難の若者千人雇用、淡路島で2年間
2021/01/22(金) 11:26:04.84ID:9ySUbxFj0
>>17
>>1


■□■パソナ、就職難の若者1000人雇用、契約社員、淡路島で2年間■□■

●パソナグループ『淡路パソナ王国』リアルカイジの世界へようこそ!●

雇用形態:契約社員(有期雇用労働者)
契約期間:3ヶ月の有期雇用契約(更新の可能性あり:最長2年)
業務内容:グループ各社の業務ならびに付随する業務

配属先:兵庫県淡路市
勤 務:1週30時間のシフト勤務(週休2日)土日祝勤務有り
昇 給:なし
時間外労働:有り

https://www.pasonagroup.co.jp/news/tabid312.html?itemid=3699

月額給与:“高卒”月15万6000円(“短大”・“専門卒”:161,000円)

研修プログラム(有料):月2万8000円
食費(有料):月5万4000円
寮費(有料):月2万6000円(水道光熱費込み)

(2)◎【“高卒”の場合】
15万6000円(給与)−2万8000円(研修)−5万4000円(食費)−2万6000円(寮費)
=4万8000円

ここから、「税金」や「社会保険料」などを“控除”すれば、
従業員の意思で自由に使える金額は“殆どない”に等しいものとなる。

livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/2/0/205657e3.jpg
.
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:26:12.96ID:mgDP3ocH0
ひどいね!奴隷じゃん。
こんなのまかり通ったら、よそのブラック企業も
真似するから経済壊れるわ。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:26:19.54ID:R7rgEYxT0
明石大橋と鳴門大橋にはパソナの検問ができるのかな?w
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:26:35.83ID:m8F3tRee0
ハンチョウがリアルに感じるわ。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:27:18.18ID:m63E7/6e0
そもそも自社の社員に受けさせる研修が有料という時点で超絶ブラック
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:27:34.81ID:YRLkAWnM0
講座受講費:28000円
37【貧しさをエンジョイ】パソナが就職難の若者千人雇用、淡路島で2年間
2021/01/22(金) 11:27:40.99ID:9ySUbxFj0
>>17
>>31


竹中の肖像画の入った施設内通貨とかマジありそうだなw

  1パソナ = 0.1円

そして、“労働意欲高揚”のため設けられた『神戸1日外出券』




.
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:28:00.15ID:gaFN+Dmf0
キャリアにはならんし、
搾取されまくりだし、
止めとけと言いたい。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:28:46.30ID:6Lea1saZ0
パンフレットください
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:29:28.32ID:+wMbyFb90
口座受講費ってなんだよw
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:29:36.45ID:LtEr4Ux+0
勉強できてお金ももらえるなんていいじゃん
仕事就けない奴の救済としては悪くない
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:02.97ID:qj47P/ij0
>>20
バブル時代の見習い職人でもそれはないw
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:16.11ID:xYhcTY7v0
>>35
      _ _ _ __ _ _
   riff7//////〃〃∠ヽ
   レ"⌒''ー''"´  `ヾニ三.i
   l  ニ_ー‐' _.ニ   !ニ三i
   レヘ\ ̄、/,へ  }ニ三!     人間は 、ロボットより安上がり ・・・! 
   .} ==,=> _=,==  |r=、 !
    | 二/   二´  |.6| |\
    |  |_, -` ヽ   k‐':ニ|  i`''ー-
_ , -‐''| l⊂ニニ⊃ l   | \│  !
     ヽ!  ---  l , ‐'  /i  |
      /` r、-‐ ' ´  /  |.  |
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:21.20ID:VbR/xCDI0
これはおいしい殺到するぞ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:36.09ID:S8eBbSJd0
これオリンピックとか万博の戦士の予定だから
恐らくガッツリ減らされると思うぞ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:37.22ID:FSj6iMKm0
>>1
こんな事やっといてなぜ竹中はyoutubeで低評価の嵐になると分からなかったのか
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:47.34ID:DIHUS8Tg0
なんで本当の氷河期世代は救ってくれないの?
狂ってるの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:50.21ID:rP9QjzHp0
淡路でだけ使える新通貨「パソナ」が使われ始めて
交換レートは「10パソナ=1円」

つまり新入社員は月給160万pで手取りも40万pもある。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:54.15ID:RvyAAxDF0
エプスタイン島ならぬ竹中島かw
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:30:56.07ID:xqWE0cdM0
新卒で1000人ここに集まったら日本もうダメだろ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:07.81ID:InWQcfaC0
行きたいやつは行けばいいんじゃね?
奴隷志願なんだからw

まあ、こんな糞が政府のご意見番なんだから、いい国になったよねw
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:24.11ID:CfKRDgkG0
[講座受講]
「はい、じゃこのビデオ見といてー」
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:43.33ID:FZcJBNzp0
>>1
高卒差別されて可哀想w
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:44.12ID:/WcfbdQM0
食費:39600円って高くね?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:44.79ID:Rkdiz0580
防衛大とかもあるから教育メインで小銭もらえるとかならまあわからんでもないけど、週30以上働かせてその上学費取るって・・・
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:51.29ID:xYhcTY7v0
>>45
 o
  \   /⌒ヽ    ここ重要ニダ〜♪
    \_<`∀´ メ.>
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:51.34ID:+j8aLYrz0
なんかさあ
人を徹底的に馬鹿にしてるよな、この糞会社
そして人を搾取する奴隷労働社会を作り上げた竹中と言う人間のゴミ屑が
この会社の取締役会長というもう悲劇を通り越した絶望国家、日本
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:50.91ID:5p3Xq8cm0
淡路島の印象が悪くなるw
ようこそ奴隷島へ!
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:31:55.11ID:PCuPBhON0
鬼の哭く島
奴隷島パソナ施設に金を落とすな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:00.78ID:S8eBbSJd0
こんなん行くならトヨタの期間工のがいいだろ
適正有れば中卒でも社員だぞ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:04.25ID:rbahN9xc0
氷河期作ったやつが奴隷募集
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:07.24ID:6Lea1saZ0
新卒しか対象にしてないの違法やろ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:08.11ID:4pn7aLrt0
新卒でこんな奴隷契約みたいなとこ行くやつおらんやろ
なんのスキルが身につくんや
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:16.11ID:IEHiaZS40
新卒カードで契約社員とか頭がおかしいよな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:23.97ID:F69+uHhm0
子供部屋おじさんの更正施設にちょうど良いやん?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:31.67ID:3KpKxw740
企業側がステルススクラム組んで採用絞って、学生を大量に崖っぷちまで追い詰めておいて、
このパソナ型奴隷契約でうまい汁を吸う事も出来る訳だよな竹中よ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:42.24ID:NQlk58yx0
外国人が見たらどう思うだろうね
発展途上国の学生でも避けると思う
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:47.31ID:t6m2d8Hf0
手取り4万で住民税とか頭狂ってるわ

竹中平蔵は徹底的に叩くべき民衆の敵
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:32:50.04ID:9q2FKlFx0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

上の内容書き込んだの2014やで
アホ丸出しやのにこの5年見てみろや、俺の言うた通りに行動しとるやないか
アイツらアホやからのぞきっぱなしや、電気で人体実験しよるでいうて当たるわけないやろ
インフラテロ扱いとかなる可能性もあるかもしれません、声明も出さんと最悪の選択や
人として人間として大丈夫ですか〜脳みそみんなで絞って電気でのぞいて人体実験ならしょうがない
世界中納得の結果やろうな、所詮ストーカの犯罪者心理は個人も集団も同じレベルとういうことや

ほのめかしとかいう、犯罪自白やっとるアホがおったやろ
最近はやってないんか?
社会的影響も考えられへん脳みそたらんアホがなんかほざいとるわと笑われるのが嫌か?
アホ面さげた子供から大人までみんなでやっとるんちゃうんか
別にそういうチンカス犯罪者を俺は笑ってないけどな
淡々粛々と事実を垂れ流すだけや、事情があるなら世界中にいわなアカンで
事実は正義の確認に必要になってくる、特に現在進行形の事実わな
お前らみんなで脳みそ絞って考えた結論がそれならしょうがない
俺に人体実験して嫌がらせして、なんかやりました言うことはたとえチリになっても必要なのだろう
社会的地位も金も名誉も必要なく、親子供兄弟世界中に晒されようがそれが大切なら仕方ない
せいぜいがんばれよ

チンカス犯罪者でここ数年昔はかなり書き込みしてて検索したら書き込み出てたのね
でも最近はチンカス犯罪者で検索してもひっかからないね
マジな話で日本googleは何かやったかね?チンカス犯罪者とか便所の落書きレベルなんだけどね

貧困ビジネスやってる人間が上の方おるねんからよくなるわけないやろ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:01.00ID:6+cg0BXn0
リアル帝愛?
カイジの世界がいよいよ現実に!
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:03.46ID:S8eBbSJd0
>>54
自炊すれば2万で済むからな
問題は講座受講費だろ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:21.33ID:rP9QjzHp0
令和の徴用工
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:22.23ID:0/iDUiQ00
知り合いが二人、パソナに正社員で入社したけど
二人ともわりと他人を利用することに躊躇ないタイプだったわ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:22.84ID:IjZZIIUj0
>>47
甘えるな頼るな努力しろ、氷河期を言い訳にする奴は反吐が出る
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:28.95ID:wZBQYRM+0
リアルかっぱ寿司
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:35.93ID:KzAAvFtt0
まずは本社移転の時に社員をこの待遇にするとこから始めよう
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:41.75ID:7HgGMPT20
それでいて、2年間の研修後には新卒3年目レベルの力を持てますから!
って広報が自信持って言っちゃうってね
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:42.16ID:FOR7V3Yr0
>>40
竹中の訓示だったらまだましだけど、得体のしれない奴が
精神論を話すだけだろ おそらくw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:58.21ID:PsF0bjEl0
>>54
しかも週休2日の休日分が入ってないから約22日で4万円
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:33:58.23ID:M8nHbij20
クララが!クララが立ったッ!!逆転勝利ッッ!!!
アルプスの博徒ハイジ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:08.27ID:t6m2d8Hf0
>>51
こんな奴隷制度成り立たせてはいけない
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:11.42ID:I7YFpZnI0
イベントはみんなで100円持ち合わせて
からのジャンケン大会。
勝ち抜けたら10万円。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:24.66ID:lqzCqZY70
5ちょんねらー強制収容所だな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:26.23ID:Vtbb11hw0
正社員になるのが厳しいからといって安易に派遣になると人生狂わせる
派遣なんてフリーターと同じ

派遣会社社長
「うちで修行すればあらゆる職場に対応できるスーパーすごい人材になれる」
こんなの嘘。実際には何のスキルも身に付かず年を取っていくだけ

淡路島での2年間、人生を無駄にした上でダメ人間の烙印を押される
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:27.35ID:HZHscNPm0
>>1
うわ、蟹工船だっけ

現代でやるか?こんなこと
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:30.57ID:/WcfbdQM0
>>79
休みの日はメシ出ないの?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:30.98ID:bekkA9MR0
帝愛グループの地下労働施設かな?就職先は
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:31.72ID:S8eBbSJd0
男は土方の道があるけど、女は行くかもしれんな。
販売とか飲食が終わったから。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:38.38ID:MauC6U+l0
前もこのスレたったよな
リアルカイジってレスで埋まってった
で、人は集まったのかね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:44.56ID:8V0PbrbiO
さすがスガちゃんのブレーン竹中
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:46.27ID:ak8uWC920
景気良くなって人件費上がってきた
→また氷河期作ったろ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:50.46ID:Y5wr84Io0
夢の島秘宝館
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:34:58.05ID:rrbEgIos0
これがエジプトやインドなら竹中は決起した派遣に
身柄を確保されて確実に生首を切られるだろう
で、派遣らはその生首でサッカーをする
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:02.45ID:aGufOoqv0
正社員じゃなく契約
しかも新卒のみ
今の世代を壊す気か
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:20.93ID:YwBTc/gX0
昔の丁稚奉公なら我慢してればいろいろ利点も出てくるんだけど
これ我慢して数年働いて大したキャリアにもならないで捨てられるだけだよね?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:32.27ID:vLnPhc4T0
ざわざわしてきたな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:35.87ID:HPOzp+GP0
飯も宿支給に教育も受けられて小遣いまで貰えるのか!?
至れり尽くせりだな。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:38.66ID:3JJFIy7s0
>>1
吐き気を催す邪悪だな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:43.16ID:jlTEK2Ro0
蛸壺生活募集
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:46.27ID:DpTvtGNv0
一日かと思ったら月の手取りかよw
マジでどんな人来るの?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:48.18ID:6MinB6i+0
これで人生を棒に振る若者がいると思うと悲しくなるな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:50.22ID:0/iDUiQ00
>>1
ちなみにパソナの遊園地の土地は兵庫県の井戸知事が無償供与した
パソナの会社施設の土地はどうなってるんだろうなー?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:50.86ID:Lsi+selI0
パソナのこと悪く書きたいからなんだろうけど、手取りの概念がおかしくね?
税金、各種保険、組合費が控除されたのが手取りだろ

何で食費や住居費まで対象になってるの?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:35:55.63ID:1ef0Gt1g0
でもこれ、本当にコロナ禍の影響で内定や採用取り消しになった人からすれば
ありがたい制度だと思うぞ
給料が安いと考えるのではなく、無料のビジネススクールに通いながらお小遣いも貰える
というふうに考えたらいい
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:06.67ID:bekkA9MR0
>>84
ブラック企業に搾取される社畜としての能力は上がるだろw
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:13.97ID:o1tUbgZQ0
また、革命戦士加藤みたいなのが街で暴れだすぞ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:16.34ID:s1FwqRP50
カイジかたこ部屋から逃亡してきましたスレみてーだな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:22.51ID:MDZeJeXP0
これ「大学校」の括りだからOKって話?
たとえば防衛大学校とかなら大卒資格とれるけど
ここは当然とれないよね(講座費安いし)
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:36.94ID:jlTEK2Ro0
な?奴隷商だろ?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:42.99ID:Z1tlJxdu0
もともと職なしのヤツが、学べて、技能が身について、その上月4万残って健康保険もついてるとか
マジ、凄い待遇だな これ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:49.46ID:5IhMslB70
募集内容じゃなくて応募者のほうが気になるんだが
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:51.01ID:/WcfbdQM0
天引き制度なら最低賃金も余裕でクリア出来るのか
いろいろ考えるなあ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:52.09ID:9DochhmM0
本当に後は死ぬだけ、って状態にまで追い詰められてる奴くらいだろう。
こんなのに応募するのって。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:36:56.25ID:xV6sMm7E0
我らが自民党の内閣総理大臣菅様のブレーン、竹中様の神雇用をネトウヨは有り難く享受するように
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:37:01.16ID:CtYojPZq0
契約社員てのがエグすぎだろ…正社員で未来が保証されてるならまだわかるが。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:37:01.41ID:QjawTTfw0
わかった研修って五輪のボランティアか。
交通費は青春18きっぷ支給かな?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:37:10.49ID:OfQrVRh00
僻地に移転したのは
奴隷採用のためなのかw
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:37:24.46ID:xYhcTY7v0
>>105
   __
  /っ)
 ./ /  /⌒ヽ   < 間違いない ニダ〜♪
 \\<`∀´メ >
   `
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:37:29.04ID:FKzN34pp0
この環境で一生を終える事ができるならいいかも

いろいろ疲れたよ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:37:29.46ID:3BhNSt5Q0
>>35
ほんとそれな。
しかも足元みてるし、やり方が下劣

これが政府べったりの会長のいる
企業のやることかと。

そもそも自民党議員の有志から
声が上がらないのがおかしい。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:37:44.48ID:S8eBbSJd0
>>89
これ結構条件が難しいぞ
多分仕事内容的にウエーイ、なのに田舎の島
田舎の島が平気な喪系なら介護とかのがいいし
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:38:03.83ID:t6m2d8Hf0
>>103
君が月4万の可処分所得で生活すれば誰も文句はない
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:38:04.97ID:PsF0bjEl0
>>86
それは分からないけど出してくれても別料金がかかるか自分で用意する必要があるってことかな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:38:19.42ID:1ef0Gt1g0
語学やAIが無料で学べるなら俺も行きたいくらい(´・ω・`)
新卒じゃないから無理だが
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:38:41.30ID:0/iDUiQ00
>>104
いやこれ、ニジゲンノモリとかいう施設で働くの前提やで
自由に使える金がこれだけだと、淡路島の外で就職活動するのも難儀する

こんなとこに入るより死ぬ気で中小企業探して入社したほうが絶対いい
そこでもビジネスマナー()は学べる

つーかビジネスマナー()とかビジネススクール()とかワロスwwwwww
単なるスクールビジネスだぞ、それ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:38:41.38ID:S8eBbSJd0
>>119
残念、最長二年でした
オリンピックと万博当て込んだ人員
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:38:49.11ID:LDPj0kRG0
奴隷の気持ちを分かるために奴隷落ちしてからスタートなんだよ
生き残れば年収800万位の生活にはなるんだろ?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:38:55.63ID:Ifd7L7X20
悪い事だけは山ほど思いつく竹中
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:00.10ID:vCpmeET60
.

人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像

.
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:02.88ID:2FZ7jOT40
>>1
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
日本政府は2032年夏の開催を目指して調整を進めていくという
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:05.73ID:CtYojPZq0
日本で大事な新卒カードこれに使うやつてよほどの気違いだろ(´・ω・`)
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:06.13ID:CfKRDgkG0
「なっ、なんで機雷除去・・・?」
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:11.32ID:LtEr4Ux+0
俺なら行くけどな
お金貰えて自動車免許合宿みたいなもんだろ
ワクチンでコロナ収まれば毎日コンパ楽しそう
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:12.12ID:gD/BONRd0
>>22
こんな耳糞みたいな額で「日本は失業率が低い!」ってふんぞり返られるよりは、いっそ失業して政府の重い腰を上げさせた方がいい
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:15.75ID:7uw6Cwye0
>>1
>>1
小泉政権の竹中平蔵です。
韓国にありえないホワイト国認定し
小泉が「耐え難きを耐え、忍び難きを忍べ」と言って
氷河期世代に非正規雇用低賃金を強要した20年間。
アメリカの年次要望で「働き過ぎる日本人を働くな働かさせるな」で
「休日増加」。
「36協定」。
働き過ぎるのは罪と言う「働き方改革」。

もうコロナ禍の想定外なのでベーシックインカムと言う竹中平蔵案だけでは
国民生活の保障未満。
ならば
年金や生活保護廃止のベーシックインカムだけでは不十分なので
不正脱税で財閥、企業や個人が蓄財したグレーゾーン海外預金のタックスヘイブン預金を
半軍事的に差し押さえ無い代わりに海外タックスヘイブン預金をノブレスオブリュージュとして
何割かを毎年国民に支援し

ベーシックインカムから国民1人あたり月々7万円
ノブレスオブリュージュから国民1人当たり月々7万円づつ支給し
月々合計14万円支給で手打ちいかがでしょうか?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:36.12ID:y2p0bQyY0
一般的な「手取り」の定義と違う計算で数字を示して語るのはフェアじゃないと思うんだけど、そういう指摘がほぼ無いのはなぜ?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:47.69ID:s0mwFzz00
講座有料なんかい
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:39:51.97ID:I7YFpZnI0
会社だったらOJT費用は会社持ちだからな。
パソナが学校に拘る意味はかなり美味しいから。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:10.96ID:6kx2xeWk0
有料の刑務所かよ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:17.27ID:VxkBD6r/0
二階と和歌山の双頭の鷲竹中
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:22.69ID:vqP8erhq0
その程度の人材募集てことでしょ
この食費で給食みたいなの出てきたら悲しいな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:31.27ID:rrbEgIos0
>>103
給料から天引きだからだろ
見りゃ分かるだろそんなこと
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:34.66ID:FOR7V3Yr0
>パソナグループ各社に配属。 (管理部門/セールス/HR等

16万円は田舎でも安い方だけど、その給料で都会のパソナ
で働かせる魂胆なんだわ。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:38.32ID:1ef0Gt1g0
日本に昔からある新聞奨学生にも、やや似てるね
学校に通わせてもらって生活の面倒を見てもらう代わりに、仕事をするという制度
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:46.82ID:0/iDUiQ00
>>131
疲れ切って判断能力が落ちたところを狙ってる
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:47.58ID:udDbDnqM0
優秀なのは確保か?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:57.85ID:S8eBbSJd0
>>136
寮費:26000円
食費:39600円
講座受講費:28000円

ここが固定費になってるからな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:41:01.19ID:ak8uWC920
>>116
大型取らせてバスを自分たちで運転だろ
あらゆる技能だから、長距離運トラックも研修できるぞ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:41:14.39ID:42dVV42t0
手取り3万?

いっそ奴隷のがマシだろ!
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:41:15.15ID:F7b1Cb1f0
>>1
それより日銀黒田がせっせと株を買い上げて、企業幹部らに持ち株を売り抜けさせる間接的なマネロンのほうがヤバいわ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:41:26.13ID:0/iDUiQ00
>>138
普通は入社研修でやるからな(無料で)
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:41:28.73ID:s0mwFzz00
まあ淡路島でのんびり過ごして食事と住居があって
バイクでツーリングでもする生活もいいかもな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:41:40.07ID:y2p0bQyY0
>>147
でも普通の「手取り」の定義とは違うよね?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:41:54.54ID:1NlWtFG60
>>147
これを「手取り」と呼ぶのはどうしても違和感がある...
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:23.64ID:/TacAeLE0
食品の1次加工業だがコロナの影響でベトナムやタイ
から労働者(研修名目)が来れなくなってるので
最近は淡路島から呼ぼうって話が農家団体と共同で
出てる
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:24.30ID:XYZIts430
手取りはペリカで支給
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:26.25ID:UaFOD69b0
この前ニジゲンノモリ行ったけど、スタッフの目が死んでたぞw子供ももう行かなくて良いって言ってたし、リピーターなんていないだろうな。給料を見て納得したわ。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:40.24ID:LLlJG5CW0
他に行き場がないならここに行くしかないよね
職歴つくし年金払ってもらえるし多少でも金貰えるしニートになるよりはマシ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:47.04ID:1ef0Gt1g0
2年後には今よりはコロナも下火になっていると予想されるから、
そうなって景気も盛り返してきた時、大学出てから引きこもりをしていたよりも
パソナのビジネススクールで語学なりAIなり学んで、なおかつ就労経験も積んだ人の方が
就職には有利な気がする
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:47.57ID:0/iDUiQ00
>>152
大事な新卒後の三年間をそれに費やすのはヤバイ
マジやばい
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:51.74ID:m0HNrKd70
生活が担保されてるなら需要はあるんじゃね?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:51.95ID:eENBc+NN0
>>1
若者の人生を使い潰すシステムって感じ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:42:53.05ID:Lsi+selI0
>>122
>>142
あなたの給与明細はどんな感じ?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:43:01.71ID:El3Sl1gQ0
残った3万円みんなからかき集めてギャンブルで増やすしかない
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:43:03.70ID:DXiqtY1H0
竹中は殺されろ。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:43:14.61ID:koh1Rr8V0
現代版、タコ部屋
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:43:17.86ID:S8eBbSJd0
>>153
>>154
寮に住まない、講座受講しない
これを選べるならいいけど、勝手に天引きだろ?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:43:23.07ID:OtBmRmIO0
寮費:26000円
食費:39600円
講座受講費:28000円

こんなことを技能実習生にやると途端に是正指導が入る
技能実習生よりかなり下の日本人
もっと怒れよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:43:40.09ID:I7YFpZnI0
>>144
新卒なんだからさらに学校ってそもそも
おかしいんだよ。
研修は会社負担でやるのが普通なんだし。
そこからさらにピンはねするから2度美味しい。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:43:57.49ID:chogYUI80
受講でスキルが身に付くとか思ってるやつはアホ。

これはサービス企業の典型手法で、免許更新講習レベルの時間潰しを
やって体よく受講費として徴収するだけ。
下手すると更になんか取られて実質ゼロやで。

表向きは普通の給与を支払うからバカが釣れる。
今はさすがに選択の自由はあるので直ぐに気がついてみんな辞めていくが、
すぐに次のカモがやってくるw
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:15.02ID:eRc/bf930
最大で院卒と専門卒の差が5千円って
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:18.81ID:9gRf2rGv0
おい、YouTuber!
仕事になるぞ、潜入してくれ!
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:20.54ID:tayIRNLM0
お小遣いかよ…貯蓄は無理だね
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:24.21ID:K8wdyhAs0
修行するのか?(笑)
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:24.47ID:y2p0bQyY0
>>167
実質手取り、みたいに逃げ道作った言い方で批判するならまだわかるんだけどね
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:37.68ID:0/iDUiQ00
>>159
必要な場合は会社によっては語学研修(会社持ち)やってる
働きながら自費で受けることもできる
英語ラーニングなんかフィリピンのやつとか多いから今は安いぞ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:38.53ID:GyK5HnTw0
あれ、食費値下げした?
54000円→39600円

さすがに高すぎて批判されて値下げしたか
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:40.47ID:hj6d1A3o0
この給料で農作物の収穫作業とかだろ?
転職することを考えたらワタミのほうがはるかにマシだなw
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:43.31ID:FOR7V3Yr0
Fラン大卒を高卒の仕事につかせようとする職業研修だろ。
竹中は、極めて正しいことをやっている。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:44.93ID:y6s9NuI10
>>125
ニジゲンノモリとかいう言葉がなんかすごく恐ろしい響きに…w
一度入ったら帰ってこられない感
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:48.89ID:Z1+xzvE/0
>>1
食費39600円には笑うしかない
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:44:52.94ID:/WcfbdQM0
講座の中身にもよるよな
選択制じゃないと必要無い講義まで受けなきゃならなくなる
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:45:04.13ID:db73NHGT0
これまさに現代の奴隷じゃね
ピンパブのP子だってもう少しマシ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:45:09.44ID:S8eBbSJd0
こんなんやるなら自衛隊行って資格取った方がいいだろ。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:45:13.94ID:9P/KGHO40
自衛隊…いや防衛大でももっと貰っているよね
てかこの会社の経営はワンマンか何か
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:45:30.93ID:Cf42bpxJ0
カニ光線の世界だな!!
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:45:38.60ID:+XD7dQ2U0
奴隷島w そのうち革命でぶっ殺されるんじゃね雇用主共
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:45:44.26ID:PsF0bjEl0
受講費取るなら月給減らしてくれた方が税金も下がっていいんじゃないかね
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:45:54.05ID:m7VQnqRO0
車も単車も持てないだろこれ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:46:15.13ID:Cf42bpxJ0
>>180
あつまれニンゲンの森
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:46:20.15ID:m6TsKWku0
「貴様らに休みを与える!しかーーしそこのお前はノルマがまだだったなあああああああああ!!!」
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:46:26.61ID:thnzaU8X0
お小遣い程度の賃金が今の日本の実力
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:46:47.08ID:zRsrIgMb0
>>1
まぁ、やらせておけばいいんじゃいの?
初任給クラスで、手元に残る小遣いが二、三万というのは、あり得ること。
但し、三年経って使い物にならなかったら、どうしてくれんの?という話。

お互いが甘い目論見で成功するとは思えない。
国民として監視すべきは、電通と同じで、こんな連中に補助金だと助成金だのわんさか入れる仕組みが作られないか、そこを徹底的に監視するべき。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:46:52.26ID:TBBXaGO60
政府は貧困ビジネスを規制しろ!
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:46:53.24ID:LtEr4Ux+0
勘違いしてる奴いるけど
これはコロナの影響で就職できなかった奴の救済だからな
どう考えてもフリーターやるよりここ行って2年後にちゃんと就職した方がいいだろ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:05.93ID:0/iDUiQ00
>>184
確かに
自衛隊のほうが良心的
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:06.91ID:m7VQnqRO0
>>181
朝 おむすび または パン
昼 ざるそばのみ
夜 野菜炒め(肉なし)
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:12.63ID:lUObWY3c0
ざわ・・ざわ・・
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:17.08ID:yCvRUHRC0
研修させてやるからってこれまんま昔の奴隷部屋じゃねーかww
竹中平蔵の糞ゴミカスってほんとシネどころか存在自体が無用の生ゴミ未満のカス
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:36.50ID:9jEUuSf00
なにこれヤマギシ会みたいなもの?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:42.55ID:VbR/xCDI0
殺到するぞいそげ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:54.28ID:ziitUZVg0
>>190
怖いわ!w
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:54.76ID:YgTcE3040
>>189
会社独自でカーシェアリング制度があるとテレビでやってた
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:47:59.05ID:vlwqADt/0
少なっ
金とって研修するなら高卒限定にすれば?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:48:22.34ID:0/iDUiQ00
>>200
隔離・洗脳して宗教団体でも作ろうとしてんのかなーって感じもあるな
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:48:36.44ID:21KepVwE0
大卒に払う給料じゃねえな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:48:45.33ID:FOR7V3Yr0
>>180
731部隊の、中国人生体実験「丸太」と同じ扱いだろ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:48:47.86ID:m0HNrKd70
こんな条件で行くのは余程一般就職厳しい奴だろうしある意味受け皿になると思うけどなぁ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:48:51.60ID:fz9TvQ/O0
どれいけいやく
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:48:52.11ID:gD/BONRd0
>>192
んなわけあるか
大人しい国民性の足元を見て高い技術を安く買い叩いてるだけだ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:48:54.15ID:NITFcgdx0
仕事がめちゃくちゃ楽ならありかな
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:01.70ID:09zBRs8v0
人権団体はだんまりwwwwwwwwwwwwwwwwww
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:01.74ID:S8eBbSJd0
>>199
youtubeで低評価の嵐
馬鹿は嫌いって逆ギレしててワロタ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:20.80ID:CfKRDgkG0
なんかググったらニジゲンノモリ自体がコロナとは無関係に風前の灯状態なんだが
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:29.15ID:LLlJG5CW0
こんなとこ行くのは自分で職を見つけることが出来ない受け身のやつ
目が覚ますにはちょうどいい矯正施設だろ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:30.84ID:Cf42bpxJ0
>>203
この上シェア代もふんだくりそう
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:32.55ID:ziitUZVg0
>>200
近いものを感じる
ヤマギシはまだ技能持ち夫婦とかの勧誘してんのかなぁ…
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:32.72ID:lUObWY3c0
2年後に出荷されるのか‥
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:33.28ID:4IXtTUO30
電気代とかさらに実費で引かれそうだなw
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:50.42ID:/WcfbdQM0
社員教育の時間を労働時間に含めなくていい
寮に入れることで交通費カット
色々天引きすることで最低賃金クリア
有期雇用で好きなときに簡単にクビに出来る

よく考えられてるわ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:49:55.03ID:XpzE/rUQ0
こんなとこ行くくらいなら地方公務員に就職した方が遥かにいいと思うんだけど
なんでそうしないの???
疑問でしかないんだが
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:50:21.31ID:SzbmxHR00
携帯やら服やらで金が残らんな
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:50:24.60ID:zbgCIZVV0
竹中平蔵に続く政商野郎がお出ましだ。経産省参与に就任した水野弘道氏だ。
日本の産業界を指導する監督官庁の参与が、わが国の基幹産業と競合する国外企業の社外取締役ときたもんだ。

竹中平蔵だけでなく、水野弘道という名前もよく覚えておいてくれ。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:50:36.56ID:Z1+xzvE/0
>>119
新卒対象だぞ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:50:41.47ID:OcfHPP880
コンビニバイト(深夜)週4一回9時間休憩一時間
税金と社会保険引かれて手取り17万
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:50:50.74ID:y2p0bQyY0
>>188
これ以上やると最低賃金(兵庫県は900円?)を割るんじゃないの
161000÷(7.5×20)≒1070
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:51:03.66ID:I7YFpZnI0
そもそもコロナが終息しないと全滅するぞ。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:51:09.50ID:yQtFnLiT0
いよいよ奴隷商人としての本性を隠さなくなってきたか
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:51:13.61ID:Xi0l1dnP0
>>193
淡路島は行政特区だから
助成金ビジネスだよ
調べればわかるが真っ黒
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:51:25.11ID:OtBmRmIO0
技能実習の例というか基準な

食費
食費として徴収する費用 1か月当たり 約 13,000円
提供する食事、食材等の具体的な内容
提供する食事:朝、昼
食材等の内容:朝は寮の食堂で提供 昼は仕出し弁当
費用が実費に相当する額その他の適正な額であることの説明
朝は予算 300 円で提供、昼は 350 円の宅配弁当を実費で提供する。
所定労働日(年平均の月所定労働日数 20 日)のみの提供であり、金
額は 1 日 650 円、1 か月当たりでは 650 円×20 日=13,000 円となる。

居住費
居住費として徴収する費用 1か月当たり 5,000 円
費用が実費に相当する額その他の適正な額であることの説明
賃料30,000円÷入居する技能実習生の人数5人=6,000円
であり、徴収額はこの金額以内である。

こんな感じで外国人技能実習生は厳しい審査があるのにパソナの日本人は・・・
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:51:27.86ID:5u0gTS9E0
ニンゲンノオリ?
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:51:29.32ID:3YGoQPQ20
若い時、某海外コールセンターにいたことある。
みんな『国際タコ部屋』って呼んでた。

でも、半分弱女の子だったんでカイジとは程遠い世界だったな。
若い男女が隔離されてるわけだから、やるこた一つだろ?
ひどい部屋だったし、仕事はコールセンターで、めっちゃ鬱だったけど、
週末になるたびに男女で集まってパーリー、
イケメンもブサイクもいたけど、アメリカ映画みたいに酒のんで大騒ぎ、
結構楽しかったな〜。

ま、このパソナのは日本だから、そういう雰囲気にはならないだろうな。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:51:35.59ID:xPPbN7HE0
最高やん
おれが若かったら絶対行ってるわ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:51:36.42ID:gD/BONRd0
>>195
フリーターでも一カ所で真面目にやってる方が正社員昇格の可能性がある
一方こちらはどんなに頑張っても派遣社員だから使い捨てられて終了
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:52:31.92ID:lUObWY3c0
それこそウーバーイーツでもやったほうがマシ。自転車なら体力もつくし地理も覚えられる
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:52:44.32ID:tMG4sK3x0
奴隷労働だろ!共産党はこんな時働けよ!
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:52:49.40ID:c7oNrS+U0
コロナ禍の支援策として、自治体などの水道事業者の4割近い498事業者が、水道料金を無料にしたり減額したりしていることが厚生労働省の集計でわかった。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:52:50.55ID:f1pnQMkS0
安い労働力を供給し続けるシステム
大中小全ての経営者が潤い、
労働者は低賃金の悪条件で働くしか道はなく
結婚も車も諦めるしかない、奴隷のような格差社会
ケケ中は労働者の生き血を吸い太り
生き血から作った毒饅頭で政治家を飼い慣らす、政権の寄生虫
政治家がコイツと縁を切れないのなら
国民がコイツと政治家の関係を断ち切ろう
次は必ず選挙に行こう、コイツを太らす政党に入れない
馬鹿は嫌いと言い放ち庶民を見下しているが、馬鹿にも出来ることがある
選挙に行き投票することでこの野郎の息の根を止めることが出来る、投票しに行こう!
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:52:58.22ID:ksLZ+DZD0
一日島外出券…40万パソナ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:53:10.58ID:D+8KI5pU0
普通に今募集してるパートや派遣やりながら就職探したほうが絶対いい
どんな内容の仕事でも手取り4万は心がおかしくなるって
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:53:21.47ID:qsiik0Jt0
医療費も税金もNHKも全て無料で月に25万円支給されても生活が苦しいとほざくナマポババアが
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:53:22.20ID:vB7Hae8N0
神年収NHK職員が高笑い
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:53:38.69ID:Z1tlJxdu0
もともと職なしならアリだろ  バイトじゃ保険ネーし
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:54:00.72ID:s0f8CXl80
日本とイスラエル、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

イスラエルはいかにして世界屈指の技術大国になったか
http://www.newsweekjapan.jp/m_tanaka/2017/04/post-4.php

【JETRO】シリーズ「IT大国イスラエル」 ‐国家戦略で“スタートアップの聖地”に‐

245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:54:33.63ID:zRsrIgMb0
>>193
結局はそういうことだよね。
まぁ、話がついてなかったら、こんな危なかっしいこと始めるわけないもんな。

国民がなめられてる証拠
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:54:39.68ID:LhcdE5Hg0
帝愛の地下労働
竹中が自民党の経済アドバイザーだからな
自民党支持者はわかってんのか
ネトウヨはそんなに地下労働したいの?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:54:41.06ID:D+8KI5pU0
>>243
国保入ったほうがまし
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:54:48.68ID:q+lQUur30
そして奴の懐に入る額は
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:54:51.43ID:FOR7V3Yr0
特区って既存の法律が適用にならないところらしいなw
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:55:04.21ID:eTe/Pr6g0
食費と寮費がバカ高い
そして研修費取るのが異常
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:55:13.36ID:JqLRLDYv0
タコ部屋奴隷草
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:55:26.84ID:ofsODIgz0
派遣なんか体のいい人身売買だから
誰も幸せにならないこんな商売禁止しろよ
派遣賛成の馬鹿は、派遣社員で働いてみろ
普通の神経してたら奴隷の気持ちを味わえるよ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:55:46.88ID:Prrf4lWF0
無理して人買いに就職して職歴を汚すのはどうかと思うがね
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:55:51.83ID:1ef0Gt1g0
ここに行くのは最善手ではないと思う、それはその通り。
でもこれのお蔭で、最悪の状態を避ける事が出来る人もいるかもしれない、とは思う
選択肢はあった方がいい
そういう意味で歓迎だな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:55:55.88ID:vIiE2ZBi0
カイジの地下だな。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:56:01.58ID:lUObWY3c0
淡路島でピラミッドで造る気なのかよ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:56:12.02ID:++XIGFSQ0
こ、高卒は…
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:56:20.06ID:qMG8Fn5T0
「テレワーク最高!
 地方移住でキャンプとバーベキュー、やり放題じゃん!」
などとはしゃいでいると、こうなる。

テレワークの社員は国内限定ではない。
IT関連やウェブデザインなどは、たがて東南アジアやインドの安い労働力に仕事をとられる。

テレワークでは、よほどのスキルがない者は、数年以内に年収100万円くらいになる。
庭先でバーベキューができるような地方の過疎地に移住していると、それから新しい仕事を探しても、条件の良い仕事などない。
原始人のような生活になる。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:56:28.96ID:Ked4do660
新卒が対象なところが本当にアコギだと思う
日本を滅ぼすつもりだろ
これに入ってしまったらそれこそ第二の氷河期だよ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:56:30.69ID:gD/BONRd0
>>213
評価、コメントが出来なくなってから全然視てないわ
アイツの妄言を聴く為に再生数稼ぎに貢献させたくないから
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:56:49.18ID:OIFqier+0
新卒のためだけに学費払って留年するよりはマシだろ、感謝して応募しろ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:00.88ID:EkQtM9tp0
食費4万は高いな、寮費2.6万は高いとは言い切れん、光熱費込みなら良いかも
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:06.56ID:rUFABkg80
子供部屋住まいならこの額面は無理だろな。
一人暮らしすれば10万は生活費で消えるし
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:14.42ID:2ZpyZBtH0
ナマポのほうが貴族のような生活だな
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:20.37ID:qsiik0Jt0
>>241
訂正、月に29万円だった
大阪のナマポババアは月に29万円支給でも生活が苦しいとほざく
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:23.41ID:zRsrIgMb0
>>245
自レスしちまった。
それは、>>229さんへのレス
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:23.61ID:4tigJeYR0
日給だよね?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:39.35ID:AX9G2gYe0
ダボス会議で流行りのグレートリセット人間牧場だな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:43.64ID:hj6d1A3o0
>>197
食事はちゃんとしたものが出ると思うよ。
もちろん「労働者のことを考慮して」ではなく、
そうしないと働くための力が出ないから。
作業効率が悪くなって損害を被る。
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:50.35ID:Wzpprqvz0
期間工の方がよくね?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:57:56.01ID:A69s/A0e0
あれ?手取り半減したぞw
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:03.52ID:/WcfbdQM0
>>262
4畳半2人部屋風呂トイレ共用だったら
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:07.65ID:oxiRpOpt0
鳴門海峡を泳いで脱出しようとして
渦潮に飲み込まれる
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:09.01ID:5sL9t7pS0
>>212
今までバカにしてすいません
助けてくださいだろ?w
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:12.85ID:VgX0Orbk0
休日の食費・スマホ代等で手取りほぼゼロになる。淡路島まで行ってやることではない。行っても「そんな馬鹿なキヤリア?」と言われ、意味がない、時間の無駄。マイナス。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:22.49ID:AXjbPdqe0
>>159
>パソナのビジネススクールで語学なりAIなり学んで
なんだそれ笑うとこか?w
たった2年で、、しかも働きながら習得できるほど優秀なやつはパソナなんて就職してないわwしかも新卒でなんてなw
単にパソナが儲けるためのスクールビジネスだよ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:25.03ID:hjeDIOFU0
>>6
メディアは権力者のためのものだからな
権力者にとって都合の良いように報道がされるのはあたりまえな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:37.22ID:GG6Q6IPt0
カイジのペリカ貰う地下労働所みたいだな
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:48.19ID:oxiRpOpt0
>>14
180ミリの缶が泣かせる
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:58:51.83ID:6Ci70AJr0
淡路島住民の新卒も寮に入るんか?
近隣連中は自宅から通えるんかな?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:59:00.12ID:FOR7V3Yr0
テレビで言っている田舎の美しい自然とか嘘の世界だぞ。
草木がおおい茂って訳の分からん虫が一杯いて寒気すっぞ。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:59:07.73ID:9ZYNthnz0
教材費取る取る詐欺思い出した。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:59:19.80ID:1ef0Gt1g0
学生全員が大手に内定貰うわけではないからな。
ここの人達のパソナへの批判の多くは、大手企業の基準を前提に展開されているように感じるわ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:59:25.54ID:t6m2d8Hf0
気が…狂っとる…
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:59:26.39ID:LVgcRhMu0
夢も希望も無いとはこのこと
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:59:32.44ID:ck35ihdX0
ケケナカはどうゆう気持ちでいるんだよ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:00:03.41ID:SJRG6IEn0
気持ち悪すぎ カルトかよ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:00:07.90ID:yNqd4jpO0
それなんて彼岸島?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:00:15.62ID:JGKZfFSh0
>>235
ほんこれ
まずはチャリで道覚えて、空き時間に免許とってタクシーかトラックでもやればふつーに稼げるからね
トラックはどんどんデカさと距離をランクアップさせてけば稼ぎも増える
コロナで食いっぱぐれることもない

大企業に就職ってのに固執すると逆に稼げなくなる
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:00:28.28ID:hj6d1A3o0
>>277
あれだけ安倍叩きをやっていたのに?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:01:26.48ID:mkWnYpZH0
何も知らない若者に奴隷訓練を受けさせて企業にあっせんして、企業から経費と称して金をもらうんでしょ

これどう考えても人身売買だわ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:01:29.32ID:zu+XMzyi0
学歴ない奴Fラン卒コネない奴は
これでのしあがれよ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:01:40.73ID:F/kbeVMt0
これ日給の話?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:01:50.20ID:N2b+/IQh0
食事付きアパート契約者求む!ってことだろ〜
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:02:29.14ID:gD/BONRd0
>>269
まあいいとこ

朝:野菜(中国産の廃棄部分中心)
昼:魚(太平洋産の雑魚)
夜:肉(メキシコ産の廃棄寸前の肉)

とかだろうな。間違っても国産の新鮮な物は出さない
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:02:46.32ID:FOR7V3Yr0
入寮式の日、寮監がニヤッと笑う。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:02:53.73ID:hjeDIOFU0
>>50
新卒だから集まりやすい
どこにも就職できなかったやつがバイトよりはマシだろうと思って就職
実は日本人のために作られた日本人版外国人技能実習制度である
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:02:57.08ID:4mpbIYk80
労働基準法的には合法なの?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:03:00.72ID:EKtF+qSg0
海外から来る技能実習生もびっくりのぼったくり企業だな
実習生も今はもっと待遇良くなってるよ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:03:23.51ID:PhdKnmGu0
淡路島は奴隷アイランドになったのな
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:03:27.94ID:gb7efzj00
パソナってASKAと一緒に覚醒剤で捕まった女の会社じゃん
良からぬパーティーやってるって週刊誌で見たけど
離島で何しようとしてる?
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:03:31.88ID:N9+6YofE0
都内の初任給も経費引いたら過処分は6-8万でしょ

所得上がらないのに家賃はじわ上がりしててワンルーム8万とかだし
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:03:32.91ID:/ig1AVLq0
これで1000人集まったら
もう終わってると捉えて良いかね
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:03:43.10ID:OkPmvd9R0
>>104
どこが?
普通の派遣か就職浪人でよくね
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:03:54.48ID:RVTEoYwJ0
皆知ってただろうけど
日本人すら奴隷使いする奴等が移民どう扱うか、もうわかるだろw
理想はアメリカのメキシコ不法移民みたいに相場の半分くらいの奴隷
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:03:58.39ID:6Ci70AJr0
働いたもん勝ちよ。
しばらく大手も採用控えるからな。
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:04:24.16ID:wa3hJJDc0
ナマポが勝ち組
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:04:30.57ID:nVAGFbzG0
合同結婚式あるなら行きたい
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:05:02.60ID:AXjbPdqe0
>>283
例え中小でもたいてい教育訓練費は会社が負担するわ
要件に合えば助成金も出るしな

で、、パソナは大手なんだがな
しかも政権の御用聞きが経営陣にいるという。。
それがこんな事をやってるから炎上してる訳で。。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:05:19.84ID:2Pdv2BF30
>>1
高杉だわ日本人なんて月1万の手取りで良い
生きてるだけ邪魔
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:05:44.31ID:6gFnhlMz0
>>6
あなたが新入社員の時の手取りはいくらでした?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:05:50.45ID:qMrb9kHS0
>>17
で、この大卒君ちゃんは
奨学金返済もここからすんだろw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:06:17.50ID:aMrPN0PE0
仕事としてはいいかもしれんがなんで新卒に絞る??
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:06:20.29ID:lqlrQt8Q0
社会的意義はあると思うが
食費とか受講費とか
なんだこれ
就業内容が不明なのは契約的にどうなんだろう
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:06:29.10ID:FOR7V3Yr0
ほとんど、ベトナム人農業実習生ののりだろ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:06:35.03ID:Z1tlJxdu0
>>247
国保に入る金があったら、こんなのは応募しないだろ
その程度の金もない奴には、いい話じゃないかっていうこと
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:06:35.29ID:fjzmgrUv0
タコ島
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:06:36.93ID:HlNOaU1k0
研修代なんで会社持ちではないんだよ。
クソみたいな悪条件じゃん。
誰が行くんだ?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:06:58.41ID:N9+6YofE0
>>312
この収入なら返済猶予期間になる
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:07:05.01ID:FKsq0vL/0
奴隷商人を勘違いさせた結果がこれだ・・・
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:07:20.38ID:SM6OENB70
奴隷商人
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:07:39.42ID:8O2Bs20K0
奴隷禁止法違反容疑
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:07:40.49ID:dL+7xDiZ0
住み込み工場派遣と同じようなもんだろ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:07:50.26ID:pddfHEJN0
>>283
奴隷根性で目が曇ってないか?
食費や講義費とか意味わからんし、
給料に対して節約する気もまったく見られないだろ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:07:50.80ID:6Ci70AJr0
叩いてるのは大手に入りたくても入れずにニートしてる連中だよw
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:07:55.33ID:85Hmy9sZ0
やっぱり人集まらないんだなw
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:08:11.45ID:tuBcINuE0
うわー
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:08:11.60ID:xyLmWP560
可愛い子と美人は喜び組
この会社接待場所ネットで調べると
出てくるよ可愛い子は危ないよ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:08:18.14ID:uG9+JYGd0
仕事は探せばいくらでもあるってお前らいつも言ってるのに何で批判してんだ?仕事あるだけマシだろ。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:09:02.16ID:Uhtls3DT0
食費がえらく高いな 毎日満漢全席なのかなw
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:09:08.84ID:1YNMLkL40
生活費の面倒全面的に見てくれて、手元に4万残るなら悪くない気がする(´・ω・`)
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:09:09.23ID:6Ci70AJr0
>>313
中年引きこもりニートが殺到するから。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:09:32.21ID:N9+6YofE0
>>323
住み込み職人とか調理人とかよりいい待遇かも
あと一部クリエイティブ系
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:09:36.85ID:1ef0Gt1g0
コロナ禍で、人生で一度だけしか手に入らない新卒カードを無駄に失ってしまうかもしれない人がいる。
これは国が対策を講じるべきだと思うんだよな
本来ならこういう制度は国が考えて出してこないと駄目なんじゃないかと思う
それを一企業がやろうとしてる
それだけでも認めたいと思う
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:09:46.37ID:VaN1NacV0
食費4万も取るとかw

酷すぎw
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:09:48.69ID:gD/BONRd0
>>310
ケケ中や軽団連の場合はマジで思ってそうだから困る
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:09:48.73ID:PvkXbZJ00
まぁやる事って農業研修、現場実習って名前の単純労働と接客が主体だろうから
この給料は仕方が無いかも
大卒でそれやる意味があるのかは疑問だけど(´・ω・`)
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:03.57ID:hBVAc4De0
>>316
新卒なら親の扶養かバイトして国保はいってるとおもうけど
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:09.53ID:KbJfdcvd0
>>1
こういう会社に入る若者がいる以上、募集はするだろう
入った連中が離職者も含め貧困層となり
社会全体が非婚化、高齢化し、若い力が不足して
それではじめて労働条件は改善される
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:10.02ID:NjJFnDHy0
1日1000円しか使えないのか
手取りあと+6万はほしいところだな
それでも少ないが
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:15.09ID:guUCBvB50
手取りに住居食費含んでねーじゃねーか
公務員の手取り逆マウントじゃねーか死ねよ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:26.23ID:Ked4do660
就職失敗したならこんなとこ行かずにすぐ派遣社員に登録したらいいんじゃね
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:30.35ID:N9h79gok0
普通の会社の正社員なら
基本給プラスいろいろと補助出て
嫌でも研修受けさせられるのに
契約社員だからって基本給から引くのかよ
考える事が鬼だな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:40.91ID:FKsq0vL/0
派遣法を即時廃止しろ!
仮に派遣法が必要ならば
その役割をハローワークが担えや
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:41.69ID:jQJ5TL070
条件が駄目なんじゃなくて、
この条件で行っちゃう人がいるのが駄目なのよね。
でもそれが今の日本なのよ。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:10:53.30ID:VaN1NacV0
これ内情を暴露されないようにスマホも取り上げられんじゃねw
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:11:05.38ID:Uhtls3DT0
ニッポン、ヴェトナム化計画
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:11:14.03ID:ZSp3Kc8d0
三食寮ありの出稼ぎ募集 
明るい職場です

の新卒限定版にしたらこうなるって見本みたいな募集だなw
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:11:15.37ID:Adq2zjko0
マジか
パナソニック終わったな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:11:31.13ID:kuI3lDNB0
賭場でその僅かな手取りすら雇い主が回収するっていうのを時代劇で見た
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:11:44.16ID:NjJFnDHy0
日用品とか自己負担だよなこれ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:11:45.44ID:N9+6YofE0
これ淡路島じゃなくてさいたまとかでやって土日は東京行ける条件なら一気に田舎から人集まったのでは?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:12:02.98ID:Uhtls3DT0
ニンゲンノモリ
怖すぎるww
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:12:09.36ID:u4iD1mEU0
食費が超高えな。
食事はいらんと言ったら少し手取りがアップするんじゃね。
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:12:21.17ID:nkRmLL+s0
食事に自炊と言う選択肢はないのか?
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:12:24.14ID:gD/BONRd0
>>325
まあ大手企業の正社員になれると約束されてるなら嫉妬心からだろうな
だがこの場合は永久奴隷化宣言みたいなもんだから嫉妬心ではなく正義心
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:12:39.48ID:EKtF+qSg0
>>350
そもそもヤクザが先乗りした島だから闇カジノとかありそうな気もする
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:12:44.93ID:610XZleF0
研修費天引きってどういうことだよw
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:12:47.49ID:pahx9WiN0
【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7  [1号★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:13:02.34ID:AXjbPdqe0
>>329
「学歴不問、年齢不問、未経験者可」
の求人なら批判されなかっただろうなw
将来ありありの新卒限定、2年間の契約社員でこの
待遇だからだよ

そんなこともわからんとはとんでもないばかなんだなw
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:13:02.82ID:16CYxkdS0
これそんなに悪くないと思うけど、なぜ大卒者や専門卒対象なんだ?
ある程度の自由を謳歌した子らが今更ガチガチに管理させる学校寮に入らせるのはどうなんだよw
本気でやるなら中卒の子らもありだと思うけどな
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:13:12.01ID:zXvo5Sac0
>>9
自衛隊と比較かなw
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:13:33.41ID:aSSEcwGE0
1000にんもくるのか? 
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:13:43.92ID:QE4hLV8f0
淡路島の風評被害すごそうだな
リアル帝愛地下施設じゃん
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:13:49.08ID:4mpbIYk80
自分は子どもいないからいいんだけど、親戚の子の将来が心配だわ
今12歳なんだけど、あと10年で就職状況改善してるかなぁ
氷河期は長かったもんなぁ…
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:13.71ID:QjawTTfw0
パソナは島ごと「特区」にして治外法権の独立国にしようとたくらんでるからほんとに死ぬまで島から出られなくなるかもしれんな。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:21.44ID:BFyw72ue0
こんな研修に時間費やすくらいなら
独学で宅建でも取った方が就職有利だぞ。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:25.95ID:u4iD1mEU0
>>361
中卒だと派遣の受け入れ先が無いだろ。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:31.70ID:FN2Q8AP20
淡路島は封鎖すんのが簡単だもんな。徒歩、原チャリは道がほぼなく、潮流が速く泳げば死ぬ。マイカーがなければバスにでも乗るしか無いが、バス停押さえられたら脱出できん。現代のアルカトラズだ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:35.52ID:PvkXbZJ00
>>325
>>356
社員募集要項
募集者 パソナグループ
雇用形態 パソナグループの契約社員
契約期間 1年間の有期雇用契約(入社後3か月は試用期間)※更新の可能性あり 最長2年
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:44.17ID:Hx1C4kk50
アルカトラズ淡路
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:45.47ID:hBVAc4De0
>>365
自分の子供がこんな所行くったらバイトでいいから家居ろってなるわな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:55.59ID:vNLo/5os0
ベトナム人研修生より待遇は少しいいだけのお仕事です
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:14:57.53ID:aF2CG8Vl0
食費が1万以上下がったのは前とは違う要件?

月4万、毎日3食出すとして一食440円くらい?
パソナが営業する仕出し弁当屋が毎回出す。食べない場合でも料金は取るとかなのかなー。詳細知りたいよね。誰か入ってみて。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:15:11.30ID:FKsq0vL/0
そもそも派遣会社に入社する社員は
低能だから
そんな奴から研修を受けても意味が無い
ていうかむしろ有害
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:15:23.11ID:NjJFnDHy0
>>366
完全に転職活動する余裕すらなさそうだな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:15:23.84ID:q/k/GeAh0
こんなウンコ研修なんぞ到底キャリアにならず、一生低賃金不安定職の奴隷が出来上がりってかwww
コレ考えた奴、万死。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:15:26.13ID:woi1Rvew0
これはまだ陸自の方がマシなんじゃねぇのww
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:15:27.18ID:FOR7V3Yr0
>>338
卒業しても仕送りもらってる奴かっw
ちなみに都会で社会保険ないところにはいると給料安い
んで国保国健料払えないんだわ。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:15:27.45ID:jD+9JZtJ0
わからんけど、コレ別にいいじゃねぇ?
勉強する内容にもよるけど
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:15:44.37ID:EKtF+qSg0
先に893が本拠地を移すと発表してそれから今度は経済893が乗り込む
DSはあの島をどうする気なのかな
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:15:46.97ID:Vtbb11hw0
>>350
佐渡の金山とかそうやん
賭場、酒場、遊郭で出稼ぎに来た人夫から金をむしり取る
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:01.87ID:uG9+JYGd0
>>360 何が将来ありありだよ。コロナで内定とれなくてニートやるくらいならこんなんでもやるべき。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:02.22ID:Q/h0Wuwt0
寮でまとめて飯作るんなら食費をもっと下げられそうなもんだが
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:03.42ID:93TZtdQA0
日本もそろそろ終わりが見えてきたな
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:07.94ID:t6m2d8Hf0
ん?
手取りが4万だったら明らかに貧困なんだから生活保護で規定されている最低限度の生活費に足りないぶん貰えるよね
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:11.81ID:5L7Rw3p+0
就職できなかった学生向けとしてはいいんじゃない
ただ裏で助成金とかゲットしてるだろうしそういうとこムカつくわ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:14.12ID:/A2Seshv0
やきとりは何ペリカですか?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:17.79ID:GaWTVIXJ0
奴隷労働者の監視役?
上級国民じゃんw
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:20.26ID:ECdRaBE60
応募するヤツおんの?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:35.38ID:lUObWY3c0
>>289
若い時間を僻地で2年間も塩漬けだなんて人生の無駄だしな。
自分の頭で考え身体を使っていれば新たなアイデアも生まれるし決して無駄にならない経験が未来への道も開いてくれる
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:49.40ID:lvgXtcLM0
>>13
そりゃ首切れない社員はなかなか雇えんだろ。
お荷物はクビにできる様にすりゃ、格差は減るし
固定もされない。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:16:52.34ID:k75XXcnC0
コロナ不況を完全に狙った新卒の奴隷募集中
こんなところ行くくらいならバイトのがマシ
昔の就職氷河期と違い、コロナ氷河期はこれからの就活で履歴書空白でも理解されるよ
それよりもなにをしていたかが大事
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:17:18.36ID:S8eBbSJd0
>>390
居なかったらTwitterで「自分磨きの一環」ってやるんだよ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:17:20.89ID:5L7Rw3p+0
>>372
なるとは限らんだろ
その親だって安泰じゃないんだから
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:17:28.73ID:OzF3W2+s0
>>1-1000
DQ5/光の教団
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:17:34.52ID:NGnHdG+50
発達障害の子供を預けようとしている親御さんいらっしゃる?
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:17:50.58ID:EwzzdYcG0
リアルカイジの世界だな。淡路島の印象最悪だけど、とバッチリやん
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:17:58.63ID:UyTsJhBZ0
刑務所行ったほうがまし
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:18:01.18ID:1AsMA/hm0
お、蟹工船か
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:18:01.74ID:7/UIXAZF0
一人の食費が4万もするわけないだろ。しかも淡路島だし。絶対おかしい
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:18:17.96ID:vFj5Ypfg0
研修費って通常会社全額負担だろうに。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:18:20.49ID:WOJz8J610
日本創生って何なの?宗教系かな?
洗脳カルトの合宿みたいで気持ち悪いな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:18:25.46ID:N9+6YofE0
1000人くらいはこういうのが必要な人もいるだろ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:18:39.20ID:AXjbPdqe0
>>383
ニートやるとは決まってないだろ
まだ第2新卒に賭けるか地方の中堅企業に就職した方が何倍もマシだわ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:18:46.23ID:EqNsrs9j0
他人の人生も時間も、コイツラからすれば消耗品
乾電池と同じ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:18:48.62ID:ONiJMOCY0
>>1
絶対に3万円すら手元に残らないだろ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:19:01.73ID:9WTxPNgv0
単純にこれくらいでないと輸出競争力戻らないでしょ
この収入で高齢者福祉が支えられるかというと不可能
でもそれが事実
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:19:06.60ID:gD/BONRd0
>>370
完全に奴隷化宣言やんけ…
これを擁護してるやつはパソナ株でも買ってんのか
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:19:10.59ID:5L7Rw3p+0
>>393
何をしていたかが大事だからこそバイトよりパソナ奴隷のがマシって考え方もあると思わないのが頭悪いよね
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:19:31.69ID:PvkXbZJ00
>>397
試験と面接あるよ(´・ω・`)
選考:筆記試験、適性検査、面談 (2〜3回)
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:19:32.26ID:+aaGJUCx0
給料の3/4を竹中に献上か、献身的やね
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:19:40.57ID:FOR7V3Yr0
陸自も2年契約だろ。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:02.55ID:lax4tARZ0
民主党政権時のスタッフサービスは時給1,800円だったな
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:03.50ID:A3mYUc+W0
ふつうは福利厚生で安く住むはずの寮費と食費でぼったくるビジネスw
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:07.42ID:oCYxs6UD0
ここに生命保険一万払って外来一万使って生理ナプキン2000円分買って携帯代4000円払って
化粧水やシャンプーや美容院代一万使ったらいくら残るの?
週ジャン買う予算出るの?
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:10.86ID:93TZtdQA0
>>405
 つか普通に中小正社員か非正規やった方がマシ金貯められるからな。この世で自分を自由にするのは唯一貯蓄の多さだしな。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:11.55ID:mgp6heeQ0
これ、勤めるのはバカだわ
親は全力で阻止してあげろ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:20.79ID:1sNipMHF0
>>1
人を馬鹿にした内容だ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:26.57ID:xM5VuOC40
院卒で16万かよ〜www

竹中の高笑いが止まらない
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:29.37ID:hBVAc4De0
>>395
そうなの?
大学まで行かせてこんな所入られたら将来もなんもないやろなと思ったけど
うちのは高卒で就職してしまったから底辺だなんだ言われてるが
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:31.73ID:vlPwfyox0
これさ最低賃金どうなってんのよ。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:53.56ID:X+Kin1zW0
>>410
竹中のお手盛りってだけで潰す価値があるってもんだ、
完全に利益誘導だろこれ。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:53.76ID:OtBmRmIO0
だから技能実習より悪いんだって
まさか技能実習よりかなり劣悪って思わないからでしょ?
上のほうに技能実習の条件書き込んでるから見てみ?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:20:59.74ID:QE4hLV8f0
>>410
新卒でこんな奴隷契約結ぶ馬鹿を雇いたいと思う企業ってどこよ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:21:13.08ID:Va05KuBZ0
新卒ならそんなに悪くない条件じゃね?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:21:15.51ID:+y9baCh+0
任意だからな、あとから国の責任とか騒ぎ出すなよ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:21:16.91ID:K1CjlZbd0
正社員じゃなく契約社員とか誰が行くんだ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:21:28.92ID:sYMUbfWx0
カイジ募集中!!
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:21:38.73ID:jrdTcthv0
後出し条件じゃないしええやん
これで集まるか実験やろ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:21:48.90ID:6uS0Tlsx0
ぶほぶほ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:21:56.46ID:8ZUd7XK20
現代のタコ部屋
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:05.13ID:N9+6YofE0
>>426
たぶん叩いたら人はおじさんだから
都内のワンルーム家賃が三万円とかの設定なんだろう
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:22.21ID:lZ/SoYsq0
島民「おい、あのフェンスにしがみついて何か叫んでるぞ」ザワザワ

契約社員「エスオオエス」
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:22.79ID:hBVAc4De0
>>379
社保ないところなんて入ったらめんどくさいなw
大した収入ないなら国保でも払えるやろけどそしたら生活できんしな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:24.96ID:j3/oaEwT0
生きていくことは出来るけど自由に使える金が3〜4万はきついなあ
その中で貯金も、とか思うと無理じゃない?
てか、食費結構高くない?
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:48.01ID:FOR7V3Yr0
泳げる奴は不採用。海峡渡る道路にはパソナの検問あり。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:48.53ID:uG9+JYGd0
>>405 その何倍もマシなところに行けるんならそれでいいわ。氷河期みたく新卒時期を無駄に終わらせないようする受け皿としてこんなのがあって何が悪いのか。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:51.08ID:93TZtdQA0
 教育と言う名の労働力搾取って面白いビジネスだよな良く考えられてる。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:59.94ID:bM4tR0cp0
寮なのに食費高過ぎ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:23:02.93ID:lUObWY3c0
淡路監獄の料金表

ジュース(自家製)500円
ビール(第3のビール)1000円
カレーライス(レトルト)1500円
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:23:27.65ID:PvkXbZJ00
ターゲットは入学したらまず中高の授業教え直すレベルの大学新卒者?
それ以上のレベルが来たら儲けものって感じ?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:23:34.87ID:pddfHEJN0
>>434
あっ、今誰かフェンス飛び越えたぞ!
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:23:44.04ID:mjv9LJ+j0
なんか気持ち悪いわ
淡路島にレジャー施設できると聞いて行ってみたいと思ってたけど絶対行きたくなくなった
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:23:52.87ID:xrpJ7Fhd0
>>416
1000人で買えば一人あたりの負担は2円/月だから余裕
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:23:58.59ID:ug6WwhTk0
このクソが政府の顧問なんだから
良くなるはずないわ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:24:27.59ID:+XD7dQ2U0
資本家ジャップの運営する奴隷島w 津波でクリアされてしまえ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:24:38.87ID:jlG3ksVj0
病気で休んだら給料なしどころかマイナスやん(´・ω・`)
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:24:53.89ID:S8eBbSJd0
>>411
仕事内容的に陰キャはダメっぽいんだよな
ウエーイがこんな田舎の島に行くわけねーんだわ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:02.27ID:PvkXbZJ00
>>422
仕事じゃ無いから(´・ω・`)
農業実習、現場研修って名前の労働
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:02.74ID:WOJz8J610
>>412
洗脳カルト宗教みたいだよな
教祖様にお布施って使命感なのかも
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:06.56ID:tB9c4TJF0
奴隷労働ビジネスモデルw
来るところまで来た感じだなw
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:07.78ID:X+Kin1zW0
>>443
昔自衛隊の教育隊で居たわそれ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:13.25ID:k75XXcnC0
>>410
働き先を選ぶこともできない人より、バイトでもガンガンこなした人の方が優秀よ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:32.35ID:NNb4KFCs0
こんな経歴マイナスにしかならんだろw
もしかして実験なんじゃね?
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:46.93ID:5L7Rw3p+0
>>421
人なんてそれぞれだからな
同じ状況同じ思考で統一されてこうに決まってるなんていう考え方がおかしいわ

>>423
そうだろうね
でも状況によっては利用されると分かっていても選択として有効なこともあるんじゃない

>>425
よーく考えてみろ
奴隷を安く買いたいと思う企業が無いと本気で思ってるのか?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:49.51ID:6tw3J/B+0
橋壊せば奴隷島の完成
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:53.60ID:whKzg1xc0
通貨はペリカでなくパソナ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:55.10ID:ofsODIgz0
まともな職業倫理観がない
まじで派遣禁止した方がいい
奴隷を売る方も売られる方もろくなもんじゃない
被差別部落の人がこれしかつく仕事ないっていうなら、まだしも
そんな時代じゃないだろ
こいつら、派遣社員の事、弾ってよぶんだよ
手持ちの派遣社員がいないと弾切れ
求人広告は、弾補充な
こんな穢れた卑しい浅ましい商売人が、表通りを大手を振ってあるいてるんだから、女衒もびっくりだよね
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:57.42ID:v+nwYBE70
この条件なら自衛隊入ったほうが良いんじゃない?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:25:59.02ID:e1vb7WG30
内定無しで卒業行き場無しの人間が
研修で社会保険込みで月4万の小遣いくれる優良企業だぞ

外野から見れば救済名目で不況に付け込んで補助金ふんだくった挙句、
逃げられないようにして派遣囲い込みする悪徳貧困ビジネス会社だけど

こっからまともにこの待遇以上の正社員になる奴なんて1%もいないだろ
9%が同程度の関連中小会社で、9割が派遣たらいまわしか契約満了でポイよ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:26:18.26ID:fq64nnx70
ややこしい書き方すんな手取りじゃなくて小遣いだろ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:26:22.83ID:vZEddd2M0
何この手取り…
バイトした方がマシじゃねーか
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:26:39.03ID:yKvVglWd0
そら竹中のYouTubeの低評価が2万超えるわ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:27:08.19ID:m63E7/6e0
>>1
手取り3万円〜4万円って
1960年代?初任給で
1970年代半ばには
1日の学生のアルバイトでも
1万円ぐらい貰えたでしょ?
1970年代〜1980年代の喫茶店のコーヒーは
380円〜600円ぐらいか?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:27:18.80ID:QU85f5XL0
この手取りでも新卒限定とかどんだけ強気なんだよ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:27:25.26ID:az9GxRRV0
月給16万って三十数年前の大卒初任給と変わらんな。低すぎて驚くしかないな。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:27:30.41ID:Dlbbelun0
恋人でも一緒にいればともかく、1人だと何の為に生きてるかを
考えずにはいられないだろうなw
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:05.90ID:5L7Rw3p+0
>>454
バイトで思うようにテキトーに生活した奴と、低賃金で好きなものも買えない集団生活という訓練を受けた奴
使いやすさを考えた時、俺なら後者を採るけどな
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:07.64ID:Mnlj3VG90
>>1
高卒をこれで採用して、4年後学士貰えるならあり
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:12.14ID:AXjbPdqe0
>>438
中小でも正社員になれたはずの人材をパソナの看板で集めて数年後大量に路頭に迷わせるからだろ

受け皿とか社会貢献的な戯言言うなら新卒に限定せず中途も採用しろ
できれば学歴年齢不問な
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:20.15ID:93TZtdQA0
>>442
 ビジネスとして考察すると、これは結構稼げるよちょっと使えそうな人材が来たら若いから紹介予定派遣みたいな感じで高く売れる。さらにこの事実を元に本事業を優良なキャリア支援と宣伝できる。
 あんま使えない人材でも若いのでそれだけで価値がある教育後色々な派遣商品として派遣先に送れる。どうしようも無いのは教育期間中に選別できるので効率的。
 
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:24.42ID:FOR7V3Yr0
>>416
生理用ナプキンなんて乾かせばまた使えるんじゃね? シランケド
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:29.63ID:N9+6YofE0
>>461
ウィンウィンだな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:43.12ID:elI5CTiS0
淡路島とか最高だぞ。
毎年ツーリング行ってるわ。

>>460
入れたら、な。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:46.85ID:7kpqiqZi0
へーゾー…またやりやがったな…
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:49.93ID:3wHV2y520
週40時間じゃなくて30時間労働なんだな。大卒の月給166,000円を週40時間換算すると166,000/0.75=221,333円。
微妙。
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:52.93ID:LBO0kLCG0
鼻マスク君やピーチ君みたいな強者ばかり集まったりしてな
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:28:57.95ID:GTqi9FmN0
ペリカみたいだな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:05.98ID:lUObWY3c0
てっきりホームレス支援かと思ったら新卒限定というな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:13.92ID:ONiJMOCY0
和歌山県でやれ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:14.89ID:fmARHOq50
カイジのあれやな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:25.03ID:S8eBbSJd0
>>469
後者はどう考えても使えないヤツだぞ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:38.64ID:m63E7/6e0
>>35
昔はブラック企業でも
1990年代のバブル期以降でも
研修生でも
給料が15万円〜20万円ぐらい貰えたからね?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:47.74ID:Jh/PgEnE0
奴隷過ぎる
新卒とか社会人経験がない人を騙す詐欺に近い
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:54.21ID:ce3KR75/0
大卒ですら16万でそこから受講料取られるとかどんだけカイジ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:58.07ID:VU50Deyo0
戦時中に奴隷労働させられた賠償しろって韓国が言う度に、日本人がそんなことする訳無いってお前ら言うけど、70年経ってもこれだぞ

やらなかった訳が無いじゃん
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:29:58.24ID:X+Kin1zW0
>>456
駄目だ、助成金を誰が出して誰が中抜きするのかって話だ。
権力者側の好き放題を認めたらますます国が悪くなるわ、
氷河期世代としちゃ、若い奴等にむざむざ同じ轍を踏ませる訳には行かない。

竹中がポケットマネーでやる、もしくは助成金含む一切の税金補助無しでやるってなら良い。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:30:08.80ID:5L7Rw3p+0
>>483
職種によるわな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:30:32.78ID:zqjZkkk70
リアルカイジきたー
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:30:33.40ID:HTyn4KOU0
456と1しかないサイコロ持っていかないとな
これで完璧
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:30:37.03ID:4mpbIYk80
>>372
かわいそうで泣けてくるよね
493ふぇ
2021/01/22(金) 12:30:40.44ID:p9OInJnT0
コレでは昔のダム建設のタコ部屋と同じ!
この発想が頭イカレて居るわ!
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:30:42.40ID:H+P5q3Rx0
淡路島って
タマネギとパソナとカミヌマとスーパーファミスタ2のイメージ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:31:03.03ID:5L7Rw3p+0
>>488
無職かフリーターかって現実を前にした奴にそんな大層な理屈関係ないわ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:31:14.80ID:cZ3LPQeZ0
農業の研修いれたら最低賃金割りそうやな
研修なら労働時間やと思うけど
講座も本来なら会社負担やけど負担すると労働時間になるから金取ってるんかな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:31:19.52ID:N9+6YofE0
>>471
こういうめんどくさい理想ばかり高い人がくるのを事前に防ぎたいのでしょう
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:31:42.92ID:dpIpCCvc0
現代の奴隷船だな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:31:53.53ID:YGv5625a0
淡路島奴隷養成所
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:32:05.81ID:93TZtdQA0
考えた奴は頭がいいないい事業じゃん。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:32:06.63ID:vkYbApsb0
一人暮らしの1ヶ月の食費目安が27,000円くらいだけど
それと比べてパソナの食費は高いよね

あと寮は個室なの?
相部屋だとコロナ蔓延するよ?
共用設備もクラスター発生源だし
いろいろ有り得ないわ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:32:06.99ID:NdliJ+PS0
30年ほど前やけど高卒で、ある会社に入社して地方に配属された。勿論、寮に入ったが、朝食は1食50円、晩ごはんは500円だった。とくに安っぽいわけでもなく結構よかった。その寮も今はない。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:32:07.83ID:ofsODIgz0
氷河期の頃、就職先で人気急上昇したのが、サラ金
アコム、プロミスとかとか、あんなのまともなヤツが就職するとこじゃないのに、就職しちゃった人は、今どうしてんだろうな??
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:32:10.21ID:WOJz8J610
悪い連中が新卒を好むのは世間知らずで騙しやすいからだろうね
特に親も学が無くて子供だけがようやく大学へ進学したような家庭の子
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:32:12.38ID:6gFnhlMz0
>>462
手取りじゃなくて、自由になる金が40000円ってことなんだよな

研修は任意らしいから、自由になる金が68000円になる

まぁ普通かも
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:32:23.36ID:N9+6YofE0
>>488
氷河期の心配はなんかズレてるわ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:32:52.23ID:r3vtbFLp0
>>488
コロナで就職難だから雇ったら助成金出るってホントなの?
一人当たりいくらぐらいなんだろ。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:33:22.25ID:+XD7dQ2U0
コネも資産もない家庭の子供が大卒の肩書を得るために1000万以上親の預金を消費したあげく、結局だれかの都合の良い奴隷になるだけの話でさ 
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:33:44.36ID:r3vtbFLp0
>>501
相部屋らしいよ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:34:01.10ID:DdOAIRjd0
悩んでる新卒へ
マジでやめとけ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:34:14.48ID:5kpDd4da0
こんな劣悪な待遇でも応募するバカはかなりいると思う。
言っておくけど、コンビニバイトのほうが>1よりも多く稼げるからねw
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:34:19.58ID:/SHpogaW0
若い頃は苦労した方がいいんだよ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:34:28.12ID:cmSrYf1b0
オレも毛毛中時代に正社員から派遣にされてしまったわ。収入は1/3に。
こいつは貧乏神なんだよ。傍にくるだけで貧相になる。そこを見抜けよ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:34:48.23ID:X+Kin1zW0
>>495
上で誰かが書いているが、仕事は探せば幾らでも有る。
むしろ初任給35のうちに来いと。

その紹介システムが糞なのは、上の奴等がわざわざそうしているからだ。

>>352
さいたまならうちで拾うわ。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:35:03.03ID:OAxdL1GI0
 
「奴隷は3万円で十分w」
 
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:35:07.82ID:o4RxiZ310
一人分の食費が多すぎるぞ
三人家族でも五万かからんというのに
入院一ヶ月でも一万五千で健康的な食生活が取れると言うのに何食わせてくれるんやろな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:35:14.54ID:5p/PmlEe0
>>1
まさか一人当たりでパソナに助成金が出るわけじゃないよね?
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:35:20.24ID:r3vtbFLp0
>>505
税金保険年金は必要よ。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:35:31.62ID:xM5VuOC40
こんなんでも応募者ワラワラいるんだろ

そら少子化なるはずだわwww
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:35:46.79ID:RY89RRB20
これそのうち、新卒、第二新卒、既卒 で区分が分けられるんだろ?
事業主からしたら予算と相談しながら労働力ゲットできるぞ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:36:02.80ID:Bb8b2Dvi0
そんだけやっても契約社員とか誰が応募するん?
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:36:07.12ID:QGy9exfO0
人材育成しますじゃなくて人材搾取しますかw
国から先頭に立って奴隷作って搾取しますって本当にこの国終わりだな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:36:26.89ID:hNUUeVAT0
凄すぎる
地獄への道は善意で舗装されている
これを地でいくとはな

さすが竹中の会社だけあるな
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:36:45.99ID:muXiMpy10
人を馬鹿にしてるにもほどがある。竹中のケツを舐める仕事ができるんか?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:36:52.25ID:E4IcwN1h0
千人で襲い掛かれば奴は仕留められると思う。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:36:57.17ID:4+nSw/UD0
衣食住込みで更に勉強までさせてもらえるんだから妥当じゃないの?
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:36:59.64ID:HfBdHQIg0
寮費と食費って妥当なんかね?

まだ就職先決まってない1年目って考えるとありと思うが、基礎を学んだら速攻で転職すべき。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:37:08.53ID:vzmhHAda0
生きるためにギリギリの金しか渡さない。契約終了したらクビ切るだけ!こんな生活ずーっと健康な奴しか無理。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:37:09.69ID:ICTqEyZW0
やりがい搾取でないかい
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:37:16.33ID:k48vjgot0
生活費を引いて手取り言うなら、給料が30万でも手取りは小遣いの3万だな
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:37:36.67ID:5L7Rw3p+0
>>514
お前んとこが皆嫌でパソナ奴隷やってた方がマシってのが1000人いるって話だろ
お前の会社も反省するとこだらけなんじゃねーの
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:38:09.20ID:+XD7dQ2U0
奴隷島が嫌なら無職 という二択しかない者もいるんだろうなw そういう人間は結局どっちに転んでも人生なんも変らんわ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:39:06.36ID:Ked4do660
これを擁護している人はどれだけパソナの善意を信じてるんだよ
人が集まったら出来るだけ経費を削るのは目に見えてるじゃん
普通の会社の正社員なら育てて長く働かせたいって気持ちもあるだろうけどここは2年後はいいのだけ残して使えないのは放流だろ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:39:07.30ID:FN2Q8AP20
俺なら陸自か海自にいくが、パソナなんかに応募する奴の脳味噌はトネガワに出て来る多重債務者とあまりかわらんからな、、
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:39:27.51ID:ZzRdO3d20
奴隷という職業が出来そうな流れだな
これで失業率0を目指すとか言いそう
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:39:28.47ID:cmSrYf1b0
受講費って何だよ!? 社員教育に金取るのかよ!
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:39:45.76ID:nWpQb3OF0
ああいうのは漫画だから面白いんであってだな
リアルでやろうとすんじゃないよ
いったい何考えてんだ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:39:48.25ID:kkrRIK080
この額じゃ貯金してもしなくても大差ないから若者は貯金せずに消費するしね
安価な労働力に、少額ながら経済もまわって日本を発展させようとする最高の企業だね
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:40:07.20ID:FZz23/vd0
>>277
グローバリストの手先、とも言える
第一次安倍政権で安倍は竹中平蔵を拒否って郵政造反組を復党させたから叩かれた
第二次では竹中平蔵を全面的に受け入れたからアクロバティック擁護された
モリカケ桜はガス抜きと牽制のプロレスかと
野党も一部マスメディアも寸止めでトドメは刺さないし

安倍は嘗ての保守的、右派的、国粋主義的言動を一切封印したからグローバリスト左翼と遜色ないわけで
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:40:13.44ID:TGfVEFZk0
自衛隊入った方が遥かにマシだな
空自なんてその殆どがデスクワークだし
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:40:17.10ID:X+Kin1zW0
>>507
コロナで助成金が出るかは知らんが、錬金術は出来る。
何せ自前の教育機関で学費を巻き上げつつ会社として助成金を貰いつつ、
社員へは学費の補助として賃金を減らせると来た。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:40:30.34ID:HS7dpVXd0
寮で窃盗が当たり前のように起こるぞ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:40:49.15ID:uG9+JYGd0
>>514 その初任給て専門卒とかも出来るもん?コンサルとかじゃないの?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:40:58.53ID:ouQ0w8yO0
俺の日当やん
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:41:06.27ID:mQs42tRI0
職歴に空白が出来るよりマシという考えか
中々にエグいが完全無職よりマシか
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:41:11.89ID:X+Kin1zW0
>>540
少なくとも金は馬鹿みたいに貯まる、資格も取れる。
まあ俺が居た時は。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:41:12.33ID:TGfVEFZk0
>>534
なにゆえ空自は抜かれたの?
普通に生活できるしキツイ訓練もほとんどないのに
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:41:16.93ID:Ko+e4bbe0
ここで徹底的にパソナ教育で洗脳して提携先企業に出荷する訳やな

取引企業も当たり外れの大きい新卒採用よりは奴隷意識植え付けられた改造人間の買い付けしたほうがいい、と
恐らく人材データも数値化されてるから余計な採用コストもかからないから良いことずくめやん

ただこれなら大学って組織はほんと意味ない存在だよなあ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:41:22.35ID:fmARHOq50
ざわ・・・
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:41:34.40ID:CSlrjXkI0
一人暮らしの大学生の1か月の食費
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/38145

第1位 10000円 25人(18.7%)
第2位 20000円 18人(13.4%)
第3位 15000円 16人(11.9%)
第4位 5000円 14人(10.4%)
第5位 30000円 8人(6.0%)
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:41:46.79ID:TGfVEFZk0
>>546
今の空自は資格もらえないねぇw
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:42:08.25ID:FOR7V3Yr0
パソナグループで働く
【入社後〜6か月】
研修期間としてパソナグループの様々な仕事に従事
【7か月〜1年】
パソナグループ各社に配属。 (管理部門/セールス/HR等)
農業関係の希望者は専任での配属あり
淡路の施設にて配属
【2年目の就業はコース別】
将来に向けて希望するコースを選択
セールス・アドミ・HR部門
ベンチャー、アグリカルチャー、アート、スポーツ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:42:11.11ID:CFPM/KBi0
農場実習も項目にあるから、寮の食事は半ば自給自足じゃないのか。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:42:28.79ID:G/YO7A2I0
語学とかなんやらって、外国人研修生には格安でやってるんだろ?
しかも国が率先して
日本は新卒集めて自腹でやろそうとしてるんだから
マジでねえよ
パソナも本当に教育するつもりなら私学作って文科省に
登録して
そこで身銭削るなりして教育しろよ
こいつら人材教育と請じて金儲けしか考えてないから
騙されるなよ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:42:56.16ID:WOJz8J610
>>542
寮ではスマホ禁止で警察も呼べなかったりしてな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:43:06.13ID:ofsODIgz0
下衆な商売だよね
いい商売とか言ってる奴を派遣社員として、どっかの会社にぶち込みたい
絶対拒否るからwww
竹中をどっかの倉庫に派遣として簡単なお仕事を半年ほど、やらせてみたい
二度と派遣を推進する様なことは、言わなくなるよ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:43:09.32ID:4HMHBfMV0
>>523
東京のインフラの話か
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:43:18.04ID:fuyUuuEQ0
淡路島玉ねぎ食べ放題?
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:43:49.77ID:qGruZtfA0
こういう記事書いてバカリズムに怒られないの?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:00.60ID:qhOy6YOv0
外国人の若い移民がドンドン入ってきてるからな。
オマエラ若い移民と競争なんだぞ、仕事があるだけでも感謝しろ。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:07.59ID:xhUoWxti0
新卒だけか..50歳日雇いの俺じゃ応募も出来ないんだな
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:10.97ID:uG9+JYGd0
>>488 俺も氷河期だけどフリーターより派遣のほうがその後マシだったはず。当然景気が好転した時に転職しないと、ダメだけど。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:17.63ID:87M8HCRT0
淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に いく夜寝覚めぬ 須磨の関守
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:21.42ID:G/YO7A2I0
>>556
10tトラック手積み無限ループをやらしたい
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:26.82ID:oDgjLD6N0
タコ部屋
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:45.64ID:X+Kin1zW0
>>543
学歴年齢経験不問、建設業界はどうにも不人気だ。
ああ別に職人やれってんじゃないから女でも勤まる。

>>551
陸も、昔みたいに好き放題とまでは取らせなくなったそうだ。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:53.03ID:TGfVEFZk0
新卒でこの条件ってマジ自衛隊行ったほうがいいわw
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:55.85ID:N9+6YofE0
>>558
高めの食費の二万円くらいは淡路島玉ねぎキープ料だろう
好きなだけお食べ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:44:55.85ID:NdFeJlX/0
講座ってどんな講座なの?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:45:17.14ID:5L7Rw3p+0
>>556
使われる方が損だと思ったらやっぱり使う方が得という考え方に進化するだけじゃねーの
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:45:20.72ID:a1nU6zn70
コロナに便乗しちゃってバチ当たるぞ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:45:22.71ID:ofsODIgz0
身に付けたスキル
人を安く仕入れて高く売ります!
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:45:25.55ID:H1aCdPbj0
弱者の足元を見るようなやり方は、許したらあかん!
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:45:28.88ID:QE4hLV8f0
淡路島かわいそう
将来奴隷養成島と言われるんだろうな
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:45:35.79ID:Xo7zj8FL0
兵庫県の最低賃金は 1時間900円 東京は1,013円
それだけで10%カットできる 所定労働時間週40時間 
沖縄あたりに移せば どっかのコールセンターみたいにね 
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:45:54.08ID:QU5t870J0
寮なのに食費高い
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:02.67ID:a1nU6zn70
>>565
密です!密です!
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:03.38ID:Eybrx8on0
引きこもりの40代を雇ってやれよ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:07.48ID:X+Kin1zW0
>>562
俺は鬱病引き篭もりから自衛隊に飛び込んだクチだ。

上級国民の利益の為にあんなのを量産させる訳には行かない。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:22.41ID:1YaoLqL90
>>503
俺は就職先として検討してしまった過去があるよ。
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:33.05ID:W7Hx10wr0
寮での食事代なので朝と夕食の2食分
日中は勤務先での昼食だから自腹での支払い
休憩中のジュースやコーヒーや飲料は自腹での支払い
歯ブラシ・石鹸・シャンプー・化粧品・ティッシュ・パンツ・シャツ・タオル・身体を洗うゴシゴシタオル・手帳・黒赤ペン・本や漫画・ヘアーゴム・ヘアーブラシ・バスタオル・タオル・ハンカチ・薬・シェービングクリーム。。。
携帯電話料金

余裕で赤字じゃね
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:39.14ID:TGfVEFZk0
>>576
選べないのにこの価格は詐欺だと思う
色々選べるならわからなくもないけど
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:42.74ID:4+nSw/UD0
食費3万9600円っていっても1日3食で千円ちょいなら普通だろ

俺の食費だってこんなものだし、朝食100円、昼食500円、夕食800円
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:45.35ID:yKvVglWd0
手取り3万を1円も使わずに1年働いても36万円しか貯金が増えない
1円も使わないなんて無理だから実際にはほとんど残らない
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:46:58.74ID:+k2eQq/o0
ビールは何ペリカですか?
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:47:13.73ID:uG9+JYGd0
>>566 なるほど。建設業だと鳶職みたいな肉体労働のイメージしかないからなあ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:47:15.65ID:V9vqpSwB0
日給2000円くらいか?
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:47:19.07ID:EF75RVrQ0
ぶっちゃけ俺の勤めている会社が運営している飲食店にフリーターで入って社員登用を目指した方が良いぞ
外食だけど言われてる程ブラック環境じゃないし
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:47:35.76ID:N9+6YofE0
>>569
淡路島音頭とか淡路島の虫を探そう!笹舟を作ろう!とかじゃないかな
基本的に地域還元のためでそういう内容になりそう
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:47:46.67ID:QGy9exfO0
>>556
そこで人集めて下請け始めるだけだぞw
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:47:58.60ID:CSkaWm/e0
再教育施設か?
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:48:15.29ID:wrxPpfLz0
実質赤字で暮らせと
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:48:26.66ID:GxmZvogf0
週休2日手取り4万で何をしろとw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:48:47.66ID:a1nU6zn70
俺も住み込みで働いたことあるけど
寮費食費タダで手取り13万円だったよ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:48:49.31ID:G/YO7A2I0
>>581
食費は計上されているが
実際にどういう物が出されるかわかったもんじゃない
足りなければ自腹で購入するだけ
酒だって飲むやつもいるだろうし
絶対やっていけない
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:49:26.40ID:h096UBQI0
ほぼ何もしないでこれだけ貰えるんだから実質BIだな
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:49:31.89ID:nQ5F2Lvt0
ゴミみたいのしか集まらないだろw
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:49:41.03ID:Dlbbelun0
普通に地方の工場勤務で毎日2時間残業して働けば手取り30万ぐらい貰えるだろ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:50:25.25ID:93TZtdQA0
>>567
 自衛隊の良さは貯金と資格が出るときにある事だな。職場を気に入れば曹やら大卒なら幹部狙って試験受けりゃいいし。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:50:27.69ID:ghwrK7JJ0
これでどうやって生活するの?
子供作るどころか結婚もできないよね?
税金泥棒や老害の為の国じゃないんだが?
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:50:30.82ID:6gFnhlMz0
>>518
税金、保険は控除されてる
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:50:41.20ID:5L7Rw3p+0
>>581
分かってねーな
仮想通貨を作りその食事を取っておいて1000人の中で取引するんだろ
そうやってその中でも一部の冴えた人間が利益を集める
世の中の縮図だな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:50:45.08ID:vqGIl9K70
2年後甲種合格なら自衛隊
その他は介護か農業に派遣
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:51:13.98ID:LkG7a1KUO
>>581
なにひとつ自宅から持ち込まず毎月新しく買う前提ならそうだろうね
だがそれらはここに勤めなくても使われる費用だ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:51:25.35ID:TGfVEFZk0
>>586
空自なんてほとんどディスクワーク
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:51:37.15ID:NDTqKegL0
ペリカを得るために社員寮で班長相手にジャンケンするんだ…
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:51:37.98ID:/L1+qgCC0
パソナって女が多いイメージだが
女が一人で1ヶ月4万分も食べるか?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:03.84ID:yXW0f30r0
雨風凌げる寝場所と飢えない程度のエサを与えてもらえてお小遣い4万円貰えると考えたらそれほど悪くない
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:04.20ID:K0LKcYwt0
現代のタコ部屋労働かよw
明治時代の北海道鉄道建設と思考は同じ。
人間って進歩しないんだね。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:08.76ID:u4iD1mEU0
身元保証の無いホームレスのためにやるので有れば評価するが、未来ある若者をホームレス予備軍に叩き落とそうとしてるのはいただけないな。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:22.10ID:ow8SYess0
>>560
そういうのもういいんで
移民を入れて日本の環境や治安が悪くなって困るのはおまえも同じなんだぞ?
あと、仕事を選ぶ権利はこっちにある
クズみたいな条件で働くからこんなアホどもが調子に乗る
絶対にクソな条件では働かん
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:31.40ID:oDgjLD6N0
>>593
せめて島内での飲食無料、テーマバーク入場無料とかならな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:33.72ID:QjawTTfw0
>>503
就職してたのとは違うけどサラ金の仕事してて府知事になった人なら知ってる。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:36.07ID:LMBFS5Du0
タコ部屋っぽくね?
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:39.01ID:rse76NVm0
普通のバイトで手取9万円だから無茶な話ではないな。
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:53.09ID:TGfVEFZk0
>>599
幹部はブラックだよ
貯金はともかく資格は宛にしたら残念なことに
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:52:57.10ID:pXOeKnDk0
>>596
毎日早朝から農業研修したあとに6時間労働して更に選択研修だぞ
下手な社会人よりも忙しいわ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:53:05.03ID:2435f6jz0
島流しじゃ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:53:35.08ID:QOGdE5Fp0
奴隷を生み出し自らは不労所得
竹中は天才やで(笑)
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:53:38.93ID:lYxUrTo10
奴隷が欲しいなら自分がなれよ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:53:39.58ID:QU5t870J0
>>583
寮の食材は小売店で買わないし
定期的に大量に調達するから安くできる
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:54:26.94ID:fg5913Lu0
食費と受講費しゅごいよぅ...
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:54:38.59ID:Escs/ctH0
竹中やべえなこいつ
マジもんの奴隷商やんか
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:54:47.52ID:PhdKnmGu0
ドナドナドナ〜子牛を乗せて〜
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:54:48.55ID:vkYbApsb0
>>509
それは拙いよね

もしかしたら、クラスターが発生しても、
島の内側に留め置くことができて
実質的に隔離環境になるという思惑があるのかも?
だとしたら、パソナって心底えげつない企業体質だわ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:55:02.94ID:HaKvJRcp0
ガチ無職だったら申込してたわ
適当に釣りしながら通いたい
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:55:07.29ID:oDgjLD6N0
脱走したら軍法会議で死刑とか
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:55:33.36ID:mMYKvexT0
>>581
ふつうに洗濯物外に干したらマッハで盗まれるよ
ロッカーの外に私物は置けない
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:55:35.61ID:QOGdE5Fp0
相部屋か
同じ相部屋のトヨタ期間工がマシだな
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:56:17.08ID:QyS04gu80
採用後は、そのまま契約社員です
という一文が小さく書かれているよ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:56:18.01ID:vkYbApsb0
>>512
”苦労”の質が違うと思うw
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:56:36.34ID:KkpBRzAo0
合宿版の就職支援プログラムと考えれば特に非難するほどのことでもない
普通に就職しても手元に残る金なんてわずかだし
そもそも普通に就職できないんだからあるだけマシと思えという話
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:56:43.25ID:TGfVEFZk0
これ行こうとする奴は何らかの理由で自衛隊いけないか大卒だから高卒がいるところに抵抗があるかただのバカ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:56:58.53ID:dRKTzqaa0
マグロ船なら衣食住ロハだから300万以上貯まるぞw
免状取れば30前で1000万プレーヤーだし
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:56:58.11ID:NmDM5K5Y0
タコ部屋だな。
シュークリーム1000円とか
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:57:02.09ID:vqGIl9K70
>>609
ああ、これリニア開発や福島石棺工事の奴隷になるのか
あんな大工事まともな賃金で雇ってられないしな
事故ったらその辺に穴ほって埋められるのな
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:57:07.63ID:a1nU6zn70
>>628
下着売るしかねーな
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:57:48.32ID:vkYbApsb0
>>517
それだ!
パソナは雇用助成金で一儲けしたいのか
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:57:50.62ID:O6GUarGG0
食費と家賃光熱費差し引いて4万円なら
所帯持ちの小遣い程度じゃね?
田舎なら使うところないし
逆に貯蓄すらできそうな気が
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:57:53.43ID:mMYKvexT0
1週間ぐらい寝込んでた一番上の段の人が、
仕事から戻ったらふとんごといなくなってた
よく見たらお花が置いてあった
来週からはまた違う誰ががそこに押し込まれるのだろう
せめて消毒はしてあげてほしいと思った
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:58:25.62ID:IZ//UeXbO
3万あれば携帯代とか被服代払っても少しは貯金できる
地方で正社員だけど家賃と光熱費、食費(毎日自炊)ですっからかん。その他必要なもの払うと毎月赤字。どんだけ切り詰めても生きれば生きるほど借金が膨らむw
正社員って肩書きは褒められるけど中身ゴミなら意味ない
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:58:37.12ID:BursPoE80
そもそも、淡路島で1000人分も働く先あるの?
玉ねぎの収穫時期以外、島内に仕事ないんじゃない?
大阪まで毎朝ドナドナで運ばれるの?
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:58:39.62ID:A69s/A0e0
やっぱり日本の不景気はこいつらの所為だろw
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:59:10.81ID:Y1dO9pT30
給与設定した奴がまずそれで一年間だけ暮らしてみろよ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:59:27.47ID:FeKW+Yl90
とうとう最大手の派遣会社が
貧困ビジネスをやる国になったか・・・
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:59:38.75ID:ylLq32pz0
外部への連絡手段は禁止して
逃亡ルートには監視員がいるのね
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 12:59:56.53ID:mMYKvexT0
>>642
テーマパークの掃除と開墾
この前NARUTOコーナーがオープンした
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:00:00.92ID:ofsODIgz0
そして、怖いことに、こんな人身売買のスキルでは、どこの業界にも行けず
一生パソナにしがみついて、穢れた卑しい浅ましいおぞましい仕事を死ぬまでやることになるwwww
ヤーさんになった方がまだ、生きやすいかもな
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:00:04.42ID:rJekR0pp0
ホームレスになるよりはましか
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:00:28.27ID:lUObWY3c0
電波少年の企画が子供の遊びと思える仕様だな
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:01:45.77ID:ZE7KmyXC0
理解できるのは寮費だけ
働かせて研修費とるのはおかしいだろう
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:01:46.56ID:A69s/A0e0
老後までに3000万貯金できるのが最低ラインだろ?
もう、ケケ中は殺してくれってサインか?w
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:01:56.77ID:Q4AQqLny0
>>649
そのクラスが集まるのかwww
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:02:03.28ID:mMYKvexT0
部屋のエアコンがコイン式で、部屋で一番弱い奴がいつも入れさせられる
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:02:10.77ID:20h9huJc0
強いて言うなれば日本創生大学校への支払いがツッコミどころには出来そう
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:02:31.88ID:QlXuHXZH0
待遇悪い上に
実際に入社すると
日生学園みたいなノリ なんだろ?(´・ω・)
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:03:09.10ID:uG9+JYGd0
福利厚生含めてひとり頭16万かかったらさすがに助成金で賄えないやろ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:03:33.38ID:KEhgFTaT0
寮費:26000円
食費:39600円
講座受講費:28000円

いんちき能力開発センターと変わんないなあ。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:04:44.30ID:O6GUarGG0
>>642
淡路島には玉ねぎ畑しかないわけじゃない
こう見えて中小企業も個人商店もそこそこある
淡路はそれだけで県の1地域をなしてるから
都会の人が思うほどのどかでもない
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:05:15.80ID:K1AuMMSW0
淡路島でのんびりしたい上級役員でも居たんじゃねーの
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:05:40.67ID:JLao8EER0
>>311
18万
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:05:44.65ID:8I5Jjngu0
誰が行くんだこんなのw
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:06:02.64ID:dFR27Ipp0
2年働いても引っ越し代すら貯まらんだろ...
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:06:54.70ID:Ked4do660
2年後はきちんと躾された社畜候補がオークションにかけられる
ドナドナドナ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:07:17.54ID:hNIZNpx90
パソナ帝国の地下労働?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:08:24.26ID:Ebu+9aeQ0
買い叩くにしても生涯一度しか切れない貴重な新卒カードが3,4万て。
人を雇うってレベルじゃねーぞw
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:08:28.35ID:5Z9tRHRx0
くだらん事言ってないでさっさと日本人の富裕層最低1億増やせよ。
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:09:09.90ID:cmSrYf1b0
若いときは苦労した方が良いなどと、こんなものに飛びついたら最後、一生ハケンから
逃げ出せず生涯所得は本来の1/5ほどの貧乏神に祟られた人生になるからな。自分を安売り
せずに仕事はきちんと選んだほうが良いよ。とくに大学院生は。コウソツ正社員に苛め抜かれる
みじめな人生になるぞ。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:09:13.12ID:A69s/A0e0
>>665
そんな感じになるだろうな
仕事もキツいの多いだろうし
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:09:16.15ID:2eBb0naS0
はした金で新卒をゲットして島に閉じ込めて洗脳する
やることがチョンやんけ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:09:16.78ID:vkYbApsb0
>>588
哀しいかな、新卒者の大半は
ホワイトカラーとして働くことに重きを置いてるから
作業服を着るような仕事は就きたくないんだよね

作業服でする職でも真っ当に暮らせる仕事、幾らでもあるんだけどね
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:09:51.82ID:dsFThKhR0
社宅住まい手取り50ぐらいは出してやれよ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:09:54.57ID:QLOimFkO0
自社農場で働いて農作物を売って
余ったら自分で食べれるとか最高だな
自給自足可能じゃん
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:10:21.28ID:6+cg0BXn0
二年働いても金は全く貯まらない。
その日暮らしみたいになって低賃金の派遣を85歳まで続ける。この派遣からパソナは搾り取り続ける。これが何万人といたらパソナは将来安泰。
恐ろしい((((;゜Д゜)))
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:11:06.20ID:5L7Rw3p+0
>>660
まずは淡路島の選挙区を調べよう
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:11:18.34ID:6gFnhlMz0
>>661
自宅から通い?
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:11:50.62ID:T+POO5zZ0
a
【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7  [1号★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7  [1号★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:11:57.63ID:3jJT550e0
いくら竹中が日本人の賃金が高すぎるとか言ってても
ヤマギシみたいなことせんでもさ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:12:10.65ID:A69s/A0e0
寮費に食費別取だけど、電気水道代も別に請求したり?w
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:13:23.11ID:JwZxFRYI0
「コロナで就職が決まらなかった新卒」が対象なんだから
クズの寄せ集めになって当然じゃん
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:13:39.43ID:cWHMmyFK0
どうみても今の世代を「就職氷河期」世代同様
「雇ってやるといえば、どんな悪条件でもホイホイ飛びつくだろう」と思っているところが見え見えで嫌だし
コロナのせいで、実際そうなりつつあるところがさらにイラっとするんだよな
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:14:13.54ID:W67oVIHT0
ギャグかよ。
でも奴隷労働を甘受する人間は氷河期に広げればいるかも。
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:14:14.69ID:seT9Dswr0
もう日本脱出しかねーだろ

これ北朝鮮の強制労働と
変わらないレベルだぞ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:14:29.02ID:Ked4do660
国は パソナにいくら払うんだ
その金で新卒無職を2年間だけ公務員として雇ってあげたらいいのでは?
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:15:07.39ID:A69s/A0e0
パソナの人間が皆殺しの目に遭っても
仕方ないかなとしか思わなそうw
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:15:23.57ID:vkYbApsb0
この条件で働いて”老後2千万”を準備できるのか
竹中に問い質したいわ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:15:27.20ID:pddfHEJN0
>>683
自己防衛おじさんは正しかったんだな
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:15:51.50ID:VtLOKVQo0
30年近く前からやってるよ。6万円くらいの給料でニューヨーク駐在員とか
まあ社長のやり部屋の掃除係りみたいなもんだったな
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:15:52.37ID:ofsODIgz0
スキルも付かない貯金も貯まらない
ハマれば、ハマるほど抜けられない
蟻地獄
賢いやつは、すぐ逃げちゃう
いいんです
2割でも残れば、そいつの人生まるごとパソナに捧げてもらえるから、おいしいんです!
〇〇さん会社に来てないです
えーい使えねーなー他所から取ってきて
その会社に代わりをぶちこんどけ!
いやー楽しそう
人間こうなっちゃおしまいよねww
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:15:56.58ID:DXRW4Qp90
ペリカじゃないよな
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:16:05.96ID:sdhEktr90
新卒がこんなの行ったら終わりですよw
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:16:42.20ID:A69s/A0e0
>>689
最終的にヤクザさんが名前だけ置いてる感じになりそう
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:17:02.15ID:hVTuO8xr0
>>1
都会でバイトした方が金も時間も作れそう
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:17:22.92ID:39zLiFfb0
ザ、ロック
監獄島へようこそw
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:17:28.82ID:5L7Rw3p+0
>>691
行き遅れババアも若い頃そう言ってたんだろうな
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:17:40.96ID:2T64dbDV0
さすが口入れ屋 まさに貧困ビジネスだ
江戸期より蔑まれた商売だしさもありなんということだね
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:18:32.76ID:seT9Dswr0
これが今の日本だよな
ほんと貧乏になったんだな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:18:37.44ID:a1nU6zn70
軍艦島みたいになるんじゃねえの?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:18:48.94ID:1yMeRZDJ0
竹中平蔵の奴隷に喜んでなる池沼いるの?
国難なのに節操ネーナ
竹中平蔵
マジ重国賊
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:18:57.90ID:A69s/A0e0
現代版タコ部屋
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:19:27.09ID:0OPAcpy00
テレビはNHKしか映りません😊
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:19:36.82ID:W7Hx10wr0
>※2年目以上はここに住民税も課税

尚、1年目の住民税を各々で未納の場合、給料振込口座が凍結します。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:19:39.83ID:1yMeRZDJ0
なんだか竹中平蔵が某地下帝国の会長と重なってきたわ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:20:03.71ID:A69s/A0e0
>>698
あそこは、高収入だから違うな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:20:09.34ID:dsFThKhR0
労働者組合作って南部をつるし上げにしたい
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:20:23.44ID:a1nU6zn70
>>694
のちの世界遺産である
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:20:31.58ID:g/87D+dS0
2年後には立派な派遣社員になってるよ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:20:56.89ID:JSx/6ECL0
カイジや北朝鮮かな
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:21:06.53ID:sv5njnqX0
ひでーな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:21:40.37ID:a1nU6zn70
派遣見習

派遣社員

そのあとどうなるの?
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:21:49.35ID:az9GxRRV0
そもそも昇給ってあるのか?賞与は?
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:22:07.39ID:ySiq17He0
技能実習生制度の拡大だね
外国人だけじゃ不平等だしな。日本人の奴隷も生産しよう
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:22:15.19ID:ix3mP7IT0
ウシジマくんに出てきそう
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:22:16.31ID:1yMeRZDJ0
>>710
地下帝国
リアル帝愛グループだからね
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:22:20.17ID:ofsODIgz0
講座受講費28000円
ここが、ポイント
これが、おかしいと気付いちゃった奴は、洗脳される素質がないから、あえて書いちゃってる
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:22:36.69ID:D54WmtI50
パソナってパナソニックのネットスラングかと思ってたんだけど別の物なん?
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:22:48.08ID:1yMeRZDJ0
>>711
ペリカ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:23:04.92ID:kRF5L7+y0
これは低評価だね🤣
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:23:09.23ID:GA+Nw1bn0
寮費と食費込みならこんなもんじゃね?
まぁこれに払うなら一人暮らし出来るからな
メリットがわからん
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:23:42.44ID:m63E7/6e0
>>487
日本人は戦前の時代よりも劣化したとかいうけど
戦前にもこういうブラック企業や
軍部中枢に付属してブラック事業を行った人達がいたと考えるのも自然だね?
1986年〜1990年ぐらいを境に
日本にはブラック企業が台頭して来たから
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:24:23.00ID:rufrlMN/0
わざわざ淡路島まで行って講座受講費まで取られて結局契約社員
何の罪犯したって言うんだよ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:24:31.17ID:ySiq17He0
1億総奴隷国家の誕生
723妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2021/01/22(金) 13:24:40.07ID:y+0SyJpe0
カイジより酷いのでは?

支給されるペリカは通貨価値が低いけど、一応、本来の借金は減っているし、
食事もシャワーもついてるし。
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:24:48.39ID:CFPM/KBi0
パソナが新社屋を作ろうとしている場所は
本当に何も無さそうなところだな。
淡路市野島常盤
最寄りのバス停を検索したら高速道路上のバス停が引っかかった。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:24:54.87ID:UnmtKlLI0
島流し〜
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:25:00.38ID:YTlbP4X+0
さすが、竹中平蔵やるな。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:25:20.60ID:gt3qAl+S0
>>567
自衛隊試験落ちた俺の友達をバカにするなよ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:25:25.59ID:A69s/A0e0
>>724
逃がさないというか意志すら感じるなw
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:25:32.61ID:3jJT550e0
これ集まるのかな
慶応大学の学生を学徒動員しなよ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:25:35.33ID:ewWDuSPK0
刑務作業かよ。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:27:11.69ID:W7Hx10wr0
>>710
犯罪

刑務所

犯罪

刑務所

もしくわ。。現実逃避のためにシャブ中
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:27:34.65ID:5L7Rw3p+0
>>721
家畜に神はいねーから
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:27:35.60ID:EtN8OjxI0
講座受講費ってなんやw
明らかに怪しいだろ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:28:04.00ID:dgPwxRpU0
福利厚生とかあると
会社的には、色々補助金出るし
社員がいれば、ちゃんと仕事してる会社にも見えるワケ

その人材は、昇給があがると支払い給料が増えるので

 新卒 → 捨てる → 新卒 → 捨てる
 もしくは、いつでも切れる派遣社員が
 もっとも、ポピュラーなブラックニーズ 君は大丈夫?
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:28:05.71ID:CFPM/KBi0
>>728
ついでに、株式会社ニジゲンノモリの本社は明石行き高速船乗り場の真ん前。
監視体制もバッチリ。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:28:32.55ID:AXjbPdqe0
>>657はどう見ても関係者だな

何で助成金で賄おうとしてんだよw
そもそも働かせて利益をあげてるじゃないか
他人を働かせたら対価が発生するのは当然
何もしないで16万支給してくれるのならその言い分はわかるがなw
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:28:36.68ID:/BodKazJ0
>>277
違うよ
メディア自体が権力
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:30:03.01ID:TCJVPkEm0
洗脳教育怖い
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:30:07.83ID:lUObWY3c0
日本て、いつの間にこんなにも夢のない国になったの?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:30:18.39ID:5L7Rw3p+0
>>735
俺だったら街まで土日バイトに出るな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:31:17.16ID:496m03q+0
こんなんでもニートよりはマシだな
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:31:36.53ID:hi/GHt4N0
百姓は生かさず殺さず、
という言葉のまんまやねw
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:31:57.31ID:5L7Rw3p+0
>>736
働くっつっても穴を掘って休憩したらその穴を埋め戻す作業くらいなもんだろ
生産性としての対価としてはこんなもんじゃねーの
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:32:06.48ID:0EXEoK2s0
>>739
お兄ちゃんは夢がないね
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:32:27.02ID:lqRnORD90
こんなおいしい仕事新卒だけとかマジないわ!わしにもチャンスくれや!
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:32:44.44ID:A8ygYOHs0
>>79
寮だからさすがに出るんじゃないの
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:33:34.41ID:a1nU6zn70
>>739
夢があった時代っていつだろうな
個人的には70年代は夢も髪もあったが
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:33:53.33ID:0EXEoK2s0
>>746
前はもっと食費が高かったけど
休日分食事を出さないことにして、食費を下げたんだよ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:33:54.17ID:zEVdhvnB0
家賃と食費いらないならいいやんか
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:34:34.15ID:WhCtWRi60
大量殺人(自殺)を生んでるのに、何も処罰できない愉快さ
馬鹿ジャップはなんの反抗もできないしなw
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:34:39.62ID:GoAT4Tne0
>>746
出ないよ
食費は勤務日のみ
【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7  [1号★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:35:34.11ID:AXjbPdqe0
>>743
じゃあ何もさせなきゃいいだろ
そもそも本当に雇う価値がないなら雇うなよw

使用者が無能で上手く他人を使えず結果的に儲けが出なくても使用者は労働の対価を払う義務がある
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:35:34.12ID:0EXEoK2s0
食べるために外出すれば、出費がさんでますます貯金できなくなる
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:36:08.92ID:/WcfbdQM0
更生施設だと思えば好待遇
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:37:04.46ID:ofsODIgz0
ニートよりましとか
乞食よりましとか
言ってる人
洗脳されて奴隷になる素質十分
まさに、そういう後ろ暗い気持ちで、鎖を繋ぎ止めてるんだわ
大学まで親に出してもらって、正社員になれるのに、もう辞めちゃうの?
お母さんがっかりしないかな?
この手のノウハウは、すげーあるだろうなwww
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:37:26.08ID:D54WmtI50
近所の飯屋・スーパー・ホームセンター全部パソナ系列なんやろか
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:37:46.46ID:5L7Rw3p+0
>>752
これちゃんと出されてるじゃん
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:37:49.71ID:Dg18V/xl0
>採用された人はパソナが運営する「日本創生大学校」で学びながら、島内で同社が運営する「ニジゲンノモリ」など、商業施設の従業員として勤務する

従業員として登録するなら、むしろ給料を支払わないと
労基法違反では?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:37:56.20ID:WhCtWRi60
>>290
ぜんぜん足りないよ
メディアなんて安部と菅義偉忖度ばかりで話にならない
日本にはもっとリベラルやマイノリティ寄りのメディアが必要
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:38:29.65ID:XEYByqtU0
ある意味刑務所の方がマシかもしれない
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:38:49.80ID:IYbIh1mO0
食費が高すぎだなあ

HPに週休2日で食費39,600 円(勤務日に3食提供する場合)
って書いてるから65食分ぐらいでこの値段なんだよ。

一食600円って毎食良いもんでるのかな
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:38:58.13ID:W7Hx10wr0
>>754
更正施設からバイトに出勤した方が貯金できる
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:39:30.21ID:/KZgOEMj0
就職まで
【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7  [1号★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
終業後のタイムスケジュール(水木休の例)
【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7  [1号★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:39:32.04ID:0EXEoK2s0
多分土日もどこかでバイトしないと生活できない
そしてそのバイト先もパソナ系列
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:39:57.04ID:FOR7V3Yr0
>現場実習(実働6時間〜)

なんだこの恐ろしい労働時間はw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:40:29.16ID:A8ygYOHs0
>>748
>>751
えー高過ぎ
食レポが楽しみながめつさ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:40:42.97ID:4rTi/PEd0
明らかな底辺からの労働力搾取
しかも元々氷河期向けだったのをコロナの追い風で若手募集に切り替えたって?
つまり氷河期連中はこの待遇すら受けられない労働力ってことだろ
もはやヒエラルキーにおいて外国人労働者より下にいるんじゃないの氷河期
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:40:44.62ID:KtasiBpN0
これじゃいつまで経っても奨学金の返済出来ないじゃんw
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:40:57.42ID:W7Hx10wr0
制服支給なんて書いてないから
制服は買取だろ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:41:03.32ID:W79aP2d/0


字がついてるとこには近寄らないほうがいい
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:42:31.43ID:AXjbPdqe0
>>757
>穴を掘って休憩したらその穴を埋め戻す作業くらい
無意味なことって趣旨だろうからそれへのレス。な
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:42:36.71ID:/KZgOEMj0
パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト「日本創生大学校」 
新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 オンライン募集説明会開催 1/20〜
〜研修プログラム・寮費等が免除となる「特待生制度」/新たな採用枠「?こころざし”採用」を開始〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000903.000016751.html
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:43:10.92ID:0EXEoK2s0
>>767
氷河期は40代半ばから後半だから、もう労働力としては期待できない
最初は、コロナで内定取り消しになった新卒を救済します的なうたい文句でこれ出してきたんだよ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:43:22.66ID:FOR7V3Yr0
講座 週3で1日90分。月28000円か
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:44:15.29ID:ey+exzFw0
外国人技能実習生かよ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:45:28.25ID:vqGIl9K70
食費が高いのは出荷時にいい値段をつけるため
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:46:31.73ID:u70MSCDp0
 帝愛かよw
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:47:32.00ID:Ked4do660
季節によっては一日中玉ねぎ掘ってるんだろ2年なんてあっという間に過ぎるよ
こんなん氷河期やひきこもりや年金足りないシニアやコロナで路頭に迷った人たちを募集するなら良いけど
若いやつの未来を摘むのはやめろよ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:49:02.59ID:OPBNRfjS0
>>290
アベの無実を証明するためのパフォーマンスだったじゃん
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:49:38.56ID:INpUvQDp0
コンビニでバイトしてるほうがずっといい
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:49:58.68ID:sxMV2eS10
月給:166000円(大卒・院卒) → 少なすぎ、20万にすべき
健康保険:8619円
厚生年金:15555円
雇用保険:498円
所得税:2740円
寮費:26000円 → 高過ぎ、一般企業なら寮費は1万
食費:39600円 → 高過ぎ、1食400円の食券で自由にさせるべき
講座受講費:28000円 → なし、選択制

せめてこれぐらいだろ
暴力団、共産党員の貧困ビジネスじゃないんだから
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:50:08.49ID:m63E7/6e0
>>703
現在の悪役?スターというか
ヘビーメタリックというか
東條(登場)人物が
戦前の日本よりも
平凡かつ劣化していると思う
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:50:26.52ID:G8eyRkng0
講座受講費要る?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:50:35.42ID:W7Hx10wr0
なんか淡路島産を不買した方が良くね。
奴隷が可愛そうで淡路島産たまねぎ 淡路島牛乳 淡路島温泉
もう買わない
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:51:32.52ID:DupwlXLb0
実習の内容が知りたい
延々と介護奴隷や野菜作りやらされて2年後にはそれしか出来ないキャリアになってそう
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:51:38.81ID:74ZXwj080
どんな池沼が応募するか見ものだな
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:51:58.46ID:Yu3GLBFk0
リアル・カイジの世界w
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:52:30.10ID:q5pKzrJG0
これが自民党が夢見た日本の未来の姿だ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:52:45.79ID:vLnPhc4T0
圧倒的貧困
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:53:05.94ID:yen4h9LB0
いや、家賃も食費も引かれてるだからそらそうやろ
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:53:38.08ID:m63E7/6e0
>>781
共産主義者のセクトは
給与の10分の1を
党や同盟に寄付しているとか?
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:54:19.69ID:XiksIUbn0
15年ほど前でも、確実に違法事業所として摘発されるLv

どんなだよ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:54:35.31ID:/KZgOEMj0
高校に必ず一人ご紹介くださいってノルマ出てたりしてな
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:54:38.38ID:wYgYswa30
ええんちゃうの?


これで文句を言う奴はアホ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:55:15.70ID:m63E7/6e0
>>788
何とか君の未来って漫画に出ていたね?
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:55:25.32ID:D54WmtI50
こういうのコルホーズっていうんだっけ
まあ私立のコルホーズだけど
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:55:26.85ID:EpVNLynY0
お金なくて島から出れなくなりそう
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:55:49.79ID:ish8/39Z0
>>1
1号 ★

こいつは、ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だよ


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:56:22.98ID:jjYJWJMI0
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
http://rducy.honahlee.net/ns/P257375293
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:56:52.22ID:XiksIUbn0
>>798
流石に新卒の若者をこんなモンで集めて
何のキャリア形成もさせずに使い捨てとか許されるこっちゃねーよ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:57:26.42ID:k/xNBZUl0
見事な奴隷制度
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:57:50.39ID:O5hH9yQV0
>>715
養成学校商売
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:58:32.47ID:K10AJplY0
竹中ってものの見事に出世するサイコパスだな。
後世にはそのひな形として伝わっていくのかもしれない
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:58:55.61ID:VuI3Y81t0
こんな給料じゃもやしとかカップラーメンで凌ぐレベルだろ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:59:05.06ID:R5gGw2q80
新卒で東京で一人暮らしとかも可処分所得少なくなっちゃうよね
それでも昔は給料が確実に上がったからいいけどさ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 13:59:59.48ID:0EXEoK2s0
>>805
寮費こんなに高くないぞ
研修で食費取られても月1マンとかだぞ
給料上がると追い出されるがな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:01:18.45ID:f+e+/g020
>>805
寮に入るか、埼玉千葉から通うかだな
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:03:09.83ID:K10AJplY0
囲い込んで育てるなら寮費と食費は合わせて2〜3万台とかで出来るだろう。
そのつもりは毛頭なく使いつぶすつもりだからこういう設定になるんだろうな。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:04:52.93ID:e5OQqBOw0
新卒騙されるな
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:06:20.86ID:QoPQ907r0
>>775

島流し
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:07:38.35ID:zxk7Rx4L0
パソナが運営してるサイトむかつくわ
報酬チラつかせながら結局コンペ式になって登録者にタダで仕事やらせるというもの

あんな仕事の募集の仕方がまかり通ってはいけない
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:08:33.69ID:BYnBynt70
ほんとうに、イジメとカツアゲが心配
人間をニワトリみたいな飼い方すると、必ずしも弱い奴から死んでゆく
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:08:58.74ID:alf/kZKQ0
たこ部屋やん
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:10:02.94ID:21KepVwE0
>>777
淡路島に地下シェルター作りそうな勢いだなw
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:10:13.15ID:alf/kZKQ0
これはマジで酷いなw
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:12:01.44ID:pddfHEJN0
>>812
手取り4万からカツアゲされたらつらいな
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:18:42.44ID:ofsODIgz0
ちょっと解説しちゃうと講座受講費
これがこの会社の全てを物語っている
通常まともな会社なら社員教育は、会社の投資であり責任だと考えます
だから、手当を出すことがあっても、給料から棒引きするという発想は、ない
つまり、社員を会社の一部と思ってないことのあらわれ
経営者は、会社としてのリスクをとらずに、リターンだけかすめとろうとしてる
これを奴隷と言わずに、何と言うのか?
堅気の仕事をやっていないのが、よくわかる
普通、会社は、投資をしてそこに付加価値を付けて高く売り利益を出す
事業の起点は、投資なんだけど、この投資をしないで、利益を出すというのは、まあまともな仕事をやってない証拠
派遣なんか不幸製造業だから、法律で禁止すれば良い
昔のようにヤクザの生業にもどるだけ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:20:37.14ID:tPmby6Ve0
なんかいくつか前のパソナスレで
日本の農業すべてを一括りにして糞糞けなしまくったレスしてた人いるけど
他の業界は実習生制度みたいな搾取してないとでも思ってるんかね
日本なんか求人詐欺、給与詐欺、労働時間詐欺だらけ
チョコレートやコーヒーも世界中で搾取しまくりだから今のような価格で手に入る
ジーンズや布地なんかもマジで女工哀史
それだけ言うなら外国産のフェアトレードのものしか召し上がってないんだろうけど
構造改革もせずに、原因の解消もせずに特定の業界だけ叩いても何の問題も解決しないよ
まあ解決したいんじゃなくて叩きたいだけなんだろうけど
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:21:27.60ID:UbIewiwi0
業界シェアトップには何も言わないのな。

パソナが目立つのはタケナカガーが騒ぐから
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:22:06.60ID:tPmby6Ve0
あと
農業=のんびり
みたいなイメージの人多いんかね?
繁忙期以外の方がやること多かったりすることもあるのに
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:23:00.80ID:15f//bOn0
派遣って言うのは
給料2倍 その代わり自由に首切れる存在にすれば文句無いと思うんだけどな。
手取り40万あれば文句いわんだろ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:24:18.69ID:W7Hx10wr0
>>812
寮で、毛布や晩飯のオカズをカツアゲされたら
寒くて死ぬ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:24:25.11ID:DgSEfLYE0
外に食べにはいけないな
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:24:27.29ID:VJmEuAtQ0
奴隷島ってタイトルで小説が出そう
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:25:44.84ID:DgSEfLYE0
食堂のメシ次第だな
まずければ地獄
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:27:09.05ID:tPmby6Ve0
>>817
なんかNHKもそんなカンジする
材料費もらっておきながら、料理提供するときも料金もらうような
みなさまの受信料でコンテンツ作らせて貰ってるのに、そのキャラクターとかで商売した利益も還元しないし、オンデマンドでも金を取る
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:27:48.08ID:xpp8ATZw0
国から何か受注して竹中の懐の中に入るだけなんだろ?
そもそもこいつをここまでのさばらせた小泉や他の連中もおこぼれもらってるのか
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:28:07.34ID:JgkWwrS10
>>821
それは派遣社員を受け入れる企業の問題だな
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:28:40.81ID:eGa48CnR0
きもっ超絶ブラジルやん
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:29:08.91ID:603ehnWv0
はーい会長の兵藤でーす

って竹中自己紹介しろよ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:29:27.11ID:CpUtc75Y0
引率でパソナとか無いわ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:29:28.62ID:Zh7LmnQp0
カイジですやん
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:30:04.56ID:UbIewiwi0
そもそも単純労働の派遣をなくしたらいいわw
やべーやつやあうあうあーばかりだし小学生でもできそうな単純仕事を派遣で使うからな。
正社員でも通用するレベルの特定技能オンリーの
個人単価高い派遣だけにした方がいいだろ派遣会社も利益が上がる。
単純派遣も特定技能ありの派遣も人材探すコスト同じだしな。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:30:06.20ID:6adrSi+Q0
m9(^^) キミ!ぜひ来なさい、、、フフフ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:30:09.22ID:GGf0qpog0
>>29
どこからか借金漬けのごく安い年配女を連れてきて1回数千円での性交を提供させるみたいよ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:30:53.09ID:kKH5jKUR0
食費がやけに高い
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:31:02.90ID:TjUKky/N0
この国は終わってる
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:31:04.03ID:603ehnWv0
馬鹿が……!足らんわ……っ!まるで……!
就職難、氷河期、生活保護者、かき集めろ…,!労働力を……!奴隷どもをっ……!
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:31:47.55ID:UbIewiwi0
山本太郎を総理にすれば解決。

全員公務員にするからなw
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:32:57.66ID:lk6cYIZ10
帝愛なん
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:33:00.17ID:hC4ce73s0
食費って食い放題なの?
もしかしておかわり禁止とか、シャケ一切れとか?w
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:33:36.61ID:9rPu79hd0
>>1
奴隷の中に藤原竜也が混ざってそうw
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:33:53.83ID:jv1sN5Pb0
年収の手取りじゃなくてホッとした
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:34:04.16ID:ofsODIgz0
こういったピンハネ事業を禁止してる国は、結構ある
日本も昔は、そうだったんだけど、、
とりま、淡路島じゃなくて中東とかに、本社作って欲しい
そしたら、竹中はじめパソナ経営者は、全員すぐ斬首になってだいぶ住みやすい世の中になるのになー
カトリックも堅く禁止してるのにな、倫理観おかしくなってるよね
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:34:41.21ID:DNif56Lk0
生活費が全くかからないわけだし
こんなもんじゃね?
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:34:43.72ID:UbIewiwi0
これ新卒で氷河期おじさん募集してるわけではないな。
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:34:58.31ID:kKH5jKUR0
寮費:26000円
淡路島なら一軒家が借りられる
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:35:29.58ID:BYnBynt70
>>822
翌日休日で食事支給ない奴らが
夕ご飯でおにぎりやお弁当つくりまくるから
開始と同時に食堂入らないと何もないよ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:35:58.47ID:9rPu79hd0
>>17
流石にロゴまで勝手に使ったら怒られるぞwww
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:36:09.96ID:Zu4jk/Pu0
パソナ奴隷収容派遣会社
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:36:16.30ID:DgSEfLYE0
それなりの企業斡旋してくれるのであればそこまで悪い条件でもないでしょ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:36:47.75ID:4XsIhnqJ0
おかん月3万小遣い渡されてるみたいな感じやな
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:37:19.33ID:cmjcAm250
PASONA門康彦大勝利
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:38:26.09ID:BYnBynt70
>>851
大学校()のトップはパソナ社員に採用、それがエサ
ただしやることは寮の管理、というかケンカと窃盗の解決を丸投げされる
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:38:30.32ID:Jef+4jFh0
>>817
パソナ入社人の教育じゃないんだろ
パソナ以外でも働ける人の教育だから、パソナは教育費出さないんだろう
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:39:36.48ID:41WYfMci0
給料100万円
手取り3万円とかw
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:39:38.13ID:0KbimGSM0
新卒から派遣て一生を潰す気かよw
即戦力にならない派遣なんて、使い走りにもならない
教育もされないし、一般常識すら学べないのに
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:39:50.51ID:FdrK0n2m0
>>751
1食あたり600円か
高杉
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:40:51.20ID:hWwVCa5C0
4万って。。。一回キャバクラに飲みに行ったら終わりじゃん。
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:41:11.60ID:JgkWwrS10
>>844
ピンハネ事業って派遣のこと?先進国にはだいたい普通にあるよ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:41:17.19ID:lPYtIEER0
電気代、水道代、ガス代は込みなのか??
年金の支払いにNHK受信料の支払いも必要だろ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:41:39.48ID:3MgHItJK0
これ日本でやる必要あるの?インドとかでやれば給料低くても問題ないだろうし
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:42:24.92ID:0KbimGSM0
>>846
氷河期なら高待遇と喜ぶ案件
不憫すぎる
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:42:25.99ID:LLlJG5CW0
新卒で行き場のない人にとっては有り難い話だろ
職歴空白よりよっぽどマシ
上手くいけば社員登用もある
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:42:30.81ID:BYnBynt70
>>861
私物のテレビなんておく場所もないし、置いたらその日のうちに盗まれて売られる
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:43:08.97ID:FdrK0n2m0
>>751
よくよく見ると、土日祝日は勤務ありになってこの給料か
で、夏期も冬期も休みはないだろう品
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:43:37.97ID:MkffZXeL0
デザートはお一人様バナナ一本までとします
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:44:29.60ID:IJj2Mcb40
>>36
竹中の説法とかYouTube見せてマインドコントロールさせるのかな
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:44:55.63ID:ofsODIgz0
>>855
ちょっと何言ってるかわからない
学校卒業した奴が、また学校に行くの??
パソナは、雇用創出って言ってるけど
??
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:45:44.84ID:IJj2Mcb40
>>867
別料金になります
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:45:47.18ID:BYnBynt70
大学まで出たやつがイジメとか盗みとかしないと思うだろ?
違うんだ
それはたまたましないで済む程度に恵まれてただけなんだ
この環境でこれだけ絞ったら、間違いなく誰でもやる
誰かがやるし、やられたからやるようになる
地獄だぞ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:46:07.87ID:lPYtIEER0
食費って土日は自分で払うのか?
それで4万??
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:46:13.96ID:IJj2Mcb40
誰か潜入して記事書いてくれ(笑)
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:46:28.34ID:OIFqier+0
サラリーマンは昼メシ代込みで小遣い月1万とかザラだぞ、甘えんな
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:46:54.50ID:3FIKflz60
要は有料の職業訓練ってとこか
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:47:54.79ID:BYnBynt70
>>875
新卒から2年という機会損失の大きさ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:48:52.60ID:nz9m7mp60
今の状況で雇用を増やすのだから、賞賛されてもいいと思うけどね。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:48:54.00ID:GWvUcDE70
食費に約4万て、こんなところでもピンハネするのか? つくづく卑しい企業だな。
イオンで夜に値下になった惣菜&弁当と自炊を組み合わせれば、食費は1日千円で足りる。勤務日だけなら2万円でまかなえる。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:49:08.64ID:EuU6CVDq0
贈収賄はないのか
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:49:40.98ID:DyR85QWO0
お小遣い3〜4万て考えたら、今の生活よりずっとマシってやつは多いと思う。
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:50:07.67ID:NsaN764S0
共産党仕事しろよ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:50:34.98ID:ntvHWxTb0
>>874
と独身子供部屋おじさんが申してます
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:50:36.79ID:I7YFpZnI0
>>878
研修で農作業させて食材安く入手できるはずなのにな。
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:50:37.45ID:9DIWjCys0
40年前の大学初任給とは泣けてくるな
搾取することしか考えてないな
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:50:55.80ID:Q/h0Wuwt0
>>876
正規の仕事見つからなかった人用だから別にいいんじゃね
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:51:36.81ID:x82vULl80
戸塚ヨットスクールの再来やね
何人死ぬかな
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:51:45.35ID:LWUI2qDu0
>>884
2年後に
無職(職歴無し)

で、放り出されるというw
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:51:52.50ID:3FIKflz60
週休2日と書いてあるだけだから、月1回だけどっか2日休みで他は週1休みだけの可能性もあるわけか

週休1日休み(52日)+年12回休み(12日)で年休64日も有り得るわけか
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:51:53.25ID:drrO6Eut0
>>876
新卒から2年を新卒扱いにしろという政府の経団連への要請とセットのズブズブよ

ぜったいに社員寮でチンチロが流行る
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:52:05.43ID:1V8Svwd60
車とバイクと船の船舶の免許を出してくれるなら、
半年契約(もちろん研修時間に免許教習所や試験)で行っていいよ。
 
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:52:17.70ID:pddfHEJN0
新卒って一番企業受けがいい時期だからな?
就職浪人して資格とか取ってもまだ許される

その大事な時期を2年も使うならそれなりに覚悟しないとな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:52:40.06ID:0EXEoK2s0
>>875
ハロワじゃ補助金もらいながら職業訓練校に通って就職のあっせんしてくれてタダなのに
ここは金取るんだぜ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:53:01.84ID:JgkWwrS10
>>888
なに言ってんの?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:53:08.19ID:zFuDGWHF0
社員登用なんかは絶対にないから騙されるなよ
この会社の営業利益の過半が回すだけ 補助金目当てでグループ内企業で中抜き
単純な農産物の収穫運搬で来日出来ない技能実習生の代わりをやらせるだけ
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:53:31.80ID:L16sMwCS0
弱みにつけ込んだ貧困ビジネス的な匂いが…
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:54:29.61ID:ofsODIgz0
まあ、自分らがリスクを取らないのは、徹底してるな
雇用助成金で給料を払ってる形をとり、そこから寮費などと銘打って、雇用施設などのお金を回収する
絶対損しない商売見つけた!しかも、社会に貢献してる!ってパソナの脳筋がドヤ顔で言ってる絵しか思い浮かばん
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:54:37.70ID:OIFqier+0
ここで一句
新卒を 集めて稼ぐ 人買いの
濡れ手に淡の 修羅の路かな
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:54:45.23ID:lta3w6is0
覆面記者を10人くらい仕込んで
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:56:01.49ID:1IeWSkXd0
自衛隊に行くほうがいいと思うぞ

お国のために戦って散って英霊となって
日本を守って欲しい
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:56:38.77ID:ofsODIgz0
>>897
現代百人一首に入選
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:56:44.49ID:3FIKflz60
>>893
休みの心配はしたことないのか?
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:57:14.34ID:bvCBy4UV0
>>880
お小遣いじゃない
生活費だよ
洗剤も歯ブラシもパンツも全部買ってたらとても足りる額じゃない
盗まれるから外に洗濯物干せないよここ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:57:51.27ID:Cw0IQPFA0
普通の会社のまかない費も、社員負担なし全額会社負担しちゃうと税金が高くなる
半分以上を本人負担にすれば「まかない費」として経費計上できるんだよね
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:57:56.25ID:zFuDGWHF0
自衛隊の方が入校出来るからマシ 術科学校にも行けるし 国家資格も取れる
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:58:01.76ID:QHKXUQ5M0
小遣いもらって研修受けさせてくれるのをえらぶか、就職浪人を選ぶか。普通の脳みそなら前者だと思うが、ここには底辺のルサンチマンしか無いから違うね
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:58:16.05ID:BKdzRjnI0
1ヶ月働いて手元に残る金が数万円でいつクビにされても文句言えない
雇用条件なんて大学出てやる仕事じゃねーわ(^。^)
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:58:54.21ID:QHKXUQ5M0
>>899
自衛隊で資格取るのもいいな。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:58:56.05ID:PvkXbZJ00
>>866
勤務時間:1週30時間のシフト勤務 (週休2日) ただし、職務により、1か月単位の変形労働時間制を採用。
土日祝日勤務あり(始業・終業はシフトによる)
農業以外は観光客向けの施設勤務だろうから休めるのは平日、しかも続けて休めない事もあるかも(´・ω・`)
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:58:58.03ID:D54WmtI50
淡路国の国家資格撮とれるんやで
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:59:07.54ID:QfEizjsn0
するとビールのロング缶は千円ぐらいの設定?
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:59:27.96ID:JgkWwrS10
>>901
週休2日と書いてあるなら毎週週休2日ということだよ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 14:59:57.83ID:1D8Gb6eU0
淡路って言えばいいのに淡路島って言うからどうしても島流し感が出てしまうわ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:00:00.11ID:BR2S+Mz20
>>1
手取り3万円って違法だろwwwwwwww

アタマおかしいんじゃね?wwwwwwww
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:00:13.21ID:TvIVCxFC0
地下に核シェルターでも作るんですか
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:00:14.95ID:3FIKflz60
>>911
それなら完全週休2日制と書くわ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:00:30.64ID:zMtWSj4e0
タコ部屋でももっとマシだろ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:01:05.79ID:ofsODIgz0
そうか、助成金で自分らの施設を建設して、新卒を売っぱらえば、2度美味しいって話か笑
派遣屋っぽい発想だなww
死刑で
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:01:06.11ID:OIFqier+0
どうせ島の寮暮らしなんだから休みなんてあってもしかたがないだろ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:01:21.00ID:PvkXbZJ00
>>911
ただし、職務により、1か月単位の変形労働時間制を採用。
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:01:21.18ID:BR2S+Mz20
>>899
景気悪くなると倍率高くなるから
そう簡単じゃないwww
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:01:27.50ID:3FIKflz60
>>911
週休2日制は月に1週でも休みが2日あればそう記載できるからな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:02:05.64ID:dyCE5rxy0
>>1
こんな条件で新卒なんかくるか?
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:02:19.13ID:FOR7V3Yr0
>>893
田舎の会社はそうだよ。週休2日制とあったら月1回土曜が休めると
いう意味。完全週休2日制が4回土曜休みの意味。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:02:49.97ID:Wo12+WMj0
部屋代飯代保険を抜いた額だからなあ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:03:08.44ID:dgP3pW6b0
なんというかこの国の上層部は
昔から国産の奴隷を作るのが本当巧いね

海外だとそれこそ奴隷貿易やら海外からの出稼ぎ雇ったりだが
島国で公用語が世界的にマイノリティな日本では
過去の豊かな国を騙って技能実習生を呼び込む以外は
基本的に法の改悪で奴隷を国産してこき使う

日本の為政者のお家芸だよ、ここまでくると
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:03:19.22ID:ZvnCEZex0
auのようだ
※※※※※※※※でむしりとりに来る
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:03:38.04ID:stY+dwRh0
そのうち竹中平蔵とか日本から追放されそう
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:03:59.61ID:Wo12+WMj0
>>913

勘違いして怒るのは頭がおかしくないのか
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:04:36.86ID:BKdzRjnI0
何やっても就職決まらない若い奴の溜まり場になりそう(^。^)
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:05:02.42ID:OwkgMVAJ0
社員の中で派閥ができて物品販売始めそう
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:05:03.92ID:BR2S+Mz20
>>1
すごいよな。

本来、支払うべき給料を
自宅に帰れないところに隔離して
家賃や食費や研修費用として会社が取り返してガッポリいただくw

これが違法じゃないのは、
ケケ中が小泉内閣に入り込んで自らつくった制度だからなんだぜwwww
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:05:09.89ID:dD0dhn3L0
雇用保険まで抜かれるのか、、
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:05:12.08ID:D54WmtI50
奴隷交易シミュレーションゲーム
本拠地を開発、寮・売店などから毎ターン収入
儲けた金で現地人を採用、育成して出荷
自分だけのカンパニーをどんどん大きくしよう
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:06:09.00ID:RwpPMoKO0
>>1
 
食費39600円てw強制?自炊すりゃ10000で済むのに
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:06:11.01ID:3FIKflz60
>>932
2年目から住民税も引かれるぞ
しかも昇給なし
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:06:29.75ID:FOR7V3Yr0
>>925
単一民族だったら自分達の一部を奴隷にしなければいけない。
中国と同じ。アメリカのように黒人がいたりしたら黒人を奴隷に
すればいいだけ。日本も在日朝鮮人を奴隷にするという企て
もあったろうけど、逆に在日社長に奴隷にされたw
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:06:32.27ID:pddfHEJN0
>>929
姥捨山じゃなくて、親がどうしようもない子供を入れる島流しみたいなもんか
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:06:41.34ID:BR2S+Mz20
>>928
ケケ中の奴隷乙wwww

本来、支払うべき給料を
自宅に帰れないところに閉じ込めて、
家賃や食費や研修費用名目で
会社が取り返してガッポリいただくことのどこが正当性があるんだ?w

何度でもいう、
アタマおかしいwwwwwww
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:06:48.89ID:fszt1cXa0
パソナと結婚したのか?
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:06:49.38ID:a1nU6zn70
竹中島に改名しちゃいなよ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:07:21.78ID:OIFqier+0
淡路島のおさな妻と路ならぬ恋に落ちたり、いいことあるかもよ
前向きにがんばれ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:07:27.02ID:BKdzRjnI0
こんなとこで働いても次の職場のステップにゃならんて(^。^)
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:07:27.48ID:aFgId4320
>>1
  
奴隷すぎる
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:08:02.29ID:BR2S+Mz20
>>1
弁護士会仕事しろ。

これ、違法性が高いだろ。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:08:09.38ID:kdLeZGar0
氷河期ど真ん中だから新氷河期誕生心からお祝い申し上げます
国民全員徹底的に苦しめばいい不況でな
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:08:59.75ID:J4TqSTAj0
農業実習制制度で味を占めたか
ホームレスや独居高齢者には良さそうだけど新卒対象とか
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:09:05.21ID:stY+dwRh0
こんな所に行くなら海上自衛隊をお勧めする
エンジンやボイラー、電気の特殊技術も身につく
最近ではガスタービンの知識も
退職したら超高層ビルのメンテナンス要員でキャリア採用で無双できる
なんせ船乗りの設備屋は一流
だって海上じゃ誰も助けてくれないから全部自分らでメンテナンスするんだよ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:09:30.19ID:ofsODIgz0
まあ、派遣屋なんか情弱を相手にする商売だから周りの大人は、騙されない様に色々教えてやらなきゃ、この国で、生きていくのは、危険だね
この詐欺スキームは、職業訓練校をモチーフにしたんだろうな
まあ、パソナは、じんおわのコースだと教えてあげなきゃダメだね
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:10:13.96ID:TYz2RFcw0
奴隷かと思ったが食費や寮費を抜いて手取りって言うの違和感
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:10:24.85ID:FOR7V3Yr0
>>941
淡路島の若い女は大阪で風俗嬢やってるんだが
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:10:48.93ID:bnEOsnDN0
補助金ビジネスか?
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:10:55.60ID:CNaJL7zh0
食費が1月分なら悪くないかと思ったが……
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:11:27.72ID:dgP3pW6b0
>>945
氷河期世代も通年で募集してんだわ、これ
後は元受刑者支援組織や軽度障害者の就労支援事業にも
パソナは入り込んでいる

新卒採用を始めたから目立ってるだけで
これ自体はもう動き始めてる
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:12:30.27ID:3FIKflz60
>>949
手取りというよりこれだと残金だな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:12:39.71ID:ntvHWxTb0
就職にあぶれた関西人の犯罪者予備軍ならそう可哀想でもない気がしてきた
どうせ農家とかで豚とか梨とか盗むようになるだろ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:13:50.43ID:0EXEoK2s0
>>953
国から補助金出るからな
合法的に奴隷化して収益を上げるビジネスモデル
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:13:58.50ID:stY+dwRh0
絶対自衛隊の方がいい
陸上、航空、海上
定年退職しても引っ張りだこ
自分達だけで生き残る技術持ってるんだもの
ある意味で最強の技術屋集団
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:14:39.37ID:BKdzRjnI0
入社して1ヶ月の給料貰ったら辞めるの続出だと思います( ^ω^ )
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:15:09.94ID:Gy38ts1R0
火事場泥棒みたいなマネするんだな奴隷商人
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:15:40.18ID:ofsODIgz0
派遣会社は、皆んな本社を中東にたててほしい
イスラム教、こういうの厳しいから、経営者すぐ首ちょんぱしてくれるんだけどなー
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:16:57.96ID:PvkXbZJ00
>>947
それって配属される所で取得出来る免許は違うんじゃないの?
配属先って希望した所に行けるの?
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:17:11.03ID:Ivpgc7jm0
何これ
令和の貧困ビジネス?
ウシジマくんの映画にはならへんのか?
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:18:58.95ID:FOR7V3Yr0
>>949
強制的に寮はいらされて食事もとらされて、拒否できないのなら
手取りと言ってもいいのかも。牛や豚じゃないんだし。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:19:17.57ID:I32vQEuR0
家賃と食費は良いけど講座受講費ってなんやねん
こっちは労働の対価で金もらう立場だぞ?
なんで金払って仕事せなあかんねん
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:19:23.55ID:DtJ+xFNi0
マジで胸糞悪い
その内にベトナム人に代わる第一次産業の働き手をこうやって雇うのかな
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:19:36.90ID:EF1Ov2+j0
>>1
うわぁ・・・。
この国って本当に気持ち悪い国になっちゃったんだな。

こんな国で子供作る奴ってアタマおかしいわ。
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:19:46.61ID:Q/h0Wuwt0
>>949
「手取り」という表現は>>1の記者が勝手に言ってるだけ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:22:28.36ID:FOR7V3Yr0
>>964
社会人基礎講座を1日90分週3回。いらっしゃいませを
大声で何度も言わされて、お辞儀の角度を教えるのかな。
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:23:01.60ID:PNDsPWp50
序章 集められた1000人
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:23:23.75ID:1yMeRZDJ0
なぁ、こんな現代の奴隷商の竹中平蔵の糞みたいな募集に騙される馬鹿おるんか?

33歳以下なら一般曹候補生になるだろw
・自動車免許どころか大型特殊、鉄筋から溶接、簿記その他モロモロの資格取れる
・月額16万4700円、衣食住基本はタダ
・福利厚生充実
・自衛隊病院も利用可能

竹中平蔵の奴隷()くらい待遇ええぞ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:23:53.97ID:PvkXbZJ00
>>966
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★3 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611289520/
これは日本に限った事でもないとは思うが
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:24:04.08ID:U/S+3oFt0
奴隷もとい懲役か
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:24:08.99ID:pddfHEJN0
>>968
大卒相手ならまだエクセルパワポワードで資料作らせた方がいいわ
実際にある会社のテーマ与えて
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:24:15.34ID:UbIewiwi0
心配せんでも氷河期は採用されない。

山本太郎が淡路島に友愛の国をつくるべき。
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:25:21.82ID:U/S+3oFt0
それなら資格と箔のつく自衛隊にいくしかええやんか

PASONAはただの奴隷
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:25:25.22ID:3FIKflz60
>>974
これだと採用されない方が幸せかな
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:27:34.79ID:+obyLBJX0
淡路島から奴隷が輸出されるようになります
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:27:42.48ID:JgkWwrS10
>>960
中東にも普通にある
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:28:14.94ID:cmSrYf1b0
寮費:26000円  ← 高杉る
食費:39600円 ← 高杉る
講座受講費:28000円  ← 社内教育で金儲けは不要
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:28:15.50ID:FOR7V3Yr0
>>973
今ベトナム人がやってる仕事をやってた階層の人たちが遊びに大学
行ってしまったからね。パソコンさわったこともないだろ。大学も
昔の倍の数になって、今の大学教授の半分はなんちゃって教授だし。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:29:38.44ID:r1xLocxW0
辞めたら更に落ちこぼれるやつな
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:30:14.93ID:wl5dhRbg0
竹中って額が小さければ3万も30万も同じだと思ってんじゃねーの?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:30:31.88ID:VGeSoZCX0
二年研修した
若い人には農業で起業してほしいね
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:31:30.63ID:K10AJplY0
「前どこに勤めてたの?」
「パソナの契約社員でした」
「あっ……」
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:32:45.71ID:FOR7V3Yr0
訓練も受けずに、人生の急降下爆撃機に乗せられたという
イメージ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:35:04.62ID:FOR7V3Yr0
>>983
農業で起業=個人事業主=農奴(労働基準法適用なし)
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:43:39.91ID:3FIKflz60
これ自分で賃貸借りるのはダメなのか?
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:44:16.97ID:wgYF1aDl0
食費高くない?こんなもん?
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:46:28.19ID:3FIKflz60
>>979
寮費は高くはない
水光熱費使い放題だし
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:46:55.25ID:ofsODIgz0
>>978
それ事務所の仕事に見合う金額を対等な立場で自由に交渉して、合意形成してるよね?
日本の人身売買もどきとは、全く違うんだよ
逆に
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:47:22.82ID:Q/h0Wuwt0
>>979
寮費は水道光熱費混みだから高くはなくね?
食費と講座受講費は高過ぎだが
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:48:34.92ID:DwE7f+pj0
日本人技能実習生(´・ω・`)
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:49:43.16ID:bvCBy4UV0
>>991
3段ベッドを限界まで詰め込んだ大広間だろ
コロナが変異するレベルの猖獗
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:50:18.17ID:+rcjVXig0
ニンゲンのファーム
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:50:48.64ID:Kdd7u7Dj0
>>988
朝からしっかり食べるなら
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:51:48.68ID:wmYbB/vV0
食費が異常に高い気がするけど3食付いてるのか?
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:53:24.47ID:3FIKflz60
>>996
勤務日だけ3食あるみたいよ
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:54:27.30ID:OPBNRfjS0
>>826
>>818おいおい、自分で批判したことお前もやるのかよ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 15:57:09.86ID:1yMeRZDJ0
竹中平蔵「地下帝国を淡路島につくるおー!」

カイジ読み過ぎwwwww
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 16:00:06.07ID:fT2EjIF60
>>1000ならケケ中帝国崩壊
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212182549ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611282055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7 [1号★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【新卒】パソナ、人材1000人募集 契約社員・大卒16.6万円(食費5.4万円、寮費2.6万円、研修費2.8万円は給料から天引き) ★17 [potato★]
【竹 平蔵】竹中平蔵会長「時代が追いついてきた」 手取り3〜4万円 淡路島でパソナ内定式 デジタル田園都市 [かわる★]
【複合施設建設】パソナが淡路島東海岸に進出へ 12月に本契約
【埼玉】集団登校児童に自転車で突っ込む 「仕事や家庭のストレスを発散させるためにわざと突っ込んだ」 契約社員を逮捕
【社会】朝の満員電車の中で女子高生のスカートに体液かけた契約社員の男(40)逮捕 100回以上かけた 
【大阪】関西電力の社員を装い「料金プランを変更すれば電気代が安くなる」などと偽って虚偽の契約結ばせる 代理店の男ら6人逮捕
【政府】非正規社員10万人の転職支援を実施 研修費負担しコールセンターなど人手不足の業界に送り込む 派遣先企業にも奨励金支払い★2 [スペル魔★]
【政府】非正規社員10万人の転職支援を実施 研修費負担しコールセンターなど人手不足の業界に送り込む 派遣先企業にも奨励金支払い★5 [スペル魔★]
【パソナ】「決して好待遇ではないですが…」淡路島“新卒1000人契約採用”広報「2年後は他企業の新卒3年目と同等か それ以上に成長」★2 [ばーど★]
【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★] (1002)
【悪徳商法】認知症患者の大量購入契約、取り消し可能に 法改正へ[朝日新聞]
定額減税、富裕層は対象外に 年収2千万円で線引き 政府・与党協議 [ばーど★]
【社会】日本の正社員「平均給与503万円」だが…「手取り額」に絶句 [ボラえもん★]
【マスコミ】朝日新聞、抗議対象の門田氏らにおわびの意思…福島第1原発・吉田所長記事取り消し受け
【野球】巨人・新人王の船迫大雅「10億円ほしいんですけど…」3300万円増の5600万円で契約更改 [おっさん友の会★]
【格差問題】非正規の地方自治体職員「正規の職員と同じ仕事をしているのに月給は手取り10数万円で1人では生活をしていけない」★3 
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
【愛知】中日新聞社員を逮捕 駅で盗撮容疑
備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
【速報】電通に立ち入り、組織的違反を調査…社員自殺
京都府と京都市 「緊急事態宣言」 対象に追加要請へ
【兵庫】「蚊を取ろうと」警察官の顔なめる 会社員の男逮捕
【東京地裁】JR線痴漢事件、会社員に無罪判決
【社会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」★17
【千葉県】入札最低価格設定ミス 失格業者が落札、契約を解除
【税】年収1000万超の会社員、増税…控除見直し
東海道新幹線運転、車掌業務の社員が感染 [蚤の市★]
【社会】男性会社員、5階の窓から飛び降り歩道に激突→死亡
緊急事態宣言、対象地域を全国に拡大  対象外地域への人の移動を抑制
緊急事態宣言の対象地域拡大 政府が今週前半にも検討 [蚤の市★]
【経済】「正社員不足」、過去最多 4月★5 [千尋★]
【長崎】ドンキの粉ミルク横流しか 窃盗容疑で元社員逮捕
【三陽商会】3年連続赤字 バーバリーとの契約切れ業績不振
【医療】細胞シート移植の治験開始 心臓病の子供対象、大阪大
【ふるさと納税】通知守らない自治体は制度対象外に 来年6月から
【勲章なし】男子中学生を軽自動車ではね飛ばした会社員を逮捕 福島
【通信】「povo」の契約申込み数、2.5倍に★2 [自治郎★]
【愛知】処方薬社員に不正販売 名古屋の薬局運営会社、診察せず
小児科の初診加算、2倍以上に引き上げへ 6歳未満対象 [蚤の市★]
茨城 八千代町の死亡ひき逃げ事件 48歳の会社員を逮捕 [香味焙煎★]
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★16
【社会】共謀罪の処罰対象に“テロリズム集団”を加える方向で調整
【経済】消費者庁、三菱自と日産に課徴金 燃費不正問題、軽乗用車対象
【セクハラ】社長が女性社員に性的発言…長崎新聞が謝罪記事
【兵庫】ドローンを無許可で飛ばす 阪神・淡路大震災の追悼行事で実行委
【国連】朝鮮学校を授業料無償化の対象に 子どもの権利委員会が勧告
【政治】残業代ゼロ制度 SEなどのIT技術者も対象 厚労省検討★2
【森友学園】三つの契約書 金額以外にも違い−大阪府が経緯を調査へ★23
【楽器】ヤマハ、グループ8工場を一時停止 緊急事態宣言の対象拡大受け
【規格】JIS見直し サービス業も対象に「日本産業規格」へ
【大雨】熊本 益城町全域に避難勧告 1万3155世帯、3万2965人を対象
新人研修で24km歩かされて賠償金1529万円ゲット。ちな体重101kg
【ペイペイ】100億円還元第2弾、対象の決済上限5000円 12日から
【福井】猛暑でもエアコン買えない 生活保護受給、購入費支給対象は限定
【かんぽ生命保険】 かんぽ不適切契約1万件 18日最終報告、経営責任焦点
【日産】不正の経緯 西川社長が社員に説明 権限集中しないよう検討
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★14
【社会】「共謀罪」告発、一般人は捜査対象外? 野党が追及…矛盾も★4
運転士足りず函館線で一部運休 JR北海道、社員が感染 [幻の右★]
【おそロシア】ロシア代表部に機密情報を提供か 通信関連会社の元社員を逮捕
【新潟】国宝の太刀購入に暗雲 「契約金額折り合わず」上越市が契約議案提出見送り
上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開
【くぎ】対象業種、判断基準の明確化を=外国人労働者の受け入れ拡大−経団連提言
【国際】ファーウェイ社員ら2人逮捕=ポーランド、スパイ容疑で
【事件】テレビ東京の社員 逮捕 警察官に頭突して鼻を骨折 [ちりとり★]
06:40:38 up 38 days, 7:44, 0 users, load average: 63.57, 73.93, 66.90

in 0.1516900062561 sec @0.1516900062561@0b7 on 022020