◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【少子化対策】政府がAI婚活を後押し。希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し提案 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607325540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2020/12/07(月) 16:19:00.85ID:Dy3tmKiL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/78dd17187e3606f50a44c728516505004fab6a81

政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。
年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、
少子化を食い止める狙いがある。

内閣府によると、婚活支援として結婚を希望する男女を仲介する「マッチングサービス」は、約25の県が実施している。
年齢や学歴、年収などの希望条件に当てはまる相手を紹介する方式が一般的だ。

これに対し、AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答やシステム内の検索傾向などを基に、
希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという。

既に埼玉県や愛媛県など10を超す県がAIによるシステムを導入している。2018年度に約1500万円をかけて
AIシステムを整備した埼玉県では、19年度に成婚した38組のうち、過半数の21組がAIが提案したカップルだったという。

政府は、AIシステムを導入・運用する自治体に、必要経費の3分の2を補助する。内閣府が来年度予算の概算要求に
20億円を計上した。少子化問題に取り組む自治体に支給する「地域少子化対策重点推進交付金」の対象事業に、
AIを活用した婚活支援を指定する予定だ。

民間でもAIを取り入れた同様のサービスはあるが、数十万円の手数料が必要な場合もある。これに対し、
自治体が行う婚活支援事業の多くは、費用が1万〜2万円程度に抑えられており、内閣府の担当者は
「利用者の間口を広げることができる」としている。

厚生労働省によると、00年に約80万件だった婚姻数は、19年は約60万件となり、減少傾向が続いている。
政府が5月に閣議決定した少子化社会対策大綱では、少子化の主な要因として未婚化・晩婚化が指摘された。
このため、政府は、新婚夫婦の新生活を支援する事業の補助を倍増するなど、婚姻数を増やすための対策を急いでいる。
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:19:41.35ID:SFuSUurX0
>>1
【少子化対策】政府がAI婚活を後押し。希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し提案  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:19:57.69ID:4UieCxZi0
結婚相手をAIが選出していくやつ…なんかアニメであったよな?
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:20:48.15ID:dALtM5ST0
こんなことしても結婚する人は増えないと思う

渡部の浮気した結果みてみろ
結婚する気なくなるだろ
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:21:10.61ID:ZN2PRUAh0
こんなことも出来るのね
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:21:16.55ID:E2oLvzBC0
何か違う
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:21:17.08ID:H1W3x98B0
50歳ハゲ年収300万の俺を早くAIで割り出せ!
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:21:31.89ID:cHBuN6m30
金だよ金
金こそすべて
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:21:39.75ID:Rbt7qf8C0
おっこんなのあるのかそろそろ結婚したいと思ってたんだよ
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:21:58.98ID:20TlrrQv0
アメリカ、中国「AIを使って未来都市を作るぞ」

日本「AIを使って婚活するぞ」
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:22:38.49ID:vmhI8xS90
ガンダムでそんな話あったな
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:22:46.99ID:oicM6t8H0
気持ち悪いことはやめろ
しかも税金を使うなんてふざけている
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:23:01.03ID:MXLwILBM0
婚活マーン「ハゲ(とその家系)はイヤ」
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:23:24.07ID:m8oPSwig0
恋と嘘の世界が現実になるか
政府「あんた遺伝病があるから結婚禁止な」
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:23:26.71ID:nax8Lll30
>>4

あだ花をひらったなー…
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:23:47.79ID:Dy3tmKiL0
>>3
俺が読んだ漫画だと、実の妹とマッチングさせられていたな。
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:23:58.41ID:y/37rShs0
AI「あなたに好意を抱く可能性のある女性は存在しません」
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:24:25.29ID:rcz0NxRB0
俺の理想の結婚相手を富嶽に計算してほしい
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:24:26.27ID:odw6FDPR0
AIを神のごとくあがめる連中も増えてきたが
グーグルのコロナ予測AI見てたら
俺の中ではずいぶんメッキが剥がれ落ちたわ
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:24:27.92ID:3f25quwE0
5chを見て作ったのか
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:24:31.49ID:Yacv4MbO0
AIからも該当無しっていわれちゃったら立ち直れないな
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:24:44.76ID:MP9U9siZ0
そんなことするくらいならステータスを全部伏せて闇鍋見合いでもさせたほうがマシ

もしくは初夜が明けたら顔を見る平安時代方式とかどーよ
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:25:09.79ID:vWQOHICl0
エロ同人ゲーにありそう
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:25:16.77ID:1GdS8djX0
>>10
産めよ増やせよ。は、戦前戦中の日本でもやってた国策だからあながち間違いではないと思うが
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:25:25.47ID:A6/JUg/q0
合同結婚式
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:06.07ID:sLyexUMI0
AI「取り敢えず風呂入れピザ野郎」
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:14.66ID:CLRTt7bg0
ナンパ禁止声かけ禁止の国だから出会うきっかけなんて無いよ
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:21.09ID:RcCd9/V00
destinyシステムそのまんまだろコレ
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:33.19ID:eM2UEt8n0
そこにAIはあるのかい?
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:38.49ID:txSvukx40
成人式は婚カツパーティーにしよう
AIで合いそうな組み合わせ出して
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:43.35ID:1GdS8djX0
>>3
恋と嘘だな
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:45.09ID:yyAza+Kg0
ゲスい事は機械にやらせたら責任を押し付けられて良いな
死刑執行のボタンとか丁度良い
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:56.50ID:cVvdHudz0
>希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」

をどうやって学習させたんだろw
そっちのほうが気になるw
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:26:56.57ID:z+l3A1m50
世にも奇妙でやってたやつやん
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:27:09.88ID:nax8Lll30
>>29

あるのは、恋、さ。
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:27:18.09ID:aPClRCdE0
強制ケコーン法案あるで
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:27:29.82ID:9EO7dnGb0
>>3
恋と嘘かな
どう見ても選ばれた結婚相手の方がかわいい
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:27:34.79ID:+qwm1QWW0
子供増やしたいなら
戦前みたいに妾を復活かな
優秀な種を残すという意味でも
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:27:39.18ID:PF/6o1rn0
政府はヤリモク対策はどうするつもりなの?
人間が間に入る昔ながらのお見合いでないと駄目だよ
40ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:27:44.42ID:PofEgJU90
延命措置をやるかどうかとか、
AIに決めてもらおう
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:27:51.28ID:eAqfPepb0
はいはい虚構新聞だろどうせ
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:28:09.54ID:txSvukx40
毎年強制的に出会わせろ
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:28:34.49ID:bsz5Ce4z0
>>33
隠れてエロ度
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:28:46.15ID:ig9czYQm0
民間で数十万円のところを政府が1万円でやると結婚相談所業界に経済的ダメージがあるので
GOTO結婚相談所キャンペーンで民間の結婚相談所を支援しないといけない
45ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:28:52.90ID:z/IQeqLl0
強制的にマッチングするほうが早い

売れ残りに我が侭言う資格はないから
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:28:53.96ID:4bJa1bxd0
AI「該当する人物はいませんでした」
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:28:58.28ID:dcoWhd2/0
サイコパスとかの世界もすぐそこだな
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:29:01.89ID:G6rlKJZN0
同性だったりな
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:29:03.06ID:hp/1D94F0
所得と結婚率と相関関係あるんやから
既婚者の平均所得に近づける努力しろよ
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:29:30.34ID:SAjUaZo/0
もういっそ親に見つけてもらいなよ
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:29:48.21ID:tscS2l960
>>3
題名は忘れたが最初に突如女が窓カチ割って飛び込んでくる奴だろ
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:06.94ID:E2oLvzBC0
希望しないものをオススメされても
53ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:09.13ID:nax8Lll30
恋が、心のスキマをうめてくれるとおもつたーー嗚呼。
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:15.12ID:fq+YxTTQ0
相手のことばかり気にしてるから行動できないのさ 
自分がどう映るのか。過度なナルシズム 英語ではデブな脳みそという
恋愛が得意なやつは相手のことなど気にしない 自分がどうしたいかしか考えない 
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:21.16ID:yCH2kL5t0
ババアはいらん。

女性が10代と20代しか登録してない婚活サイトを作れ。
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:22.53ID:tscS2l960
>>46
www
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:28.70ID:B6x02k/V0
omiAI
58ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:31.25ID:luHNmyH/0
ぶっちゃけ女性は痩せれば結婚できると思う
周りの女性未婚者は目方の重そうな人ばかりだ
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:31.90ID:PPvrp8Pb0
>>7
アフリカのコンゴから来てる45歳の未亡人紹介しようか?Hカップで身長183センチ90キロ
どうだい?
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:36.92ID:wIV4AuZS0
┏( .-. ┏ ) ┓【イオンのロゴ】


*故イオンCEOは

小売のトップ企業として
地球上の凡ゆる食料品、製品を守り
住民の健康も願っていた

--

*お台場フジテレビが
住民の脳をコントロールしたので
きみ悪がって居た

お台場フジテレビの直轄である
三菱東京UFJ銀行が
私へ対価(募金)を一切通さない事で

タイムホール(時空)の穴に落ちる
国家(人類)の
選別が始まっている事を知らせてもいた
(※アドルフ・ヒットラー勢力は落ちる)
/9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1335847286325166080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:39.22ID:1GdS8djX0
>>49
それだと戦争直後の混乱期に婚姻率が上がったことへの説明がつかないし
バブル期に婚姻率が急減したことへの説明もつかない
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:42.73ID:5ZyVu7GA0
一夫多妻で、解決。
63ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:42.73ID:I5sqGSXI0
>>7
50歳ハゲ年収300万の女を割り出しました!
速くハゲ同士で結婚しろ!
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:30:52.67ID:PF/6o1rn0
眼鏡かけてる男はデカパイを好むとか、看護師は弟キャラを好むとか、そういうデータが豊富にあるんだろう
65ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:31:11.32ID:VZ+0H0230
男女ともに貧乏な時代だから無理
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:31:14.87ID:EMCQh3og0
結婚後数年までの追跡データがないとな
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:31:55.40ID:5RRBtr3n0
明日、登録してくる
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:32:06.25ID:MP9U9siZ0
>>38
妾まで食わせてやれる富裕層が減ってるやろ

昔の本格的な妾ってすごいぞ、マンションの一室を貸し与える程度じゃなくて料亭を経営させるとか、社会的地位も十分に与える
イスラムの第三夫人とかより金かかる(たぶん)
69ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:32:08.86ID:H5xc1tkx0
少子化対策なら子無し世帯に重税を課せばいい
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:32:12.39ID:cVvdHudz0
恋愛、結婚、出産子育て、って
人間のメインイベントだろうに、ろくに研究されてないよなw
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:32:25.60ID:VZ+0H0230
金の切れ目は縁の切れ目よ
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:32:31.32ID:XEfYwXh80
余り者同士を無理にくっつけようとした所で上手くいかんよ
婚活ババアを見れば分かるだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:32:37.91ID:CLRTt7bg0
国も本気なら国営の結婚出会いセンターをつくるよ
デジタル庁よりも優先度は高い
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:32:51.74ID:3zYu5brJ0
>>55
その代わり男の年収は1000万以上な^^
収入の証明になる書類必須で
75ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:32:59.88ID:gSKG+sLq0
貧乏人だらけでどうにもならんな
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:33:07.73ID:PF/6o1rn0
>>58
何歳くらいの未婚女?
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:33:23.66ID:rkmMt4oy0
占星術宗教になってきたな
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:33:32.91ID:TQD1Jcnh0
次は合同結婚式か?カルト
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:33:43.03ID:oi/fz0X50
何で急に日本人を増やそうとするわけ
日本人に子供を産まさないようにして外人大量投入する予定だっただろ
やっぱ気が変わって外人奴隷より日本人奴隷が欲しくなったのか
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:33:46.96ID:1GdS8djX0
>>69
既婚者の出生率はそんなに低くない
出生率を全体で引き下げてるのは未婚者の増加
81ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:33:48.52ID:Rbt7qf8C0
300万くらい稼げる子が良いな。俺の稼ぎだけじゃちょっと厳しいし
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:33:58.74ID:spD1cFSO0
就活
婚活
シチューにカツ
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:34:09.33ID:VZ+0H0230
ケケ中「若者には貧しくなる自由がある」
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:34:11.49ID:tbWq0O/l0
まずは皇族の方々から…
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:34:13.82ID:3+LuiXQe0
本当はお見合い制度が復活するのがいいんだけどな
俺も親戚に見合いを組んで貰えなかったら結婚できてなかった
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:34:21.59ID:8DacycMV0
>>1

AI「ソノマエニカショブンショトクヲフヤシテヤリナサイ」
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:34:22.22ID:k+ZoAzpB0
まずその頭の悪い政府をAIに置き換えた方がいい国が出来るでしょう
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:34:49.43ID:yyAza+Kg0
>>46
血も涙もない機械めが!
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:34:49.43ID:iaxhRSrV0
ゴミ政府のやりそうなこった
90ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:35:19.69ID:+AUcOv7D0
終わっているなこの国って思った

結婚しないほうがいいのは男性は妻が裏切り子供を連れ去りすれば監護権や親権は妻のまま
男性は子どもとのかかわりを奪われたまま
高額の婚姻費や養育費の債務者にされ、毎月奴隷ATM
養育費や婚姻費は支払いしなければ給料差し押さえや金融資産や所有不動産の地獄を味わう男性の人生を破壊する
稼げる男にとって地獄も同然の制度が原因だろうに
91ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:35:22.90ID:p0oCSRBpO
>1
馬に水を飲ます方法もいいが水飲み場まで
つれてくる方が先だろう。
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:35:38.11ID:/Cs8Cy8e0
女を甘やかしすぎた結果が今の日本女だからな
そりゃ男も婚活なんてしなくなるだろ
必死こいて飯食わせて媚びてやっとセックスにありつくとか効率悪すぎる
そして結婚式というマウントイベントで借金して新しい生活を負債抱えたままスタート
専業なのに家事折半とかアホいったり共働きでも全く金入れないとか後で発覚したり後発地雷が着火したり
カリッカリの童貞じゃなきゃバカらしくて結婚なんてする気もなくなるわw
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:35:39.78ID:KU1X5Aqn0
今の子供は一生食わせていく覚悟が必要
94ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:36:08.91ID:mBaKpEnA0
強制結婚への布石か
95ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:36:31.32ID:mu9n15gY0
自分の評価を知れるな
96ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:36:34.27ID:oi/fz0X50
日本人を駆逐して外人大量投入で日本人から外人へ入れ替え予定だっただろ
上級は何で急に日本人奴隷労働者を欲しがるんだ
97ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:36:54.79ID:YAj3rIHl0
ウチの会社も新規事業開拓の一環で
お試し三ヶ月無料でAI婚活始めよったw
98ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:37:00.87ID:OI52Vmix0
>>50
多分親も見つけられないのだ
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:37:18.48ID:JMttSkib0
女が10代20代の年下男子と結婚できるように設定して欲しいよね
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:37:30.25ID:dDPi2yuS0
>>19
結局のところ統計だからデータの質と量で決まる
AIを予測に使う事もあるがどちらかというと識別装置や
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:37:57.37ID:CLRTt7bg0
菅政権は不妊治療と結婚に力を入れていくという宣言?
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:38:06.56ID:oicM6t8H0
テキトーに選んだ男女の両方に「この人はあなたに好意を持っています」って紹介するだけでも成約率高いだろうな
103ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:38:53.25ID:yyAza+Kg0
試合結果を占う金魚とかタコとかの仲間
104ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:38:58.76ID:nax8Lll30

105ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:00.39ID:mu9n15gY0
ところで、人工知能の知能指数はどれくらいなんだ?
106ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:23.72ID:oW9BjzFX0
世話焼きな近所のおばちゃんに任せればいいのに、面倒なことするんだね
107ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:29.17ID:fzvUBbrW0
18歳から23歳の処女でかわいくて気が利く女子が希望です。
108ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:32.77ID:+AUcOv7D0
妻が不倫でも親権は妻
夫は子ども奪われたまま養育費払え
裁判所で争っても女尊男卑丸出し

親権は妻だ
養育費不払いは給料差し押さえするぞ
男は子ども奪われたまま奴隷ATMになり金払ってろ
こんなレベルの司法だからな・・・

フランスのようにPACS制度でもあれば結婚はいいと思うが
今の日本では金を稼げる男が結婚しても
相手が悪意あったり、妻の気分次第で子供拉致られ高額婚姻費や養育費の奴隷ATMにできちゃうからな
109ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:33.57ID:YepGvgBw0
禿げで恰幅のいいおばさん希望
110ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:35.09ID:v/K2utb00
どこの運営するサービスなんだい?w
111ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:39.67ID:4TsRFRw80
>>70
結局大学がフェミとか反イエの左翼ばかりだからな
結婚制度を破壊することをむしろ考えてる
112ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:45.09ID:AVrEpZOG0
少子化対策がコレて…
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:50.47ID:FDaLOJqo0
国籍不明でも半グレでもOK
114ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:56.87ID:fzvUBbrW0
またわいろもらうつもりだな
115ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:39:56.91ID:3zYu5brJ0
>>92
結婚式って黒字になるようにやるもんだろ
ネットの情報鵜呑みにするのもいいけど、そんなんだから孤独なんだよ
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:40:05.02ID:9f1oSRoE0
GoogleのコロナAI否定してたのに
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:40:20.19ID:3euztuXT0
どうせ残ってんの中年のブスでデブ女ばっかなんやろ
118ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:40:21.65ID:oW9BjzFX0
>>105
彼らは「沢山のデータを一瞬で見比べる」のが得意なだけで、知性は無い
119ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:40:51.26ID:AGqUzW/d0
AI「日本政府に少子化対策などに関するやる気は、微塵も感じられません。」


www。日本オワタ。まさかここでAI頼みとは。
120ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:40:56.54ID:FDaLOJqo0
在日韓国人押し売りセール中
121ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:40:57.14ID:RcCd9/V00
>>96
技能実習生()とかいうマジモンの奴隷のヤバさが露見したからだろうな
122ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:41:02.24ID:oi/fz0X50
近代的ジェノサイトで日本人を駆逐して外人大量投入で日本人の総入れ替え予定だったよね
何で急に日本人を増やそうとしてるの
もしかしてAIマッチングで
日本人女と外人男のマッチング予定で乗っ取りする予定なのか
123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:41:10.03ID:1V8XKD770
もう金ある男女がイケメン、美女をヒモにする時代っしょ?
女だけが優遇され過ぎて男女平等じゃない
124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:41:16.38ID:fzvUBbrW0
結婚という制度を無くして
男が気に入れば誰でも中田OKにして妊娠したら政府が出産と育児の費用を負担する。

これでいいんじゃね?毎年100人は妊娠させるんだけど。
125ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:41:28.22ID:Gz+hA5ax0
氷河期と子供作ったらボーナスみたいにすれば一気に人口増やせる
上の方はそろそろ間に合わなくなるよ
126ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:41:30.64ID:0VxcG7aU0
>>17
>>21
まだ生まれていませんとか?
127ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:41:56.39ID:mBaKpEnA0
強制結婚でもいいけどさー女の年齢は25までにしてくれよ
25以上のBBAなんて負債でしかないからな
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:41:57.53ID:L/IRZqD10
40代後半で
いつも独り言をつぶやいていて、ガリガリでハゲで、目つきがへんで、会話がかみ合わないジジイさんが居るんだが
婚活をしていると言ってた
産める年齢の普通の女さんなら誰だって良いのにいない!って怒ってた

そういうジジイさんとAIで娶せられる女さんもいるってことかね
そんなの可哀想だと思うんだが
129ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:42:14.30ID:2PfxtJhA0
裏のチワワがマッチングされまんた!
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:42:18.73ID:3zYu5brJ0
>>80
それ以前書き込んだら猛反発にあったんだが、未婚者の怨嗟だったんだろうか?
未婚者の増加が少子化の正体なのにな
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:42:20.27ID:fzvUBbrW0
専業主婦はヒモだからな。
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:43:07.95ID:IXWb+tnv0
>>1
同和菅首相:「次は婚活事業者へ税金をあげますw」
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:43:08.22ID:fzvUBbrW0
結婚して一生懸命に働いて、こづかい月5万円とかローマの奴隷でももう少しもらってたぞ。
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:43:24.78ID:FoOk+Qpf0
>>123
恋愛に置いて女が圧倒的に強者かつ、女の異性の受け入れ幅が極端に狭いことが未婚化晩婚化の原因だからなー
5ちゃんの高齢こどおじは結婚の決定権は男にあると勘違いしてる人が多いけど
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:43:52.47ID:jJ5jqPjQ0
気持ち悪い 詐欺だな
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:06.80ID:eVNz74wj0
お地蔵みたいのとマッチングされて固まる
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:31.18ID:SJ9BU7Yf0
NETFILXのブラックミラーってドラマに
似たような話あったわ

自分も2年前にマッチングアプリで知り合った相手と
結婚したからうまくいくといいね
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:33.55ID:fzvUBbrW0
>>132
菅首相「その次は献金お願いしますよ」
139ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:37.29ID:IXWb+tnv0
>>1
婚活事業者に税金をあげるだけで少子化対策と違うやろww
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:38.85ID:oi/fz0X50
>>121
甘い考えだよもっと上級は悪どいよ
中年日本人男女にそれぞれAIマッチングで外人と結婚させて
合法的に外人を大量に日本人へ変換する
その後中年日本人男女は消えて死んでもらって合法的に政府主導で背乗りして
大量の日本国籍外国人で溢れ帰らせて
少数派の日本人同士の夫婦やその子供を食い荒らすんだよ
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:39.95ID:oW9BjzFX0
>>131
家計に金が入るか、という観点だけならそうかもしれんけどさ
家事には、土日休みなんて、無いんだよ
365日連勤、休みは病気の時だけ、どんなブラック企業だよって話
平日働いて休日遊んでる旦那は、少し考えたほうがええやで
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:45.11ID:UClpTKsb0
女に高望みするなと言っているのか
143ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:47.14ID:l9J+nWsh0
35以上おっさん、25以上のBBA子無しには重税を課してこその男女平等だと思われるな
それ以上はDNAの退化にしかならんしな
144ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:53.03ID:H4paV2hX0
「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し提案
真に受けてストーカーとなった男が逮捕
とかありそう
145ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:53.31ID:xqi4bLzD0
対象者は35才未満の納税者で年金の未納がないとかだからwww
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:44:58.16ID:Nr5mS4p70
>>125
もう遅いわ…
ガチの氷河期とか50近いだろ
コロナで死ぬ可能性すらある年代に入ってるし、こいつらに無理やり家庭を持たせても子育てする体力がない
ナマポを増やすだけ
147ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:14.77ID:zjrEdk3u0
統一教会じゃん
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:19.54ID:zasxVVWO0
>>128
40代後半のコミュ症ブサイクに見合った女性をAIが選んでくれるよ

まず、普通の女性は普通の男性と結婚するので、間違っても40代後半コミュ症ブサイク男なんて選ばないとは思うけど
そのあたりはAIのほうが冷静に選別しそうだよな
149ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:21.89ID:6HnIBIpb0
公営の結婚相談所作って高校卒業から全員登録必須にすりゃええ
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:24.22ID:CLRTt7bg0
>>134
決定権は両方にある
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:35.58ID:0VxcG7aU0
>>127
低学歴男ってよくそう言うよね
152ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:42.56ID:fzvUBbrW0
結婚してこづかい5万円でどうやって生きていくんだよ!

いま月60万は遊びに使ってるのに無理だろ。
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:45.88ID:+AUcOv7D0
>>92
女様に逆らえば息子や娘を連れ去りされて婚姻費用分担請求調停おこされて男の人生終わるもんな
無職妻相手なら年収1000万男は毎月20万や30万以上むしられ人生破壊させられる地獄が始まる
手取りもどんどん減っているのに裁判所は婚姻費や養育費相場を軒並み上昇させ男の奴隷ATM化をとことんすすめているとしか思えないんだ、気をつけたほうがいい
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:57.46ID:FoOk+Qpf0
>>128
子供が埋める年齢って30代前半までってことよな?
15くらいの年下って親子ほど近いと言ってもいいのに、なんで相手をしてくれると何で思えるのか不思議だよな
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:45:59.43ID:yhawYa6u0
マジかよw
AI無敵だな
156ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:46:08.80ID:IXWb+tnv0
>>1
菅政権、維新  ←部○民って思考が狂ってる


ココ→ 人の感情が欠落して人の心も常識もない同和・在日(帰化人)は政治家禁止にした方がいい
157ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:46:39.68ID:j7bbIIaz0
ブラックエンジェルス
158ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:46:44.63ID:3+LuiXQe0
女のキャリア形成と妊娠出産が両立できない状況を
政府が推進しておきながら、少子化を問題視するという
アホみたいな矛盾があるかぎり、男女をくっつけたところで
少子化は解消されないんだけどな
159ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:46:45.03ID:cVvdHudz0
相性のよい猫とのマッチングとかなら喜ぶんだが
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:46:48.96ID:FoOk+Qpf0
>>150
理屈上はそうでも実際は違うよ
人間関係はお互い様とか言いつつ、実際は貸しの方ばっかりの人と借りの方ばっかりの人が偏るのと同じ
161ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:46:52.32ID:Nq+giYpk0
エロマンガみたいな展開になってきて笑う
こんなシチュエーションのやつ読んだことあるわ
162ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:46:52.43ID:3zYu5brJ0
>>134
そりゃお前らが若くて美人に殺到するからだろw
ブスなんて若くても存在しないも同然だからしゃーない
若くて美人を何人かでシェアした方が現実的じゃねーのw
163ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:46:57.97ID:L9oIH16n0
早速既婚のクソBBAが寄ってきたなw
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:47:11.23ID:H4paV2hX0
>>108
妻の不倫なら親権勝ち取れるだろ
子育てに関わっていた実績と子供に自分を選ばせるほど愛情を築いていたんなら
165ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:47:19.82ID:oi/fz0X50
>>146
彼らをただで生かして死なす別けないじゃん
徹底的に利用するんだよ
彼らには日本国籍と戸籍があるからね
政府主導で外国人とマッチングでその後は消すんだよ
合法的に大量の外国人を日本人へと変換するのにちょうど良いと上級は考えるはずだよ
166ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:47:26.85ID:eVNz74wj0
希望条件→後期高齢者、資産5億円〜10億円
で幸せをつかんでいくカタチ
167ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:47:36.22ID:zasxVVWO0
>>151
性別や学歴関係なく1番人気あるのが20代

20代の普通の男女が婚活市場に参加したらすぐに申し込みが殺到するよ
168ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:47:38.32ID:U0TxkvdT0
日本版統一教会か
169ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:47:41.37ID:1UCWD43S0
何が少子化対策だ
自殺大国で矛盾してる
170ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:47:51.78ID:cGkQ7X+30
AIやら自動運転やら妄想しているうちに日本は終わるんじゃないか?
171ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:03.34ID:U0TxkvdT0
AIが教祖の代わり
172ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:03.54ID:XgutvnVS0
政府が民間の仕事取るなよ
173ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:11.14ID:JfCO0kW80
何かディストピアみたいだな
174ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:18.15ID:lH2sjvo30
AI(統〇教会)
175ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:20.43ID:iXqATsiy0
前にアニメでやった「恋と嘘」って作品の政府通知システムだなw
176ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:23.27ID:7QPCLtHq0
風俗でこのシステム取り入れてほしいわ
相性の良い人みたいな感じで
177ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:24.22ID:/Cs8Cy8e0
発達障害ある俺にもいい人ちゃんと見つけてくれよなAI!!
178ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:26.00ID:l9J+nWsh0
氷河期はもう40〜50だろ?
救わなくていいよ
子どもなんか産めない上に産めてもDNAの退化
179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:28.36ID:fzvUBbrW0
結婚相談所に行くとブスがストーカーしてくる。というさくら以外ぶすしかいねーw
180ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:34.79ID:FoOk+Qpf0
>>162
実際は若くて美人でなくても女は殺到してるだろ
男は割と手当たり次第に声をかけるやつ多数だからな…
181ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:48:39.04ID:H4paV2hX0
>>127
男のほうも制限しないと精子死んでる
182ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:49:49.85ID:U0TxkvdT0
週末wowowでAI崩壊放送しまっせ
183ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:49:51.36ID:SbCFFFeZ0
このトンチンガンのバカが
派遣労働をを禁止しろ
家庭を持つのに一番の障害だろう
184ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:50:00.89ID:jDPURTvu0
>>1
韓国の宗教の合同結婚式みたいで笑えるw

日本の社会主義者は結婚相手も国が決めるんだw
185ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:50:02.84ID:CLRTt7bg0
>>160
女にのみ決定権があると思っている女は永遠に結婚できない
186ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:50:03.85ID:YiLEYfvm0
政府が18歳以下を紹介してくれるのか?
187ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:50:07.58ID:nax8Lll30
>DNAの退化

それは、別に。どうとも思わないw
188ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:50:13.84ID:nYkyqUoY0
人工子宮を開発してガキを増産するか
クローン人間を増産する技術を開発した方が良いのでは
189ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:50:30.60ID:+AUcOv7D0
子供なしでも高嶋政伸のケースだと裁判資料年収1800万でも別居中の婚姻費は毎月45万円だったもんな
この婚姻費地獄から逃れるために、結果として、和解金1720万円も払って離婚してもらったはず

結婚を考えている男性で、婚姻費って言葉を知らない人は調べておいたほうがいいと思うぞ、コンピ地獄とか婚費地獄って単語があるくらいのえげつない制度だもんな
本当に男はなにかあれば奴隷ATMにされる地獄制度だぞ
日本はこういう男の人権侵害を放置している悪魔のような国だと思う
コロナ落ち着いたら海外に脱出だわ
190ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:50:46.42ID:lCPJMgDl0
そんな事するなら、移民でいいよ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:03.24ID:4Nzj19Qr0
マザーコンピューターハレルヤが↓
192ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:06.86ID:T0XLquO50
それAIじゃないだろ
193ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:10.83ID:F1LZA2790
金が無いのだよ
出会いじゃないのだよ

BIやれば結婚率増えると思うよ
194ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:12.61ID:+89qCUts0
これ試しにやってゼロだったら死にたくなるな
195ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:20.56ID:k3nHXUv30
何度やっても同年代行き遅れブスしか
出てこないおじさんたち
196ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:35.74ID:l9J+nWsh0
男は25以上から35が一番需要高い
女は18以上から25が一番需要高い
つまりだ!
男は35越えたら重税
女は25越えたら重税
これにしたらいいんだよ
197ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:41.33ID:zasxVVWO0
>>181
男の適齢期も27歳前後なんだよた

なぜか男は余裕ぶっこいているやつが多いけど

男も女も結婚は20代でするのが一般的で、それを過ぎたら遅いくらいの感覚でいないといけないのにね

逆算したら、25くらいで出会ってないといけない
それまでに異性を厳選しなければならない
今はもう30代で動いても遅すぎる
20代のうちに参加しておかないとそりゃあ希望どおりなんて不可能
198ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:44.66ID:eVNz74wj0
んで永世無職のお前らでも結婚できるわけ?
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:45.07ID:FoOk+Qpf0
>>185
俺は男だけどなw
実際、女のほうが強者で強者のほうが決定権があるって言ってるだけだよ

逆に言えば、責任は女のほうがあるとも言ってるわけだし、男sage女ageをしてるわけでもないんだけど…

単純脳の俺様ニュー速民にはこういう理屈はわからないみたいな
200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:47.82ID:U0TxkvdT0
美人はガバガバでっせ
201ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:51:58.53ID:cVvdHudz0
1500万で成果が21件てシステムとしては安いけど成果はねえなw
202ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:52:06.45ID:oi/fz0X50
>>178
この30年間国は一生懸命少子化促進してきたよね
国の意向が日本人の少子化と外国人の大量投入なんだよ
最後の仕上げに中高年独身日本人と外国人のマッチングで
大量の外国人を合法的に日本人へと変換できる
日本国籍と戸籍を外国人に付与し不要になった中年にほんじんには消えてもらう
背乗り完了後は日本人同士の夫婦や純血日本人の子供を圧倒的多数派の外国人で駆逐して完了だよ
203ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:52:15.76ID:/Cs8Cy8e0
結婚はどうでもいいけど子供は欲しいって層何とかした方が早いんじゃね?
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:52:22.25ID:k3nHXUv30
>>197
昭和バブルババア?
205ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:52:38.27ID:/otSk/bX0
婚活サイト女は無職でも登録できて男は無職では登録できないのおかしいわ
206ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:52:53.13ID:k3nHXUv30
独身おばさんほどいまだに25歳すぎたらクリスマスケーキだの
言ってそうな気はする
207ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:52:55.65ID:mBaKpEnA0
>>181
男は40歳50歳でも余裕よ
女とは違う
208ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:53:05.73ID:1UCWD43S0
>>178
でも、財産持ってる家持はこの世代の前後だからね
主役はこの世代でもあるんだけど
貧乏な女はお断り世代になってる
209ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:53:12.04ID:5bDzQXQ/0
さすが合同結婚式カルト宗教政権だなw
210ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:53:13.83ID:SfzzwXiq0
きっしょ
211ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:53:14.63ID:1V8XKD770
>>197
男は稼ぎさえあればいつでも結婚できるからな
212ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:53:35.03ID:oi/fz0X50
>>188
もうあるじゃんビニール袋で生まれたニュースあったじゃん
羊でできるのは技術的に人間でも可能って事だよ
213ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:53:40.80ID:FoOk+Qpf0
>>197
余裕ぶっこいてるのはほとんどが高齢こどおじしかも恋人や結婚相手を探してないやつだと思う
実際に行動してたら如何に女が有利で女が強いかわかるし、男も歳を取れば相手にされないって嫌でもわかるからな

それがわからないってのは行動せず、ネットの妄想を真に受けちゃってるやつと思うわ
214ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:53:40.81ID:+rpO7YFx0
アホすぎる
自民党が財界と結託して低賃金だから非婚が増えてるんだろw
215ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:54:06.42ID:k3nHXUv30
さすがに男と女は身体の作り違うからな
一緒にしてるほうも馬鹿かと
216ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:54:15.84ID:yoAwAfe30
婚活女「結婚したい」
AI「実家の子供部屋に住んでいてアルバイトで年収200万未満の方がアナタと相性バツグンです」
婚活女「ふざけんな」
AI「あコレあなたのプロフィールでしたスミマセン」
婚活女「…」
217ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:54:18.30ID:v9ZRyPVq0
少子化の原因そこじゃねーから
男に金渡さない限り解決無理
218ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:54:30.78ID:nHgRq4mH0
>>17
該当者なしの場合、性転換キットを提案される
今なら7割引!とか
219ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:54:37.85ID:XU2NtNHl0
ハゲ具合が数値化されるのか
220ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:54:48.93ID:1V8XKD770
>>213
男が相手にされないことはまずない
稼ぎさえあればな!
221ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:54:56.59ID:IOl0iNiZ0
市区町村主催の成人式がそれじゃないの?
あとは同級生と飲みに行って余り物同士で気があった奴は付き合い始めればええ
出身地も近いし知らない同士じゃないから激しいハズレも掴まないでしょ

足りなきゃ30歳でもう一回やればw
1と1/2成人式とか言ってw
地元政治家も挨拶できて嬉しかろうし
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:55:09.51ID:EnIF9Q2c0
AI: 404
223ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:55:22.14ID:qti9pMb80
スガ 「マッチングできても生活維持できるかはお前ら次第!」
224ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:55:33.28ID:ZRxAoTzV0
恋と嘘みたいな世界になるのか
225ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:55:36.66ID:zasxVVWO0
>>204
俺は男だよ

同僚で結婚してないやつがいるからそう思った
そいつに話を聞いたら、30歳から婚活始めましたって言ってたから

そいつが20代で始めてたらすぐに結婚決まってたろうになって思った
226ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:55:38.51ID:FoOk+Qpf0
>>211
それは昭和の感覚だな
今の女は「金持ちと結婚して専業主婦を」なんて無理だと思ってるから、代わりに好きでもない男と結婚するぐらいなら
独身でいいとかそういう思考になってるよ

まあニュー速民の平均年収である年収2000万以上とか持ってればまた話は違うんだろうけど、一般的には
そんな年収の男はいないしね
227ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:55:48.58ID:1V8XKD770
BBAは金があっても相手にされないが
男は金さえあればいつでも結婚できる
228ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:55:49.26ID:nax8Lll30
うーん…叩き上げが足りないねえ…
229ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:55:59.95ID:L/IRZqD10
平均初婚年齢が30歳台に乗っているのは団塊ジュニアの駆け込み婚のせいなんだよな
初婚の中央値は20代なんだわ
大多数は20代で結婚するけれども平均値を引き上げてしまうような人も人口ピラミッドの中で多くあると言うこと
230ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:05.21ID:O8sE4XW+0
AIから始まる恋もあるてか
やかましわw
231ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:06.58ID:oi/fz0X50
>>209
あれも日本人女と外人男のマッチングだったね
同じことをするんだよ
AIでも何でも上級の意志が介入するんだから
支配者階級に都合の良い奴隷量産目的のマッチングへと歪められて運用されると考えた方が利にかなってるよね
232ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:15.12ID:3+LuiXQe0
まぁぶっちゃけ、婚活界隈の阿鼻叫喚っぷりを
義務教育中に教えてやるようにした方が
よっぽど少子化対策になるような気がするが
233ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:16.56ID:trNEN8Y40
地方は必要ないかな。
30半ば過ぎて独身の男で
まともな人は残ってないから。
234ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:27.79ID:oYz0aEGb0
>希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」

実に合同結婚式韓国統一教会的な気持ち悪い思考回路政権って感じ
235ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:29.34ID:yyAza+Kg0
果てしなくゼロに近くても一応ゼロでは無いからなぁ
まぁかなり適当だろう
236ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:42.60ID:FoOk+Qpf0
>>225
婚活は実際にやってるやつ(或いはやってるやつが身近にいてリアルな話を聞ける)とやってないやつの見識の差が凄いからね
男有利とか言ってるやつはだいたいやってないやつ
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:45.17ID:LCpfK5nX0
むしろ余計結婚する人減るんじゃ…ww
238ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:56:47.94ID:mBaKpEnA0
一番の少子化対策は男のチン上げなんだぜ?
チン下げしたら少子化になるのは当たり前だろう
239ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:57:11.78ID:1V8XKD770
>>226
年収1000万なら経営者じゃなくても割といるんだよな
地方はいないかもしれないけど
240ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:57:14.87ID:xddh9CLE0
問題の本質はそこじゃない感
241ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:57:17.86ID:dYw576490
チビハゲデブは
最初から弾かれます
242ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:57:21.15ID:1UCWD43S0
昔は、お見合いの歴史あるけど
その裏には、財産持ってる親世代のバックアップが大きいですよね
昔の人らは家持が多いよ。

今は全く違う
お見合いだけでは話にならん
243ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:57:24.40ID:8tdO8mYs0
統一教会の集団結婚式みたいじゃないの
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:57:48.84ID:1biP6MI90
>>207
どう余裕なのか教えてよくれ
245ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:57:57.20ID:zasxVVWO0
>>211

俺の同僚もアンタと同じことを言って結婚できていない

男だから年齢が女より高くていいというのは、それこそ昭和の時代の甘えでしかない

今は男も、女と同じ年齢で育児や家事を率先してこなさなければならない

その時代の変化についていけないやつが残っているというだけ
246ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:58:05.51ID:lqGoD14g0
ほとんどが歳の近い者同士で結婚するんだから、ジジイとババアは若者の結婚の邪魔じゃなくて応援してやろうよ
247ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:58:31.94ID:IDFxhx+A0
顔写真もデータベース化してAIでお好みに合うかの判定もするのか
248ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:58:32.59ID:9roJJIwu0
これ、どっかの大手業者に委託なんだろ。
249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:58:33.04ID:4Sarmc490
婚活ってもうお見合い文化の復活みたいなもんだな
恋愛弱者は何とかして自分のレベルに合った相手を探して妥協婚するんだよな
以前の恋愛至上主義からの揺り戻しがすごい
モテないやつらはむしろ安心してるんじゃないか
250ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:58:36.51ID:lCPJMgDl0
未婚のまま老人になったら生活保護確定だからな
政府もビビってんだろうな
251ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:59:06.31ID:o9fpj0360
二十歳の頃に彼女作るのを諦めた俺氏
低見の見物
252ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:59:20.80ID:L/IRZqD10
売れ残りジジイさんババアさんの惨めな姿は若い世代に広く知られるべきだと思う
婚活市場の話を知ったら
ああはなりたくない
と若い世代は必ず思うだろう

自分は10代か20代で出会った好きな人と結婚するんだと心に誓うはず
20代で初婚してる人の中で大学や高校の同級生だったという人は結構居るんだよ
253ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:59:30.13ID:oi/fz0X50
>>234
必ずAIには支配者階級に都合の良いように歪めて運営されるよ
日本人女と外国人男のマッチングを積極的にやるようにするのが目に見えてるよね
254ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:59:30.35ID:5aqqb7qa0
>>0
いや、それやるんやったら
もう出会いマッチングも一括してAIシステム提供すればええやん
いつまでサクラのいるマッチング使わなあかんの?
255ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:59:30.42ID:1UCWD43S0
>>246
今更、少数派の若者が結婚したところで、少子化が止まらないですよ
結局は、貧困の連鎖になってしまう
256ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:59:31.18ID:/JwyuoS10
AIの出した組み合わせに、「 NO 」とは言えません。 必ず受け入れること!
257ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:59:35.82ID:O6xoniGk0
いや

安倍自民のせいで、いい年した中年男性でも年収200万以下の非正規社員で貯蓄0円ばかりだし
258ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:59:56.72ID:yoAwAfe30
さっさと子無し税導入しろよ
子無し世帯の所得に30%くらい課税でいい
その税収で子育て世帯の支援しろ
259ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:00:06.44ID:y/37rShs0
>>126
普通に考えて登録されてないだけだろ
260ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:00:13.49ID:eVNz74wj0
男の無職と女の閉経とトランスジェンダー登録不可
女の無職と男のインポは登録可能
仕様が差別助長マシーンでしかないww

思想背景は旧態依然とした家族観だろ
スガたちが大好きなやつww
261ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:00:25.66ID:nax8Lll30
>>246

勝手にすりゃ良いじゃんw別に止めてはないですけど。

そのかわりマウント取りにはエグい仕掛けを準備するけど。
262ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:00:27.82ID:PGNXBorK0
客観的で感情がないから良いかもしれん
263ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:00:48.90ID:/JwyuoS10
>>247
顔認証で点数化して、同じレベルでマッチング。 お互い妥協してもらう。
264ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:00:51.75ID:FoOk+Qpf0
>>249
それ婚活したことのないやつの誤ったイメージだよ
婚活って上流階級の見合いとは違って、あくまでも出会いの斡旋でしか無いから、婚活の見合いって結局は恋愛関係にならないと結婚できない

でも婚活っていう恋愛感情のわきにくい場で恋愛感情をわかせるってのは、少なくともどっちかがそれなりに恋愛経験がないと駄目ってことになる
だから婚活市場ってのは恋愛市場より恋愛至上主義で恋愛能力が求められる場になっちゃってる
265ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:00:59.18ID:QjO9cRXG0
税金無駄にして出会い系。
266ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:01:02.94ID:l9J+nWsh0
イケメン、年収1000万以上、性格良し、人脈を持つ奴は大体モテ無双し過ぎて30半ばギリギリまで婚期伸ばしてヤリまくってね?

こういう奴は重税課してもいいかも
267ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:02:03.27ID:mBaKpEnA0
だいたい、男が三次元女でいいなぁと思う年齢は10代前半なわけよ
20代なんて本当は良いと思わないんだけど妥協して25までなわけよ
30代とかありえないからな、そんなのと結婚しても即セックスレスだからな
268ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:02:09.01ID:L/IRZqD10
40代のジジイさんが婚活してるんだが
20代か30代の女さんを希望しているのはなぜなのか
職場を知ってるので収入も大体分かるが400万代がせいぜいだな
ハゲでガリガリで目つきがへんで会話が下手くそで、まぁ女さんなら絶対に嫌がるタイプだわ
269ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:02:10.95ID:N0LMQ6JV0
お前らは、家族、友人、職場、誰とでも良いけど良好な人間関係を継続できてんの?
俺無理だから、無駄に不愉快にさせる人作らないようにしてるよ
270ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:02:31.30ID:8tdO8mYs0
ひょっとしてヒトを養殖すればすべて解決じゃね?
271ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:02:52.83ID:WDOCu6Zv0
なんか手塚治虫がすでに描いてそうな話だな
272ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:01.88ID:+yEe2bGs0
一夫多妻制度頼む
愛人の面倒も見てあげたい
273ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:02.70ID:1biP6MI90
子供って若い両親が好きなんだよなあ
274ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:04.05ID:PQ5HFxr00
PSYCHOPATHの世界だな
275ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:09.70ID:eoBaSN0a0
お前らよかったな
276ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:12.51ID:qx53Hkog0
条件が全てだろ
277ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:15.00ID:FoOk+Qpf0
>>252
婚活して数少ない成功者である結婚出来た人も多くは
「もっと早く婚活を始めていればよかった」
だからね… 年齢が男女関係なくいかに重要かってことだな
(なお、結婚できなかった人は「婚活なんてしなきゃよかった」って感想らしいw)
278ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:23.31ID:oi/fz0X50
>>262
正直者がバカをみる時代だよ
なぜ正しく公平に運営されると信じられるんだ
政府はこの30年間わざと故意に少子化促進と外国人大量移民をしてきたよね
日本人同士のマッチングしたい別けないじゃん
日本人と外国人のマッチングで日本人の背乗り目的に運用されるに決まってるじゃん
279ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:23.94ID:PGNXBorK0
>>267
今からかーちゃんにその研究の成果発表してみろよwww
280ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:30.69ID:PQ5HFxr00
街中歩いてて、一目惚れとかしないの?
281ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:53.73ID:/JwyuoS10
>>268
今の日本で、40代は若者!。 ジジイは80歳から
282ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:03:59.60ID:bhN/u7Cw0
なんJ民と同程度の人間ということは趣味への浪費癖、時間拘束が長く、高齢者や異性を見下しているガルちゃんのような人間か
少なくともお前らのような奴は想定してないだろ
283ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:04:20.68ID:Cok1ich50
何くだらねえ事に税金使ってんだよ
こんなのこそ民間に任せる事だろ
そもそもみんな金がねえから結婚もしねえし子供も作らないんだよ
賃金上げる政策に力入れろバカ
284ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:04:28.80ID:9roJJIwu0
>>250
ナマポ受給以外にも、住宅や相続する人間が居ない。
死ぬ前に自分で財産を処分や整理する人は、一部だぞ。処分が国や自治体の負担になる。
285ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:04:35.91ID:q6EVd2ua0
>希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し提案

そして逮捕…
286ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:04:39.33ID:1V8XKD770
女は全て乞食と思え!!
その上で愛せる容姿は最低条件よな
287ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:05:08.09ID:nax8Lll30
>>268

世代が近すぎると、遊び倒して、恋にならんねや。
288ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:05:14.99ID:3+LuiXQe0
今は情報化でセックスの低年齢化が進んでいるからな
モテと非モテの格差は人類史上例がないほど無慈悲なまでに
開いていくだろう
自由競争に任せていたら少子化の解消など無理な話よ
289ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:05:37.17ID:IDFxhx+A0
「高望みがいかん、妥協せよ!」と教え諭すために
人間よりもAIの勧告の方が客観的でよいという考えだなw
290ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:05:43.30ID:hVCHFI8q0
そんな金あるなら減税しろバカ
291ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:05:53.38ID:gizbsKMO0
ばかじゃねー?
安定した生活ができるようにしないと、派遣の禁止からだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:05:56.78ID:pMI2m0NP0
ほんとうにAIがやってるならまだいいけどな
293ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:06:32.11ID:OCntWIzM0
それよりも学生時代に強制セックス政策のほうが先
294ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:06:47.12ID:o9fpj0360
>>250
少子化は70年代から既に予想されてたんだってな
政府はその時何してたんだろ
295ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:06:52.54ID:PGNXBorK0
>>289
特に女はエヴェレスト級だからね
働いたことないのかな?一人暮らししたことないのかな?って感じだから
296ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:06:59.54ID:oi/fz0X50
>>289
正しく運用されないよ
上級に都合が良いように歪めて運用されるよ
具体的には日本人と外国人のマッチングで日本人の背乗り目的に運用されると予想する
297ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:07:07.71ID:lCPJMgDl0
>>284
しかも国民の3割以上が未婚になるみたいだからな
もう生活保護受給者用老人ホーム作るしかないべ
従業員はもちろん移民
298ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:07:09.76ID:N/Jvulmm0
>少子化の主な要因として未婚化・晩婚化が指摘された


気づくのに30年以上かかったのか
299ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:07:14.82ID:ZcV7iVfQ0
>>7
50歳はキツイだろうな
もう、10年若けりゃ俺みたく23のネイルサロン経営者と結婚出来たかも
300ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:07:39.75ID:f4f6ZOVx0
質問項目にハゲかどうかあんの?
301ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:07:48.92ID:eVNz74wj0
なんで民間でやれることなのに政府が税金使ってやるんだ?しばくぞマジ
302ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:08.29ID:qx53Hkog0
>>144
ありそう
303ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:09.92ID:PGNXBorK0
>>301
安いほうが良いでしょ?
304ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:16.10ID:HfFoTFFp0
>>281
じゃあ40代の若い女と結婚しろよとしか
305ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:20.48ID:cCaSkc/g0
ごめん むりむりむり。
万が一、結婚したとしても、ほかに好きな人できて浮気するって。
お互いに。
306ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:24.67ID:/JwyuoS10
>>289
大正解。 人間に言われと、怒り狂うからな。
307ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:26.11ID:nax8Lll30
まあでも、AIも悪くはないだろうな。

受け入れられるかはそれぞれだろうけど。
308ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:36.07ID:4H22DKQF0
舐め腐ってんな、全員死ね
今さら遅いわ
309ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:43.07ID:wZRe0LAq0
何かの番組でもやってたな
AIであなたと性格や嗜好が合いそうな人を紹介してくれますよ
で性格は良さそうなドブスと付き合ってるの
本人は満足そうだったから良いんだろうけど
310ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:45.32ID:Cok1ich50
どうせどっかの婚活企業と癒着しててそこに税金が流れるだけだろ
効果は少子化対策やってる感の演出だけ
311ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:08:46.07ID:Qe2sXJzc0
こんなもの初期設定でインプットする情報に
嘘があったら無意味じゃね。見栄はったり
特殊な性癖はアンケートでは隠すだろ
312ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:09:22.74ID:mCqAt8G50
該当なしだって
313ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:09:23.48ID:MTYIqxwk0
>>68
戦前は累進課税が無かったからとんでもない金持ちがいたんだよな。
フランスでバロン薩摩と呼ばれた薩摩治郎八とか。
314ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:09:34.07ID:1V8XKD770
つか、少子化対策を本気でやりたいなら政府が育児しないと取り返しつかないレベルっすよね
315ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:00.69ID:mBaKpEnA0
恋愛結婚ってのもダメなんだよな
日本人にあってない
好きだから結婚するなら、嫌いになったら離婚していいってことになる
結婚ってのは本来そういうもんじゃないだろう
316ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:05.92ID:/JwyuoS10
>>304
お、おぅ・・
317ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:12.53ID:DoxAlMcz0
迷走してるな
少子化が加速しそう
318ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:20.15ID:CLRTt7bg0
>>301
民間にまかせといて結婚は増えなかった
全く成果をあげてないのと同じじゃないか
319ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:22.89ID:oi/fz0X50
>>301
この30年の政府の目的が日本人の少子化と外国人の大量移民だから
その意向に沿った運営がされるだろう
日本人と外国人のマッチングの後に日本人の財産相続し合法的に消えてもらい背乗りする
政府主導で日本人の背乗り政策だと予想する
320ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:23.97ID:lQA+gcpG0
コロナもそうだけど、小手先の小細工しか思いつかないんだろうな。もう手遅れよ。
これからの子供は生きるの大変だから産む時はよく考えたほうがいいと俺は思う。
321ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:26.78ID:cUxxV74K0
>>1
条件
18歳から28歳まで
身長152cm以上 体重50k以下
整形手術していない
色白
二重
遺伝する疾患がない
純粋な日本人 ハーフも嫌
カルト宗教ではない 創価学会嫌い
借金がない
処女

コレで十分なんだけど よろしくね
322ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:37.01ID:pTFVDcff0
>>268
今時婚活までして結婚したい男は、わが子が欲しい訳だから、必然的に35歳以上の女は対象にならない
彼がどんなにキモいおじさんでもね
323ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:45.61ID:wBXimqMt0
金髪ツインテールの魔法少女はいますか?
324ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:51.13ID:4Sarmc490
>>264
そうなんか...
一般的に
恋愛→好きな相手とずっといたい→結婚
のイメージだったから
結婚したい→恋愛相手探す
ってのがイメージ湧かなくて
めちゃめちゃ好きな相手と結婚してもお互い人間だから難しいのに、結婚したいというエゴから相手探してる時点で結婚後が想像できてしまう
家事育児の負担がどうとか収入がどうとかさ
自分本位の結婚が多いと長続きしないイメージ
あくまでオレ個人の想像でしかないけどね...
325ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:10:56.11ID:HfFoTFFp0
>>7
年収200万以下45歳非正規デブスサブカル地味女がマッチングしました
326ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:11:06.35ID:soBBxbNV0
>>4
自分は利用したけど、そういう価値観も一致する人と出会えるから離婚は少ないのでは(登録時のAIでの個人分析量が膨大)
金額が高いのがネックだけど、成婚で100万位したね
327ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:11:06.65ID:IOl0iNiZ0
>>225
自力で泳ぎきれるリア充・肉食タイプは好きにすりゃいいが
モテたことない奴は男女とも20代のうちに婚活を始めなきゃな
若さ真面目さしか取り柄がなくても、それが婚活では最強の武器だから
当然だが男女とも若いうちの方が当たりが残ってる確率は高いし
328ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:11:09.00ID:ZwnnEUWP0
>>7
彡⌒ミ
(´・ω・`) 50歳でも年収300万でも可能性はあるが、ハゲはちょっと・・・
329ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:11:19.50ID:PGNXBorK0
>>321
いや、お前の希望はどうでもいいから
お前見てAIが判断するからwww
330ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:11:33.02ID:nax8Lll30
まあ、特殊な性癖を必要とする40代なら、

ブルマ体操服(40代)で外を徘徊させる。

とか、そんな感じになるだろうな。
331ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:11:56.54ID:eVNz74wj0
日本なんかに生まれて来ても幸せじゃないのに無責任だな。ロボットじゃダメなのか?労働者が欲しいだけだろ?
332ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:12:18.49ID:o9fpj0360
AIなら普段何でシコってるかバレちゃうかも
333ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:12:23.50ID:PGNXBorK0
条件を言う立場じゃない。おk?
334ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:12:30.08ID:1V8XKD770
>>324
一緒にいたい→結婚
今の若者はこれにならない
子どもがほしい 家族がほしい だから結婚だろ
335ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:12:31.56ID:j285kBr10
但し
336ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:12:34.69ID:54WOTf3Q0
AIを使っても、39の女が50の男ばかりあてがわれて怒り狂ってる状況は変わらないと思う
337ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:12:42.32ID:Wd/bfLyZ0
>>1
AIは悪意を持って運営することも可能だよね?
338ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:13:07.14ID:/JwyuoS10
>>328
ハゲなて楽勝だろ。ズラを被ればバレないし。
339ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:13:17.13ID:zxcVP4FI0
>>311
そういうのもある程度わかるようにできる
それが多数派なら無理だけど
340ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:13:30.57ID:IOl0iNiZ0
>>239
年収1000万円で35過ぎて売れ残ってる奴って性格や能力に難アリでしょ
その中でいかに大ハズレを掴まないかって勝負になるので
「金さえあれば結婚相手として目を瞑れる」という選び方はされないよ
341ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:13:42.24ID:yherAJhi0
全都道府県に導入しても1000~2000件増えるかどうかといったところ。効果が無くはないが減った20万件の1%程。費用に見合っているか?
342ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:13:53.62ID:mBaKpEnA0
>>331
政府が欲しいのは納税奴隷
だから生まれた子を政府が引き取って育てる、みたいなこともしない、コストがかかってトータル税収が減るからな
343ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:13:53.83ID:TdtxnAye0
愛嬌があって優しくてデブじゃなくてちょいブスな人がいいんだけどなかなか難しい
344ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:14:44.84ID:knVpchj00
>>24

いや、間違いでしょ・・労働人口を増やして安い労働力で稼ごうとするのは
発展途上国に逆戻りするコース。

そもそも現代の先進国でいくら単純労働力を増やしても、産業構造的に、
大量の単純労働者を必要とする構造じゃない。
一人頭に投資していかないといけない。
345ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:14:46.43ID:ZANt0ADa0
>>336
女はあんま男の年齢気にせんよ
346ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:14:48.80ID:wlX3YhXK0
>>3
アニメにはなって無いけど、わかつきひかるの「ニートな彼とキュートな彼女」も似たような話
347ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:14:52.93ID:4Sarmc490
>>334
そうみたい
だから相手を幸せにしたいってのが希薄になりそう
むしろ自分が苦労してるのに相手はずるい!みたいなw
348ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:14:58.30ID:j285kBr10
とりあえず1回セックスしてから判断するのが良いと思う
349ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:15:26.09ID:bhN/u7Cw0
>>340
ガチで仕事人間ってのはおるで
まあ計画性に難はありそうやけどな
350ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:15:42.93ID:HfFoTFFp0
>>343
ちょいブスのレベルによるな
芸能人で言うと例えば誰だ?
351ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:15:49.79ID:RO5o9/VM0
>>46
そこをどうにか!!
352ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:15:50.05ID:tSMzrQ5m0
結婚する金がないから
353ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:16:00.10ID:nLe+dyyy0
ネットの出会いは顔とスペックが肝心だからな。
金で寄ってくるような出会いだけは
止めたほうがいいかと
354ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:16:00.53ID:9rcJ3pkU0
AI「絵で我慢されることをお勧めします。」
355ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:16:17.28ID:wlX3YhXK0
>>313
でも使い切っちゃったからなあ
356ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:16:20.08ID:gBiRRZv40
>>1
可能性のある人の数だけトラウマになる
357ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:16:32.83ID:DbiRPKpr0
そもそも少子化対策なんてする必要があるのか?
人多すぎるのでは?
358ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:16:33.43ID:o9fpj0360
男女共に彼氏彼女いるのはいいけど結婚はしたくない人が増えたんじゃないかな
要はエッチしたいだけ
健全だけどね
359ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:16:48.78ID:HfFoTFFp0
>>345
言うても5歳位までだよ
10離れると話題や価値観が合わなくなる
360ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:16:56.07ID:yooTuajo0
>>1
馬鹿かこいつ
税金の無駄遣いすんな
361ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:17:33.40ID:ea6bt8ON0
AI「該当ナシ」
362ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:17:41.97ID:J/3/5cSx0
政府が出会い系サイトを運営する日が来るとは
363ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:17:54.98ID:soBBxbNV0
>>332
趣味とか精神心理テストも多かったから、スタッフはどうか知らないけど、AIに傾向はお見通しだね
その嗜好性の一致で紹介して来るから、便利ではある
でもロリ好きオッサンはどんな女性紹介されるんでしょう、ハゲおじに萌える20代とか普通にいるからね..
364ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:02.08ID:PF/6o1rn0
>>233
上流階級のお見合いは40くらいの男が多かったよ
地方でお見合いして結婚した経験からして
親が選んだ人とお見合いしまくって美人を選り好みしているから遅い
365ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:04.70ID:OZllWy+r0
>>10
未来都市をつくると大多数を占めるおじいちゃんおばあちゃんが対応できなくなるw
366ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:13.55ID:ICPLeqwO0
>>353
とりあえず医者って言っておけばよってくるよ
大体婚活系アプリの登録者の多くは医者よ
ただし登録されてる医者数のほうが日本医師会の会員数より多いそうだけど
367ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:18.50ID:IOl0iNiZ0
>>324
「好きな相手」が独身なのは学生時代まで
学生時代の相手と結婚秒読みで卒業できなかったら
「どういう人とどういう家庭を築きたいか、子供はほしいか欲しくないか」
から逆算して相手を探していくしかないよ
その中で好きになれそうな人と助け合って生活していくうちに
だんだん好きになったりする
昔のお見合いもそんなもんでしょ、生活していくうちに相手を好きになる
368ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:20.13ID:2BbwFiVP0
せっかく頑張ってお見合いを悪って風潮にして日本人の結婚減らしたのに
今度はAIバッシングしなきゃならんのか!
369ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:33.37ID:bhN/u7Cw0
>>353
ピュアやなあ
370ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:41.63ID:HfFoTFFp0
>>362
いい試みだと思うよ
マッチングしなくても己を知れる人が増えるやろ
371ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:52.84ID:irmeBq1M0
アニメの世界みたいだな。なんでだか地球へ(テラへ)とか思い出したわ。
372ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:54.63ID:FQQ4BSzm0
AI「結局は金です。」
373ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:19:04.58ID:L/IRZqD10
今の若者は恋愛結婚がほぼ全てだよ
「好きだから結婚する」
20代までに限ってはね

30代以上の気ばかりが若いジジイさんババアさんが
「婚活で結婚したいから相手を探す」
っていう
若い世代には受け入れがたいことをしているだけで
374ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:19:30.95ID:BfpcpxrEO
こういうのは規約作って希望者のみを対象にしないと意味ないで
規約で登録者は自分が望む相手がくるまで見合い拒絶するのは禁止とかしてちゃんと一定の機能させるようにしろ
375ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:19:39.11ID:KTZmOzeh0
これは良いかもしれない
プライド高いお前らは人に勧められても拒否するから
376ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:19:45.05ID:wkQlnoWY0
もっと子育て給付すりゃいいじゃん
377ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:19:56.90ID:hgOufq0o0
AI「あなたに好意を抱く可能性がある猫はいます」
378ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:04.08ID:GWPaP4Ym0
>>10
AI婚カツと言うかマッチングは中国で実はやっております
貴方と同じ市民ランクの人は…ってな
379ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:07.90ID:wlX3YhXK0
>>92
来週会わなきゃならんのだが、「有名メーカーに再就職したけど夜遅くまで会議があったりするので、辞めても良い」とか言ってる。
知るかそんなの。こっちが転勤族だからと足元見やがって。
380ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:10.74ID:Ekyh+bSQ0
>>29
うまいな
381ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:14.44ID:guC6JwaG0
これは他の自治体でもどんどんした方がいいな
382ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:18.12ID:MSeDKYo/0
割といいと思う
昔のお見合いおばさんみたいなある程度の強制力がないと結婚できないかもね
383ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:33.90ID:AwXYXlw/0
今更少子化対策しても無駄よ
遅い遅い
384ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:35.46ID:fQAT1aw80
SF映画みたい
385ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:40.00ID:IOl0iNiZ0
>>349
ガチの仕事人間は周りが世話してやらなきゃ結婚できないけど
結婚してもガチの仕事人間だから一緒に家庭を作りたいタイプとは合わないな
家庭は好きにしたい、自分好みのインテリアで統一したいような女とは合うかもw
帰宅しても気の休まる場所がなさそうだw
386ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:49.99ID:oIHHRojk0
子供はリスクでしかない。
不幸を背負って生きることになる人がほとんど。
387ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:20:56.81ID:vUpmUY550
こんな小さい島国(絶対サイズはそりゃ小さくないけど住める地域は山だらけで実質狭い)に
1億2000万もいるんだから十分だろ
388ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:21:02.85ID:HfFoTFFp0
>>363
普通にはいないね凄く稀だね
389ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:21:31.47ID:mBaKpEnA0
>>29
i(愛)はHの後にあるんだぜ?
390ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:21:42.32ID:hTIO3XuR0
マイナンバーで抽選しろよ、もしかするとネラーとAKBメンバーの結婚もあり得る
391ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:21:43.75ID:+AUcOv7D0
2019年の結婚数60万件 離婚数20万件
欧州の調べだと日本では年間15万人の単独親権の子が発生だって

ようは結婚しても男性はそこそこの確率で子ども奪われたまま高額の婚姻費や養育費の債務者にされ
払わなければ給料差し押さえや財産差し押さえするぞという地獄の恐怖のまま
奴隷ATMのような生活に追い込まれて絶望している男性も相当数いるってこと

菅政権ってそういうことも改めずに結婚を増やそうとか短絡的すぎるわ
392ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:21:50.51ID:aNJdvSc80
セクロスの相性もわかる様にしてほしい
393ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:21:54.61ID:L/IRZqD10
これが良いという人は人生を諦めた中年か初老だよ
つまりジジイさんかババアさん

若者だったら
自分の力を信じて愛する人と結ばれようとするものだ
394ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:00.42ID:liUDdDGQ0
わいに好意を抱く人なんているんか?AIは何でも知ってるんか?
395ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:07.15ID:RzEyzyON0
適当に一日やそこらで作るブラウザゲーに毛が生えたようなもんだろw
何十億もかけるんだろうなw気が狂っとるw
396ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:22.64ID:MFc331Sa0
AIもなにももう老いぼれちまったよ
397ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:24.76ID:v8k9sF2A0
神様が信じられない日本人はAIなら納得しそうだな
398ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:28.26ID:xc9yUZl00
もう政府自体をAIにしろ!
399ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:28.49ID:k1kO0MVv0
アメリカ国籍の日本語通じる嫁が欲しい
いくらで結婚できる?
400ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:32.39ID:j6mgVuqg0
AI「お前にはこの程度がお似合いさ!」
401ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:49.92ID:VDDQlTHW0
データによると、結婚すれば平均で二人の子供を設けるそうだ
つまりすでに結婚してる家庭への支援より、結婚支援のほうが少子化には効果的
このAIが効果的かは知らんが、お見合い的なものの復活は望まれる
402ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:54.28ID:1PmpDFen0
コノヒトノ イデンシハ イリマセン
とか言われそうで怖い
403ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:22:57.40ID:lQA+gcpG0
というかAI って人間の感情とか読めないものもあるんじゃ無いの?
競馬AIもそこまで当たらないし(参考にはなるけど)
404ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:23:03.27ID:PQ5HFxr00
名前や年収情報なしで顔写真一覧で見るとかは? 条件とかでなく顔で一目惚れ見付けるんだよ。
405ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:23:06.28ID:pTFVDcff0
婚姻にこだわらなければ子供は増えそうだけど
自民党はその辺は保守的だろうな
406ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:23:18.73ID:p6voHHl40
出られない部屋も作るんだな
407ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:23:27.99ID:9rcJ3pkU0
AI「結婚ばかりが人生ではありません」
408ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:23:54.10ID:OmQIWLnC0
やるなら本気でやらないとダメ。
今はビッグデータを活用すれば犯罪起こす顔かどうかもわかるらしい。
DV野郎のデータもたまってるだろうから、人権とか無視してとことん技術革新してもらいたい
409ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:23:57.82ID:fz3ACptw0
こんなことやる政府に絶望して少子化加速させてんだぞ
410ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:08.03ID:LS/XPSTt0
人が言うと角が立つから
機会に身の丈を知れというんだね?
411ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:10.74ID:HMW74Rdp0
>>19
結局は統計やからなぁ
412ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:13.13ID:mF0Cw9lH0
デスティニープランかな?
413ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:14.57ID:gRWoFDqa0
>>394
AIに見放されたら
事実上終点と言っていいかもね
データは嘘をつかない…
414ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:17.10ID:a4+7oyWu0
>>392
おちんちんのサイズも入力させられるんだぞ
正直に入力しろよ
415ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:18.00ID:mu9n15gY0
↓あなたは無理です諦めて下さい
416ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:25.48ID:cVvdHudz0
>>253
役所も国籍条項が撤廃されてるからなあ
運用してるのが外国人ってパターンがもうすぐw
417ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:29.46ID:+AUcOv7D0
男は結婚しても一定確率で金をたかられるから結婚を禁止してほしい
そして金持ちの男や女が人工精子と人工卵子を買って子供を作れるように医療を発達させてほしいな
結婚なんかあるから離婚があるんでしょってことは結婚を禁止すれば離婚はないよ
418ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:33.17ID:CLRTt7bg0
行政のデジタル化に合わせて全国的なAIシステムが出来上がる
419ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:35.18ID:k1kO0MVv0
アメリカ国籍あるババアでもいい。
アメ市民権ほしい
420ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:35.77ID:4Sarmc490
>>367
さすがに学生時代まで、は極端な気がするけどなあ
だんだん好きになるっていうのは妥協するために脳が自分を騙す作用なのかな
男がみんなそうとは思わないけどオレの場合、見た目と人格がタイプじゃない相手はどれだけ一緒にいても愛せないよ
421ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:37.89ID:ez5ihW1k0
少子化対策とかいらないだろ、上級国民だけ子作り励んで後は外国人増やせばいいだけやん
422ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:45.47ID:e8/JvKuA0
そんな無駄なことをするくらいなら未婚の人間を支援して結婚できるだけのゆとりを持たせればいい
そもそも本人が何らかの理由で希望してなけりゃこんなもん使われないんだから意味ないわ
423ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:48.18ID:wlX3YhXK0
>>158
消費税とかアクセルとブレーキの区別も付けられないんだから、政府にそんな高等な問題の解決を期待するのは酷だ。
424ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:48.86ID:PF/6o1rn0
>>373
それはバブル期の話でしょ
今の若い女の子は生まれた時から不況を経験しているから、
「恋愛と結婚は別」という堅実な女性ばかりだよ
眞子内親王のように裕福な育ちの人は、苦労を知らないから、未だに恋愛至上主義なのは当然として
425ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:24:50.62ID:Bv63m7oZ0
なんでそうまでして望まない結婚させるの?
セクハラだよ
426ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:25:08.44ID:IOl0iNiZ0
>>379
家に入る気満々だとアレだねw
けど転勤族だと嫁は働くと言ってもパート程度しかできなくない?
周りの人の嫁はどんな感じ?
427ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:25:14.31ID:tsu+nbVl0
だからそういう問題じゃねえっての
428ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:25:15.07ID:KvnuEpKe0
>>1
「憐AI結婚」と呼ぼうぜ
429ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:25:15.18ID:amOpS8710
国営婚活アプリ「1週間以内にあなたにぴったりな人とすれ違った人数はゼロです」
430ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:25:29.65ID:9rcJ3pkU0
AI「なんなら動物という道もあります」
431ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:25:45.83ID:lQA+gcpG0
>>425
一応世の中の9割は結婚したいと思ってるらしい。
432ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:25:52.09ID:cxvDlfXY0
出会いはこんなんでも
身体の相性が合えば
それでいいんだよね
433ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:26:00.76ID:Kt0j9LtH0
安倍さん菅さんが消費税と社会保険料を上げまくってるのに婚姻数なんて増えるかよ
まぁ全体主義者の菅さんならAI婚活を独身に義務化するかもしれないね
434ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:26:09.85ID:YI1Yl1ez0
グエンさんばっか紹介されんだけど
435ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:26:31.52ID:f16Cb7050
>>431
捻くれてるだけで実際もっといそう
436ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:26:37.26ID:nhRcSuD90
婚姻統制はあんま良くないけどね
どっかのSFじゃあるまいし、結局金持ちは金持ち同士とカップルに葉なるとかなら階級の固定化と言われて破綻するわ
そんなもんに頼るくらいならこの国はさっさと中国に滅ぼされたほうがいい
437ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:26:37.62ID:8v4H3GWg0
若い外国人の女性呼んで結婚させたら良いんじゃね
日本の女はごちゃごちゃ条件うるさいから、
男は若さと顔と胸ぐらいしか見てないんだから
外国人ガンガン呼べば良いやん
438ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:26:48.71ID:782sTE7p0
婚活してるのは女の方が多いわけで
女側がそれで納得するかどうかだな AIの相性を信用するかどうか
439ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:26:51.71ID:8aSZmePf0
控えめに言って詐欺じゃないのコレ?
440ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:03.38ID:dbXvCERc0
>>7
60歳子供部屋おばさんニートデブスかな
441ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:03.92ID:+AUcOv7D0
結婚なんか冷静に考えれば
婚姻費・養育費・財産分与と
稼げる男性から金を毟り取る仕組み満載だもんな

だから夫は弱者になってこづかい制度とか奴隷のような立場に据え置かれる

いい加減結婚制度を改善するか結婚制度そのものを禁止して
金を稼ぐ男が金をたかられずに子孫を作る仕組みを作れって話だよな
442ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:04.48ID:APhcF/eqO
>>1
「自分に好意抱く可能性」じゃなくて「自分の好意が報われる可能性」で選んでくんね?
443ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:05.19ID:uXoRm12G0
よく電話掛かってきたなあ。
どこから情報集めてんだ?
444ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:21.84ID:OmQIWLnC0
>>425
望んでいる人のためのサービスでしょ
望まない人までマッチングしてたらある意味すごいよ
445ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:28.56ID:e8/JvKuA0
>>24
根本的に人口増加を前提としてる制度が間違ってる
まずはそこの改革をすべきなのに子供を産めよ増やせよと金をばら蒔いたところでまたそのうち同じことが起きるのにその度にまた金をばら蒔くのかと
んで人口の少ない世代はまた多大なる負担を押し付けられるのかと
これが間違いでないってなら戦争以外は何でも許されそうだな
446ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:38.32ID:vNS2Az/t0
全国民のDNAを登録して、優秀な子供が生まれるかけ合わせて提案しろ
というか、結婚しなくていいから、精子と卵子を採取して人工授精で子供を増やせ
447ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:38.67ID:dbXvCERc0
>>63
スマートハゲ婚
448ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:46.31ID:mCqAt8G50
上を殺せば相対的に少子化が緩和する
449ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:48.72ID:k2X7ySVJ0
でもおまいら、43歳の女子とかだと見向きもしないんだろ?
450ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:53.90ID:L/IRZqD10
>>424
おまえはバカだな
愛と人間について何も分かってないよ
451ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:55.12ID:pTFVDcff0
同性愛者はどうなるんだろ
452ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:09.47ID:lQA+gcpG0
>>435
どうだろうなぁ。
どんな人でも良いから結婚したいかって聞いたら凄く下がる気がするけど。
大体好みの相手なんてそういつも近くに居るとは限らんしね。
453ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:14.13ID:gRWoFDqa0
>>404
元カノ、顔面偏差値高いけど
トリプルAで別れた
判断は正しかったと思うww
454ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:34.18ID:uXoRm12G0
まずLGBTか調べないとってなる。
455ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:34.71ID:so18MOkH0
>>441
今じゃ共働きばっかりだもんな
456ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:41.26ID:C0iCFrq60
web閲覧履歴を突き合わせるのか
457ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:47.60ID:cNXokzp/0
ハゲデブ不細工年収200万のおっさんにも未来はありますか
458ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:52.18ID:+mFASaCC0
>>449
子供いらない前提なら普通にアリ
459ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:54.85ID:pTFVDcff0
>>441
zozo前沢方式なら大丈夫だぞ
460ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:29:00.93ID:7/vryxzC0
まず省内で試すべき
461ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:29:05.44ID:pmbIjgxa0
うちのおかんって出たんやけどどうしたらええんや?
462ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:29:16.35ID:IOl0iNiZ0
>>420
「恋愛結婚以外は妥協」ってのが多分ちょっと違うと思う
もちろん「今生は恋愛結婚を目指す!」っていうならそれも良いけど
ていうか大好きな恋人同士だってどこかしら妥協はするでしょ…
むしろ「全ての結婚は妥協」じゃないかなと思う
463ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:29:18.71ID:uXoRm12G0
>>457
働いてるならある。
464ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:29:19.83ID:1CMb5ytg0
ついに俺の嫁AIが
465ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:29:28.25ID:9rcJ3pkU0
>>444
一方的にマッチングされて「…仕方ねえかなあ」とやっとその気になるやつも
多いかもしれんし
466ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:29:34.51ID:Fahc/aao0
知的好奇心的には面白そうだけどなぁー・・・
メンドクセー
467ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:29:56.34ID:soBBxbNV0
>>300
相手として絶対嫌な事とかいっぱいきかれたぞ
そういう容姿の事も趣味や国籍などもね
かなり
細かった
468ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:02.30ID:HfFoTFFp0
>>457
同世代同収入以下のデブブスおばさんをマッチングして貰えるよ
469ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:04.24ID:dbXvCERc0
>>463
変に希望持たせたら可哀想
470ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:16.38ID:Beh/z2+n0
たで食う虫が見つかるレベルじゃないと意味なさそう
471ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:16.41ID:xLQ1PvlU0
こんなことまでコンピューターソフトに教えて貰わなきゃならないのかw
472ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:24.64ID:Bv63m7oZ0
>>465
昭和のおせっかいおばさん制度じゃん
473ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:31.57ID:+ExnKXUc0
富岳よ
474ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:40.97ID:+AUcOv7D0

「妊娠したので離婚しましょう養育費ちょうだい
さからっても無駄よ別居して婚姻費請求するわよ」

裁判所
「妻の不倫でも親権は妻、夫は養育費払え」

もうこんなこともある男不利の世の中なのに結婚をすすめるとか・・・
自民党が最低な政権に思えてきた
475ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:45.71ID:D/Ll9GQQ0
>少子化の主な要因として未婚化・晩婚化が指摘された。このため、政府は、新婚夫婦の新生活を支援する事業の補助を倍増するなど


未婚化・晩婚化対策が、なんで既婚者の生活を支援する事になるのか。
独身に対してやれよ
476ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:54.72ID:5rBBsgID0
これはいいことだよ

相性あるからな

売れ残りが文句言うんだけど
売れ残っているんだから売れ残り同士がベターなんだよ
477ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:30:58.49ID:r64zTvrk0
まぁ、かわいい女子中高生紹介してくれるなら、
婚活したいとは思うが。
まぁ、俺には関係ない。
478ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:00.90ID:lKTkhoG00
その時点で、気持ちが盛り上がらないと不成立だからな。
タイミングも重要だよな。
479ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:06.38ID:xn1iHAeU0
適当にくっつけるだけなのにAI意味ないよ
480ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:17.90ID:kQpHc4wj0
>>96
経営者側が殺されるからだよ
外人は そのへん容赦ないから
普通にデモやるし
481ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:22.84ID:mBaKpEnA0
AI「40以上は結婚なんてもう諦めて生涯独身でいけ
50以上は婚活じゃなくて終活しろ」
482ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:28.56ID:dIvwLkHA0
やる気なくだらだら一緒に人生堕ちていける人募集
483ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:43.02ID:D/Ll9GQQ0
相手の年齢とルックスと性格だけは譲れない。むしろそれだけでいい
484ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:43.37ID:PQ5HFxr00
>>453
トリプルAってペチャパイってこと?www 顔面偏差値でなく直感で結婚したいかしたくないかだよ。あとは一緒にいて落ち着くかか、匂いとか。
485ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:44.88ID:Yj4SZW9W0
こどおじ興味津々w
486ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:53.85ID:uXoRm12G0
>>469
だって俺がそうだけどトークが面白いから二周り下から何回か告白されたぞ。
487ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:31:59.10ID:wlX3YhXK0
>>426
帯同の場合はパートが多いね。
同じ仕事なので人事調整で勤務地だけは同じくしてもらうと言うのもある。
後は家を買ったりして本人のみ単身とかね。単身は10年を超えないと単身では無いとか前の上司が言ってたな。
488ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:01.17ID:9rcJ3pkU0
>>472
いや、マジで「半ば強引・お見合い制度」の電脳時代版、という感じがするんだよなあ
489ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:03.12ID:ReMbJ3KP0
痴漢とかレイブを無罪にする方が早い
490ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:10.28ID:LlRFDZV/0
この政府はバカの集まりか?

それとも日本をぶっ壊そうと企んでる革新的国賊どもか?
491ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:17.21ID:HfFoTFFp0
>>483
それに見合う何かがあるのかどうかだろ
492ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:17.76ID:LYG2eBh/0
>>1
気持ち悪い…
493ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:18.53ID:cVvdHudz0
むしろAIを嫁にした方が早いんじゃないかw
494ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:23.46ID:CvUusI9R0
人は好きになる欲求より好かれる欲求の方が高い

どうかな?俺様語録に乗せようと思うんだけどww
495ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:26.12ID:hw19UFtw0
なんでこういう無駄なことすんだろ。
馬鹿かよ。
496ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:29.73ID:nax8Lll30
どうでも良いよ。
497ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:34.05ID:f8liH9xx0
すべてが気持ち悪い
人と人との関係性も生き方もすべては自分で自由に決める時代だ
政府もAIも干渉するな
498ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:38.37ID:yooTuajo0
>>474
結婚制度は男側に一方的に不利な制度だからな
そりゃ結婚せんわw
499ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:50.51ID:FoOk+Qpf0
>>324
よく「女のほうが男より結婚したい」って言われるけど、女がしたいのは「結婚」じゃなくて「恋愛結婚」だからね
そもそも、「カタログスペック的な条件さえクリアしてればいい」ってやつが多けりゃ結婚相談所の成婚率は1割とか2割みたいな低い数値にならない

そもそもカタログスペックや写真写りの時点で論外なら見合い自体が成立しないからな
見合いが成立してる≒条件的にはクリアしている、のに成婚率が低いってのは条件はクリアすることが大前提で
それ以上に真に求めてる他の条件があるってことなのよ

それが恐らく恋愛(馬鹿にした言い方だとときめき)ってやつなんだろう
500ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:32:52.59ID:J7sQZb0j0
どうせやるならとことん研究して遺伝子の相性がいい同士をAIでマッチングさせるようにすればいい
501ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:06.46ID:OgF4a0QG0
1500万かけたシステムで年に成約が38組
仮に5年で割ったとして一組8万円
その役人の経済感覚が少子化の原因の一つだとは思わないんだろうなあ。
502ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:06.92ID:PF/6o1rn0
バブル脳お花畑の両親がお見合いに対して否定的だから、子供の本心はお見合いしたくても実現しないらしい
バブル脳お花畑より子供のほうが堅実なので
それに、今の若者は恋愛に対する欲求が低いのでバブル脳お花畑とは根本的に違う
503ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:20.13ID:IOl0iNiZ0
>>474
それ妻の不倫による慰謝料を取り忘れるなよ
養育費は払うしかないでしょ
養育の手間と金の分担だ
504ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:36.55ID:1CMb5ytg0
>>499
寄生先の場合も混じってるからなあ
505ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:39.51ID:Ulo6F9Gn0
菅政権は社会主義を目指すのか。
東ドイツやソ連の実験みたい。
506ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:41.33ID:/9UKZJTa0
競走馬と何が違うのだろう
507ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:41.78ID:wlX3YhXK0
>>454
宗教はどうでも良いのか?
嫁が創価と言う人もいたな。
508ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:44.85ID:trcQVVbI0
>>1
逝き遅れフェミBBAが発狂しそう
509ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:52.97ID:7n1vXJoo0
安全な精子バンクのご紹介と資金援助ならわかるわ。
510ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:55.87ID:5rBBsgID0
>>483
20代はそれでいい
30過ぎたら1個減らせ
35過ぎたらさらに1個減らせ
40過ぎたら相手のいいことを探せ
511ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:33:56.03ID:yra+bHFe0
結婚するぐらいなら
家政婦雇った方がいい説
マジのガチで意味がわからん制度
512ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:34:09.13ID:LR38MCZc0
おそらく運命の人は日本人以外とかって結果がたくさん出そう
513ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:34:24.35ID:Ulo6F9Gn0
どこぞの合同結婚式を彷彿させるね。
514ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:34:39.47ID:efgOkv/v0
>>3
世にも奇妙な物語でもあったな

あれはコンシェルジュになって擬似カップルやるとこまでセットだったが
515ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:34:40.65ID:uXoRm12G0
>>507
それは無理。
516ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:35:14.09ID:fKokjuWY0
マッチングアプリもイマドキの結婚様式だとかで煽ってたな

馬鹿じゃねえの
517ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:35:14.14ID:dbXqMTwS0
なんか怖っ
ズレてる。
518ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:35:16.94ID:RFtZ2v870
「ピピーガー…お前ハ この女ト 赤ん坊ヲ 作レ…ピピー」
519ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:35:28.63ID:Ulo6F9Gn0
教祖かAIかの違いか。
520ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:35:39.38ID:J7sQZb0j0
>>446
それな
優秀な子供が増えるし掛け合わせの悪さによる遺伝病も減るし条件や見た目優先するより将来的にいい事なんじゃないかね
521ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:35:42.06ID:wlX3YhXK0
>>499
だから、今の見合いって本当の見合いでは無く恋愛婚の一種なんだよね。
522ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:08.13ID:+yRIQvvV0
学校の二人組作ってーと同じアレだな
523ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:09.89ID:nhRcSuD90
少子化は世界全てで進行中、なぜ問題かといえば老人を支えられなくなるからってだけ
日本人が老人になる前に死ぬ事と周辺国と対立しない事を誓えば問題なくなる
その道が嫌なら強制結婚でも何でもすればいい、ローマはそれでも失敗して滅びたけどな
524ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:11.73ID:Ulo6F9Gn0
社会主義の実験か?
525ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:13.36ID:zG5boVWv0
びらびらのデカい熟女がいいな
526ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:19.34ID:pQt1wcgA0
>>1
自意識過剰女「AIで私の相手に選び出された男はストーカー予備軍」
527ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:26.90ID:FoOk+Qpf0
>>494
でも自分が求める相手は自分が好きになった相手という矛盾…

っていうか女は多分だけど、自分に好意を持つ男は多分嫌いとまでは行かなくても好きにならないw
なんだかんだで多くの女は変なところで自分に自信がないわけで、そんな価値の低い自分を好きになる男なんて相当レベルが低いに違いない…
みたいなロジックをするからな…

>>504
外人はそういうやつが多いかもだけど、日本人じゃそんなにいないと思うわ
ネット上だと多いけど、そういうの言ってるのって皆、独身だろ?
察するものがあるな
528ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:35.52ID:OmQIWLnC0
40歳以下の利用に限定してな
俺は氷河期だけど、世代ごと切り捨ててOK。
若者にチャンスを与えたほうが俺は気持ちが明るくなれる。
氷河期に必要なのは救済じゃなくて、江戸時代の石川島みたいな収容所
529ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:47.16ID:PNVdMT4f0
集団結婚式みたい
530ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:47.76ID:Aj1151YS0
エラの張った人とくっつけられるんですね
531ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:36:49.71ID:wD3VMV7J0
ディストピア映画よりディストピアしてんな
532ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:37:11.58ID:IOl0iNiZ0
>>506
競走馬は優秀な奴しか子孫を残せないけど
AI婚活なら平凡な奴にも子孫を残すチャンスを与えてもらえるw
533ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:37:25.57ID:yra+bHFe0
義務化されてない納税とか年金料みたいなもんだよな
結婚とか子供作るとかって
義務じゃないのにわざわざしてる人の気がしれない
人間の心理的な何かをついたなにかなんかな?
534ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:37:29.99ID:n7X8Km++0
AIにもお前に好意を寄せる女性は居ないって言われたらどうしよう😭
535ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:37:37.51ID:4oSogv2i0
お金くれ
一生分
536ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:37:45.92ID:PNVdMT4f0
>>528
>収容所

アウシュビッツみたい
537ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:37:49.81ID:K28uw0pT0
また業者にカネをばらまくのか、という感しかないぞ・・・
どうしてこうトンチンカンなんだ
538ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:37:56.80ID:66a/7ybo0
統一教会か
539ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:38:21.59ID:J02jlKau0
>>3
PSYCHO-PASSの主人公の友人だな
540ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:38:29.06ID:IZOftwoU0
こどおじこどおばが無理矢理マッチングされるだけだろ
AIの言うことは絶対ですって空気を出しつつ
541ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:38:33.81ID:CcBrLgbx0
こんなん受け入れられないだろw
542ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:38:38.96ID:9lvwFjd70
少子化対策の一歩ではあるけど…
俺の回りみてる限りだと子供作らん人が多いからな
543ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:38:45.54ID:PF/6o1rn0
>>521
私は相手が好きでもないけど専業主婦させてくれる相手だから結婚して子供産んだけどね
生活の為なら別に嫌じゃないし
恋愛感情って3年で消えるというデータがあるし恋愛に意味ない
544ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:39:19.00ID:efgOkv/v0
>>534
最低でもおかんとか出てくるだろw
545ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:39:19.17ID:Pil0CSON0
>>528
あんた一人でそこに入っててくれ
546ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:39:19.73ID:P/5G1PP00
人事もAIにしたらいいぞ。
その会社に必要かどうかよりも、
俺の地位を脅かさないか、ちゃんと恩返ししてくれるかという次元で
評価してるのが多いから。
特に経営者。
547ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:39:34.21ID:yra+bHFe0
>>532
ステゴみたいなイマイチだった馬が成功するぐらいだから
本来は繁殖的に優秀だった馬が見落とされてるってパターン結構ありそう
548ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:39:40.67ID:+ExnKXUc0
こどおじがマッチされても
収入ないと結婚無理
549ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:39:44.63ID:gRWoFDqa0
>>484
そうそう
あれには参ったよ
ホットケーキみたいな分厚いパッド
初めて見た
550ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:03.83ID:FoOk+Qpf0
>>521
そういうこと

>>540
結婚の平均年齢差は3歳程度だから、AIが統計的なデータから判断してるとするなら概ねその差の年齢層があてがわれるだろうね
551ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:10.15ID:tGbYWZGl0
必ずフレーム問題起こす
552ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:12.83ID:mBaKpEnA0
もう精子提供するだけで代理母で子供作れるようにしてほしい
代理母は女の犯罪者かなんかでいいから、工場で人工授精させてひたすら生ませ続けろよ
553ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:25.41ID:80ZMCwUk0
AI「0人でした」
554ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:25.48ID:10iX/2tQ0
ジャンプのアプリにそんな漫画あったね
555ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:29.74ID:brCSwszH0
勝手に婚姻届出されて強制同棲だな
そして無理矢理でも1子儲けるようにする
556ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:34.80ID:f4f6ZOVx0
>>467
いい出会いがあるといいね
557ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:40.74ID:bhN/u7Cw0
>>452
自分に都合のいい相手じゃないならいらないってことでしょ?
でも結婚したいか?って質問は理想の相手が現れたことを含めた前提でする質問だしその質問ならもっといると思うよ
558ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:42.30ID:K4lL9E5e0
お前らの希望
・16-24の処女

AIの提案
・42-61の初婚
559ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:45.56ID:lfAahDB70
ならもう誰でも良いじゃねーか
何だよ選ぶAIに金使うって
560ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:53.85ID:BZGtnwF/0
縁も所縁もない人間の自己申告のマッチングなんてアテにならんからやめとけ
561ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:54.93ID:V1Ai59aS0
相手からAIでマッチングされましたとか連絡がきて、内容が普通だったら一回位はあって見るかも知らんな

糞マッチングだったら全力で政府批判するけど
562ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:56.42ID:8RaTzTAE0
AI婚活 AI結婚 AI離婚
563ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:40:58.88ID:Tu+4d3ah0
政府がやることじゃねーだろ!
564ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:41:27.50ID:efgOkv/v0
>>552
半分は犯罪者の血が混じってるガキ量産してどうすんだよ
565ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:41:39.16ID:yra+bHFe0
>>543
恋愛感情なんて本当はないと思う
この世で生きてる上で生まれる心理的な何か
566ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:41:45.94ID:VmCTftIt0
>>549
それが好みって人もいるからな
567ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:42:04.00ID:bhN/u7Cw0
こういうの一昔前なら批判されたよな
そろそろエリートの試験官ベイビーが現れる日も近いな
568ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:42:09.68ID:tsu+nbVl0
国会議員はAIでいいぞ
569ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:42:17.31ID:Cgu2MA2Y0
これはどこが中抜きするんだろうね?
570ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:42:22.81ID:uXoRm12G0
ラブドールでいいよ。
571ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:42:29.19ID:Bv63m7oZ0
>>490
政治家って総おじいちゃんだからな
自分達の成功例しかわかんないんじゃね
572ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:42:31.48ID:DTPa96Tx0
>>1
僕はね、
人は自らの意志に基づいて行動した時のみ
価値を持つと思っている。
573ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:42:35.41ID:mBaKpEnA0
>>564
養子だと思えばいい
半分は自分の遺伝子だし問題ない
574ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:42:52.43ID:80ZMCwUk0
>>569
悪事もAIが担当
575ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:43:00.99ID:tGbYWZGl0
例えば鬼滅好きですって書いただけでキモオタとマッチングとかな
576ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:43:17.78ID:Tu+4d3ah0
>>555
さすが統一教会アベが考えそうな事だぜ
577ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:43:30.33ID:wlX3YhXK0
>>518
天田少尉もいよいよ結婚か。
マーズ勲章といい、嫁さんの紹介といい、戦術コンピュータも中々粋な事をするな。
俺達、除雪師団もあやかりたいぜ!
578ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:43:53.89ID:66a/7ybo0
>>344
小学生の回答例そのものだな
一切脳みそ使ってない
579ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:44:02.57ID:efgOkv/v0
>>574
AIが犯罪犯してそれを取り締まるAIと裁くAI作るのか
580ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:44:12.10ID:AQzh6XMW0
独身税導入しかない(笑)
そして結婚減税、出産減税、
3人産んだら非課税
581ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:44:17.38ID:D4rK3CDH0
中国なら政治思想も考慮されて、反体制派には密告する嫁を斡旋かな
582ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:44:45.06ID:yra+bHFe0
>>557
自分に都合がいいだけの人間なんて存在するのか?
583ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:44:55.47ID:Cgu2MA2Y0
マッチングではなくて収入を増やせば婚姻率も上がるのにね。斜め上行ってる気がする。
584ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:45:03.63ID:VJS9iFOR0
>>252
でも今現在婚活してる人だって自身が高校生くらいの頃には
まさか自分が30歳過ぎてから婚活で必死こいて結婚相手を探してるなんて
想像すらしてなかったとは思うから、今の高校生に悲惨な将来の話をした所で
「自分はそんな風にはならないから大丈夫」って言って聞く耳すら持たない気もする。
585ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:45:07.83ID:OmQIWLnC0
大切なお知らせです。バグが見つかりました。大変申し訳ございません。
586ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:45:27.32ID:VmCTftIt0
>>576
あー合同結婚式2.0だなこれ
587ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:45:46.73ID:FoOk+Qpf0
>>424
不況を経験してるから「専業主婦なんて夢のまた夢、期待していない、それなら好きな人と」ってのが逆に増えた
まあ、そもそも恋人すらいませんってやつが一番増えてるんだけどなw

30歳処女、意外と多いと思うわ
588ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:45:48.46ID:J7sQZb0j0
>>564,>>573
卵子は美形で優秀な女から高額で買って採取すればいいのでは?若ければ一回の採卵で数十個の卵子が採れる
代理母は受精卵移植されて産むだけの役割。それも金払いがよければやる女がいるだろ
589ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:46:04.19ID:4Sarmc490
>>462
まあ確かにどんな形でも必ず妥協する点はあるよねw
ただ、恋愛からスタートするのと結婚したいから相手探すのとでは心持ちが違うんだよね、オレだけかもだけど...
好きだからずっと一緒にいたい→結婚したい
結婚したい→相手を探す
だとそもそも目的が違うというか
誤解をおそれずに言えば、婚活してる人にとって相手は既婚者という立場を手に入れるためのツールのようだと感じる
逆に恋愛から入ると、婚姻というツールを使って好きな人といることを周りに認めてもらうというか...
まあ結果的には変わんないのかもだけどw
590ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:46:06.95ID:m8gLp5LM0
>>543
売春婦
591ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:46:28.30ID:q4Ph9ZX00
検索...
→ AI「NullpointerException」
592ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:46:31.70ID:fvyHqz3i0
アホらしw
593ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:47:04.74ID:wlX3YhXK0
>>546
オーソロイドからドールロイドになって人事までやるようになったら、評価基準は子供の数かな?
そう言えばミルトン少佐も子沢山だったな…
594ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:47:21.67ID:jK3npgGW0
愛婚活?
595ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:47:36.96ID:soBBxbNV0
>>388
ごめん
自分が好きってだけかもね
若ツルの家系だから、毛が薄いことが普通というか、若ツルには頭良い人が多いと思ってる
マツコ体型を神格化するのに近いな
596ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:48:05.89ID:4jc9wBEL0
ドラマ作ってAI婚活ゴリ押しすればいい
国民はバカだからすぐダマされるぞ
597ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:48:08.88ID:9ABFb3K10
むしろそのAIと付き合いたい
598ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:48:19.68ID:zNmpeg+aO
ゴ●ラと黒人
599ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:48:33.11ID:wlX3YhXK0
>>580
ナチスドイツを見習って母親英雄勲章を制定しなきゃ!
600ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:48:40.83ID:FoOk+Qpf0
>>584
若いのどころか、婚活未経験者のこどおじ、こどおばにこんな良物件でも30歳すぎれば苦戦するんですよ!とか言っても、
「そいつの性格が悪いんじゃないの?」とか「そいつが選り好みしてるんじゃないの?」とか言うからな…

歳をとっても「選ばなきゃ自分は結婚できる」とか思ってる高齢独身は多いから、若いのだと聞く耳すらもたんかもね
601ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:49:01.29ID:GdBVg/PF0
>>16
それは突然、運命の相手が?
あれ2巻で終わりなん?謎
602ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:49:05.33ID:3tCc65L10
>>17
AI「なお、あなたに行為を抱く男性はこちら…」
603ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:49:11.62ID:yra+bHFe0
>>589
好きだの恋愛だのって本気で言ってるん?
マジで信じられない
604ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:49:19.69ID:OmQIWLnC0
>>559
それは、真実です。
実は、誰でもいいんですよ。
植物も風まかせで受粉していますよね。あれが自然なんです。
605ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:49:26.54ID:kkQ5ccbl0
AIで答えがでるのにちょっと時間かかったら嫌だな
606ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:49:34.76ID:MnznxoPK0
女が選び放題状態でお腹いっぱいになりそうだな
職業、年収、実家の状態は無視できんだろう
607ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:49:41.10ID:wwEz9IHE0
ばついちでもつかえますか
608ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:50:28.37ID:9rqGuMca0
>>1
なんかバカっぽい
609ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:50:32.18ID:KlBJPGCm0
余計なお世話だ!
610ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:50:40.15ID:ZTTgEFna0
>>606
なんで?
611ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:50:47.08ID:ShghdWbV0
外見はそこまでこだわらんけど、さすがに生理的にダメなブスとデブすぎるのはだめだ
が、俺が登録すればすっげークソブス
をあてがわれそう
612ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:50:50.61ID:L/IRZqD10
結婚の中央値は男27歳だからな
大卒なら4年の交際が最多

つまり大卒後の新入社員の時に出会った女さんと4年恋愛して結婚する男が一番多い

なんだかかんだいって結婚は恋愛の産物だし青春の形なんだよ
老いぼれたジジイさんババアさんが腐った理屈を並べているが、
若者は好きだから恋愛して、好きだから結婚している
それができなくなった人は加齢のために青春が滅びたからだ
婚活市場に堕ちていくしか無い
そして好きでは無いけれど結婚できる人を探して、後から好きになっていく結婚で妥協するんだ
613ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:51:10.06ID:c8eARRpE0
好きになってもらえるかじゃなく、生活していけるかが問題じゃないか?
独身でいるほうがラクなのに、なんでAI頼ってまで苦難の道に分け入らねばならないのか。
614ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:51:11.80ID:3dXdPDIe0
対象の女性はいません
検索条件を変えて検索しますか?
615ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:51:36.08ID:4Sarmc490
>>499
なんとなく分かる気がする
ただ結局はまず初めに「恋愛したい」「結婚したい」という理由から相手を探すんだよね
「好き」という理由で結婚するのとは違うと思うんだよ
前者は自分の目的達成のために相手を探してるけど後者の場合は目的が相手だから納得して一生お互いを思いやれるイメージ

まあ青臭いこと言ってるだけなのかもしれないw
616ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:51:38.52ID:hvPKo6xL0
気持ち悪いなあ 変な情報を行政が集めるなよ
617ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:52:04.43ID:ZTTgEFna0
>>600
でも選ばなきゃ結婚自体は出来るだろ?
結婚したいとまったく思えなくても自分のランクより数ランク下を選べば楽勝そうだが
618ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:52:07.52ID:ShghdWbV0
あれだろ
結局、課金すると金額に応じてランクの高い人にあてがってくれるんだろう
AIならそのへんも巧妙さ
619ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:52:50.33ID:NOVQOVHV0
俺48だけど橋本環奈なら結婚してやってもいい
620ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:52:59.45ID:gjlxTfX80
まずは自民党とAIを置き換えよう
役所もAI化でいいね
公務員いらね
621ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:53:09.60ID:q2B6QX//0
aiに頼りすぎだろ
622ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:53:22.16ID:0R+CjEXU0
ロボットの嫁やロボットの婿もつくってくれ
623ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:53:28.99ID:suY23Go+0
え?外資のマッチングアプリ
既にAIだろww
624ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:53:29.89ID:wfFDYmUC0
同性婚の設定しないとポリコレ棒が唸りを上げるんじゃねえの?
625ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:54:04.32ID:JAqJUt7W0
政府が無料でお見合い政策するのいいかもね
626ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:54:07.55ID:suY23Go+0
AI「性欲には勝てん」
627ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:54:15.68ID:S/aKeMb40
立ち入った個人情報が必要じゃなければゲーム感覚でやってみてもいいけど
婚活だからそうもいかないんだろうなぁ
628ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:54:25.70ID:VDhJtpXJ0
在庫からよこしてくるシステム
629ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:54:44.34ID:Hk44zk3w0
あと20年ぐらい待って
超高性能美少女アンドロイド買う方がよい
630ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:54:46.74ID:bYp9fZIe0
すべての施策が氷河期の去った後に行われる
631ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:54:50.60ID:7DfpeCg80
AIが自分の結婚相手を探す。
お前らの相手は適当な。
632ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:54:51.74ID:YE4JCCfm0
そんなのよりマッチングアプリの男性会費無料になるように金だしたほうがいいんじゃないのw
633ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:55:20.52ID:D2GO+YfZ0
火の鳥のマザーコンピュータか
634ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:55:31.54ID:wfFDYmUC0
シティヘブンみたいな画面になるのか
635ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:55:33.32ID:y6HfYP8d0
整形代を補助の方が早いだろ
636ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:55:37.15ID:NOVQOVHV0
いま行政はaiやIoTつけた企画は通りやすいだけ
637ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:55:41.90ID:06nzAT1v0
ワキガと匂いフェチをマッチングするAIかな
638ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:55:51.12ID:4Sarmc490
>>603
うん...
嫁さんのこと好きだし
639ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:55:53.23ID:9qz8ShUi0
AI「貴方と相性の合う相手が見つかりました。一度お会いしてみてはどうですか?」
男「仕事があるから無理」
女「仕事があるから無理」

これが今の日本の現実だろw
640ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:56:03.24ID:q2B6QX//0
てかこの不景気に婚活推奨するなよ。政府は他にしないといけないことたくさんあるだろ
641ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:56:10.90ID:gofemfd90
とんでもないBBAをあてがわれたら、拒否していいのかな?!wwwwww
642ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:56:14.94ID:z5Ogx4hE0
下らねー
人間やめちまえよもう
643ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:56:22.91ID:Rv1NjECr0
AIと結婚すりゃいいんじゃね?
644ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:56:36.35ID:4aSLWehs0
売れ残りデブスBBAが優先的にピックアップされそう
645ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:56:47.08ID:FI6tdc220
AI=麻生、石破
先日現状に苦言を述べた麻生さんだけでなく石破さんも少子化問題に取り組んでいたなんて。お前ら朗報だな!
646ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:56:56.62ID:yra+bHFe0
収入がどうのって話よく出るけど
金があったら寧ろしなくていいやんって思う
そもそも国的に子供作って育てろってだけの話でしょ?
他に交際して結婚して子供作り理由が皆無
647ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:56:57.80ID:iTAPOfYk0
>>639
現実で会うのは数回
基本はバーチャルでやりとり
これが今の日本だぞ
648ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:57:02.50ID:soBBxbNV0
>>393
すごい良くわかるけど
恋に奥手な人もいるんですよ
自分で恋を得てガンガン相手にぶつかって行ける人にこんなの要らないよ
これは恋愛をしない
だけど価値観の一致ゆえか、日々シンクロ率が高くなる
いつしか、かけがえの無い伴侶となるし、誰よりも自分にピッタリの相手と気付く
でも恋愛はない、激情が無いと言うべきか
不思議な結束だよ
649ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:57:21.26ID:dC8BZQ+e0
二次元嫁ってこと?
650ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:57:29.37ID:R9/WTW9H0
愛はないがAIはある。
651ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:57:59.47ID:PF/6o1rn0
>>589
だから恋愛も
「彼氏が欲しい」
「彼氏持ちという肩書きが欲しい」
という欲求を叶えるツールだろ
652ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:58:12.54ID:S66C+XBc0
>>1

>年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、


結婚生活破綻か


w
653ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:58:18.97ID:tGHb7Lqm0
異性との会話をどう進めるのか分からない奴がいるから
AIで見つけても無理だろ
654ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:59:21.77ID:80ZMCwUk0
>>653
全部アシストしてやれよ
655ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:59:26.88ID:AXFsE2570
あなたに好意を抱く可能性のある人はいませんとか出たら面白い
656ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:00:04.14ID:yra+bHFe0
>>651
人間社会における心理的ななにかでしかないよね?
恋愛だの○○が好きだのなんてないよ絶対
英語で言うloveなんてなくてlikeしかないよ
657ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:00:29.48ID:cEGZW5a/0
児童手当は削減しながら
婚活だけやって、意味のない東京埼玉の待機児童対策だけに財源を注ぎ込む

政府はアホなんかな?
658ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:00:43.37ID:KTZmOzeh0
お前ら返品不可の嫁ガチャあったら引くくせに
659ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:00:56.69ID:OmQIWLnC0
>>630
それはもう仕方ない
枯れてる木に水をまいてもしょうがない。そろそろ伐採考えてる時期
660ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:00:57.86ID:tVKymvtT0
>>1サーバーの空きリソース使えばタダでサービス提供できない?
661ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:01:13.01ID:9NWnFTvs0
AIが提案してくれない自信が結構ある
662ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:01:35.55ID:4Sarmc490
>>651
確かにそれだと婚活と一緒だねw
でも「恋愛したい」と考えるより先に、もう好きになってるもんじゃない?
663ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:01:41.09ID:l88Dyt0r0
そこまでして結婚にこだわる意味って…
664ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:01:46.74ID:FI6tdc220
>>658
だよな、顔がガチャなのに贅沢なんだよな
665ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:01:48.18ID:0Q0qt17G0

666ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:01:53.12ID:H8cpvOqM0
AI婚活というか
AIの嫁がほしいんだが
667ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:01:54.27ID:DmoOzOVm0
無駄無駄
女の意識が変わらないと増えないって
だって女が選り好みしてるんだから
女は自分の容姿や年収、学歴が見合ってるのか考えろよな
総合偏差値50の女は年収400万フツメン地方駅弁くらいの男と同等の価値なはずなのに、年末600万、容姿中の上、MARCHクラス以上の男を求めてるんだからマッチするはずないだろ
現実を見ろよと
668ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:02:01.39ID:gQUTE6LT0
現実的に地方都市で年収250万程度で賃貸住まいの40男に興味を持ってくれる女なんて存在しない
データ自体がないんだからどんな高額なAI採用したところで意味ないんだよ
669ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:02:09.78ID:RLYqfGvt0
なにこれモテないやつに同等のモテないやつを紹介して現実を突きつけるマシン?
670ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:02:27.49ID:dLW3u2Uw0
よく分からんけど良いんでない?
671ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:02:29.70ID:13d7PU1J0
正直気持ち悪いw
672ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:02:35.83ID:4UHjS99w0
結婚までいったカップルの傾向を
ビッグデータとして収集する意味はあるかもしれんが自治体の婚活支援という時点で無駄だろ
これから日本全体の人口が減少するんだから自治体間の住民争奪戦にしかならんよ
673ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:02:47.05ID:nax8Lll30
天ぷらうどん食ってた♪
674ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:03:16.84ID:qCzJEZCI0
俺とガッキーが選ばれたら強制結婚ってこと?
675ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:03:17.09ID:wfFDYmUC0
>>644
AI「有料ですがSSR一枚保証10連ガチャもありますよ」
676ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:03:35.94ID:mPtgjQYm0
本当にAIがやるならいいが、絶対に裏で操作するやつ出てくるだろ
677ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:03:37.35ID:suY23Go+0
そのうちカップリング拒否したら
罰金だぞ?
678ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:03:46.38ID:da0HLcOr0
>>16
AI「0%デス…」
679ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:03:50.88ID:cEGZW5a/0
東京都内男性の収入で下から65%が全く結婚出産できていない構造的な状況で

出生率1.1で子供過密破綻してる東京一極集中の問題を見てみぬふりをしながら
5年後には逆に施設が余って数兆円の負債となる東京神奈川埼玉のの待機児童対策施設ばかりに財源を注ぎ込み

とうとう日本の平均年齢は50歳に…
政府はアホなのかな?東京に住んでるから、今の日本の悲惨な現状がわからないんだよ
680ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:03:55.84ID:29YZqPlS0
俺みたいなゴミを好きになるゲロブスゴキブリと結婚なんてヤダヨ
681ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:04:11.33ID:KTZmOzeh0
ある意味ブサイクなパートナーと結婚した時に
『AIが選んだんだから仕方ない』という大義名分が立つ
682ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:04:31.68ID:6fwRneZe0
アーキネーター以下の出来になりそう
683ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:04:34.11ID:soBBxbNV0
>>653
趣味指向性の一致で、
ご飯食べながら好きな趣味の話してれば良いだけだった
会話についてはね、そんな感じ
あとは交通費とか食事代とかは割り勘だった、スタッフからそうしろと言われてた
684ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:04:38.07ID:FI6tdc220
>>674
富岳でマッチングしても起こらないじゃないかな
685ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:04:44.47ID:PfhTEQeN0
結婚なんて同じレベルの人同士が上手くいくんだから、
AIで同じレベルの相手を幅広く探して貰うのはいい案だと思う
相手を不満に思うなら、自分もそのレベルなんだって
現実を知る機会になる
686ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:04:50.02ID:dXlSAHCx0
検索結果は中国籍の男女ばかり!

というのが普通にありそうだな。
687ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:04:52.79ID:FoOk+Qpf0
>>617
・自分より数段下と思ってるのは自分だけで客観的に見てどうか?
・そもそも仮に本当に数段下としても、相手側が客観性がなくて相手側も自分が上と思ってる可能性
・そもそも「選ばない」ということが出来ないから独身

選ばなきゃ結婚できるとか言ってるやつは恐らくこれらの理由(2番目みたいに自分に非がないことも含めて)あってのことだから
選ばなきゃ結婚できるってのは大きな勘違いだよ

少なくとも最低限、自分に思いを寄せてくれる相手がいない状態で言っても滑稽なだけ
688ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:05:23.18ID:Pil0CSON0
>>653
無口な人が好きで趣味や苦手な事が似ている
っていう相手とマッチング出来ればいいと思う
689ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:05:24.71ID:suY23Go+0
マッチングアプリやると
ゴールするまでのパターンが分かるぞ?
690ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:05:29.76ID:V7+mCBaG0
劣等遺伝子残すために1500万使ったの?
691ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:05:40.09ID:66a/7ybo0
>>656
今はそんな事を言っているおまえでもいつかは妻または夫を愛す事ができるようになる
子どものために命を捨ててもいいとさえ思えるようになる
生命ってのはそういう風にできているからな
692ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:05:47.66ID:Hk44zk3w0
ためしに
siriを口説いてみたけど
断られたわ
女とか、ムリだって
693ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:05:57.24ID:0Q0qt17G0

694ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:06:05.04ID:YiLEYfvm0
>>196
18未満は超需要高いでしょうw
695ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:06:24.02ID:98haq04D0
ホモに対応してるの?
696ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:06:26.25ID:cEGZW5a/0
AI「統計データの結果です。…東京一極集中ヲ是正シテクシダサイ。アト数年で後戻リデキナイ状況ニナッテシマイマス」

政府「婚活だ!!問題は婚活なんだ!!ほらっAIさんっ婚活!婚活!!あっ児童手当は減額しますね、かわりに待機児童財源にっ!!」

AI「……」
697ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:06:40.34ID:KTZmOzeh0
日本人は世界一の指示待ち民族だから
これは良い
698ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:06:44.55ID:Hk4myX100
>>690
多様性が無いと結局滅ぶ
699ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:06:52.64ID:oFt2KKjv0
国際条約だからって署名やら批准やらしなけりゃいいんでしょ?国連加盟してたらしなきゃダメとかないんでしょ?
犬猫は批准して鯨とかいいだしたらしなきゃいいんじゃね?
700ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:07:09.44ID:FI6tdc220
>>686
ランキングに間に合わなかった中華スパコンか…富岳の方が良心的なんだろうな
701ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:07:12.69ID:eMOY1V5U0
病気以外で将来的に子孫を残せる可能性のない
高齢未婚独身に重税を課せよ。
マジでお荷物だろ。
702ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:07:17.21ID:oFt2KKjv0
あ、誤爆だw
703ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:07:21.35ID:5uZNFGxw0
成功するかは置いといて珍しくまともな政策やんw
704ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:07:26.58ID:dLW3u2Uw0
>>669
婚活で結婚できる奴はスペックの高い人じゃなくて
自分のスペックに合う相手で妥協できる人だってよ
ハイスペでも高望みなら無理だしスペック低めでも相手に多くを望まなければ結婚できるそうな
705ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:07:37.45ID:+9jBZUgj0
>>344
人材は国力なり、国民は国家なり。時代が変遷してもマンパワーが要なのは不変だよ。
706ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:07:52.56ID:cEGZW5a/0
せっかくAI統計データつかうなら
適当に美人で若いアジアのエリート女性とつないで、国際結婚させればいいのに
707ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:08:08.62ID:11t4tL6G0
仮に結婚できても今の経済状況じゃ結局積極的に子供作ろうって事になんないわ
このままなら日本経済は先細りだって誰の目にも明らかなんだし
708ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:08:11.78ID:suY23Go+0
氷河期には関係ない話
709ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:08:17.66ID:dHgc+PeD0
AIでおさるさんになれと?
710ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:08:29.79ID:RLYqfGvt0
会社に優しくて真面目で結婚したら幸せになること請け合いの男性がいるんだが
全然モテない
もったいない
誰か名乗りあげてくれや
711ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:08:30.39ID:ra6gr7E20
ただのアプリをAIとか大袈裟
712ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:08:39.44ID:FoOk+Qpf0
>>615
そんな卵が先か鶏が先かなんかにこだわる必要はないかと
極論だけど、そういうのって「理想の出会い方以外じゃ恋愛じゃない」とか「自然の出会いじゃないと」みたいなのに似てるっていうか同じだろうしな
713ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:08:56.65ID:kVFWSF4U0
こんなのお役所がやってもお役所仕事にしかならないだろう
マッチングが成立しなくても役人の給料も評価もかわらないからね
成果報酬にして民間に投げたほうがいいんじゃない
714ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:09:04.95ID:AotoTy7M0
結婚して娘二人いるが、どんな結果が出るかやってみたい!
715ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:09:12.27ID:5uZNFGxw0
>>701
劣悪遺伝子排除法がまたれるな
716ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:09:29.53ID:4FnCgwRy0
そして人類は考えないただの葦となった
717ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:09:32.62ID:nk5vdGmH0
こういうのだよ
やっと政府もわかってきたね
718ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:09:49.55ID:pkTQtXwA0
>>1
どっかのアニメで、政府のAIが婚約相手を強制的に決める話があったね
719ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:10:07.81ID:AotoTy7M0
>>389
いただきまきた
720ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:10:17.15ID:KTZmOzeh0
むしろ政策がAIでいいんじゃね?
721ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:10:22.71ID:+AUcOv7D0
結婚とかいうものにあこがれないほうがいいと思う
昨年の統計だと3分の1が離婚
そして男性の場合、自分の子供と引き離されたあげく
さらに婚姻費や養育費といって毎月相当な金額の債務者にされるケースも多いんだから

結婚なんか男を殺す制度だと思うよ
自民党はこれを改めないなら男性人生破壊政権だな!
722ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:10:23.30ID:nax8Lll30
>>708

初めから気づけよw
723ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:10:26.75ID:FI6tdc220
これ使って真っ先に某ロイヤルファミリーにアドバイスしてやってほしいわ
724ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:10:26.92ID:FoOk+Qpf0
>>691
その人独身じゃない?
結婚するくらいなら家政婦を雇ったほうがいいとか言ってるし
725ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:10:54.79ID:SL21ggyD0
わがまままままま〜んが悪いに尽きる
726ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:11:09.61ID:iA/700tS0
あと10年早かったら…
727ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:11:13.25ID:xbfz7BJ80
奴隷階級の再生産は強制が伴わない限り繁殖は無理なのさ
下位同士は絶対くっつかない
728ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:11:16.75ID:amOpS8710
>>434
AI「国際結婚も視野に入れてみませんか?」
729ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:11:18.53ID:bCX/XGs50
AIと結婚しろよ
730ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:11:23.87ID:hkMqwGr70
好きな俳優、タレントの欄にジェイソンステイサムと書いたばっかりに。
731ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:11:29.77ID:S/aKeMb40
求める条件
年収500〜600万の20代中盤〜後半の男性
とりあえず簡単にこれで探りを入れたあと趣味や人柄選定って感じ
732ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:11:42.01ID:yra+bHFe0
>>691
それってそういうふうに思わないといけない境遇にいるってだけでしょ?
生命はそんなふうにできていません
733ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:11:47.92ID:0Q0qt17G0

734ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:12:05.26ID:frWG/Y100
プログラムだから アナタニハザイニチガフサワシイ なんて言われるだろ。
735ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:12:17.78ID:xf9Xcapm0
この程度じゃ足りないな
企業にお見合いの義務化させる位じゃないと
736ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:12:27.11ID:1zdN8bPK0
ゴミのような相手しか提案されない
737ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:12:52.58ID:QiBqIcEd0
統一教会歓喜
関わったら負けなんや
738ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:13:03.64ID:9f1oSRoE0
>>1
アニメのサイコパスが如何にリアルなのか良くわかるな
739ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:13:07.63ID:+AUcOv7D0
>>503
不倫の慰謝料はせいぜい数百万
婚姻費または養育費で毎月何十万もとられ回収されるどころか大損だよ

実際この国では男性裁判官ですら妻の浮気なのに子どもの親権とられたんだから・・・・
その後裁判官は子どもを取り戻そうとして逮捕・・・
もはやそんな魔道に落ちた国なんだよ

アベ政権やスガ政権はこういうことを何年も放置してきた魔の政権だよ
740ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:13:16.86ID:dHgc+PeD0
結婚できないし彼女も無理です
国からそう言われたらどうすんのさ
741ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:13:21.83ID:LQemxsme0
>>1
そんなものに頼る前にもっとするべきことがあるだろう
742ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:13:52.23ID:da0HLcOr0
結婚なんかしたくない
50歳のデブハゲおっさんと暮らして毎日ぼやき聞いて子供産みたくない!

うるさい親の介護?
借金に浮気?
地獄やんか!

イケメンは2人まで婚外子認めて政府が金出してくれたらいいのに
743ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:13:56.15ID:RWktVfE60
こんなくだらないことするなら
男性の収入を上げる政策をしろや
744ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:13:58.42ID:9NWnFTvs0
自殺したい
745ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:14:17.56ID:9qSRWLoS0
エラーメッセージとかでたら落ち込まへんか?
746ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:14:25.80ID:E5dGUa7S0
話はすべて聞かせてもらった
どうやら私が動くときが来たようだな
747ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:14:49.78ID:tmLTpB7D0
42歳、年収520万、身長175、体重93のデブでも可能性ありますか?(ハゲてはいない
748ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:14:55.53ID:9f1oSRoE0
まぁネタはさておき、このサービスは面白いよね。AI仲人でしょ?何かきっかけ無いと踏み出せない人って多いからね
749ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:14:56.23ID:FI6tdc220
結婚相手でなくて相手を決めるAIを選ぶ時代になるかもな。富岳、Google、支那製さあ選べみたいな
750ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:15:04.03ID:CvWc8uJG0
AI「ご指定の検索条件では見つかりませんでした。」
751ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:15:07.80ID:5rBBsgID0
>>708
そんなことはないよ

>>704がすべてだよ

性格せえよければハゲでも結婚できるんだから
30過ぎて結婚できないのはだいたい性格に難がある
本人は気付いてないことが多いけど
752ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:15:09.99ID:1zdN8bPK0
40歳以上婆をカップリングしても子供増えないから税金の無駄になるが
753ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:15:15.23ID:hyW7EAXp0
>>713
埼玉はその方式だったかと
役所がやってるから詐欺じゃないという安心感と、補助が出るから月会費が安いってのが売りで、中身は大手婚カツ会社そのまま
754ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:15:24.10ID:hOWi2uDA0
>>19
気に入らない結果出したら教育者が解雇される素敵な職場
755ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:15:34.81ID:+AUcOv7D0
>>552
人工子宮技術は海外ですでにあるんで
人工精子や人工卵子で子供作れるようにしてほしいよね
男は結婚して妻の気分が変容すれば子供拉致って親権キープしながら婚姻費養育費をたかる悪魔のようなことできるし
実際、子供連れ去り問題は検索したら出てくるし日本は海外からも子供拉致国と叩かれている

結婚というハイリスクな地獄の制度を経ることなく子供をもてるようにしたほうがいいと思うね
756ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:15:40.60ID:oE5KNKgg0
>>595
ハゲのサラブレッドを作る気かよ
子供に恨まれるぞ
757ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:16:07.94ID:RLYqfGvt0
男女とも3人まで結婚できるようにしたらいいんじゃないか
そしたらおこぼれで結婚できる層もいそうだし
758ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:16:37.75ID:9f1oSRoE0
条件では無く自分の現状件から容赦なくマッチングした方が面白いと思うけどな
759ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:16:45.74ID:1zdN8bPK0
趣味は別々の方がいいんじゃないの
こだわりやどっちが格上かでバトルが
760ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:16:49.17ID:xFUVBKIL0
>>615
青臭い意見もあった方が面白いぞw

でも婚活市場でなくても「異性と付き合いたい」という動機が先にあって
相手をを探してることは多いと思う
職場恋愛とかなら日常の中でだんだん好きになることもあるだろうけど
なかなかハードル高いぞ
761ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:17:04.03ID:0NQohp/m0
現金刷りまくってバラ撒けば出生率なんてすぐ上がる、アホ政府は相手がいないのが原因とかアホな事考えてんのね
762ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:17:26.14ID:wLibdRJR0
政府がそこまでする?余計なお世話
これまで異常に子供が多かったことのツケに過ぎない少子化を憂うのは視野狭窄したアホだけ
763ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:17:30.06ID:QiBqIcEd0
システムが公正であるかは不明
政府って誰だよ。税金泥棒がいるな
764ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:17:34.33ID:5cD92j4k0
きもw マジこの2文字だけw
765ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:17:47.02ID:hVfFZCox0
既婚だがやってみたい
766ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:17:49.03ID:bU8YCa020
結婚する気は無いがゲーム感覚でやったらおもしろいかも
767ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:18:10.62ID:4mHsqg170
こんなのに税金使うとかバカ過ぎるだろ
768ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:18:16.20ID:aHP4SLYu0
>>326
恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が最初から妥協してるからか離婚率が低いらしいね
769ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:18:26.44ID:9f1oSRoE0
単純にこんなん面白半分にやるだろうし、それが結婚のきっかけになったら素敵やん
770ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:18:40.70ID:p3MxMgbD0
こうなると、中学生ぐらいで将来の結婚相手を政府が見つけるようになって
ホテルで将来の相手とセックスする展開になるな
771ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:18:51.22ID:wlX3YhXK0
>>706
若いアジアのエリート女性は日本の貧しい爺なんて選ばない
772ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:19:01.58ID:0Q0qt17G0

773ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:19:17.41ID:79tGIGo80
マッチングの発想じゃ無理。例えば、全てから逃げ続けるFラン大生と雇用契約を結ぼうという企業は存在しない。TVに出てくる婚活女子が普通の男とマッチングすることは無い。
774ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:19:26.03ID:hyW7EAXp0
>>765
婚活してる時に職場で話題にしたら、既婚者ばかりが集まってきたな
おまえらには不要だろと
775ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:19:58.53ID:soBBxbNV0
>>721
離婚って、のべで3割って読んだ、自分の周り誰もしてないし
ただ、このシステムは
既にいっぱい越えられない思い出作っちゃった人はご遠慮くださーい
的な
776ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:20:11.45ID:0NQohp/m0
一夫多妻制にして金持ちで高所得の奴が一定の数の子供作れなかったら高課税か財産没収にすればいい
777ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:20:20.54ID:ax0JjLB/O
>>1
AIに管理される家畜(´・ω・`)w
778ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:20:38.53ID:LbKb42Vb0
>>92
そんな相手しか選べない時点で
779ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:20:46.82ID:5cD92j4k0
ホントきもい マイナンバーなんか絶対登録しねーわwww
マイナンバー登録して様々な情報スマホから抜かれると
見ず知らずの異性から突然連絡きたりするんだろwww

きもい きもすぎる
780ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:20:47.02ID:pqCrkvZI0
AI「お手上げです。ガガガガガ」
781ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:20:53.77ID:S/aKeMb40
AIに求めるもの「お互いの年収が同じくらいの人をピックアップ」
これだけでいいよとりあえず、他の選定とか多分ろくなことにならないでしょ
782ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:21:07.05ID:NmFkSQjh0
えらい世の中になってきたなおい
783ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:21:13.98ID:oMJexpOH0
id真っ赤にして
結婚ナンテー政府ガーって言ってる奴

そんな性格でそりゃ結婚できねーわw
784ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:21:17.06ID:+teOhpLb0
いや、商業メディアによる恋愛至上主義が社会を歪めたかもしれない。

結婚なんて自分の社会的安定経済的安定を目指すものだから、見合いだろうが、
政府の仲介だろうが、どこかの教祖の推薦だろうが、
結婚の相手の由来なんてそれで構わんのではなかろうか?
785ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:21:48.21ID:dHgc+PeD0
お前は結婚諦めろwってAIから宣告受けるとかどんな拷問よ?
無理なのわかってるからほっといてくれ
786ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:22:04.35ID:0Q0qt17G0

787ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:22:08.27ID:QiBqIcEd0
ストーキングのきっかけにしかならんよ
なんで断るんですか?差別ですか?ってな
788ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:22:15.87ID:+GkP8UJW0
>>1
結婚詐欺案件が増えるだけじゃねーの
自分に好意を持つであろう騙しやすい相手を見つけられるんだろ?
789ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:22:20.04ID:clwTVuwc0
Aiが止まらない!
790ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:22:21.10ID:RLYqfGvt0
アラフォーの再婚BBAでも使わせてくれるかな
791ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:22:26.22ID:hUOVS+XN0
AIやDNAでのマッチングはこれから増えていくだろうな
性欲に踊らされて爆弾みたいな相手を引いて地獄を見ることも少なくなるだろうし
客観的条件が自分に合った相手と結婚するような流れになろだろう
そして結婚という制度を時代に合わせて見直さないと
3組に1組が離婚して未婚化が加速では破綻していることは明らかだろうに
792ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:05.46ID:Hgw16t+90
相手のレベル見て絶望して一生非婚の意思固めそう
793ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:09.43ID:yra+bHFe0
>>784
国的にどうでもいいから子供作れってだけの話
それ以外になんの意味もないけど
義務でもないのにみんなしてるだけw
794ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:10.15ID:tZRr2MZj0
AIだってよw
795ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:22.32ID:EKsZQDSl0
低収入ハゲは無理だろ
796ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:28.14ID:642tCKH00
どんなブサイクのダメ人間でも
世界中探せば好意を持ってくれる人の一人や二人は見つかるだろう
797ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:40.96ID:1zGWbq7u0
とにかくおっさんはもう手遅れ
798ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:45.66ID:NmFkSQjh0
>>790
少子化対策だってさ
799ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:55.02ID:eGgaM6qb0
パソナの子会社にでも税金流し込む口実仕事かね?
やる気はまるでないようだが。
800ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:23:58.52ID:XLWb78ai0
>>1
自民統一協会
801ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:24:05.10ID:tZRr2MZj0
年収に対して、年齢と容姿で判断していたら笑えるw
所詮、AIなんてそんなもんだろうけどなw
802ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:24:08.71ID:a3QEz7Sg0
こういうエロ本ありそう
803ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:24:10.82ID:soBBxbNV0
>>759
バトルの質もマッチングされてる印象だよ
凸凹みたいな、究極には戦い合わないチームになる感じ
804ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:24:19.78ID:9NWnFTvs0
>>729
Siriがなかなか結婚してくれません
805ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:24:40.39ID:dHgc+PeD0
AIは愛を理解できるか?って凄い思考実験じゃない?
806ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:24:54.89ID:veYKJ90R0
婚活パーティ的なイベントに1回だけ行ったことがあるが、ロクな女いなかったから酒飲みまくって帰った
807ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:24:56.63ID:9f1oSRoE0
AI「この方は貴女と同じで絵画が好きなのでオススメです」くらいの安易な展開に期待
808ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:25:09.43ID:zFOPD2jk0
何?出会い系サイト後押し?
809ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:25:11.79ID:tZRr2MZj0
>>805
インド映画の「ロボット」がそんな感じだった
810ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:25:26.89ID:XLWb78ai0
政府は韓国人と結婚させる気か
811ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:25:57.01ID:tHKE1GpJ0
>>7
東南アジアとか未開のジャングルならワンチャン。
812ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:25:57.47ID:tZRr2MZj0
>>806
婚活パーティーに何回も行くと桜がいるのが解るよ
あんなの行かない方が正解
813ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:07.75ID:9tpYNfDX0
マッチングなしで帰る帰り道の犯罪発生率を調査しておかないと「治安が悪くなっただけ」「社会コスト増加」でしかないぞ。
814ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:08.20ID:qGugylmw0
結婚まで決めちまえよ
アニメであったやろ
815ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:18.68ID:3pOWmvva0
そういう問題じゃないと思うよ。
サラリーマン化が核家族化を進め、優先順位を変えてしまう。
農家や商家では、子は労働力&後継者で「宝」だけど、
サラリーマン家庭では、子は「負担」「贅沢品」でしかない。
政府が養育費・教育費を負担し、ベビーシッター代も負担しないと、
自分たちの生活を犠牲にしてまで、子を作り育てようとはならない。
816ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:22.24ID:EKsZQDSl0
これ具体的にどこら辺がAIなんだ?
817ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:24.20ID:hyW7EAXp0
>>807
アニオタと腐女子の幸せな家庭じゃなら良いじゃない
818ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:31.90ID:XLWb78ai0
菅政権「あなたの結婚相手は海の向こうにいますよ」
819ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:39.43ID:tZRr2MZj0
AVのように体の相性を見てから判断する婚活パーティーなら行く
820ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:45.05ID:wlX3YhXK0
>>788
結婚離婚成金が出そうだな。
離婚する度に慰謝料Getで、繰り返すだけの簡単なお仕事
821ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:46.34ID:dHgc+PeD0
>>809
面白そう
探してみるよ、ありがとう
822ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:50.91ID:hOWi2uDA0
>>791
社会的な鎖で繋がないと無理でしよ
823ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:26:53.88ID:NmFkSQjh0
>>805
スペック似たようなのピックアップするだけだろ
824ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:27:08.14ID:782sTE7p0
>>606
条件のいい男なんて限られてるのだし 拒否する権利だってある
側室・妾制度でもない限り 残り物同士を紹介されるだけだよ
ただ同じ残り物でも 相性がいい者をきちんと判断できるAIが出来るのならマシかな
825ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:27:20.19ID:1ZSF6E960
それでも該当無しになったら、どうしようもないな
まぁ、それはそれで独り者でいられる理由になるか(´・ω・`)
826ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:27:20.65ID:9YIMKOol0
これに税金出すとか冗談だろ
827ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:27:37.01ID:vU+D1nLZ0
ここまでやらないといけないほどの事態になったということだな
政府が恋愛・結婚の面倒をみなきゃならんのだ
まさに飛ぶことを忘れた小鳥だよ、Broken Heart
828ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:27:39.70ID:FNjZ6HH20
おまえらに好意を抱く人間がいるわけないだろw
829ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:27:42.14ID:vxb0bX010
AIで自分を好きになるかもしれない人がわかるって何そのシステム
それ開発に国家予算全ぶっぱしろやw
830ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:27:58.89ID:tZRr2MZj0
>>826
統一教会自民党
集団結婚式させられるぞ
831ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:09.10ID:9f1oSRoE0
>>826
いやぶっちゃけ面白い分まだ税の使い道としては納得できる
832ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:21.72ID:IvOw4oCB0
こういうラノベありそう
833ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:30.03ID:qGugylmw0
>>218
ちんこ切り落として、ちんこと腸の一部でまんこ擬きつくるんだけど、疑似まんこが塞がらないようにゴッツい棒を毎日ゴリゴリ出し入れしないと駄目なんだってよ、
834ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:32.57ID:L/IRZqD10
どうして売れ残りのジジイさんババアさんは
婚活市場に恋愛を求めるのか
恋愛市場から負けて堕ちていく先が婚活市場なのに未だ恋愛にしがみついているのか

条件提示からの妥協
これが婚活による結婚
あとから情がわいてくれば良いですね、的な
それが分からない人は結婚できずにシニア婚へ移行していくんだろう
835ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:34.22ID:S1Hr9VOs0
不妊治療に金出すなら当然これもやってよい
836ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:37.20ID:BHTvzdyI0
近所の世話焼きおばちゃんAIと名付けよう
837ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:47.96ID:iAybzrJz0
>>1
これは助かる!
838ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:50.84ID:tZRr2MZj0
どうせネトウヨ同志の結婚を推奨
839ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:28:58.10ID:JyKeWEwx0
>>669
明治大正のお見合いみたいなもんやな
840ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:01.76ID:veYKJ90R0
>>826
税金使ってでも結婚させりゃ子供が出来るんだから少子化対策になる
841ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:03.89ID:OJcF7egH0
ボッキデータは異性を求めるときの強力な武器
842ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:08.92ID:3/ZfDcDl0
特定党員だとAIが美人や富裕層を選んでくれるとか?
843ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:13.65ID:l6G5goaS0
AIが結婚相手になる時代になる
844ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:13.81ID:dHgc+PeD0
むしろAIに好意を抱いたりするかもね
845ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:17.73ID:DOJ4ppI80
占い師に頼むからいいよ
846ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:21.53ID:EKsZQDSl0
国が提案とか、お見合いより嫌だろ
847ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:27.98ID:FNjZ6HH20
いやあ、親戚付き合いとか血筋の問題もあるからAIで割り出した人と結婚できない
848ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:28.08ID:TEIlUj0x0
AIを理解してないで金出してるな
無駄金過ぎる
849ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:31.95ID:iAybzrJz0
>>833
それは施術後3ヶ月くらいだけだろ。一生ではない
850ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:39.25ID:Pil0CSON0
>>748
令和版世話焼きおばさんと言ったところだね
851ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:29:40.28ID:gevvq+Xj0
>>826
やる気のない結婚相談所の自動化なんだよこれ
852ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:30:02.95ID:IvOw4oCB0
該当者なしだったらどうすんの?
853ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:30:09.81ID:qGugylmw0
新興宗教の集団結婚とか
854ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:30:21.59ID:5IrgJYUU0
外見上の好き嫌いってあるだろ
広末涼子や綾瀬はるかには勃起しないけど、根本はるみならキンタマ空にできるって男は多いはず。
855ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:30:41.57ID:tZRr2MZj0
スパコン使って、換気扇の下でタバコを吸った時と、換気扇なしで吸った時のシュミレーションやっているレベルなんだから
1500万円ぐらいじゃ電卓以下
856ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:30:50.78ID:5uBuStHR0
デジタル馬鹿もここまでくるともう病気
857ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:30:53.59ID:4Sarmc490
>>712
確かにそうなのかもしれないw
いろんな恋愛の形があって然るべきってことか
858ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:30:56.79ID:JyKeWEwx0
てか、早くしろ
これあるないで全然違うだろ
859ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:31:26.13ID:9f1oSRoE0
ある意味結婚なんて昔は他力本願でそれでやれてたんだよ。男女では収入の期待値に差があるからそれを調整してマッチングするなら良い試みだと思うけどな
860ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:31:37.55ID:Beh/z2+n0
>年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手

相性の良い相手というか、釣り合った相手を紹介すればいい
人は皆、無意識に自分を過大評価して高望みするものだから
861ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:31:46.08ID:4mHsqg170
こんなので少子化対策になると思ってるバカをテレビに出せよ
862ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:32:10.87ID:EKsZQDSl0
>>852
該当者なしよりブスばっかとかのほうが嫌だろ
863ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:32:15.19ID:hUOVS+XN0
>>822
現実的に結婚生活は大変だからな
別離の障壁を高めることは夫婦・子供のためにもなるとは思う
男女の価値観を尊重したような流動的な形も考えられるのだけど
子供がかわいそうになってしまうしな
結婚はベターだとは思うけど
その枠からこぼれる人が適応できるような違う形を模索した方がいいとは思う
864ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:32:24.35ID:EMbUJjaV0
AI「あなたにはこの子おすすめアル」
865ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:32:26.47ID:J02jlKau0
宗教上の理由で結婚出来ないんだよなー
俺、ジェダイだからなー
866ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:32:28.71ID:XLWb78ai0
満蒙開拓団もこんな感じで行政がかき集めた
県ごと町ごとに割り当てがあって貧乏小作人の次男三男かき集めた
独り者はその時行政が女もあてがった
この国はだいたい百年前も似たようなもんだった
867ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:32:42.47ID:5uBuStHR0
その前に政策をAIで判定させろ
868ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:33:36.06ID:sgl3tiRa0
誰にもおすすめされない自信はある
869(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/12/07(月) 18:33:39.62ID:cdXj3npx0
そういうことならば本田翼ちゃんか芳根京子ちゃんか新木優子ちゃんか瀧本美織ちゃんと結婚したい
(´・ω・`)
870ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:33:42.39ID:yra+bHFe0
国のためだけになんの意味もないことしないよw
少子化というのは人間がちょっとでも利口になった証だなw
871ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:33:43.19ID:XbzileHE0
また電通か
872ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:33:47.82ID:tZRr2MZj0
AIに今の議員のステータスを出して貰えよ
三国志でも信長の野望でも使えない雑魚ばっか
873ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:33:56.44ID:9f1oSRoE0
このAIにその能力があるかAIに判定させたらどうなるだろう
874ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:34:06.58ID:BNkdeZdK0
>>829
好き、じゃないんだよ
一緒に歩ける、ずっと側で歩いて安心できる人に出会う
いきなり家族候補を紹介されるわけ
だから性的には子供できたら
終了かもしれないけど、もっと大きい感情がやってくる、好きっていうのは小さい感情だと気が付く訳
自分はこれ大賛成
875ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:34:20.71ID:xFUVBKIL0
>>784
商業メディアだけでなく結婚の価値を下げるいろんな要因があったかもな
恋愛せずとも結婚したらこんなにいいことがある!って具体的なメリットを訴えれば全然違った社会になったと思う
876ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:34:22.90ID:GtJgfxPa0
>>1
これはバイオポリティクス。
AIに偽装する形で、国家が個人の私的領域を支配する動き。
877ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:34:40.37ID:6I8Bs0l80
少子化対策か...
878ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:34:54.73ID:4Sarmc490
>>760
あ、ごめんそういやオレも合コンで知り合った子と付き合ったことあるわw
まあ強烈に彼女欲しいとかじゃなくて誘われたからなんとなく行っただけだけど、結果的には合コンという「相手を探す目的で集まる場」に参加してたわけだもんなあw
879ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:34:57.61ID:xFUVBKIL0
>>788
そう考えたら利用価値の高いシステムだなw
880ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:34:58.80ID:eGgaM6qb0
>>840
結婚までは共同生活だが、子育てとなると経済活動のレベルが変わってくるぞ。
更に支援が要る。
881ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:35:01.02ID:amRSZzwE0
適当でワロタ
882ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:35:10.17ID:bUOoTsFg0
AIセクロスに税金
使うとかアホなんだな
883ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:35:24.10ID:lfAahDB70
>>605
AI(…やべぇ)ってなってるならもう反省するしかねぇわ
884ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:35:28.10ID:JyKeWEwx0
>>861
国が出会いを提供するだけでも違うだろ
885ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:35:41.35ID:tZRr2MZj0
クソゲーの開発でも1500万円以上使っているような気がするけど
886ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:35:41.84ID:dHgc+PeD0
結婚相談所に行くと自分の評価がさ、露骨に突き付けられるよ
無職どころか職歴無しの家族と同居、その家族も無職って人をマッチングされて泣きたくなった
887ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:35:55.62ID:DOJ4ppI80
顔写真だけで国籍とか見抜けるんだったらバカ売れだよな
888ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:35:59.62ID:dGaribpU0
条件に合わなくても好意持たれるとか残念なだけじゃん
889ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:36:04.22ID:FNjZ6HH20
自分に好意を抱く可能性なんてみんなあるんじゃないの?
890ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:36:06.61ID:+teOhpLb0
>>872
国会議員が証明した能力って限定エリアで当選し続けられる能力
だけだからね。
知見が広いとか、将来の見通しがあるとかじゃない。
891ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:36:12.21ID:c4kqL4GZ0
統一協会はすでに導入してそうだな
892ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:36:30.38ID:tZRr2MZj0
自民党はAV企画の少子化対策をよく研究しろ
893ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:36:38.06ID:ZTTgEFna0
>>886
何歳なの?
894ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:36:43.39ID:sgl3tiRa0
>>872
魅力 1
895ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:36:43.90ID:kpBKf4Po0
>>16
コナンだったら結婚前夜に兄妹なのが分かったら自爆死してるな
896ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:37:00.24ID:xFUVBKIL0
>>793
国として必要なことなら、こんなAIより先に結婚のメリット増やさないとね
特に男にとってのメリットを増やして
「大人になったら結婚するために今勉強がんばるんだ」みたいな少年を増やさんといかん
897ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:37:09.60ID:XLWb78ai0
AIが人間のステータスを分析してスカウティング数値を割り出してマッチングさせるのか
RPG並みだな
898ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:37:16.95ID:gkCcT6wy0
「結婚」というのは、相手にどんな親族がくっついてくるかが一番重要なのになあ
トラブルもその親族同士の価値観の差で起きやすい
政府は、自分たちの結婚ではそこを重視したはずなのに、何をやってるんだか
899ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:37:30.98ID:3sC95d2N0
爆笑www
900ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:37:33.58ID:WJIt/xIl0
政府公認の出会い系なら偏見もなくなるから安心だ
出会い系や婚活パーティ行くような破廉恥な女は無理だったからね
901ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:37:39.20ID:I7FHmPeN0
最後はデスティニープランみたいになるんかな
それはちょっとなあ
902ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:37:49.58ID:GtJgfxPa0
>>1
そもそもここで言ってるAIなんて、偽AIのことだろ。
公金の使い方という意味では結局何時もの、特定業界向けのばら撒きや中抜きの話でしかない。
903ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:38:08.46ID:f9Oe4Tzj0
>>872
>>873
AIを万能機械か何かと勘違いしてるようだな
904ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:38:12.01ID:bUOoTsFg0
勃起を税金で後押しか。
905ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:38:44.11ID:P5eeMSGq0
>>897
クリフト思い出したわ
906ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:39:06.87ID:38OjuvAh0
氷河期世代を見捨てた時点で
もうこの国終わったようなもんだしな
どんな事しても、時間の無駄
907ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:39:21.70ID:YRUoUACN0
40歳童貞のネトウヨはさすがにAIも無理だろう
908ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:39:23.94ID:ZdsnN3kD0
これAIじゃなくてマッチング理論だしな
まあノーベル経済学賞取った研究だし根拠はある
909ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:39:55.70ID:2po5kOmy0
30男年収500万円で25女を求めるのはわかる
30女年収500万円で25男を求めるのはわからん
910ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:40:10.44ID:1ZSF6E960
>>905
常にザラキを唱える所は似てるかもな
911ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:40:12.10ID:Tu+4d3ah0
>>900
出会い系と婚活パーティーは全く違げーだろ
912ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:40:17.30ID:suY23Go+0
>>907
AI「シボウカクニン、、」
913ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:40:45.01ID:jCUZkk1I0
>>911
婚活パーティも嫌だわ
914ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:40:56.69ID:2po5kOmy0
mixiとかで結婚した気持ち悪い夫婦もいるんやで
915ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:41:09.41ID:DOJ4ppI80
好きなグラビアアイドル読み込ませたら、近い感じのを召還してくるシステムだったら使うかも
916ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:41:16.46ID:2po5kOmy0
アプリが1番恥ずかしい
917ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:41:22.98ID:xFUVBKIL0
>>863
別離の障害を高めるのは愚策だよ
用心深い人間は最初から結婚しない方がリスクが低いと考えてしまう
そうじゃなくて結婚することのメリットを高める必要がある
別離はむしろ簡単にした方が誰でも気軽に結婚するようになるよ
918ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:41:31.30ID:WMorG2gP0
おれにもチャンスが!?
919ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:41:39.42ID:J2a3gmwi0
恋愛市場じゃ100%無理なやつは政府がAIを使って相手を探してくれるってことか
頼むから早くしてくれ
920ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:41:54.27ID:4a9LqibL0
結婚して変な女だったら政府が責任取れるの?
921ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:42:09.13ID:a5m4sm6m0
これは統一教会の合同結婚に通じるものがあるな
922ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:42:13.48ID:JyKeWEwx0
>>906
氷河期世代はとっくに見捨て
ターゲットはゆとり世代やからな
氷河期世代は南無阿弥陀仏だわ
923ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:42:42.60ID:LgbDl50o0
Twitter mixiで結婚したやつが一番恥ずかしい
924ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:42:50.70ID:eiJStnIS0
>>907
責任取ってAIちゃんが結婚してくれるならもうそれでいい気すらする
925ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:42:53.00ID:XWnszfWe0
くだらない結婚相談所や出会い系アプリに金を出すぐらいならこっちの方が良いだろうな
926ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:42:53.59ID:dHgc+PeD0
>>893
こっちは40代前半で相手も同世代
同世代を希望したから
927ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:43:49.87ID:suY23Go+0
デブとハゲでも?
928ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:43:53.42ID:fMQiEncq0
P案件?
それともD案件?
929ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:43:54.21ID:R9+w9bMi0
結婚してほしいなら費用も国や自治体が負担するべきでは? って思う
930ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:44:04.32ID:IvOw4oCB0
>>916
まだ流行ってない頃のモバゲーで結婚した友人いる
性格も良くて容姿は新垣結衣レベル料理も美味い
931ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:44:26.74ID:JCYGYv1J0
>>1
もう日本政府がAIで良いんじゃね。
日本の為になるようにプログラムしてさ。
932ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:44:44.23ID:OsRRtMvr0
国が強制的に自閉症や糖質にも心理テストを受けさせてAlに判定させろ、そして凶悪事件や近隣トラブルを起こす確率の高いゴミを間引いとけよ
933ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:44:50.14ID:fMQiEncq0
禿げで歯抜けの中年以上は犬の餌にしろ
ドックフード会社の工場送りにしろ
934ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:44:54.86ID:S66C+XBc0
>「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し



AI「あなたに好意を抱く可能性がある人はいません。またのご利用をお待ちしています。 」



w
935ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:44:59.84ID:4mHsqg170
無理矢理褒めてる奴は税金泥棒してるカスだろ
936ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:45:19.73ID:5CrVhcYn0
通名とか怪しいのがいたら怖いからね
遠慮するかな
937ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:45:20.35ID:uzcnVs1g0
>>630
そろそろ世代間差別と暴れてもいいと思うが
AIは氷河期が適齢期の時は
まだたいして使い物にならなかっただろうからしゃーない
938ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:45:21.92ID:NpXZJmdc0
婚活パーティ行ったことあるけどガンタンクしかいなかった
美人な子はほとんどサクラのアルバイト
939ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:45:34.28ID:LbKb42Vb0
>>615
スタートはどちらでもいいと思うよぶっちゃけ
恋愛でも義理でも

困った時など(病気、災害etc)互いに支え合えるか
そこまで感情と関係を育てられるか
これが重要だと思うのよ
940ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:45:44.55ID:GtJgfxPa0
>>499
違うと思うよ。
総じて高望みだからぴったりの相手なんていないだけ。
成果主義企業としては、部分一致でマッチングさせようと必死だから、実績が欲しいが故に名目的に成立するだけ。

これが成立するのは、恋愛というより、享楽の消費だから。
941ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:45:47.41ID:V6UG/Jaw0
>>1
勿論25歳以下限定だよね?
まさか以上も含まないよね?25以上とか労力の無駄だから辞めた方が良いと思う
942ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:46:05.40ID:suY23Go+0
女は賢いからAIと心理戦しそう(笑)
943ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:46:09.29ID:fMQiEncq0
>>938
婚活パーティと相席居酒屋はサクラな
ソースは経営してた店長の動画配信者
944ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:46:15.68ID:OIgSHrVV0
個人情報を集めて中国に売る気満々の自民党。
945ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:46:43.04ID:ZUobPXVX0
氷河期はもう子供作れないんだから見捨てて当然だろ
946ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:47:05.52ID:/rQZ6wJL0
>>28
種死のギルのディスティニープランね
947ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:47:14.30ID:4rTpLCLZ0
少子化対策なんだから40以上とか対象外だろ
948ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:47:16.96ID:pa8+5oY20
いくらマッチングしても給料が上がらなけりゃ結婚なんかできないでしょ
949ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:47:25.33ID:/gv0dN6b0
SNSで出会った人たちは子供になんて説明してる?
みなさんお見合いやネットでの出会いは抵抗ありますよね?
まがり角でぶつかる、とかそういう出会いに憧れます
950ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:47:29.92ID:F1LZA2790
こんな無駄なことに税金使うくらいなら
消費税下げるかBI導入するかしてほしい
どーせ税金を無駄に使ったあげく
全く効果が無いに決まってる
951ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:47:41.28ID:wnbpsQag0
俺らとマッチングした子かわいそう
952ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:47:57.65ID:suY23Go+0
>>951
慰安婦クラスだな
953ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:48:03.07ID:RNlAHlhU0
そんなことより減税しろ
金がねーから結婚もしなけりゃ
子作りもしねーんだよが
954ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:48:35.86ID:TAnSsQvL0
>>949
共通の知人の紹介で
知人がSNSってだけだべ
955ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:48:45.69ID:7P9PRtqW0
自分に、じゃなくて
自分が、でなくてはうまくいかないよ
956ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:49:19.80ID:8n9Wk4oV0
自動的にランク付けされる事になるだろうけど
まあ表には出さないか
957ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:49:30.38ID:fMQiEncq0
>>951

だな
958ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:49:34.12ID:MKuXfFEt0
新手の合同結婚式か
959ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:49:38.90ID:IvOw4oCB0
政府公認なら安心だな
これは流行りそう
960ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:05.08ID:5rBBsgID0
>>951
それはお互い様だろw
相手も同じレベルだから気にするな
961ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:05.52ID:ZfYQ7itp0
けっこんしなくてもええやん
962ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:17.53ID:ZSgUF6Vh0
>>956
ある程度自信がある人しか希望しないだろうな
国だって「ド」底辺には結婚して欲しくはないだろうし
963ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:17.68ID:GtJgfxPa0
>>378
マッチングなんて何処でも既に実施されていて古い産業に過ぎない。
これに態々偽AIを被せても何も変わらないから、唯の無駄遣いでしかない。
要するにこれも、数有る「やってる感」を演出する政策の一つということだ。
964ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:17.87ID:8DeKfP+e0
こんなアニメあったやろ
965ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:19.92ID:yO0feXIM0
結局若者の待遇改善する気ねーって事じゃん
70、80のじーさんの発想じゃん
966ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:27.35ID:fMQiEncq0
>>956
職業紹介会社とかそれだぞ
つまり、この案件の引受先って・・
まさかとは思うがな
967ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:36.04ID:dEPnye0l0
こんなシステムあったのかよ、愛媛県民の俺歓喜
968ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:50:50.01ID:tZRr2MZj0
ただの統一教会
税金でやるな!
969ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:51:22.81ID:6fwLP8YF0
どこの池沼がこんなの使うんだよ。ゴミに税金使って国民が結婚する余裕が益々なくなるだけ。
あの手この手で税金吸い取ってくるな。
970ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:51:23.48ID:TXJIXQ6s0
お願いします!自分で探すの限界!
971ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:51:23.73ID:GtJgfxPa0
>>958
そういうこと。カルト政権の考えることだから、どこまで言ってもその根底はカルト的。
972ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:52:00.49ID:JyKeWEwx0
結局は強制的に見合いさせることが一番の少子化対策なんだよな
973ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:52:01.72ID:14Hf+QUp0
そのうちハレルヤとかダニューバーが出来るんですね
974ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:52:38.88ID:tZRr2MZj0
>>970
創価学会員になれや
毎月、相性の良い学会員を紹介してくれる
975ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:53:02.00ID:DgnVkRQc0
そして、合同結婚式をやるんだね✨
976ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:53:07.95ID:GtJgfxPa0
>>630
違うよ。見捨てる気満々で政府にやる気がなかっただけ。
>>937
これはAIがなくても出来ること。
977ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:53:25.69ID:rNVOx8C10
そこまでして結婚しなくても良いわ…
自然な出会いで自然に恋愛したかっただけなのに
978ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:53:45.27ID:pjk9qTps0
>>970
おれの知り合いを紹介する
979ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:53:54.55ID:TMzeKlW00
>>956
中国ではとっくにやってるよな
人間のスコア化
980ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:53:55.89ID:tZRr2MZj0
そんなに韓国人を増やしたいなら、創価学会員と統一教会が合同結婚式やれ
981ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:54:10.27ID:GtJgfxPa0
>>931
プログラマが日本会議脳の人だから失敗する
982ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:54:11.48ID:fMQiEncq0
>>977
畜産農家で無理やり種付けされる牛だよね
983ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:54:41.12ID:tAqYrB/N0
>>977
恋愛結婚至上主義のせいで少子かなんだわ
984ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:54:43.31ID:Fijf9qPL0
AIでクサマン弾けるなら大賛成
985ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:54:52.38ID:tZRr2MZj0
こんなの競馬の世界じゃ普通
AIとはこの程度か
986ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:55:26.36ID:ynLKXpSG0
ナチの優生学に基づく結婚斡旋みたいなもんだよな
987ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:55:26.63ID:ExYUcaQ/0
本人が納得するかどうかだから無意味
それともAIの言うことに納得しろと圧力かけるの?
988ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:55:45.33ID:JyKeWEwx0
>>983
さらにそれでシンママ増加傾向なんだわ
989ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:55:48.41ID:hUOVS+XN0
>>917
概ね賛同なんだけど
年を取った後に放逐される女性や子供のことを考えると
別れやすいのは罪悪感があるなと思ってね
新しい世代は価値観が違うだろうけどな
990ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:55:49.30ID:tubAOhp00
これは菅さん英断だろ
少子化対策断トツ一番手の総理になれる
991ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:55:55.11ID:fMQiEncq0
>>987
AIに間違いはないってサイコパスみたいだなあ
992ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:56:42.64ID:sFa6/U2h0
>>8
40歳で年収1100万円だけど、ハゲでデブだからか俺はモテない…。
金こそすべてと仰るが、1100万円/年くらいじゃハゲデブは跳ね返せないらしい。
993ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:56:52.08ID:fMQiEncq0
>>988
底辺層は自由恋愛で子作りが盛んなんだよなあ
一夫多妻にすればシンママなんて生まれないだろうに
994ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:57:13.16ID:+q+5ihmv0
999ならAIと結婚
995ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:57:28.25ID:z4nGNtMM0
国営ロマンス詐欺
996ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:57:28.79ID:fMQiEncq0
>>992
1億はないとむりだろ
キモいから
997ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:57:39.52ID:tZRr2MZj0
メーテル紹介してくれ
998ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:57:49.57ID:ICrpcDFX0
無理だ
999ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:58:13.82ID:asR5ybD+0
的外れな事ばっかしてないで雇用経済対策やれよ
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:59:00.90ID:ExYUcaQ/0
無駄金
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219010210ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607325540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【少子化対策】政府がAI婚活を後押し。希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し提案 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
「政府がAI婚活を後押し」 女さんに概ね不評。「ただくっつければ子ども産むとでも思ってるのか🙅」
【中央日報】韓日慰安婦合意からもうすぐ2年…韓国ではどのように受け止められているか 韓国政府の立場が変わる可能性がある[12/01]
立憲民主党 大躍進の可能性浮上 ゴミが希望に行ったのできれいな民主党のイメージが定着してしまう
【欧州委】イケアに課税逃れの疑い 欧州委が調査開始 オランダ政府が違法に優遇した可能性
【悲報】安倍首相主催の桜を見る会、疑獄(政府高官の贈収賄事件のこと)に発展する可能性が急浮上
【新型コロナ】 韓国政府が危機感 「感染の広がりが速い、全国的な拡散の可能性」
【トルコがリビア西部の暫定政府と軍事協定】戦闘激化の可能性も
【政府】消息不明の最新鋭ステルス戦闘機F35A 「機体の一部とみられる浮遊物が見つかった。墜落の可能性が高い」
【G9】トランプ氏、G7会議で枠組み変更論に踏み込む可能性が浮上…米政府高官「中露抜きのG7が十分に生産的か検討する可能性」 [無断転載禁止]
【政治】政府 低年金者1000万人に、1人当たり3万円支給する方針★3新聞「批判が出る可能性も」
日本政府が低カロリーに見せたい食品産業会の要望に応えカロリー算出方法を改竄した結果、国連から栄養失調国認定された可能性が浮上
【中央日報】文大統領「補正予算が一度で終わらない場合も」 韓国政府「L字型沈滞の可能性」[3/17]
【10月の消費税増税を明記】政府、骨太素案を公表 増税延期の可能性がほぼなくなった ★2
謎の飛行物体 政府が極秘に線量調査をしていた可能性はどうか考察
【政府】<麻生財務相>北朝鮮情勢「新聞が書いているより深刻」 有事の難民日本流入、可能性は「ゼロではない」
【政治】政府、配偶者控除を抜本見直し 専業主婦やパート妻がいる高所得世帯は増税の可能性★4
【話題】8月15日〜9月7日に米朝戦争勃発の可能性大 政治関係者が衝撃暴露!日本に難民が3千万人以上押し寄せる★4 [無断転載禁止]
【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」
【野球】西武・山川穂高は今季限りで退団の可能性…「救いの手を差し伸べる球団」はあるのか★2 [フォーエバー★]
新型コロナウィルスの発生源 中国武漢にあるウィルス研究所の可能性が濃厚 作られたウィルスだった?
【放送法4条撤廃】日本民間放送連盟内「極端に政治的に偏った局ができる可能性がある」といった懸念の声★5
【音楽】<小室哲哉>引退撤回の可能性も?「生き恥さらしてでも音楽作れよ、という意見が何割あるか その数字に従いたいかな」 ★2
【テレビ】『獣になれない私たち』は視聴者に対し悪意がある可能性…今年No.1のクソドラマ
【ASEANで直接伝える可能性がある】米高官、日韓に「紛争休止合意」求める=外相会談で伝達も
山中教授「安倍政権は感染者を隠蔽している可能性がある」。NHKにて
小泉進次郎「野党が1つになれば必ず政権交代の可能性がある。与党はいかに野党を1つにさせないかが大事」
小林よしのり「マスコミの信頼性が地に落ちていることが、安倍政権の不動の支持率を後押ししている」 ネット「お前も立役者の一人」
【経済協力】政府、公的年金を米インフラに投資し米国で数十万人の雇用創出…首脳会談でトランプ氏に提案へ★12 [無断転載禁止]
【社会】止まらない原油安 NY原油、一時1バレル=50ドル割れ…1バレル=30ドル台に下がる可能性も
【神戸製鋼】鉄粉・ターゲット材でもデータ改ざん 10月8日にはすでに把握、今後新しい案件が出る可能性も
【北朝鮮】金正恩氏、次は9・9建国記念日に核実験か 韓国攻撃の可能性も?識者「『斬首作戦』実施報道の対抗で…」[8/30]
ファン離れが加速しそう? NMB48が山本彩卒業後に存続危機を迎える可能性
太平洋戦争って硫黄島取られた後、沖縄に全兵力集めて死守してればまだ日本が勝てる可能性あったよな?
【中央日報】中国研究陣「新型肺炎、男性の生殖能力に影響を及ぼす可能性」[2/18]
【宮崎】高千穂6人殺害 就寝中や入浴の前後に突然襲われた人もいる可能性 1人は体の一部が布団の中に
【同一賃金同一労働】日本郵政の手当廃止、正社員危機感も 他企業に広がる可能性
【芸能】戸田恵梨香、朝ドラ終了後に共演者とゴールインの可能性が浮上?
【芸能】結婚の可能性が限りなくゼロに近くなった市川海老蔵と小林麻耶
【ゲーム条例】香川県からのアクセスをブロックするプログラムが開発される 今後法的に必須になる可能性
【今後は安倍首相と昭恵夫人が乗る可能性も】新天皇8000万円「パレード車」宮内庁でなく内閣府が管理へ
民進党の蓮舫代表が辞意 後任は有田芳生の可能性も [無断転載禁止]
【日韓関係】「山口県に韓国の亡命政権が出来る可能性があった」という驚き★2[1/29]
ハロプロで今後うたちゃんフィーバーのような現象が起きる可能性って本当に無いの?
アンジュルムの竹内朱莉ちゃんがバラエティで大活躍して売れっ子アイドルになる可能性 [無断転載禁止]
7月中旬に要注意?!巨大地震が起きる可能性“大”
【愛国元年】新元号「愛国」となる可能性
【サッカー】日本代表MF小林祐希にイタリア行きの可能性? 代理人が接触明らかに [数の子★]
死後4時間の脳に血液の代わりの液体を注入 → 脳機能の回復を確認 死の定義が変わる可能性
【コロナ】大阪のツアーガイド、退院後に再び陽性…大阪府「再感染した可能性」と「体内に潜んでいたウイルスが再燃した可能性」★2
【芸能】杉本有美、事務所退社を報告「このブログは、数日後に削除される可能性があります」
【野球】<進む野球離れ>ブルガリアで野球指導は尊い「普及」活動 東京五輪後に競技から再び外れる可能性が極めて高い
【話題】東京オリンピックが、日本経済の「最後の宴」になってしまう可能性
【戦後70年】安倍談話とは真逆の「天皇談話」が発表される可能性、政権を揺るがす怖れ★3 
【任天堂大勝利】Switchが来年度も1300万台を売り上げる見通し、2万円前後に値下げの可能性も
【朝日新聞】自公大勝 ただ、内閣支持率は十分に回復しておらず、今後の政権運営によって状況が変わる可能性も
【政治】平昌五輪開会式前に日韓首脳会談へ 日韓合意の履行迫る その日に北朝鮮が軍事パレードする可能性あり
韓国が平昌五輪後に日韓合意で再要求してくる可能性 武藤正敏元駐韓大使と山本一太議員が指摘
事情通「佐々木希のバストアップは間違いない。渡部が毎夜抱いており、すでに妊娠の可能性も」
SIEがVITA後継機を出す可能性について考える
任天堂が今後PCにソフトを出す可能性が出てきた件
【地域】北海道がクマに注意と呼びかけ 道東・道北のドングリ不作で、街や農地に降りてくる可能性 [無断転載禁止]
【金曜日】全く盛り上がらない「プレミアムフライデー」"ゆう活"のように消える可能性も [無断転載禁止]
【古代】古墳時代の出雲人は縄文人寄り DNA解析で判明 弥生人との混血 進んでいない可能性★2
岡田奈々がセンターになったといことは小嶋真子が今後センターになる可能性もありそう
【緊急】満員電車に乗ってるだけで感染する 1週間後には関東だけで12万人が感染する 一生治らない可能性も
16:46:58 up 36 days, 17:50, 0 users, load average: 12.04, 14.65, 14.87

in 0.40027904510498 sec @0.40027904510498@0b7 on 021906