沖縄や西日本のPM2.5濃度上昇、西之島の火山ガス(二酸化硫黄等)が原因か
8/5(水) 16:20
配信
ウェザーニュース
小笠原諸島の西之島では活発な火山活動が続いています。
そんな中、沖縄や西日本の各地ではここ数日空が霞んでいる状況が続いています。その主たる原因は、西之島から噴出した火山ガス(二酸化硫黄等)が光学反応して二次生成されたPM2.5である可能性があります。固体の火山灰よりも遠方まで影響している模様です。
火山ガスによるPM2.5の二次生成か
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b43222f157688f5221022aecc67a3f75279aa2 >>1 悪夢のような安倍晋三政権の杜撰な環境政策でこうなる
咳は出るし痰はからみっぱなし頭痛で熱っぽいしでだるくてかなわん
西ノ島って平成新山と言っても過言じゃないよな
令和は新しい山できるかな?
喉かゆいと思ったらPM2.5やったか
コロナかとおもったわ
今日はもう薄れてきた@福岡
PM2.5みたいに青白くなく、白いから変だと思ってたよ
妙に霞んでると思ったら
さすがに西ノ島は思い浮かばなかった
>>13 今偏西風があるのは朝鮮半島〜日本海北部
太平洋高気圧の影響で沖縄から西日本は時計回りの南風が強い
ここが噴火したらやばいのかな
暑いし火山灰で地球寒冷化してほしいんだが
この世の終わりはこんな感じなんだろうなと思った
それくらい不気味な空模様だった
明日はまとまった南風だと天気予報でいってたから酷くなる野な
中国のじゃないなら耐えるよ
真夏の青い空全然見えないよ
何がどうあっても中国以外の原因を探すんだな
花粉注意報だって、あれはPM2.5注意報だろ
そもそもPM2.5ってのは微粒子のサイズの事だけど、火山ガスで発生した天然物なら遥か昔から存在してたろ
工場から出る有害なPM2.5こそが現代病の花粉症アレルギーなんだろうしな
アレルギー検査して甲殻類とか食べ物系には反応あったものの、花粉系は出てないのに花粉症って意味解らんやろ
街中で生活してたら花粉症の症状出るのに、杉が多いキャンプ場に行っても空気が美味いとしか感じんヤツ結構いるだろ、本物の杉花粉アレルギーのヤツは置いといてな
>>13 普通の台風進路を考えてみろ。
東日本の南方では西に向かい、沖縄辺りで北上、
偏西風にぶつかりUターンして、そこで初めて東へ向かう。
西之島は東日本の南方にある。
なんで地球の自転の影響考えれば中国由来なのはいうまでもないだろ
なんで反対側緯度も違う西ノ島がでてくるんだよ
>>35 台風の影響だよ、台風は左回りだから
台風を横一文字の半分にして見てみ、上は東から西、下は西から東に風は流れてる
その都合で今回みたいに進行中に余計なもん引っ張り込んだんだろう
PMは、支那から流れてくるんだろ。
支那に文句言えよ、環境庁や政府と野党よ。
福岡県だが
ここ数日空が霞んでると思ってたら
支那じゃなくて原因はこれだったのか
>>13 西之島北緯27度くらいだそうだから貿易風の影響で西に向かうのが普通じゃないの
つべで見たけど6月くらいからまた活発に噴火してるらしいな
ゴツゴツの岩が火山灰に覆われて
人が住めるようになるってさ
(´・ω・`)
こちらでは珍しく夜中靄が掛かったようになってたな40m位先が霧のように霞んでた>本州中部
同じpm2.5でも中国由来じゃなさそうなだけでふしぎな安心感があるな
中国のスモッグが原因なのに西之島のせいにするなんて、中国から
ウェザーニュースの口座に大金でも入ったのかね
言い出したってことは成分も調べちゃって見当ついたてことかね。硫黄化合物的なあれとか熱中症で右往左往しちゃうかね
PM2.5の飛散マップをみたら
確かに西之島周辺が起点となって
西日本に飛散してるな
今日なんか真っ白だが中国じゃなくて西之表島だったのか
クソ迷惑
これPM2.5予報とかには反映されてないんだよな
観測値には出てるけど
そういや月曜辺りで東の月が赤いの何でかなとなったな。雨降っても車乾くと真っ白だし風向きでどこへでも行きそう
pm2.5って韓国政府の見解では
韓国人が焼くサバの煙らしい
北九州は日曜の夜から急に煙霧が増えた。
ダメージが蓄積したのか、有害物質の量が増えてるのか分からんが、
昨日は久しぶりに喘息の吸入薬使ったわ。
いちど開けると保存の利かない薬だから、
診察代込みで5000円くらい飛んでいった。
最近ずっと霧がかかってるような感じだなと思ってたら、これなのか
下手すると噴火が収まらなかったら
毎年この時期は噴煙が来るようになるんじゃない
お前らが西之島大噴火してるのに無視し続けるから、
俺まで忘れてただろ