◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【自動車】日産自動車、約10年ぶりの赤字転落 スペイン工場閉鎖へ [爆笑ゴリラ★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590666890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
5/28(木) 20:50配信
AFP=時事
スペイン・バルセロナの日産自動車工場の前で、タイヤを燃やし工場閉鎖に抗議する従業員ら(2020年5月28日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】日産自動車(Nissan Motor)は28日、今年3月期の決算で、6712億円という巨額の純損益を計上したと発表し、約10年ぶりに赤字に転落した。同社は需要の落ち込みと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けている。
前会長のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)被告の逮捕と保釈中の国外逃亡の問題に苦慮する日産にとって、さらなる打撃となった。
同社は黒字転換を目指していくため、全世界で生産を2割減らすと発表。さらに、約3000人を雇用するスペイン・バルセロナ(Barcelona)の工場を閉鎖する予定だと認めた。
需要の低迷、ゴーン被告をめぐるスキャンダル、三社連合を組むルノー(Renault)・三菱自動車(Mitsubishi Motors)との緊張関係など既存の問題が重なり、日産はいよいよ厳しい状況に置かれている。
スペインのアランチャ・ゴンサレス・ラヤ(Arancha Gonzalez Laya)外相は国営ラジオの取材に対し、スペイン政府はバルセロナ工場を維持するよう働き掛けたが、閉鎖が決まったと明かした。
「操業継続に向け(スペイン)政府が大きな努力をしてきたにもかかわらず、事業をアジアへ集中させるため、スペインのみならず欧州から撤退するという日産の決定を遺憾に思う」と、ラヤ外相は話した。
スペインの自動車産業は、欧州連合(EU)加盟国ではドイツに次ぐ規模で、同国の国内総生産(GDP)の10%を占める。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00000034-jij_afp-int
もう自動車産業はオワコンだよ
必ず電機メーカーの下請けになる
ゴーンは偉大だった
ゴーンに100億円で、数千億の利益が出るなら安いもんじゃん
今日の中計の記者会見みたけど、選択と集中とか新モデルの投入と言うだけで、これからの回復を期待させるものではないな。
Bセグメントはコア事業にしないみたいな話だったがノートはどうなるんだろ。
日産の車乗ってたけど2ヶ月前にマツダに乗り換えたわ
なんかアホらしくなってさ
ノートeパワーしかないもんな
販売店も売る車なくて困ってるだろうな
頂点が電子制御の粋を集めた車
底辺がゴミに不必要なゴミ装備を過剰につけて誤魔化したぼったくり車
家電メーカーとやってる事が全く一緒だし、車自体が白物家電と化している
日産のディーラーって少ないんだよね。やる気ないんじゃね?
この期に及んで未だに日産買う奴いることに驚き
いくら安いとはいえ
>>23 近所に新しい店舗ができたけど、NV100クリッパーが堂々と並べてあるわ。
元はスズキなのに。
毎日作ろうとかしないで週に一回作る週産にすればいいじゃん
そもそも赤字じゃなかったのか
日産車ほとんど見ないけどな
星野一義って日産のイメージだけど、彼のチームが使ってる車は今はトヨタなんだよな。
カテゴリーに合う車が無くて仕方ないんだろうけどさ。
新車ないしゴーンの不祥事で売り上げ低迷
全部ゴーンの責任やん
ゴーンとかいうあげちんを追放したらそりゃそうなるわ
日産の技術力を台湾や中国に譲渡したいヤツがいるんだよ
この時期に巨額の赤字をワザと出すとか異常だよ
ゴーンも胡散臭い経営者だったが今の社長も無能
西川とお友達主権を止めないと潰れるだろーね
もう今更かもしれんが
>>23 試乗したけどデザインと足回りと内装と発電エンジンの音がクソすぎて買う気しなかった
近い将来潰れる会社
買いたい車が一台もない
節穴デザイン
もうダメかもしれんな
ゴーンでやらかしたから
もうどこの自動車メーカーも手を出さないだろうし
車検切れたらそれを期に買い換えたりするから、自動車業界は常に一定の需要がある
>>23 ADバンもそこそこ売れているぞ。
三菱とマツダにOEM出してるし。
日産のタクシーキャブが国内では壊滅的になってるよな。
NV200バネットタクシーが全く人気ないから、ノートかセレナを無理矢理タクシー仕様にしてるね。
>>42 データが流出しても、作れないから
金を日本に持ち帰ってるなら(≧∇≦)b
数字だけ文章だけを持ち出しても意味がない
新幹線も似たようなゴミは作れるが
盗んだ技術では追いつけないよw
>>49 それ終わりつつある日本マーケットの話しで
今は北米マーケットがメインだし
ルノーの工場に生産委託して自社工場を次々に閉める日産は正気じゃない
日産の目指すビジネスモデルはアップルか
塩路以下の労組支配が招いた状況だよ。
日産労組はなんか言えよ。
>>50 ADバンにMTがあれば、自家用車そういうのでいいんだけどなあ
こういうのってその国で売らせる代わりに工場もつくってねって事なんでしょ。
安易な規模縮小もどうなのかなあって。
日産はまだまだ迷走期くさいな。
ゴーンが日産をダメにした
ゴーンの選んだ経営陣が支配してる状態
>>52 中国資本が日産を買収するんだよ
こういうの自民党は大好きだろ
潰れるっつうか、「ルノー・ジャポン」になるんじゃね?フランス車は乗り心地が良いから好きだ。
安く買えるようになるだろう。
>>57 北海道か九州の田舎か山間部にクルーのディーゼルエンジンタクシーのMT残ってないかな。
LPガスだとタンクの有効期限更新が面倒だからなあ。
スズキはスペインの低質労働者に愛想を尽かしてハンガリーに行ったのに
日産はまだやってたんだな
配当金目当てで株買ったのに株価下がりまくりで無配当とか
利益剰余金がまだ4兆あるからソフトバンクよりはまだまだ余裕あるな
懸念は流動試算が10.6兆、流動負債が8兆と短期資金が不安
東芝のが余裕でやばかったけど生き残ってるからまだ2,3年戦えるわ
ゴーンはなんだかんだ言って販売する術には長けてたんだろうな。
>>38 星野(父)さんだって長谷見さんだって柳田(父)だって日産
その一世代前なら 国さんだって元さんだって北野元さんだって日産(プリンス)
俺も赤いラークニチラシルビア時代(中学生)時代からの星野ファンだったけど
日産とスバルだけは縁がなかった
トヨタホンダ三菱スズキマツダは愛車にした スバルは社用車だった いすゞ日野はレンタルで乗った
日産はデザインも酷いが品質も悪いからな
リセールもクソ悪いし買わないに限る
ゴーンの営業手腕て今の日産経営者の何倍くらいなんやろな
>>38 スーパーフォーミュラのエンジンだけの話だろ
日産は基本フォーミュラに手を出さないのが社是らしいから
星野一義は義理堅い男だよ
HP10プリメーラをリバイバル販売したらV字回復も夢じゃないな。
>>74 倒産間違いなしのところを救ってもらった恩を忘れたのか?
日産だけは駄目や。昔シルビアやスカイライン作ってた頃は良かったけど。遊び心やカッコ良さゼロやもんね。
>>86 助けてもらった恩を忘れるやつは
もう誰も助けてくれないよ
ノート e-POWERの燃費って詐欺みたいだって専門誌で酷評されてたよな
今日400円以上の高値で飛びついちまったやつヤバいな。
ご愁傷様や。
日本の工場も畳まないと生産能力540万台まで落ちないだろうな
>>95 サンタナが中国の国民車みたいになった事もあったからなあ。
ぶっちゃけ日本の工場が1番無駄
中国資本になって開発は日本で、
生産は他国って方法が生き残る道じゃないかな。
ゴーンの経費流用<ゴーンがもたらす利益
これを理解できずに私情でゴーンを追放した結果とんでもないことになったな
今って日産だけの要因で苦しいわけではないからゴーンいても大して変わらなかったと思う
それでもゴーンいたら立て直せそうな気はするがw
ゴーンは日産を20年延命させたが、倒産寸前の状態に戻ってしまった。
日産はすでに死んでいる。
>>1 純損益って言い方おかしくない?純損失でしょ、この場合。
なんでわざわざ分かりにくくするんだろう?
昨年、35GT-R50th Anniversaryをキャッシュで購入したオレは日産に貢献してる
日産、ルノーのどちらが先に持ち合い株を現金化できるか。
>>5 日本は電機メーカーも終わってるんだがどうしたらいい?
>>105 なぜあんなクルマ作れるのに他はズレてんだろ?
コロナで従来の自動車業界の常識も
変わっていく、また不確実性時代だ
>>107 わかっててわかりにくくしてんだよ。
キャッシュフローの説明にコミットメントラインを併記して金があるように見せかけてるし
日産がスペインに展開していた違和感。
何したいんだこの会社。
ゴーンが戦犯なんだよなあ
インドネシア、スペインはもちろん
ロシアとブラジルみたいな不毛の地にまで工場があるんだから
しかも台数追求するためのレンタカーとかやったせいで一気に中古が飽和した
ゴーンの祖国が崩壊してるの天罰だから
ゴーンもいい加減レバノンで生活するのにうんざりしてるだろうし戻ってもらえばいいよ
セレナはイエローキャブで売れてるんじゃないの?
タクシー専門メーカーでもなんでもいいから生き残れよ。
カルロス・ゴーンさんはやっぱり偉大だったよね?
多少ワンマンなところがあって、会社資金の私的流用なんかもあったみたいだけど、
そんな些細なことには目をつぶって、全面委任して「帝王」にしておくべきだったな。
>>128 無いから中古が安い
モデルチェンジも時間かかるから中古がいつまでも現役車
そしてモデルチェンジしても道路にはいないから型落ちでいつまでも威張れる
貧乏人の見栄張り車
>>129 品質の基準を作ってる日本工場を無くして
品質を維持できるのか?
放って置けば直ぐに中華レベルに成るわw
米欧ダケじゃ、ベンツ価格であの程度じゃぞ
>>132 そう言われてたのは、20世紀の話だろ(;´・ω・)
>>126 イエローキャブはNV200。
商用バンベースでユニバーサル対応のタクシーキャブを作った。
ニューヨーク市で独占契約と話題になったが、タクシー業者側から訴訟起こされて、独占契約は無効に。
結局トヨタのハイブリッド車が使い勝手が良い模様で
プリウスαやRAV4、カムリなどの導入が多い状況。
買って乗りたいと思う日産車、ないもんな。
GTRだけ化け物みたいになってるけど。
>>11 見てなくても買いたいような車種は見当たらない
ゴーンが不採算部門カットをおろそかにしたツケがいま出てる
まぁ、ゴーンはフランス政府とのケンカに手一杯になってたってのもあるけど
それでもう政治で図れないならそれが宇宙人だよ
わけがわからんというな
ローグネイションが地球救うというのだろ
自動運転の車は、いつできるんだろ。
車だけじゃなくて、道路も整備しないといけないのなら、
まだまだ先になるかな。
>>30 その前は三菱。
三菱は何で軽トラ、軽1BOX作るのやめちゃったのか
>>31 ルノーサムスンはルノーと縁切らない限り縁切りできんやろ
ゴーンが開発費減らしまくったからな
あいつが疫病神
>>48 三菱のマーク付けたフーガ見かけた。
感動した。
1年前までゴーンがいたのに、こうなったのはゴーンがいないからとは、
一体どういう思考してるんだ? 脳が溶けてるの?
>>132 ベンツからエンジン貰っても技術の日産なん?
ゴーンはその後どうなったんだ?
ICPOも検察もグダグダかよ
その前に、あの棒読みCMを見ただけで買う気が失せる(´・ω・`)
日産が赤字転落すると日産の金に依存してたルノーはシンドイな
ザマーwww
>>143 メダリストってグレード名よく考えたらダサイ
俺が住んでいる県警の所轄。
最近は事故処理車と押送逆送用の護送車にNV350キャラバン導入されてたなあ。
あと、ウイングロードの覆面パトカーもいるなあ。
覆面パトカーといえば、スズキキザシも健在w
>>136 インフィニティブランドはGT-Rで行けば良かったのに
日産は経営陣が洒落にならないほど腐ってるからなぁ
何かで例えるならメキシコと同格と言っても過言ではない
違いと言ったら大量殺戮をしてないくらい
技術者は逃げてもいいと思う
>>161 TVで逮捕された人が乗せられるのエルグランド 多いよね
>>1 でも株価は上がっている
それも「かなり」上がっている
短信みたけどダメだわ
20ページぐらいでラスト2ページがいまだにゴーンへの詳細なる恨みつらみ
西川出したのだから2行ぐらいにせんと
内心どう思おうと勝手だが建前は別で、新経営者もゴーンのせいにしてるってのはどうもね
>>164 検察庁の押送はステップワゴンがよく使われている印象があるw
エルグランドとか大型ミニヴァンがショーファドリブンに使われるようになったのは、小沢一郎がエルグランド使っていたのが始まりかな?
やっぱりゴーンじゃなきゃ駄目だな。
日本人経営者は無能。
>>166 機械を回したら、ドラえもんのポッケみたいに
同じ物が出て来ると思ってるのか?
基準が無ければ、各地工場の目指す指標は
クズを目指すのよw
短信みりゃわかるが一番説明を詳細にしてるのがゴーンの行い。
新社長もゴーンと戦うことを最重点戦略に置いてるってのは
かなりのマイナス評価だろ
ただマイナスの数字が出てきただけで
この先どうやって会社立て直すのか何もない分からずじまい
ま、車は売れないよ。
車に限らず高額な物は一部の金持ち以外買わなくなるよ
>>176 決算発表は引けた後だからそういう問題じゃないだろ
スペイン工場といえばミストラルっていうSUVはスペイン製だった
2年後にあるかわからんが
2年後も会社を上げてゴーンが〜って言ってるぜ
今日の短信見る限り、この社長じゃ
>>173 昨日のアライアンス会見も見てないのか?
>>184 短信のラスト見てみ
要の減損内容とは比較にならんぐらい詳細にゴーンについて記してるから
>>186 株主への説明であって減益とは一切関係ない
6000億の赤字なのに
ゴーンがこれで1億円、10億円使ったとかのエンドレス羅列
証拠もないのに
涙なくして読めん短信だよ
日産、マジで終わるかもな。
ゴーン体制の中、最後の力振り絞って大澤さんや加藤さんが気合を入れて作り上げたV36スカイラインに乗れたのは幸運だったな。最後の骨太な日産車だったと思う。
トヨタ計画にしてあれだから
前向きに考えても売り上げ2割は減るんじゃねえのか
ゴーンが残したキャッシュフローも風前の灯かね
で、
結局どうなるん?
倒産?
国内社員も対象の大量リストラ?
中国企業が買収?
ゴーンのおかげで売れる車無いからなあ
ゴーン自体、ポルシェで事故起こすようなことしてるし
追い出すのが遅すぎた
ルノーに吸収する事を前提にしてたから、何も残ってない
ゴーンのやったことはリストラと車種整理だけ
GTRの賞味期限が切れるこの1−2年で卒わるはずだったんだろう
ゴーン信者ってどこ見てるんだろうね
ルノーなんて今や日産なくしては利益上げれてないのに
>>193 日産、三菱、ルノーの各々生き残り必要最低条件が
三社仲良く と違うのか
いきがる権利のない日産のプライドでみんなアウトちゃうか
またリストラか
余計なことして自分らの首絞めただけだったな
おやおや
売り上げナンバーワンってCM打ちまくってたのに
短信 たぶん気が付けばで
1万以上みてきてるのではと思うが
これだけどうでもいいことにページ割いた大企業は初めて見た気がする
>>132 誇大広告ばかりの「欺術の日産」ですが、何か?
日産は車も駄目だがディーラーも酷いからね、サービスも部品の納期は適当だし、全てがだらしない
ある意味伝統のだらし無さ、一般の整備工場からは日産だからねーと笑われる
>>201 そういう積み上げられた企業体質ってどこでもほんと変わんないんだよなあ
トップが変わるくらいじゃ本質は変わらないから
いざって時には元通りの本性が現れて来る
大企業だと何千億の赤字の翌年に何兆もの黒字が出るんやろ。
いちいち驚くことではないやろ。
>>193 日産も大赤字なのになんで上から目線なんだw
日産が一度潰れかけて
ゴーン体制になった時は
一気にラインナップも魅力的になって
デザインも垢抜けた感じになって
日産が復活してGT-Rも復活したりして
中盤ぐらいまではゴーン様々だったわな
でも、それからというものの、
魅力的な車がどんどん少なくなって、
デザインも悪化していき右肩下がりになったわな
今はまた潰れかけの日産に逆戻りしてしまった
日産は潰れるね
とにかく軽以外の設計年次が古すぎる
これを他の新型車と同じ価格で売ってるのはぼったくり
現行マーチの不出来以降、こりゃだめだと思ったら
全く改善されず今に至る
さよなら日産
>>215 マイクラやパルサーのような
新型が「おま国」のモデルも多いしな
タイなどで作って日本に逆輸入とか日本への裏切りみたいな商売も今後はやってくるかもな
鉄仮面の時代のあのふざけたマイナーチェンジ連発で日産はクソだなと思ったから
日産車は絶対に買わない
役員から末端従業員までクソ野郎ばかりなのに首にせず、
その割には顧客を裏切り続ける体質は大問題だと思うわ
アリアなんてたいして売れないし
SUVも新型ジュークを売らず旧いタイキックを売るし
星野朝子はどういうサイエンスマーケティングしてんだよ
決算短信見たけどゴーンのこと書いてるって言っても25ページ中の1ページとちょっとじゃん
コマネチみたいなグリルやめない限り日産に未来はない
日産
「このままで、終われるか。
超えてやろうじゃないか。
あるはずだった未来を。」
「ぶつかっていこうじゃないか。
逆境にも。理不尽にも。」
「このままで、終われるか。」
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0260/1R2/entry12368 INNOVATION THAT EXCITES(今までになかったワクワクを)
日本の空港検疫見ると自動車関連と思わしき国ばかり
コロナバラマキに加担と疑われる事になったら戦争級の叩きが始まるかもね
>>225 商売エリア的にスズキもハイリスクなはずだけど
その2社は意思決定が官僚的だから余計危うい
また、日産は売れてるからどうにでもなる。
ホンダ、鈴木は、ダメだろ。利幅のない軽ばかりだから。来年の今頃は大変なことになってると思われる。
俺に還元しないからしらね。
俺にも還元しないからしらね。
そういえば俺にも還元しないからしらね。
ジュークやマーチが海外だけでモデルチェンジとは日本馬鹿にしすぎ
少なくとも、新モデルが無い日本で客が離れるのは当然
今日の欧州のトップニュースだけど国内は平安貴族みたいにのほほんとしてるね
>>231 じたばたしてもどうにもならないって諦めだよ
フーガとか高級セダン見ると未だにHDDナビとかで、笑えてくる
いつの時代のクルマだよwww
エルグランドとかいつまで同じモデル売ってんの?バカなの?
>>30 なんだかんだでスズキの商用車が一番売れるんだよ
>>230 日本軽視はゴーンになってから
国内でもかなり売れてたティーダも新型から日本で売らなくなったし
シルフィーやティアナ、ラティオもそう
>>223 なんだかめちゃくちゃ悲しいな
中二病的なコピーを吐かずにいられない末期感
日産本社にもかなりの悲壮感漂ってるんだろうな
昔は日産大好きだったのになぁ
グローバル本社www
金融部門の強化と販売力の強化、利益をあれこれ出す経営体系を作らないとダメだがや
金融機関をもたなかった日産コンツェルン
技術力があっても結局、企業は金融力
北米モデルのアルティマは良かったよ
でも日本じゃセダン売れないからなあ
日産「おまいら車のるなよな」
おまいら「あ〜はいはい」
>>216 サファリ(海外名パトロール、アルマーダ)
ムラーノ
デュアリス(海外名キャシュカイ、ローグスポーツ)
ティアナ(海外名アルティマ)
ラティオ(海外名アルメーラ、ヴァーサ)
ゴーン信者は決算すら見れない馬鹿なのがわかった
7000億のうち5000億は拡大しすぎた生産工場や設備人員の処分代、2000億近くがコロナの影響
あとそんなにゴーンが優秀なら何でルノーは赤字で経営無茶苦茶だったのか説明しないのもゴーン信者の特徴
>>248 19年度のうちにいろいろと計上しといて20年度は劇的なV字回復演出すると思われ
逆に他メーカーはコロナの影響で19並か減収のはずだし
>>250 EUは基本的にルノーがカバー
日産はイギリスのサンダーランドがあるし
>>237 昨日公開された日産の公式動画。NISSAN NEXT Ato Zが
YouTubeにあるから興味ある人は見たらいい
これから1年半で続々と新型日産車が出てくるからな
もちろんその中にフェアレディZも含まれている
再生回数もコメント数も海外の反応が凄い
>>254 反響はよくても今を回すキャッシュなくて死ぬのに
世界販売の日産車種は減らす方針だよ
あとルノーはフランス経済相がなにもしなければ倒産ありうる、とか述べている
まだフランス政府はルノー支援決定していない
誰か拾ってくれないかなって人頼みで30年、今では中国も興味ないだろう
あと今回執行役関係の基本報酬に手を付けたのは評価できる一方
取締役が未だに自主返納というブラックボックスなのは、取締役が委任契約であるところ、合意を得られなかったのが原因だろう
つまり、外国人取締役は現状についてなんら責任を感じていないのだろう
コストカッターはみんな疫病神だな
ゴーン、清水、加藤
>>255 安心しろ
日産は間違いなく生き続けるよ
ケチくさいことやって
取締役会から辞任要求されるとか
とんだ小物だったな
西川は
>>260 一番安易な方法だからね
経営者の能力を測るバロメーターになる
日産といえば海外産のパーツばっかりで安普請なイメージ。デザインも日持ちしないから見窄らしく見える。
>>112 ファーウェイやサムスンの下請けになるってことなんだが
>>261 決算はそれを証明していない
今回融資枠を大幅に減らしただけで終わった
>>267 そっちは米国に潰されるから心配ないよ
米国企業の下請けになる心配を否定できないけどな
中国も韓国ももう終わった国だから
せっかくジュークをMTで出したのに、日本では売ってくれないの
日産のコマーシャルのナレーションがやる気なさそうで買う気が起こらない
あいつ辞めさせた方がいいよ
>>22 ルノーの日産支配はベトナムのように植民地支配
収奪、焼き畑農業
ルノーは今までに1兆円巻き上げている
ルノーが金を取り上げるため極端なコストカット
@研究開発費の大幅カット
次世代技術開発の中止 ハイブリッド中止
燃料電池車開発中止
A300億円かかる、モデルチェンジ 新車開発の延期
競争力の低下 アメリカで車が売れない 国内第5位メーカに転落
B日産が開発した車をフランスルノーの工場で生産 丸損
Cルノーの部品を日産に高く買わせる
D共同購入の美名のもと日産の名前を使い丸儲け
Eルノーはアメリカの安全基準に沿った車が作れなく
日産の技術を丸盗り
F車体共有化で開発費はすべて日産もち
ルノーは日産をしゃぶり、食いつぶすつもり
このままでは日産はルノーの生贄
泥棒、強盗ルノーを追い出し
われら日産を守りましょう
泥棒フランスは日本から出ていけ
トウィンゴGTまた出してくれたら、K12マーチから乗りかえるけどな
lud20250214022249このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590666890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車】日産自動車、約10年ぶりの赤字転落 スペイン工場閉鎖へ [爆笑ゴリラ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【車】日産、赤字転落の欧州販売網を縮小へ…ルノーに委託 [ボラえもん★]
・【天津工場爆発】ルノー、自動車約1500台が損傷 被害額約40億円以上
・【自動車】三菱自CEO、日産自との関係「維持したい」 水島工場は維持方針 [無断転載禁止]
・「やっちゃえ日産」→ 1位ノート(e-power)、2位セレナ(自動運転)。32年ぶりにトヨタ超えちゃった━(゚∀゚)━!! [無断転載禁止]
・【国際】インド人激怒!韓国LG工場の閉鎖を求め数百人が遺体を担架に載せて抗議デモ [ドルジ★]
・もし日産リーフがもっとかっこいいデザインだったら、電気自動車の歴史は変わっていたんじゃないか?
・【ベトナム】スズキの自動車・バイク生産工場で火災、被害額は数十億VNDか[01/12] [無断転載禁止]
・【自動車】日産 スカイライン 新型|インフィニティ顔を廃止…エンジンはオールV6、ツインターボは400馬力
・【福岡】81歳女性が運転する軽自動車が駐車場のフェンスを突き破り、ケンメリ(日産スカイライン)の上に落下★3
・日産自動車が三菱自動車に出資へ 資本業務提携 ★4
・【速報】日産自動車 取締役会で ゴーン氏の会長と取締役の解職を提案へ(18:39)
・【経済】トヨタ自動車が中国・天津にも新工場 18〜19年に生産開始へ
・【撤退開始】富士ゼロックス、韓国仁川工場を閉鎖へ ★2
・【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ
・日産自動車 期間工 追浜60
・日産自動車 期間工 追浜88
・日産自動車 期間工 追浜63
・日産自動車 期間工 追浜41
・日産自動車 期間工 追浜77
・日産自動車 期間工 追浜79
・日産自動車 期間工 追浜66
・日産自動車 期間工 追浜53
・日産自動車 期間工 追浜51
・日産自動車 期間工 追浜45
・日産自動車 期間工 横浜 Part5
・日産自動車 期間工 追浜・横浜39
・【ニコン】レンズ2工場閉鎖 [みつを★]
・日産自動車 期間工 追浜・横浜36
・日産自動車 期間工 追浜・横浜37
・【新型コロナ】日産、米工場休止を延長
・【企業】 日産自動車、西川社長の報酬大幅減
・【生産】日産自動車九州&車体九州【第一】13
・<<自動車部品工業株式会社海老名工場>>
・【企業】野村HD、純損益1千億円の赤字転落
・【ソシャゲ】DeNA、501億円の大赤字に転落
・日産自動車 期間工 追浜Part8 [無断転載禁止]
・生産】日産自動車九州&車体九州【するぞ】 3
・【自動車】世界販売台数 日産・ルノー3位後退
・日産自動車 梅本 聡氏の幼女盗撮写真がWinnyで流出
・日産自動車「西川氏に責任はない」「会長職は廃止しよう」
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 87【IP有】
・【自動車】日産が「ノートe-POWER NISMO S」を発売
・日産、全新型車を「簡易」自動運転に 追従や高速手放し [蚤の市★]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 87【AZE0型】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 71【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 58【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
・【想定内】日産自動車 西川社長「想定の範囲内」ゴーン前会長保釈に
・日産自動車に激震、神奈川県庁が「不誠実なクソ企業」に認定、全国初
・日産の電気自動車乗ってるんだが電池交換するのに67万かかるって言われた [無断転載禁止]
・日産赤字、コロナ以外に固有の事情 ゴーン路線のツケ [蚤の市★]
・実況 ◆ TBSテレビ 31241 江藤愛が日産自動車の取締役会に素っ裸で乱入
・【悲報】三菱自動車の新車販売台数急増 一方日産自動車は大幅減 ワロタ
・【自動車】日産が韓国市場から撤退することを検討。不買運動で販売台数58台
・【自動車】「リーフなら今すぐに購入可能。予約も不要だ」 日産が全国紙に広告
・三菱自動車 岐阜の子会社「パジェロ製造」工場の生産停止方針 [ブギー★]
・【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
・【自動車】ホンダと日産 EV分野での提携に基本合意 あす午後正式発表 [ぐれ★]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
・【自動車】三菱自、6月も生産一時休止 岡崎や水島など3工場 [爆笑ゴリラ★]
・【自動車】日産「キューブ」12月に生産終了 平成10年から販売
・米自動車販売9月は 日産18%減 トヨタ16%減 日本の自動車産業が終わる
・【クレベリン】大幸薬品、前期最終は95億円の赤字転落 今期業績は非開示 [神★]
・【自動車】GM、米の小型車工場で2000人一時解雇 米市場鈍化で減産 [無断転載禁止]
・【自動車】ホンダの米オハイオ工場、生産開始30周年… CR-V の製造拠点
・NEC、虎の子の通信機器で赤字 事業撤退も視野 3000人の人員削減、事業所を閉鎖を進める
19:25:26 up 33 days, 20:28, 2 users, load average: 93.54, 57.82, 54.34
in 1.1195321083069 sec
@1.1195321083069@0b7 on 021609
|