◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コロナで売り上げ増のスーパー 「健全でない」理由は ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586345821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/04/08(水) 20:37:01.27ID:QMIOXmqK9
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、生活必需品を扱うスーパーは売上高が伸びている。外出の自粛を受けたまとめ買いの動きのほか、テレワークにより自宅で長時間過ごす人が増え、「巣ごもり需要」も活発だ。しかし販売現場では感染防止や在庫確保に奔走する従業員の負担が重くなっており、突然の売り上げ増を「健全ではない」と指摘するトップもいる。

 安倍晋三首相が東京や大阪など7都府県に「緊急事態宣言」を出した前日の6日。スーパー大手、サミットの東京都杉並区の店には朝から多くの客が訪れていた。近く宣言が出されるとの報道が相次ぎ、会社員女性(28)は「飲み物や野菜など最低限必要なものを買った」。自宅には3月末にすでに買いだめしたものもあるという。

 日本チェーンストア協会によると、全国のスーパーの2月の売上高は、既存店ベースで前年同月比4・1%増の9376億円。増加は5カ月ぶりだ。外出自粛で外食が減って自宅で食事をする人が増え、冷凍食品などが好調だった。

4/8(水) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000062-asahi-ind
コロナで売り上げ増のスーパー 「健全でない」理由は ->画像>4枚
2名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:38:14.94ID:SOZtctdM0
>>1

年齢別コロナ致死率
0-9ゼロ%
10-19 0.2
20-29 0.2
30-39 0.2
40-49 0.4
50-59 1.3
60-69 3.6
70-79 8.0
80over 14.8
3名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:38:50.20ID:B5mIZ2HF0
いつもよりたくさん回る半額弁当の奪い合い
4名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:39:25.84ID:6Fs22dA/0
来年の店長は前年比で苦しめられるだろうな
5名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:39:44.18ID:zWnWwMnD0
本当助かってます。
いつもありがとう。
6名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:40:12.67ID:NddMvTgb0
需要の先取りの一面もあるが、物持ち悪いもの買い溜めて腐らせるバカも居るだろうから、
反動はあまりないかも。
7名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:40:23.31ID:N23iVK5z0
セックスの時に、フェラチオをしてくれるメンバー・しないメンバー
http://nmoky.hillbrick.net/2sr9yuuwn0/by3d64r25tn2.html

フェラチオをつけてもエロくならない言葉

http://nmoky.hillbrick.net/o4igo6jk8sp7/j6o4810fxk1v.html klk lk
8名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:40:46.70ID:peRxguSt0
来年度の予算が今年の売り上げベースで予算組まれるので来年がしんどいw
今年は鼻ほじってサボってても予算いくわ
9名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:40:47.09ID:JINeZAvS0
>>4
来年、コロナ騒動がおさまってたらな。
10名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:41:34.61ID:eMlZcjVI0
必死になって働いて対応しても給料減らないから給付金貰えないね
11名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:42:18.93ID:sbxVIxYT0
健全もクソもあるか
消費期限書き換えを裏でやってるくせに
12名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:42:31.13ID:98WAjUr40
自炊に目覚める外食派が多そう
13名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:42:33.17ID:41F5el/q0
>>1
火曜日物凄い客が朝一番からごった返してて
吃驚したわ

なんで急に慌てるんだろう
アホじゃないのか
スーパーは閉鎖されないぞ
14名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:42:54.24ID:YCk6YU+w0
家にいて、買い置きがあると、つい、食べてしまう
明日もスーパーに行こう
15名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:43:39.39ID:WzA7g7Pf0
>>1
ホントにスーパーの従業員さんたちには頭が下がる
16名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:43:42.22ID:lEtYTE9C0
冷食に関しては中国産の原料が多いからあまり喜べんな
17名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:43:46.47ID:iM4+cK0L0
今一番気がかりなのは食品工場の労働者
相当仕事量増えてるだろ
18名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:45:31.58ID:G1Cjalla0
>>6
株価は反動による需要減を示唆してるよ
一時的に小売り好調で
小売りだけ暴落してなかったけど
次第に下落基調に変わってきた
19名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:46:11.29ID:gyK6uu1k0
>>1
かと言って買い込んだ分後で需要減る訳じゃ無いからなw
家で居る時間長ければ結局食べるし、買い占める奴は結局次々買い占める
20名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:48:27.49ID:kN7be04+0
>>13
だと思って、
明日木曜日に買い出し行くわ
21名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:48:58.59ID:eCFT6vS10
あいかわらずトイレットペーパー大量に買ってるやつなんなの
22名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:49:31.09ID:tc6ZQDY20
トイレットペーパーは、会社でクソしなくなるので必要
23名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:49:35.19ID:jTUklMqe0
薬局の方が桁違い
24名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:49:43.29ID:QUBH6o1D0
確かに今回の売り上げ増は健全じゃないなあデマに踊らされたりして買い占めしたから一時的に売り上げが上がっただけでこれから急降下になる可能性が高いからなあ
25名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:51:48.58ID:m05alt8E0
>>22
この時期クソは外では激ヤバだから、ウチでしてこい
26名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:52:54.44ID:NUa7E0GA0
食パン買い占めるのやめろやボケナス。保存食じゃねーんだから。
27名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:52:54.59ID:rem3RHdf0
>突然の売り上げ増を「健全ではない」と指摘するトップもいる。
そう思うんなら、国に寄付すれば良い
安倍ちゃんは喜ぶだろう
28名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:53:37.75ID:x9s6iVu20
納豆買い占めしてた普段納豆買わないバカが早々に飽きたらしく、納豆めっちゃ売れ残って値下げしてたわ
全く流行り物だな
29名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:54:14.21ID:W5hm5E120
ドラアアグストアは、客数多くても客単価低そう
30名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:55:12.06ID:nUgxcnuG0
>>1
台風と地震がくる
健全だよ
足りないくらい
31名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:55:15.05ID:CJIhaDEK0
>>1
夜10次閉店って遅い方じゃ無いの?
24時間スーパー?
32名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:55:51.42ID:i6uxO1Np0
失業者を雇うべき。品だし位できるだろ
33名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:56:46.44ID:0abmMnAC0
>>21
子ども3人が在宅
旦那も在宅
ジジババも在宅
みたいな家庭だとペーパーいるわな
34名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:56:53.68ID:KEb5Cc5D0
>>2
コロナで売り上げ増のスーパー 「健全でない」理由は ->画像>4枚
コロナで売り上げ増のスーパー 「健全でない」理由は ->画像>4枚
35名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:57:21.87ID:bg6+xbU80
理由はともあれ内需が回復してるんだから悪いことではない
今までのインバウンドに頼ってた時より売り上げ増えてるんだから
インバウンドに頼りすぎないように今後はすべき
36名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:57:56.14ID:nUgxcnuG0
>>32
あと配送な軽トラなら行けるやろ
赤帽みたいなもん
ティッシュがな
結局まだない店がある
在庫あるけど配送間に合わんとかかか
37名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:58:01.14ID:qtjJ7Lfr0
>>32
新人面接したりだの仕事教えたりだのしとる暇ないやろ
38名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:58:34.40ID:3eWSnFv50
どうせ買い占めるなら、コメや野菜を生産できる農地をたくさん
持ってる農家にするわ。 もし、食料危機が来ても安心だし
大儲けできるかも知れないからな。
39名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:58:56.35ID:mCYTefm00
>>4
前年割れの原因が明確だからいいんじゃないの
40名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:59:12.37ID:nUgxcnuG0
>>35
おそらく中抜きしやすいからだ
実労働だとどうしても上澄みが少ない
41名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:59:38.17ID:Nyb7l5IV0
外食業界に流れていたお金が入ってきてるんだろうなあ。
コロナ騒ぎが収まったらもとに戻ると思うけど、家庭回帰で悪いことじゃない。
42名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 20:59:47.37ID:Y14JSmCX0
東日本大震災の後も売り上げ増えてたもんな
43名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:00:14.18ID:eM18zgO60
レジは高さ調整して客の飛沫が飛んできても
首から下にかかるように調節したほうがいい
特に女性とか背が低いからお喋りじじいと会話したら危険だぞ
44名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:01:09.42ID:n3VVDvf50
食品会社で働いてるがレトルトが売上好調だわ
これからかなり受注が増えるらしいし今の世の中の不景気と逆で変な感じ
45名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:02:57.07ID:nUgxcnuG0
>>43
駅みたいにプラスチックのしきりでいいような
どうせしばらくお客さんは見てるだけでしょ
46名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:04:02.91ID:nUgxcnuG0
>>44
食糧難懸念らしいし頑張ってもらわんと
47名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:05:57.05ID:GVWul8xL0
>>21
表には出てこないけど、工場で働いている人に感染者が見つかっていくつかの工場で操業停止してると思う。
でないとこれだけ品切れが続くはずがない。
48名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:10:10.77ID:wdY6/7P80
金がまわせる道が限られてくる
売れ売れ
49本家 子烏紋次郎
2020/04/08(水) 21:11:21.46ID:G7rgF6ki0
きょうの業務スーパーは欠品だらけだったけど

俺の買い物はコンプリートだったぜ(笑)

辛ラーメンのカップが売れ残ってザマー(笑)
50名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:12:28.80ID:n3VVDvf50
>>46
これからおかゆが凄く増えるって言われた
繁忙期でもないこの時期に残業ヤバくなりそう
夏から繁忙期なのに死にそうだ
51名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:12:48.00ID:73EXjpFv0
>>34
これ見てたけどこの例えすごくわかりやすかったわ
52名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:13:08.54ID:6+WSXTkL0
>>47
思うww

トイレットペーパーはコンビニですら店頭在庫あるぞ。
53名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:17:32.69ID:Pg/I4L9a0
いつも漉いてるスーパーがジジイ婆でいっぱい

密接で一番やばい
54名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:20:51.46ID:NrHuRKGy0
トイレットペーパーの在庫があと1ヶ月分しかないのに全くスーパーで見かけない(T . T)
55名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:22:09.14ID:9DFLPgYQ0
>>54
いつも行かない隣町のスーパーや薬局に行ってみ
56名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:23:08.82ID:t2Zb8RCs0
>>32
実際、応募はいっぱいある。
でもこの特需がいつまで続くかわからんし、今の人数で回せない仕事量じゃないからな。
57名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:23:20.97ID:L8/qYEgt0
>>34
前日だかに出てた本庶さんもそうだけど
日本の知性ともいうべき人達に言われると本当に危ないんだなと思う
こういう人達ってある意味現代の預言者とか神官みたいなもんだな
58名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:24:14.37ID:XxsY9hEe0
>>6
コロナが収束するまでは減った分買い足すだろうから反動は緩やかだろうね
59名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:24:30.54ID:HwWSAt350
>>11
それ肉でやって大手が潰れたろうが
60名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:27:47.35ID:HwWSAt350
>>17
食品工場に務めてたけど、ぶっちゃけこの程度では仕事はそこまで増えないよ
何故なら1つの工場で作るのはそこまで品数は作らないから。
受け持ちが違うから別の工場も被害は最小限どうしても大変な時は昼に作る量を増やすだけ
61名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:35:42.25ID:iCVzoqeS0
売れれば官軍
62名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:43:57.81ID:D/BoJHVT0
>>38
いつも買ってくれてる人から頼まれたら断れないわ
63名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:47:12.31ID:RnBl350+0
ジジババがのんびりモタモタ買い物してるから邪魔なんだよな
64名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:50:52.02ID:OfWQEe1b0
スーパーやら家庭向けの食品業界は慢性的に安売り合戦で低収益だからたまにはいいんじゃないか?
負け組は外食だよな。
買いだめたものを食って消費しないと外食には人が行かない。
65名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:53:21.94ID:57UgN56S0
>>21
トイレットペーパーは都内だと
人口多いからってレベルで説明つかないほど
ないんだよ。
66名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:55:07.58ID:HvMgFs5Q0
>>9
コロナ収束は2023年12月
67名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:56:25.86ID:g2pCEbXk0
>>50
お前味の素か
68名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:59:48.41ID:xjssQ/zJ0
トイペ対策はウォシュレットで解決できるやろ
紙なしで完結できるやん
69名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:59:48.46ID:UkPZkIKp0
外食分がごっそり来てるんだから
健全じゃないのかなあ
70名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 21:59:58.09ID:JeRz4UO60
正社員はボーナス増えそうだけどパートは手取額変わらんだろうな
補助金でも出したら
71名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:05:22.59ID:P5B48KtP0
需要の先食いしてるだけだもんな
生鮮食品とかは食品ロスになる可能性のあるものも含めて
本来の需要より多めに売れてるんだろうけど
72名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:16:30.63ID:6+IfIuxs0
どうせコロナ治ったら増税のショックで軒並み減収だから
73名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:18:32.20ID:sl6JV3ek0
おい


パスタねーよパスタ
74名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:26:12.97ID:hxcmIVd90
>>47
卸から一部商品欠品始まってるんだけどそれ影響しているのかな
今朝、納品のドライバーから倉庫からウエットタイプのティシュが無くなりましたって聞いた
75名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:31:22.84ID:KncW7dbQ0
在宅ランチの特需だよな。東京五輪までは安泰だね。
マスクもぜひぜひ販売してね。ドラッグストアは、朝並べないとか意地悪するみたいだし行きたくない。
76名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:32:08.37ID:AnvnEWbM0
>>38
泥棒に取られて終わりだと思う
77名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:35:28.81ID:mnjhVviO0
>>75
朝出さないのは特定の同じ人たちばかりが手に入れてる現状への苦肉の策だから致し方無い
恨むならもうたくさん持ってるのに毎日並んでる連中を恨め
78名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:39:51.01ID:04+aTcM10
>>65
そうみたいね。同僚が言ってた。
柏なんだが土日も平日の夕方も
ドラッグストアもスーパーも普通に売ってたって
言ったら驚いてたな
79名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:43:53.60ID:JzBakKns0
>>31
サミットは深夜1時までだったかと
80名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 22:50:45.49ID:JA+7BNKf0
>>4
逆にうちは来年は前年比超えが楽でいいわ
来年まで会社あればな

とは言え、どうせ一昨年比基準とか言われそう
81名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 23:46:05.48ID:fRxke/QI0
家にいるとツイツイ食べてしまう人も多くなるんじゃないか?
来年は新型肥満に気を付けろ!
82名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 00:31:16.05ID:qTc6X0wi0
>>33
子供、男の子ばかりだったら普段と変わらんだろう。
ウンコは普通、学校とか外じゃしないから。
旦那も普段からウンコは家じゃないかな。
83名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 00:33:24.56ID:wF8y19ny0
>>21
お前みたいなネット中毒男共が煽るから
84名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 00:39:06.44ID:zYc73u200
>>65
品薄だったのは話題になった最初の1週間くらいで、その後は普通に売ってるけどなあ
特に個数制限もないし
85名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:13:22.18ID:SJe4j+qh0
>>65
特に都心は朝からまだ並んでる
そのせいで余計に無い
86名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:13:50.74ID:SJe4j+qh0
>>68
パンツビチョビチョになるのか
87名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:14:13.72ID:SJe4j+qh0
>>73
マカロニ食え
88名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:07:33.32ID:q8/9yrOp0
内食中食に目覚めたら外食には戻らんよ
89名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:36:20.90ID:1pgseQGN0
特別な割引とかしない守銭奴業界。
90名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:02:28.49ID:qwdFT4zc0
>>77
>>78
ジジババは「モノを送ることで良いとこ見せる」文化がまだ生きてた時代の人らだからな
子供や孫に配るために買い占めてる
91名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:38:22.34ID:xN2DBtMR0
ほんと年寄りの人は毎日買い物しないで3日分ぐらい買うとか
夫婦で買い物とか小中学生をゾロゾロ連れて来ないで欲しい小さい店舗が密密になって苦しいです
92名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:52:32.10ID:LIo+i/UmO
客の安全なんかより従業員の安全が最優先やろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241220115850
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586345821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コロナで売り上げ増のスーパー 「健全でない」理由は ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【武漢ウィルス】コロナで絶体絶命のイタリアと違い、日本で死者激増の可能性は低い理由 ★2
【朗報】 シマノ&ダイワさん、過去最高レベルの売り上げに コロナで釣り具がバカ売れし釣りブーム到来へ!!
【旭酒造】獺祭、コロナで売り上げ減 原料の山田錦を食用販売 3号で375円 オススメなのはチャーハン [ガーディス★]
【政治】麻生氏会見 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない ★2
日本、今後2年「健全な成長」 日銀に利上げ余地―世銀副チーフエコノミスト [蚤の市★]
【経済】京都市、地下鉄11%・バス9%運賃値上げ軸に 案公表 「経営健全化団体」脱却狙う [凜★]
【政治】麻生氏会見 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない ★3
【サッカー】<コロンビア戦のスタメン予想>システムは4−2−3−1システムを採用か..「トップ下・香川」と断定できない理由は?
【京都府】町唯一のスーパー閉店へ 高齢化と人口減で売り上げ減少 伊根町 [ボラえもん★]
【京都】町唯一のスーパー閉店へ 伊根、高齢化と人口減で売り上げ減少 [愛の戦士★]
【経済】主なスーパー売り上げ4年連続減 天候不順や消費税率アップで
【宇宙】NASA、太陽探査機を8月に打ち上げ 100万度超の超高温コロナを通過しても機体が溶けない理由とは
【緊縮】菅首相、財政健全化「旗降ろさず」 コロナ禍で急速悪化―諮問会議 [香味焙煎★]
【コロナ感染】免疫力強化「乳酸菌商品」売り上げ増 感染拡大で体調管理か
ラムネ、コロナ禍で売り上げ激減 消滅の可能性 [フラワー★]
【東京】池袋のライブハウス閉店、コロナ影響で売り上げ減少
【経済】カラオケ関連業種 売り上げ20%減の見通し。コロナ影響 [みんと★]
【新型コロナ】飲食店向けの高級食材を…ネット通販 売り上げ5倍 [臼羅昆布★]
【香辛料】コショウの売り上げが伸びている コロナ禍の巣ごもりが影響か [シャチ★]
【話題】 コーヒービジネスにコロナ禍で明暗! 通販売り上げ1.5倍、店舗は7割減 [影のたけし軍団★]
【コロナ対策不況】飲食チェーンの閉店は数千店 「売り上げ、どこまで下がるか分からない」 [砂漠のマスカレード★]
【経済】見た目は変わらないのに長さが3倍のトイレットペーパー売り上げ伸ばす
【広島市西区】天満屋が広島の「アルパーク」撤退 売り上げ低迷、20年1月で閉店
【ペッパーフード】いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦 社長「売り上げもお客様数も少ない」
コロナで地方移住 、結局進まない理由 テレワークに悲鳴  都心マンションへ回帰 [蚤の市★]
【地域】南武線の駅名に「○○河原」や「川」にちなんだ駅名が多い理由は?
【東京五輪】聖火リレーを中止できない理由は100億円のスポンサー協賛金だった…組織委「中止したら逸失利益を支払えと言われる」★2 [ボラえもん★]
学生バイト増の理由は生活苦か、就活の好調か 国会論争で「認識の断絶」浮き彫り
【社会】《マスク7000枚で100万円超》 新型コロナで荒稼ぎする「転売ヤー」を直撃取材「売り方はいくらでもある」★3
待てどもバスが来ない… コロナで相次ぐ減便、繰り上げ [蚤の市★]
【野球】発表は7人も… 藤浪ら“コロナ濃厚接触パーティー”に疑惑の「8人目」浮上! 球団ぐるみで存在すら秘匿する理由は?[04/01] ©bbspink.com
【課税】コロナで収入が激減する中、財務省が着々と消費増税への布石 「インボイス制度」で欧州並みの消費税の引き上げ目論む [樽悶★]
【財務次官セクハラ】スキャンダルが暴いた「不健全な取材」の実態
「低インフレは不健全」 米財務長官、「3低」の日本を引き合いに [首都圏の虎★]
【AV健全化】AV販売、出演女優が希望すれば最長5年で停止へ…業界健全化に向けて大筋合意★2
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15〜20%が必要 [ボラえもん★]
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15〜20%が必要 ★7 [ボラえもん★]
【山本太郎氏】“財政健全化”を訴える政治家は退場しろ。年200兆円の通貨発行でデフレ脱却を。★2 [ボラえもん★]
【総裁選】高市早苗氏、財政健全化求める麻生太郎氏に宣戦布告 「安倍内閣の時の財政出動は中途半端」 [ボラえもん★]
下着は白のみ…実際ある“ブラック校則”に菊地弁護士がド正論「生徒の健全育成と下着が白って関連あるの?」【大阪発】 [愛の戦士★]
各競輪場の売り上げ46【月末に2017年度売上発表】
逆にコロナで売上伸びたのって スーパー、マック以外にあんの?
「鬼滅の刃」さん、また一週間で約200万部売り上げるww今年分ですでに約1500万部の売上ww
【悲報】スイッチの5週合計売上、近年の任天堂ハードでは最低クラスの売り上げだった
『ラブライブ!ニジガク』2期“円盤”1万6千枚と爆死!? ケンモメン絶賛も売り上げが伸びなかった理由
ダイハツ不正、取引先「ひと月の売り上げ1億円飛ぶ」 [蚤の市★]
【韓国】日本発アダルトグッズTENGA、韓国で売り上げ急増
【海外】米ブラックフライデー、銃の売り上げ急上昇。大ヒット商品に
【食文化】「からあげくん」誕生30周年。年1億6000万食を売り上げる看板商品に
【地域】渋谷センター街の商店 ハロウィーンで「5日間の売り上げ3分の1に」
PS5が北米史上、売り上げ高で最も早く売れたコンソール歴代第1位に [パンナ・コッタ★]
【イギリス】「ロンドン全面封鎖」か 新型コロナで不安、スーパーに市民殺到
「ペット用豪華おせち」売れています 進む家族化、売り上げ年々増加 [煮卵★]
【地域】渋谷センター街の商店 ハロウィーンで「5日間の売り上げ3分の1に」 ★3
【��】「おうち」でキノコ人気 栽培キット売り上げ増 [みつを★]
【月給2割カット賞与ゼロ】「幸楽苑」 売り上げ減で夏のボーナス支給せず [蚤の市★]
【除染ビジネス】清水建設の下請け会社、売り上げ100億円で役員報酬43億円...野球の応援で危険手当も支給
【ニシ悲報】DMMのVRコンテンツが好調 売上は月間1億円以上、1本で5000万円を売り上げたアダルト作品も
【経済支援】 自民、事業者の賃料3分の2を半年分給付 売り上げ減少の事業者支援策まとめる [うずしお★]
ちょっとまってくれ!!PSストア2017年上半期売り上げランキングニーアが7位 ニーアのDLの売上は確か
【中国】アリババ「独身の日」 取扱高4兆1000億円、過去最高に…ユニクロは1時間で15億円の売り上げ
【社会】 「平均年齢78歳を率いる92歳凄腕オーナー」ポーラで歴代2位・生涯売り上げ10億円超えの接客の中身 [朝一から閉店までφ★]
【制服接待】開店から5か月間で11000万円余りを売り上げた女子高生カフェ、無許可の疑い 経営者と店長を逮捕・横浜
【ワクチン】ファイザーとモデルナ、すでに6.6兆円超の売り上げを確保 ブースターで1兆円以上追加の見込み ★3 [haru★]
【Jリーグ】広島 新スタジアム開業で売り上げはリーグ14位から3位の大躍進「もうJリーグの一地方クラブではない」 [ネギうどん★]
【経済】スーパーのから揚げ 100g・98円など低価格の理由 「精肉売り場で売れ残った鶏もも肉を使う」★3 
23:27:26 up 26 days, 30 min, 0 users, load average: 35.35, 59.94, 57.47

in 0.13496613502502 sec @0.13496613502502@0b7 on 020813