◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【撮り鉄】「生き物のような躍動感」蒸気機関車の魅力を撮る ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582581805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/02/25(火) 07:03:25.71ID:uM7/U9sB9
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200218/biz/00m/020/028000c

鉄道カメラマン見聞録
「生き物のような躍動感」蒸気機関車の魅力を撮る
金盛正樹 / 鉄道カメラマン2020年2月25日


蒸気機関車への憧れ(2)

 蒸気機関車の魅力は「生き物のような躍動感」と「機械という無機物でありながら見る者に『生命』を感じさせるところ」にあると思います。この魅力を積極的に追求するようになったのは、静岡県に住み始めた2001年からでした。蒸気機関車を動態保存(動かせる状態にしておくこと)し、静岡県中部の島田市と川根本町を結ぶ大井川鉄道まで、自宅から1時間半の近さになったからです。

 大井川鉄道は4両もの蒸気機関車を保有し、冬季に一部運休日があるものの、一年を通してほぼ毎日蒸気機関車を運行しています。蒸気機関車を運行している鉄道はあまたあれど、平日も走らせるところは他にはありません。
大井川鉄道が動態保存に先べん

 1975年12月に現役を引退した蒸気機関車を日本で最初に動態保存し、運行したのも大井川鉄道でした。76年7月のことです。その準備のため、大井川鉄道が国鉄から引退したC11型蒸気機関車…

この記事は有料記事です。
残り1244文字(全文1643文字)
2名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:05:03.29ID:jc5ulynG0
蒸気機関車は男の憧れ
3名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:05:54.60ID:j9d1Yag70
>>1

痴漢車
4名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:08:41.91ID:cGvSv4GX0
男ならやっぱ9600だろ
5名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:10:07.81ID:b2xriEZH0
その後ろの客車や貨車が主役です
6名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:22:11.02ID:i3MaCobQ0
>>3
森本レオ
7名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:23:28.87ID:i3MaCobQ0
>>2
確かに
8名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:26:53.80ID:BhWB9LRq0
「蒸気機関車」好きの撮り鉄と言えば、「スーパーカートリオ」の一角
プロ野球、元・横浜大洋ホエールズの「屋鋪要」氏。
特に「デゴイチ(D−51)」が好きらしい。
9名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:27:54.15ID:IDyp/lRO0
撮り鉄と聞いただけで胸糞悪くなる
10名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:30:24.51ID:LJhqAhiS0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://vkioy.darksair.org/4aosk6/iffw2gs3fht1ll.html
11名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:30:40.91ID:+QJTct+u0
「何してるんだい?」
「オナニーさ…」
12名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:31:25.31ID:OL4TqGd30
乗ると前後にガッタンガッタン揺れるからようよ
13名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:40:17.45ID:G3IY8XM30
>>8
NHKで地下室に鉄道模型のパノラマ作った人の取材に同行してた時、インタビューはアナウンサーに任せてずっと鉄道雑誌読んでたなw。
14名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:40:29.91ID:cFilsn+E0
>>1
この写真も傍若無人の振る舞いの末に撮られたものかと思うとちょっと…
15名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:41:04.80ID:f9m+AVv00
C11も悪くはないが、D51がいいね
16名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:41:29.52ID:hbRONkMn0
生き物撮れよ
17名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:47:00.33ID:JtcvRKVX0
数ある趣味のなかで全く理解できないものナンバーワンが鉄道
18名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 07:51:20.87ID:J2+Aaa860
>>17
産業革命の象徴だろ
鉄の量産ができなければ鉄道は作れない
19名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 08:01:30.14ID:7KwMQqRd0
汽笛鳴らすんじゃねえよ 電車の数倍うるさいんだよ
なんで電車に引かれて後ろ向きの汽車が汽笛鳴らすんだよ
意味もなく騒音出しやがって死ねJR
20名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 08:17:27.40ID:lBvhQaCN0
>>13
パノラマw
21名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 08:29:14.08ID:VmIQWbet0
シュッシュッポッポをどう聞いたらチャグチャグになるんやろか。
22名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 08:37:38.64ID:kkshyCXS0
今60代の自分が 子供だった頃は蒸気機関車なん普通に見かけたし 特に思い入れなんて無かった
母が東北出身だから実家に帰省するときは蒸気機関車が牽引する夜行列車だったし、何回も乗ったですよ
今の時代に蒸気機関車に特別な思いがある人は メンタルな面に魅かれるんだらうね...
23名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 08:43:18.91ID:vImF4sir0
常にそこらへんに走ってた時代なら思い入れは無いよ
24名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 09:07:06.24ID:ioDxNNUr0
そんな新しいSLなんて俺には興味がない。イギリスに行ってロコモーション号に乗ってきたよ、かわいいよ、もう機械とは思えねえ。
25名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 09:11:44.23ID:hmLxhYJn0
存在感がまるで違うよ
26名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 12:39:10.52ID:j9d1Yag70
撮り鉄はガイジ
植松に処分してもらうべき
27名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 12:44:29.34ID:sedXlR670
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、生き物のような躍動感だよ
  |  ω |
  し ⌒J
28名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 13:22:06.64ID:uUb1Hb6a0
不要不急の外出につき鉄ヲタ活動全面禁止しろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118055326
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582581805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【撮り鉄】「生き物のような躍動感」蒸気機関車の魅力を撮る ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
蒸気機関車の歴史2 [無断転載禁止]
【終焉近し?】復活蒸気機関車の情報交換しよう 110
【終焉近し?】復活蒸気機関車の情報交換しよう 111
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 97
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 92
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 99
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 99
蒸気機関車に乗ったことがある奴いる?
【悲報】嫌儲に蒸気機関車をリアルで見てない世代現る
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC56
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC62 2号機
【閉館!】梅小路蒸気機関車館【2015年8月30日】
【罵力Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド 自演 その54
【社会】「都心から一番近い蒸気機関車」…埼玉・熊谷で見学会
【デゴイチ】蒸気機関車「D51」 44年ぶりに運行 JR山口線
幕末〜明治に買った鉄砲や軍艦や蒸気機関車ってタダじゃないからな?
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC62 8号機(通算69スレ目)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC58 ©2ch.net
蒸気機関車D51を語る
蒸気機関車最後の10年を語るスレ part8
【国際】“第24回蒸気機関車パレード” ポーランド
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC62 6号機(通算67スレ目)
【領海】尖閣周辺に中国船5隻 7日連続 2隻は機関砲のようなものを搭載 [無断転載禁止]
【領海】尖閣周辺、中国船4隻が領海侵入 今年8日目 1隻は機関砲のようなものを搭載
【国防】尖閣周辺に中国船3隻、2日連続=1隻は機関砲のようなものを搭載 [無断転載禁止]
【悲報】尖閣に中国船 1隻は機関砲のようなものを搭載 安倍は華麗にスルー ネトウヨもスルー
【連続日数更新中(`ハ´ )】尖閣周辺に中国船 機関砲のようなもの搭載 97日連続 [ひよこ★]
リベラル、高専教育にブチギレ 「高専は人文教養を徹底的に軽視する機関。だから東大准教授のような無知になる」
4日連続で尖閣周辺に中国船 1隻は機関砲のようなものを搭載 ネット「きちんと報道するのが「産経新聞だけ」という悲しい現実
三大FF8が成功した理由「ストーリーの奥深さ」「最強のグラフィック」「メイン・サブキャラの魅力」「感動」「質」「空気感」「質」
CVT車の魅力って何なの? アクセル踏んだら加速する!すげえ!みたいなところ?
電気機関車の観光列車「ELパレオ」が運行開始 鉄道ファン集結 秩父鉄道 [ひよこ★]
大久保佳代子、朝通販番組36歳男性MCの本名暴露「ほぼ機関車の人なんだけど」にスタジオ爆笑 [夜のけいちゃん★]
【自動車】ドイツ大手自動車3社が出資する研究機関 ディーゼル車の有害物質影響 ヒトやサルで試験
よくよく考えると、電車の指定席っておかしいよな 公共の交通機関なのに金を多く払った者が優遇されるなんて狂ってる 不平等だ
杉田水脈「生産性がない」百田尚樹「30超えたら子宮摘出」後ろから安倍夫妻を撃つ味方の魅力
【声優】 日笠陽子、映画『モンスト』の魅力を涙で力説 福島潤と“理想の最期”再現「生涯現役でいましょう」 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】国連の女性機関「生娘シャブ発言」に未だになんの声明もなし。絵には過剰反応するのになぜ・・・・?
ダイオウイカ標本、サメ剥製 知られざる深海の生き物の魅力集結 茨城・県自然博物館 [ひよこ★]
ダイオウイカ標本、サメ剥製 知られざる深海の生き物の魅力集結 茨城・県自然博物館 [ヒアリ★]
【防衛】尖閣周辺に中国船 3日連続 中国海警局の船3隻うち1隻は機関砲のようなものを搭載 巡視船が警告 (11月07日)
【日本領海】尖閣周辺に中国公船 2日連続で確認 4隻中1隻は機関砲のようなものを搭載 領海に近づかないよう巡視船が警告
うな丼の魅力 [無断転載禁止]
めちゃくちゃかしこそうな12歳少年の魅力
北海道の誰も地名知らないような市町村の魅力
相鉄線とかいうなーんの魅力もない路線 沿線に住んでる奴は何考えてんの
ちーん、茨城、アザラシ、幼女、なのよさ、きたむら、魔一、首つりのスレにマジレスしてる奴らの魅力
「神田川JET GIRLS」 とかいう、くさそうな女の子がレズってるだけのアニメの魅力
ママまんさんの必殺技「ワガママ言うなら置いてくね〜。バイバーイw」の魅力
【芸能】土田晃之 平手脱退の欅坂にエール「どうなっていくのか分からないのが魅力」
北川りおりおみたいなクラスにいそうな地味目の女の子っぽさがハロプロ最大の魅力だと思う
【悲報】こういう田舎の自分を価値を分かってなさそうな女の子の魅力wwwxwwwxwww
「仕事辞めて配信業に専念します!」⬅楽な道を選んだこいつに魅力なんてもうなにひとつとしてないよな
ゼーガペイン・ラーゼフォン・ファフナー…この辺の似たような雰囲気のロボアニメの魅力
北陸中日新聞が北朝鮮の機関紙かと見間違うような驚愕の記事を紙面とWEB両方で配信
「あそびあそばせ」「女子高生の無駄づかい」「ちおちゃんの通学路」 女子高生がくさそうなアニメの魅力
米国人「火山の噴火口でマシュマロ焼いたらどうなるの?」 専門機関「砂糖と硫酸が反応してえらい事になる」
【悲報】 東大教授「『無敵の人』が増えていく流れを止めるような魅力が今の左派リベラルにはない、向き合うべき難しい問い」
【男性】体臭と性的魅力の関係が明らかに 野菜フルーツを良く摂ることで女性がより気に入るような体臭に改善できる可能性[08/22] ©bbspink.com
国連機関「男性は何かをする必要がある。どのようにあなたが貢献できるか考えていこう」⇒炎上🔥
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 初々しさ爆発!柔らかそうな肌が魅力の新人グラドル『澄川れみ』[08/24] ©bbspink.com
【あれから75年】ナチス・ドイツの最後の通信は「みんな元気で、さようなら」、英情報機関が公開 ★2 [チミル★]
07:35:18 up 21 days, 8:38, 0 users, load average: 11.28, 10.01, 9.44

in 3.246789932251 sec @3.246789932251@0b7 on 020321