◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【お待たせしました!】JRシステム障害 全国で復旧 クレジットカード使えます ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581294070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/02/10(月) 09:21:10.40ID:U/ELarfJ9
JR各社などによりますと、全国のJRで起きていたシステム障害はさきほど復旧し、駅にある券売機やみどりの窓口でクレジットカードが使えるようになったということです。

このシステムはJR系列の会社が手がけているということで各社などでは詳しい原因を調査しています。

2020年2月10日 9時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012279511000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
2名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:22:00.46ID:J0NESujB0
コロナ
3名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:22:32.16ID:rMi12JO+0
どうせクレカ持ってない民や新幹線と無縁の底辺連中が「現金しか持ってない自分らは正しい」みたいな負け惜しみを連投してたんだろうな
4名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:23:20.20ID:iVDCg6/R0
日本すげえええ!!
5名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:23:27.51ID:6tFFnVAM0
イエーイ
6名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:23:29.24ID:DmZ+3rxl0
現金が最強
7名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:23:40.40ID:hW0XjVe20
ファイアウォールの期限切れとかかな?
8名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:23:48.75ID:y0FiOES80
↓ 犯人が
9名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:24:12.68ID:iWEFCu4u0
出かけるときは忘れずに!
10名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:24:17.53ID:MkViOl7v0
JRさんありがとう
11名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:26:18.25ID:3gHprCyi0
>>1
BABEL BABEL
 BABEL BABEL
12名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:26:43.54ID:+Vvt2+Vf0
そしていつもどおり原因は報道されない 火事のように
これが平常運転
13名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:27:04.53ID:XRgHgVwH0
キャッシュレス決済は脆い事を国労が教えてくれたんやな
14名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:27:29.27ID:TD1sM9Ge0
>>3
わかってらっしゃる。
15名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:27:44.45ID:I62uFS5C0
>>12
証明書の更新忘れてました!テヘっw

ってのがオチな気がする。
16名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:28:45.38ID:6ZvW3/lD0
また windows の画面とか出てたの?www
17名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:29:23.85ID:iAOgPzz90
俺みたいなクレカで自転車漕いでる出張多めなリーマンにはヒヤヒヤなトラブルだな。
18名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:29:26.83ID:3FCglsm60
>>15
よくある話やね
19名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:30:11.93ID:TD1sM9Ge0
今年はうるう年。あとはわかるな?
20名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:31:46.85ID:Si+coE+Q0
ここ?
https://www.jrs.co.jp
https://www.jrs.co.jp/company/affiliate/
21名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:32:50.08ID:MQVcY1gt0
新幹線の切符受け取れないじゃん
22名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:34:02.45ID:R0/Sw/Sl0
カード社会のヤバさがわかったろ
マイナンバーなんかもっと糞やぞ
23名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:35:05.79ID:lxmytWHo0
ビューカードのゴリ押しをやめたのか
24名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:36:44.55ID:HD6c7DIY0
キャッシュレス社会でも
現金なくせない理由
25(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/02/10(月) 09:37:17.48ID:ZTEArt0o0
オレたちはどうせ今日は家から出ないし
(´・ω・`)
26名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:39:23.24ID:Gx2w+r2b0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012279461000.html

一方、東京駅では、これから電車に乗るという40代の男性は、
「今は時間があるからよかったですけど、出張でギリギリに乗る時だったら、クレジットカードが使えなかったら暴れます。
たまたま現金があったからよかったです」と話していました。

【お待たせしました!】JRシステム障害 全国で復旧 クレジットカード使えます ->画像>3枚
27名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:39:50.89ID:o9O0W92V0
ブラックの俺には関係なかった
28名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:41:01.86ID:B+NievJP0
現金派の俺でも新幹線だけはクレカだもんな
29名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:41:39.63ID:LkLEjvgv0
システム関連の仕事してる俺からすると
携わってる人たちが地獄絵図で泣いてるんだろと同情してしまう
30名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:42:30.64ID:/Ul/tbWR0
おまっとさんでした
31名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:44:07.54ID:o6d95GMf0
出勤ラッシュ終了!
32名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:44:44.16ID:FwQtO9xm0
EXICは使えたの?
33名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:44:55.86ID:63zbEuH40
>>28
東京〜大阪でも通常だと約1万4千円だもんな。
34名無しさん@1周年(東京都)
2020/02/10(月) 09:45:10.76ID:MTVdx35Z0
復旧したのに原因分からないとかあるの?
35名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:46:48.82ID:TD1sM9Ge0
>>34
「原因」の定義にもよる。
36名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:49:28.17ID:IkNRKKc00
>>34
なんかようわからんけど、プログラムのコードを部分的に削除し、再度同じ物を同じ箇所にペーストしただけでバグがなくなることがあるw
37名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:53:43.22ID:CMrz97Qe0
近所の駅の券売機は小銭と千円札専用で問題無かった
38名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:56:46.87ID:Rf3NuEim0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55444220Q0A210C2CE0000/

10日朝、全国のJRの駅の券売機やみどりの窓口でクレジットカードが使えなくなるシステム障害が発生した。新幹線や在来線を利用する場合にカードでの切符購入などができなくなった。

システムは同日午前8時40分すぎに復旧した。

JR各社の券売機システムを扱う鉄道情報システム(東京・渋谷)によると、
午前4時のシステム稼働時から障害が発生した。

東海道・山陽新幹線の座席をインターネットで予約できる「スマートEX」は
別のシステムのため、影響はなかった。

鉄道情報システムによると、障害が起こったのは「MARS(マルス)」と呼ばれる券売機の総合システム。
この中のクレジットカードの決済処理を扱う部分に何らかの不具合が生じたとみられる。

影響はJR各社が運営するネット予約システムにも及び、JR東日本の「えきねっと」では
新幹線や在来線の特急列車などの指定席を予約した場合のカード決済ができなくなった。JR西日本やJR九州のネット予約システムでも同様の事態が起こった。

鉄道情報システムの担当者は「多くの利用者の方に大変なご迷惑をかけてしまい、誠に申し訳ない」と話している。
39名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:57:31.39ID:Yjkz2fSG0
>>34
「とりあえず再起動」
40名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:57:42.30ID:TD1sM9Ge0
またマルスか。
41名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 09:58:15.70ID:XRgHgVwH0
新幹線券売機だと買いづらい
操作の仕方が煩雑
42撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2020/02/10(月) 09:58:16.99ID:rK8XVvO90
>>1
自動券売機のシステム障害が発生したJR線の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
43撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2020/02/10(月) 09:58:27.74ID:rK8XVvO90
>>1
自動券売機のシステム障害が発生したJR線の駅で鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
44名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:03:02.43ID:Vi1KtT6e0
>>34
原因の定義にもよるがあると言えばある
分かりやすい事例だと、ハードウェアの機器が謎の原因で壊れたんだけど、復旧が最優先なので調査前にとりあえず交換しましたとかね
45名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:03:34.66ID:spTuvAX80
やっぱり
禿げは
ダメだな
46名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:09:06.50ID:/A363+8I0
MARSってウイルスみたいな名前だな
47名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:12:15.20ID:TD1sM9Ge0
元々は "Magnetic electronic Automatic seat Reservation System"(磁気的電気的自動座席予約装置)の略とされていたが、
その後 "Multi Access seat Reservation System"(旅客販売総合システム)の略となり、
現在では再び"Magnetic electronic Automatic seat Reservation System"の略となっている。
ローマ神話の軍神マルスにかけたネーミングでもある。

Wikipediaより。
48名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:19:19.87ID:/BELNuEd0
>>26
無差別テロが起こりかけていたということか。
49名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:24:09.10ID:dLdaECKK0
キップ買えなかったから
出張行くの止めたよ
50名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:28:23.97ID:+Vvt2+Vf0
>>26
51名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:31:27.60ID:SVFCm6Vj0
掃除のおばさんがコンセントでも引っ掛けたのかよ
52名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:42:29.70ID:wclTlAke0
>>51
ランケーブル踏んでたとかそんなことだろうな
53名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 10:58:52.93ID:ZVlAe+kU0
>>49
金欠なの
54名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 11:02:21.22ID:REMdBg9z0
セブンのセルフコーヒー思い出すような券売機だな
【お待たせしました!】JRシステム障害 全国で復旧 クレジットカード使えます ->画像>3枚
https://pbs.twimg.com/media/DNnsWXRUQAAaC80?format=jpg
55名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 11:11:01.25ID:vmw5ihn50
>>12
切符は発券出来るのだからそりゃしないだろ
他に一時的なクレカの障害でも報道なんてされないよ
56名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 11:13:05.01ID:a43F8fcd0
>>26
何故途中にあるコンビニのATMで金を降ろすという考えがないのだろう
まあ暴れたら出張事態なくなるかもしれないが明日から職も失うわけだし
57名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 11:22:03.78ID:ZVlAe+kU0
予約したのが受け取れなかったらどうなるのかな?
58名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 11:34:06.46ID:k5N/TqPt0
「日経コンピュータ」の連載「動かないコンピュータ」に載りそう
59名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 11:57:44.29ID:3r4mdr1R0
原因は分かりません
って事は
また、起こります?
60名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:00:25.44ID:mIZOGxpb0
https://ameblo.jp/toney0407/entry-12567909917.html
結局これが最強ってことかにかに
61名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:08:01.64ID:nSztHzhJ0
>>12
おまえらが原因を知る必要はない
62名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:08:58.53ID:nSztHzhJ0
>>34
ITの世界では復旧させてから原因調査を何日もかけてやるんやで
63名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:11:07.49ID:Gyr2Y7N/0
システムは動いて当たり前。
如何なる不具合も許されないものなんだよ。
担当者の責任を徹底的に追及して日勤教育を課せ。
64名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:11:54.92ID:Rf3NuEim0
JRクレジット決済障害の原因はDB不具合、鉄道情報システムが公表
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/07053/
65名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:12:45.58ID:vmw5ihn50
>>63
当たり前なわけないだろ
人の作った物なんて必ず不具合がある
それを見せないよう努力してるんだよ
66名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:16:41.41ID:3f40Zp3O0
>>64
どうせオラクルだろ
67名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:21:55.75ID:YvwG5BQm0
>>66
なら仕方ない
68名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:27:50.51ID:6x2zTFKt0
>>64
DBかーちょっと想像してたのと違うけど
物理障害?論理障害?
69名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:28:59.16ID:ToKkj2cG0
>>34
ミドルウェアとかOSの不具合だと
再起動したら動いたりすることも多いから
70名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:29:45.32ID:/LSLSsWK0
>>26
改変してるw
71名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:31:25.44ID:SaCiUi9b0
>>26
チンピラ
72名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:42:25.03ID:lC6ttozy0
Oracleに最新のバッチあててませんでした、
というオチになりそう
73名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:55:44.04ID:GWIMbP820
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/nnb5dx34/57c4bgi6vpm6a6.html
74名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 12:58:41.94ID:lID1dWfQ0
>>26
それくらいで暴れるとかどれだけ民度低いんだトンキン土人は
75名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 13:01:38.77ID:+Vvt2+Vf0
>>61
ほら昼休み終わったんだから
おまえの無能な部下が書いたコードのデバッグ再開しろよ
頑張れよ昇格できるようにw
76名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 13:02:20.85ID:pBIcAPcF0
>>26
暴れたら解決すると思ってるのかな?
ん〜、思ってそうだな。
77名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 13:03:21.97ID:EMnjIODa0
国策キャッシュレス
78名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 13:07:46.05ID:3pAkdlHR0
>>74
前6年くらい前に小田急だかでシステム障害かでクレカ使えなくなり駅員に詰め寄っている客の映像がシステム障害のニュースでやっててな
あっちだと現金を持たずに生活できるから
いいか悪いか別にしてそんな縛りで生活しているひとがいる
79名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 13:14:14.09ID:BGAjP5Pa0
今回はJR東海のEX予約が大正義だったな
80名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 14:09:07.61ID:BUgK7I7u0
クレカ使えなくて暴れるのは早すぎだが、
売国政権や汚職、労働争議等はむしろ暴れろ!トンキン
81名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 17:46:30.74ID:JvHYT29O0
前回クレカ使えなかった時も出張の日だった
今回もあたってしまった
これからはもっと現金持ち歩くわ
82名無しさん@1周年
2020/02/10(月) 22:39:39.02ID:C3qKwYbw0
表領域が枯渇したか?
83名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 00:23:02.95ID:5VaZUHVQ0
>>7
>>15
天下のJRS様が期限切れるようなライセンス形態取ってるとでも?w
ICクレジットカードのアプリは仕方ないかもだけどな
84名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 06:38:20.36ID:o8KRUFc50
えきねっと予約は発券時に引き落としだったけど、
3月14日から開始の新幹線eチケットサービスは予約成立時に
引き落としだから、なんかシステムを弄ってた可能性が高そう。
85名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 08:06:37.55ID:rl6m3to40
>>84

いじってないから、こけた
86名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 08:10:28.93ID:rl6m3to40
>>82
ほぼ正解じゃね
87名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 08:11:50.96ID:S8xLYZ6q0
券売機では昨日も問題なくSuica使えた
券売機使わずに窓口並ぶ奴って
88名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 08:15:23.71ID:Ru+s7x7l0
どうせリリースした後
クレジットカードとの接続立ち上げるの忘れてたとかだろ
89名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 08:19:14.72ID:rl6m3to40
>>88
そんな単純なものではない。
そもそも立ち上がらないのが問題。

接続コマンド一発なら、5秒で回復出来る。
90名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 08:21:49.39ID:H1f0Bk850
>>87
予約した新幹線どうすんだよ
91名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 08:24:15.45ID:rl6m3to40
>>90
メール見せたら乗せてくれる
92tree d
2020/02/11(火) 08:40:24.97ID:2Ygi+6fe0
>>43
死ねよキチガイ
93tree d
2020/02/11(火) 08:42:15.24ID:2Ygi+6fe0
>>74
トンキン人の最下層は駅員に突っかかるくらいしかストレス発散方法がないのです
94名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 09:04:01.43ID:TJk7Z6z30
DBは壊れても復旧方法は確立されているからデータの論理障害か。oracleだとね
95名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 09:15:35.54ID:rl6m3to40
>>94
HiRDBです。拝承。
96名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 09:37:02.85ID:QmeiJtvq0
MARSだと日立だろ?日立がやらかしたのか?
97名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:04:26.20ID:HW1w6tdX0
>>96
JRSか日立か、責任のなすり合い中です。
98名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:08:26.39ID:HW1w6tdX0
設計書、出せるもんなら出せや()
99名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:12:30.78ID:4yD7rmIu0
>>28
現金派ですが新幹線乗るのも現金で切符買いますが?
100名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:19:30.29ID:AJi4xSdU0
>>94
DBへのSSL接続の自己証明書有効期限切れだろ
101名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:22:56.83ID:HW1w6tdX0
>>100
違うから
102名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:23:30.71ID:oa+YYi/x0
DBログ
103名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:23:47.61ID:HW1w6tdX0
>>100
じゃあ、なんで昨日復旧して今朝再発してるのかと
104名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:25:22.57ID:HW1w6tdX0
>>102
いーけないんだー、いけないんだー
コーンプラーにいーっちゃおー
105名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 10:32:53.88ID:bHagV16c0
>>102,104
アウトー
106名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 11:47:20.38ID:n9XY3d4B0
日立製専用大型コンピューターを使った国鉄のオンライン座席予約システムは世界初 1960年

しかも、コンピューターを含め全てを1から作った。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)


当時の日本・日本人は活力があった
107名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 12:22:18.46ID:GKGlqCuA0
現金が一番安全です
以上です
108名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 17:09:57.83ID:NwLXZDKU0
>>106
ダブルブッキング、トリプルブッキングが続発したけどな
109名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 17:56:29.22ID:rl6m3to40
今は、万一のダブルブッキングや、座席汚れなどの為に、車掌持ちの座席が確保されてるよ。
110名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 19:10:10.22ID:EcYTSWO60
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/xt1c1y/0m7qq3fpjlyntc.html
111名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 21:05:14.59ID:Mvlx3CtY0
>>103
今日のは昨日の障害で処理できなかった分をやったら間に合わなかっただけで、
同じ原因での再発ではないよ。
112名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 21:15:56.43ID:rl6m3to40
>>111
「昨日の障害で処理できなかった分」って何?
夜間バッチ処理を2日分やったということ?
113名無しさん@1周年
2020/02/11(火) 21:47:23.29ID:rl6m3to40
こゆこと?
9日夜 オンライン停止、バッチ処理開始→障害発生
10日朝 障害復旧
10日夜 オンライン停止、バッチ処理x2→5時までかかる
11日朝 オンライン起動
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129234352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581294070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【お待たせしました!】JRシステム障害 全国で復旧 クレジットカード使えます ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
楽天モバイル 通信障害が復旧 原因はシステム障害 [少考さん★]
【速報】安倍政権の頼みの綱だったキャッシュレス社会に暗雲!クレジットカードに全国的な障害か
【金融】住信SBIネット銀行のシステム障害 復旧 [シャチ★]
【銀行】8信金のシステム障害が復旧 15日13時
【復旧】セブンイレブンのシステム障害は夕方に復旧 昼からPM5:15頃までかかった
【システム障害】33自治体でデータ復旧困難 運営元の日本電子計算
【銀行】発足初日のきらぼし銀行、システム障害の復旧作業終了 1万6千件の取引に影響
【 #安倍 バックアップデータ証拠隠滅謀る】全国50自治体でシステム障害 証明書発行などに影響
精神障害者のクレジットカード支払い
【航空】ジェットスターでシステム障害
【交通情報】ANA、搭乗手続きは復旧 システム障害で139便欠航
【ネット】大規模な接続障害 「メルカリ」「モバイルSuica」「Netflix」「楽天証券」「Slack」「GitHub」など OCNは復旧 KDDIでも障害
【ゆうちょ銀行】ゆうちょ銀、プリペイドカード「mijica」発行 クレジットカード使わぬ層向け
【社会】休日交付の初日にトラブル システム障害で個人番号カード渡せず 仙台市
ν速民ってどんなクレジットカード使ってるの?
【Softbank】ソフトバンク、全国で通信障害 ★7
FCコンビニ払込のときクレジットカード使う方法教えて!! [無断転載禁止]
なあ・・・クレジットカードをレジのとこでピってかざすだけで使えるようにしないのは大人の事情なの?
【マイナンバー】カード交付時にシステム障害、富士通に賠償請求へ
クレジットカード使ってみたいんだけど
口座残高ゼロ円でクレジットカード使って買物しまくって一切支払わなかったらどうなるの? [無断転載禁止]
【通信】auなど通信障害 全面復旧もKDDIに苦情9万件超 補償含め検討 [ムヒタ★]
【悲報】10万円くらいクレジットカード使ってるはずなんだがなぜだか3万円しか引き落としされてない
【金融】みずほ、基幹システムを東阪に分散へ 障害復旧は完了 [田杉山脈★]
【訓練】「Lアラート」システム訓練を23日と24日の両日、全国で実施。避難勧告などの情報をテレビやラジオ、ネットを通じて一斉に
【仮想通貨】ビットコイン、20分で1800ドル急落 システム障害発端か
【北海道地震】使えぬクレジットカード、下ろせぬ現金 「ATMが使えないのが致命的。電気無いとこんなに不便とは」★4
メール「Amazoneプライムにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」( ´ん`)「…アマゾーネ??」
給料日を基準に作るクレジットカードを考えましょう
車とクレジットカードと時計と女はステータス 16
au WALLET クレジットカード 10枚目
au WALLET クレジットカード 12枚目
【VISA】au WALLET クレジットカード 4枚目
au WALLET クレジットカード 21枚目
au WALLET クレジットカード 20枚目
★ クレジットカード現金化 【即日振込】 21  
au WALLET クレジットカード 28枚目
au WALLET クレジットカード 23枚目
au WALLET クレジットカード 27枚目
「りそな銀行」などでで ネット振り込みできず パスワード発行に障害か・・・同様のシステムを使う「セブン銀行」でも
【PTS夜間】SBI証券175 【システム障害多発】
【JR九州】列車運行情報 システム障害によるダイヤ乱れ JR九州アプリで主要区位置情報案内 発生時刻:27日13時58分
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★11 [ばーど★]
【IT】Oracle DBのバグでファイル破損、大阪市がシステム障害の原因を初公表
【システム障害】 三菱UFJニコス、コンビニ収納代行のデータ破損か 最大57万件 瀬戸市に提供されたデータ読み取れず業務に支障
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★8 [ばーど★]
【交通】大規模なシステム障害発生により、東武伊勢崎線系統の広い範囲で運転見合わせ 21日10時30頃から
【教職員】わいせつ教員、処分歴チェック 全国でシステム整備へ……現在は各都道府県ごとで共有なし
10月3日のシステム障害により開催中止決定
【Pay】楽天ペイの障害、原因判明 QTnetデータセンターでUPS外して作業→停電→システム障害★2
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★9 [ばーど★]
【IT】Oracle DBの「非公開バグ」が表面化、大阪市基幹システム障害の真相
【航空】JALでシステム障害、自動チェックインできず 34便欠航
【東証システム障害】新聞は株価掲載できず、「ー」が並ぶ異例の紙面。 [靄々★]
【デパート】百貨店系クレジットカード Part.2【流通系】
宮崎ゆかにゃにクレジットカードの番号教えてって言われたらどうする?
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請203回目
クレジットカードを上手に使って賢い借金
【デパート】百貨店系クレジットカードPart3
一番底辺だと思うクレジットカード
立花、全てのクレジットカード停止
【アメリカ】突然、Amazonから荷物が届いた。実はクレジットカードの不正利用が原因だった
堀江貴文さん「クレジットカードっていらないじゃーん!ビットコインがあるから!クレカは消滅する」
人妻のクレジットカード破産が激増★2
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請281回目
堀江貴文さん「クレジットカードっていらないじゃーん!ビットコインがあるから!クレカは消滅する」 [無断転載禁止]
06:44:24 up 24 days, 7:47, 0 users, load average: 7.68, 8.80, 9.13

in 0.071733951568604 sec @0.071733951568604@0b7 on 020620