エリート会社員の誤算
加藤嘉明さん(仮名・退職時49歳)は、大手食品メーカーの営業畑一筋に、第一線で活躍し、社内外からの評価も高く、同期トップで管理職になりました。自他共に認めるエリートです。
しかし、業界全体が低迷する中、会社全体の業績も芳しくなく、ここ数年は管理職の昇給停止や賞与カットが続くこともあり、将来を考えて転職を検討していた時に早期退職の募集が始まり、これは渡りに船とばかりに応募しました。
元の職場で自分を高く評価してくれていた取引先からオファーを受けていたため、すんなりと転職に成功。当初は会社に見切りを付けて早期退職した自分の決断力と先見の明を周囲に自慢していましたが、バラ色の日々は長く続きませんでした。
今までのように会社の看板がない営業で、思うような営業成績を上げることができません。また自己流の営業スタイルに固執し、新会社の社風に馴染もうとしない姿勢に部内でも反発が強まり、社内外で孤立してしまったこともあって、結果的にわずか半年で退職する羽目になってしまったのです。
もともといたメーカーを退職してから1年経過した今もハローワーク通いを続けています。余談ですが、この結果、夫婦仲までもが修復困難なほど険悪化してしまいました――。
.
若年化する退職勧奨
ここ数年、多くの上場企業で「早期退職勧奨」が始まっています。約10年前にも同じような動きはありましたが、その当時の退職勧奨の対象年齢は、おおむね50代半ば以降の社員、つまり定年退職が視野に入った世代が主でした。
ところが今回は、多くの企業において対象年齢が40代にまで「若年化」しています。主な企業だけでもファミリーマート、ノーリツ、アルペン、カシオ計算機といった著名な会社が、一般社員を含めた40歳以上、または40代を対象としています。
私も現在は行政書士として活動していますが、以前は大手音響メーカーの社員で、11年ほど前に早期退職プログラムを利用して40代で独立・開業した一人です。
そうした経験もあり、今では早期退職に関する相談に乗ることも多いのですが、なかには、冒頭で紹介した事例のように、早まって退職する前になぜ相談してくれなかったのか、と悔やまれる例も少なくありません。そこで、今回はそうした経験から、とくに大失敗した事例を紹介しつつ、それを反面教師に、早期退職プログラムをどう活用すれば良いか私なりのアドバイスをしたいと思っています。
そもそもここにきて多くの企業が早期退職プログラムを打ち出している理由はどこにあるのでしょうか。
企業側の視点でみますと、現在50代前後の世代は「年功序列の恩恵を享受する最後の受益世代」であり、社内では「分不相応な待遇」の中心と捉えられています。さらに国が今後「70歳定年制」を企業に課すような話もあるなか、会社側としても先手を打って「人員の抑制・選別」を図り、将来の負担増を最小限に留めたいと考えていると思われます。その結果が40代のスリム化と考えて間違いないでしょう。
従業員の側に目を向ければ、いわゆるリストラ、圧迫面談のような意思確認を繰り返し実施され、不本意ながら応じるというケースが多い一方、自らの意思で退職に応じるケースもあります。確かに40代以上であれば通常の退職金でもそれなりの額になりますが、会社都合による早期退職勧奨による割り増し退職金の提示には魅力を感じるのも、無理からぬ話だと思います。
ですがそれだけの理由で安易に早期退職に応じると取り返しのつかない事にもなり兼ねません。
以下、私が実際に見た「しくじりパターン」を紹介していきましょう(※なお年齢は退職当時の年齢です)。
家を手放すリスクに怯えるまでに
私が遭遇した中で最も悲惨なのが、精密機器関連の部品メーカーに勤めていた山下貴史さん(仮名・43歳)でしょう。早期退職に応じれば、割り増しになった退職金で、月々の負担が重荷だった住宅ローンの残債を一括で返済できるからという理由で早期退職に応じたと言います。
しかも、40代という年齢から再就職は容易だろうと、事前の再就職活動はまったくしないままの退職でした。しかし、世の中は彼の予想とはかなり違っていました。
全文はソース元で
1/23(木) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200123-00069946-gendaibiz-bus_all 49歳w
バブル世代で一番いい思いした世代が
無職www
節制すれば割増退職金で遊んで暮らせるのに生活風呂敷縮められないバカ
営業なんて会社の名前でやって来たやつだから当たり前だな無能文系なんだろ
生活保護でいいじゃないか、魔法使いにでもなったつもりかよ
よほどの技術持ちじゃない限り40過ぎて転職なんてあっぱらぱぁのへぺけぺぇでしょ?
>月々の負担が重荷だった住宅ローンの残債
下手に高給取りだからアホみたいな高額ローン組んだんだろうなあ
郊外の建売なら都内に1R借りる程度の支払いで済むのに
俺は失業保険貰いながら一年間遊んだ。
その間2回海外旅行も行ったりした。
今は以前の4分の1の給料で奴隷として
働いてる。辞めるんじゃなかった…
無職の諸君は、いまの政権による税金私物化の影響を限らなく受けていない点で幸福かもw
少なくとも所得税は、首相の買収や副総理の飲み代として搾取されてないのだからw
行為による誤算ではなく資質と能力の問題じゃねえか。
前の職場も斜陽になってるのに、新天地でそこのやり方にこだわったらダメだろ。
>>9
ナマポなんて死人同然のカスのクズやん
シネや >今までのように会社の看板がない営業
え?転職先の会社の看板は?
呑気に陰口叩けるうちが鼻w
魔法使いって知ってるの?????w
子供を虐待する魔法はしってるんだよねw
そういうチンピラ管理の魔法だなねw
解るよね〜w
年相応の人脈と能力が有るなら独立して営業やりゃいいじゃん
雇うなら大手で営業やってた奴より
零細で営業を含む現場作業もやってた奴だよな
食品メーカーの営業とか必要とされてないだろ
特定の技術職なら引く手数多だろうけど
JVC
パイオニア
ケンウッド
どこだろうね。ライターさんは。
サンスイはもっと前だったとおもうけど。
> もともといたメーカーを退職してから1年経過した今もハローワーク通いを続けています
こんなのべつに普通だろ
1年くらいで食いっぱぐれることはない
終身雇用が当たり前みたいな日本がおかしい
仕事さがしのツールでハローワークがいいかは別として
東京もあと5年で人口減少になるから
内需に頼る大企業の多くは、
今後何十年で統合されたり淘汰される
だから、これからどんどんリストラされていくわな
4で途切れているシリーズをさっさと進める
魔法でも使えよw
40代で再就職先も決めずに退職なんてバカじゃん
営業で転職もバカだし
バカだから早期退職勧められてるのに気付かないなんて
完全にバカ
元大手メーカーと聞いて、アイリスオーヤマ行け、と思ったけど、営業だとなあ。
●オファーをしてくれた取引先は自分を高く評価してくれていた
のに、
●自己流の営業スタイルに固執し、新会社の社風に馴染もうとしなかったから
孤立しての退職でしょ。
昔からよくある転職失敗事例じゃないですか。
珍しくもない。
早期退職出す会社は退職金膨大な上乗せあるからいいだろ。
中小は追い出すのが普通。
もうやめたんだから、でーんと構えて、「仕事さがしてまーす」で胸張ってればいい
無職なんていくらでもいるし、就職決まれば、明日から社会人だよw
今日に悩むなw
>>1
>結果的にわずか半年で退職
関係悪化するの早すぎないか? つまり、元々…… 遅れが目立ってエネルギー利用に難しい方たちの
育成にはご様子を拝見して計画的に指導しやすいように
試験期間がありますねw
その期間に素行が悪いと「666」だろうね。
至らないとか遅れているぐらいではないよねw
それ相応に読んであげるべきw
>>29
>>1をよく読んだ方が
>元の職場で自分を高く評価してくれていた取引先からオファーを受けていたため、すんなりと転職に成功 会社のネームバリューで売れてただけなのに
自分の力だと勘違いしてるバカ営業
その程度の打算も出来ない位だから会社から切られたんだろう
単にこいつが無能なだけだ
昔に「666」だったが、
たぶん今は、「444」だろうと思うw
>>41
末期ではない
2000年前後が氷河期で一番大変な世代 >>33
それな
下手すると実家住まい退職金と貯金だけで年金支給時まで働かなくても食いつなげるしな
転んでも大企業はお得だよな 某丸の内商事でマレーシア支店長をしていた人がうちの会社に営業部長で転職してきたけど、こんな感じだったな。
三つの菱の看板がなければただの人。
営業スタイルも接待ゴルフと酒。
今どき量販店相手にそんな営業スタイルなんか通用しないのに。
幕張とか四谷の大手は接待なんか絶対に受けないのにしつこくするから来るなって言われて1年で辞めってったわ。
>>15
安い賃金でたっぷりこき使える奴隷は
どこからも欲しがられて
どこも不足してる
人はたくさん余っている 40代までいい思いしたんだからいいだろ
高いローンも組めて家族も持てたんだしな
進まない「444」を洪水で洗い流すというのは、
現代的には無理だろうけど。
仕方ないのだろうか。
もうそれでは間に合わないとおもいますが・・・。w
> 私も現在は行政書士として活動していますが
この記事で一番注目すべきなのはここ
氷河期世代を自己責任、努力不足、甘えと見下してたバブル世代だなぁ
自分に順番が回ってくるほど氷河期世代を失った損失は大きいんだろうな
会社の看板でたまたま上手くいってるだけのやつは多いだろ
40代前半ともなると、氷河期を勝ち抜いてきたのにこの扱い、
って感じだな
会社ってのはな、一度雇えば
どんな無能でもそうそうクビに出来ないんだよ
バーーーーーーーーーーーーーーカ
50にもなってまだ働かないと食っていけないとは憐れだな
>>59
転職サイトで、企業からの「逆アプローチ」が最も殺到するのは何歳か忘れたけど、とにかく若い人(男性)。
理由は、「給料が安いから」
これが現実。 都合良く時代遅れを転嫁しないようにねw
古来からの判定結果をお伝えする方法としては、
一番良い方法だと、
非常によく解りましたw
>>1 > ここ数年は管理職の昇給停止や賞与カットが続くこともあり、 ・・・
( −人-) < 四十までに自活の道を・・・。 >>63
それな。
人生、たとえマイナスな時期になろうと、いろんな境遇を体験したほうがいい
せっかくその機会を得たんだから、いまをしゃぶりつくすのがいい
境遇が変わるのをただただ恐れるひとだらけになってしまったのが
日本経済の凋落の元凶だとおもうぜよ 外資で前線に立ってやってきた人なたともかく日本の中年営業なんてほとんど役に立たんやろw 老人相手に健康食品でも売ってこい
ソースは3パターンの人物像で書いてあったけどみんな起業・転職あるあるだな
>>15
足りてないとこがとことん足りてない
エンジニア系は使える人材が不足
介護士や保育士はそもそもなり手不足
そして英語圏と違って言葉の壁で外国人で補填できないし、
また年功序列的な給与体系と社会保険のために手取りが減るので手取り金額的に年収の国際競争力がなく、年金とか関係ない外国人材を取りづらい。
取ってもジョブ定義とミッションをハッキリさせないので使いこなせない。 大手は役職付かないと45歳で肩たたきリストラみたいね
知り合いがリストラされて今や行方不明になってるわw
この例だとクビを切った会社がなんだかんだで正しかったようにしか見えないけど
終身雇用じゃないんだから
入社後努力してこなかった使えない高給取りなんていらないわな当たり前
取引先に転職したならその会社の状況がある程度わかっただろうに
>>78
とにかく変化を恐れるからなあ
この記事もしがみつけと言ってるだけだし 早期退職は厚生年金も切られるからな
独立だの有期雇用だと老後にかなりの痛手だぞ
この49のバカ営業みたいに
通用しないスタイルで替えられないで辞めるバカは
大勢いるね
クソみたいにプライドだけは高いから
理系なら技術があるからなんとかなるけど
文系はコミュ力と人との繋がりしか頼れるものがないからな
>>90
みんなそこで勘違いするらしいね
でもって独立して99%失敗するパターン そら会社の看板背負った営業から脱却できない無能はそうなるわ
しまいにゃ
「以前の会社ではこうだったのに」とか言い出すもんな
じゃ、前の会社に戻れよバーカ
>>1
早期退職制度は
ネオリベ・グローバーリストの
竹中平蔵、経団連、経済同友会が
進める制度 >>1
会社の名前で仕事できてたのを自分の実力と勘違いしてただけ
っていうよくある話で早期退職や転職の失敗話としてはちと違くね
1にあるのは自意識過剰タイプの失敗例ばかりじゃん… こういう薄っぺらい成功者がどんどん落伍する年だな。今年から
40代、50代がクビにされて生活できない社会を20代はどう思ってるんやろなぁ
日本は解雇規制が厳しいから本人自らが辞めない限り正社員を解雇することはほぼ不可能
だから中途採用での転職に自信の無い人は割増退職金なんかに惑わされずに早期退職に
応募しないで定年まできちんと勤め上げる方がリスクは少なく安全だし一番賢い
国側 「70歳定年制」
会社側. 「50歳定年制」
>>97
そう言えば研修で大手会社に行ったら朝礼で〇〇部長、〇〇課長とかアホみたいに居てワロタわw
大企業は役職付け多すぎだわ エリートが転落しましたよめしうましこしこまで読んだ
管理職って常にリストラ候補だよね
そんなに要らないなら管理職なんかやめればいいのに
営業じゃ客を持っていけるぐらいじゃないと無理だろう。
それでも大手だったら退職金もちゃんと出るんだから恵まれている方
甘えてんじゃねえよ
>>1
>社内外からの評価も高く、同期トップで管理職になりました
この発想があると、外で使い物にならない >>3
この前年までがバブル就職
49歳は就職活動中にバブル崩壊で内定取り消し多発 まだ発展途上国なら
メーカーにも未来があるけど
もう日本も
メーカーで食ってける枠は
縮小している。
あぶれた人員は
他業種や社会活動へ
転換すべき時に来てますな。
俺は59歳
高卒で入った百貨店に
ずっとしがみついて定年の予定
不相応な夢を見たり要求はしないわ
早期退職?幸い罠と見抜ける常識だけは持ってる
>>25
逆
これから外需企業は淘汰されて行く
日本より貧しいタイやベトナムから日本に旅行に来て
あら日本は物価が安い!と思う程度には今の日本円は過小評価されてるから
適正まで円高が進めば輸出企業は潰れまくる 労使の労を切ると問題になるが管理職は問題にならない
まあ大会社の営業でブイブイ言わせてるヤツは
大概勘違いしてるけどな
>>98
おいらなんて、45歳で早期退職して、もらった退職金3500万円ぽっちだったが、
それを株に打ち込んで1億5000万円にして、リーマンショックで2000万円になっちゃった
すげえ楽しいジェットコースター楽しんでるわw
もちろん無職で還暦迎えてるわ
あとは自害しかないかもだがなw 取引先に転職して半年で退社ってよっぽどだぞ。
読む限りは管理職だがマネジメントできない人に見える。
営業に多いタイプ。
>>125
なら管理職にしてクビにすればええってなるやん >>111
誤 会社側. 「50歳定年制」
正 会社側. 「35歳定年制」 >>80
農業は大変だろう
自営農家になるだけでもハードルが高い
雇われは地獄だぞ >>110
________
| 世間知らず乙 |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ 会社を辞めて夫婦仲までもが修復困難なほど険悪化って事は
夫はATMなのかな
つまりこの記事は「40代の老化した氷河期なんぞゴミだから救う価値なし」と言っているわけだ
全くそのとおり、反論の余地無し
>>126
まあそのくらい勘違いしてるようなやつでもないと営業なんて務まらん >>128
人生がしょうもない奴は話もしょうもねーわ
はよ死ね5chですら君は不要 こういう人ってプライドばかり高くて
何かにつけて自慢話するよな
仕事大してできるわけじゃないのに
入社した瞬間から「切られない人材」になるための位置作りをするべきでしょ
いつか転職してやる、いつでも転職できるような気持ちではそういう意識にはならないのかもしれないけど
惜しまれる人材になる努力は頭の隅に転職可のマークがついていてもやるべきだったね
大誤算たって求められて無いんだから仕方ないよね
過去は振り返らず新しい職を探すしかないよ
ソースはまたヒュンダイビジネスだろうと思ったら案の定
記事タイトル末尾に「誤算」「後悔」「悶絶」「絶望」「過酷」等の不安や嘲笑を煽る語句が付いているとソースは大体ここ
会社の看板と信用・信頼があったから契約取れている、
っていう面は結構あるからなぁ。
他でも通用するレベルまで行くのはかなり大変。
>>128
>それを株に打ち込んで1億5000万円にして、リーマンショックで2000万円になっちゃった
すごくわかる。
株って儲かるときって一時であって、結局は無くなるんだよな。
数学的にも素人の株は儲からないってことも証明されてるし 49
早生まれ大卒ストレートならギリギリバブルかも
>>130
じっさいそうしてるやんけ
なんちゃって管理職 1
職決まらないまま退職
2
ラーメン屋
3
行政書士
>>1はまだましだけど、他は全部あほ。 すごい受験戦争を勝ち抜いた氷河期みたいに、成功体験はあるけど
それ以外は全然ダメみたいな感じか
「営業の管理職」からの転職はまず失敗するとみていい
もう現場の感覚が失われてるのに
プライドだけは高くて俺は昔、こんなデカいプロジェクトを
手掛けたんだって過去の栄光にしがみついてるからな
20も年下の若造に頭下げられないもんな
エラそうにビジネス雑誌からつまんだような知識をひけらかすが
「じゃあ、貴方にして頂きましょうか」って言うと逃げる
>>15
正社員は必要ないけど、派遣の奴隷がいない状態 >>3
入社したとたん
取引先に、申し訳ございませんて
バブルの不始末を謝罪して回らされた世代ですけど
バブルなんか経験してないのにw >>3
バブル世代はもう少し上、50代だよ
知らないの? 簡単に転職できる時点でおかしいと思えよ。
そこそこ重要な人材だと引き留め工作が激しくて、
かなり強い意志を持ってないと辞められないぞ。
>>143
それに、どうせ内容の99%以上は創作だしねwww かいしゃはラッキーだったな
こんなん一番辞めて欲しかった奴だろ
>>148
年金なんて、早期退職だから、月20万円にもならんと思うわ
まあ極貧生活はできるかもではあるが・・・ >>139
いや最初にいた会社では成績が良かったから出世してるわけでしょ
でもそれは特定の企業に自分を特化させた結果であって
どこの企業でも通用する能力ではなかったという話
サッカー選手とかでも特定のチームではものすごい成績だけど
チームや戦術が変わったらガクッと成績が下がる選手とかいるけどそんな感じなんでしょ お前ら(※大企業の社員)も俺みたいに自分の看板しょって仕事してみ?
そしたら自分がどれほどのモノか理解できると思うわ
営業なら働いていた会社の代理店で独立すればいいじゃん
俺は38で代理店で独立させてもらったけど、開業しましたの挨拶回りで2000万受注した。
それも金ないだろうと先払いでくれた。
ただ、俺は現役の時営業部門で社長賞複数回取ったスキルだけどな。
力ない奴が独立してもだめよ。
>>140
周りの取引先は、大会社の看板に頭下げてるのに、自分の実力と勘違いしてる奴はいっぱいいる 40過ぎ、大卒で同じ会社で20年以上勤めてりゃ
頭がその会社スタイルで凝り固まってるからな
くだらんプライドばかりが先走りして
結局世の中ナメてるだけ
まあ転職する際の希望で
いきなり「管理職希望」にするヤツは間違いなく使えないよ
技術職ならともかく営業はまずダメ
中小→大手 への転職は可能だけど
大手→中小 は(普通はしないけど)、無理だよ
大手で10人くらいでやってた仕事を、中小は一人でやるんだから
給料は安いけど、個人の実力は上なのが現実。
ただ大手は高い機械入れてるから、出来るものは段違いで良いものだけど
欧米は、大手が中小から実力のある人間をスカウトするけど
なぜか日本は自分たちで育てようとする。無駄が多すぎ
平日のこんな時間に5chに書き込める人生の達人どもが、ゲンダイの記事に上から目線で説教
看板で商売してただけ
そういった意味では、看板が無い中小の営業マンは
強いよな、、、
49歳で割増退職金まで貰ってたら年金受給まで余裕やろ。
>>3
高卒ならギリギリバブルの恩恵受けられたけど
大卒なら氷河期で一番酷かった奴等じゃん 無職の時に公衆便所に入って清掃員のおじさんを見た時に
このおじさんは世の人の役に立ち、お金をもらってんだな
俺はこのトイレを使う資格があるんだろうか?と思ったよ
自信を持つのはいいけど謙虚にならんとな
独立するのは簡単だがそれを継続することの
難しさよの
世の中不公平だよ
いい商品を作るメーカーの営業=超楽な仕事
評判の悪い商品を作るメーカーの営業=超ブラックな仕事
>>165
どこの会社が先払いするんだよw嘘もほどほどにしろよ >>1
大阪府公務員だったけれど一日13時間拘束の激務で身体を悪くして退職せざるを得なくなった
引き留めてくれる同僚も多かったが勤務を続けることは困難と判断して退職した
大阪府もだが、身体を壊してまで働かせるのが優れた経営者だとされてるんだろな
といまになって悔やむ
みなさんは評価が低くても身体を第一に考え末永く勤務されたい、特に大阪府公務員の方 時給900円で働いて相応の暮らしする覚悟がなきゃ論外
今まで底辺を笑ってきたからプライドが勝って働けないんだろ
要はいまの境遇を悩むなということや
境遇なんて一晩で変わる
それを楽しむのが人生や
>>172
個人事業主なので、仕事ばかりじゃない
お前は? >>106
昔からよく聞く黄金パターンだよね
1見ただけでもテンプレかと思ったわw
まあ、こういうテンプレが出てきたってことはリストラがまた始まったってことだな
無能は出世諦めて椅子にしがみつけ、散財するなが正解だな >>1
逆に考えれば偉大なる看板があればそれで上から目線でごり押しするのが有効だってことだ 会社の中で偉くなって、俺は優秀だから引き手数多と勘違いしてる奴ほど、やめてから仕事が無いという現実を見るんだよなぁ
日頃から自分は能力が無いと考えてるほうが正解なんだよ
実際日本人なんて無能ばかりなんだからさ
大手企業の社員なんてヨソの会社で使い物になる訳がない
まあバブル世代の大手営業程他で使えない人も居ないからな
飛び込み童貞なんやろしなあ
営業できるならどっかこっか就職先ありそうなもんだけど
>>185
そういう漫画見たことあるわ
それをそのまま書いてるんだろ 営業で成績上げるなんて高卒バカでも出来る事だからな
>>191
その通りで、一部上場と取引してますって他人の看板借りるだけで信用が全然違う
なんだかんだで人は看板に弱い >>1
前の会社ではーって口癖の馬鹿女がうちにいるわ。
全然仕事出来ないのに口だけ達者。 おまいらは無職引きこもり子供部屋オッサンだから早期退職とは無縁で良かったね
でも親もそのうち死ぬからね
営業営業っつってもいろーんな営業があるのだが・・・・・
大手食品メーカーのプレイングマネージャーが「自他ともに認めるエリート」…?
そういう根本的な勘違いが失敗の原因ではないでしょうか
営業職に個人の実力とかないよね
最低限の厚かましさと健康体を備えていればあとは基本運でしょ
会社が倒産したのならともかく
早期退職で退職金も割増で貰ってるんだし、全然不幸に思えないんだが?
>>128
子ども達憧れのユーチューバーやってみたら? 割り増しになった退職金で住宅ローンの残債を一括で返済できたなら、しちまえば良かったのに・・・アホちゃうか
20年前、看護大に進学したときまわりからは「男で看護師になって」「看護師なんか将来どうすんの」と叩かれまくった
今、夜勤専従だけど月9回出勤すれば正職員
年収も550万ある
あの時の選択は間違ってなかった
>>3
バブル崩壊後の93年採用だから新卒のときも苦労したはず >>173
中小の有能営業は看板じゃなくて人脈で転職するからな
転職する時点で案件の一つや二つは
転職先にお土産持っていけるからな
このレベルになると単に会社に籍を置いてるだけでどこでも食えるからな
なんか業界内であちこちで見かけてビックリするわ
「〇〇にいたんじゃなかったの?」ってな
自分のしたい事が出来ればどこに居てもでもいいって感じだった >>207
営業は人脈作りに限るんだがね
それができないやつにはキツいね
やってみればわかることだが >>207
話を聞いてもらえるように振る舞う力とか
客がストレスなく対応できるよう気を遣うとか
開発現場が興味持つような情報拾うとか
それらができるだけ文系でも知識揃えるとか。
出来る人は何やっても普通に実績出せる。 >>3
49はもうバブルが終わってるよー
その一つ上で現役で大学行ってたらギリギリセーフ 次の転職のこと考えたらやめるのは早いほうがいい
当時49なら50まえに新しい会社見つけたほうが探しやすいし
50代だと書類ではねられる可能性がある
こういう中年を励ます時に決まって出てくるネタがカーネル・サンダースの伝記だな
>>212
実ははじめてる・・・まだ月10万には程遠いけど、いろいろアイデア考えるのは良いぞ
ただ、それにしてもいつyoutubeが広告料支払いをやめるか、
youtubeがいつまであるか、なんてわかったもんじゃない
要は、今を悩まず、いかに楽しむかで生きたいもんです
難しいけどね アラサーだけど今後独立できるように今から金と人脈作るは
40代で転職する人が多い時代って聞いたけど
49はしらんけど
うちの会社もこんな人がよく来て1年くらいで去っていく。
銀行、大手電機メーカー上級管理職、石油メーカー部長、エトセトラ。
なんかプロジェクト任されるけどできんのよね、無理もないけど。
ちょっとは格好つけさせたいと協力するけど、もうその時はプライドズタズタになってる。
>>203 営業職の転職採用だとそのぐらいが多いよ?
内に来る転職組の営業も半年ぐらいで辞めてく場合が多い
大手と違って売り物が少ないので、AがダメならBを売るみたいな
ことができないから、ひたすらAを売るしかなくて
(うちのAはB寄りのカスタマイズも可能なんだけどね 商品理解度が低い)
大手の営業経験持ってる人には「売るものないのにどうやって成果だせと!」
と不満が蓄積して自主的に半年ぐらいで 本人的には「俺の求める会社じゃなかった」
と勝手にやめてくんだよ
なめてんだよね、Aを長年顧客に合わせてカスタマイズして変容させ浸透力があるものを
大手の「似たような類似商品を区別して売ってる」だけの営業スキルでは理解できない >>228
50代だともう稼ぐ事よりも時間つぶしに仕事(バイト)
することを選ぶ(選べる)年代でもある
子供も自立して働き始めてるし家族のために稼ぐ時期も過ぎて
自分のやりたいようにできるね >>241
自分の仕事も言わずに他人の仕事を
とやかくいう権利も資格もないね
こういうやつは滑稽なだけ
>>3
まとも仕事をした事がない底辺w 大手出身は会社が用意したツールがないと仕事ができない
それは私の仕事ではないとか平気で言うしさ
>>215
過酷な労働環境だろうけど頑張れ
身体壊さないようにな >>228
49も50も大差ないぞ
うちに49で中途で入ったおじいちゃんがいるけど、
老眼らしくメガネ外して必死に書類読んでるところ見るたびにコイツ大丈夫かよって思うわ 早期退職の募集に応募して必死で引きとめられなかったら思いとどまった方がいいよね
出て行かれても構わない人材というのが本当の評価なのだから
>>238 んだね、バブルでウハウハは今55〜60才ぐらいじゃないかね
新人ではウハウハできないし、入社して5年目以上でバブル期に突入できた人でしょう 中小は消えて大手と公務員とバイトだけになったほうがいい
>>237
そういう連中は客が何求めてるか理解しようともせず
大手の製品だからって客が勝手に調べてきた情報に甘えて
ただ品物をリレー搬送してるだけだからね。 >大手食品メーカーの営業畑一筋に、第一線で活躍し、社内外からの評価も高く、同期トップで管理職になりました
人件費ばかり高くて無能な人材の典型的なパターンか
大企業ほどこういう人間多いから早期退職で出ていってもらいたいんだろうな
食品メーカーにいたならコンビニ弁当工場のバイトいける
>>244
当然だよ
会社が、それは評価しない言い切ってる >>222
ただそれができたのが>>1みたいに会社の看板ありきだったのを自分の実力と勘違いして失敗するのはあるある >>217
専業主婦は会社のこと知らないからきつく
当たるんだよね どうするの?
あの会社の社員だったから結婚したのに
とか、旦那を追い込む発言をしがち
旦那さん鬱になるか離婚して退職金半分
持っていかれる >>244
感じ悪いよな
扱いにくい屑は辞めてほしいわ >>244
そんなことはないよ
大手のツールはいろいろと役立つことの方が多かった
人脈もまともな業者さんばかりと作れたしね 会社の看板に頭を下げてるのに自分に頭を下げてると勘違いするんだよな。
会社で出世が早いヤツに陥りがちなパターン。
養う家族いるのに馬鹿だろ
実家独身借金なしの俺は早期退職の無職でも余裕余裕
取引先の懇意にしている人が早期退職者に応募したんだよね。その人が培ってきたスキルなんてほぼその会社限定のもので他業種では役に立たないんだけど、
本人は一応は大企業勤務で頭を下げられることの方が多いからちょっと勘違いしているんだよね。万能感に支配されているというか。
>>256
パートのオバちゃんに指さされてバカにされるで 有能だと売りたい物や売れるものが既に具体的にあって
それをさせて貰えるトコに転職していくな
「お宅の会社でこれを売りたいけどさせて貰えます?
できるならお宅に入りたい、ダメなら別のトコ探します」って感じだよ
最初から依存してないし、もうこの時点で相手も囲い込もうとするよね。
>>242
とはいえ
ぶっちゃけ夜勤専門看護師なんて何歳までやれるの?
って話になるかと 営業職の転職って 転職先が期待するのは 新規顧客の開拓だろう
既存の上顧客なんて、割り振って貰えるわけがない
それを、今まで通りの接待で新規顧客なんか開発できないよ
俺は早期退職で退職金かなりもらって、半年遊んだ後同業種に転職したら給料かなりあがった。
>>258
んだな
この人は転職ではなくむしろ起業した方がよかったかもしれないね >>55
うちにもいるよ
経歴は立派なのに、びっくりするくらい実務能力ないね。
確かに、接待とゴマすりしか出来ない。
スキルも無いし、通用しない過去の見識のみ。
会議でも当たり前のことしか言わない。
「経常は黒じゃなきゃ駄目だ」とか ww 好きにやれ
おまいが選んだ道だろ
人生短いぞ後悔する暇なんぞない筈
51歳より
>>134
スタイルに固執する人だから無職になっても生活態度を換えなかったんじゃないかな。
大手に勤めてそれなりに稼いでくれていれば、威張られても家事育児しなくてもまだ我慢できるけど、無職が家のことせず、威張られたら許せんな。 営業っていちばん何にもならないんだし転職無理でしょ
>>173
うち小さいんでトップ以外役職とかないんですけどとりあえず名刺に係長って書いてますwそれだけで印象違うんでw(一緒に来てた人は部長表記)
って言ってる営業に会ったことある
まぁそういうのも知恵よな >>1
安倍の移民に仕事を取られる馬鹿な日本人の典型 >>244
よく分かる
だから大手は複数の正社員リストラしてでも中小企業の出来る人間引っ張ってくるんだよな 俺も営業やってて合わなくて4年ぐらいで転職したけど営業で生き残ってるのは40代で転職してもつぶしか効くのかと思ってたよ
会社の看板って何だよ。転職先の会社の看板があるじゃねえか。起業した訳じゃねえんだろ?
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。
従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。
あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。
(大企業になればなる程これが激しくなります)
一方公務員の場合はまったく違います。
万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。
従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70〜80%以上になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313004563 なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
>>262
それがわかっている人間は転職も成功する 会社の看板を自分の実力と勘違いして独立、大失敗ってのも良くあるパターンだよね
会社のブランドがなければお前なんて相手にしないわって
くだらんな
好きにすりゃええやん
早期退職じゃなくたって人生の選択ってはそういうもんだ
>>268
月9日の出勤でしょ?
すごい楽そうだけど 無能営業が仕事してるふりして、残業して必死に仕事してる連中の間を雑談して回って、たまにアドバイスするようなふりして何の参考にもならないことを喋って、残業代稼ぎしてたのには腹わたが煮えくり返ったもんですよ
>>285
そうマイナスに考えずに
つまらぬ見栄とか、プライドを脱ぎ捨てられるので
得るのは「さとり」ということも多い まもなくパンデミックでさらにどっかの星の爆発でウイルスがさらに猛毒化して
人類滅亡だから気にすることはないよ
>>262
結局は当人の姿勢次第だな
企業で使ってる書式ひとつにしてもナレッジの集積があるわけだから
そのノウハウを盗めるなら非常にコスパが高い
田舎の中小企業は今どき普通のツールやアプリまったく使ってないし、それが欠落してることにも気づけない
ちょっと大企業のやり方教えるだけで資金繰りが持ち直したりする
そのタイムマシン商法でコンサル料取ってボロ儲けさせてもらってるよ あー、うちにおるわ
某国立大出身の大手出版社から転職した人が
仕事は出来るんだけどどうも孤立しちゃうんだよね
プライドが高いと言うか
まあ、頭はいいからいろいろ気を使って仕事してもらってるけどいつ爆発するかわかったもんじゃなくてビクビクしとるよ
使い方次第だけどどーも調子狂うよね
>>278
あるあるだなw
その若さで部長ですか!?
部下は一人だけです的なw >>1
40代で早期退職はITに対応するのが難しいからじゃないの バブル期にそれが行われていたら団塊ジュニアは就職でき第3次ベビーブームもあったのに。
次の就職先確保なり独立の道筋を立てずに早期退職って相当な馬鹿じゃないとやらんだろ
大手の早期退職なら数年は無収入でやっていけるくらい退職金貰ってるだろ
加藤嘉明さん 松山城作ってくれてありがとう 賤ケ岳七本槍は忘れられないっす
技術職のフリーランスが気楽だよ
どこでもやっていけそうオーラを放てるから
目上の経営者ともフランクに話ができるし
>>299
中小だと人脈も怪しい業者とかけっこういるからねw
こういうのとは知り合いにはなっても
一緒に仕事はしたくないねw 自分では出来る人間だと思っていても交換可能な歯車でしかないということか
世知辛いの
>>303
最近のリストラ対象年齢の線引きには
その意味合いも強いだろうからな >私も現在は行政書士として活動していますが、以前は大手音響メーカーの社員で、11年ほど前に早期退職プログラムを利用して40代で独立・開業した一人です
「大手」音響メーカーから行政書士…
何があった
はい嘘松
エリートの転職でハロワとかなにいってんだこいつ
>>1
ホワイトカラーは潰し効かない事があるぞ
まだトラック運転していた方がいい(自分に言い聞かせる口調) >49歳・元大手メーカー社員の大誤算
ようするにアホなだけ
論外
>40代という年齢から再就職は容易だろうと、事前の再就職活動はまったくしないままの退職でした。
山下さん楽天的すぎてワロタ
>>5
こういうエリートな人が無職になると、最初から人生真っ暗な介護やコンビニ店員やら倉庫の仕事してるやつとか派遣とか、
そういう底辺なやつらがバカにするのがすごく違和感。 >>284
身の丈が分かってるから
そして身の丈が分かってない世代が役員 >>316
最近株価が上がってるのってほとんどITのシステム関連ばかり >>316
今の40代でITに全くついていけない人って
ヤバイくらい自分のやり方を変えない(新しく覚えられない)
人の言うこと聞かない(理解できない」傾向だもんな >>324
それは新工場に勤務できたとき
工場移転や閉鎖で簡単に人生設計が狂う人たち ようはポスト削減なのよ
今まであったポストがなくなってくの
だから中年以降はダブつくのよね
新卒に混じって仕事してもらうわけにはいかんし
>>328
いや勇気がないだけじゃん
志のあるやつは起業する 介護、建設、農業、漁業ならいくらでも再就職先があるだろ。
>>34
この人ならどこでもやっていけるだろうなぁっていう営業の人は確かにいるけど、
そういう凄い人はごく少数だと思う 中小企業は、約 430万社(全企業数の 99.7%)。
約 2800万人(全従業員数の 71.0%)が働いている。
★ つまり、大企業は、全企業数の 0.3%。 (豆)
49歳で普通免許しか持ってなかったら
コンビニ配送になるなあ
あれは奴隷だからな
>>331
やがて、331もそうなるから、あえて説明はしないでおこう
あえてねw まあ、1もみなまで書いてないだけで、
人間関係とか、あるいは精神的においつめられたとか
不祥事の責任でしっぽ切りされて、左遷されたとか、
いろんな至急にやめるしかない事情があったのだろうな
きちんと次を用意してやめるなんて余裕ありありでやめるやつはむしろ少ないかも
>>309
数千万もらえるからな。実際数千人単位の募集かけて、それ以上に辞めていく
そりゃこの歳になれば自分がどこまでいけるかわかるし、同期どころか年下に
抜かるやつもでてくるからな。しがみついても目はないんだから辞めて好きな
ことやりゃいいんだよ
こんな記事に釣られて、カネもないのに偉そうにバカレスしてる奴こそ現実見ろっての 自営は老後のためにとにかく貯金しないといけんからな
国民年金だけじゃとても生きて行けない
厚生年金族になるのが1番良い
齢取っての転職は 自己破産もやむなしの覚悟が必要
子供がいれば、50代で無茶苦茶 カネが要る
どうしてもと言う場合は、子会社(があればだが)へ転籍をまずは検討
まあ本当に有能だったら辞めたくても
辞めさせてくれないよね
俺は体にガタが来てて
もう辞めたいって会社に言ってるけど
代わりがいないから辞めないでくれって引き止められてるよ
しんどいなら出退勤ある程度自由にしていいからってさ
管理職より俺が一番給料貰ってるらしいわ
ある意味
わがまま放題よ
あと数年ガマンしたら何がどういわれても辞めるけど
>>331
40代のくせにITダメって重症じゃね?
子供の頃にはファミコンとかPCとかあった世代なのに お土産持参しない40代の転職なんて余程の覚悟が必要
>>329
赤字国債発行して5Gすすめる国が言ってるからな
所詮この国は税金産業しか残らん 50前半はホントにいい時代を経験した。この恨みは忘れない。
>当初は会社に見切りを付けて早期退職した自分の決断力と先見の明を
>周囲に自慢していましたが
こんなバカはどこ行ってもだめだろ
計画性がまったく感じられない
>>331
AIでどんな自動化ができるか話をしたら手作業の拘りを語られたね
社会から必要とされなくなることを恐れてる感じがした >>348
∧_∧ 〜♪
<丶`∀´> n
/ 丶.( ヨ)
国民年金支給額. 満額で 64,941円
国民年金支給額 平均は 55,615円
.生 活 保 護 平均は 67,000円 >>345
潤沢な退職金があったから半年で見切りつけて呑気にハロワ通いしてるんだよなぁ
生活が切羽詰まってたら辞めんだろうし >>300
出版で働いてて会社潰れたけど
出版からは運送屋に転職する人多いよ
普通の会社でチームワークとか出来なさそう
一人で出来る仕事じゃないとな
徹夜も苦にならないし >>244
それは大手に限らず、ただの無能なおっさんとかじゃないの?
俺は大手のエンジニアだけど、周りはそこそこ有能な人揃ってるよ、順応性も高いし >>345
妻子持ちだとなかなか踏ん切りつかなさそう そもそも早期退職して成功した人なんか見たことないぞ
聞いた話レベルでも過去のコネクションで起業した人ぐらいじゃね?
大企業勤めしてて中小で元の給料レベルくれる会社なんかいないし
中小は創業時からの生え抜きが幅利かせてたり上層部が若い会社とかなので
オッサンが途中から入り込む余地はない
大企業から大企業への転職しか道はないが人がいらなくて早期退職するような大企業がいる業界で
中途で同業他社がオッサンを迎え入れる余裕なんかないだろ
つまり大企業は生え抜きで入って出世競争を勝ち抜いて最後まで居座れる人材か
窓際で煙たがられながらも気にしないで居座れるゴミ人間かしか生き残れん
若くて給料安くて
変なクセもついてなくて
元気に走り回ってくれて
上司に反抗せずに黙々業務にあたる人材
>>348
会社員と同じに使って貯金してないのが多そう
昔はいつまでも働き続ける前提でそれでもよかったけど
今は時代の変化が激しいからな >>348
自営なら付加年金みたいなので節税するのが普通だろ
税金払って貯金するアホなんて聞いたことないぞ 仕事と並行して料理スキル上げるかな
飯もうまくなるし飲食店やってみたいわ
大手メーカーとかほんとびびるくらい頭わりーの多くね?何も考えずにその場のノリだけで生きてきたようなのばっか。
看板で仕事ができるとこからできないとこにわざわざ行くか普通?
>>370
ゆとり最強伝説!
まあ新しいことは何も生み出せないけど >>1
早期退職な選択はともかく
>また自己流の営業スタイルに固執し、新会社の社風に馴染もうとしない姿勢に部内でも反発が強まり、社内外で孤立してしまった
これ、完全に自業自得じゃね?
そもそも早期退職したのに
>自分の先見の明を周囲に自慢
の時点で性格悪そう >>364
出版て印刷屋?
印刷屋風情が運送ドカタの体力について来れるかねえ…
運送屋舐めていないか? まあ、5ちゃんではいくらでも言えるわなw
さてと、そろそろ現実に戻ろう
今日もあともうひとふんばりだ
お前らもいつまでも下らん妄想語ってないで現実に戻れよ
>>361
生保じゃ持ち家や車など資産持てんからな
資産あり家族ありの身ではね
そもそも生保なんてもんは最終手段
生保は年取るとキツいから賃貸の引越し時期はよく考えないとな 営業でどこでもいけるヤツは
他の事も出来るしするからなぁ
図面も書けるし、現場指揮もできる、売り物の理解度が半端ないよ
技術屋に誤魔化されないし
現場の怠慢を見抜けるし
スゴいやつは本当にすごい
間違っても「これは俺の仕事じゃない」なんて言わない
安倍「70まで働け」
企業「ゴミは要りません。40で首切りします」
労働者「。。。」
>>336
体力がいる仕事は50過ぎるともたない
ましてや営業だった人ができる職種じゃない ただの老害がそれを思い知っただけやん
自分を変えようとしないのはいつまでたってもダメよ
変わりたくないなら変わらなくていい環境にいなきゃ
違う業種に行ったらその人は素人同然だからな
だから人脈が一番大事
>>370
まさに俺だ
最近元気なくなってきたけど >>373
何年生きれるかわからないことに掛け金掛けるか
掛け金に回さず貯金に回すかの違いだよ
どっちでもいいけどね >>387
安倍「70まで働け!移民を入れまくってお前らの仕事はないがな」 まーんは生活レベル下げるのをとにかく嫌がるからね
男一人なら田舎の一軒家で半自給自足で十分生きていける
会社のブランド力を自分の実力と勘違いしてた馬鹿だな
>>376
看板の力を自分個人の力と勘違いしてる奴は割と多いからなー 経験が必要な技術職でもないのに
大手の営業なんて使えないだけ
>>329
そうだね
営業利益増、売り上げ増で上場を目指しているのもITくらい もう諦めて貯金で暮らしていけよ
会社勤めだけの人生か?
転職しようとして転職した人と
早期退職迫られて転職した人とじゃ全然違う
>>390
工場勤務だって違う工場に行ったら
まるで使えないよ >>380
40代で畑違いの運送屋に再就職したけど
確かに運送屋舐めてる人多いだろうね
まぁ俺は営業だから昔の人脈使ってなんとか居場所確保してるけど 経営者と話をしててここの作業が面倒くさい、効率化したいと
はっきり言ってくる人は優秀な人が多いね
仕事の全てをコントロール可能な位置にいるから自動化の探究心を持てるわけ
自動化を恐れるのは自分の人生すらコントロールできない人に多いのかもしれない
>>32
てか、半年で退職って見積もり甘すぎでしょ。
入った月から契約ウハウハだと思ってたの?
営業なんて顔出してナンボなのに ナマポでパチンコでもやってろ! それがお前の宿命だ!!
今の会社より大きい会社で成功した先輩は見たことないぜ 会ってみれば愚痴、懺悔ばかり
いいおっさんが世間知らずのバカ 自分の能力を過信しすぎたんだ
昔いた会社で、情報処理2種がなかなか合格しない困った後輩がいたが、30年後役員になっててびっくりしたよ
>>382
>>そろそろ現実に戻ろう
あなたの知らない現実ってだけな気がするけどなw >>379
大企業勤めってある意味脈々と続くスタイルがあるからそれがうまく行ってきた時点で
それ以外のやり方を知らないから簡単に方向転換出来ないんだよ
ましてや50近くになってやり方ごっそり変更とか簡単な事ではない >>407
営業上がりの人はコミュ取れるから重宝されるよ
美味しい仕事回してあげるよ >>385
自分の売り込み方わかってれば声かかるしな
営業なのに自分のことさえ売り込めない人は営業力なかったんだろう 自分は30歳でリーマンやめて独立して
もうすぐ廃業w
数年前に報ステか報道特集で見たパナの研究員さん、赤ちゃんいるのにセブイレのオーナーに転身とか胸を締め付けられたなぁ。
50ぐらいの奴は学歴の割に大企業入ってるのが多い
今の時代の転職市場ではやっていけないわ
>もともといたメーカーを退職してから1年経過した今もハローワーク通いを続けています。
>余談ですが、この結果、夫婦仲までもが修復困難なほど険悪化してしまいました――。
.
49歳でこんなバカいるんだ
しかも成績トップの管理職
これが大手の実力
早期退職なんて言われる前から自分でやって
渡り鳥みたいにアチコチ行って
そこらの顔役になってもうどこでも安泰な人はいる
あちこち行ってるから情報もツテもめっちゃ持ってて
相談に乗ってくれるから重宝されるという
スーパーボランティアめいてるぞ
心身ボロボロで
就労不能
年金暮らし
無職最高!
超楽しい。
>>3
バブルは1990年頃だから49歳だと当時19歳でまだ大学生になったばかりやで? >>419
フランチャイズ契約ですか?
失敗小僧さんの動画見ろw 創作くさいけど実話だとすると、本人に悲壮感なんてないだろ
50手前の早期退職なら住宅ローンの残額を清算しても
余りあるほど退職金貰ってるわな、数年は悠々自適。
「次は何しようかなぁ」って感覚でハロワに行ってるよ。
>>1
>今までのように会社の看板がない営業
>自己流の営業スタイルに固執
>新会社の社風に馴染もうとしない姿勢
もともと無能だっただけじゃんwww >>401
昔ドットコムバブルがあって凄かったけど
今のは完全に利益が伴っての会社だからね >>425
皆が皆ってわけじゃないってくらいはわかってんだろ?w >>421
俺も30から独立したけど月6万円くらいの生活費で泥水すすって
10年かかってやっと軌道に乗っても月収20万円とかクソみたいな生活w
でも雇われには戻りたくないな きょうの5時夢は岩井志麻子かな・・・
なんてことがわかるものが真の陽気な無職やねw
>>430
__|__ ─|- ┼ 、
,-|ナヽ ─|- | | / | ・ ・ ・
し'ヽ 丿⊂lヽ レ ' ⊂.!ヽ 日本は終わりだな。
企業は目先の利益ばかり追い求め労働者を切り捨て結果内需はますます尻すぼみ。
じゃあ海外市場で稼げるのかと言えば既に日本の電機メーカーが軒並み凋落してるようにハイテク国家日本みたいなイメージなんで過去の話で家電もスマホも中台韓勢に市場を奪われ日本メーカーは空気状態。
もはや過去の栄光にすがり日本スゴイと現実逃避し、円安頼みでなんとか延命してるだけ。
労働者も本来ならそんな経営サイド財界サイドの安倍自民なんてとっくに見限ってしかるべきなのに、
なぜか経営サイド金持ち思考でかつネトウヨ脳に染まって労働者サイドの政策掲げた野党叩いて、韓国ディスって憂さ晴らしんだから救いようがない。
もうダメだわこの国終わってる。沈むとこまで鎮め。
食品の営業何年もやってたなら、今までの顧客に売り込めば良いじゃん
何が駄目ならだったのか分からんな
70まで働け働けのご時世なのに早期退職は最悪の一手
>>430
その数年の空白期間で採用されないと思う バブルに間に合った組
就職楽勝で再就職舐めプで中途無職
氷河期世代の無職に失礼な人生の総決算だね
>>430
本人はいいけど奥さんが黙ってないんだよ >>421
俺も独立組だが今のところは順調だな
年収も倍になったわ >>434
25年以上
ちなみに夫婦で不動産業やってましたよ
自営の難しさは最後の閉め時
元気なうちにやめないとお客さんに迷惑かけちゃうからね >>403
早期退職金、推定3000〜5000万は貰ってるから大丈夫やろ 45歳以上で給料分の利益上げられるやつなんて半分も居ないからな
あー、自営な
余裕あれば年金基金は満額入っとけ
節税にもちろんなるし仮に廃業しても絶対差し押さえられんからな
これをケチって貯金とかアホの極みやで
いうて50まで働いて稼いだらあとは田舎にでも住んで月1,2回旅行いくくらいの余裕あんでしょ
>>386
でも会社からの借り物の力を自分の実力と勘違いしちゃうことって誰しもあるよね
この人の場合は取り返しがつかなくなるまで勘違いしっぱなしだっただけでさ >>452
いるわ
どんな仕事してんねんお前www 43歳なら氷河期真っただ中だろうに、そんな甘い観測で会社辞めるのか?
作り話じゃねえの
カジノ行って大勝負すればええやん。
破産しても生活保護あるんだし。
会社の看板を自分の実力と勘違いするパターンは、昔からあるパターン。
終身雇用というのは高度成長期の人手不足の時代に企業側が考えた雇用促進策
当時の企業は若く20代が中心で、設定した定年(55才)近くの社員などほとんどいなかった
まさか大量作用した若手労働者がそのまま50、60まで会社にいつくなど、考えてもいなかった
企業(ビジネスモデル)の賞味期限は20年と言われている
大学を出てから40ー50年働きたいなら、2-3社の転職は当たり前
労働者の賞味期限である20-30代のうちに、40代以降の自分を売れるスキルがどれだけつけられるかで
その先の自分の市場価値が変わってくる
>>414
そういう人のほうが上級の試験に合格するもの
ああいう試験は初級のうちは深く考えない方がサクサク取れる
それに転職者多数だろうから、長く勤めれば役員になれるだろ >>454
子供が自立すればあとは夫婦2人でいかに
余生を楽しむかだけだからね
儲けるのは終わり 49歳バリバリの営業で転職、半年で退職(実質クビ?)
またまた作り話じゃないの?????
営業30年やってきたなら自分から見切りをつけたのじゃないなら
やれるはずだよ。 なにこのソースは?????
>また自己流の営業スタイルに固執し、新会社の社風に馴染もうとしない姿勢に部内でも反発が強まり、社内外で孤立してしまったこともあって、結果的にわずか半年で退職する羽目になってしまったのです。
一言で草w
>>15
底辺だけど、最低賃金クラスの底辺職で常に募集してる所ですらクビにしまくるよ、江東区な
最低賃金が高過ぎるから使えない奴を雇うより最低限使える人間に残業手当払った方が遥かにマシ
実際500円の価値もない奴だらけ。底辺単純作業ですら生産性の差が5倍とか普通に出る
人手不足であって猫の手不足ではないんだよな >>453
あれは月々の掛け金変更できないから無理だわ
あいつらお上は自営の売り上げの上下動をなんもわかっとらん >>451
消費者に知識がついたからごまかされない 技術もできる営業
現場仕事もできる営業はめっちゃ頼りになるけど
営業上がりの技術屋
営業上がりの現場の人って
口ばっか達者で仕事せんから大体嫌われてる。
不思議だね
>>452
業種によるだろ
航空機なんか兆単位の受注とかだからな 大きな会社から小さな会社への転職でうまくいくケースはレアだ
転職するなら今いる会社よりもデカイ所にしろ
カネも職も無い男は捨てられる運命
男はATMに過ぎないのさ
転職を甘く見てると
・1年以上ニート
・FXなど投機でスッテンテン
・企業できると簡単に思い込む
会社を辞めるのはやっぱり大ごとだね
> もともといたメーカーを退職してから1年経過した今もハローワーク通いを続けています。
これ作り話だろ
優秀な人はハロワなんて利用しないわ
プライドなんて得することなにもないのに…まぁ日本の受験教育が大多数のプライドだけガチガチに育てられた敗者を産むシステムだからなぁ
東大以外ほぼ敗者になるのに中途半端な大学のやつほどプライド高いしな…
一番のリストラ候補になる層
大体大手出身って時点で色目で見られるわけよ
中小は卑屈な人が多いから
いくら良い方法でも違うやり方をすると
偉そうにって気分になって
反発するものだよ
大企業は分業されてるから
1つの事しか出来ないんだよな
その1つに関しては物凄く優秀なんだけど
>>476
一番質が悪いのは、営業のフリをしたゴミな
汗も流さないし、横のパイプも作れない
うちにも一人おる シニア層は下手な若者より役に立つから重宝しとるとか
ヒトデ不足とかはなんだったの?
>>445
一応定義では氷河期先頭にあたる
日立2万人自宅待機とか、ニコン東大生内定取り消しとか、この年だったか次年度だったかは忘れた
うちの大学ではこの次年度から「紹介0」で、この年は0ではなかったかも これは大学同期の事例だが二人の割と似たような能力の奴がいた
一方は社員10人ぐらいの小規模な精密機器系、一方は社員3000人超のそこそこ大企業メーカー
大学が理系だったから地頭は二人とも悪くなかったように思う
15年ほどたったときにあったら小規模会社の奴は社員100人ほどには膨らんでたが
その中でナンバー3までのし上がってた
大企業の奴も順調に給料は上がってたが会社同期の中では真ん中ぐらいで
中間管理職にはなってた
給料は二人ともそう差はなかったように思う
その5年後には大企業の奴はリストラで無職、小規模の奴は年収1500万まで膨らんでたよ
大学卒業時点では勝ち組なのは大企業に入った方だと思われてたけどわからないもんだなと思った
ちなみにどっちも業界的には景気はよくない
小規模会社も100人を食わせるのがせいぜいってとこみたい
ただ上の方にいるから給料も高けりゃ地位も安泰ってだけ
こうやって日本の愚策をネットに広める工作
情報操作はこうやってやる
>>473
わかる気がする
本人は完璧だと思ってるみたいだけど
細かいところがフニャフニャで
あぶなくて仕事させられないw >>449
起業した会社の99%は20年持たないって云われてるからなかなかのもんだよ
まぁもう廃業しても食っていける目算がある状態なら悪くないんじゃない? 「貴方が当社で発揮出来るスキルは?」
「はい、部長をする事が出来ます」
>>472
大企業じゃなくても3000万はもらってるイメージ つうか皆さん厳しい意見を口にされているが
なぜこの時間にこのスレに書き込めるのでしょうか?
>>488
特殊事例で参考にならん
その逆が大半だろ 大手は効率化で分業が徹底されてるから、規模が小さい会社では苦労すると思うよ
>>1
金遣いや生活水準てのはこびりつくと下げることは難しい
こいつは単に自滅しただけだな 運を引き寄せられない人間は、皆こうして転落していくんだよ
だいたい大手から中堅への転職が多いからな
中堅は大手に比べると人間関係が濃い
嫌われたら居場所無くすだろうな
結局さ、現場が一番偉いんですよ
現場の能力で仕事の質は決まる
能力のない奴が事務所に座っている
イデコも全く一緒
降ろせない額も変えられない
自営業がそんなもん払えるわけないだろwマイナスの月とか余裕なのに
>>125
労使の使は取締役からだぞ。
部長課長はもちろん執行役員も労働側。 >>505
大手から中堅や中小はそうなんだが収入は減るのが当たり前だけど
それを受け入れられる奴は少ないと思うぞ 財産手放して家族みんなネカフェとか? だから吸血鬼といわれようがしがみつけとあれほど・・・
>>215
看護師って実は男性向きの仕事内容だと思う 何年も前だけど、早期退職者募集したから速攻で応募したら人事に呼び出されて「君は必要な要員リストに入ってるから応募を取り消して欲しい」とか言われた。
そんな会社の都合なんか知らんので、そのまま早期退職したけど。
>>485
小泉緩和による下請けの増殖で、企業過剰
需要 < 供給(人手<企業)
もしくは搾取のための努力不足洗脳
「労働生産性が上がらないから給料を上げられない」の嘘
もしくは2014年に、団塊の完全引退と団塊Jrの完全40代入りが同時に起きたこと
派遣や中途は40歳未満の条件がほとんどなので、そこで急にベテランの流動性要員が消えた 家族バラバラになって個々で生活保護貰ったほうがいいじゃん
親父の会社が10年くらい前に早期退職やったんだが親父は居残った。
退職金割り増しとか心が動いたらしい。
長く赤字が続いたが、これからの時だった。
実際そうなった。(株価が200円台から5000円と言えば分るかな?)
創業者にお妾さんが20ん人居た会社であり、親父はソノ筋の連中の動向を見ていたそうだ。
この連中は全く退職しなかったので大丈夫と踏んだそうだ。
当時、早期退職した人たちは皆苦しんでいるみたい。
まあ大手で出世して早期で割増退職金なら、もう平均賃金くらいは稼いでるよ。
>>477
転職がうまくいかなくて起業しようとするヤツはいるね
そんなヤツが起業して成功する確率はゼロだけど 金看板や名刺のパワーで仕事できてることに気づけなかったって人?
真に営業力あれば商品力なんか無くても売ってしまうもんだがな。
>>513
サラリーマンは給料の額にプライドがあるんだね
給料は実際は会社の経営状態で決まると思うけどね >>496
部下に仕事を丸投げしてうまくいかなかったらパワハラする程度の能力ww >>505
30代技術者あたりは中小から大手も多いよ >>1
結局、よほどでなければ辞めるなしがみつけっていってるだけだなのか
>>1にしたって、結局資格に守られて転職開業できただけ
俺も45過ぎて公務員辞めたが結局開業してやっていけたのは、資格頼み
普通に転職だのできた人の例がないw 中小てプレーイングマネージャーである事が求められるよね。
純粋に管理だけしてる管理職て殆どいない。
>>1 会社の代紋で仕事が取れてたの 分からなかったのか?馬鹿なのか? >>501
特殊事例なのは認めるが大企業で安泰の地位に行ける人なんて
実際はかなりの能力者ぐらいだよ
仮に3000人ぐらいの会社が新人を年に100人雇ったとして
20年後に5000人の会社になることはほぼないし
仮になってても2000人増えた中で安泰といえる地位に付けるのは30人ぐらいだろ
勝ち抜く難しさが段違いじゃね?
まぁ中小零細はその代わり潰れる恐怖もあるわけだが 本当に優秀なら中国企業に拾われる。
声がかからないならその程度なんだろう。
介護士も実務的に男の方が向いている面が多々あるけど
男なのに介護士や看護師になろうとするものは
同程度の能力を持つ女よりも人格的に問題があるものが多いんだろうw
>>472
少ないのは電気とかアパレルとかだよ、金融、流通、食品などは割と潤沢
ボーナスが年間で5ヶ月みたいな業界は退職金も少ない 大企業出身者は実は下請けに丸投げしてただけと思い知らされるのが
転職後。
看板なくなりゃソイツの仕事なんぞクソだし価格も安全サイド。
でもアホは前の価格と納期でやってもらえると転職先に約束してボロボロと
>>515
男性看護師には女性の看護難しいのがね・・・ >>489
給料月20万からだけど
それでもいい? 大企業出身って
事務処理は派遣さんがやってくれるから
実務はなーんもできおっさん多い
>>528
公務員は雑用業務しかない
官僚ですら企業では雑用の部類だからね 何これ
残ってたら良かったのにって
言いたいのか
リストラやりだして
持ち直すかって話だな
見たところ経営陣変わる
ぐらいでないと難しい
アメリカの場合経営陣も
あっさり首になるから
この辺の新陳代謝もあるが
日本の経営陣は最後まで
しがみつくから回復しない
>>529
良くも悪くもその仕事仕様の身体になってるから >>21
事務系なら中小で何でもやっていた人のほうが潰しがきく。
大企業の事務系は業務スパンが狭すぎて経験不足だったり、システム化が進んでいて、本来の作業内容を理解していない人が多い >>398
>男はATM
女は家政婦
男も女もお互い様なんだよね サピエンス全史を読んでからこのスレを見るとああこういうことなんだなと実感する
>>495
ありがとうございます
子も後継ぐ気ないし自分も親父の後継がなかったし
良い頃合かと いやいや
エリートなら引く手あまただろ
つまりエリートじゃないんだよ
>>531
ずーと大企業一社にいると、他所で通用するのかしないのかを判断できないよね。
まぁだからこそ挑戦してみたいって気持ちが生まれるんだろうけど。 チャレンジに失敗しただけやん
実績があるなら、また、ええとこで雇ってもらえるだろ。
>>525
会社の経営状態や規模や利益率やらいろいろあるにせよ
人が見るのは今の自分の給料と次の自分の給料だけだからな
短絡的だが例えば企業の採用担当なんかに話を聞くと
全く畑違いの分野から応募が来て研修してくれれば頑張りますと30すぎてからくる
だけど給料は年齢相応にくださいと
企業担当からしたら新人と何が違うの?記憶力落ちてるだけの人でしょと
新人並の給料提示すると怒るんだってさ
でも機器販売業の企業に調理師10年の経験持ってこられても役に立たんのよとなる >>318
バイオニアとか万単位で首切ったりしてなかったっけ?ビクターもなくなったよな 所詮その社内だけのゼネラリストだからね
勘違いしすぎ
郷に入れば郷に従え。
商社特有の横文字混じりの喋りを改め、自分で許せるギリギリの地味なスーツと
ネクタイに。
>>1
タイトルは面白そうだったのに、読んだらただの創作文でガッカリ >>546
歴史は繰り返される。
同じような事例がバブル崩壊後ずっと繰り返されている。 >>540
しがみつくか
転職先でうまくやるか
どっちもできなきゃ先は辛いよって話 早期退職の誤算というか、転職先の会社に馴染めんかったってだけやろ
ぶっちゃけこういうのは、本人の能力とかよりも周囲や上司と性格的に反りが
合うかどうかの方が影響大きいからな。ほぼ運次第ではある
>>545
それを人は悠々自適のリタイアという
いい人生だな
子は子、勝手に自分の道を進めばよいかと 大企業にいると少なからず勘違いしちゃうんだろうな。
>>529
プレイングマネージャーって作業はできても組織管理能力が無いことが多いから
問題を起こしてるケースが多いと思うよ 大企業ほど50代の社員は殆ど要らないと思ってるから単純に転職は難しくなる
大手営業って、ルート販売が主やん
それを自分の力だと勘違いしてればそうなるわ
かと言って、
ガチで無一文から営業だけで成り上がれる力の持ち主って、
『おれおれ詐欺』やれるやつだからなー
ま、創作だろうな
自分の周りの希望退職に応じてるの人を見ると、
家業があるとか、親の介護とか、やまれぬ事情がある人が多いし。
>>562
若くて健康で安く働く従順な人材が不足しているだけ。 >>535
まあそうだろうね
小泉の弱肉強食は競争社会ではなく封建社会
健全な競争にはフェアプレイが必要で、そのためには実は弱者保護の精神が必要
競争のスタート時点は弱者なので まぁ普通なら同業他社から声がかかるけどね
営業をしてるならいろんなところにコネクションがあるでしょ
早期退職=引退だろ
まだ働くつもりあるならそりゃ退職しないほうがいいに決まってる
条件今より悪くなるだけなのだし
そして40〜50代の引退も考え物
最初は嫁さん連れて海外旅行
で釣りとか家庭菜園とかはじめる
それが3年後くらいになると
釣り竿は埃だらけで家庭菜園は雑草畑
何より本人が一気に老け込んで目が死んでるようになる
必ずそうなるとは言わないけど
頭と体が元気なうちは自分から退職なんてするもんじゃない
48歳で早期退職した、人員整理で割り増し退職金貰って貯金含めて5500万円手にして今は年金生活。
借金無しでその金で持ち家建ててほそぼそと暮らしてるよ。
退職前に絶対借金は作らないことだよ。
>>548
そもそも大企業のやり方は大企業同士であっても噛み合わない事が多いぐらい特殊で
当たり前だけど中小なんかは全く違うわけよ
挑戦したい気持ちはいくつになっても持ってもいいと思うが
他の会社では結局新人として振る舞えない奴は難しい >>551
そういう価値観ってどういうとこで持つんだろう
他の社員との給料競争からなのかどうか
サラリーマン特有の不思議な価値観だな 50で会社辞めた人気あった上司は
大学の研究員になってたわ
給料5分の1くらいになったけど、奥さんがやりたいことしなさいって勧めてくれて
専業だった奥さんが働きに出てくれてるらしい
子供がもう巣立ったからできることだろうけど
窮地にたった時にこれまでの行いとかがふりかかるんだろうなぁ
>>568
創作とも限らん
ホンハイ傘下になる前のシャープはまさにこんな感じだったよ
会社が潰れるかもと早期退職に応募して転職して行った人は多くいたよ >>573
それが出来ると良いんだけどねぇ
中々難しそうである >>4
>ただの勘違いしたバカでしょ
安定のいつも通りの馬鹿だよな。
何の例や参考になるんだか?と思うよね。 大手メーカー勤務なのに英語とかも喋れんのでしょ
大企業ならスキル付けれるサポートもあったろうにね
今まで何やってきたのかと問いたいね
無職の最終形態は無敵
グラビアアイドルの最終形態はMUTEKI
早期退職する前にハロワ行って現状把握しなきゃ 情弱はこれだから…
49で管理職経験者
こんなん採用したくないだろ
プライド高いだけの勉強しない奴やん
管理職経験者って人に命令する立場だから逆の立場になるのを嫌がるんだよ、転職しても管理職気分が抜けなくて命令されるとすぐ反発したり文句言いだす
>>3
いい思いしたのは就職活動した年だけだろ。
そんなののどこがうらやましんだよ。
>>94
氷河期世代じゃねえよ。
氷河期1年目は97年卒だって 大企業早期退職の財産は
金じゃなくて人脈なんだがな
それがないやつは何度転職しようと失敗する
人脈があれば必ず成功する
>>565
管理だけをやる管理職を食わせる余裕がないんだと思う。
従業員する30人ぐらいの設計事務所で働いた事があるけど、
社長も図面を書いて、打ち合わせ出掛けてたなー。
30人て小さいじゃん! て思うかも知れないけど、
設計事務所としては凄く規模が大きい。
勿論、管理能力に疑問のある役職持ちているんだけど、
社長を含めて管理だけ!て仕事は先ず無いかなーと思う。 >>538
最近はコンプライアンス遵守()で自分でやらされるぞ。やらなくて良いのは秘書がおる役員以上だわ。 営業はアカンだろうな!庶民は税金の支払いと消費税に追われ生活に余裕ないから
>>572
廃業した後はバイトでも探すつもり
残業の無い種で
なんかしらして働かないと身も心もナマる >>576
サラリーマンに限った話でもないと思うけど自営業とかだと目先の金に追われるから考えなくなるかも知れない
他の社員というか友達とかもそうで男の人のプライドとして金を稼ぐ能力が
評価になりやすいってのはあるんじゃないかなぁ 顧客をいっぱい抱えてる営業マンだと思って三顧の礼で雇ってみたけど、プライドだけ高い無能だったでござる。
>>551
そりゃ応募者からみたら高い給料を要求するだろ?
新人並みの給料だったら行くつもりないんだから。 >>572
定年退職後の生活は、昨年の10連休がシミュレーションできたわ。
遊びに行く予定を入れたけど、飽きてくる。
オンオフとはよく言ったもの。
オフばかりの毎日ではアタマがもたないことがよく分かった。
ボランティアでもいいから、【やること】を創るべきだと思った。 こういう時仕事一筋だった奴はヤバいよな
何かやりたい事あって早期退職受け入れたなら良いけど、そうじゃないなら間違いなく給料下がるのは目に見えてるのにな
でも同業者が拾ってくれただけマシだよね。たいていそれらのリップサービス真に受けて
いざ辞めると誰も相手にしてくれないっていうパターンは少なくない。。
>>577
そりゃ給料1/5を受け入れられる人はどこにでもいけるでしょ
それを受け入れられない人がヤバいって話さ 48歳からの12年間は意地でも会社にしがみ付いておいた方がいい
つうか流石に行動が遅すぎる
60歳で退職とかならいいんだけどね
年齢に合った職を細々と続ければ良いわけだし
>>603
休日が長いと逆に何もしないんだよねぇ
気がつくと「明日から仕事じゃん!」とかいう状態 >>595
給料って自分の能力だけで決まるものではなくて
ワンチームとしての配分じゃないかと思うから >>535
なので、残ったのが優秀なのかというと疑問
聞く話では、残すのは「部下がいる人」とか
それこそ丸投げのゼネラリスト
いわゆる適当なパワポ部長
というイメージ
そもそも氷河期は単に就職難ではなく、圧力人事によるイエスマン採用が始まった面もある
つまり大企業にこそ無能が集められてる可能性 >>600
新人以下か並の能力に新人以上の給料出す企業なんてないって事よ
ましてや早期退職の大企業が捨てたオッサンを高い給料で雇うメリットなんて
特別なコネクションか自分の会社に必要な特殊技能持ってるような奴だけだろ 早期退職に応募しなかった人も
要するに人員整理だから
向かない配置転換されて
早々に辞めちゃって
どうせなら応募してたら良かった…
というオチもある
新しい会社で馴染めないことも再就職がうまくいかないことも
織り込んで割り増し退職金受け取るんじゃないの?
同業の転職組に多いパターンだよね元同業だからほとんど教えなくていいから楽なんだけど少しすると前の会社ではこうだったって全く聞き耳持たずでモンスター化しちゃうんだよね
>>607
経団連「安心してください。しがみつけないようにルールを変えますから」 >>602
どうすんだろ
持ち家あればちょっとは楽だけど
>>589
大規模プロジェクトだと管理専門がいないと回らんから必須だと思うけど、組織運営だと管理専門って必要なのかなぁと思う。 うちの後輩は20代後半で超早期退職して
Googleに転職、年収1350万円だって。
>>606
そういうときに>>1みたいに不仲になる夫婦じゃなくて支えてくれる奥さんがいるかどうかって重要じゃね 賠償金の支払いがあった時
一括1000万か生きている間毎月8万か選ぶ場合
後者が有利
一回り離れた兄貴がまさにこれ
42,3で希望退職に応募、当時の年収1400で担当役員や兄家族、双方の両親からも引き留められるも強行突破
10年経過した今では食品工場の夜勤の派遣社員
アホ過ぎる
希望退職募るのに36ヶ月上乗せだと少ないのに、48ヶ月にすると募集枠超えるくらい集まるらしいね
まぁ40代からの転職はやはり厳しいよなぁ
でも会社で居場所がなくなり始めるのも40代なんだよなぁ
出ても残っでも大変だが
まだしがみついて残る方がマシかなぁ
高齢での転職は一部の特殊技能持ち、または収入減らしてプライベート重視にシフトするパターン以外はほぼ失敗するからな
>>609
あぁ確かに組織としての力もあるよね
能力なくてもめちゃくちゃ金が余って仕方ないような会社だと給料高くなるとかあるかも知れない
でもその基準を労働者の立場で知ることが実に難しい
起業でもすると分かるのだろうけど起業して生き残れる確率は3年3割、10年で5%と言われてる 45過ぎたら年齢×100万はないといけない、みたいなことは言われたな
まぁ家とか株とかでもいいんだけどさ
現金で4500万とかはちょっとキツい
>>608
あなた、いまからそれじゃ、定年退職したら、人生を捨てるパターンだな。 コンビニsvは潰し効かんなあ
優越的地域を濫用して加盟店に押し売りするだけの簡単なおしごとだもんな
>>611
言ってることは正論なんだが、たまにハッタリが通じたり相手が猫の手状態だったりすると、結構良い金額で入れたりするんだよね。
需要と供給のバランスで応募者は数打てるんだから、とりあえずダメ元で高い金額要求するのは理に適ってると思う。 営業か。開発だったらアイリスオーヤマが拾ってくれたんだろうがw
早期退職募集って勘違い野郎をふるいにかけれるんやな
氷河期世代が老化で奴隷として使えなくなったから
しわ寄せが上の世代に
営業の能力があるなら、プロフリーマーケッターの転売ヤーから始めればいいじゃない。
食いそびれることはないだろうに。
管理能力自信有りとか、人材育成の経験があります!と言うなら、
現業系の仕事をするべきじゃないよね。
コンサルタントとか入った方が上手く行くのかなーと思う。
入れるかどーかは分からないけど。
大企業ともなると、下請けの中堅企業に「管理」もさせるからねw
中堅企業だって立派なもんで、孫請けに「管理資料」を作成してもらうw
「管理」さえ丸投げ
ただの発注係
うちの会社は基本給x20か月
800万ぐらいしか出ない
まあ中堅企業なんてこんなもの
新卒は絶対大手に行っとけよ
行政書士なんてはいて捨てるほどいそうなイメージだけど食っていけるの?
>>638
俺はコンサルじゃないけど大手→コンサルも勘違いのルートが多いって話だった。
やってることが全然違うんだと。 >>3
お前は
バカだから無職なの?
無職だからバカなの? >>633
数は打てるがその間に本来一生いれるであろういい会社をスルーする事になったり
給料は高いがクソブラック引いたりとリスクも発生するだろ
言うだけならタダだし募集なんていくらでもあるからふっかけちゃえみたいなやり方で
うまく行く可能性のが少なくないか? >>623
逆にその手の希望を全く実行できないまま歳を食い、老人ホームで
半ボケになりながら愚痴ってる爺さんとかもいっぱいいるからな
人生、何が良いかなんて中々わからんもんだ >>1
>山下貴史さん(仮名・43歳)
コイツ知っとるわ。うちにおる。 とは言え解雇規制がキツい日本じゃ企業は地道に肩を叩き続けるしなかないからな。
左遷攻めもあるが転勤を伴わないと意外に効かないし。
>>334
うちの会社もわけわからん役職いっぱいあって何してるかもわからないおっさんで席埋まってるw
現場の口癖は「もう偉いだけのやつは要らない」 昨日のサラメシでコンビニ店員から教育関係の団体に転職成功した人が出てたな
そういう転職してみたい
>>643
9割方食えない
試験に受かるより食えるようになる方が遥かに難しい資格 郊外の管理費の安い中古別荘買って、平日の寝泊まり用に2万円台の1R買ったが
毎日週末が楽しみで仕方ない
マジで早期退社したくなってきた
実はもう荷物を移動しつつある
割り増し退職の応募始まらないかな
せっかくだから皆に伝えておくけど年金の貰える額をちゃんと調べて住民税非課税対象になるように繰り上げ受給とか真剣に計算、知識付けたほうが良いよ。
貰える金額が対象世帯額を一円でも超えると年間20万円近く税金や保険料で差が出てしまう。
気い付けや。
年金を一杯貰える人はこんな事で悩む必要は無いけどね。
>>619
昔は専業主婦を飼うのが勝ち組エリートの男のステータスだったからね
あとはわかるな >>639
いやいや、管理すら丸投げする場合、やる仕事は投資決済になるんだぜ?
自分より上の連中相手に提案&調整の繰り返しだから管理の方がよっぽど楽だと思うけどな。 49歳。。かなり再就職はきびしい。というか絶望的。
入ってきても年齢差がありすぎ。
>>644
そんなにレベルの高いコンサルティングじゃなくても良いと思う。
製造ならQCサークルとか、会社で自分がやって来た事を中小に出向いて教えるとか、
俺もコンサルティングじゃないから適当な事を書いてるけどwww >>639
そういう体制だと仕事の変革とかそういうのができなくないか
仕事の中身もよくわかってこないし >>650
日本の解雇規制はそもそもなんであるんだろうね
適正のない人間が他の仕事が見つからないから居座るって
生産性のこと考えたら無駄でしかない >>647
まぁ俺もぶっちゃけそういう人たちが入った後にどこまで幸せになれるかわからんが、コミュ力あるやつは入ってさえしまえば人間関係作り上げられるからそこそこ幸せに暮らせそうなイメージもある。 >>644
コンサル志望の大半は会社の先人が作った仕組みに
乗っかってただけで自分が優秀と勘違いしてるアホだからね。
クライアントの環境に合わせて組み直すとか一切できず
自分の知ってる成功体験語るしかできない たった1年で弱音や愚痴が出てくる時点で転職には不向き
>>650
欧米の新陳代謝は経営者に対して
労働者の新陳代謝は経営者の延命なので、企業の新陳代謝にならない
および労働者の切り捨ては消費低迷から需要減
日本のみがゼロ成長である理由の一つ 技術持たない人でも引き抜きor独身or小梨なら40代の転職は理解出来るが
子有りでそれらが無ければ万馬券レベルのギャンブルだと思う
でももう少ししたら何の能力もこだわりも危機感もない軽薄短小世代が退職や再雇用の時代になるから、
下のものからしたら一発逆転の大チャンスなんだけどな。
コンサルとか営業みたいな自分には何も無いものをお金にしてる人は
ほかの会社行ったら無理なんでね
>今までのように会社の看板がない営業で、思うような営業成績を上げることができません
ただの無能だったと
早期退社しなければ県外に転勤
若いのを上司につけて辞めるようにもっていくのが最近の会社のやり方
今始まったことではない
年功序列とか20年前に無くなっているのにいまだに言ってる奴がいる
>>2
加藤清正
福島正則
加藤嘉明
平野長泰
脇坂安治
糟屋武則
片桐且元 大企業リーマンの大半は会社の看板で食ってるだけだから会社を一歩出たらただの役立たずだよ
それぐらい大企業の看板は強い
>>658
>提案&調整
つまりペテン師w
いわゆるコンサル顔
資料は穴だらけの適当なパワポ
下手するとそのパワポも下請けに提案させる >>664
その会社がまともであればね
うまい話には裏がある、なんて事は割と多い事で
そういう場合は金額が高くてもそれでも見合わないブラックなのか
経営者が相場観すら持ってないアホなのかの場合が多いでしょ
後者ならあるいはうまく行くかも知れんが… >>665
優秀と勘違いしてるアホってのは正しいんだが、
割とクライアント側が、上に話を通すために成功体験だけを要求することが多い。 大企業でずっとぬくぬくしてた無能がいかに使えないか実感するだろう
さんざんおまえらを勉強も努力もしなかっただけ
収入低いのは自己責任ってバカにしてたやつらがこれ
小金持ったフランチャイズ商法のカモがどんどん野に放たれるから、
いきなり!ステーキの社長システムみたいなんかが出てくるの後を絶たんわな
転職コンサル志望はしくじり先生の宝庫と昔から相場がw
社内で孤立とかハロワ通いで1年とかプライド高いんだろうな。
49になって転職なんて引き抜きか余程の資格持ちじゃなきゃ元の会社レベルなんて絶対無理だよ。
その引き抜きを無駄にした訳だし。
多分焦ってボーナスあって給料もまあまあって事で介護職行くだろうけどそういうオッサンが毎月の様に来て数日で辞めてくわ。
>>681
本当に能力のある奴はそんなアホなこと言わんからな >>670
そう考えると氷河期はホントに不幸
若いときは昭和のやり方を叩き込まれ、自分が指導する年齢になったらこれからは多様性を重んじて…とか言われてさ >>680
なるほどうまくいかなかったらコンサルのせい、か >>675
人生投げ槍 加藤嘉明さん(仮名・退職時49歳) >>654
知り合いにその試験すら受からない奴が居るな・・・
縁を切るべきだなww エリートとはいうが大抵は島国の中の価値観に過ぎないし
ただの思い込み
こんなんでエリートなら海外基準のエリートビジネスマンはどうなるんだよw
井の中の蛙大海を知らずな島国土民は自分の価値観がかなり偏ったものだと自覚したほうがいい
割増退職金もらっただけ十分じゃん。
ローン返してなんの心配もないだろうに。
転職先で自己流とか1番やったらあかんやん
そら嫌われるわw
まず逆の立場で考えないと。
自分が雇う側だとしたら、この人間を雇う価値があるだろうかと。
例えば辞めても使えるコネがいっぱいあって、年間10億くらいは仕事をもらってこれるのが決定的なら、強気の交渉に出ていい。
高度な知識や技術があって、自分が入ることによってその会社の技術力が飛躍的に向上するとかね。
ただこのパターンは自分を過大評価してる場合もあるので注意。
>>663
裁判的な正義と、経済的な正義は違うからな
一種の社会正義としてリベラルな裁判官が労働者側有利の判決を
乱発した結果、長期的には経済活動の動脈硬化を引き起こして
企業も労働者もみんなが不幸になる >>691
もう一日前だった
すまんな
俺には曜日の感覚が無い
氷河期世代なのよ 転職が実は、取引先と元の会社の出来レースだっただけってことはないのかね(´・ω・`)
>>678
それはそうだね。
まぁだから最終的には価値観の問題なんだろうね。
俺がもしその立場だったら
会社がブラックなのか斜陽なのかは入らなきゃわからんから、とりあえず高い給料の会社を選ぶのがベターって判断するな。
もちろん、その過程で給料安くてもこの会社に入りたい!と思える会社に出会えたら違うんだろうが。 >元の職場で自分を高く評価してくれていた取引先からオファーを受けていたため、
これが微妙だな
このパターンで成功したやつ見たことない
というか、大抵半年もたないぞ
すなおに、再就職支援会社とか活用したほうがいい
早期退職は失敗してないでしょ
再就職が失敗しただけ
その後の就活が旨く行かないのも全部再就職先でなじめなかったのと同じ理由じゃね?
つまり、周りに合わせない自己中心的なスタイル
最初の会社でも陰口叩かれてたんじゃなかろうか
俺ぐらい無能だと働いてる最中に転職先探したりしてるからな
備あれば憂いなしで仕事はそこそこに取引先や下請けにいつでも行ける備えをやってる
>>687
人口は少なくないのにスタートでつまづかせて大量の無能を生み出した世代だからな
限られた少ない有能がスタートダッシュしてるものの
大企業サイドで穴になってて人が足りないのもこの世代
もちろんだが穴だからと言って、ただ年だけ取ってるこの世代は必要ない
数少ない経験20年しっかり持った氷河期は全然足りない
足りないがもう棄民となってるから増えることはない こーいうの見ると改めて国家資格取って良かったと思うけど、今の仕事をどこで見切りつけて国家資格の仕事へ転職するべきかで迷う
独立開業するにも5年の企業経験値を得なきゃならんし、転職しても確実に今の給与以下新卒の大卒並みの額面から再スタートだからなぁ…
早期退職者を募る状況で会社に残ったっておいしい思いができるわけもなし
大手企業の優位な立場を自分の実力と勘違いしてたってのとは別の話だろ
最初うまく就職できた人ほど過信するのかもね
うちの兄は47歳で大手退職してネットで細々と植物の種売ってるわ
ついにこの前親にしねって言われた
>>688
そうそう。上位者が前例主義な業界ってまだまだ多いから割とこのケースの引き合いは多い。 40歳台の営業職なんて、一番使えない人材だよ
旗振りすらまともに出来やしない
>>1
パヨクなんてずっと無職で
ネット荒らしや無意味なデモしてるよw >>3
総量規制が1989年だからとっくに弾けてるだろw ナイナイと言いつつ
人は何かしら能力があるもんだよ
人それぞれの
営業畑一筋に、第一線で活躍し > 文系脳どころか下手すると能筋
社内外からの評価も高く > ただそう思いたいだけ
同期トップで管理職になり > 上司ウケが良かっただけのローカル能
自他共に認めるエリート > そういうのをエリートとは言わない
結論
大誤算でもなんでもなく、能力が正当に評価された結果、無能と判明しただけのこと
あれ?
アイリスオーヤマに行くんじゃなかったんですか
>>698
その方が面白いんだけど
単純に結果出せなかった勘違い野郎みたいだからそれはないんじゃね(´・ω・`) 田舎がある人は帰ればいいんじゃないの?
49歳なら全然若造
喜んで受け入れてくれると思うぞ
>>4
馬鹿つうか、よくある失敗談?
まぁ年齢関係なくいろんな仕事する時代にはなると思うし、もっと一般的になると思うw いるいる、自分流のやり方が一番と思っている社員。
結局は孤立して自滅して終わる。
行書は主婦が暇つぶしに試験受けて
パートで法律事務所の受付とか電話番とかあったらいいなって程度にしか使えない
会社の実力を自分個人の実力と勘違いしてしまいましたか…
うちの現場にも丸ノ内の企業で働いていた早期退職者きたけどやっぱり使えんね
いままで本当に与えられた紙に判子押すだけの仕事してたみたい
くだらねえ価値観に縛られてくだらねえ国に生きてる土人達
一度焦土化してやり直したほうがいいわ
こんな苦しむ奴ばっかで吐き気がする
>>714
津川雅彦が知人の葬儀で昔同じ言葉を言ってた >>696
窓際で日経読むしかやることないオッサン見ながら仕事させられる若者とか本当に
苦しいぐらいの動脈硬化になってる気はする
>>701
とりあえず入って半年で見限って、とかを何年も繰り返して
気付いたら自分の価値が転職太郎になってたとかなりそうじゃん
入りたいと思える会社に出会ったら逆にその経歴でお祈り食らう可能性だってあるわけで
人生の限られた時間をブラック何社も渡り歩くのに使うのは
俺なら微妙な気がしてしまう
今みたいに募集が多い時代だからこそ金より会社の性質を見極めたくなるな
募集が多い時代がずっと続くとも限らんしね
ブラック渡り歩いてる間に時代が変わることもあるから >>663
社員には解雇規制はありがたいが、経営陣や株主には足かせ。
つまり日本には社員ばかりで経営者や株主がいなかったんだな。
だから自分がクビになるなんて犯罪でも犯さない限り納得しないw 本当に仕事の出来る人間とはどこに行っても高い水準で仕事が出来る人の事を言う
世の大半の人が自分は仕事が出来ると勘違いしているのが現状
>>1
今の会社でエース社員でも、他社に行けばお荷物社員。
何処へ行っても通用すると勘違いしちゃったんだよね。
どんまい、どんまい。 以前から付き合いある顔見知りの取引先とか言っておなじような感じで「〇〇ちゃんそこそこたのむよぉー」とかやってたんだろうな
生きていくのはたいへんだけど
まぁなんとかなる精神でなんとかなるもんだw
手に職も何もないのによく辞めるなぁ
俺みたいな薬剤師はどこでもいけるけど
逆にMRに行った奴らは退職後薬局とか絶対無理だからな
身体も知識もついていけない
>>731
新人イジメするお局社員もクビにできないんだからまともな社員にとってもありがたくないよ 俺は60までは会社に居ることに決めた
その後は自由人として生きて行く
博報堂で営業しててめっちゃ稼いでたのに
うまくいかなくなって早期退職に手を挙げて
営業時のツテで転職先はすぐ中小で見つかって少し給料落ちたもののでも年相応にはもらえてたけど
そこが倒産してそのあと人材派遣会社の社員になってコルセン管理してたけどコルセンが潰れてついでに圧力でやめてほしいっぽくなり
夜間のすき家でバイトしながら転職活動してる知り合いいるわ
人材派遣会社に行く前後で離婚して家売ってたな
>>737
薬剤師の仕事がどかにでもある!ないないw
お前危ういなぁ気をつけろよ >>725
営業はそれあるよね。
三菱の〇〇です。三井の〇〇です。住友の〇〇です。
というだけで、話し聞いてもらえて契約がとれた。
自分で契約とったと勘違いしちゃうんだよね。 だいたい50歳近くになってると衰えもひどいよ
DSの脳トレとかやってみるとわかる
新しいことやるのはきついはず
> また自己流の営業スタイルに固執
こういう奴いるよな
大した方法でもないのに既存システムに合わせずにシステムを合わせろという奴
ウチの中小にもパナソニックだの
みずほだのから
鳴り物入りで入ってくるけど
まあ、威勢が良いのは最初だけで
自分の能力が通用しないのが判ってきて
すぐ辞めるのが殆ど
俺が会社を変えてやんよって感じだけどね
他人にこうしろって言えても自分は出来ないからね
俺パソコン関係だけは得意なんだけど
何も資格はもっていない
ちな46歳
こんな俺でも雇ってくれるところあるかなぁ
すんなり定年までしがみつけるのは不祥事を起こさなかった公務員くらいの時代になったな。
メガバンクなんかAIを活用した店舗無人化とか
リストラの嵐が吹き荒れそうだし。
独立するのは勝手にすればいい
でも古巣に仕事もらいに来るなよ
しかも俺の頭越しに上司に直にネゴしやがって
春に上司が異動したら全部切ってやるからなw
>>539
公務員たっていろいろあるぞ
俺は公務員時代のスキルは役に立った >>742
それだけならまだしも、以前の自分と同じ態度で接してたとかな 空売り株ニートの仕事は看板関係ないよ。
企業が不祥事起したら、売玉狩りの高値付近で空売り入れるだけ。
聖人も悪人も天皇もホームレスも平等な時価で取引だよ。
サイダーやっている奴は多めに見てやれ、逮捕リスクとってるんだから。
こういう人多いんだろーな
自分じゃなくて会社の看板で仕事してて勘違いしてる奴
1年くらい仕事見つからないとか普通でしょ
俺なんて月50万週休3日午前中だけの仕事探して20年経ってる
>>731
多分だけど終身雇用制度が足を引っ張ったんだろう
元々は丁稚奉公があった日本の考え方で才能はいらない、育てて一生使うから、ってのがあった
当たり前だが適正の合わない人間でも強引に育成という形で変形させて使ってきたわけだが
世界的には適正の合う人間を使う風潮になってきて日本の企業側も
適正の合わない人員を解雇に踏み切ろうとしたから
それをさせないために規制をかけたんだろう
製造業主体の時代なら育成すれば一定のところまで行けるから成り立っていたが
今の時代は適正の合わないことを育成というなの強引な矯正で何とかなる時代ではないんだよなぁ >>737
薬剤師も今後はちょっと不安だぞ
非正規化が始まってる 日本の管理職ってなんであんな無能なの?うちの会社は管理職半分になっても会社は普通にまわってくと思う
>>749
逆に考えれば起業者が多くなって競争が激しくなる前に起業しろってことかね >>754
ヘッドハントするなら、零細企業のエース営業だね。 普通に企業に勤めてる独身男!
50迄に最低1億ためろよ!女が大金持ちの娘、以外の結婚なんて絶対するなよ!
きみたちに俺が贈れるのはこれくらいださらば
>業界全体が低迷する中
食品関係って業界で1番景気に左右されなくね?
しかも大手なんだから定年から再雇用まで余裕で居座れるはず
この前は最大手の味の素が管理職対象に早期退職希望やってたけど、あれは会社の経営がヤバイ訳じゃないからな
大手に入ったのに退職金上乗せ程度で福利厚生やボーナス捨てるのはただの馬鹿
早期退職を募る会社は応募しなかった
社員でも役に立っていない者や給料が
高い者はやがて切りに来るから辞めなく
ても同じ事だ。
不動産業の良いところは
自営でも大手と同じ土俵で戦える事
>>738
出来る奴、まともな奴にとっては解雇規制は邪魔にしかならないさ
なぜなら自分は対象にならないんだから
まともじゃない奴が居座るためにしか機能しなくなってるのが今の状況 基本、本当に営業の実力もってる営業マンは
保険の法人営業(個人はケースバイケース)か外資の営業で成功した人
あと、意外にもお水系のトップ
この人達は、どの業界、どの商品でも売ってくる
それ以外は、会社のネームバリューだったり
自社商品が売れ筋だけだったりして、
個人の営業能力はそれほどだったりする
資格関係なく使える人材ならありえるとはおもうが
そういってて、ほんとに使える人材かは100人とか万人に一人の
じつはたいしたことなく自己満足にすぎない場合がある
>>758
どんな優秀な管理職も最後は無能になるんだよ笑 ピーターの法則だ >>759
働き方改革で起業するメリット殆どなし
マジでえらい世の中になってるで 46技術職だけど、面談があったから退職を覚悟してのぞんだら辞めないで欲しいと言われた。
意外に思ったけどその後にドイツ転勤の辞令出てきたw
公務員20年やって開業したけど、公務員時代のスキルとつながりは重要だった
でも最後は資格頼み
>>1だってヒューマンスキルはあっても、結局やっていける根本は行政書士という資格
中高年になるとスキルはあっても、資格頼みしか手がないってことなのか? >>3
「黙れ小僧!お前にあの無職(49)の不幸が癒せるのか?
金を無駄に使った老人が、倒産を逃れるためにはした金で切った労働者が無職(49)だ!バブルの蜜もマトモに味わえず、就職氷河期世代にもなりきれぬ、哀れで醜い、おにもつ無職(49)だ!お前に無職(49)を救えるか!?」
「分からぬ・・・。 だが介護や運送や警備の社畜として生きることはできる!」 >>760
頭悪いしコンプライアンス守らない産廃w >>741
6年制と引退者が多くて足りてねーんだわ
1人で全部出来るタイプの薬剤師は引く手数多だぞ
パートのおばちゃんは大分厳しい時代になりつつあるが >>739
働きながらでもいろんな事が出来るしね
自分も今年48歳
12年後に笑っていられるように頑張るわ 49じゃ探してもまともな職は無いわな
49で有るとしたら
警備・料金所等、24時間や深夜勤務ばかり
記事の要約・・・・大不況だからテメエらが転職活動しても無駄w 自営業しても無駄w
>>754
建築だけど多いよー、会社が仕事の利益の半分近く取ってるわけだから
一人でやればその分儲けると思っちゃうんだろうな
そして一人になって請求書発行すら忘れてて収入が遅れたりしてる人
SEん時は月40万のSEが出向先には120万で契約されてたりしたけど
だからって独立して120万で仕事貰えると思う奴は居なかったな、それが理系 看板がないと物が売れないのが日本市場ですからね。
奴隷になって看板をかりないと、物が売れない。
ヤクザの社会と同じだね。
>>128
1億5000万円の時にコインパーキング経営しとけば、月収40万円くらいにはなったでしょうに。 >>777
最低あと17年以上だろ
65歳で逃げきれるかも危ういんじゃね 物を売っている零細さんは、長い地道な営業で信用を築いてきているが、
1回でもポカやらかすと、信用は全部吹き飛んでマイナスになるのが日本です。
>>757
非正規じゃ取れない算定国が作ってるからそれはない
むしろガッツリ働ける奴を企業は欲しがってる >>783
w
べーターとえばアルプスの少女か
間違えたスマン 俺一番大手の電機メーカーに勤める57才。
割り増し退職金くれたら辞めるょ♪
>>777
笑わってなくても泣いてなければいいかぐらいに考えてるよ、俺はw 大手企業の管理職から中小企業に転職した人が、元の大手の後輩のところに商談に行って、全く相手にされずに帰ってきたなんて話を何回か聞いた。
受け入れた中小企業にしてみれば、大手とのパイプに期待して大枚を払ってるわけで、そんなんじゃいてもらっても困るって話になるわな。
>>786
そんなことはないよ
お客さんが選ぶのは会社の大小じゃなくて
担当者のレベル >>766
言い訳連呼して挙げ句の果てにハラスメントだの言い出す始末
単純に消えてくれたらどれだけ周りの心身に良い効果が出るか。
ただトヨタのトップとかが普通に解雇させろって言い始めてるから
5年後は分からんよ 大手に居る輩は会社の名前で仕事が出来ているだけなの気が付かないの?自分の実力で仕事遣って居る人なんて極一部だよ!プライベートで自ら職場の名前出す輩は仕事が出来無い奴しか居ない
>>778
そうそう、SEん時は開発と営業の仲が悪かったりした
なんでこんなスケジュールで仕事請けんだよって
営業さんがごあいさつ回りしてるから仕事があるんだよ
こっちは真夏日にもクーラー聞いた会社でPC叩いてるだけだ 転職サイトに登録してるが
やたら多いのは工事現場の施工管理者だな
これって誰でもできるの?
やたら求人が多いのだけれど
昔は早めにリーマン辞めて医学部受け直して医者になるような人が新聞に載ったりしてたけど、一昨年バレた私立医大の年齢、性別差別見てると、日本全体にドロップアウトした人間のリスタートを認めない風潮が強くなってるね。
負け組は負け組のまま。
少子化で人手不足のはずなのにジジババは要らないってか。
日本の会社って何年勤めても独立するためのスキルになんないっすよ
それは正社員であってもな
細分化された社内専用スキルが貯まるだけでさ
雇われるための人生を過ごしてきたようなものだし
何処かの資本家にタヒぬまで雇われる余生を過ごしてくれ
ノルマ背負って営業してる営業マンより
ノルマの無い営業マンの方が親身になるのは当たり前
>>795
営業だと
ネームバリューある会社は有利やで >>3
何年までバブルだったと思ってんの
平行世界の話かよ >>450
何この世間知らず
ヒキコモリ子供部屋おじさんかな >>3
馬鹿かよwバブル世代はもう少し上の世代。その辺からはだんかいjr。 株式会社の社員って他人の看板と他人のカネで仕事してるだけなのにな。
自分の実力と勘違いしてる人の多いこと多いこと。
>>805
職種柄それを感じたことがなかったもので 50代ならそのままアーリーリタイアでいいじゃん 余裕やろ
とりあえず今の五十代正社員は使えないw
給料の採算とれてる奴なんて10%いないはず。
未だにウインドウズが少しトラブっただけで女子社員に助けてもらったりするのが当たり前の人たち。
もし解雇規制がなかったら全員解雇です。
あんな仕事ぶりなら派遣よりも劣る。
でもそれが出来ないからそれをやる海外企業にどんどん負けて行く。
中国なんか率先してやってるのにw
>>795
食品の営業に関しては会社のブランドだろ
工業製品は中国製でも気にしない日本人でも食べ物に関しては異常に保守的でメーカーにすら拘るから いまから12年後はどんな社会になってるか分からないしね
第二次ベビーブームの人間が一斉に退職し始める時期かぁ
意外と早く手を打っておいた方がいいかもしれないな
何で起業しようとするんだろ
プライド捨てて介護や運送業にでもつけば収入は減っても退職金に手をつけずにすむのに
>>737
結局、ベースは資格なんだよ
俺も公務員で20年鍛えられたとは言っても、ベースに医師免許があるからなんにしてもどこいっても仕事できるわけで
いくら内視鏡できても医師免許なければ当たり前だが開業できない
逆にヤブでも最底辺では食っていける
薬剤師も少し同じだと思う
>>768
資格関係なく50近くなってもどこでも使える人間こそ、最高のトップエリートだろ
問題は自分がそのレア中のレアなトップエリートになれているのか、って認識が甘いんだと思う >>796
どんなクズにも適正のある仕事は多分存在するんだろうけど
そのためには雇用の流動性が必要だからなぁ
大企業の上層部には未だにブラインド覗いて外を眺めてるオジサンが
高給貰ってノンビリ定年待ちしてたりする
こんなもん生産性などあるはずもないから日本の生産性の低さに繋がってる うちの会社、事務という名目で募集したけど
来る人のほとんどが決められたこと以外やりたくない
子持ち主婦かリストラリーマンなんだよな
決められたこと以外やらせようとしてる訳では無いけど
ある程度柔軟に対応する気ある人のがやっぱりとりやすい
やったことないことなんでもやります!みたいなのは若い人ばかり
1人だけ30半ばで仕事興味津々で色々やりたいって人いたけど200人以上募集来て中年でそんな人はその人1人だった
そんなもんなんだよな
じぶんも氷河期世代
大学院でとらぶって教授らに嫌われたまま粘り続けたが追放されそのあとずっと無職
最近、うつ状態もよくなりつつあり、ほんとに厳しいか、落ちて当然の気楽で就職活動してみるか
日本のリーマンも韓国化するな
早めに退職してもチキン屋コースになるだろうな
妻、子供さえいなきゃ
安い所でも問題なく働けるんだろうけどね
オールマイティーに通用する営業スキル、ノウハウってのもあるんだろうけど
この人のはただ会社の看板で営業してたってだけだったんだな
退職前にこれに気付けるかどうか
俺も似たような経験したことあるよ
・人手不足すぎて倒産
・早期退職で失敗
どっちがフェイクニュースなんだろうか?
>>816
体力が続かなくなってきたし息子も医学部はいったから開業した 東芝クラスになると、何度悪質な粉飾決算をやっても上場維持できるのが日本だよ。
中小なら一発でアウト。
>>16
現状把握ミスかもね。客観的に見れなかった。 フリーのデザイナーだった友人が
仕事をやめて数年して復帰しようとしたら仕事が全然得られなくなって
そのまま変な人になってしまった
>>799
誰でも出来るよ
下請けからは責められ
現場からはこき使われ
上司からは叱られ
お客さんからはまだかまだかと急き立てられて
その責任はみんなお前が持ち
誰よりも気を使って、管理という名の雑用を
こなすんだよ
簡単簡単
ノイローゼになっても代わりはいるから! >>204
早期退職の概念て大企業のみでしょ?
ニートでないにしても底辺職の俺りゃにゃ関係ない 元の会社とのパイプ役用に雇ったけど使えなかったからポイなだけ。
なぜ事前の就職活動をしないで早期退職なんてするのか。全く理解できない。
>>816
介護や運送って、一応免許がいる仕事だから格上だよ。
無免許でやれる営業やITが底辺。 >>832
むしろ49でやめて人生80年だったら30年以上もやることないとか死にたくなる >>745
経営者なんで、いっつも椅子に座ってるだけの転職者に「お前はなにできるの?」と聞いたら「管理職ならできます」ってマンガみたいに答えられたw
うちの親父がひっぱってきたんだけどな。
まずは社内先達に教えをこいて社内になれることもしてないのに管理職なんぞにするかっての。
結構転職者に多いよ。自分で環境を整えないのに管理職になれると考えるアホは。 会社を62歳で定年退職した人が会社立ち上げ
2年経った今は税金に悩むほどの会社にしたわ
以上にコミュ力あって実行力もある人だったけど
ヤルもんだわ
退職後に直ぐ地域の町内会長他の役職も受けた
らしいが出来る人って高卒でもすごいわ
バブルバカは本当に自意識だけは高いからどんどん退職して地獄見たらいいともう
>>826
足りないのは40才以下
それより上は給料に働きが見合わなくなるからいらん
そういうことや >>817
流石に最近は調剤しかしません!みたいな
どうしようもない薬剤師は淘汰されてきたで
まあ後は何で薬剤師になった?みたいなヤベー奴 >>826
若手の奴隷は人手不足
経営陣として残るかというところは余ってるからふるいにかけられる
昔なら関連会社に出向ってパターンで救ってもらってたのが、今はないくなった >>837
早期退職募集の期間が決まってるのと、募集はしても就職活動は
仕事しながらしなきゃいけないからなかなか噛み合わないとか >>836
それな、日本郵政と総務省と財務省は、
かなり太いパイプでつながったようだ。 10年働いて、中小企業なら退職金は100万円あればいいほう
20年で200万円ぐらいかな?
大企業は20年で数千万円貰えていいな
>>834
なるのは簡単
続けるのは大変という事ですね
それでなり手が少ないと
分かりました >>88
役職が付いて労組抜けたら
会社はリストラし放題だなw >>748
なんで雇われ?
安い中古PC買って、インターネット教室込みで売れよ。
win10需要あるぞ。 子供がいなければ何とかなるやろ。株、投資だけで年150万程度は手堅く稼げば良い。
>>1
40過ぎてあてもなく退職すれば誰でもそうなるw >>847
未経験者の方が、会社のミスを押し付けられるからね。
経験者やコミュ力高い奴だと、
自分の責任でないとちゃんと説明できるから使えない。 >>813
パソコンスキルそんなものなの?w
マジ終わってんな
まさかここまで酷いとは思わなかったわ >>840
ぽっと出の突然入ってきたオッサンが例え管理能力高くても
社員に対する求心力がなさすぎて無理だろ
管理職ってのは管理する能力だけじゃなく社員がその管理についてくる能力も必要なんだよなぁ 手取り15万くらいなら
50超えてもいくらでも仕事あるぜー
ほらバイト先に大企業辞めたのが来るじゃん?一兵卒ですからって謙虚な人もいれば
前職時代の尊大さを引きずって、誰も聞きもしないのに自分がいかに優秀な人間かを
延々語る人もいる。前者は成功するだろうけど、後者はダメだね。
30歳でも家族を養える仕事はないのに
49歳で大企業勤務が納得出来る再就職とか無理ゲー
現場で実際に死ぬほど働いてるのは50代だったのにみんな切っちゃうんだもんなぁ
どこの会社とは言わないが
>>852
俺、富士通の子会社早期退職で退職金1300万円超えだよ。
ちなみに勤続5年。詳しくは2013富士通リストラで検索。 でもあれだよね、普通に考えなしに辞めたのも居るだろうけど
辞めさせたい会社が他の会社に頼んでさも転職美味しいと思わせて辞めさせてるのもあるんじゃないかね
食品業界 売上高ランキング
国の圧力でJTの早期退職者は異常に多いけどまさか・・・ 転職は30までだろ
30後半から40になったらもうしがみつくしないのになんで40代でやろうとしたとしか言えん
>>848
それでもドラッグストアくらいで良ければある程度は保証されてるんじゃないのか?
そういう意味では医師も同じで、在宅読影とか専業主婦ママ女医が大量に参入して単価だだ下がりらしい >>856
起業せよって事?
ちょうどもうすぐプログラミング教育始まるから
小学生相手にパソコン教えるか 65で定年ならそこまで粘るけど、60で管理職をおろされてそこから残ってもねぇ
地方に行ってみないかって言われれば行くけどさ
管理職をから平になった社員なんて寂しいもんよ
仕事増やすなら給料も増やせよ
タダでなんでもかんでもやらせようとすんじゃねーよ
国立の大学院の修士はもってるはずだけど
証書などは取り行ってないし、証明書発行できるらしい学生証もすでにない
就職活動するとき無いとまずい?
追放されたあと、問題があったと認めてもらおうとやってた結果、
在籍の証拠もないし、大学には記録もすでにないかもしれない
金融で取り敢えずソフトランディングを模索中してるけど、大手の中には大手を維持出来ないとこもあるやろ。
>>826
要するに利益が少なくて企業が人件費出せないんだよ
人手はないけど給料は出せない
無給で売上を上げてくれるスーパーマンなら雇いたい、という状況 >>854
逆を返せば他人に仕事と責任を平然と押し付けるメンタルが
あればこんなラクな仕事もないぞ
下請けに押し付け
現場に任せて
失敗は上司のせいにして
客には全て自分以外の何かのせいして言い訳すればいいんだ
非人間的なメンタルあればラクだぞ
刺されるかも知れないけど >>874
底辺職しかないハローワークでも40歳以上お断り多いし
企業て中年はいらないんじゃないの? 俺の従兄弟もテキサスインスツルメンツ早期退職して起業しとるわ
35歳以上で外資→外資の再就職は相当のスペック要求されるから厳しいて
>>55
日本人って勘違いが多いのよね
他人の褌で相撲を取ってるに過ぎないのにさ
これで俺は出来るマンをアピールしてんだから痛々し過ぎる >>878
うちの父は管理職じゃなくて営業だったけど
60超えたら退職させたいのか警備員に左遷させられたわ
でも家族のために定年までやり切ったぞ 転職って言ってもスキルアップならいいけど
早期退職らの転職なんてどんどん堕ちてくだろ
中高年再就職ならタクシーがいい。
都会なら年収1000万も可能。
営業力勝負だ。客に気に入られればゴルフ場送りの仕事を個人受注もできる。
>>411
慢心してたから社内の人間関係も壊滅的でどうにもならなかったんだろうね。 工場勤務のスキル持ちなら違うんだろうけど
事務職だけじゃ他じゃキツイだろうね
>>1
どっかの大名みたいな名前だな。
自分の力なんて大したことなくて、看板頼みなのに馬鹿だなあ。
DQN仕様の高級車に乗ってイキってるクソガキみたいだわ。 >>891
なのに、オマイと来たらこんなとこに・・・ 検索したら今は40代の管理職が多いから
希望退職募ってんだってさ
これに応じたら管理職の求人なんかないわけだから
就職できるわけないよね
どうすんだよ65からの年金も減るし
なんで食って行くんだ
こういう話、今の40代が20代のころから散々聞かされてるだろうに
そういう実録体験本も山ほど出版されてたよ
だから俺は就職しなかった
どうせ40後半になったら同じ無職よってね
俺の勝ちw
>>902
儲けるのは無理でも使う金を減らすのは可能
でもそれは一人暮らしじゃないと難しいからな 俺は50代でリタイアして毎日仕事もせずぶらぶらしているで
皆が仕事している時間に昼寝したり酒を飲むのは最高やわ
>>801
夫婦で60から80歳まで生きるのに2〜3000万円掛かるらしいから一人なら20年で2000万円って所か
独身で1億ありゃあつつまじく暮らせるな >>877
俺昔元SEだったが、事業を起こすとなると営業能力とかいろいろいるから、プログラム能力があるからと言って即座に成功に繋がるかというと微妙 そもそも優良大企業の営業マンって何年やっても実質的になんのスキルもつかないからな
そうだなぁ
今だとプログラミング教育が始まる
小中学校のサポート事業かなぁ
法人作ってみるかー
女は30歳すぎると価値がなくなり
男も40歳すぎると価値がなくなるんだなと実感
>>905
確かに一人暮らし最強だな
一日中やりたい放題の生活 >>55
海外駐在員だったとすると、給料半端なく良いし、特権階級のような生活してきたから、仕事舐めてしまうんだよね。
有る意味、官僚の天下りに近い物があるから、実務能力は当てに出来ないと思う。会社の経費で豪遊する事しか考えてない人たち。 >>1
そらおめー、結果も出せないのに独自のやり方に
固執すりゃーどーなるかくらい、若造だって判ることやろ・・・ 氷河期世代だが
ずっとニートでどのくらい厳しいのかまったくわかっていない
実体験で実感、実験してみるか
親の健康面、経済面もきびしくなりつつあり
ここはしばらくすればなくなるだろうが
氷河期が常時あつまってる掲示板とかない?
>>891
実はそれが一番最高だよ
飼い殺しって気楽でもうプレッシャーもないし安泰だからね
プライド捨てればすごい良い選択 俺は41歳の時に年収800万を捨てて独立した
数年後にMAX年収1500万ぐらいまでいったけど
ここ何年かは400〜500万しかない
再就職も考えたが良い働き口があるわけもなく
年齢も50代後半に差し掛かかって体力も落ち未来に不安しかない
よほど才能があれば別だがそのまま会社にいた方がいいと切実に思う
>>1
エリート企業に勤めてただけで登場人物の社員がエリートでは無かっただけのオチじゃねーか…。 年功序列で出世した爺さんが
「ワシめっちゃ優秀!こんな会社で収まる器やないで!」とか言い出して
別の会社で働く事になったら、まったく歯が立たずに
半年で退社しましたとさ
バーカ
プライド捨てられるんなら、フツーに仕事紹介できるけどな。
>>3
48歳だがバブルの恩恵なんてなかったよ
大学一年の時は先就活の先輩達の武勇伝的な話を羨ましく聞き、タクシーが拾えないので飲み屋で始発を待ち、
就活が始まったらバブルは崩壊して氷河期、それでも理系はそれなりに就職できたしその後に超氷河期がきていたので最悪ではなかったが >>920
企業の人事担当者に記憶力と調子のいい人間を選ぶ目しか持ち合わせてないからそういうのが揃うのは仕方ないな。
コミュ力至上主義。 退職金で一括返済はやめたほうがいいと思うな
担保として家土地以外に保険に入る
保険次第かもしれんが地震水害で一時金がおりるのはでかいぞ
会社に営業かけてどうする
金持ちの親戚か友人に営業かけろ
>>826
早期退職して失敗するのはプライドの高い連中
こういう奴が中小企業に応募などするはずはないが
中小企業に必要なのは氷河期に育成しなかった年代の人材で即戦力
双方とも考えが浅はかでシュガーで天地真理とうちの社長ならマウント 仕事それ自体にも少しでもやりがいを感じられるといいんだけどね
本当に少しでも
給料下がっても職場がクソでもレポートやスライドが無駄でも、俺は上部下部内視鏡好きだったし、医者の勉強(仕事じゃなくて)が面白かったというのは挫折しないポイントだったかも
>>917
ニートだとマジで
書類選考すら落ちるらしいね
あと40歳ニートだと親の寿命もあるし
収入ないと夜中突然不安になったりで生きるのはつらいだろうね まぁ、>>1 は作文だろうな。もちろん、早期退職に手を挙げる人は全国で何万人規模でいるわけだから
転職に失敗した人もそれなりにいるわけだが、営業でも技術職でも優秀だった人は
どこに行っても優秀だよ。
一部の失敗例を持ち出して一般化したような作文は読まなくていいよ。 普通は会社を退職って
精神的に参ったり、怪我をしたり、上司に嫌われたり、クビになったりで
するものだよな?
何でこいつは大企業から中小企業に移動したの?
脳味噌腐ってんの?
ニュー速民が鬼女板に常駐先を変えるぐらい無理だろ
>>1
>わずか半年で退職
この一つだけでも「人間性を疑う」。
>自己流の営業スタイルに固執し、新会社の社風に馴染もうとしない
と言うレベルじゃないだろ、このオッサン。
毎日毎日「元取引先の分際で、俺を誰だと思ってるんだ」って態度だったんだろ。 もうあと定年まで10年やんけ…
適当に人手不足の業界で正社員して食いつなげばよろし
子供の学費は…奨学金やな
1人が気楽でいいと思えるのは
まだ体も頭もしっかり動けてる内だけだからな
>>918
同感、給料をガツンと下げることは出来ないだろうから気楽な高給警備員なんて素晴らしいじゃないか やはり生きていくって大変だなぁ
俺あの大卒で公務員になるの?って
就職時には馬鹿にされてたけれど
公務員になっておいて良かったよー
技術者でもその歳で転職は厳しいと思うよ。職場は人間関係あるからな
日本は辞めたら落ちていくだけだから、恥をかいても会社に残ってる方が
得策に思う。
>>932
ベースマーケットは否定しないけど
ベースマーケットするのは二流 俺はすげーんだぞって思ってる大半は
会社の看板があるおかげなんだよね
業者がヘコヘコするのも
お客さんがニッコリしてくれるのも然り
頭固くなってたんやろなぁ
同じオッサンでも、柔軟に今に合わせられるヤツもいれば過去に固執するヤツもいる
下手に成功してたからそこで止まっちまったのかもな
ただ単にプライド高すぎて使い物にならなかった典型例やんこんなん
営業ねぇ
他に何が出来るのかって話だな
例えば、蕎麦屋を開くとか、何らかの夢があるなら解るけど、
転職してまた営業って笑
仕事しながら副業で年収5000万ほどだけど副業のほうが圧倒的に収入が多いんだよな。仕事やめてもいいけど引きこもりになるの確実だから仕事してる。出かける理由を作るためだけに。
ま、とにかく
転職するのに「管理職希望」なんてヤツは使えないヤツ決定だよ
次に新人でもないのに
「教えてくれれば何でもやります」ってヤツもな
今まで何してたんや?
何が出来るかは答えられない
>>952
その典型例が世の中にかなり多いからね
日本は中小はクズで大企業は勝ち組って思ってる人のが多いから なんやかんやゆーても
50歳超えてくると親の面倒や介護もせにゃならん人もいるでしょう
近所の目があるんだろうな、
俺は、こういう理由でぶらぶらしてますって、近所のおばちゃんに話したわ
>>917
どんくらい厳しいかと言うと、だ。
仮に8人の部署があるとしよう。
ここで毎年4〜6人が新しい派遣として入って来る。
ここから政治的に仲間内で話がまとまり、使えない奴からどんどん辞めてもらう
感じになる訳だ。
さらにそれに加えて、3年に一度は新入社員、中途採用の社員が入って来る。
コミュ障、リストラ工作・苛め・追い出し工作に「参加」しない奴は即締め出される。
さらに言えば、部の予算、定員は8人と決まっているので、上からの指示で
強制的に押し込まれようが、人が辞めてくれないとどんどん給料が下げられる。
さらにさらに、給料というのは、「その本人がギリギリで生活出来る額」を
基準額として定められる。なので、一人でも無駄な人員を抱えると
たちまち生活出来なくされる。
個人の出費額は全て役所かどこかのデータベースか何かで管理されているらしく、
本当に無駄を一切省いた、必要な金額が支給される。
(親の生活費をまるまるカットされて切れて飛び出したクチだがw)
もっと厳しい事を言えば、職長や古株の働きざまに逆らえば、やった仕事は
全部ボロボロにされ、その上責任追及・・・遠回しに言えば損害賠償を請求される訳だ。
つ・・・・つら過ぎる・・・・。 営業だと貫目が大事になってくるから、おっさんの方が
上手くいく場合もある。若いやつだと相手されんからな
>>940
多分だけど
退職金控除が二回使えるって
安易な考えだったんだろう 20年勤めてまだ係長級以下は仕方ないだろうなあ
分相応の生き方見つけるしかないんじゃないかね
>>3
まぁ、バブルがいつ崩壊したか知らないとダメ >>834
誰でもは出来なくね?
最低でも2級土木施工管理技士が必要じゃね? 副業かー
公務員にもし副業ができるならば
今ならパソコン教室開きたいなー
裏で糸を引いて
妻にやらせるか
>>1
こんだけ実績があるならハロワなんか行かんだろ >>960
40になっても先端についていけるようなら、
海外から好待遇で迎えてもらえるのよw >>961
30代前の営業スキルと
30代後の営業スキルは違う
時々、それが分かってなくて
40歳、50歳のなのに、30歳前の
営業スタイルする人がいる
あれじゃ成績伸びないのにね 俺も氷河期一期生で無借金経営の超優良ホワイト企業に入れたけど余りにもホワイトで楽ちんでこのままでは年食ったらヤバいと思ってスキル身に付く職業に転職した、いろいろ苦労したけど結果良かったかな。もちろんそのホワイト企業は今もホワイトのままだけどね。
ぶっちゃけ中年は低学歴の方が再就職しやすい気はする
早期退職で再就職=馬鹿
早期退職でアーリーリタイア=これ
>>928
医師、歯科医師、薬剤師、看護士、弁護士、会計士、弁理士、税理士、鑑定士とかの一度取得したら一生食うには困らない系の資格や 高校のとき廃止の最後あたりで第一種情報処理技術者は合格して、ネットワークスペシャリストは不合格だったけど
大学では別方向へ行ってまったくITの経験ゼロで
完全にペーパー資格だけど、これなんか役立つことある?
何気にパチンコ屋のホールスタッフバイトをしたがる自分がいる
今や禁煙で臭くならないし
休みは予定に合わせられるし
時給も悪くなく
たちっぱで体力も維持できそうだし
時間が来れば終わりだし
問題は年齢かw
>>891
中途半端に主任とかに落とされるとキツイね
前の管理職の人も「〇〇さん、まだ出来ないの?」って若い上司に言われてるわ
うちの父親は車の整備士だったが、最後は洗車しかさせてもらえなかったらしい・・・ >>967
施工管理と言うなの派遣の施工管理補助(小間使い)と社員募集は1級施工管理技士
2級じゃ即戦力じゃなく育成枠だよ >>977
運送会社も悪くないぞ
意外とって言っては失礼だが電子機器を扱うのは必須スキルだし >>976
飽和状態の歯科医師は借金返せなくて夜逃げしてるやつがいるぞ >>969
あー、昔社長がやったけど失敗したらしいぜ。
まぁ単価的にも収益率低いし・・・。
コンサル的に「やりたい事」「出来ない事」を調べて答えてあげるのが
一番いいんじゃないの。 >>53
バブルの末期だよ
高卒就職者ならモロにバブル組 >>951
難しいよね。
能力経験値高ければ必ずしもオッケーにはならない。
凄いとこから管理職採用で来た人も、理想とのかけ違いで空回りしてたり。
結局合うか合わないかだよな 俺も飼い殺しの身分になりたい
バカにされたっていい
給料が安くなってもいい
ストレスフリーで定時に帰って休日は休める
そんな生活を定年まで続けられたら
最高の勝ち組よ
>>66
公務員の俺も活躍できるんかな?
近々退職するつもりだけど、それまでにとりあえず社労士と社会福祉士は取りたいとは思ってる
いくつかの分野で全国でも有名になるだけの成果は挙げたけど、パワハラ被害で潰されたからなあ 営業て材料から工程から品質まですごい知識が必要だろうな
俺は入社してから製造、生管、調達しかやったことないや
もし営業ていわれてもなあ、辞退したいな
>>950
管理部門の事務所理能力や公告のお力をなめてはいかん。。 そもそも今の会社に、特に文系仕事だと、社員がやるべき仕事なんてほとんどないからなあ。
もし残業しなきゃいけないほどのたくさんの仕事があるとしたら、いけてないアプリのおかげか、アウトソーシング政策の誤りか、古臭い法律対応のせいか、まあ、いずれにしろ一円にもならない無駄仕事ですわ。
そういう意味では、年齢に関係なく人そのものが不要。転職先でも同じだろうねw
lud20230201191047ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579758862/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】早期退職で大失敗→無職に…49歳・元大手メーカー社員の大誤算 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【社会】早期退職で大失敗→無職に…49歳・元大手メーカー社員の大誤算 ★2
・【社会】早期退職で大失敗→無職に…49歳・元大手メーカー社員の大誤算 ★3
・【スクープ】ディズニーリゾートもついにリストラ…オリエンタルランドで正社員の早期退職募集 [孤高の旅人★]
・電通の「働き方改革」波紋 中高年社員の早期退職募り、4月から個人事業主に [蚤の市★]
・【終身雇用の終焉】パナソニックが中高年社員の早期退職大幅拡充、ついに「タダのおじさん社員」が生き残れない時代へ…! [ボラえもん★]
・建設機械大手日立建機、500人近くが早期退職 中国や新興国で販売が苦戦
・東証1部上場「マクセル」の早期退職に309名が応募、全従業員の6%に相当 退職日は2月28日 [ばーど★]
・【鉄道】近鉄、社員数600人削減へ コロナで業績悪化、早期退職募集 [砂漠のマスカレード★]
・【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン ★4
・【【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン
・【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン ★2
・【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン ★5
・【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン ★3
・【ドイツ】ドイツ銀行 1000人の人員減目指す 3分の2は早期退職で
・【日刊SPA!】52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に [愛の戦士★]
・【日刊SPA!】52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に★2 [愛の戦士★]
・【不景気ドットコム】河西工業の早期退職に175名が応募、想定に大幅届かず [みの★]
・【コンビニ】ファミリーマートの早期退職に応募殺到、リストラ資料が明かす大混乱の裏側
・【リストラ】毎日新聞が200人規模の早期退職 役員の呆れた「仕事削減策」に怒る現場
・【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職
・【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職★2
・【経済】アパレル大手のワールド、希望退職500人募集 社員の3割[朝日新聞]
・「覚えていない」公然わいせつの疑いで逮捕の大手電機メーカーの社員 不起訴に [ブギー★]
・厚労省「直ちに法律違反ではない」 大手自動車メーカーの期間社員の正社員化回避についてコメント
・【タワマン3歳暴行死】同居の大手重工業メーカー会社員(34)逮捕…「私が出張に行かなければ...後悔ばかりの日々」母親が悲痛コメント★3
・【タワマン3歳暴行死】同居の大手重工業メーカー会社員(34)逮捕…「私が出張に行かなければ...後悔ばかりの日々」母親が悲痛コメント★6
・【タワマン3歳暴行死】同居の大手重工業メーカー会社員(34)逮捕…「私が出張に行かなければ...後悔ばかりの日々」母親が悲痛コメント★5
・【タワマン3歳暴行死】同居の大手重工業メーカー会社員(34)逮捕…「私が出張に行かなければ...後悔ばかりの日々」母親が悲痛コメント★4
・【タワマン3歳暴行死】同居の大手重工業メーカー会社員(34)逮捕…「私が出張に行かなければ...後悔ばかりの日々」母親が悲痛コメント★2
・内閣改造で大誤算、困惑を隠せない岸田首相側近 「旧統一教会と接点のある議員の入閣は想定していたが、これほど多いとは…」 [ボラえもん★]
・【企業】大正製薬が早期退職者を募集、人数定めずに
・【働かないおじさん】なぜ増加 相次ぐ40代早期退職募集
・ワコールが早期退職募集 収益力向上へ250人 [蚤の市★]
・【雇用】上場企業の「希望・早期退職募集」が前年上回るペースに
・ホンダ、早期退職2000人超 EV見据え世代交代 [蚤の市★]
・【コンビニ】ファミマ、早期退職を800人募集→1025人退職へ
・【企業】ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
・【経済】パナソニック、千人超が早期退職へ ★4 [首都圏の虎★]
・【経済】パナソニック、千人超が早期退職へ ★3 [首都圏の虎★]
・【雇用】上場企業の「希望・早期退職募集」が前年上回るペースに ★2
・【朝日新聞】45歳以上の「早期退職」募集 退職金の「驚きの金額」
・ホンダ、21年4月から早期退職優遇制度 55歳以上 [ばーど★]
・ホンダ、早期退職2000人超 EV見据え世代交代 ★2 [蚤の市★]
・【経済】東武百貨店、40歳以上対象に早期退職200人募集 [ぐれ★]
・【ファミマ】早期退職制度で1025人退職 割増金150億円を費用計上へ
・【経済】パナソニック、千人超が早期退職へ ★2 [首都圏の虎★]
・【民放】フジテレビが早期退職者を募集か…最高7000万円の退職金上乗せの情報も
・【朝日新聞】45歳以上の「早期退職」募集 退職金の「驚きの金額」 ★2
・【三菱UFJモルガン・スタンレー証券】早期退職募集 45歳以上対象
・【パナソニック】 早期退職1000人超 説明不十分で期待の人材も [香味焙煎★]
・【45歳以上対象】カシオ、初の早期退職者は想定下回る156人 退職金など特損26億円計上
・博報堂、グループ全体で早期退職者100人募集 満50歳以上・勤続5年以上が対象 [少考さん★]
・【文春】「30代前半でも早期退職を求められる」壮絶な日本企業の現場で起きていること 山本一郎
・【毎日新聞】NHKが50代前半の職員対象に早期退職を募集 管理職を減らし、採用方針も変化 [みの★]
・【生活】47歳女性、早期退職と離婚は可能?娘2人・教育費2000万円の重圧 [haru★]
・【パナソニック】1000人超が早期退職へ 9月末、勤続10年以上が対象 [孤高の旅人★]
・パナソニック社長「活躍を期待していた人まで早期退職してしまった」 ★5 [速報★]
・【テレビ局】泥船ではありません フジテレビの早期退職 “7000万円上乗せ”に50人の見込み
・【話題】 太っ腹フジテレビ 「50歳以上の早期退職者に退職金プラス7000万円!」
・【戦力外通知】日本ハム、早期退職者募集へ。「50歳前後が多すぎて人員構成がいびつになっている」
・【アパレル】三陽商会「人数を限定せず40歳以上の早期退職者を募集します」保養所も売却 [和三盆★]
・【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★6
・【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★4
・【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★3
・【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★2
・【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中
23:11:08 up 20 days, 9:35, 0 users, load average: 7.19, 7.64, 8.43
in 0.41806888580322 sec
@0.41806888580322@0b7 on 010113
|