◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】大卒初任給 統計開始以来、初の21万円超え…採用時に好条件 1万4942事業所の回答 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575474991/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Pescatora ★2019/12/05(木) 00:56:31.65ID:qIBcFu969
今春入社した大卒の初任給が平均21万200円(前年比1・7%増)となり、1996年の統計開始以来、初めて21万円を超えたことが4日、厚生労働省の賃金構造基本統計調査でわかった。

 同省は「人手不足のため、採用時に好条件を示すケースが増えているのではないか」と分析している。

 同省は、従業員10人以上で、新卒を採用した1万4942事業所の回答を集計した。大卒の男女別では、男性が21万2800円(同1・3%増)、女性が20万6900円(同2・1%増)だった。また、大学院卒は23万8900円(同0・1%増)、高専・短大卒は18万3900円(同1・4%増)。高卒は16万7400円(同1・4%増)だった。

https://news.livedoor.com/article/detail/17478594/

2名無しさん@1周年2019/12/05(木) 00:58:17.35ID:izjxVAmT0
30年前で19万円ぐらいじゃなかったな。
ほんとに日本だけ上がってないんだな。

3名無しさん@1周年2019/12/05(木) 00:59:18.34ID:Bo11LXW10
代わりなどいくらでも居・・・ないからなw

4名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:00:02.73ID:GMAXq2xe0
>>1
そうか??
たしか40年前は、10万円超えで大騒ぎしていたなー!!
手取り10万円と言うのは大学同期に卒業の中に数人居るか居ないかだった!!
運良くその中には入れたが、後が悲惨だった
弱小企業は淘汰されると言う事が身にしみた時代だった!!

5名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:00:03.89ID:2rXr4BD70
わい(42)の年収最初から超えてるやんけ

6名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:01:24.49ID:aXBkStyo0
一方、国が見捨てた氷河期世代は安いままであった

7名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:02:23.91ID:1gG8gM980
公務員かな

8名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:02:31.90ID:CAr3sVgA0
> 厚生労働省の

はい解散w

9名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:03:51.71ID:Ye/1AeCe0
core30の話かな?

10名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:05:01.83ID:6GD/Vn1C0
またパヨク負けたんかw
パヨクの敗北史にまた新たなページがw

11名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:05:49.44ID:CAr3sVgA0
>>10
アベノミクスは無関係だよ信者さん。

12名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:07:16.61ID:Ye/1AeCe0
むしろ、世界的には伸びが低い

13名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:07:54.92ID:CxlNyR0Z0
>>11
軍靴の音で夜目が覚めませんか?
9条が守ってくれますよね?

14名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:10:44.94ID:MnqyHSD10
>>13
何を?

15名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:14:17.34ID:/xPmJL4Z0
「実質賃金は低い」とか言わなくなりましたね

16名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:16:59.14ID:nq6jvfnG0
氷河期世代って

可哀想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:18:30.21ID:YqsS8vaS0
いつも思うが、何で初任給の段階から男女で差があるの?
昇進や勤続年数で徐々に差が着くなら分かるが。

18名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:20:21.05ID:28wny1mi0
厚生労働省w 週刊実話並の信頼性

19名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:22:02.03ID:944V8CZo0
初任給は大して上がらず給与上昇カーブは抑制
生活できませんって

20名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:22:22.82ID:wM1ohf1B0
そんな安かったのか
外資だと新卒で年俸600万くらい行くのに

21名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:22:23.30ID:glZrzxta0
>>17
部署によってつく手当差じゃね?

22名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:23:00.96ID:17goW/N70
こういうのってさ、回答待たなくても、その年齢の奴が納めた所得税から逆算して計算しろよっていつも思うんだけど
アンケートだと正確な値でないから無意味だろ

23名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:24:37.81ID:q18iL0ps0
最低時給1500円のオーストラリアでバイトしてた方が儲かりそうだな

24名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:25:37.20ID:7ePj9b0D0
>>20
ただし無能と見られたら成長の機会も与えずすぐにクビだぞ
そっちの方が良いの?

25名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:25:49.22ID:MnqyHSD10
>>17
職種によって人数の割合が違うんだから差がない方がおかしいだろ
男女だけでなく地域によっても違うし学部によっても違うわ

26名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:27:20.49ID:zwES7wQZ0
外人を増やして日本人の賃上げを阻む自民党
日本人の子供より外人を増やす自民党

27名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:29:16.15ID:Yej7f2NH0
少な過ぎるだろ、高卒はこれくらいでいいけど大卒なら30はやれよ

28名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:30:17.13ID:7ePj9b0D0
ヘッドハンティングの人材とかは別として日本の会社の新卒初任給なんて
能力に支払われる報酬じゃなくて修業期間に対する手当だよ
スキルを獲得して仕事が出来るようになれば給料は上がっていく
雇用も(外資に比べれば)保証されてる

29名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:31:14.48ID:6C/5eZ+30
初任給が上がる分、その後か

30名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:32:11.95ID:aZ63xYxD0
昇給とボナ死んでるから
35くらい目指せよ

31名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:32:32.66ID:ZDCsUjcr0
というか自分が就活していた10年と比べると、学生の就職先がすごいいいんだよな。
特に外資の有名コンサルとか行くの多いけど、あそこらへん人がんがんとる方針に
変えたのかね。

32名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:33:39.18ID:RHa1mw0e0
>>2

天引きはバカみたいに上がってんぞwwwww

33名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:34:37.72ID:aZ63xYxD0
>>4
40年前?
45年くらい前じゃねえの?

34名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:35:30.94ID:8Db3YIFN0
最低賃金
オーストラリア1307
フランス1242
ドイツ1177
イギリス1037
カナダ1026
東京1013
日本901
アメリカ788

ただしオーストラリアの店で出されるサンドイッチが1400円で
1時間働いても食べられないらしい

35名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:35:36.41ID:/wd12HoM0
>>31
詐欺スキルは一生モンやし、羨ましい限り

36名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:36:09.47ID:d0YSE2c30
氷河期世代の俺の初任給より安いだと???

37名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:38:25.75ID:wRV2+v/j0
全然上がった印象ないな30万位じゃないと

38名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:39:22.80ID:/6Z1L2En0
>>26
実施してるのは自民党だけど
それを要求してるのは経団連だろ

39名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:40:48.89ID:x8QWQzVt0
前年が63000円だったが、ワイは83000円
大学の授業料も半期6000円
運よく65歳までサラリーマン生活できた。
企業年金も健在、厚生年金も健在。

長生きするとどうなるかわからないが、
認知症になるまではハッピーかもね。

40名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:45:58.94ID:2zr8jUZa0
バブル期でもこんなもんなんだな。

https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0404.html

41名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:53:40.77ID:RHa1mw0e0
>>37

そりゃバブル期よりも格段に社会保障費と税金がUPしてるからなwwwww

引かれて引かれて引かれまくって手元には残らんのだよwww

42名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:55:33.95ID:s+V6ZCNT0
>>2
当たり前だ。高卒大卒が流れ込む場所を根こそぎ中韓にくれてやったんだから。

43名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:57:07.44ID:v9e21SwL0
これからどんどん上がるだろ
凄い勢いで若者が減ってんだから

溢れかえる年功役職ジジイにもまれて働かなきゃならんから、多少給料やらな

44名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:57:50.29ID:6z/ivKyj0
俺は21万7000円だった

45名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:02:07.11ID:l89Rr03F0
実質賃金が下がってるのに、こんな一部を切り取ったデータなんて意味がない。
安部政権がよくやる誤魔化しです。

46名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:30:52.44ID:s+V6ZCNT0
>>45
一般的には全然自慢に当たらない、
時間かかってんな〜とため息が出るニュースだが、

サヨクはこの回復は日本に来ないつもりでいたからな。
取り乱すわけだ。

47名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:34:09.95ID:mj1ai0MK0
あわれな氷河期

48名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:36:41.25ID:ngOmG6l+0
2013年でこれだから今はもっと上がってるんだろうな

2013年度新卒採用  初年度年収

DeNA 年俸制 最高1000万  院卒最低520万円 大卒最低500万円(昨年より100万増)

GREE 年俸制 最高1500万  院卒最低450万円 大卒最低420万円

野村證券(コース別) 初任給月額54万2000円  年収約650万+賞与
 
             大卒初任給
サイバーエージェント 34万円
楽天           30万円
サイボウズ       30万円
サイバード       29万5000円
アドミラルシステム   28万円
ミクシィ          28万円
ラック           27万円
フォーバル       27万円
トレンドマイクロ    26万6000円
エキサイト       26万円
バリューコマース   26万円
GMOインターネット  25万円

49名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:38:26.77ID:ngOmG6l+0
週刊ダイヤモンド 週刊ダイヤモンド 2012年12月1日号

就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社

P38<ソーシャルネット各社の給料>

GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳) 最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出
                             年収1400万円で内定を決めた新卒学生も

DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳) 2014年度から理系だけでなく文系新卒にも最高1000万(最低500万円)
                             (2013年度は東大卒が34人入社予定)

cyberAgent 平均年収697万円(平均年齢29.9歳)  


DeNAが優秀なアプリ開発エンジニア採用の新卒に年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出した。

実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、

DeNAでも「額は言えないが、特別枠採用は 数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という。

50名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:40:29.71ID:aGGP4IU/0
氷河期哀れ

51名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:41:28.32ID:/eZyP3v20
これを基準に公務員の給与も上げるってハナシだろ

52名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:42:55.27ID:me5aBz9d0
ええの;;

53名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:45:48.05ID:a+a9owbQ0
>>43
何故かそれを安倍の手柄のように吹聴するゲリサポww

54名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:51:47.61ID:me5aBz9d0
>>43
労働者全体の収入は下がるんじぇねーの?

55名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:54:30.78ID:5MflMsWX0
>>51
あるよ
また上げる
統計で上がったから上げる
統計で下がったら景気回復の為に上げる

56名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:59:22.82ID:OXP6Lhtb0
その一方氷河期に渡す金は一銭も無いのであった

57名無しさん@1周年2019/12/05(木) 03:05:27.92ID:/bbMINqh0
これだけ恵まれているのに自分たちは不幸だと思い込んでるがきども

58名無しさん@1周年2019/12/05(木) 03:25:50.56ID:s+V6ZCNT0
消費税とリクルートで竹下が倒される
 ↓
鳥越俊太郎に宇野が倒される
 ↓
天安門後のチャイナをかばって海部が倒される
 ↓
韓国に土下座して宮澤が倒される
 ↓
細川と羽田の非自民で日本の産業投げ売りが決定

「中国を見捨てない」が土下座外交を経て「償い」にすり替えられ、日本は"世界の工場"を根こそぎ中韓に明け渡した。
ここから丸一回り(12年)の間に生まれたのが氷河期世代。

59名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:06:49.46ID:WALZAy160
>>46
おまえバカじゃねーの?
そもそもバブル崩壊以降の
氷河期92〜2004年頃ですら
初任給というのはずっと右肩上がりだぞ。

初任給があがり続けてもデフレが続いてる意味を深く考えようとしないのか?
まるでチョンコちゃんランド人のようだw

60名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:28:46.91ID:DssLcnQL0
超少子社会だから黙ってても人手不足によるインフレが止まらない状態になるんだよな

61名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:34:04.65ID:xQkTwhP10
この21万って額面だよな?
手取りだと5万くらい減るよな。

62名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:34:45.83ID:QiE3T6vL0
日本の不思議なところ
新卒級あげてるのに、既存の社員の給料なかなか上がらない
10年勤めてるのに、新卒がいきなり給料一緒とか萎えるでし

63名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:35:16.06ID:F7rnDa1m0
【経済】大卒初任給 統計開始以来、初の21万円超え…採用時に好条件 1万4942事業所の回答 	->画像>3枚
【経済】大卒初任給 統計開始以来、初の21万円超え…採用時に好条件 1万4942事業所の回答 	->画像>3枚
41歳製造派遣なのに高卒初任給

64名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:37:41.36ID:AtqCDEzO0
32だけど明らかに氷河期の恩恵受けてるわ
俺が入社するときは年初1000万は早くて42かなーと言われてたが
不足する氷河期を埋めるために昇進ペース明らかに上がってもう900万だ
なんか氷河期おじさんに申し訳ない気分だ、
これは関係ないが景気の回復期にうまく乗れて株も成功して貯蓄も4500万ほどになった

65名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:49:12.24ID:tG06OMPy0
>>64
32っておじさんだよね

66名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:52:30.28ID:tG06OMPy0
>>60
だからみんなと同じタイミングで子供を作ると本人にとって不幸。
逆にこんな世の中に子供を送り出すのは不幸というが世代の人口が少なければ希少価値がでてそれだけで大事にされる。不景気もあったが氷河期が目の敵にされるのは世代人口が多すぎて希少価値がないから。

67名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:56:09.56ID:tG06OMPy0
>>34
日本は安すぎて論外だがこうしてみると世界も対して高くない。非正規には安定がないから正規以上にもらえるというがそんなの見たことない。最低時給が1500円ポッチじゃね。

68名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:56:33.04ID:bbBaRcV30
ワイ中卒誰にでもできるドカタで20代から年間900万円とか稼いでたが
大学行ったやつみんなトータルで見れば取り戻せるんか?時間と学費

69名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:58:12.09ID:tG06OMPy0
>>68
ドカタさん夜ふかしは体に毒ですよ朝からお仕事ならまだ寝てたほうがいいですよ。

70名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:59:09.54ID:bbBaRcV30
>>69
起きてもうすぐ準備やねん

71名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:59:24.95ID:OJSIfec80
>>11
またオカルト君か。緩和したら名目賃金上がる。世界の常識です。

72名無しさん@1周年2019/12/05(木) 04:59:35.75ID:p9kVSLfh0
氷河期大卒だけど
まだ18しか貰ってねえな
新卒のがいきなり高給ってどうなってんだ

73名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:03:16.52ID:bbBaRcV30
ワイも40で氷河期と言われる世代やで🤗
慢性的に人手不足で売り手市場のドカタには関係ねーけど

74名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:16:51.36ID:s+V6ZCNT0
>>59
人の文章を読んでからゴールポストを変えるのはやめろ。

75名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:21:51.15ID:iqmmnJnh0
同省は、従業員10人以上で、新卒を採用した1万4942事業所の回答を集計した。

同省は、従業員10人以上で、新卒を採用した1万4942事業所の回答を集計した。


同省は、従業員10人以上で、新卒を採用した1万4942事業所の回答を集計した。

76名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:25:30.55ID:UqwQsYl40
ワイバブル期世代4万円しか上がっていないとは

77名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:36:20.97ID:c75JhYYt0
もはや好待遇はリストラリスクを高めるだけだからな
かと言ってブラックよりはマシだけど

78名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:43:06.13ID:WALZAy160
そもそも人手不足(労働者不足)ってのは
需要(消費)に対して供給(労働者)が下回る経済状況であり

本来旧来の日本のインフレ時代における人手不足だと
消費(需要)が大きいから
商品棚がカラになる。もしくは
値引きセールが殆どなくなって総て定価販売。

対して現在の日本は供給(労働者)が常に多いからデフレを起こし
常に毎日バーゲンセール状態な訳でもあるけど

せめてバーゲンセールを見かけなくなってから人手不足という日本語を使ってくれませんかね?

常時バーゲンセールを見かける社会で人手不足という変な日本語を使う人ってチョンコちゃんランド人にしか感じないですw

79名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:51:42.07ID:7FsPd82y0
>>1
手取り14万円くらい?

80名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:52:10.63ID:iWv/mJ1u0
>>76
93年入社だったけど、確か19万5千円だったはず

81名無しさん@1周年2019/12/05(木) 05:58:04.08ID:2j1E7olW0
>>1
1.3%増って去年入社と新入社が同額賃金だろwwwジャーーーーッッップwwwwww

82名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:00:16.07ID:qt2DNlpN0
>>79
17万くらいやね

83名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:00:25.97ID:VPfKocHV0
派遣の賃金より高いw

84名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:08:47.26ID:/R8XTAFI0
氷河期は社会から呪われてたけどさ
今の若者は愛されてるな
そのぶんしっかり社会のために働いてくれよな
海外に逃げて自分でけ助かろうとするなよ

85名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:09:19.70ID:s+V6ZCNT0
>>78
バーゲン値下げとデフレの違いを知らないバカがまだいるのかよ。

86名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:13:26.57ID:eeV8pN3N0
統計弄ってそう

87名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:15:42.02ID:/i7ZBIzj0
氷河期だけど大企業だから完全年功序列で
世代間の給料も同じだな
むしろ同期が少ないから出世が早い

88名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:16:41.86ID:WALZAy160
>>85
現在の日本がデフレじゃないと自己催眠している
バカチョンコw

日本人を自称するのを止めてくれませんか?w

89名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:17:10.60ID:f/+CDZ3a0
>>1
景気がいいと言いたいんだろ?
良くないって
そんなんじゃ子供も騙せないよ

90名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:21:28.39ID:Tn3bSCzU0
今の若い奴はいいな就職も余裕で社会から大事にしてもらえる

91名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:23:32.87ID:SKZTsmi60
しかし天引き額も過去最高

92名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:24:15.55ID:6t5LKT6E0
政府「空前絶後の好景気です!」
国民「大嘘やんけ!」
政府「やばい…賃金下がってるのバレた…そうだ!計算式と集計方法を変えよう!」

もう最高にアホ

93名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:24:21.56ID:SKZTsmi60
>>90
団塊と団塊ジュニアの量産型とは違うのだよ

94名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:25:38.79ID:SKZTsmi60
21じゃ手取りで17ちょっとか。そして2年目からは住民税が引かれて手取りが下がる。素晴らしいね。

95名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:25:43.92ID:lFUHznK90
厚生労働省か
マルチ大好き安倍晋三に忖度してデータ改ざんし好景気感を演出と

96名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:26:35.31ID:cYoCKjlW0
50歳の俺と変わらない
もう16年昇給してねぇ

97名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:31:10.86ID:1CAdlfqN0
厚生年金掛金や各種保険料が年々上昇して、
その上昇金額が賃金上昇金額を上回ってるから、
手取額は年々減少してるよ、バカ。

98名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:33:27.25ID:1Y9cBNPN0
40歳過ぎて月50万円も貰えない奴はマジで転職した方がいいぞ。

99名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:34:21.45ID:/R8XTAFI0
>>89
景気がいいところは良いよ
二極化してるだけ

人が集まる地域と過疎化する地域
使い捨てられた世代と大事にされる世代

勝ち組、負け組がはっきり分かれてる

100名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:39:38.81ID:03fhPUjK0
景気が良いところだけ抽出してるだけだから若者の間にも格差が広がってるというのを厚労省が証明してるだけなんだよなこれ

101名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:43:37.06ID:WALZAy160
二極化というよりも
公務員もしくは特殊法人などの公的補助で成り立つ機関と
公的補助なしで成り立つ民間企業の二極化が正解だろうな。

いい例が米農家や飲食関係。

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
【経済】大卒初任給 統計開始以来、初の21万円超え…採用時に好条件 1万4942事業所の回答 	->画像>3枚


公的補助が廃止されたせいで下痢を起こしたような暴落状態。

102名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:43:53.13ID:GyWlETqu0
96年より納税額が多そうだがな

103名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:59:42.06ID:Xlu8Nk850
なんかもう20年くらい給与水準はほぼ変わらん割に税金ばっか増えてるから実質減だよな

104名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:04:01.66ID:VPfKocHV0
>>38
そうなんだよな
景気が悪いのは経団連と経営者のせい

105名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:04:05.04ID:s+V6ZCNT0
>>88
お前の強弁を完全に葬るピースをお前が知らないだけだな。

ど素人は無駄口叩く暇があったら学校戻って勉強しろ。
外国人の学校ではない学校でだ。

106名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:08:45.31ID:iWv/mJ1u0
>>103
90年代前半とまったくかわらないよな
それが消費税のせいだとする勢力は、国債を発行して50年後に償還すれば価値が今の半分以下になるであろうからどんどんすればいいのだという
しかし、理由はともかくとして、この25年間、物価が全く変動していないという事実と向き合ったときはたしてどうなのか?という問いがいっぽうであるのだ

107名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:10:48.42ID:iWv/mJ1u0
>>104
自民党がどこまでいっても、まさにその代弁者でしかないのは第二次安倍政権でよくわかったはずだが
改憲はまた見送られたんだよね?

108名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:11:18.31ID:9S4Ewp7p0
1990年代と変わってないような気がします

109名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:12:18.07ID:GSIac6kl0
>>2
社会保障費負担は右肩上がりだよ(´・ω・`)

110名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:13:04.44ID:SKZTsmi60
>>98
50くれるところに簡単に入れない

111名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:17:15.19ID:C0TdCVCk0
数年前入社より、新人の方が給与が高い件

112名無しさん@1周年2019/12/05(木) 07:27:11.50ID:UqwQsYl40
>>106
物価は同じだけど農業や産業は中国に移動して日本は空洞化だよね

113名無しさん@1周年2019/12/05(木) 08:00:39.57ID:1ltGb/wm0
着実にアベノミクスの効果が出てきてパヨク涙目

114名無しさん@1周年2019/12/05(木) 08:11:34.79ID:fCJUNICk0
>>76
カローラやスズキアルトはその間にどれくらい値上がりしましたか?
ホンダ 、スーパーカブとか

115名無しさん@1周年2019/12/05(木) 08:53:50.19ID:UqwQsYl40
>>114
スーパーカブもキャブレターから電子制御に変わり生産工場も日本ー中国ー日本に戻っているよね
ちなみにバブル期でカブスタンダードで145,000円辺りでこれでも赤字覚悟の頑張った値段だった

>>80
90年位までは右肩上がりだったよね

116名無しさん@1周年2019/12/05(木) 11:05:16.18ID:2qYWFG980
俺非正規パート手取り10マソ…

117名無しさん@1周年2019/12/05(木) 11:55:22.00ID:dWsFCy1t0
>>116
俺も非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。

118名無しさん@1周年2019/12/05(木) 11:58:52.43ID:6Qmm8jCh0
工業高校卒で土建屋は月給40万とかあるし勝ち組かも知れんな

119名無しさん@1周年2019/12/05(木) 12:00:11.32ID:dqEiW8xY0
やっぱりアベノミクス大成功じゃないか

120名無しさん@1周年2019/12/05(木) 12:06:43.77ID:Cdmr30I30
そんなことより、介護従事者の給料あげてやれよ

121名無しさん@1周年2019/12/05(木) 12:22:30.74ID:I757NucE0
かなりの高確率で”大卒≠使える人材”なのにまだ大卒神話信じてるんだな企業どもw

122名無しさん@1周年2019/12/05(木) 15:54:31.41ID:1Y9cBNPN0
>>110
ちょっとは努力したら採用される。

>>121
だからって、更に地雷なDQN高卒を雇えというのは無理筋。
マスターやドクターは数に限りがある。

123名無しさん@1周年2019/12/05(木) 15:56:37.40ID:PJw+3aDO0
25年前と変わってないよな

124名無しさん@1周年2019/12/05(木) 17:10:55.09ID:yWTlyWqR0
人手不足のため、採用時に好条件を示すケースが増えているのではないか

最初だけよくてあと昇給ないところもたくさんあるから騙されんな。

125名無しさん@1周年2019/12/05(木) 18:09:47.47ID:Fl567For0
>>124
昇給前提に人生設計すると詰むよ

126名無しさん@1周年2019/12/05(木) 18:48:14.62ID:m+NTs+M80
それでも夫と同程度にかせぐ妻の割合5%

127名無しさん@1周年2019/12/05(木) 18:49:16.04ID:m+NTs+M80
25年間給料も物価も上がってないってこと

経済凍結だったってこと

128名無しさん@1周年2019/12/05(木) 18:51:13.78ID:m+NTs+M80
ジジイのおまいらより給料多いやん!

129名無しさん@1周年2019/12/05(木) 18:51:49.99ID:YRcHIffg0
平均年収

1995年
【日本445万】 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万 
フランス226万 韓国77万 ポーランド53万

2005年
【日本440万】 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万 
フランス533万 韓国219万 ポーランド137万

2015年
【日本415万】 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万 
フランス568万 韓国385万 ポーランド312万

130名無しさん@1周年2019/12/05(木) 18:55:34.00ID:m+NTs+M80
若いとき厚待遇=すぐにリストラ

131名無しさん@1周年2019/12/05(木) 20:46:01.44ID:2ebj7+RW0
何故2ちゃんやTwitterではとんでもない不景気と言うことになってるのだろう
みんな給料上がってなくて、大赤字で不景気だって言ってるな

132名無しさん@1周年2019/12/05(木) 20:56:09.72ID:LXGO8QTr0
左翼にとって認めたくないものがまた一つ。まあ、実際は20年間の停滞を乗り越えただけなんだけれど、
左翼にとっては耐えがたいものなんだろうなあ。本当は普通に喜べばいいだけなんだけどね。

133名無しさん@1周年2019/12/05(木) 23:16:15.81ID:ngOmG6l+0
都内の牛丼屋とか人いなさすぎて夜間はバイト時給1700円で募集してる。

夜10時〜朝6時まで 月に22日でれば月給30万

134名無しさん@1周年2019/12/05(木) 23:18:41.17ID:QupGo37p0
おいおいショボすぎ

135名無しさん@1周年2019/12/05(木) 23:20:20.16ID:dWsFCy1t0
>>133
それに加えて店内メニューが食えるとはかなり破格の雇用条件である。

136名無しさん@1周年2019/12/05(木) 23:23:12.85ID:5SkwV/AY0
>>32
>>41

天引きされている社会保障費は年寄り向けなんだぞ
それを維持しろと言っているのが共産党と立憲
抑制しようと言っているのが自民

若者がどっちを支持するかは明らかだよな

137名無しさん@1周年2019/12/05(木) 23:33:51.34ID:ngOmG6l+0
>>135
さらに時給制だから残業したらその分もきっちり時給が出る

ブラック企業とかで月に250時間とか払いて月給20万とかの人、同じ時間、牛丼屋でバイトすれば月給2倍以上になってさらに食費も浮くぞ。

138名無しさん@1周年2019/12/06(金) 00:18:10.89ID:PIFafsFe0
売国基地ウヨ詐欺ウヨ自民!!!!!!


lud20230123153308
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575474991/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】大卒初任給 統計開始以来、初の21万円超え…採用時に好条件 1万4942事業所の回答 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【パパ活】月30万円稼ぐインドネシア出身の女子大生、稼いだカネで母国で事業展開・・・大卒初任給の2倍の利益に [影のたけし軍団★]
【逆転の発想】 パパ活で月30万円稼ぐインドネシア出身の女子大生 稼いだカネで母国で事業展開 なんと大卒初任給の2倍の利益に [ベクトル空間★]
【雇用】正社員の求人倍率1倍超視野 統計開始以来、最高値に 人材囲い込み、賃上げ加速も
【出生数】2019年生まれの赤ちゃん、86万5234人 統計開始以来初の90万人割れ [ばーど★]
【アベノミクス】大卒初任給 女性 初の20万円に
【北海道】 2月求人倍率、1963年の統計開始以来、過去最高を更新
今年の出生数80万人割れへ 統計開始以来初、人口動態 [七波羅探題★]
今年の出生数80万人割れへ 統計開始以来初、人口動態★2 [七波羅探題★]
【話題】 若者の雑誌離れ・・・2014年出版販売、1950年の統計開始以来、過去最大の落ち込み
【速報】アメリカ4月の雇用 新型コロナで10%超下落 統計開始以来最悪の落ち込み [ばーど★]
【日本の気温】今年過去最高、1898年の統計開始以来
【厚労省18年推計】赤ちゃん統計開始以来最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大
【日本】2018年に生まれた子供は統計開始以来最小の92万人。死亡数は戦後最多の136万人。自然減は過去最高の44万人
【日本】2018年に生まれた子供は統計開始以来最小の92万人。死亡数は戦後最多の136万人。自然減は過去最高の44万人★4
【日本】2018年に生まれた子供は統計開始以来最小の92万人。死亡数は戦後最多の136万人。自然減は過去最高の44万人★2
大卒初任給20万円 少なすぎるだろ…
韓国さん「助けて!失業率が統計開始以来過去最悪なの!」
【社会】自殺の動機「健康問題」が最多 19年は統計開始以来最少
【調査】自殺者、2万人割れ 19年速報値1万9959人 統計開始以来初
【調査】自殺者、2万人割れ 19年速報値1万9959人 統計開始以来初 ★3
【調査】自殺者、2万人割れ 19年速報値1万9959人 統計開始以来初 ★4
【調査】自殺者、2万人割れ 19年速報値1万9959人 統計開始以来初 ★2
日本人の自殺離れ 2019年の自殺者数が2万人を切り統計開始以来最少となってしまう
【アメリカ】4−6月GDP 年率ー32.9% 統計開始以来最悪の水準 [シャチ★]
【気象】大阪は統計開始以来初「6日連続37度以上」 猛暑日連続地点も続出 [首都圏の虎★]
【米GDP】アメリカ 4−6月GDP 年率ー32.9% 統計開始以来最悪の水準 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【気温】新潟県三条市で40℃を観測。9月としては統計開始以来初めて。台風9号に伴うフェーン現象で気温上昇 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛発達。統計開始以来最強クラスで接近か。週末は未曾有の災害に厳重警戒。9月2日6時★6 [ばーど★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」発生。統計開始以来最強クラスで接近か。週末は未曾有の災害に厳重警戒。9月1日22:19 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛発達。統計開始以来最強クラスで接近か。週末は未曾有の災害に厳重警戒。9月2日6時★5 [ばーど★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛発達。統計開始以来最強クラスで接近か。週末は未曾有の災害に厳重警戒。9月2日6時★4 [ばーど★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」発生。統計開始以来最強クラスで接近か。週末は未曾有の災害に厳重警戒。9月1日22:19★2 [記憶たどり。★]
【調査】19年入社の大卒初任給、平均21万2304円 最高引き上げ額は1万7800円
いきなりステーキの会社が求人 3年後離職率100% 有休消化平均4.2% 大卒初任給25万円 [雷★]
【社会】 日本酒「獺祭」製造部の大卒初任給、30万円に大幅引き上げ、“5年で平均基本給2倍”目指す/旭酒造 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】中国の若者「日本の企業の大卒初任給安すぎワロタwwww月20万円で技術者雇えると思ってるのかwwww」 [無断転載禁止]
【統計】介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ★3
【ユニクロ】ファーストリテイリング初任給、2割アップの25万円超に
【経済】金の先物価格1グラム6000円超える、取引開始以来初めて [さかい★]
自殺者2万人割れ 統計開始以降初 10年連続で減少
香港の第1四半期GDP、前年比マイナス8.9% 統計開始以降で最悪 [首都圏の虎★]
【ドイツ】12月の生産者物価指数(PPI)、前年比24.2%上昇 統計開始以降で最高 [マスク着用のお願い★]
【法務省】司法予備試験、433人合格=受験者数は1万1136人と過去最多、合格率3.9%…制度開始以来、初めて減少
【読売新聞】水道料金「43%値上げ必要」、全国1232事業者月額1万円超は31自治体…3人世帯の平均は4642円 [孤高の旅人★]
【読売新聞】水道料金「43%値上げ必要」、全国1232事業者月額1万円超は31自治体…3人世帯の平均は4642円 ★2 [孤高の旅人★]
【社会】「愛称だけで岡山空港とわかる」が条件 岡山県が空港の愛称募集 来年3月開港30周年…採用者には3万円の
【社会】「愛称だけで岡山空港とわかる」が条件 岡山県が空港の愛称募集 来年3月開港30周年…採用者には3万円の★2
【社会】「愛称だけで岡山空港とわかる」が条件 岡山県が空港の愛称募集 来年3月開港30周年…採用者には3万円の★3
【社会】「愛称だけで岡山空港とわかる」が条件 岡山県が空港の愛称募集 来年3月開港30周年…採用者には3万円の★5
【感染症】インフルエンザ患者数 統計開始以降最多に 前週比112万人増[18/01/26]
【初任給18万円、かつ“職務経験”を考慮して決定】厚労省の「氷河期限定採用」は苦しむ世代の“氷山の一角”も救えない
【初任給18万円、かつ“職務経験”を考慮して決定】厚労省の「氷河期限定採用」は苦しむ世代の“氷山の一角”も救えない ★4
【初任給18万円、かつ“職務経験”を考慮して決定】厚労省の「氷河期限定採用」は苦しむ世代の“氷山の一角”も救えない ★2
【初任給18万円、かつ“職務経験”を考慮して決定】厚労省の「氷河期限定採用」は苦しむ世代の“氷山の一角”も救えない ★3
【国際】公的機関の新卒初任給が前年比5.1%増 平均年収350万円程度=韓国【朝鮮】
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
【調査】2017年度の佐賀県移住者は636人 半数以上が福岡から 統計開始の2015年度以降で最多
【仮想通貨】 ビットコイン急騰、初の200万円超え・・・ことしはじめは10万円前後
【悲報】衰退国ジャップ、大卒初任給が30年間上がらないwwwwwwwwww
富士通、一律初任給廃止へ ジョブ型新卒、40万円超も [PARADISE★]
【島根県】人口が統計開始以降初めて65万人割り込む 70万人割れからわずか9年間 県民「山陰だから…」「島根を出たかった」  [ぐれ★]
【気象庁】日本の7月の平均気温は平年より2.16度高く、1898年の統計開始以降で最も高かった 高気圧が強く2年連続 [窓際被告★]
デフレ離れの若者、男性(24)は給料明細を見て驚く、初任給は20万円台前半だったのに3年目で30万円大台を超え [お断り★]
結婚式の総額平均、調査開始以来最低の292.3万円 招待客も減少し平均42.8人、ゼクシィがトレンド発表 [爆笑ゴリラ★]
【社会】大手企業の4割、初任給アップ 厳しい新卒採用競争受け
【調査】妻のお小遣い、月1万8千円 07年の調査開始以来最低 [明治安田]
08:29:07 up 2 days, 18:53, 2 users, load average: 7.20, 8.39, 8.78

in 0.46764397621155 sec @0.46764397621155@0b7 on 121422