◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風】安倍政権、非常災害対策本部設置「一刻も早い救命救助」 10時の菅官房長官の会見にて  ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570956595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Toy Soldiers ★2019/10/13(日) 17:49:55.48ID:urPBF8AG9
 菅官房長官は、午前10時すぎに記者会見し、「非常災害対策本部」の設置について、「今回の台風は、大雨特別警報が13都県に発表された、極めて広範囲な災害だ。
救助要請も極めて多数に上ることが見込まれることから『非常災害対策本部』を立ち上げた。
安倍総理大臣の指示に従って、全閣僚が一刻も早い救命救助そして復旧に全力であたっている」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128851000.html

2名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:50:46.45ID:vvoaXWxn0
創価幹部豪邸

3名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:51:07.45ID:/FxiQXsa0
ラグビーの方が大事な安倍ちゃん

4名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:51:11.75ID:XYUDU/vG0
どうせ野合らが遅いと叩くだろう。揚げ足を(ry

5名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:51:39.22ID:QJCwDJ180
焦らせるから落とした

6名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:51:46.96ID:f4Wa74Xf0
普通に早いね

安倍ちゃんGJ!

7名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:53:03.79ID:dlbhkjoV0
災害対策なら安倍より枝野の方が期待できる

8名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:53:04.72ID:qnJJrWAG0
安倍ちゃんがでてくると
一気に解決感ハンパないよな

9名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:53:09.27ID:oMp5kkLs0
>>6
消費税増税後の公務員給料アップも速攻だな。

10名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:53:32.59ID:YnPqNiZk0
やってますアピールうざい
異邦人売国奴

11名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:54:27.66ID:vPOAHSIB0
>安倍総理大臣の指示に従って


え?
こいつ昨日一日中公邸に引きこもってたじゃん
来客もなく

12名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:54:30.22ID:yzEtsPcq0
安部にしては対応はやいな
いつもはもっと遅いだろ

13名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:54:34.84ID:iozJGQlZ0
自衛隊を待機させても初動が遅いと朝日コメンテーターwwwwwwアホか

14名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:54:50.29ID:1K49QHbp0
トップが無能なのに被害少ないのは現場が頑張ったんだろう

15名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:55:58.48ID:uBjUnb6I0
どうして台風が過ぎ去ってから動くのか?
だから後手後手に回る

16名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:56:20.27ID:O09cTJNS0
オバマ
学歴:コロンビア大(世界大学ランキング=THE 15位)卒〜ハーバード大(同6位)ロースクールで博士号取得
キャリア:弁護士/シカゴ大学ロースクール研究員・教官

トランプ
学歴:ペンシルバニア大(THE 17位)ビジネススクール
キャリア:アメリカを代表する不動産王

習近平
学歴:清華大学化学工程部卒(THE 74位, 京都大学に相当)
キャリア:福建省長, 福州市党委書記, 上海市党委書記など地方行政の指導者を歴任

プーチン
学歴:サンクトペテルブルグ大卒(THE 201-250位, 東京工業大学に相当)
キャリア:KGB を経てサンクトペテルブルク大の学長補佐官

メルケル
旧カールマルクス・ライプツィヒ大卒
キャリア:東ベルリン科学アカデミー職員として理論物理学を研究

文在寅
学歴:慶煕大学法学部に首席入学、司法修習を次席で修了
キャリア:弁護士(民主化運動の前歴から判事を断念)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

安倍晋三😂
学歴:親の財力で私立小から大学まで "無受験トコロテン"(成蹊大法😂, THE 圏外)
※幼稚園から一度も入試を経験したことない65歳おじいちゃん😂😂😂
キャリア:縁故就職先に誤発注で大損害を与えるなどして3年で逃亡〜以後現在まで職歴なしニート😂😂😂

岸家の絶大な財力・権力で教育を施しても
無受験トコロテンが限界だった出来損ないの知恵遅れが災害対策とか
ジャップ哀れすぎて草も生えない😂😂😂

17名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:56:28.13ID:6+OrHt8N0
正直・公正な保守派
@hosyu_ha
野党時代の世耕弘成

「台風上陸の前日に、被害が予想される雨量の予報を気象庁が発表していたのに、その日の閣議で法律に基づいた非常災害対策本部の立ち上げを指示しなかったのはなぜか?」

http://newseko.gr.jp/pressroom/shitsugi/s_20110928_02.html
午前5:57 · 2019年9月12日

18名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:56:32.20ID:f4Wa74Xf0
>>7
直ちに影響はない

19名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:56:33.60ID:TtoC5Uye0
安倍政権の無駄遣いが地味に響いてるな

20名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:57:44.67ID:kNV7qnou0
この期に及んでまだピンチの人たちをどうにか助けないとな。

21名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:57:58.44ID:5WHUt3SM0
遅いという人もいるけど、災害本部って災害が起きてからでないと設置できないからな。
災害が起きる前には設置できない。

22名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:58:51.47ID:DC+gUh2LO
自民亭

23名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:59:22.80ID:dyjGInGD0
スーパー堤防はやっぱり必要だな
事業仕訳でスーパー堤防なんかいらないって言ってたクズは死んでくれ

24名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:59:26.07ID:ZnNtbeCi0
おせーよ!
かつてない規模の台風が来るって散々言ってたんだから
来る前から対策本部を立ち上げて閣僚は詰めておけよ
味もわからないくせにフランス料理なんか食ってる場合かよ

25名無しさん@1周年2019/10/13(日) 17:59:55.89ID:f4Wa74Xf0
>>21
ほんこれ

しかも事前に緊急対策本部開いて、閣僚会議で各大臣に指示してるしな

26名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:00:09.43ID:1w9urUkC0
安倍ちゃんスレって不思議なほど伸びないよな
レスついてる!と思って見ても大半はアンチレスだし
支持者どこいった

27名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:00:13.04ID:ys0Aeyoy0
安全第一だろ

28名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:00:28.18ID:C7247nbT0
>>6
起きる前に対策しとけよクズが。
国土強靭化サボりやがって。

29名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:00:27.38ID:ZnNtbeCi0
>>21
それは屁理屈
対策本部立ち上げといて何も無ければそれに越したことはねえんだよ

30名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:00:34.49ID:XkFsCNRYO
千葉は無視して内閣改造してたし岡山は腰痛で行かなかったな
一週間後ゴルフしてるしコイツは本当舐めとる

31名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:01:07.63ID:f4Wa74Xf0
>>24
やってるけどw

ニュース見てないの?おじいちゃんw

32名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:02:10.49ID:C7247nbT0
>>19
安倍は無駄使いなんかしていない。
防災に(防災に限らずあらゆるものにだが)「金を出さなかった」んだよB層さん。

33名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:02:14.18ID:krLXl7gm0
>>24
こんだけ毎日美食してるんだから舌は肥えてるんじゃないかな

34名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:02:32.34ID:ZnNtbeCi0
>>31
出たw
アベ一味wwwwww
アベの竿の味は美味しいのか?w

35名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:02:37.40ID:6+OrHt8N0

36名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:02:44.31ID:LQXJPJVI0
アベチョンなんにもしない方がうまくいく出てくんな

37名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:02:52.57ID:f4Wa74Xf0
>>28
>>25

https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201910/11kaigi.html

パヨク爺さんはニュース見ようよw

38名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:03:54.52ID:f4Wa74Xf0
>>34
ほれ

令和元年10月11日
台風第19号に関する関係閣僚会議
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201910/11kaigi.html

39名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:05:08.63ID:EJZRLQs00
「被災者は不安よな。東京消防庁、動きます。」

40名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:06:53.90ID:QrFIh8jR0
ダムをつくりすぎた
自民党は

すべての責任をとれよ

41名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:07:36.49ID:QrFIh8jR0
スーパー堤防もインチキだった

自民党はすべての税金を返せよ

42名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:07:36.74ID:f9A4Xb6K0
バカが釣れるスレw

43名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:07:37.07ID:kLFCl1gT0
安倍が何もしてないという方向に持っていきたいのだろうけどパヨクさんは批判の矛先を間違えてる
何故なら事前準備をしてその通りに実施してるから


批判するなら会見して国民の不安を解消すべきだったという風にしないと今回は無理

44名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:08:22.85ID:JfoY07VE0
>>1

ハハ、

安倍は、体裁をとるために、今頃立ち上げか?w
数年前にアメリカを「史上最大のハリケーン」が襲った時は、

トランプはハリケーンがアメリカに上陸する5日前に「非常事態宣言」を出し、
軍や州兵に動員を掛け、陣頭指揮を取って被害発生に万全の体制を取った。

そのため、「史上最大」であったにもかかわらず、
ハリケーン被害は、並みのハリケーン以下にまで抑えられている。

45名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:09:25.97ID:LQXJPJVI0
反日アベは何もするなほんと迷惑

46名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:09:29.47ID:XYUDU/vG0
遅いニダ 低学歴ニダ ウリは帰らないニダ

47名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:11:00.70ID:JfoY07VE0
>>45

チョンは、腐れ韓国に帰れよ。

48名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:11:11.51ID:LQXJPJVI0
日本が災害に合う前日には必ず祝杯をあげているアベチョン

49名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:11:27.21ID:4KAy/2dQ0
>>4
おせーだろ安倍信者

50名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:12:18.50ID:JfoY07VE0
>>46

おい、工作チョン。

安倍を非難してるのは日本人(日本国籍)だぜw

51名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:15:04.99ID:vPOAHSIB0
●野党時代の世耕弘成

「台風上陸の前日に、被害が予想される雨量の予報を気象庁が発表していたのに、
その日の閣議で法律に基づいた非常災害対策本部の立ち上げを指示しなかったのはなぜか?」

●首相在任が伊藤博文を超え、憲政史上一位になる大総理

「民主党政権時に比べてどうなのか…問題はそこであります」

52名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:15:21.73ID:SDhPzud50
指示だけしてあとは連休漫喫する簡単なお仕事

53名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:16:29.28ID:BNIxX9q30
また反日パヨク野党が政府の災害対策本部設置の遅れを批判してる
反日パヨクは日本から出ていけ

台風上陸の前日に、被害が予想される雨量の予報を気象庁が発表していたのに、その日の閣議で法律に基づいた非常災害対策本部の立ち上げを指示しなかったのはなぜか?
http://newseko.gr.jp/pressroom/shitsugi/s_20110928_02.html

54名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:18:08.21ID:wmcmOnC10
誠に遺憾

55朝鮮漬2019/10/13(日) 18:19:18.56ID:Q+36nwa50
具体的にはな〜んもやらん(^。^)y-.。o○

56名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:20:46.73ID:CRefL2J00
今井はどうしたんだよ

57名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:21:19.96ID:7m0lZK960
大規模な被害がでたときに設置するもんじゃないの

58名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:21:49.56ID:VJAzrle30
【台風】安倍政権、非常災害対策本部設置「一刻も早い救命救助」 10時の菅官房長官の会見にて  	->画像>11枚

59名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:22:58.72ID:JfoY07VE0
>>57

「未曽有の規模の台風襲来」の確定予想が出た時にするものだな。

アト追いでは、被害が拡大する。

60名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:23:05.79ID:hpd6BFfW0
さすがわ俺たちの安倍総理
いつもながらに迅速かつ的確な対応、恐れ入ります
本当にこの國を愛し、日本人を想ってるのは安倍総理しかいない

61名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:23:55.05ID:N5JbQGi10
全力で飲みに行きます

62名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:24:00.61ID:HzzNzOQJ0
ゲリゾウ「さあ復興増税ニダ」

63名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:24:11.73ID:FdpYw0LL0
遅いよー金曜日に用意しないとだめだよー

64名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:24:42.98ID:7m0lZK960
>>59
そういうのは各自治体の災害対策本部の仕事でしょ

65名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:24:55.35ID:zzgrnYyT0
遅いと怒っている人達
台風の前に非常対策本部作って何するんだ?

66名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:29:09.97ID:mCi4YNd3O
安倍は何やらせても遅い!
死人が出なきゃまず動かん。
動き早いのは悪さするときだけ。

ホントこのクソチョン野郎は…

67名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:29:33.09ID:vPOAHSIB0
「伊勢湾台風以上」
「戦後最大、世界最大クラス」

と言われていた台風に対して
事前に災害対策本部をつくらなかったのは
あえて被害を拡大させて
住宅、インフラ、保険など
経団連が儲けるチャンスを広げるためだろう

68名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:29:55.44ID:6+OrHt8N0
>>64
一級河川は国土交通省の管轄

69名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:30:46.43ID:EkXabCYc0
のんびりしてるねえ 
立憲民主党を見習え
2019年10月12日 台風19号災害対策本部設置 本部長  枝野幸男 
これで国会で遅いと追及できますな

70名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:31:23.10ID:JfoY07VE0
>>64

複数県にまたがる被害が予想されるときは、

政府が対策の音頭を取ることになっている。
>>44 でも述べてるが、アメリカも州にまたがる被害が予想された時は、トランプが早々と5日前に「非常事態宣言」を出して対策チームを立ち上げてるな。

71名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:32:06.08ID:0jRXR0lc0
自民党のせいで

日本はめちゃくちゃだ

72名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:32:39.02ID:zzgrnYyT0
>>67
事前に政府が災害対策本部を作っていたら
今回の台風の被害を減らせたとおもう?

73名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:33:17.19ID:0jRXR0lc0
国民

オリンピックにお金を
つかってる場合じゃないだろ


安倍晋三

( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・

74名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:33:41.62ID:C7247nbT0
>>37
おまえらは国土強靭化の内容も知らずに藤井を叩いてたのかw
常に期待を裏切らない信者w

75名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:35:04.12ID:JfoY07VE0
>>72

当然に、減らせただろう。

オマエの本国の韓国といっしょにするなよw

76名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:36:28.69ID:zzgrnYyT0
>>75
で、その事前に設置する災害対策本部とやらは
具体的にどんなことをするの?

77名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:36:33.60ID:oMp5kkLs0
非常災害対策本部は法律で災害後に立ち上げる定期

まあ被害が甚大なら少しでも早く立ち上げろと噛みついていた議員もいたけどな

国会各委員会・質疑応答集:2011年9月28日
参議院 予算委員会
世耕弘成
連絡室は危機が起こったらすぐ立ち上げるものなんです。対策本部は後でもいい、では、何のために法律で対策本部を決めているんですか。
権限をちゃんと与えているんじゃないですか。
いいですか。台風による災害対策基本法に基づいた非常災害対策本部の設置の前例というのは、平成十六年の台風二十三号の際にあります。
兵庫県豊岡市などで九十八名の死者・行方不明者を出した、大きな被害を出したときです。当時、小泉内閣です。
当時の小泉内閣は、台風上陸から六時間後に省庁連絡会議を設置しました。そして、二十八時間半後には対策本部の初会合を開いています。
今回は、連絡会議が開かれたのは上陸後二十四時間以上たっているんですよ。対策本部の初会合も上陸後三十六時間後です。
これで遅くないとまだおっしゃるんでしょうか。

78名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:36:38.26ID:wj8jsivT0
事前に災害対策本部が出来たので、わいにも彼女ができました!

すでに先週から必要会議ばっかだったわ。

79名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:37:37.23ID:9xGNiOue0
もはや周回遅れの片山右京状態

80名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:39:50.88ID:JfoY07VE0
>>76

チョンの低知識にグダグダ説明したくねえが、

たとえば、台風襲来地域のダムの貯水量を政府主導で
台風が来る5日前ぐらいからジョジョに減らしておくことができただろう。

すると、大雨が降っても、河川が氾濫しにくい。
(普通、ダムの役割は、そのためにあると、小学生の時に習ったのだけどなw)

81名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:40:36.02ID:Y2pCxg8a0
>>1
西日本豪雨の時は48時間後に対策本部を設置

大勢の国民が流されて死んでるのに安倍首相は大宴会
【台風】安倍政権、非常災害対策本部設置「一刻も早い救命救助」 10時の菅官房長官の会見にて  	->画像>11枚

82名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:41:16.61ID:dqEXzvxK0
これを機に麻生をクビにして財政拡大に転換する英断を

83名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:41:49.92ID:S8woaqKpO
昨日から対策本部立ち上げればよかったのでは?
フランス料理に夢中だったようですが

84名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:42:34.44ID:oMp5kkLs0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/amp/k10012129721000.html

夜を徹して

森田をさんざん叩いたんだから、安倍をキチンと叩けよ!ネトウヨ!

85名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:43:59.94ID:IRaQmWCj0
>>7
そりゃそうだ。ま、首相はそれだけじゃないが。

86名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:44:28.10ID:oMp5kkLs0
 午前8時42分、公邸発。同43分、官邸着。
 午前8時45分から同9時2分まで、沖田芳樹内閣危機管理監、関田康雄気象庁長
官。同7分から同25分まで、台風19号に関する関係閣僚会議。
 午前9時56分、官邸発。
 午前10時2分、東京・市谷本村町の防衛省着。自衛隊殉職隊員追悼式に参列し、
追悼の辞、献花。同50分、同所発。
 午前11時、公邸着。
 午後4時12分、公邸発。同13分、官邸着。
 午後4時44分から同5時5分まで、非常災害対策本部会議。
 午後5時19分、官邸発。
 午後5時34分、東京・富ケ谷の私邸着。


午後4時44分から同5時5分まで、非常災害対策本部会議。←★
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101300154&g=pol

対策会議21分!17時代帰宅!

87名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:45:57.53ID:zzgrnYyT0
https://www.sankei.com/affairs/news/191012/afr1910120021-n1.html
政府は12日午後3時半、台風19号に備えるため、
首相官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を官邸対策室に改組した。

88名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:46:26.52ID:IRaQmWCj0
>>21
朝にしても朝7時とか。せめて八時半くらいにはなるんじゃね? なにかおこることはわかってたんだから。

89名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:46:26.66ID:8zs2GWzg0
(`Д´)俺なら9日の時点で非常事態宣言発令して即座に国会閉会して
自衛隊と米軍機を数百機総動員してヨウ化銀散布させて総力挙げて台風弱らせてたぞ


そこまでしなくともダムの余水吐きを9日から行うことで氾濫堤防決壊洪水は完全に防げたはずだ。

太平洋側のダムは乾燥した冬に備えて貯水率100%に近いところが多いからな。
ダム1個で1億トン以上貯水能力あるし
充分余水吐きするには3日もかかるぞ。政府が無能過ぎる。

なぜ9日の時点で安倍は対策本部設置せずに災害起きるまで平常運転してたのか?

今回の洪水被害は人災だろ

9日から非常事態宣言出して余水吐きにヨウ化銀散布してれば完全に防げた。


千葉や豚コレラもそうだが一切対策せずにむしろ地方の対策意見を潰して対策できないようにした上で
壊滅的被害が予想通り発生した後は報道統制で隠蔽してるぞ

今回ですらテレビにバラエティ番組や韓国の報道させて報道統制隠蔽するんじゃねえか?

ワイドショーが豚コレラを完全隠蔽して一切報道しないのも完全に異常だろ。
豚肉は最も重要だしこれは完全に報道統制だと分かる。報道統制で政府批判させないようにしてるぞ。
豚コレラはネット掲示板で騒がれてないから隠蔽できると踏んでるんだろうな。

千葉台風被害は連日勢い一位でネット掲示板で報道無いのおかしい報道統制隠蔽だと騒いだらワイドショーで報道するようになったな。

90名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:49:24.11ID:zzgrnYyT0
>>80
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123081000.html
2019年10月11日 13時51分

東京都は、台風19号の影響で奥多摩町にある
小河内ダムの貯水量が今後増加するおそれがあるとして、
11日午後2時から放流する水の量を増やすことにしています。

わざわざ政府が指示しなくてもその程度はやってるみたいだよ

91名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:52:45.27ID:BrE5sJgI0
>>8
きもっ

92名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:53:44.93ID:HFsHhw4Y0
官邸で防災服って白々しい
馬鹿パフォーマンス

93名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:54:42.43ID:JfoY07VE0
>>90

まあ、東京都が一部のダムを自発的にやったのだろうが、

しかし、全国規模の巨大災害は予想されるとき、
自治体の判断による小手先の対応には無理がある。

ダムの放流にしても、情報と監督権がある政府が、被害予想地域の全ダムに強制的な実行を命ずることが必要となる。
アタマが回らん自治体が多いからな。

94名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:55:41.32ID:GtTlSAl10
最近安倍総理の持ってない感がハンパない(´・ω・`)

95名無しさん@1周年2019/10/13(日) 18:58:47.95ID:JfoY07VE0
>>94

この7年間の安倍行政を見ると、

安倍は非常時に「陣頭指揮」が取れない総理ではないのか?
九州の地震でも、また台風15号の千葉の災害でも、安倍は何ら動こうとしなかった。というより動くアタマが無いのだろうな。

96世界 ◆jx4dwz8Np2 2019/10/13(日) 19:01:43.07ID:lKVS00l50
じゃあ〜菅直人の出番で!1

97名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:01:52.11ID:IRaQmWCj0
>>53
世耕を辞めさせろとな?

98名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:03:04.14ID:IRaQmWCj0
>>93
水利権は複雑だから一理はある。ただ、時間があっても調整できるのかと・・・

99名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:04:38.56ID:WAP2LWVL0
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  ! 日本人がどれだけ困っても僕は困らない
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i   だって僕朝鮮人なんだもん。
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / イーッ イヒヒヒヒー
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ〜ダ〜ヤ〜フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-f6fb-10.html

100名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:05:19.65ID:WAP2LWVL0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<朝鮮人!朝鮮人!安倍晋三は朝鮮人!安倍晋三は朝鮮人!>
<朝鮮人!朝鮮人!安倍晋三は朝鮮人!安倍晋三は朝鮮人!>
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 


/っノ      /っノ      /っノ     /っノ      
/ /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / / ∧_∧ / /  ∧_∧
\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

101名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:05:44.26ID:JfoY07VE0
>>98

オマエもグダグダ言うなw

そのための「非常災害対策本部」だよw

102名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:06:10.85ID:oPEwnppo0
これは予定通り、誰しもが予想できたこと
事前に過去最大級と煽ってからさっそうと対策本部設置してマスコミ使ってアピールが狙いだろう
実際はやってる感かもし出すくらいしかこの人の能力じゃ無理だが
後はお友達のマスコミが上手く料理してくれるだろう
予め翌日設置とマスコミアピールは事前に決めてただろう

一方で予想外だった15号と千葉大停電は対策本部すらまともに作れず
まぁ安倍じゃああなるわな

103名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:12:33.67ID:zzgrnYyT0
>>80
ダムの放流以外は何を指示するの?

104名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:18:40.34ID:JfoY07VE0
>>103

ハハハ、

オレは日本政府(安倍)じゃねえからなw
そうだなあ、アト挙げるとすれば、救難ヘリコプターのかき集めだな。

とにかく、地震であれ台風であれ、巨大災害の場合には「ヘリコプターの活躍」が死生を制する。
自衛隊のヘリを、今回被害予想の警備な地域(西日本、九州その他)から災害予想周辺部に大量にかき集めておくことだったな。

105名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:20:31.83ID:IfG72vKd0
こいつJR配車場の所長レベルの低能だな

ばか森田と同等

106名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:21:33.71ID:2CcGKMbM0
在外資産による賠償とは、日本政府や企業、個人が海外に持っていた公私の
在外資産を提供することによる賠償である。サンフランシスコ平和条約14条a項2に基づく:
各連合国は、次に掲げるもののすべての財産、権利及び利益でこの条約の最初
の効力発生のときにその管轄の下にあるものを差し押さえ、留置し、清算し、その他
何らかの方法で処分する権利を有する。

朝鮮(大韓民国+朝鮮民主主義人民共和国)に関して、韓国臨時政府は日本と
戦争状態になく、連合国宣言にも署名していないとしてサンフランシスコ平和条約
の署名国となることを承認されなかったため、この賠償を受ける権利はない。

107名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:23:07.15ID:zzgrnYyT0
>>104
へー
今回の台風でへり不足して
救助遅れてたのかー

108名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:26:57.45ID:JfoY07VE0
>>107

そうだよな。

災害時には、ヘリは幾らあっても有り過ぎることはない。
今回のニュースでも、ヘリの姿がホトンド見えない。

二階の窓から「救助してくれ!」と必死にタオルを振ってる人間が確認されてるが、
ヘリは素通りするほどだ。

109名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:28:14.90ID:6890RgLs0
安倍晋三だから、
理解しろという自体が無理。

110名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:29:09.23ID:trqi5Ld+0
安倍早く死なないかな

111名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:36:16.81ID:e2Uas6mk0
村山富市より登場が遅いとは何事だ

112名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:39:34.88ID:X2LZW7zT0
安倍首相
「飲み水が無けりゃ ワインを飲めばいいじゃない」
「米が炊けなきゃ ピザを食べればいいじゃない」

113名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:47:16.93ID:K0B24k+c0
東京都だけ無事ならOKな自民党
地方は散々www

114名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:52:49.76ID:xDqT4Jij0
>>1
相模川は結局どうなった?
城山ダムも宮ケ瀬ダムも上手く管理してた感じか?

115名無しさん@1周年2019/10/13(日) 19:55:43.51ID:xDqT4Jij0
>>80
相模川も事前に放流してたよ
他は知らんけど

116名無しさん@1周年2019/10/13(日) 20:05:16.65ID:LQXJPJVI0
>>84
アベチョンの人相が死神とか貧乏神そのものなんだけど
日本に取りついて離れないしどーすんのコレ

117名無しさん@1周年2019/10/13(日) 22:19:49.81ID:47h3q65n0
台風被災者を想う安倍さんの人情は底なしやでー
【台風】安倍政権、非常災害対策本部設置「一刻も早い救命救助」 10時の菅官房長官の会見にて  	->画像>11枚

118名無しさん@1周年2019/10/13(日) 22:59:43.17ID:xIOK1lli0
>>1
アメリカでは災害が起こる前に出動するらしいな

死人が出てから動くなんてまるで戦前だなw

119名無しさん@1周年2019/10/13(日) 23:48:55.56ID:7JpVFUSZ0
ちなみに真の上級国民こと安倍さん

【赤坂自民亭】安倍自民党総裁、今回は台風会議を6分でスピード処理して高級フランス料理店に3時間ご滞在 会食相手は森ビル社長ら [361222355]
http://2chb.net/r/poverty/1570916785/l50

120名無しさん@1周年2019/10/14(月) 00:02:08.23ID:IUGFLdkJ0
>>80
安倍が小学校の宿題を家政婦にやらせていたのがここにきて影響したんだな。

121名無しさん@1周年2019/10/14(月) 00:09:38.32ID:0Q2i8gvs0
>>119
東日本震災のときの皇室との違いが鮮明だな。

>>
天皇、皇后両陛下が、東日本大震災の被災地に思いをはせ、
お住まいの皇居・御所の電気を一定時間使わない「自主停電」を続けられていることが分かった。

「国民と困難を分かち合いたい」という趣旨で15日に始めたもので、
宮内庁の羽毛田信吾長官らによると、陛下は「寒いのは(服を)着れば大丈夫」とおっしゃっているという。

両陛下は計画停電で「第1グループ」に分類された地域の停電時間に合わせ、
1回約2時間にわたり、明かりや暖房といった電気の使用を一切控え、
時にはろうそくや懐中電灯を使いながら過ごされているという。

暗い中で夕食を取られることもあったようだ。
両陛下は、第1グループで停電が計画されたものの、
実際には電力供給が逼(ひっ)迫(ぱく)せず、停電がなかった日も、
当初の計画時間に合わせ、自主的な停電を実行された。

15日から23日までは1日も欠かさずに行い、
スケジュールに合わせて同じ日に朝晩2回、電気を止められた日も複数回あったという。

宮内庁東宮職によると、皇太子ご一家も、同様の「自主停電」を、お住まいの東宮御所で行われているという。
計画停電では、皇居のある東京都千代田区は対象地域になっていない。

『産経ニュース』(3月24日)より
<<
https://ameblo.jp/hiroo117/entry-10842137175.html

122名無しさん@1周年2019/10/14(月) 00:13:52.58ID:XV5zpsWr0
下級国民にも高級フランス料理振る舞ってくれよ・・・

123名無しさん@1周年2019/10/14(月) 01:21:33.91ID:Smn7WbCE0
>>1
宴会してたんやろ?

124名無しさん@1周年2019/10/14(月) 08:47:26.83ID:uabg0Nv70
朝鮮貴族の宣伝紙 サン芸新聞

125名無しさん@1周年2019/10/14(月) 08:50:03.20ID:uabg0Nv70
日本総督府官報 サン芸新聞社

126名無しさん@1周年2019/10/14(月) 12:18:55.78ID:fC3SpRqS0
首相動静(10月12日)
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 午後10時現在、公邸。来客なし。

127名無しさん@1周年2019/10/14(月) 12:24:02.03ID:qQwUred80
消費税を引き下げろ

128名無しさん@1周年2019/10/14(月) 12:24:06.96ID:yTKM3ubZ0
遅いし、ネットでダムダム言ってるネトサポもうぜー
災害いちいち利用するなよ
本当に最悪だな

129名無しさん@1周年2019/10/14(月) 13:59:56.19ID:4tZQgX8Y0
NHKをずっと見てたが「都心で浸水」とか「マンホールが水を噴く」ばかり追っかけ回して、
堤防決壊やダム放流がまったく頭になかった様子だった。

誰かが「起きた」「起きるかも」と教えてくれた場所に行くしか能のない連中なのがよくわかったわ。

130名無しさん@1周年2019/10/14(月) 19:39:13.91ID:+agB6qJ/0
国交省政務官の視察先が数ある水害地のなかで地元(宮城)が選定される
ツイートでも宮城と東京ばっかりで他はスルー

さすが菅官房長官の子分

和田 政宗
‏認証済みアカウント @wadamasamune
39分39分前

赤羽国交大臣と宮城県大郷町の吉田川へ。
決壊場所付近の水は引いたが、下流部などでは浸水が続いている。
国交省の排水ポンプ車を投入し排水を実施。政府は浸水解消に注力。排水ポンプ車を増強中で全国で200台を投入。
吉田川は1週間で決壊部分を塞ぎ、その後補強を行い2週間で応急復旧工事を完成予定

131名無しさん@1周年2019/10/14(月) 19:43:13.20ID:4T2Hiimn0
>>1
自民党の二階幹事長「(台風災害が)まずまずに収まって良かったwww」

これでもう、安倍ちょんがどんだけ真摯に災害対策語っても
「でも、お前ら自民党は日本人の命を軽視してるじゃん」
って感じで白けてしまうようになったわw
ホントは庶民の命なんてどーでもよくて、災害対策なんてやる気ねえんだろ?w

てか、今回はなかったけど、お前ら自民党はいつも災害の度に宴会して
日本人が死ぬを大喜びしてたもんなあw

132名無しさん@1周年2019/10/14(月) 19:51:15.23ID:4T2Hiimn0
>>129
緊急災害を知らせるエリアメールも酷かったぞw
危険度が増す度に知らせるのはいいが

「今、レベル5に上がったぞ!避難するかどうかは、各自治体の情報見て自分で判断してw」

要約するとこんな感じw
国土交通省のくせに、煽るだけ煽っておいて、結局自分で判断しろかよw
もうアボガドw
てか、本当に危険が迫っていたら自分で情報収集してるわw
むしろ、不必要に煽るメールのせいで、情報収集が妨害されるわ。

133名無しさん@1周年2019/10/14(月) 20:14:08.24ID:RNd2zT3L0
対策会議で原稿棒読みしててワロタ
しかも噛みまくっててさらにワロタ
家に引きこもって休んでたんだから書いてもらった原稿くらいスラスラと読めや薄ら馬鹿

134名無しさん@1周年2019/10/14(月) 20:15:20.02ID:RNd2zT3L0
>>129
所詮は安定高給が目当ての準公務員に過ぎないからな

135名無しさん@1周年2019/10/14(月) 21:04:52.11ID:y+9Jbaxl0
>>1
311を始めとして最近の自然災害がまずまずに収まったでお馴染みの自由民主党を率いる生産性がない安倍晋三です。

136名無しさん@1周年2019/10/14(月) 21:06:22.75ID:lmgBFhse0
お前が発展途上国にばらまいたお金で国内の治水が行われていればなあ。

137名無しさん@1周年2019/10/14(月) 21:06:27.17ID:y+9Jbaxl0
無いのは生産性と種です。
ワイフは石女です。

138名無しさん@1周年2019/10/14(月) 21:07:51.11ID:I9bJX5Si0
おい!二階!

139名無しさん@1周年2019/10/14(月) 21:08:31.22ID:CojWiHs10
鼻くそは塩味

140名無しさん@1周年2019/10/14(月) 21:11:00.53ID:Aqvz88YE0
台風19号 当日(10/12)
公党党首の主なツイート、RT

自民:安倍晋三 →更新なし
公明:山口那津男→更新なし
維新:松井一郎 →台風
立憲:枝野幸男 →台風
民民:玉木雄一郎→台風
共産:志位和夫 →台風
社民:又市征治 →アカウント無
れ新:山本太郎 →台風
N国:立花孝志 →YouTubeの宣伝
(YouTube内では台風に触れる)

首相動静(10月12日)
午前8時、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
午後10時、公邸。来客なし。

141名無しさん@1周年2019/10/14(月) 21:14:42.70ID:9F9jqvYq0
安倍さんで大丈夫かしら
震災対応が苦手そうで心配

142名無しさん@1周年2019/10/14(月) 23:38:06.88ID:BtCP3PIg0
安倍総理に御心配と御心労をかけるなんてとんでもない反日テロだ。

mmp
lud20191117032627
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570956595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風】安倍政権、非常災害対策本部設置「一刻も早い救命救助」 10時の菅官房長官の会見にて  ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【豊富な人材】安倍政権、災害時の司令官は #今井絵理子 政務官 不安の声も #菅官房長官 「適材適所」
【東京新聞】#望月衣塑子 「NYタイムズの菅官房長官会見の記事。安倍政権下で変質する日本メディアの状況に警鐘を鳴らしている」
【西日本豪雨】安倍首相「機動的に態勢を強化し救命救助に全力を」と指示 政権幹部、被災自治体の激甚災害指定を加速させる意向
【豪雨被害】政府 今になってやっと非常災害対策本部設置★3
【豪雨被害】政府 今になってやっと非常災害対策本部設置★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147529 非常災害対策本部設置
【豪雨被害】政府、やっと(8日 午前8時)非常災害対策本部設置★15
【豪雨被害】政府、やっと(8日 午前8時)非常災害対策本部設置★16
【豪雨被害】政府、やっと(8日 午前8時)非常災害対策本部設置★13
【台風19号】 激甚災害指定へ 安倍首相が対策本部で方針
【首相動静】安倍首相、非常災害対策本部に20分出席したりして本日の業務終了(8:31〜14:29)★4
【台風21号】関空トップ不在で大混乱、社長は記者会見を拒否 菅官房長官「全然ダメだ」と怒りをあらわに
【菅官房長官ポイ捨て?】菅長官切り捨て、改憲も…安倍政権の“負の連鎖”止まらず
【政治】自民党・菅義偉官房長官 「安倍首相」より「政権」支える意識 [14/05/08]
【政治】安倍首相のゴルフに批判、広島土砂災害、報告を受けた後に森元首相らとプレー…菅官房長官が8時半ごろに電話し、中断求める
【選挙】菅官房長官「安倍政権の経済再生に向けた取り組みの成果が評価された」 北海道5区選
【go to】菅官房長官「安倍総理自身がコロナ対策に全力で取り組んでいる」 ★2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【絶 望の安倍政権】菅官房長官「中韓からの入国制限強化は、専門家会議で協議していないが、専門家に聞いて入国制限を決めた」
【ありがとう安倍政権】菅官房長官「携帯料金は4割下げられる」→ソフトバンク「携帯料金値下げする為に"4割人員削減"します」
速報 災害対策本部設置
【新型肺炎】安倍首相、政府対策本部を設置へ ★4
【政治】 安倍政権は消費税率上げ「見送り」に動き始めたのか 首相と官房長官の「微妙発言」が相次いでいる (J-CASTニュース)
【LIVE】20190802 #菅義偉 官房長官 記者会見 生中継(2019年8月2日午前10時)★2
【猛暑】菅官房長官、小中学校エアコン設置の政府補助を検討
【菅官房長官】会見で度々せき…「強いて言えば花粉症です」 ★2
安倍首相、本会議中にたびたびせき込む…菅官房長官「花粉症の症状が出ていた」
【政治】菅官房長官、日経平均一時1万4000円割れ「全く心配していない」=19日午後の記者会見で
【内閣改造】「来月早々に」安倍首相が表明 麻生太郎財務相、菅義偉官房長官は続投させる意向
【森友文書】改ざん前の文書、官邸が事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握★2
【菅内閣】日本企業の活動確保=加藤官房長官 米バイデン政権のウイグル関与警告文書発表めぐり [上級国民★]
【第4次安倍内閣】桜田五輪相の答弁、官邸が不安視 法案担当の変更を検討 菅官房長官「最初は棒読みでもいい」と指示
【ギャンブル】菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰「強い政権でなければ改革はできない」 「景品交換所」という聖域にメス ★4
【テロ等準備罪】「訂正するまで、安倍首相に書いたすべての単語を維持する」 ケナタッチ国連特別報告者が菅官房長官の抗議に再反論
【辞任】安倍首相辞任、直前の菅長官の会見と矛盾。「嘘だったの?」「私の菅さんを信じる!」ネットは混乱 [記憶たどり。★]
【e-Gov】【台風19号防災対策、Twitter活用等】 河野太郎防衛大臣記者会見 10月11日夕刻
【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★10 [ネトウヨ★]
【安倍首相】きょうの労働時間はたったの1時間半 感染症対策本部は14分
高知市幹部ら豪雨時に旅行、3日間不在 函館を散策、競馬をしてすき焼きを食べる 市災害対策本部のメンバー2人含む
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★12
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★11
松野官房長官に裏金1千万円超か パーティー収入還流、政権内に波及 [ばーど★]
【加計学園】安倍首相「徹底的に調査を指示」文科省の追加調査−官房長官「徹底した調査を行う」★4
【内閣改造】進次郎氏、官房副長官に大抜擢なら萩生田氏は交代 安倍首相も小泉内閣で“修行”
【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券配布を検討! ★7
【首相動静】安倍晋三、国民に新型コロナ感染者が増えてるのに、12分のコロナ対策本部→六本木ヒルズのホテルに直行
【安倍政権】安倍の危機対応はシンプル。災害が発生したら責任論になるので国民の前に出ない。いつかみんな忘れ、支持率が戻る★2
【速報】安倍内閣不支持率52.7%「マスク2枚」評価しない=75% 「安倍政権のコロナ対策」評価しない=55%★2
【厚労省と安倍政権】#原口一博 「日本は無能で無責任な国だと批判されている。『馬鹿の見本』対策も後手後手」★2
【コロナ対応】安倍政権のコロナ対策「評価する」20%、「評価しない」は急増59% 毎日新聞世論調査 [ramune★]
【統一教会】安倍元総理の銃撃事件 旧統一教会の記者会見を受け、全国霊感商法対策弁護士連絡会が会見 声明文を発表★28 [Stargazer★]
【政治】映画「シン・ゴジラ」に辛口批評 菅義偉官房長官「1回みて十分」[10/14]
【関電現金菓子袋事件】「大変な問題だ」と菅官房長官
【菅官房長官】携帯料金「絶対に4割下げる」★3
【菅官房長官】陸上イージス、秋田配備に理解求める
【菅官房長官】皇位継承策、旧宮家復帰の意思確認せず
【菅官房長官】橋下徹氏入閣、否定せず ★2 [ばーど★]
【速報】政府「パチンコはギャンブル」菅官房長官「徹底的な取り組みを」
菅官房長官「景気は緩やかに回復している」という従来の認識に変わりはないと強調
台湾のマスク提供申し出に謝意 菅官房長官「全人類共通の脅威に対し連携」
【菅官房長官】コロナ追跡アプリ「週内にも導入」 [爆笑ゴリラ★]
厚労省への報告、FAXは手間では? 菅官房長官「ICT活用する」 [爆笑ゴリラ★]
【TPP】菅長官「自動車安全基準、譲歩せず」 - 午前の記者会見 [4/23]
【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★11 
【日本政府の主張】菅官房長官「歯舞、色丹返還なら主権は日本になると認識している」
【菅官房長官】18年の訪日客3300万人になる見通し (17年の訪日客は約2869万人)
12:08:33 up 40 days, 13:12, 0 users, load average: 24.59, 58.86, 72.37

in 0.084267854690552 sec @0.084267854690552@0b7 on 022302