◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ブレグジット】英、「協定案が可決され次第離脱」の選択肢付き延期要請を示唆 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554338160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/04/04(木) 09:36:00.87ID:u9GEdHmG9
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-hammond-idJPKCN1RF2WG

ワールド
2019年4月4日 / 01:10 / 27分前更新
英、「協定案が可決され次第離脱」の選択肢付き延期要請を示唆
Reuters Staff

[ロンドン 3日 ロイター] - 英国のハモンド財務相は3日、欧州連合(EU)離脱協定案が議会で可決され次第、EUから離脱する選択肢付きの離脱延期をEUに要請することができるとの考えを示した。

ハモンド氏はITVで「EUから得る延長は、離脱協定案の可決後直ちに終了できることを疑問の余地なく明確にしたものであることが重要だ」と指摘。

「このため、延長期間の長さよりも離脱協定案可決後に延長を終わらせる仕組みのほうが重要だ」と述べた。

離脱の長期延期に問題はないかとの質問には、問題ないとは言えないが、これまでのメイ首相の離脱協定案の否決をみれば、状況が進展していないことがわかると説明。労働党との協議で、超党派合意が可能かどうかの理解が間もなく得られることを望んでいると述べた。

さらに「何らかの関税に関する調整が今後の仕組みの一部になることは明らかだ」と語った。

労働党との協議が決裂した場合、政府は議論の中で出た案を採用し、議会に提出することを試みると説明した。

サン紙は、来週の臨時EU首脳会議でメイ首相が中断条項付きで9カ月の離脱延期を要請すると報じた。また、労働党との協議を巡り、多くの閣僚が辞任を検討しているという。
2名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 09:39:21.00ID:4EvwVzbP0
あ?
3名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 09:41:15.67ID:InZsz28C0
協定案が可決されない限りいつまでも残留だろ。
4名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 09:41:51.03ID:PuCXXBUm0
そもそもイギリス内で可決されたところでEUが受け入れるわけないだろ
なんでそんな案の可決待たなきゃいけないの
5名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 09:42:39.06ID:52nVsu5g0
>>1
メイはEUから莫大な給料貰ってた反離脱派だから
妨害工作に終始するだけの奴だったな

ネビル・チェンバレンを最悪にしたような政治家だった

米国がやらなければ中共のEU侵略を指くわえて見てるだけのいつもの英国
6名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 09:43:33.29ID:SiLI3Dwp0
元々の協定案が可決される可能性なんてあるの?
7名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 09:47:08.66ID:QYiuHZC00
平均年収比較

職歴20年以上
ソウル市 1381万円
トンキン市 1196万円
職歴5−9年
ソウル市 603万円
トンキン市 577万円
職歴ー1年
ソウル市 376万円
トンキン市 363万円
https://www.payscale.com/research/KR/Location=Seoul/Salary#by_Years_Experience
https://www.payscale.com/research/JP/Location=Tokyo/Salary#by_Years_Experience

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな、ジャップ!
8名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 09:47:19.36ID:epvgLlxB0
一生ぐだぐだしてろよw
9名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 09:58:13.96ID:NUzET9iE0
もうEUがイギリス切っちまえよw
10名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:00:55.68ID:hDP/WN1z0
>>7
日本人で朝鮮人を兄だなんて
思ってる人は皆無
あんな国に生まれなくて良かったと
思う人ばかりだぞ
11名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:01:38.54ID:JwEfAUGx0
>>1
自動的に離脱すりゃ協定破棄できるんだから
身内の強行派も野党も協力するとは思えんけどなw
12名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:04:07.56ID:KppN75Gl0
離脱やめりゃ良いじゃないの
13名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:05:21.74ID:oS86BOXr0
>>7
大卒の正社員就職率10パーセントしかない国に?w
14名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:06:32.92ID:rshLbDz+0
NHKが映らないオプションにすりゃいいのよ
地上はも全部
つーか最初からスクランブルかけろ

本来、地方が被災した時にサッカーや野球中継していて
肝心な時に情報流さないクソ放送局なんだから廃止が筋だが
15名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:09:59.08ID:UMatVRDx0
>>1
揉めるね。邪魔者のイギリスが国内で揉める期間が長いほど、EUや大陸のヨーロッパ諸国の統合や結束して行き、自立出来るようになるので、
大陸のヨーロッパ諸国にとっては、イギリス国内のゴタゴタはもっけの幸いだね。

反面、イギリスが国内で揉めるほど、あるいは離脱したりすれば、
イギリスの国力や影響力が低下し、孤立化したりするだろうな。
そうなると、イギリスは、アメリカ、あるいはアジアや太平洋の諸国に抱きつくしか無くなるだろうね。
16名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:10:54.48ID:3gMujrLT0
Brexit: MPs back delay bill by one vote

下院「メイはEUに延期要請汁法案」
一票差で可決
17名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:11:44.95ID:hhsbPLaz0
>>12
イギリスが仮に纏まって離脱中止しますって言っても今度はEU加盟国が全てええよって言わないと駄目だから無理ゲー
18名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:18:47.07ID:pw55EuDv0
イギリス人とは商売できないな
19名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:19:55.09ID:3gMujrLT0
離脱の選択肢投票は否決
離脱協定案を可決できるか否か
決められない議会が決めなければな
20名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:19:59.63ID:0G2JkZkK0
可決のアテがあんのかよ
その仮定すら考えるのが馬鹿らしいくらいお前らグダグダじゃねーか
21名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:24:01.82ID:b7ZDQSg00
リチャード・ハモンド?トップギアの?
22名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:40:54.74ID:2i9fKoPR0
「離脱協定案が議会で可決され次第」

これが不可能なのが問題なんだろ。結論は離脱は再々延長が続く。
23名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:41:47.37ID:yrkGtMR40
そろそろチャーハンできた?
24名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:46:49.52ID:Jco9k7c90
今後の予定
EU「メイ首相が進言した短期の離脱延期要請だが4月12日までにEUと合意した
離脱協定案が議会で承認されれば延期を認めよう
だが議会で可決できないのであれば4月12日に合意なき離脱だコラ」
メイ首相「ガクガクブルブル」←実現できる見込みが低いので震えている
25名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:47:20.32ID:7vMClHVEO
オックスフォードやケンブリッジの頭脳がこれかよ。
26名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 10:53:12.61ID:qdyzbDvc0
何を言ってるのか、わからんが・・
メイがEUとの交渉でまとめた合意の範囲内なのか?

イギリスで何を決めようが、EUとの合意の範囲内じゃなきゃ、EUに効力は生じないだろ

もう合意なき離脱でよくないか?
結局、メイがまとめたEUとの合意案じゃイギリス議会は納得しないということなんだろ

離脱して、もう一回、EUとの関係を考えればいいじゃん
27名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:04:59.92ID:c7Z/ZAkl0
誰が見ても、議会全体がバカでアホ
よくこれで偉そうに飯が食えてたな
28名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:05:32.81ID:PsdlXEr60
あほか、イギリスがいつでも好きなときにEU側の事情考慮せずに離脱とか受け入れられるわけないだろ
29名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:07:24.15ID:PsdlXEr60
>>5
反離脱なら骨抜きなんちゃって離脱案でもやればそれでいけた
でも糞真面目にしっかり離脱案でやったからもめてる
30名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:15:05.88ID:pdTzRmkc0
>>7
兄ってw
左側に口つけるの忘れてますよ
ヘルコリアさんw
31名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:15:37.85ID:BNKnEs5K0
>>27
議会だけのせいにしてやるな。
国民がEU離脱するとか言い出さなかったらこうはならなかった。

まぁ、EU離脱を国民投票にかけたのがそもそもの間違いだから、民意なんてろくなものじゃないってことだ。
32名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:21:31.63ID:maW1jR4A0
EU側は加盟負担金さえ払ってもらえばいつまでも離脱延期してもらってもOKなのだろうな。
33名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:24:14.38ID:fE72B/8/0
イギリスが離脱するとEU官僚の給与減らすとドイツが言ってるからな
何としてもイギリスに残ってもらいたいEU官僚
34名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:24:50.30ID:c7Z/ZAkl0
>>31
うーん
国民が本当にバカなのかはわからないんだが、停滞を許すシステムがやっぱいかがなものかと思うわけです
35名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:26:04.38ID:tu5e6eEo0
もう諦めてハードブレグジットに備えろ。
36名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 11:28:31.22ID:SyGma1pm0
延期して決まるなら苦労はない
37名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 12:20:18.20ID:Fw62gPXZ0
それをEU側が了承するかどうかわかんねーだろ
何で出す案全てイギリスの都合が通る前提なんだよ…頭おかしいわ
38名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 12:25:18.71ID:Cb88fiDF0
EU「それはギャグで言ってるのか」

まじこんな感じだなw
39名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 12:37:18.51ID:B71ipRKk0
ブリちゃんはEUをやめへんでー
40名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 14:06:37.52ID:OnDjC6is0
>>37
> 何で出す案全てイギリスの都合が通る前提なんだよ…頭おかしいわ

これな
41名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 14:33:25.91ID:MQh2GfZe0
>>5
ネトウヨのまぬけは、自分の妄想しか書かない。

まぬけだから事実は何も知らないし、悪意に満ちたデタラメしか書かない。
42名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 14:34:55.89ID:MQh2GfZe0
>>3
EUはいい加減うんざりしているからね。

構わないから、出て行ってくれ、困ったことがあったら、相談にのるよというのはあり得る。

暫定的な貿易の仕方や税率を決めておけば、とりあえずはEU側には問題ない。
43名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 15:13:08.93ID:c7Z/ZAkl0
>>38
パーティやっててこれからビンゴ大会やるぜぇ〜いえーヒャッフーってなってる時に、
ごめんちょっと帰るわ、いややっぱやめるわ、あやっぱ帰るけどビンゴカード貰っていくね後で家で空けるからビンゴしてたら景品ちょうだいって言ってる感じ
44名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 16:58:20.60ID:EgrQOLeB0
結局、貧しい無知な連中が政治を変えようとして失敗した良い例だろ
ポピュリズム政治の限界だよ
45名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 17:08:29.67ID:qrq8Vw8S0
パーティで「俺、帰るわ」って言ってからなかなか出て行かないことを「ブレグジッティング」と言うと、ラジオで聴いたなあ
46名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 17:11:23.25ID:TJl8iylN0
まだウダウダやってんのか。馬鹿じゃねーかイギリスは
47名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 17:15:23.53ID:TJl8iylN0
>>44
ウソ八百並べ立てて国民だまして離脱させた結果がこの状況だよな。不誠実極まりない離脱派政治家連中は辞職するべきだ
48名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 17:30:08.47ID:uK4sowVq0
民主主義国家の代表面してる割には大したことねーなイギリス
49名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 17:37:13.09ID:KYJW54D10
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】新元号公表記念につき2019/4/6まで【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fcv
50名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 18:59:58.17ID:i+Bw2rTR0
>>47
ファラージなら離脱案が通った途端に自分の生活を取り戻すとか言って党首辞めて逃げ出したぞ
51名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 19:03:15.93ID:gCRMHQdd0
このまま、ウダウダ10年くらいやってそうだな。
52名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 19:14:14.39ID:N7/7Vvv40
イギリス側から出てくる発言って何と言うか
馬鹿しかいないみたいな話ばっかりだな
53名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 20:40:17.36ID:YSsmNtFY0
UK「もう少しでアテクシのスペシャル離脱プランが煮詰まりますわ、もう少々お待ちあそばせ。オ〜ホッホッホ」
EU「いえ、あの。UKさん、我々は別にお腹が空いているわけではありませんし、
  お任せ延期やアテクシの考えた素敵な離脱プランを持って来いとは一言も言ってないんですが。
  先日お伝えした事を理解されているんですかね?」
UK「あらあら、ご存知ないようですわね。本場英国式の交渉術においては、まず、前菜として十七分割された議案について思索的投票を行い、
  思い通りにならなかった場合には再度・・・・・・」
EU「あのー、UKさん。我々はテーブルマナーについて議論しているのではないんですが!」
UK「あらあら、せっかちな方ですこと。先にエナジードリンクの差し入れでもした方が良さそうですわね。ウッフン♪」
EU「!?・・・・・・・・・・・・」
54名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 20:45:02.84ID:0bDMmlsW0
>>26
合意無き離脱は嫌だってヤツが過半数だからこうなっているんだろw
イギリス国民にEUと喧嘩別れする覚悟は無い
55名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 21:06:04.14ID:8CeaUZYF0
とうの昔に離脱後の経済立て直しが議論の焦点になっているべきなのに、何故
未だに離脱案で国会が右往左往しているのか理解に苦しむ。
56名無しさん@1周年
2019/04/04(木) 22:26:51.74ID:cfUAouF00
何のことだかまるでわからん
57名無しさん@1周年
2019/04/05(金) 00:24:40.74ID:k8zw4QY50
要領悪いよなぁホント
「このままではドイツの自滅に巻き込まれますよ」と何でちゃんと説明しないのやら
58名無しさん@1周年
2019/04/05(金) 16:59:15.85ID:j0ifcIZM0
>>21
そう
副大臣にジェレミーもいる
59名無しさん@1周年
2019/04/05(金) 17:00:38.28ID:j0ifcIZM0
>>33
メルケル婆、おそロシア
60名無しさん@1周年
2019/04/05(金) 17:01:53.30ID:j0ifcIZM0
>>57
ドイツ銀行潰れる前じゃないとネ
61名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 06:42:51.56ID:OrnG6IvT0
名前通りブレまくりだなw
ブレブレブレグジット
62名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 06:43:35.55ID:tMzbumAf0
フランス「駄目です」
63名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 06:50:08.42ID:7xi+dIDN0
「協定案が議会で可決され次第」たって、それができてないわけで延期要請も
なにもない
64名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 06:51:11.37ID:7xi+dIDN0
もう一週間もない。終わったな
65名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:22:05.22ID:2cmH85Kc0
>>1
2年でダメなもの数ヶ月延長したところで無駄。

そもそも議会は離脱する気がないんだから。
なるべく延長して離脱を伸ばしたいだけ。

さてどこいらで馬鹿議会に英国民が切れるかが見所だなwwww
先ずは5月の欧州議会選挙の結果で小便漏らしてEUも英国議会も
なーーーんもできなくなると思うけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:26:36.86ID:2cmH85Kc0
>>54
いや国民にはあるが議会に無い。

民意と議会の意思の乖離が2016年からのテーマ。
67名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:28:14.73ID:2cmH85Kc0
>>29
いや単に時間稼ぎだけしていただけの女だよ。
68名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:31:38.68ID:2cmH85Kc0
>>31
そもそも国民投票にかけたのは残留派のキャメロンで、
2015年の保守党の選挙公約だからだよ。
つまり残留派多数の保守党が公約したものだよ。

その理由は明白で2013年の統一地方選挙で20パーセント以上の
大幅な得票率を取られ保守票が英国独立党に流れていたから。
69名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:33:19.04ID:2cmH85Kc0
>>33
そりゃそうだろ、300兆円のGDPと供託金がEUから消えるわけだからなww
70名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:34:51.07ID:2cmH85Kc0
>>37
トゥスクは既に英国離脱の1年延期まで言い出している。
英国はボーランド人の出稼ぎ先だったからなww
71名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:34:54.16ID:r/p8nsNi0
どうせ協定案に可決するんなら今やって4/12に抜けろよ
どうせ協定案以外EUは受け入れねーつってんだろ
72名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:37:22.80ID:2cmH85Kc0
>>42
いや、全然逆。
なんとか虎の子の英国は残留させたくて仕方ない。
なぜならEUと言う組織は貧乏な22カ国がカネのある6
カ国に寄生しているような組織だから。
英国はその貴重な6カ国の一つ。
73名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:40:02.57ID:2cmH85Kc0
>>44
ポピュリズムの典型が保守党の残留派で、2013年に流出した
保守票をなんとか取り戻したくて2015年の選挙公約で国民投票を
呼びかけた。

つまり残留派キャメロンは典型的なポピュリスト。
74名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:41:36.36ID:2cmH85Kc0
>>47
事実は逆で2015年から2016年までのBBC中心の必死の反離脱キャンペーンにも関わらず
国民投票では離脱の結果が出た。
75名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:42:26.21ID:2cmH85Kc0
>>55
議会は離脱したく無いから。
76名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:42:35.80ID:/veKIdoi0
トゥスクEU大統領「柔軟なブレグジット延長」を提案 2019年04月5日
77名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 07:53:10.53ID:2cmH85Kc0
EUと保守党残留派中心の時間稼ぎと先送り、、、、、
いよいよ保守党やメイやEUの化けの皮が剥がれてきたなww
こいつらは当初から英国民意の懐柔と先送りしか念頭には無い。

そもそも国民投票は2015年の選挙公約として残留派のキャメロンを
はじめ残留派多数の保守党が決めたことだ。
そしてその結果は離脱と出た。

英国保守党残留派には公約として実現した国民投票の結果たる離脱を
する義務がある。そしてそれは事実上の残留案ではなく明確な離脱案
たるべきで、それが出せないなら合意なき離脱以外には選択肢は無い。

そもそも残留派が圧倒的に多い議会議員には離脱案なんぞ作ったり
決めたりできるはずなんぞは最初から全然無い。
なぜなら連中は離脱する気がゼロだからwww

最初から合意なき離脱以外には離脱は無い。
78名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 08:10:47.25ID:pzPCA9xC0
否決のターン永続化か
79名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 10:45:55.52ID:Twao8fSs0
>>71
合意なき離脱でいいだろ
どうせEUは英国が抜けたら烏合の衆、一年も経たずに崩壊する
80名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 10:49:08.98ID:Twao8fSs0
パヨクの牙城EUは現代に蘇ったソビエト連邦でシナチョン露助と並ぶレッドチームの一員
日英米は軍事的手段に訴えてでも一刻も早く叩き潰して廃墟にするべき
81名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 11:31:54.43ID:bd9UW5wB0
>>79
合意なき離脱なんかした日にはイギリスそのものが崩壊するから仕方ない
下手すると一年後には単なるイングランドになってる
82名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 14:23:52.31ID:OsfKbpZv0
合意なき離脱でいい。一時的に大きな混乱はあるが、そのうちに収束する。
83名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 16:49:09.31ID:itasSE6U0
>>80
アカが経歴ロンダリングして銭ゲバグローバリストになってるだけだもんな。
84名無しさん@1周年
2019/04/06(土) 19:58:46.56ID:V2H0HQzP0
ゴミクズどもは
とっとと逝けや

人間おクズどもは早く返金方法提示しろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250115140258
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554338160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ブレグジット】英、「協定案が可決され次第離脱」の選択肢付き延期要請を示唆 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【政府】消費増税延期、困難に 安倍首相、延期の選択肢は残す 「リーマン・ショック級の出来事がない限り」★2
【絶望の東京五輪】フランス水泳連盟、IOCに東京五輪の延期要請 「受け入れられない。延期の選択肢を全力で精査するべきだ」
【英国】メイ英首相 離脱協定案の採決延期
【米株式市場】ソフトバンクG、WeWorkに上場延期要請 FT報道
【速報】英メイ首相、EUに離脱を6月30日まで延期するよう要請
【旅行者にも適用?】インドネシア、婚前交渉禁止案に批判 大統領が採決延期要請
【防衛省】米兵器ローン急増 来年度予算を圧迫 支払い延期要請 「自転車操業」の状態
【世界陸連】東京五輪の延期を要請 IOCバッハ会長に書簡
【トランプ大統領】東京五輪「延期も含めた選択肢がある」
【緊急事態宣言】休業要請“2週間程度延期”打診
【菅官房長官】習近平中国主席の訪日、日本からの延期要請想定せず
【韓経】安倍首相・IOC、ついに「五輪延期を検討」…世界で批判強まり「白旗」「中止は選択肢にない」[3/24]
【IT】Apple、アプリ決済見直し命令の延期要請 Fortnite訴訟で [ムヒタ★]
【速報】NMB48、大阪府からの要請を受け明日予定されていた無観客公演を急遽延期すること発表
大樹町、コロナの影響でロケット打ち上げ延期要請→堀江貴文「町民やめる」 [なまけものくん★]
【東京五輪】<森喜朗会長>病院飛び出し火消しに奔走!高橋理事のとして「1、2年の延期が現実的な選択肢」発言でメンツ丸つぶれ 
【韓国サッカー協会】「東京五輪延期、年齢制限に特例措置を」=書簡でAFCとIOCに要請[3/26]
【サッカー】<Jリーグの村井チェアマン>新型コロナウイルス拡大続けばさらなる延期も示唆!「振り切るのは無責任」
【コロナ】「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合★2 夜のけいちゃん ★
【尾身会長】 「最悪の場合、時短よりももっと強い休業要請も選択肢としてはあり得る」 [影のたけし軍団★]
【朝鮮日報】 日本「徴用企業資産売却ならあらゆる選択肢検討」報復を示唆  韓国与党「日本政府の愚かな態度」 [06/05] [荒波φ★]
【大阪府】吉村洋文知事 より強い緊急事態宣言の要請を示唆「休業」も視野に [砂漠のマスカレード★]
【アパホテル】札幌冬季アジア大会中は書籍撤去か 組織委が「快適な空間の提供」を要請 アパグループは組織委の意向に従う事を示唆
【大阪府】吉村洋文知事 より強い緊急事態宣言の要請を示唆「休業」も視野に ★2 [砂漠のマスカレード★]
木村至信氏、病院名公表示唆の東京都の要請内容明かす「派遣場所、時間帯、報酬など何も示されていない」 [ひよこ★]
【EU】条件付きで英離脱期限を再延期へ 首脳声明草案入手−ロイター
【GSOMIA】条件付き延期は日韓のズレを埋められるか[11/28]
マーク模試の国語英語の選択肢の画像くれる神おらん?
「ドイツのための選択肢(AfD)」 前党首を逮捕
【葦原大介】ワールドトリガー◆600【第3の選択肢】
日曜の有意義な過ごし方教えろ。パチンコ風俗銭湯以外の選択肢が無い
【職業】「アイドル」というキャリア 高学歴女子の選択肢に
韓国「日本が対韓輸出規制を緩和・解除し、韓国はジーソミア終了を猶予する条件付き延期で韓日政合意」
【テニス】大坂なおみ、東京オリンピックへの出場資格の選択肢広がる
【もうすぐ発表】トランプ米大統領のイラン核合意判断、4つの選択肢
【野球】<イチロー>3つの選択肢 メジャーから朗報なし、日本復帰は?
次世代タバコの現状まとめ for 2019・紙巻きたばこから卒業するための5つの選択肢
【経済】ドイツの銀行、「全預金にマイナス金利」の計画 転嫁以外の選択肢なく
安倍総理の功績リストが秀逸すぎると話題に これはもう自民党以外に投票の選択肢ないだろ
【サッカー】イカルディのPSG移籍に妻ワンダ・ナラ「最悪の選択肢だったわ」
【文化】沖ノ島、世界遺産『辞退』の選択肢も。宗像三女神を引き裂く勧告に地元落胆
【政府】年金支給の選択肢上限「75歳」を軸に検討。元気な高齢者に働き続けてもらう狙い★3
【中止の選択肢無ければ生きてた】夫が手記「妻は死の前日透析中止撤回したいと話した」と病院に怒りへ
【東京】公立福生病院医師、腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡
【外交】日米電話会談で北朝鮮対応強化一致 トランプ氏「全ての選択肢がテーブルの上」 ★3
【マクマスター氏】北朝鮮に「今後数カ月」圧力強化 米高官、軍事オプション含む「全ての選択肢」を準備[6/30]
アイドルを目指してる娘の初めの選択肢はハロプロだけどハロプロ落ちたらどこを候補にするんだろう?
【ドイツ総選挙】新興右翼政党「ドイツのための選択肢」、第3党につける勢い……社会民主党は「ナチスのようだ」と批判 
【酒】米国でビール離れ進む、健康意識高い若年層中心に−代替品豊富で 蒸留酒やワインに加え、大麻の選択肢も加わる
ドイツで反難民を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢」の支持率が急上昇 中道左派・社民党を抜き2位に
【東京】公立福生病院医師、腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 ★2
結局スマホの選択肢がiPhone以外無くなっててワロタw やっぱ嫌儲のアホの言うことは無視して買い物したほうが絶対良いは
【軍事】北朝鮮の脅威を前に、アメリカが採る可能性がある「最悪の選択肢」 在韓米軍の撤退も 日本と韓国は、なすすべなし[8/04]
【米国】シリア対応「全ての選択肢検討」 軍事攻撃する「最終的な決断は行われていない」 「ロシアとシリアに責任がある」
韓国ドラマを見すぎると自殺率が高まる事が判明。ドラマの68.5%に自殺シーンがあり、「自殺も人生の選択肢の一つ」と錯覚する
【芸能】タッキー&翼解散 ジャニー喜多川社長コメント全文 滝沢に「プレイングマネージャーの選択肢もあると伝えた」★2
【都議選】「都民ファースト」は本当に圧倒的に支持されたのか?「マシ」だから投票した人に聞く リベラル派の唯一の選択肢
【悲報】 闇の声に、早く飯窪をリーダーにしろと要請され、苦渋の選択を強いられる山崎会長 【譜久村・生田同時卒業か】
【現在進行形】性犯罪前科ありな51歳韓国人男性、位置追跡装置付きの電子足輪を切って日本へ逃亡中 ICPO手配要請★2
【正論】企業側に3%の賃上げ要請をし、史上初めて36協定でも超えたら罰則付きの時間外上限を定めた安倍総理は凄い。リベラルは感謝すべき
【東京都】休業要請へ最終調整、宣言が発令され次第緊急事態措置 小池知事「命に関わる問題なので協力をお願いする」
【中国】米軍制服組トップと中国軍高官、北京で会談 「協力こそが米中の唯一の正しい選択肢だ」[8/16] [無断転載禁止]
英、日本に5G協力要請
19:35:41 up 23 days, 20:39, 1 user, load average: 10.13, 9.89, 9.39

in 2.2066748142242 sec @2.2066748142242@0b7 on 020609