警察はTポイントのパスワードなどが流出していたとみて入手方法を調べています。
中国出身で大阪に住む、新堀健容疑者(38)と妻で中国人の趙麗瑩容疑者(22)は、他人のTポイントを使ってコンビニエンスストアで加熱式たばこを不正に購入したとして詐欺の疑いで逮捕され、18日、検察庁に送られました。
一連の事件では、中国人の留学生ら4人がコンビニなどで商品を不正に購入したなどとして逮捕、起訴されています。
捜査関係者によりますと、その後の捜査で留学生らは中国人向けのSNSで、新堀容疑者らから勧誘され、商品の購入を指示されていたとみられることが分かったということです。
留学生の1人は、「SNSを通して『楽に稼げる』と容疑者を紹介された。ほかの留学生にも教えた」と供述しているということです。
新堀容疑者らはスマートフォンのアプリで購入させていたということで、警察は、パスワードなどの情報が大量に流出していたとみて入手方法を調べています。
この事件では「Tポイント」のスマートフォンのアプリが不正に使われました。
アプリでIDとパスワードを入力するとバーコードが表示され、店のレジで読み取らせて1ポイント1円として使用できます。
警察によりますと、一連の事件では、他人のIDやパスワードが使用されたとみられます。
被害は全国に及び、警察には、「知らない間にポイントがなくなっている」といった相談が寄せられているということです。
03月18日 11時53分
兵庫 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20190318/2020003353.html
![【社会】「楽に稼げる」スマホアプリでTポイント詐欺…逮捕された中国人らの夫婦がSNSで留学生を勧誘か ->画像>2枚](https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20190318/2020003353_20190318185920_m.jpg)
【兵庫】数百万円相当「Tポイント」詐欺 加熱式たばこなど騙し取る 容疑で中国人の男(38)逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1552732726/