◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 YouTube動画>9本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550757142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2019/02/21(木) 22:52:22.32ID:382vmaHp9
21日午後9時22分ごろ地震がありました。津波の心配はありません。震源地は北海道胆振地方中東部で震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されます。
各市町村の震度は以下のとおりです。

▽震度6弱が北海道厚真町。
▽震度5強が北海道安平町、北海道むかわ町。
▽震度5弱が札幌市北区、札幌市手稲区、北海道千歳市、北海道長沼町、北海道平取町。
▽震度4が札幌市東区、札幌市白石区、札幌市豊平区、札幌市西区、札幌市厚別区、札幌市清田区、北海道岩見沢市、北海道苫小牧市、北海道江別市、北海道三笠市、北海道登別市、北海道恵庭市、北海道北広島市、北海道石狩市、北海道新篠津村、北海道南幌町、北海道由仁町、北海道栗山町、北海道月形町、北海道白老町、北海道日高町、北海道新冠町、北海道新ひだか町。

北海道 震度6弱は去年9月以来
気象庁によりますと、北海道で震度6弱以上の揺れを観測したのは、去年9月6日に胆振地方中東部を震源とするマグニチュード6.7の地震で震度7を観測して以来です。

NHK Live
https://www3.nhk.or.jp/news/live
/index.html

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190221/k10011823181000.html
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚

前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1550753643/
2名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:52:48.47ID:Zb6w6Er40
>>1
■2018年の全道停電、泊原発のせいだった!

●泊原発があったせいで起きたこと
1.泊原発、実は危険を見過ごしたまま稼働開始
2.原発事故後、危険発覚で泊原発停止 → 厚真火力の負担激増
3.胆振東部地震で厚真停止 → 急激な需給ギャップで全道停電 

●もし泊原発がなかったら
1と2がなくなる → 厚真の負担軽く → 全道停電なし
3名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:54:11.05ID:WyPmo+3B0
■2016熊本地震
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚

【4/14〜4/16までの3日間】
震度7が2回
震度6が5回
震度5が11回
震度5以上は合計18回

【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
4名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:54:12.55ID:e3zqZimJ0
余震は大丈夫なのか?
5名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:54:43.93ID:9HhkE4pj0
もうこないんでしょうか??
寝ようか迷ってます。
6名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:54:55.54ID:Fv7LGFja0
この勢いで有珠山大爆発してくれ!
わたしたち大日本臣民からのお願いだ!
7名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:54:59.15ID:LV9qA1ZY0
ミホのブルボンも怒ってます
8名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:55:36.79ID:Ei4o9f1V0
たいして揺れなかったから大丈夫
9名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:55:48.04ID:f6FSMsRW0
震度6弱なんて今どき震度3くらいのもんだろ
10名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:55:53.53ID:yMror69h0
北海道で地震は面白くない
もう騒ぐな
11名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:55:54.21ID:u2SNCDdB0
やっぱ買い置き派、ガソリンはこまめに入れる派に限るw
12名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:55:56.57ID:9f9DPMob0
明日も仕事だからもう寝るわ
13名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:56:02.49ID:nLfd4SW+0
我が家のバリ猫🐱が落ちて顔面破壊してました
@札幌西区
14名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:56:04.70ID:84FDL9Pj0
6弱にしては範囲が狭いね
15名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:56:08.09ID:6EMDYdvZ0
道内なのに揺れなかったぞ
16名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:56:27.44ID:CJaO/StE0
南海トラフ…幕内地震共も出揃ったみたいだしそろそろ出番のようだな ガタッ
17名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:56:30.19ID:9UokoTDT0
余震ないな
18名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:56:45.24ID:MRs8kIUj0
旧帝卒の俺が40過ぎて童貞とか糞ゲーの国とか糞すぎ
地震でメチャクチャになれ
19名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:57:25.49ID:Fv7LGFja0
>>18
どうせ北大だろ?そりゃ童貞で当然。
20名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:57:32.58ID:tuezCfAt0
仕事中に揺れたんやが?
21名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:57:34.19ID:ymW1dKgM0
家買いませんか?
https://www.athome.co.jp/kodate/6965756211/
22名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:57:44.35ID:nMwcWQSU0
玉ねぎ、人参、ジャガイモが値上がりか?
23名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:57:47.13ID:utMTN22K0
>>15
旭川ですら揺れたぞ
稚内とかか?
24名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:57:58.06ID:CJaO/StE0
>>18
3万握りしめてフーゾク逝けw 童帝とか捨てようと思えば明日にでも捨てれるぞw
25名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:03.61ID:W9xqCimf0
今日ガソリン半分になったから入れようかな〜って思ってたけどメンドくさくてやめたんだよな
震災以来ずっと半分になる前に入れるようにしてたが
初めてサボったらこれだもん
26名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:04.61ID:ksRLNcg90
シャチホコ出るからダウンタウンDX楽しみにしてたのに地震特番いつまでやってんだよ
27名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:10.01ID:mwYYjh8C0
原発は駄目だな地震のたびに日本破滅ガチャとか正気の沙汰じゃないわ
28名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:13.64ID:lkOMCG770
やっぱり北海道がないと斬首遺体みたいな地図になっちゃうな
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
29名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:19.03ID:gR6Uar7L0
2018年9月、アメリカのFBI捜査官は
7か月以内に南海トラフが来ると言ってます。
30名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:19.31ID:VRFA0NEG0
北海道なんて要らねーだろ
31名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:23.44ID:84FDL9Pj0
>>23
わっかんない
32名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:34.61ID:iQpvhOvy0
中規模の余震すらないな・・・
深夜とか朝方にドカンと来るのは勘弁してほしい
33名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:58:48.92ID:v+c9i2xV0
地下鉄全線終日ストップは少し過剰反応すぎないか?
34名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:10.31ID:gR6Uar7L0
今年の4月までに?

2018年9月、アメリカのFBI捜査官は
7か月以内に南海トラフが来ると言ってます。

超能力捜査官
35名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:18.77ID:lkOMCG770
>>18 理想高いんじゃない?
ハードル下げれば見つかるよ
36名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:21.70ID:paCrgD8B0
ま、スーパームーンの直後だしな
地球のどこかで大地震来ると思ってたよ
37名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:28.23ID:6EMDYdvZ0
>>23
オホーツク海側内陸部
まぁ寝てたから気づかなかっただけかも
38名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:34.41ID:QTZ1G+450
2週間前の雪まつりの時の気温なら札幌民もヤバかったが
ここ数日は3月下旬並みに暖かいのが幸い
39名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:39.64ID:ymW1dKgM0
>>29
最近の政府の動きみてるとガチっぽいんだよな…
40名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:42.06ID:kl28CFIu0
火山性でないことを祈ろう
気象庁は本当のことは言わないからね
41名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:46.18ID:ByKY7iveO
人工地震だから余震ないんだろ
42名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:52.65ID:gR6Uar7L0
明日22日が 本番
43名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:59:56.54ID:jASv5JR40
>>33
何それ 電気ないんか
あるんだったら人災じゃん
44名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:03.06ID:84FDL9Pj0
>>28
北海道、沖縄は言うまでもない・・・
と思っていたら沖縄は入っているなw
45名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:06.26ID:QK+xyDZ00
しょっぺえから地球使って地殻に核ぶち込んで来いよ
おいゲリゾー、こんなんじゃ支持率上がらねえぞw
46名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:14.46ID:ymW1dKgM0
もふもふやるかな?
47名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:16.46ID:ZnSc1DN40
日本がこうなるというのか!!!
https://eiga.com/movie/1566/photo/
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!
48名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:24.08ID:AkghogiG0
厚真町ドラキュラ
49名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:29.66ID:ZnSc1DN40
自衛隊をPKOに送れ!日本人を徴兵してPKOに送れ!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本人を徴兵してPKOに送れ!口減らしもできて一石二鳥だ!日本人の数が減ってちょうど良い!クズの数が減ってちょうど良い!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本をバブル経済にしろ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本人を徴兵してPKOに送り込め! 景気はよくなるは、クズは減るは、いいことだらけだ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本の公務員、特に日本の官僚を徴用しPKOに送り込もう

早く、ドイツおよび日本は滅びればよいのに。
ドイツおよび日本は、 民主主義の敵。
ドイツおよび日本は、民主主義を破壊している悪魔だ。
ドイツおよび日本は、 人類の敵。
50名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:33.81ID:W9xqCimf0
>>33
ちょっとやり過ぎだよね
点検後に再開してあげないと帰れない人とか出るで
51名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:44.01ID:ZnSc1DN40
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな

日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!


復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!

耐震してある土地は結局ディ○ニーランドだけかよ! www 日本は金儲け主義の権化みたいな国だなwww
大阪も日本全国も、ディ○ニーランドみたいに地盤改良工事するしかないな!
52名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:55.43ID:ZnSc1DN40
喜べよ!
日本では、グレートリセットが起きるということだろ!
日本では、リセットしてもう一度競争だ!

食らえ!
死ね日本!
53名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:00:59.41ID:H/4ChmA30
ガソリンスタンドで大行列作ってるやつはもう少し考えて行動した方がいい
54名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:02.78ID:gR6Uar7L0
https://tocana.jp/2018/12/post_19089_entry.html

トカナ 馬鹿にできないなw
予言的中
55名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:20.15ID:ymW1dKgM0
>>43
点検すんだろね
終電が12時ちょい前とかだからしゃーない
56名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:22.05ID:T8hkTtS90
う…うまは!?
お馬さんは大丈夫なの!?出産時期なんでしょ?!
57名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:22.67ID:zzHUdkcN0
前回は震度7喰らった3時間後に震度5の余震を喰らったそうだな。
明日まで寝ないで待機だ!!
58名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:24.84ID:45Ww3TcW0
>>28
奈良が1番安全?
他の7県は火山でやられそう
59名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:28.96ID:lkOMCG770
トラフについて一度特番組んで放送するべきだと思うが
国民がパニクるから控えてるのかな
起きなくても注意促した方がいいと思うが
60名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:35.27ID:lbCe9zz30
>>18
おまえが逝けばいいだけなのに意気地無しだな
61名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:50.66ID:W9xqCimf0
>>28
この地図で食料自給率計算したらヤバそうだな
62名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:55.99ID:CJaO/StE0
>>50
全線点検が終日中に終わらないんだろ? 終電までに3時間もないんだから
63名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:01:57.73ID:0esbu32P0
早くなった

気象庁 午後11時20分から会見    北海道 震度6弱

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190221/k10011823211000.html
64名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:04.84ID:Fsjy//Vx0
>>9
だな。
65名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:07.56ID:u2SNCDdB0
>>18
コミュ力高い高卒のが可愛い子とパコパコ楽しくやってるからなw
66名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:20.62ID:7DDpK0U00
もし地震が大阪なら、

今頃テレビ局の東京人が、
「2日後に本震が来たので注意したほうがいい」

と、ワメき散らしているところ
67名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:24.44ID:K7TW/YOy0
今日昼寝した時に見た夢で数字の22が出て来た
68名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:24.43ID:WHkU/TH/0
孤立やべーぞ
暖房つけられないと死ぬ
69名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:25.15ID:bl6JbmZS0
ファイナルファンタジーの世界みたいになってきてねえか?
70名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:41.37ID:QK+xyDZ00
>>58
一番ヤバいw
71名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:47.05ID:6mJ1PpQi0
誰も乗らないから問題ない
72名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:48.57ID:dzAmSj7W0
半年経たずに2度も
厚真の住民気の毒すぎ
73名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:02:50.18ID:GXUDcWmV0
冬の地震はツラい
なんかあっても外では寝れないからな
74名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:00.23ID:pS/w0w2F0
断水や停電と言う事は、一年半分が氷雪で現在も凍りついてる
北緯40度以北北海道で今夜は暖房無しになるんだろ
極めて深刻で大変だよな。

交通機関の停止で町中などで待ってる人も東京のやつみたいに大勢では無いが
氷点下や吹雪の中でのタクシー待ち。健康に良く無い
75名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:23.08ID:d94MGKdq0
かんちょうぼうかん
76名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:23.22ID:RcR9kDoj0
羽生は何十億円も被災地い寄付してますが?
77名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:28.19ID:W9xqCimf0
>>62
なるほど〜そっか
帰宅難民カワイソス
78名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:28.69ID:u2SNCDdB0
>>67
ロトか何かか
22日に何かがあるのか
79名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:41.11ID:oKDrmEdd0
>>33
バカばっかり
80名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:41.46ID:lkOMCG770
ベテルギウスもさっぱり爆発しないな
81名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:42.32ID:BIfod6Rd0
>>63
お!
これは大事!
82名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:47.58ID:GellW9Ih0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ -- <ユダヤ金融悪魔がやりまユダ
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
83名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:03:50.17ID:l0H5OgRR0
【北海道で震度6弱】政府が官邸対策室設置
http://2chb.net/r/newsplus/1550754074/

【悪夢?】泊原発、民主党政権が運転停止してくれたおかげで被害無し [136561979]
http://2chb.net/r/poverty/1550753159/
84名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:04:01.16ID:2lEPPTrS0
>>76
べつに
85名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:04:13.58ID:6dY5mYB60
札駅タクシー待ちすごいみたいね
バスで帰ればいいのに
86名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:04:16.92ID:l0H5OgRR0
【不正統計】安倍総理「根本!一旦、撤退しろ!」 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1550753388/

現在、政治的発言を機に2ちゃんへ書き込めなくなる人が続出中 BBx規制で最悪90日間の投獄生活 ★2 [593776499]
http://2chb.net/r/poverty/1550747101/
87名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:04:25.20ID:jASv5JR40
>>55
凍死しそう
88名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:04:31.67ID:utMTN22K0
北海道の家は断熱凄いから一晩くらいなら暖房無くても大丈夫だろ
89名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:04:50.09ID:XFZ7g7ic0
>>5
23:20から気象庁の会見があるみたいだからそれをみてみろ
あと、避難グッズと避難場所を確認し、寝床の枕元に靴か最低でもスリッパを置いておけ
服装は普段着のまま寝たほうがいい
90名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:04:52.21ID:CneFHffO0
北海道みたいなド田舎、地崩れしようが津波で飲み込まれようがアイヌが全滅しようがどうでもいいよ
東京の花粉飛散のほうが重大なニュース
91名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:00.86ID:ymW1dKgM0
雪溶けてザクザクで徒歩帰宅は辛いの…
まあ車持ってる友達1人くらいいるとは思うけど。
92名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:08.14ID:GXUDcWmV0
人知れぬ奥地で被害出てるかも
93名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:16.64ID:pVSQrtH10
Tsunami
Yoshin

グローバル
Global
94名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:17.47ID:AQoMzfvP0
茨城と静岡要注意
95名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:17.68ID:lkOMCG770
>>61 お土産の上手さでは本州が束になっても勝てないと言われてるらしい
96名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:18.06ID:xDwaJs7q0
また変な崖崩れとか変な液状化とか見れんの?
97名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:22.36ID:yLC4vy0M0
安倍「自己責任!地震が起きるところに住むのが悪い!」
98名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:22.75ID:GellW9Ih0
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  !
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i  二酸化炭素注入で地震起こしまニダ
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  そんな僕は朝鮮人
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / イーッ イヒヒヒヒー
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ〜ダ〜ヤ〜フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
99名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:24.01ID:yMror69h0
南海トラフの特集は何度もやってる
想定訓練もしまくってる

何もしてない北海道は面白くない
100名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:25.12ID:1GnFwPBK0
「関係被害者の情報はありません」

とのこと
101名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:41.72ID:ymW1dKgM0
>>85
バスも終バス終わってる地域あんだろな…
102名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:43.66ID:GellW9Ih0
○∧〃ハイル!ユダヤ!
/ >  ハイル!ユダヤ!
< \ ハイル!ユダヤ!
     ハイル!ユダヤ!

ハイル!イルミナティ
  ○/
 /|
  />
103名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:45.46ID:znjz54fe0
北電、訓練やった日の夜にさっそく実戦
104名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:05:56.98ID:d94MGKdq0
一度震度7経験したら震度6弱なんて大したことないだろうな
105名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:10.50ID:bN7MJG5X0
大阪にしろ北海道にしろ、神国が夷敵に踏みにじられてる現状を日本の神々がお怒りになっておられるのでしょう。
今こそ攘夷を実行し、再び鎖国すべき時です。
106名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:11.37ID:irlRbRVj0
2/21 21:22 とか狙ったような数字だな
107名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:15.38ID:K7TW/YOy0
>>78
東日本大震災の前に何回も夢の中で大地震にあった
震災が来た後でそういえば、と思い出したんだけど
108名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:17.91ID:QTZ1G+450
いつも21時過ぎまで仕事してるのに今日に限って19時前に帰宅した有能な俺を誉めてくれ
109名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:22.10ID:lNzrEtSQ0
 ガス田があるエリアへのCO2注入 と地震の因果関係を
まじめに考える必要がでてきた。そういう話だろう。

福島の地震は、アメリカが設置した核兵器だった、そんなのでごまかさせる時期は終わった。
ガス田へのCO2注入へのリスクをまじめに考えるべき。  福島にも旧ガス田があり、CO2注入プロジェクトがあった。
 こういったプロジェクトに予算がついた矢先に東北の大震災が発生したわけだが。 

日本人は大地震と人為的な地中への実験との関連性を本気で考えるべき。死人でてるのだから。
110名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:23.77ID:YWpEOIuh0
>>92
ヒグマが被災
111名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:24.24ID:xWpqtUm40
>>18
その調子だ
同士を募ってエネルギーを増大しろ!
112名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:25.77ID:FJjr/hhC0
地震予測で飯食ってる連中はそろそろ限界だろ

全額地震後の対策費用に回すべきだよな
113名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:34.62ID:aKkBhcmk0
>>94
ガシャーン    LIVE中継
  ガシャーン_   水戸
     /▲
   へ ▼/ / ̄ 了解。
    \/▲/
     ▼/  __
  __ /▲//|□□|
 |□□| ▼ / |□□|
 |□□| / ▲ |□□|
 |□□|▲   |□□|
114名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:43.60ID:GellW9Ih0
鳩山由紀夫 @hatoyamayukio

先日昨年の北海道厚真町地震が高圧でCO2を地下に貯蔵するCCSにより

人工的に引き起こされたのではないかと書いた。実際、北大の研究者が

5年前にその可能性があるとする論文を発表していた。日本では地震の

影響を考慮するとCCSは非現実とも述べている。政府は決して認めない

だろうがCCSは再考すべきだ。

先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによる

ものではないかと書いたばかりの本日、再び厚真町を震源とする震度6の

地震が起きてしまった。被災された方々にお見舞いを申し上げると同時に、

本来地震に殆ど見舞われなかった地域だけに、CCSによる人災と呼ばざるを得ない。

https://twitter.com/hatoyamayukio
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
115名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:43.75ID:ymW1dKgM0
>>108
おまえのせいだ
116名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:50.44ID:YKHMW6UJ0
>>94
なぜに
117名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:06:53.86ID:6dY5mYB60
>>101
バスは終わるの早いの?
まずいね
端っことかタクシーもきついし、歩いて帰れないね
118名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:02.27ID:Pr3SAlt10
>>95
木彫りの熊か
119名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:03.95ID:Ux66VlZt0
>>28
頭もげたタツノオトシゴだわ
120名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:08.99ID:0BRk5Jq30
建物はまず余裕でんな
問題は雪崩とか土砂とかレオパレスやな
121名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:25.64ID:5juYxct00
怖い怖い!!@むかわ町
ずっとヘリが飛んでるんだが・・・自衛隊?マスコミ?
122名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:26.32ID:lkOMCG770
>>106
ロシア語でNoはニェート つまりNo No No
北方領土は渡さんという意味か
123名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:27.19ID:fDA1389X0
>>94
次は茨城だね
124名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:42.81ID:CgcKl+Ew0
前スレ1000成功したから部屋に戻って寝る。おまえら起こすなよ。
125名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:45.96ID:VRFA0NEG0
アパマンも一応警戒しとけ
126名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:47.22ID:u8Y/K0tN0
6弱って強いっけ
127名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:48.04ID:2/pOKez60
>>76
こっちは大泉洋に頼むしかないな
128名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:54.49ID:DDJibXq/0
これでまた外国人の観光客が減るなぁ
129名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:56.89ID:yMror69h0
茨城と静岡はフクシマと共に放射性廃棄物処理場になる運命
地震とかの災害に関わらずな
130名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:07:58.00ID:pS/w0w2F0
地域は引き続き余震に注意だと

警察や自衛隊の出動要請が必要な程の被害は無い
泊原発など今回は停電無しだな。前回の地震では
しばらく電源が補助電源まで切れ、炉冷却が一時途絶えあわや福一
と言うところだったよ
131名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:11.58ID:fDA1389X0
>>121
町の中の観音様に祈っておいて
132名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:11.73ID:nWnftTBvO
札幌帰れないって。
133名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:16.32ID:Pr3SAlt10
>>109
逆に特大のガス田のある南関東に大規模注入を考えた方が良い
134名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:16.50ID:Qq2489tk0
>>125
ヘヤーーーッシュ
135名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:16.85ID:J6kV0xqg0
トマトゥ
136名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:19.16ID:jASv5JR40
>>121
余裕じゃねーか
137名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:21.37ID:llV18Nni0
ヒグマが冬眠から醒めたかな
138名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:30.86ID:rcAfPl2s0
北海道のおまえらどーよ?(。・ω・。)
139名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:31.90ID:W9xqCimf0
>>107
場所は特定できんのか?
それとも今君のいる場所ってこと?
140名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:51.23ID:sCPc/kJs0
地下鉄動かせよな
141名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:08:54.00ID:QCidZOT60
>>108
オマエが普段と違う行動をするからこうなったに違いないと問責されて
明日からずっと何があって仕事が片付いても21時前の帰宅は許されないパターンがくるー
142名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:06.58ID:buuxPJwf0
北海道民でも石油ストーブ常備してないのか?
停電で何日も暖房つかなかったらどうなるか考えただけでも恐ろしい
143名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:12.31ID:PwNpghce0
今度池上の番組で南海トラフのことやるらしいね
144名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:17.88ID:DaF89iUt0
そろそろ2時間過ぎるけれど、余震はゼロだね。
このまま静かな春が来ますように……
145名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:22.81ID:qULI1X1Q0
アイヌ人は無事か?
146名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:25.18ID:W9xqCimf0
>>122
ヤーニポンーンカ
147名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:36.49ID:jASv5JR40
街中の爆発で誰も死なない
結構な地震でも誰も怪我しない
北海道不死身モード
148名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:40.37ID:Pr3SAlt10
>>140
南北線は南側は高架だものなあ
149名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:45.60ID:1Ll5P74m0
>>142
9月の地震後にポータブルのストーブ確保した
150名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:48.08ID:kLIIguY50
さすがに今回は備えてあるだろう
151名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:52.87ID:lwAC8J050
今思うと北海道全部停電って
-10度の日じゃなくてよかったよね。
もし冬に来てたら大変な事になってた。
152名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:53.62ID:c31ohpuF0
厚真町の崖崩れ規模はどんなもんだろうか
153名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:09:55.87ID:O9YgncII0
大震災だわ
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
154名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:10:06.59ID:l0H5OgRR0
【速報】震源地付近の厚真町は停電中 震度6弱
http://2chb.net/r/newsplus/1550752205/

【悪夢?】泊原発、民主党政権が運転停止してくれたおかげで被害無し [136561979]
http://2chb.net/r/poverty/1550753159/
155名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:10:10.45ID:aVN6V2dW0
もちろんパヨクは自衛隊の救助や災害対策を拒否するんだよな?
156名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:10:22.84ID:TAfIiu6L0
>>142
札幌だと賃貸物件で石油ストーブ禁止されてるところも多いから無い家もあるよ
157名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:10:24.38ID:GASOHDpG0
ぽっぽ
「厚真町の地震は炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるもの」
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
158名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:10:40.30ID:GXUDcWmV0
そういや二回目やん
また地滑りしてるんじゃ
159名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:11:03.25ID:bN7MJG5X0
攘夷を実行しなければ八百万の神々は益々お猛りになることでしょう
150年ぶりの大洗濯であります
160名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:11:15.05ID:2/pOKez60
>>142
3.11ので買った人と前回のブラックアウトで買った人たくさんいるはず。売り切れで買えなかった人もいるかも
161名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:11:25.95ID:vJb26H3M0
南海トラフくる?
162名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:11:35.38ID:nNFdXJ9c0
1月 九州で地震
2月 北海道で地震
3月 ???
163名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:11:53.91ID:b6zNB5b80
北海道の大地で6弱なんて余裕だな
164名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:11:57.27ID:iTklNzBV0
>>54
365日地震くる
今年人類滅亡とか言ってるもの
さすがトカナ様っす!
165名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:12:00.76ID:S2ndL6GG0
311の時に停電したけど寒くて大変だったわ
今の方が寒いだろうなぁ…
166名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:12:13.88ID:2/pOKez60
余震あるよね
デカイのはやだな
167名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:12:26.91ID:ETh0mfVm0
さすがに対策済みか
168名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:12:40.39ID:iQpvhOvy0
>>158
そういえばトレーラーハウス買って被災した家の横に戻った人いたな
地すべりよか雪崩が起こってなければいいけど
169名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:12:47.34ID:lkOMCG770
この方も哀しんでおられる
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
170名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:02.75ID:kvT/H2Va0
そこで電気自動車の出番ですよ。

【リーフ】災害時にEVはどう役立つ?キャンプで学ぼう!

171名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:02.85ID:3P3k7PDa0
>>18
よっぽど性格悪いんだろうな
172名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:13.82ID:e1LAW+YN0
ついにあれがきてしまうのか・・
173名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:21.65ID:c31ohpuF0
やっぱ薪ストーブ最強か
174名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:34.16ID:j+XdRN9E0
帰宅難民でてるな
175名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:35.18ID:NCnOeqBk0
>>142
1万円とかで買える大きさのは火力がショボすぎる
値段ベースで見れば3万円クラスになるが、緊急用に3万円出せるか?となる
176名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:36.29ID:S62JLWji0
【マジ?】鳩山由紀夫元首相「高圧でCO2を地下に貯蔵するCCSにより人工的に引き起こされた地震だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1550755809/
177名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:37.08ID:ymW1dKgM0
>>117
早いところは21時台で終わるな
178名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:37.12ID:ATO3VwfK0
弱なら大丈夫
179名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:44.51ID:QTZ1G+450
余震今のところ全くないな
夜中にデカいのきそうで怖いわ
180名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:54.05ID:LLnUt0JM0
苫小牧CCSによる誘発地震の可能性大

東京大震災も起きる可能性大だよ
181名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:57.28ID:GXUDcWmV0
今度はみんな現金持ってるはず
182名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:13:58.33ID:bN7MJG5X0
解らぬ人は淘汰されれば済む
解る人は動かねばならぬ
183名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:14:15.51ID:vBy8XHH30
うちんとこは震度5らしいが、体感では震度4弱ぐらいだったよ。
一応身近な民に電話しまくったが、みんな今回のはショボい言ってた
184名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:14:27.50ID:Uj7qjnE00
>>179
それ怖いわな
185名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:14:30.92ID:Kp9DeB550
札幌の雪の少なさにビックリ
186名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:14:34.95ID:6svcGgjF0
いいなー
仕事休みなんだろー
明日
関東大震災くればいいのに
187名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:14:52.31ID:i5KKuHXQ0
南側か
こっちは人口多そうだから影響デカそうだね
188名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:14:59.51ID:lNzrEtSQ0
>>133
ん? どういう意味?
地方で実験するな、都市部でやれ、って話かな。

まあ、CO2削減なんて方便だとおもう。CO2注入は実験的な要素が大きい。
 地方だから、あれこれ考えずに実験できるのだとおもう。
189名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:15:10.05ID:ymW1dKgM0
>>142
基本的にストーブが設備デフォだから買い足す人あんま居ないんだよね
190名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:15:13.52ID:lkOMCG770
北海道って何で尖った地形なんだろな
191名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:15:16.35ID:AUHTinSx0
>>185
それな、道路が白くないのが意外だった
192名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:15:18.82ID:NMY98EtA0
>>18
太ったお姉さんの臭マン半べそで舐めて済ませた俺みたいに爽やかなもんじゃないぞ
193名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:15:24.03ID:b25rx0wM0
>>186
休みになるわけないだろ
194名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:15:50.85ID:qmgOt/lw0
厚真町は2年ほどまえ移住の候補地だったところ
なんか知らんが助かった
195名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:15:56.50ID:HPF+K0PO0
まぁ去年予行演習済んでいるから余裕っしょ
196名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:15:58.38ID:1Ll5P74m0
>>185
今週にはいってから急にあったかくなってがんがん溶けたからね
197名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:16:00.81ID:ymW1dKgM0
>>179
水汲んで携帯充電しとけ
198名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:16:18.21ID:v+c9i2xV0
>>186
アホか!
下手したら土日潰れるわ
199名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:16:20.73ID:bN7MJG5X0
一に云う
決してうろたえるな臣民
200名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:16:36.17ID:ymW1dKgM0
>>185
除雪しっかりしてるから道路はいつもあんなもん
201名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:16:42.85ID:ueID9VRR0
山頂に住んでても山が火山で爆発したら死ぬ
川沿いや山、崖のそばは土砂崩れや洪水が起こる
平地も海岸も津波リスク
山奥の盆地は交通遮断や雨で沈没のおそれがある
地下はシェルターの換気口が詰まったら終わり
宇宙や空は隕石や落下物で常にヤバイ
海中は海底火山噴火がモロに影響する

結論:逃げ場がない
202名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:16:49.63ID:TuB/AoWD0
この程度で全線運休ね
北海道ダメすぎ
203名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:16:58.06ID:lipkPM+Q0
地下鉄せめて徐行で帰宅難民帰すくらいできないのか
204名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:02.12ID:lbCe9zz30
>>199
ネット遮断したらパニクるくせにw
205名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:04.72ID:W9xqCimf0
>>196
ちょっと前まで雪まつりやってたのにそんなに溶けたんだ
206名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:05.79ID:BMk1Ra2S0
観光客のフォローを最優先して下さい
ナマポは成るべく見殺しで
207名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:14.49ID:yMror69h0
週末の予約キャンセルした奴も居るだろうから観光するチャンス
208名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:19.96ID:GIoKBaRl0
全てが凍り付く!!!!!!!!!
209名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:27.69ID:UzGgs/WA0
中継はしごしてたら道民心配するのアホらしくなった
寝よ
210名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:30.42ID:QTZ1G+450
>>185
3月下旬の暖かさで主要道路は快適
住宅街はシャリシャリガタガタで車が埋まる悲惨な状況
211名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:39.10ID:irjlix7J0
>>200
主要道路以外はひどいもんだよ
212名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:48.59ID:5iwjOz+r0
87 :地皇:2019/02/21(木) 23:13:38.46 ID:lrfxczLx8[5/5]
ストーカーとそれを支援するメディアや警察に宣戦布告する
フクシマにまずは威嚇のM5から始める…
ストーカー行為を一切やめよ でなければ攻撃する
日本人の心は折れるだろう 恐怖が首をもたげ出す 政争どころの話ではなくなる
実力行使せざるをえない
.
213名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:50.29ID:Dbnlgj+d0
余震が心配だね
214名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:56.86ID:/uYsQuus0
地震よりも怖い10式戦車の砲身睨みつけ
215名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:17:58.87ID:ymW1dKgM0
>>205
あれ山奥からトラックでガンガン雪運んできてるんだよ
216名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:01.12ID:kLIIguY50
>>157
元首相って煽動罪の免責でもあるのか?
217名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:02.43ID:1Ll5P74m0
>>205
雪まつりの期間中はあほみたいに冷えてたから
毎年雪像がとけるとけるって報道あるけど今年はなかったw
218名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:03.25ID:Pr3SAlt10
>>202
東日本大震災の時の東京には笑えるw
219名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:04.96ID:Tjw1yzT30
厚真町って今 -7.7度だな
220名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:10.79ID:pvSqH2B3O
ちょっと暖かくなったのと満月の関係だな(´・ω・`)
221名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:21.96ID:pS/w0w2F0
冷えるのう

停電暖房無しは堪える

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html?gazou=mntem00s&;zoom=0&x=2000&y=1500&v=ev&sl=0&wt=0
222名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:29.00ID:Jl8I41HU0
雛人形の三人官女の柄杓持ってるやつと右大臣、左大臣のジジイの方が落ちてた
223名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:31.56ID:K7TW/YOy0
>>139
いや、離れてる
夢の中でグワングワン揺れて一戸建ての屋根の上にしがみついていた夢を数回
あと自分が乗っているエレベーターが物凄い勢いで落ちて行く夢を数回みただけ
東日本大震災の後は大地震の夢は全く見なくなった
個人的にはオリンピックが終わるまでは、日本で阪神や東日本大震災に値する大地震も
戦争も無いと思っている
224名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:31.90ID:lbCe9zz30
>>206
は?
まずは住民だろボケ
ナマポとチョンはペットの次でいい
225名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:32.99ID:pQx3gfEU0
本震は新元号の発表日と被るよ
226名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:36.64ID:ra237D/Z0
震度3で肝が冷えるくらいなんだけど、震度6ってどんなもんなんだ?
227名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:37.41ID:RmXRRoGv0
停電がひどくなってないようでよかった
この時期に停電したらまじでやばいんだろ?
228名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:40.18ID:ymW1dKgM0
>>211
轍の季節ですね
3月だけランクル乗りたい
229名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:52.03ID:TuB/AoWD0
>>210
運転楽しいよね
230名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:18:56.26ID:dN+YAe600
くっそ俺も祭りになりてぇ@静岡
231名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:12.56ID:aRuNOf1UO
また色々落ちてきたわ…

イラッと来るわズスンスね
232名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:16.18ID:oleEWXo90
>>18
頭いい男性が好きな女性は多いよ頑張れ!
233名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:24.79ID:ZNFUxANv0
NHKの桑子ってアナウンサーひどいな
聞き辛いったらありゃしない。あれがアナウンサー??
234名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:32.08ID:f0ZM/fzn0
タクシー大儲けやん。
235名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:34.34ID:HxhDMM7A0
>>13
事案
236名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:42.85ID:ueID9VRR0
>>216
中国からお金貰って生活してるガチの売国奴だよポッポ一家
237名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:52.27ID:pvSqH2B3O
平成最後の駆け込み地震
最後は富士山(´・ω・`)
238名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:52.36ID:1DAeFKfq0
>>179
怖くて寝れない
239名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:52.82ID:T5JC3mRy0
マグニチュード5.7で震度6って地盤が柔らかいの?
240名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:56.03ID:8fd97+BL0
反日のアレのせいか
241名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:19:56.31ID:oleEWXo90
>>233
言い間違いが多いしよく噛むよね
242名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:20:06.76ID:H/8y7zKJ0
ぶっちゃけ熊本地震の凄まじさを体験してると、
この程度の地震で大騒ぎしてるのが物凄く違和感ある。
比較するのもアホらしいけどこんなもんじゃなかったよ。
243名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:20:20.25ID:TuB/AoWD0
>>218
札幌住みだから
244名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:20:20.50ID:8fd97+BL0
アイヌ法に大地が反発
245名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:20:26.22ID:xGHD8LAH0
気象庁 NHKラジオ
246名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:20:34.02ID:A+xtc0xY0
10連休あるのに嫌なタイミングだな
247名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:20:42.41ID:lNzrEtSQ0
 札幌、ヘリとんでるな。
厳戒態勢なんかな。ちょっとよくわからんけど。すたんばってるのかな。

鳩山元首相はキチガイでとおってるからなあ。
問題をうやむやにするためにツイッターで発言したとも考えられる。
前回の地震とかでまったく触れることもなかったしな。

 これは、まともな政治家が問題視すべき話題。
248名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:20:49.07ID:84FDL9Pj0
>>239
直下型だからじゃね?
249名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:20:58.70ID:m7o01YhD0
雪まつり最終日に札幌行ったけど、思ってたより暖かったし雪が少なかった。
なので、地震でブラックアウトしても大丈夫だよね。
250名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:02.51ID:+clFvr4/0
>>236
ブリジストンの大株主でしょ
251名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:03.87ID:sYyspvOU0
>>9
実際3.11経験してから震度6弱って言われてもそこまで怖くなくなったのあるよね
252名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:10.26ID:cZVQXzpD0
前回は余震が何度もあったけど今回はないね
253名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:13.97ID:CDX1dqfc0
やっぱりリュウグウノツカイは関係あったんじゃん!!!!
254名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:17.48ID:RmXRRoGv0
>>233
直後くらいにテレビとかネット中継みて
あまりにも酷いから音声切ったわ

なんなのあの人ひどすぎ
255名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:23.27ID:BDqbqwGj0
>>227
暖房に関しては北海道は灯油ストーブかも
256名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:43.38ID:leIWjPN80
>>202
地下鉄だけでしょ今回は
257名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:45.33ID:bIORZhv70
>>242
自慢ですか?
258名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:48.97ID:A+xtc0xY0
>>242
本当にアホだね
259名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:56.95ID:7WxtofV30
役場大変なはずだが確定申告対応は大丈夫か
260名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:21:58.74ID:+e5M0dJD0
>>227
先週なら本当にやばかったわ
261名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:05.40ID:eI0IJEWt0
>>92
熊が起きてくるなぁ・・・
262名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:05.96ID:waWwK+720
>>185
今年は暖冬だから
路肩はいつも2mつもる
263名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:06.64ID:pvSqH2B3O
>>233
そりゃ誰かさんのお気に入りだから下手くそでも報道に起用され…(´・ω・`)
264名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:13.31ID:BIfod6Rd0
https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html

気象庁会見始まったよ〜
265名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:19.74ID:vUrxSejm0
寝たらしぬぞ本震にそなえろ
266名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:28.47ID:Zj1qHHbN0
雪崩は大丈夫か?
夜とか最悪のタイミングできたな
267名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:29.21ID:pS/w0w2F0
ツイターでずっと喧嘩のやりとりをsじょていた香山リカチョンが
更新無し。歳なので寝るか、泊原発も近い白子祭り小樽の
母親や函館の形骸宅に電話してるか
268名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:30.49ID:lbCe9zz30
>>242
被災でしかマウント取れない悲惨さはおまえが一番だよ良かったね
道民はメトロノームやテレビ乞食してないしね
269名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:30.44ID:ymW1dKgM0
>>236
株で毎年億単位の配当もらってるよ
270名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:40.60ID:QCidZOT60
余震とは言わずに9月の地震の一連の地震っていうんだな
271名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:45.97ID:leIWjPN80
>>255
灯油ストーブも大半は起動に電力が必要だからポータブルのを別途用意しないといけない
272名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:56.07ID:D/9e6Bcv0
大阪もあるかも。
273名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:58.05ID:GASOHDpG0
>>216
〇〇ガイ無罪
274名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:22:58.39ID:jASv5JR40
噛みすぎ 緊張してんのかおっさん
275名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:23:13.98ID:30cxUeXW0
気象庁の松森課長ポンコツ過ぎませんかね
276名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:23:16.10ID:mjUsYB4G0
年始に熊本
今日は北海道 次は?
277名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:23:17.29ID:TuB/AoWD0
なんで豊平区より手稲区の方が揺れるんかね
震源より遠いのに
278名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:23:23.23ID:e8Nqfl6W0
この周辺の家もうボロボロなんじゃないか
279名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:23:25.72ID:zWp+7UWk0
あのハゲ散らかした山、ツルツルになったんじゃない?
280名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:23:25.89ID:H2+NyfrE0
>>255
一般的なストーブは電気必須やぞ
281名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:23:32.13ID:fRMSSdjH0
気象庁も分からないなら分からないと正直に言えや
余震か前震かも分らんのだろ
282名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:23:47.69ID:Uj7qjnE00
>>239
震度5.5〜5.9=6弱
震度6.0〜6.4=6強
283名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:01.24ID:KsWDTul90
札幌テレビ塔曲がってないか 大丈夫か 
284名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:07.56ID:JPQ7ndEG0
原発は大丈夫なん?
285名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:10.45ID:LrcR6LxD0
地震のない国に住みたい
286名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:22.45ID:UzGgs/WA0
>>274
そりゃあね
もう緊張しますわ
287名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:26.38ID:1Ll5P74m0
当分つづくのか……
288名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:29.46ID:JPQ7ndEG0
>>283
俺の根性なら曲がっている
289名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:33.12ID:Pr3SAlt10
>>280
乾電池タイプがあるだろ
290名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:34.00ID:H2+NyfrE0
安否確認だけしてくるやつにイラつくんだが
291名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:40.17ID:C9q/EqFa0
>>202
7 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2019/02/20(水) 23:27:16.93 ID:Nq5ApES70
本州が小さすぎるんだよ
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
292名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:40.75ID:afcKxQsq0
>>38
雪崩の心配が
293名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:44.92ID:27iPNWPZ0
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び

日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。

さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に
関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。

先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等
をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現も ありました。
さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し
上げます。

早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、
当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。

平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
294名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:48.33ID:d94MGKdq0
>>252
今回のは前回の余震なんだって
295名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:24:53.27ID:XHCTbKZw0
フジテレビは腐りきってる
296名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:25:01.41ID:X3iMssuz0
>>242
熊本土人ってこんなやつばっか
297名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:25:14.89ID:fEze7PKg0
>>277
札幌は大きな扇状地だから南の台地の上よりも
北の堆積物の上の方が大きく揺れる
298名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:25:22.71ID:4nIszGg40
5ch、政治的発言を全面禁止、違反者は90日間のBBx規制
http://2chb.net/r/news/1550748265/
299名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:25:36.80ID:bV6zND960
北海道は断熱性能すごいんやろ?
300名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:25:37.22ID:H2+NyfrE0
>>289
そういうのは停電に備えてあらかじめ買っておくもので
常用はしてない
301名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:25:50.80ID:QCidZOT60
>>281
9月の地震の震源地も地震のタイプも判明して観測してるのに
今日の地震が余震なのか前震なのか次の地震がいつくるかも予測できないとか
地震学者はあまりにも無能すぎるよな
302名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:25:55.76ID:PrL0UIY30
日本が遺憾砲ばかりでオドオド虫の息外交してる理由がわかった
絶対レッドチームに人工地震で脅されてるんだな、確信した
303名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:25:56.67ID:pvSqH2B3O
あとの余震がまだ無いって怖いな
エネルギーまだ溜め込んでるんじゃ
304名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:20.36ID:cZVQXzpD0
この時期前回みたいな大停電起きてたら数百人死ぬわ
305名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:23.74ID:bV6zND960
家が壊れてなけりゃ断熱性能で朝までのりきれるんじゃないか
湯タンポがあれば
306名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:24.32ID:4bLHMXxn0
大規模停電ないとの事でよかったけど
大規模停電もアンダーコントロールなんだな
怖いわ
307名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:28.67ID:84FDL9Pj0
>>293
佐藤って今でもトンボ鉛筆に居るのかな?
308名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:33.04ID:Pr3SAlt10
>>297
前回清田区で大規模に斜めった家は解体されないまま今回で止めか?
309名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:37.82ID:EwZyfTUQ0
>23:20から気象庁の会見があるみたいだからそれをみてみろ

別に参考にならないだろ
310名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:38.47ID:BYupTm6e0
切られた
311名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:48.13ID:3Y0tzcx00
外が明るいと思ったら
昨日が満月なんだな。
関係あるのかないのか?
312名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:51.24ID:brLh82R80
【マジ?】鳩山由紀夫元首相「高圧でCO2を地下に貯蔵するCCSにより人工的に引き起こされた地震だ」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550755809/

617 名無しさん@1周年 sage 2019/02/21(木) 23:09:08.50 ID:g39yj6R50
あのー震源の深さ30kmなんですが

759 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:16:13.75 ID:RGCu+78d0
>>617
それは発表された数値であって、真実ではない。

そもそも震源地が10km未満の地震なんて発表された事例すらない
なのに国際条約では人工地震を禁止している

ならその矛盾はいかに?

自分で考える「脳」を持ちなさい。
TVから垂れ流される情報がソースなら、なんでも政権のやりたい放題でしょ。現にそうなってるし。その危機感を持てよ、無能が。


総理経験者がこんな幼稚なデマ流すとかもうね…
これマジで信じてるミンス信者がいるという驚き
しかも気象庁の発表は真実じゃないらしいぞwww
313名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:26:58.50ID:lkOMCG770
北海道にはテレビ倒産というゆるキャラがいる
314名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:27:31.39ID:2KNOMi5Z0
大きい地震の度にトンボ鉛筆の佐藤を思い出す
315名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:27:34.08ID:z+DJqEzI0
>>239
震源の深さ30km
316名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:27:39.31ID:VcsdOdTj0
またいっぱい割れたー
317名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:27:59.49ID:bV6zND960
>>242
まあわかるけれども、熊本地震の前は「地震が少ない県」を売りにしていて、東日本大震災にも自治体としては冷淡だったんですよね
318名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:03.42ID:0esbu32P0
>>239
震度のマグニチュードの関係は難しい。
一生に1回だけ習う中学校理科2分野では、距離に反比例するだけだが。

距離と同じように大事なのは、地盤と周期。
地盤と周期が特定の最悪の組み合わせだと、最大震度5強だけど、死傷者数百人になる。



記者会見 M5.8、深さ33km
319名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:11.38ID:B2ECvG8D0
千葉県民だから現地がよくわからんのだけど寒いのかな。
停電にならないことを祈っとります
320名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:14.02ID:lkOMCG770
北海道で噴火したことない山ってある?
321名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:25.24ID:5Cjgau4J0
>>18
お勉強出来た自慢で生きて逝け
322名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:30.47ID:ODAbsEHo0
>>1
札幌は震度小さいのになんでいちいち電車停めるんだよ!

小さいトロッコ走らせて線路の安全を早急に確認すればいいだけだろ

JRは、こういう時は電車を停めてタクシーに儲けさせるという取り決めでもしてるんじゃねえのか?
323名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:31.06ID:7DDpK0U00
食べて応援してや

関東東北みたいに放射能汚染してないから
324名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:31.66ID:IyngevP10
中部地方最強伝説は揺るがないな!
325名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:34.03ID:pSgX1NKk0
>>1-999
トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

2011年
平成23年03月14日
326名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:36.74ID:BYupTm6e0
>>308
朝になったら中継してくれるかな
327名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:36.84ID:F1wHDMyW0
>>1 自民党以外の在日帰化人スパイ政党を国会から追い出して、憲法改正して、
在日と帰化人の強制送還議論のタブーを解消し、言論の自由を取り戻そう。

【ヘイトスピーチ】自民公認候補が「民主党系は帰化人ばかり」などとツイート、問題視され削除し謝罪★3
【日韓議連】「韓国非難決議」は幻か? 公明党議員「そんなのやるもんじゃない。あちら(韓国)をこれ以上追いつめる必要ない」★2 
で検索。※リンクがNGワード規制されたため。kj、
328名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:57.33ID:Pr3SAlt10
>>313
タワッキーとかいう忘れられたマスコットが居るそうだな
329名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:28:58.14ID:1c0hcBmS0
朝鮮ミンジョクの怒りニダ。
330名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:03.25ID:pS/w0w2F0
震源深さ33`か Mは5.8に訂正

昨年の地震の余震活動だと。大きな被害や津波の恐れは無し
地域は余震が多発したあと沈静化していたが
今年になってまた活発化で大きめのが起きてる
地域の余震は一連の活動は当面続くとの事
331名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:03.44ID:uPNKv5H+0
地下鉄止まった土民たちはどうなったん?
332名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:05.02ID:TqGfHWMD0
道民のみなさんには悪いが地震があと25時間遅かったら違う意味で盛り上がってたかもな
333名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:20.74ID:lkOMCG770
明日平日だから仕事あるのにね
334名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:21.66ID:T5JC3mRy0
やっぱり次買う車はジムニーにしようかな
335名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:28.47ID:BYupTm6e0
もちつけ
336名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:30.14ID:z+DJqEzI0
>>299
それ、ここ6−7年に新築した物件(レオ〇レスは除く)
337名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:31.55ID:rko/nZSf0
モバイルバッテリー買っておいてよかった
前回の地震のときすぐスマホのバッテリー切れて電力復旧まで連絡手段がなかったからな
338名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:32.57ID:J47VzccE0
>>276
南海トラフか相模トラフじゃね?
そろそろ100年経つし
339名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:51.06ID:sYz4gq8a0
>>322
ヒント・雪崩
340名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:53.91ID:84AJ9B+A0
今回のも鳩ポッポが人口地震とか言ってるの?
341名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:56.78ID:Pr3SAlt10
>>329
似非アイヌに対する天罰だろ
342名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:29:58.46ID:0esbu32P0
NHK 札幌駅中継(へたくそリポーター)23:29

一部区間が運転再開
多くの人が改札口で行列
343名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:01.98ID:lkOMCG770
雅楽戦隊ホワイトストーンズ
344名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:06.39ID:LfGUMgfg0
【話題】札幌のデカさが一目で分かる 「関東に置いてみたら...」検証画像が話題★2
http://2chb.net/r/newsplus/1550672603/
345名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:12.87ID:DliN3DOu0
去年、俺が北海道から東京へ転勤となって以降、北海道はいろいろと大変だな・・
あ、ということはつまり、俺が東京にいる間はいろいろと大丈夫だということだな
346名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:17.35ID:W9xqCimf0
>>320
記録に残っているって意味?
記録にないけど形跡があるって意味?
347名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:29.01ID:pvSqH2B3O
>>242
阿蘇山噴火したら日本終了だもんね(´・ω・`)
348名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:32.74ID:lbCe9zz30
>>317
そうそう
メトロノームといい避難所の騒動といい、県民性が露呈した出来事だったね
熊本民てみんなこいつみたいな思考なのかね?
349名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:33.39ID:MiBrgkAp0
>>18
そんなんだからモテないんだよ
350名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:39.40ID:lNzrEtSQ0
 なんなの、この気象庁のおっさんは。
ふつうのレベルの日本語つかえるふつうのやつ使えや。
351名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:50.17ID:Pr3SAlt10
>>345
座敷童ウェルカム
352名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:54.40ID:ymW1dKgM0
>>293
佐藤さんは左遷されたのかな?
353名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:30:59.01ID:S+slE/L90
帰宅難民を何とかしてあげて札幌市!
354名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:31:01.23ID:oC0GK2Ei0
北海道ならこれ位の災害は日常だろ
355 【東電 71.5 %】
2019/02/21(木) 23:31:02.09ID:3DLOje2H0
冬の地震はやばいな
356名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:31:15.14ID:yLC4vy0M0
>>307
あの事件が社内では評価されてめっさ出世してるらしいよ? 今では本部長だとか
357名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:31:21.62ID:eVesorNY0
>>304
独り身の高齢者に近所の人達がどれくらい手を差し伸べられるかがポイント
358名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:31:23.99ID:XsSvj7Ri0
>>18
そうたいしたもんじゃないだろ
もっと人生楽しめよ
359名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:31:49.00ID:fEze7PKg0
>>353
タクシー使える
360名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:03.80ID:J47VzccE0
>>317
西日本からすると遠い地域の悲しい出来事だったな
同じ日本なのにそういう感覚
361 【東電 71.5 %】
2019/02/21(木) 23:32:08.38ID:3DLOje2H0
屋根に雪積もってたら倒壊しやすいだろうな
362名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:09.45ID:Pr3SAlt10
>>348
自治体がホームページに書いてて大地震が起こる。
自分の言葉に報復される典型、それが熊本
363名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:31.00ID:q5M7pAgb0
>>2
早々のマスカキごみ
無知の極み
364名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:31.68ID:4bLHMXxn0
>>338
同時に三宅島噴火の周期
365名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:38.76ID:XofU/rVk0
東日本大震災の時に震度6弱を経験したけど凄い揺れだったな
竹林の竹がわっさわっさ揺れて塀が崩れるわ瓦が落ちるわ
砂埃がモワーッと上がってこっちはガクガク震えるしかなかった
あんなのもう経験したくねーわ
366名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:42.13ID:J47VzccE0
>>323
またポテチ買いまくるよ
367名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:56.11ID:0esbu32P0
>>322
まじめにやったら

トンネルや柱を全部点検する

路面の砂利石とか、法面(のりめん)も目視で確認

暗闇でやると、明日の始発に間に合わないかも。
368名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:56.08ID:C+cfAqcO0
まーた安倍がやらかしたのか
369名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:32:59.98ID:pS/w0w2F0
札幌市営地下鉄など運転再開目途立たず停止のまま
駅コンコースは東京のような混雑は無いが、帰宅不能者が
それなりにたむろ。諦めて駅を出、厳寒で凍結転倒恐れある
道路を歩いて帰宅する人も居る模様
370名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:07.13ID:8MRQHmGn0
大したことないんじゃね?
371名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:08.32ID:uWxamVaV0
寝るなよ
372名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:13.63ID:sYz4gq8a0
余震があるとかなんとかって本当なん?
地震の報道の仕方ってなんかモヤモヤする
373名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:15.55ID:UyFENOLk0
>>314
いわなくてもわかりますよね?
374名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:21.93ID:lkOMCG770
↓俺も函館の夜景ってここのクビレた部分だと思ってたわ。どうりでサイズ感おかしいと思ってたら…
http://togetter.com/li/902675
375名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:34.31ID:ymW1dKgM0
>>369
歩いてたら平気なんだわ。
止まると寒い。
376名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:38.15ID:nDYgeVHH0
>>24
たけえな
18歳過ぎたババアに払う金は300円でも高いわ
377名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:42.88ID:Hy1uJuGU0
トンボ鉛筆以下略
378名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:33:57.68ID:pS/w0w2F0
>>368



お前のせいだろ、レンコリチョン野党 インチキ赤労組
379名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:01.31ID:cfWSzWrP0
>>233
可愛いから無罪
380名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:06.35ID:MiBrgkAp0
>>242
熊本地震のとこ東日本大震災に変えたらよく見た文面だな
381名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:10.98ID:jASv5JR40
やはり騒ぎすぎだったな
382名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:14.29ID:7ODcZMb+0
とうとう来るか
383名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:20.53ID:NjhEp98p0
6弱か
雑魚やな
384名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:21.14ID:lbCe9zz30
>>368
5時間ゴロついた野党の火消しでは?
385名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:22.73ID:5xVyzUEt0
近々人工による巨大地震が起こる事を知ってて警告を出してるんだな
5.11なんか危ないんじゃないか?
386名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:36.34ID:+TRG0iUI0
>>332
なんで?
387名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:42.14ID:rcAfPl2s0
なだれかよ
388名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:44.01ID:ymW1dKgM0
>>353
家族友人知人必ず車持ってる人居るから頼めばいいよ
389名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:34:47.40ID:EwZyfTUQ0
>>108
責任取れる覚悟あるのか君は
390名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:35:06.06ID:uWxamVaV0
1月に1回のペースで
震度6クラス地震おきてるねw

1月熊本
2月北海道
3月?
391名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:35:13.58ID:H2+NyfrE0
>>369
東京都は規模が違うからな
札幌市の都市部ってすごい小さいから歩いて帰れるだろう
392名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:35:22.07ID:3gvRg14S0
>>289
北海道は寒さで窓が凍って開かなくなるから換気が必要な電池で着火のポータブルストーブは家の中では使わない。
通常は煙突付きのストーブで電動ファンで強制排気する。灯油も家の外の大きなタンクに貯めこんでて管を通して使う。要は電気が必要。
ストーブ消すと水道管が凍るので水抜き作業が必要だが、それが手間なので冬場は24時間ストーブ焚きっぱなしの家が多い。つまり電源が切れるとマジでアウト……
393名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:35:33.27ID:afcKxQsq0
>>233
札幌が倒れたりーってそれ本棚やろってカレー吹いた
394名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:35:41.94ID:lNzrEtSQ0
>>369
なんなんだろうね。余震もないのに。
点検するほどのゆれでもないし。

まだヘリとんでる。 余震を警戒してるとしかおもえないかも。
395名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:35:42.84ID:HBTzZyKk0
>>369
我が家だったら歩いて帰宅は不可能だったからホテルかどっかに泊まるしかなかった
396名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:35:55.39ID:0hTPaBhs0
震度6クラスが来ても大したことないと思っちゃう意識が怖い
397名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:35:55.91ID:tdE1AyX40
やっぱ、ダイオウイカはコレだったんだ
398名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:14.78ID:BIfod6Rd0
NHKは終っちゃったけど、日テレ24で会見やってるよ
マニアの人はどうぞ

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/
399名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:22.27ID:EeJF5rxg0
また無人地帯みたいな所で地震かよ
どうせ死者ゼロ人とかだろうな
400名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:23.74ID:CiLJb0OW0
これはひどい

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 2
http://2chb.net/r/namazuplus/1547816518/519
401名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:29.05ID:S6x1TPld0
油断したな北海道?
な?そやろ?w
油断してたやろ?な?w
402名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:35.14ID:PGRbZJHO0
まあ屁さ
403名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:38.68ID:rcAfPl2s0
リュウグウノツカイすげーな
404名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:44.02ID:llV18Nni0
液状化の町はどうなったの?
もう復興した?
405名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:46.29ID:HBTzZyKk0
>>391
札幌駅から定山渓(札幌市南区)まで今の時期歩いてみて下さい
406名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:47.74ID:iQpvhOvy0
札幌市の消防ヘリが厚真方面に向かってるな
何かあったのかね
407名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:49.42ID:t5OSK6ul0
>>2
天才だな
408名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:36:59.52ID:zdOa6HlW0
>>401
そんなこといってると関東にでかいの来るぞ
409名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:16.68ID:Jnq1t+ac0
マグニチュードの血が入った馬って
何頭ぐらい残ってるかね
410名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:17.46ID:L2GxORZY0
前回より全然被害がないのはなぜ?
無事で何よりなんだけど。
411名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:33.06ID:sXHB5nJR0
カッペが偉そうに寒さ自慢してるから
自業自得
412名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:39.30ID:vAYUCUhJ0
前回死者がたくさん出た厚真吉野地区で雪崩だってよ
413名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:44.14ID:llV18Nni0
東京オリンピックで地震が来て欲しい。
414名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:45.64ID:lkOMCG770
ヘルコプター?
415名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:54.89ID:DF8ESulM0
>>18
お前が童貞を捨てたら次は俺よりいい女抱いてる奴がいる!ってなるだけだ
次の人生では先ず品性を身に付けろ
416名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:56.27ID:CiLJb0OW0
>>391
札幌市の地図を関東に置いたら…というスレが最近あったばかりではないかw
417名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:37:58.26ID:bV6zND960
南海トラフがすむまで家を買いたくないと思ってるけど、このままいくと買い時を逃して老人になりそうだな
418名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:00.33ID:PrL0UIY30
相次ぐ地震で日本列島ごとハワイに近づいていってるってことない?
南海トラフで一気にワープさせてくれよ、もち北方領土とか竹島対馬もくっついて
もうチョンやチュンやハゲの近くにいるのイヤ
419名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:02.14ID:ymW1dKgM0
車持ってる友達に1万円払うから送迎してって電話しろよ
420名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:05.33ID:pOgOC+dV0
震度6とか赤ん坊の揺り籠かよ
421名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:06.24ID:pS/w0w2F0
>>372

昨年秋に起きた地震の余震であり
周辺30`程度の地域で余震が起きている

余震は一時沈静化していたが今年になりまた
増えており今後も地域で余震の傾向が続くと言ってるよ。
なんか知らんが熊本のような傾向になるのでは
すぐさま大きいのが来るとか言うような事ではないらしい
422名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:08.24ID:kqtSTloX0
陸自が厚真で崖崩れを確認
423名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:12.88ID:J47VzccE0
もうすぐ3.11だな
田老民元気か?
424名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:20.61ID:BfKBC2YJ0
STV広報
厚真町役場によりますと、吉野地区で雪崩が発生しているという情報が入ってきたということです。

https://twitter.com/STV_FF/status/1098589392699097089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
425名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:26.58ID:PDdrVOTu0
厚真町の福祉センターの人が答えてたんだけど
40秒間揺れていたってホントですか
40秒はかなり長いし大地震に匹敵する揺れだと思う
ホントに厚真町は40秒間揺れていたのですか
426名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:26.76ID:lkOMCG770
どんなに景色が良くても崖の側に住むもんじゃないな
427名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:37.35ID:uWxamVaV0
札幌凄い人並んでんな
428名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:39.42ID:ymW1dKgM0
>>391
南区は23区よりでかいよ
429名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:38:48.35ID:fsV0zo/40
>>293
佐藤さんはどこに出てくるの
430名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:39:15.18ID:c2xxL9V50
旧民主党、鳩山由紀夫元首相(笑)
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
431名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:39:20.57ID:uWxamVaV0
早く家に帰りたいだろうに
432名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:39:40.57ID:/RCgUN/O0
しかし気象庁は毎度同じことしか言わへんな
433名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:39:41.66ID:zwe5AYNr0
スーパームーンだから警戒しろって情報当たったね
434名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:39:44.70ID:uWxamVaV0
こんばんは

おにヤンマですw
435名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:39:46.78ID:QTZ1G+450
>>391
むちゃくちゃ言うな札幌の街は人は少ないけど広いんだぞ
436名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:39:57.76ID:nppmWsLL0
>>33
予行練習もかねてるんだよ
あれが間近だからね
437名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:39:59.01ID:zjYaFTgt0
余震がいつまでなのかって専門家の人は分かるの?
438名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:40:00.59ID:MiBrgkAp0
>>410
マグニチュード1違えば威力は1/32だし
439名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:40:16.71ID:S6x1TPld0
なんだ、震度6か。
つまんねえ。
440名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:40:22.72ID:J47VzccE0
>>410
マグニチュードが低いから
揺れが30秒程度
東日本の場合はマグニチュード9で揺れが3分
これで東日本は壊滅した
441名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:40:27.54ID:ANPZ6hAi0
佐藤鉛筆のトンボさん
442名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:40:30.96ID:pvSqH2B3O
>>433
海「引力ってすごいんです」
443名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:40:36.92ID:lvOkSLUO0
>>419
タクシーの方が安いやろ
444名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:40:48.54ID:uWxamVaV0
気象庁会見0時だっけか

さっさとしろや
445名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:41:07.38ID:BfwiQaVu0
ヘリコプター煩すぎ
446名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:41:14.66ID:J47VzccE0
>>417
沖縄が一番安全
447名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:41:17.81ID:5l3WTEEB0
南海トラフ騒ぎ出してから別の場所で頻発
地震学者無能
448名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:41:26.35ID:BIfod6Rd0
>>444
もうやってるよw
449名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:41:27.17ID:kqtSTloX0
電車なんかいつまでも待つよりホテルで暖房つけて鼻くそでもほじってたほうがいいわな
450名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:41:43.92ID:bV6zND960
そういや自分、はじめての自動改札機は札幌だったわ。ガシーンってやられて走って逃げたわ
451名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:41:57.05ID:JlDxc+9g0
テロンテロン テロンテロン
452名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:00.83ID:lkOMCG770
震源地は北か南、しかし西と東の可能性がないとも言いきれない。
余震が起こる可能性は50%以上、またはそれ以下の可能性も考慮したほうがいいだろう。
453名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:00.55ID:dRpFIIWE0
>>394
地震直後から飛びはじめたっぽいね、今、新琴似あたりを飛んでるよw
季節柄、火災を警戒して飛んでるんじゃないかねー
電話混んでて繋がりにくいみたいだし
454名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:10.81ID:ekm5a8P20
>>430
相変わらず権力欲しさにむちゃくちゃだなw
455名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:22.32ID:ymW1dKgM0
>>443
この行列でつかまらねーし
456名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:26.07ID:pS/w0w2F0
ススキノの風俗で遊んだ帰りお人がパラパラ居る
表はマイナス10度くらいでこれから明け方に向け更に冷えるだろうが
が、表でフードや帽子もせず、中には手袋無しでタクシー乗り場で凍えてるな
457名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:36.31ID:0esbu32P0
>>350

小さい地震の割には本庁の課長を出してきた。
震度6ないともっと上は出てこない。
下手すると、大地震で地震オタクを出してくる。

一般市民の感覚がわからないのが気象庁、総務省よりひどいかも
(やっていることはまじめでクリーンだが、専門馬鹿。)


専門馬鹿
震度7の次は最大震度6が1ヶ月続く、というマニュアル。
こんなことは根拠がないし、外国でいくつも反例があったが熊本で恥をかいた。

また東日本の前に、もっといい例がある。
前震は震度5だが本震は震度7,M9。
このときも低い震度の余震を予報したが、懲りずに、熊本の失敗をした。

今回の地震が、さらに大きな(予想されている)北海道東方沖地震の前震でないという根拠は薄弱。
個人的には前震説を採らないが、可能性は十分ある。
458名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:40.11ID:lNzrEtSQ0
>>410
結果的にゆれがぜんぜん小さい。
札幌でも軽く恐怖をかんじたから厚真はきついものだったんだろうけど。
以前よりかは確実に小さい。

同じレベルだったら、シャレになっていない。火力もとまって停電してただろうし。
459名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:42.65ID:Zb6w6Er40
>>363
事実なんだよなあ
>>2
460名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:50.21ID:84FDL9Pj0
>>433
久々にGTAをプレイして月を狙撃したのも原因の一つかな?
461名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:53.89ID:Edx1p1sM0
>>438
インブリードだっけか?懐かしい
462名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:42:55.50ID:lkOMCG770
>>435 南36条
463名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:43:05.08ID:uWxamVaV0
>>448
マジかよw

サイバー攻撃がなんちゃらって
やってる
464名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:43:33.13ID:JbfyTxay0
「カメラを止めるな」を見終わったらこの速報か……現実に引き戻されたから良しとする
とりあえずハザードマップが見られたらそれにしたがって行動した方がいい 無事を祈ります
465名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:43:49.50ID:oM1oftCR0
観光旅行客もいるんだな
厚真町ほどの揺れじゃ無いようだけど
466名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:44:01.85ID:BIfod6Rd0
>>456
何かそういうのをなんとかして欲しいよね
467名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:44:02.30ID:MiBrgkAp0
>>446
沖縄の辺りもちょこちょこ地震あるじゃん
468名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:44:20.21ID:lbCe9zz30
熊本は被災者様気取りで土砂救いやらなんやらを拒否してボラにやらせたんだよね
物資にイチャモン付けたり避難所で騒ぎ起こすわ詐欺やらかすわでほんとに日本の話なのか耳を疑うことばかりだった
移民が増えたらこの先どうなるんだろう
469名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:44:35.40ID:pvSqH2B3O
雪まつりの雪像壊れたんじゃないの
470名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:44:35.91ID:84AJ9B+A0
>>460
お前が原因か
471名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:44:38.68ID:QTZ1G+450
>>462
俺っち北45条
472名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:45:23.80ID:HVZ8KpA10
>>410
朝になれば
発掘できる
473名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:45:36.22ID:BfwiQaVu0
>>469
もう壊してないですよ
474名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:45:38.02ID:lkOMCG770
地震ですの音階って何? 和音?
475名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:45:48.96ID:KbGmuqbw0
>>469
終わった次の日に壊したよ
476名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:45:50.93ID:ymW1dKgM0
>>456
昼間温かくなって薄着になった人多いんだわ
477名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:46:17.08ID:SptFdDLJ0
>>323
早くでかい余震がきますように
478名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:46:35.07ID:ui+bV8DC0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です
改めて地震の方は大丈夫でしたか?
479名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:46:46.77ID:CiLJb0OW0
>>430
明石海峡大橋と兵庫県南部地震の関連は?
480名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:46:47.46ID:Pr3SAlt10
>>405
豊平峡で良いんじゃね、豊平に近いんだろw
481名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:46:50.19ID:Nl0fZgQe0
むかわの上空に札幌市消防のヘリ 

https://www.flightradar24.com/42.5,141.73/10
482名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:46:54.71ID:5/gsJumU0
最近オリンピックに関する話題が一切出ないので
もしかしたら今年でかいのが来て中止にでもするんじゃないかと思ってる
483名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:47:01.52ID:rtzg529P0
>>456
今の札幌はそんな寒くないぞ
たぶん氷点下までいかない、1度か2度だわ
484名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:47:09.50ID:lkOMCG770
はるみ知事、眼鏡のほうが知的で良かったのに
485名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:47:09.77ID:3WedpfWV0
>>468
福島も支援物資からタバコとかの趣向品や綺麗な服は配布する前に公務員が抜いてたって聞いたけどどうなんだろうねぇ
486名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:47:28.48ID:ymW1dKgM0
>>483
今日ちょっと風強くないか?
487名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:47:34.59ID:pS/w0w2F0



488名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:47:39.23ID:MiBrgkAp0
>>469
10日前に終わって解体済み
489名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:47:56.31ID:pvSqH2B3O
>>473
>>475
終わってたならよかったね
あんなん崩れてきたら助からん
490名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:48:10.04ID:Ex2kdhNp0
昨日の夜全然眠れなかったしイライラしてる時っていつも地震来るんだけど
491名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:48:20.18ID:uWxamVaV0
俺住んでる所

今日満月だったからなぁー

嫌な予感してたんだよ
492名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:48:25.27ID:xkFrxYaN0
苫小牧のCCSおとといの19日に再開したとたんまたでかい地震か
http://www.japanccs.com/news/20190220atunyuusaikai/
493名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:48:28.58ID:oqSvlxtQ0
なんでなにもない厚真町ばかり高火力な地震くるのだろうか
494名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:48:31.26ID:rQofcOZk0
吉野で雪崩の情報が
495名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:48:31.67ID:H2+NyfrE0
>>405
定山渓は都市部じゃねえだろあほかお前
496名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:04.17ID:1Ll5P74m0
ヘリがひっきりなしにとんでるな
497名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:05.23ID:pS/w0w2F0

498名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:13.03ID:euaBr3qo0
最近のグレートマジンガー


499名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:22.58ID:ymW1dKgM0
>>490
満月だとイライラして腹が減るらしい
500名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:24.83ID:QpA71/Rb0
停電にもなってないし余裕やん・・
なんだったの前の大停電騒動はw
501名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:34.55ID:HBTzZyKk0
>>480
全然近くないw
502名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:37.57ID:Pf2Csfrh0
>>18
見た目も中身も糞なんじゃないの?
503名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:42.43ID:3RWwAvBG0
震源地を見るとモロに中心の札幌周辺だから
これは結構ヤバいやつ
504名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:44.23ID:pvSqH2B3O
雪も怖いけど揺れで氷柱が落ちて死んだり物が壊れたりするから朝にならないと被害がわからんね
505名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:45.99ID:rQofcOZk0
震度6弱の揺れを観測した北海道厚真町によりますと、上空から状況を確認した航空自衛隊から、「吉野地区で雪崩が発生している」という情報が寄せられたということで、
町が現在、確認にあたっています。吉野地区では、去年9月の地震で大規模な土砂崩れが起き、住民は現在、別の地区の仮設住宅などで避難生活を送っているということです。
506名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:49.69ID:0esbu32P0
>>464
ハザードマップ、帰宅地図を信用してはいけない。
ウソを書いているわけではないが、ほとんど役立たず。「無いより遙かにまし」程度

状況によっては、避難所への道筋が一番危険かもしれない可能性が十分ある(NHKスペ地震火災)
津波襲来地帯、地震火災包囲地区、洪水危険地帯が避難所、経路という例が今でも全国で多数ある
典型が大川小学校。
507名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:51.79ID:7m2AhPiZO
札幌のガソリンスタンドに長蛇の列

@フジ プライムニュース
508名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:49:54.39ID:uWxamVaV0
>>496
マジかよ

被害がないかチェックしてんのかな

夜なのにw
509名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:50:00.79ID:qapOb8dV0
>>491
うちの近所は満月じゃなかったから揺れなかったわ
510名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:50:01.99ID:H2+NyfrE0
>>428
山しかないだろうがあそこは
511名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:50:16.52ID:Mpdj+bAF0
部屋と秘書官がいないと仕事ができひん
512名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:50:25.42ID:/OGHJPIY0
今年の漢字も 災 で決まり
513名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:50:39.65ID:pvSqH2B3O
避難所に避難してる人がいるってNHKでいってた
514名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:51:09.94ID:LI2/o6We0
>>456
嘘つくな-1℃だろw
-10℃だと普段役立たずなお前のコックもカチカチに凍るよ
515名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:51:13.06ID:et9OUi6R0
北海道 厚真町吉野地区で雪崩発生か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190221/k10011823661000.html

震度6弱の揺れを観測した北海道厚真町によりますと、上空から状況を確認した航空自衛隊から、
「吉野地区で雪崩が発生している」という情報が寄せられたということで、町が現在、確認にあたっています。

吉野地区では、去年9月の地震で大規模な土砂崩れが起き、住民は現在、別の地区の仮設住宅などで避難生活を送っているということです。
516名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:51:15.89ID:uWxamVaV0
札幌も都会だなぁー

こんな時間なのに凄い人やw
517名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:51:19.96ID:HqZAJTv50
積雪もある地域で厳冬期に大地震ってしゃれになってないな
被害確認的にも、避難生活的にも
518名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:51:29.43ID:TgTy3Pud0
ドローン関連株をあちこちで買っておく
久々にブイキューブ大量購入しようっと
519名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:51:30.99ID:pvSqH2B3O
札幌、寒い寒いというわりに皆思ったより薄着…
520名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:52:01.45ID:w40gXcX70
>>390
大阪か次は?
521名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:52:07.92ID:oqSvlxtQ0
>>500
ちゃんと対応した
前倒しで石狩のガス発電施設も稼働したし安心
あとは泊原発再稼働を待つのみ(≧∇≦)/
522名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:52:14.57ID:7oa4+/ak0
千歳だが空自のヘリが飛んでおるなそれと隣りの自衛隊のおっさんが出て行ったな (´・ω・`)
523名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:52:17.10ID:1Ll5P74m0
札幌帰宅困難者の為に避難所開設するらしい
よかった
524名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:52:23.32ID:xy9D8AJc0
なんだタダの天罰か
525名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:52:46.62ID:jjqS0hU80
気象庁の人も大変だな、そんなもんどうなるかわからんわな
記者から突っ込まれて神経すりへらすわ
526名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:19.60ID:yHm7uUah0
さすが安倍さん、今回も政府の対応が早い
この政権の他に日本を任せられるものがあろうか
527名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:22.70ID:pvSqH2B3O
昔は中継にうつりにいくねらーがいたけど最近は全然みかけなくなった
528名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:26.92ID:ymW1dKgM0
>>523
つーか、チカホ開けとくだけかと…
あそこ寝られるようなベンチねーんだよな
529名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:30.85ID:j+XdRN9E0
>>525
首相は森羅万象の担当やぞ
530名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:39.34ID:pS/w0w2F0
除雪パートナー社員って何だろな

非正規で一年半分氷雪の時期に働く
除雪担当職員か。なんか知らんが
北海道で新卒で公務員内定した人の6割
が辞退したそうだが、道内を出て民間に行ったようだ
531名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:44.89ID:Y6FSyZ670
水谷豊さんも北海道出身だよな

532名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:51.17ID:H2+NyfrE0
>>519
がっちりコート着込むと
地下鉄や建物内が暑くて汗かくんで…
533名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:52.47ID:w0TAEf8s0
チャンスだね
在日朝鮮ぱーをぶっ殺すんだ
534名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:53:59.65ID:pvSqH2B3O
断水ってことはお湯が出ないから大変だな
535名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:54:20.74ID:0esbu32P0
>>483
23時の気温
札幌 −0.7
千歳 −5.4
苫小牧 −2.5
厚真 −7.7
536名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:54:27.44ID:6vOhGflK0
>>25
わかる
537名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:54:37.51ID:1Ll5P74m0
>>521
石狩のあの発電施設めっちゃ白い煙でてて最初見た時火事でも起きてるのかと思ったw
538名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:54:37.63ID:PtKyLjpn0
月が大きいからね
539名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:54:37.99ID:Pr3SAlt10
>>534
温水暖房とか無かったか?
540名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:54:53.89ID:euaBr3qo0
平成版サイボーグ009


541名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:55:08.72ID:zVlo9n6t0
飯塚さんの引退がこんなところで
542名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:55:10.51ID:QTZ1G+450
今ガソリンスタンドに並ぶヤツの気が知れない
543名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:55:21.29ID:KbGmuqbw0
>>519
日中は晴れて暖かかったからね
544名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:55:23.08ID:uWxamVaV0
>>509
よかったな
でも安心するなよ
気をつけて

俺は北海道からめちゃくちゃ
遠い所に住んでるw

どこかで地震おこるかなぁーって
満月見ながら思ってた

たまたまだけどな
545名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:55:28.80ID:5eyy3+ty0
え?

朝鮮人狩り始まってるの?
北海道民が羨ましい。
546名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:55:28.81ID:ur4cIrn10
やべーな厚真で雪崩おきてるってラジオでいっとる
明朝マイナス14度とか大丈かな
547名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:55:41.92ID:1Ll5P74m0
>>528
あーチカホか
寒さはしのげるとはおもうけど床で寝るのはきつそうだ
548名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:56:18.59ID:KbGmuqbw0
帰れないってどこから来たんだ?
549名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:56:29.21ID:pvSqH2B3O
恒例のお年寄りが怪我した通報はまだないな
無事なのか通報出来ないような状態になってるのか
550名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:56:35.55ID:uWxamVaV0
>>520
大阪も怪しいなw
まだあれくすぶってるだろw
551名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:56:41.21ID:PcuAZSgu0
>>541
ダンカン!バカ野郎!この野郎?
552名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:57:13.43ID:YwDd6FCAO
北海道民はなんか馴れ馴れしい人が多い気がする
以前初めて会った20歳ぐらいの男がオレの方が年上だとわかってんのにチャン付けやおまえ呼ばわりしてきた
札幌 北見 富良野出身のヤツらと別々に会ったが皆そうってことは北海道民の気質なんだな
おおらかなのか
553名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:57:15.82ID:968kbPq90
はいはい、また自衛隊基地に近いね。

安倍晋三が厚労省で追い詰めらると自衛隊駐屯地に爆弾しかけて人口地震で話題そらしww
554名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:57:22.78ID:ymW1dKgM0
>>547
毛布もらっても気休め程度にしかならんわな
マジで車持ってる友人知人に金払って送迎してもらった方がいい
遅くなればなるほど迷惑だから早くしたほうがいいわな
555名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:57:40.57ID:NTO9tVN3O
>>242
だから?
556名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:57:47.29ID:nbdfhOcz0
電力は大丈夫なんだろうな
それだけが救い
557名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:57:50.80ID:4bLHMXxn0
>>472
こわいね・・・
558名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:57:57.61ID:gatkBuFn0
>>9
わかる
559名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:57:58.09ID:CVVCTHPx0
>>18
その怒りは隣国へ向けてくれ
560名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:58:14.25ID:0o5zsAs40
まんきつとからぶほもほてるも全部埋まってるんだろうな。
561名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:58:29.26ID:pS/w0w2F0
>>517

それよ

札幌市の公式HPに市域に3つある震度7級の直下型
大地震の被害予想想定と言うものがあるけど、冬季厳寒期の
被害想定が温暖期よりかなり大きい。半壊した家で
動けない怪我人なおdが暖房も無く凍えてしまうからだと思う
熊やキツネとかも出るしな。食べられかねない
562名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:58:34.11ID:RjiSakI90
>>545
デマ流すなよ
清田まで何時間かかるか知っとるけ?
563名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:58:39.05ID:5iwjOz+r0
87 :地皇:2019/02/21(木) 23:13:38.46 ID:lrfxczLx8[5/5]
ストーカーとそれを支援するメディアや警察に宣戦布告する
フクシマにまずは威嚇のM5から始める…
ストーカー行為を一切やめよ でなければ攻撃する
日本人の心は折れるだろう 恐怖が首をもたげ出す 政争どころの話ではなくなる
実力行使せざるをえない

88 :地皇:2019/02/21(木) 23:56:09.41 ID:A28ITvWRr
いつまでストーカーを野放しにするつもりか?
メディアと警察は私とお友達にでもなったつもりでいたのか?
笑わせるな 無法、違法行為の上に成り立っているストーカー行為だ
なぜストーカー行為をやめさせないのか?
いよいよ攻撃せざるをえないようだ 不本意だが、仕方あるまい…
愚かな政府や官僚機構、そしてメディアが悪いのだ
私に非はないのだから
564名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:58:47.17ID:3RWwAvBG0
神奈川西部にも地震雲が出たってツイッターで騒いでるね
565名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:58:58.87ID:AuC1a79c0
(-_-;)y-~
書いておいたぞ、無料。
須田鷹雄が奈良競輪で万券獲った話は書いてない。
http://s-file.main.jp/spin-off/0000yakunin.htm
566名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:59:03.36ID:j+XdRN9E0
>>552
アメリカ人っぽい奴多いイメージ
よそ者とか気にしないし
567名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:59:08.36ID:4bLHMXxn0
>>556
今のところ全域大規模な停電は「ない」とNHKが言ってた
568名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:59:15.62ID:Zb6w6Er40
>>521
もし原発が稼働してたら今ごろ停電以外にも原発事故の心配までしなきゃならんかった
停電中に避難とか無理
569名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:59:32.27ID:3RWwAvBG0
明日の昼ごろはたぶん神奈川周辺で大きい地震が来る
570名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:59:35.66ID:kgyYgTMc0
これ札幌市長が声上げて地下鉄の点検を進めさせて運転再開させるべきだろ。
点検してたら12時過ぎるから今日は上がって朝一開始で良いだろ(笑)みたいな感じで運休決定しただろ。
札幌の地下鉄なんてゴムタイヤなんだし脱線の恐れもねーし低速で運転しろよ。アホが札幌市と交通局は死ねよ
571名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 23:59:44.77ID:ymW1dKgM0
>>552
基本こまかいことはあんま気にしない
気にしてたら自然環境厳しい所で生きていけない
572名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:00:13.34ID:ITpoPNNL0
寒いだろうから心配だ
あったかくして火の元にはご注意くださいね
573名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:00:30.12ID:j66zqItUO
誘発されて熊本もまた揺れるのかな
阿蘇周辺は山崩れとかそのままになってるところがまだ沢山あるし、阿蘇以外の地域もいまだにブルーシート被せたままになってたり外壁とか壊れたままの家屋があったりするの見かけるから大変だね
574名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:00:30.89ID:jOMU9gmQ0
>>557
雪解けでジジババの遺体が出るのはデフォ
575名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:00:43.91ID:RoRF4KiX0
>>512
滅になったりして
576名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:00:47.46ID:0GqsRtGK0
>>570 確かに。
577名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:01:03.26ID:3nXUqi+P0
>>564
ただの飛行機雲でワロス
578名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:01:05.64ID:5L0vwrRu0
現地大丈夫かいな真冬はやばいだろ
579名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:01:31.84ID:8rf0K5Bn0
札幌のNHKポンコツばっか。
580名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:01:35.97ID:Us2aWm3R0
余震来るからFFストーブ&ボロ木造アパートに住んでいる奴は気をつけろよ!おやすみ
581名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:01:35.98ID:45I2wlQ40
これだけのスピードで対応できる現政権には畏れ入る
582名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:01:49.05ID:jfCLQ6to0
雪崩wwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:01:55.42ID:RoRF4KiX0
>>569
どっかのスレで似たようなこと言ってる人がいた
584名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:01:57.85ID:lXP/aSrp0
>>9
震度6経験してない関東の人間にとっては物凄い恐怖だぞ
585名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:02:11.21ID:jfCLQ6to0
雪崩だーにげろー
586名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:02:13.50ID:j66zqItUO
>>552
ほとんどが開拓民とか他地域からの移民ばかりだからなのかも
587名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:02:38.60ID:yXHnmRet0
どこのTV局もこれから起こるであろう南海地震を想定した報道実験してるな
588名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:02:40.67ID:T0oi1+oQ0
沖縄って地震なくね
589名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:03:01.21ID:pBShtMVt0
神奈川が混ざりたいって?
590名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:03:03.72ID:h2yjtUTs0
消費税、延期キター
591名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:03:30.92ID:sR0mAFPf0
お前ら5chする暇あるなら風呂入っとけよ
万が一本震来たらまた水止まるかもしれないぞ
592名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:03:45.34ID:pdVTTNjq0
しばらく地震続くんだな
えらいこっちゃ
593名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:03:55.85ID:j66zqItUO
北海道が揺れると九州が揺れる
594名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:03:56.79ID:d+mzk8mg0
南海トラフが真冬に来たら寒さで大変
夏に来たら食糧難で大変
30年以内に起こる大災害のイメージを持って生きていこう
帰宅困難どころか、帰るところがなくなるんだぞ
さあ、どうする。
595名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:04:01.43ID:TM9gdqpt0
地震は基本大丈夫だけどインフラ死んだらヤバイ!
596名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:04:26.42ID:RoRF4KiX0
>>584
へーそりゃ大変だな
597名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:04:34.06ID:QerSJeD70
秋田
598名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:05:01.71ID:LsN5dxDu0
>>570
札幌の場合、中央区があまり揺れず郊外(特に北区東区)が揺れまくるので、通勤客を帰さないほうが実は安全ってのもある。
599名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:05:04.06ID:AFc9mV520
流雪溝に雪をどんどん入れていく動画が好きでよく見てる
600名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:05:12.27ID:IRXx8B6j0
南海トラフって言うけど
2000メートルある堆積物を取り除くと
6,000メートル超えの海溝に
なっちゃうんだぜ?
601名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:05:14.40ID:j66zqItUO
だいたい揺れる地域は決まってるもんね
あとはいつどの順番で揺れるか
602名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:05:26.92ID:t7sXQxOZ0
そばかす


603名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:05:30.92ID:oqb6I5tI0
人が死なないからつまらんなあ
楽しませろよ
604名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:05:58.48ID:++NFTI/40
これは前震
1週間後の本震に震えろ
605名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:06:00.15ID:yJpS4aRz0
まだまだ寒かろうに大丈夫なのか?
606名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:06:25.95ID:G4jCeBDq0
北海道って地震多い気がする
607名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:06:38.03ID:aWLuZvGD0
地震あったの今知った
608名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:06:41.01ID:yJpS4aRz0
>>595
それな
暖房に使う電気やガスはもちろん、水道止まったら凍結でヤバそう
609名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:06:41.13ID:j66zqItUO
すすきのって風俗のおねえちゃんとリーマンしかいないんじゃないの?(´・ω・`)
610名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:06:45.32ID:nFnH+jD5O
早く改元して麻原の怨霊鎮めなきゃ
611名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:06:50.08ID:1VqwHbxA0
どうせ放射能でダメになるんだから地震くらいで
騒ぐ事はない
612名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:06:58.12ID:FFDWWAlo0
>>570
ガイドレールが壊れてたら意味ねえw
613名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:07:16.44ID:tCzjpCDT0
北海道で地震?いつの話だ
614名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:07:36.24ID:AwZaQsVi0
東北地震の年を思い出して欲しい
年始めは「汚せち」事件で他者を貶めるj日本人の悍ましさを痛感したものだ
その天罰としての東北地震・・・

今年は(厳密には去年末から)韓国のレーdザー照射事件で世界を敵に回した
北海道の地震はこれから始まる天罰ショーの序章に過ぎないだろう
南海トラフ巨大天罰、関東大天罰と100万匹以上のj日本人が死ぬんじゃないかな?
615名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:07:49.71ID:rmMO+EO00
>南海トラフがすむまで家を買いたくないと思ってるけど、このままいくと買い時を逃して老人になりそうだな

何処に住んでるのか知らないが
四国 和歌山 三重 愛知 東京 千葉の海に近い所以外は大丈夫だ
内陸には100年から500年級の建物が残ってるからなぁ

ただし断層崩壊の直下型なら何処も安全とは言えないが
そんな事を気にしてたら一生涯家など建てられ無いし

政府やマスコミは南海トラフばかり恐怖心を煽ってるが
実は内陸のノーマークの所の方が怖い
616名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:07:52.60ID:5JgyfzOt0
>>606
道東沖は地震が多い
だがそれ以外は昨年9月まで殆ど無かったんだぞ
617名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:08:05.62ID:S+mbNu6q0
>>570
でもこわいよぉ
前の地震後に少し補強工事したじゃん
618名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:08:08.31ID:FKcrbmuT0
中央区と南区が震度3ってなんかムカツクんだけど
間違ってないか?
619名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:08:14.90ID:M02dW4De0
>>514
1度も―1度も変わらない
氷点下10度と1度なら大違いって話だろ
620名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:08:21.85ID:FFDWWAlo0
>>614
チョソ必死だなw
621名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:08:54.53ID:pBShtMVt0
>>610
それよりナマズ殿下を抑えないと
622名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:00.45ID:j66zqItUO
北海道で夜に地震があると津波がきた地震思い出す
623名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:03.46ID:G4jCeBDq0
>>578
停電になったらヤバそうだけど、北海道は暖炉や石油ストーブで暖房してるから大丈夫か
624名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:05.81ID:yeqoldAE0
>>588
小さいのはちょこちょこ起きてるよ
ここ1週間でも宮古島近海でM4.6〜M5.3が4回
625名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:10.74ID:Qk+bNxsW0
タダメシが食えると聞いてDQNとホームレスがチカホに来るのか
626名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:12.15ID:wQEXAOQ+0
>>457
あなた何者?
627名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:15.06ID:FFDWWAlo0
>>618
地震計がちょっと頑丈なところにあるだけで変わるからな
628名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:43.17ID:krzBgFJN0
二酸化炭素の圧入を2月19日(火)から再開致しました。
二酸化炭素の圧入を2月19日(火)から再開致しました。
二酸化炭素の圧入を2月19日(火)から再開致しました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
629名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:48.94ID:9Kga1Bbv0
NHK

札幌市民交流プラザを解放


札幌市中央区北1条西1丁目
地下鉄札幌市営地下鉄東西線、南北線、東豊線「大通」駅 30番出口から西2丁目地下歩道より直結 徒歩約2分
市電「西4丁目」駅から徒歩約12分.
JR「札幌」駅南口から徒歩約10分.
バス「時計台前」または「北1条」停留所から徒歩約2分
630名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:52.69ID:FFDWWAlo0
>>625
ああ、牛肉返金詐欺事件の札幌だものなあ
631名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:09:55.24ID:P/e1Y1nfO
南海トラフ来るって研究者言ってるけど、なんでこれがわからない?当たらない?
怪しい 予算欲しいだけ?
632名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:10:34.77ID:eLEgXdet0
こりゃ近い内に、関東直下か南海トラフ来そうな気がする

東京五輪直撃したりしてな
633名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:10:47.75ID:FKcrbmuT0
昨年9月の地震のとき、南区は震度3って出てたけど
滝野などでかなりの墓石が倒壊したんだよ
墓石が倒壊するって相当だぜ?
震度って間違ってると思うんだよね
634名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:10:48.01ID:FFDWWAlo0
>>631
昔から地震予知連はそうやって予算ばかり確保して実績は0だぞ。
さっさと解体すればいいのに。
635名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:11:10.12ID:cH58q6hf0
>>530
国鉄の頃なら農閑期の地元のおっちゃんかなあ
今だと下請けの建設会社の社員さんたちかな
夏は保線業務、冬は除雪業務そんな感じかと
深夜作業なので身体はきついが手当がいいので
一冬でそれなりに稼ぐようだ
636名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:11:11.63ID:/9EQaHS/0
去年北朝鮮が北海道沖にバンバン撃ってきたミサイルて気象兵器だったんじゃないの
637名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:11:22.50ID:fDT35wcp0
>>192
638名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:11:24.77ID:4xpA7VEp0
また停電にならなくてよかったな
今の時期じゃ凍死者出るだろう
639名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:11:35.33ID:bTMPvL6h0
なだかんだいって東海地方が一番安全だよな
640名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:11:42.21ID:Hz/Y0TMk0
今回のは余震なのか?
641名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:11:51.40ID:pBShtMVt0
>>628
あーそれか

掘削失敗したんで北海道でやったか
642名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:12:02.70ID:Fzg0qcZo0
札幌駅の地下通路朝まで開放だってね
あと創成スクエアの市民センター

帰宅困難対応
643名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:12:08.44ID:FFDWWAlo0
>>632
聖火が新国立競技場の木造屋根に燃え移って壮大な聖火台になるって奴ですね。
644名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:12:09.50ID:j66zqItUO
平成は活動期だったね
約30年でこんなに沢山の地震、そんでもって大津波がきたし
645名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:12:23.81ID:9Kga1Bbv0
>>626
通りがかりの一般市民
高校と大学で地学の単位をとったくらい。

気象庁の人?
646名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:12:27.85ID:zgd1KkW+0
去年9月に破壊されたところ大丈夫け?
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
647名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:12:50.65ID:rmMO+EO00
>>594
70年前の南海トラフ地震の記録には
そんなパニック状態は一部以外は起こっていない
まあ今とは生活の状況は違うが‥
648名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:12:59.06ID:KNOKNoUs0
2011年の2月中旬は季節外れの暖かさで冬物を着ていると汗ばむくらいだった日が何日も続いたのを記憶している
今日の気温も3月4月の陽気で2011年を思い出していたところにこの地震が起きた

みんなできる範囲で備えをした上で、その日その日を楽しむようにするといい
うちでは庭に福寿草の花が咲いて元気を分けてもらってるよ
649名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:13:05.43ID:j66zqItUO
>>639
来るときはデカイのが多発するパターンなのが東海
650名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:13:09.04ID:YzjmidLt0
北海道で帰宅困難者とか大丈夫なの?
651名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:13:16.73ID:257bQ7G00
87 :地皇:2019/02/21(木) 23:13:38.46 ID:lrfxczLx8[5/5]
ストーカーとそれを支援するメディアや警察に宣戦布告する
フクシマにまずは威嚇のM5から始める…
ストーカー行為を一切やめよ でなければ攻撃する
日本人の心は折れるだろう 恐怖が首をもたげ出す 政争どころの話ではなくなる
実力行使せざるをえない

88 :地皇:2019/02/21(木) 23:56:09.41 ID:A28ITvWRr
いつまでストーカーを野放しにするつもりか?
メディアと警察は私とお友達にでもなったつもりでいたのか?
笑わせるな 無法、違法行為の上に成り立っているストーカー行為だ
なぜストーカー行為をやめさせないのか?
いよいよ攻撃せざるをえないようだ 不本意だが、仕方あるまい…
愚かな政府や官僚機構、そしてメディアが悪いのだ
私に非はないのだから

89 :地皇:2019/02/22(金) 00:10:43.06 ID:GCYuNv0bJ[1/2]
屑のストーカー軍団の肺が放射能で汚染されるまでやらせてもらうぞ

90 :地皇:2019/02/22(金) 00:11:05.19 ID:GCYuNv0bJ[2/2]
殺すまでやる
652名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:13:28.25ID:vKk58/r10
>>609
不味くて高いラーメン屋もある
653名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:13:41.50ID:FFDWWAlo0
>>647
そもそも当時は軍部が記録させなかったんじゃ?
654名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:13:43.49ID:yeqoldAE0
>>639
来る来る言われて妙に静かなのが怖い
655名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:13:58.15ID:aBoqp9oX0
北海道は女がタバコ吸いまくってるし
男も仕事しないで道端で麻雀やってるし
子供産むのも早いんだよな
656名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:14:05.49ID:LttHeIDy0
>>634
言われてみればここ四半世紀の巨大地震どれひとつ予知できてないなw
657名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:14:06.51ID:7+Xz1RCP0
>>9
そういうあんたは震度6弱経験したんか?

5ちゃんねるじゃ騒ぐのは震度5からみたいな雰囲気あるから震度4以下だとうるせースレ立てんなボケって扱いだし
658名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:14:11.40ID:4I+G5XEE0
創世スクエア解放してくれたのはよかったな
ロビーは絨毯だし劇場の椅子もあるだろう
659名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:14:13.58ID:pBShtMVt0
>>633
でたらめだよ

だからこうやって現地の意見も聞いて判断しないと
660名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:14:17.94ID:2pHVPwQI0
日本の
北と南で地震来てるが
真ん中が沈黙してるのが気になる
661名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:14:40.59ID:XeAJtwT00
今のところ大きな被害はなさそう
だけど震源地付近や山の近くは
一旦、避難しておいたほうが安心かも
帰宅困難者の人も無理せず冷静に行動して
自身の安全を第一に考えてほしいです
くれぐれも気をつけて
662名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:15:12.83ID:S+mbNu6q0
すすきのに24時間開いてる店たくさんありそうだが
663名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:15:16.85ID:j66zqItUO
戦争の時にきた東海地方の大地震は家がぐわんぐわん揺れたって
しかも何回か大きな地震がきたって
664名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:15:34.34ID:/9EQaHS/0
>>657
俺は熊本のレオパレス21で体験したわ
665名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:15:39.82ID:FFDWWAlo0
>>656
四半世紀どころか半世紀以上な
666名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:15:56.25ID:39dI+H7P0
>>642
駅前のホテルは空いてないの?
667名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:16:02.59ID:vbmpL7ob0
この地震に一番喜んでるやつ自民党の女性トラブル起こした政治家説
堀ちえみも明日から見ることなくなるかな
668名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:16:07.20ID:K9eN30HU0
>>629
札幌市民交流プラザ
トイレ洗浄水を調理に 業者の施工ミスが原因で工事後の確認せず
https://www.sapporo-community-plaza.jp/news.php?num=204
669名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:16:08.45ID:LttHeIDy0
>>649
連動して富士山が噴火でもしたらわややでw
670名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:16:13.97ID:FGyUUnfF0
>>633
昔は住宅街とかの被害で震度決めてたけど今は地震計で測定してるから地盤とかで誤差あるよね
671名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:16:23.62ID:dpJ2KBfk0
>>666
いまね、北大受験生でいっぱいらしい
672名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:16:33.01ID:HGtDVH9Q0
陰謀論とかではなく
二酸化炭素を地下に注入してる←マジ
CCSの付近では大規模な地震が起きている←マジ
673名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:17:13.40ID:AwZaQsVi0
>>652
ラーメン横丁だっけ?
芸能人の写真飾っている店は普通レベルだったな
何やかんやで味噌ラーメン屋で大当たりは皆無
逆に大外れも少ないのが厄介
674名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:17:17.44ID:8yaHCXq30
自民党災害!
ゴーン&ホンダイギリス撤退&韓国怒りの鉄槌地震!
次は関東大地震!
675名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:17:19.28ID:0RaGcJ4F0
お祝います
676名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:17:20.50ID:K++TJ4Fq0
そういえば堀ちえみ明日手術か
今日北海道で手術中の人もおったやろなあ
677名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:17:24.18ID:5TIn6JOs0
>>672
その因果関係は?
678名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:17:37.50ID:FFDWWAlo0
>>669
富士山は日本の火山では雑魚なので噴火しても大したことにはならない。
箱根山の方がより恐ろしい
679名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:17:47.35ID:Wg8iXZeP0
>>677
無関係
680名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:17:55.75ID:jMCeDw3b0
震源地が同じってCO2実験とかその類だなwwどーすんだこれw
https://s.maho.jp/homepage/454fdbc9585bb166/
681名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:03.84ID:5JgyfzOt0
>>666
観光客が多いから札幌は万年ホテル不足
682名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:07.62ID:pdVTTNjq0
>>602
外人は楽しそうだよなw


厚真町付近の人は毎日生きたここちしねーだろうなw
683名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:16.05ID:j66zqItUO
>>669
静岡県民「ようやく噴火したか、ハハハ」
684名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:19.67ID:wNcSwgbO0
熊本、北海道と来たから次は南海トラフ、関東大震災、富士山噴火でやっと終わりかな
平安時代の天皇が災害で狂った時と同じ
685名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:25.20ID:zRqBFnCG0
7時半まで新千歳空港に居たわ、危なかったな
もう少し遅い便だったら帰れなかったな
686名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:37.77ID:K++TJ4Fq0
歯医者の治療中とか出産中に震度6
687名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:40.31ID:DTCalGXi0
>>629


あー

タクシーも途絶え厳寒の中凍結した道を徒歩で帰宅した人涙目だなw
待ってれば泊まれたのに
688名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:45.91ID:pdVTTNjq0
皆さんこんばんは

バッタですw
689名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:18:56.61ID:IGyNGq5z0
まじかよ 
最低だなアベは
690名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:19:33.77ID:P+KSEoELO
政治家が利権に走るから八百万の神々が怒ってるじゃないか
691名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:19:52.81ID:5/Df9rTs0
パヨクって陰謀論好きだよね
モリカケも嘘だったのにまだ懲りずに嘘陰謀ですか
692名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:20:21.70ID:1VqwHbxA0
震災来ましたね消費増税中止ですな!
693名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:20:26.30ID:VOQjZCvM0
>>678 日本の火山でボスクラスを教えてくれ
694名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:20:39.39ID:LttHeIDy0
>>678
富士山ザコなのかよw

でもテレビじゃ大抵富士山で箱根が噴火したらなんて聞いたことないな
695名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:20:43.54ID:V4MaRSNi0
余震がないのが不気味
696名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:20:59.11ID:lDNyWHwr0
>>70
そうなの?
697名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:20:59.70ID:5apMNj3D0
北海道じゃなく大阪で起きてくれないかな
698名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:21:00.18ID:VOQjZCvM0
↓やられたようだ四天王のAA
699名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:21:02.07ID:7+Xz1RCP0
>>610
元号変わったとたん、大地を鎮めてる何かの力が弱まって何か起きそうだが
700名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:21:20.02ID:DTCalGXi0
ツキサップ
オコッペ
ニセコアンヌプリ
ヨイトマケ
シットルケ
701名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:21:45.41ID:Dau0+FLG0
https://www.google.com/amp/s/sustainablejapan.jp/2018/01/04/hydrogen-strategy/29916%3famp=1
702名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:21:52.13ID:9Kga1Bbv0
>>670
震度の基準がめちゃくちゃ
地盤以上に周期がものを言う。
関東平野か濃尾平野にきたら、震度と被害が違いすぎて訂正(忖度、ねつ造、いいわけ)だらけになるだろう。
703名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:01.62ID:+/JEGlKX0
人工地震とか言ってるのを真に受けるキチガイが結局反安倍やってんだよなw
そりゃ陰謀論なんでもパクパク丸呑みして政府批判するわけだ
704名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:03.02ID:FKcrbmuT0
次は南海トラフだって言うからこっちはつい安心しちゃうだろ
南海トラフ詐欺だな
705名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:03.25ID:Zil0McXq0
はいはい安倍のせい安倍のせい
CO2のせいCO2のせい
706名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:06.06ID:DrsgWrrl0
CCSの実験再開のせいだな。
新潟中越・北海道・熊本はこれに関連してる。
次は東京湾か
707名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:26.45ID:FFDWWAlo0
>>693
阿蘇山がラスボス。本気で噴けば列島壊滅レベルの実績付き。
箱根は関東の小ボス
富士山はスライム
708名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:32.09ID:g2XjuCXV0
>>3
熊本地震の時、最初の震度7の後に起きた震度6や2回目の震度7のことを
メディアが当初「余震」と連呼していたのに違和感を覚えた。
気象庁がそう発表してたのだろうが。
709名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:45.30ID:VOQjZCvM0
大麻は震度どれくらいだったんだろ
710名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:47.84ID:9Kga1Bbv0
>>695
恨まないのがルール  それがパラダイス
711名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:48.58ID:EQ/oq7sd0
>>677
デンバー地震裁判ってのがあってな
この手の地下採掘技術ってのはどこも必要だからやめろとは言いにくい
とは言え地震を誘発するのはマジなのよ
712名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:22:54.00ID:VL9HCYCE0
地震スレなのにヤバイ事出てきて、スレもう立てれないんじゃないの、これ
713名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:23:13.14ID:uTvHvr+q0
鳩山スレ次スレは?
714名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:23:18.94ID:F+Io3WEA0
CCSのせいにされると必死なやつがでてくるな
隠蔽したくてしょうがないらしい
もはや確定してるじゃん
715名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:23:31.21ID:bKXsZcQg0
>>446
成人式の民度見てたら住む気失せるわ
716名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:23:32.16ID:yAZDGHCF0
>>646
山が下痢のようだ!
717名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:23:32.77ID:Zil0McXq0
とりあえずスピリチュアルアキエを巻きこめば実験を止められること間違いなし
718名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:23:47.37ID:W/h/s8kp0
地震そのものよりも人工地震説を信じてるきちがいが多いことの方が危険
719名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:12.00ID:+/JEGlKX0
>>699
シャーマン的な話なら、もともと天皇は五穀豊穣と地鎮のシャーマンなので
その天皇の代で災害が多いならその天皇はあまり有能ではないということになる
720名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:13.24ID:VOQjZCvM0
>>707 富士山は超リア充だしな
721名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:19.62ID:7+Xz1RCP0
>>664
よりによって、今何かと話題のレオパレス21か、他の住宅にいるより大変な思いしたんだね
722名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:24.70ID:DrsgWrrl0
鳩山スレは立たなくなったな。
CCSは利権が絡んでるしあんまり知られたく内容だろうし
723名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:25.94ID:2AYPkZlC0
余震がきそうで寝れない(´☆ω☆`)
724名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:26.32ID:FFDWWAlo0
>>718
人間ごときが壊滅的な地震を起こせるとかウケるよね。
725名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:27.23ID:6UDHai4M0
ニュースZEROに出てたサラリーマン見てるー?
726名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:33.34ID:DTCalGXi0
シエールガスの掘削で地震ガーとか言ってる奴が居るが
日本周辺北海道でやってたか?
727名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:33.84ID:0eOVbAgb0
これで注入止めたら苫小牧CCSで確定じゃん
728名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:38.47ID:PZSLPpx90
CSS地震確定かw
人災だとすれば凄い事に為るなw
729名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:41.92ID:ldKDzfos0
自民党の工作部隊が必死に隠蔽してんのかな
730名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:48.57ID:9Kga1Bbv0
>>711
アメリカでオイルシェール(シェールガス)石油採掘に使う工法が地震を誘発しているみたいだ。
731名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:24:50.29ID:/9EQaHS/0
地鳴りしたらとりあえずどこか遠くに電話かけとけよ繋がらなくなるからな
しかし地震前の地鳴りの怖さ知らんと無理だわなあ
732名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:25:09.72ID:QG3q5T460
工作員いい加減にしろ
隠蔽しても無駄だ
733名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:25:11.31ID:Zil0McXq0
>>646
こんな地盤が弱いところでCCSの実験やる意味が分からん
役人と研究者はアホなのか
734名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:25:23.18ID:6vRT7bD60
おとといの札幌の空すごかったもんな
735名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:25:24.56ID:pdVTTNjq0
>>723
寝るなよw
今日は起きてろw
736名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:25:26.78ID:5apMNj3D0
アキヒトとか天皇でありながらその責務を放棄し、伝統を破壊したならず者だから天誅が下った
あいつが退位を言い出したから天変地異が起きる
一元一世の古来日本の伝統をやはり天皇自身が守らないことには靖国神社に眠られる神々がお怒りになるのは無理もない
737名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:25:31.35ID:+/JEGlKX0
>>718
人工地震信じてるやつは、まず大抵が反原発で反ワクチンでフェミニストで
従軍慰安婦信じてる日本悪玉論者で反安倍なんだよな

全部この層がかぶってる
738名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:25:32.87ID:H3vBfZmP0
>>718
アメリカで50年も前から実例が嫌というほどあるんだけど利益に直結するから因果関係はありませんって言うしかないんだよ
原発事故で甲状腺がん増えても原発事故と因果関係はありませんって言うしかないだろ?
それと同じ
739名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:25:35.23ID:rmMO+EO00
>>653
そんな事は無い
祖父母にも聞いたが地震後も平常だったらしい
家の実家も大きな補修無しで築80年だ
近所には100年級の町家がゴロゴロ残っている

京都や奈良は空襲無かったので500年級の寺院も残っているし
記録よりも正直だよ
まあ補修は度々あっただろうけど
740名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:26:02.73ID:l9POZwBQ0
6強ぐらいでは驚かないようになってしもうた
741名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:26:13.81ID:XWT5Xy8p0
>>625
食料(クラッカー)が配布されるらしい。
742名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:26:20.58ID:Bfjr/L9d0
工作員隠蔽乙です
743名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:26:28.25ID:jTACn4160
>>633
ちゃんと先祖供養しないから罰当たったんだわ
「ぼくサッカーで優勝したよ!」とか近況報告しないと
744名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:26:36.41ID:e/QmqmjQ0
毎回出てくる
>M5ごときでw とか言う奴
745名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:27:01.08ID:F+Io3WEA0
CCS否定してるやつと4つの血液型で性格決まるわけないっていってるやつの論調がそっくりなんだが
そんなにこの情報が確定してるって広まるのは都合が悪いのかな
746名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:27:10.21ID:AwZaQsVi0
科学雑誌「ムー」で真相が騙られるのを待っていれば良いのかな?
747名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:27:15.53ID:11sMP1JA0
鳩山は正しいよ
絶対に100%人工地震だよこれ
748名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:27:25.99ID:3nXUqi+P0
>>743
先祖「サッカーってなに?」
749名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:27:54.01ID:XPGDJXJa0
>>734
朝焼けがショッキングピンクだったとかの話は聞いたな
750名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:28:01.91ID:W/h/s8kp0
>>737
辺野古反対派もね
751天一神
2019/02/22(金) 00:28:09.62ID:ihtSXRyH0
鳩山由紀夫
https://twitter.com/hatoyamayukio
めっちゃ笑ってるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:28:16.19ID:NFF5rtl70
明日このネタをマスゴミがスルーしたらガチだ
753名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:28:27.90ID:U8tGYOjq0
>>718
キチガイはお前
754名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:28:35.03ID:0eOVbAgb0
ちゃんと根拠も示して予知を当てたからね
これを否定擦るのは池沼
755名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:28:39.51ID:BEePr6E70
>>746
オカルトで一笑出来ないくらいには関連性あると思うで
756名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:29:14.32ID:9CEeaxH60
>http://2chb.net/r/newsplus/1550759125/349

こんなのが関わっていたらそりゃ火消しも湧くわ
757名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:29:16.47ID:aCv0xuim0
CCSは温暖化詐欺の連中の利権だからね
税金じゃぶじゃぶ使えるから必死な奴が出てくる
758名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:29:27.39ID:wv5X8IcS0
>>642
マジか?一度でいいから地下街でホームレスやりたかったんだ
ちょっと寒いけどこれからアマゾンの段ボール抱えて眠りに行く
759名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:29:32.29ID:VCLW8zTZ0
安倍信者はいい加減目を覚ませ
日本終わるぞ?
760名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:29:35.12ID:jfCLQ6to0
人工地震を信じてる層がパヨクしかいない時点で…w
761名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:29:45.40ID:PZSLPpx90
人工地震と書くと誤解が生じ易いw
人為的地震とかの方が適切w
まー意図的に狙った地震かも知れないがw
762名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:30:01.42ID:Aj96jB9s0
被災経験あるけど、揺れた時より直後から頻繁に起こる余震の方がよっぽど怖い
揺れてる時はパニックで怖いとか吹き飛んでる
763名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:30:08.93ID:nmhcP/3a0
>>754
これだな
ルーピーが夕方に予想してたら夜にドンピシャ
少なくとも夢で見たとかいうスピリチュアルよりは信憑性ありそう
764名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:30:20.47ID:ICU9GDel0
おーい 道民の皆様さん 揺れたかね?
こちら中国地方は平和だよ
765名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:30:22.08ID:/NT2hufi0
>>760
ネトウヨwww
766名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:30:55.22ID:5apMNj3D0
今こそプーチンに救援を求めてロシアと協調路線をとるチャンスが現れたかもしれない
支那や南朝鮮牽制のためにも北海道にロシア軍基地を誘致するくらい大胆な政策があってもいいかもしれない
北にロシア、沖縄など、南に米国を置いた最強要塞国家を築くことでアジアの連中が日本を馬鹿にすることは絶対になくなる
767名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:30:55.25ID:AwZaQsVi0
>>755
科学雑誌「ムー」だし
オカルトとか意味不明
768名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:30:57.60ID:0X0c0isj0
で、今のところ被害は?
769名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:31:06.28ID:FFDWWAlo0
>>754
乳首触るだけでおっぱい全体を揺らせると?
770名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:31:23.03ID:NFF5rtl70
>>763
まあノストラダムスよりは凄いな
771名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:31:23.59ID:e3PeyVIE0
>>673
観光客に有名な味噌ラーメン900円のとこ
772名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:31:45.45ID:j66zqItUO
他の大地震の時もそうだったけど、冬に来る地震は昼間風が強くてそこまで寒くない日が多いんだよね
やっぱり磁場とかの関係なのかな
773名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:31:52.05ID:3nXUqi+P0
CCSは前から言われてたから的中はたまたまじゃね
774名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:31:59.65ID:fDhDcLB70
M6未満はニュースにしなくていいんじゃない?
775名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:32:03.10ID:ZoEm10QY0
>>756
鳩山が殺されるわな
776名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:32:13.78ID:Ssv6rncN0
住民は峠は越えてもう大きな地震は来ないだろうと思っていた矢先に
ガクブルの6が北感じだろ。寒さの峠は超えたとは言えまだまだ北は糞寒いから
暖房止まったらどえらいことになるよな
777名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:32:15.87ID:Zil0McXq0
こんな寒い時期に地震とかたまらんよな
せめてCCSの実験夏場にしろや
778名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:32:20.93ID:ABKlDMFP0
むしろ去年の9月にも来てたのかよ怖すぎだわ
779名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:32:39.73ID:IhX3qWHn0
鳩山擁護が多くて腹が立つ
CCSを知っているのがそんなに偉いのか。
780名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:32:47.02ID:VL9HCYCE0
>>756 うはっ、、泣く子も黙る超豪華メンバーですね。。怖い・・
781名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:32:54.27ID:idcCBw7j0
深度数キロの加圧で数十キロの震源まで影響及ぼせるのか
高圧の岩盤に届く前になぜ地表に噴出さないのか
782名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:33:13.38ID:dpJ2KBfk0
>>741
コンビニやってるし…
783名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:33:17.76ID:nmhcP/3a0
>>781
だそうだ
https://web.archive.org/web/20130123114257/http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sangi/ccs/report_001_s03.pdf
784名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:33:26.53ID:IhwGo3Uq0
工作員隠蔽必死すぎないか?
785名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:33:34.80ID:AwZaQsVi0
ルーピーがTweetしたせいでCO2説が否定されている
実はこれも狙ってのTweetなんじゃね?
786名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:33:52.17ID:5apMNj3D0
鳩山とか麻原並のキチガイカルトだからスルーするなり外患で処刑しろよ
787名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:33:56.06ID:CuLcEY/NO
なんか、普通ですね
788名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:01.44ID:Fpr8ajjb0
>>48
真狩村
まかいむら
789名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:16.83ID:rYk2T1xf0
>>786
キチガイはお前
790名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:21.61ID:pBShtMVt0
クルッポでもわかる常識だよ
791名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:28.43ID:dpJ2KBfk0
>>785
ワロタ
鳩山のせいで信じてもらえないwww
792名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:37.77ID:DrsgWrrl0
CCS実験のせいで恐らく起こすつもりはないのに地震を起こすトリガーになってる。

陰謀論者にされ、謎のパヨクレッテル貼りされるのが不思議だわ。
よっぽど都合悪いのは分かるけどw
793名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:46.23ID:Zil0McXq0
>>785
トラストミーと付け加えたら尚更
794名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:49.71ID:qQulm6/T0
一昔前は人工地震について新聞で普通に言及してたよな?
いつから人工地震はオカルト扱いになったんだ?
795名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:53.85ID:ZG6VYfbv0
>>779
安倍擁護が腹立つ人間の気持ちがわかって良かったやん
796名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:34:57.48ID:ICU9GDel0
NHKで杉浦友紀アナとつぶやきシローが喋ってる
しかし、つぶやきシローは変わんないね
何時になったら、訛りが直るのよ
797名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:35:05.61ID:hUW/tHVZ0
やっぱり関東もそう遠くないうちにデカいのくるな

改めて準備しとこう
798名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:35:05.97ID:imYXy4pq0
アパマンのせいだろ
799名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:35:06.44ID:z4xc0iDk0
ポッポの兄ちゃん死んどるしなあ
800名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:35:57.88ID:aP1FWU+E0
人工地震っていうとうさんくせーってなるけど人為的地震っていうとマジかよってなる不思議
801名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:03.90ID:im2wMPeb0
去年の夏は停電だったから、電気が通ってるだけで有難いです。
帰宅できてない人大丈夫かしら。
802名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:07.68ID:XwugsWvU0
>>739
その時は大きな津波被害はなかったんだろうか?
803名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:09.87ID:RuVcSoa70
6弱は速報だして4スレも消費するような規模か?
804名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:10.91ID:6e/ajMfs0
>>741
坂ビスケット?
805名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:21.38ID:DTCalGXi0
>>646

山体崩壊と言うやつですな

中越地震とかでも見られた。内陸まで大き目地震の多い
時期なので以前と違い割と良く見られる。中国の人工降雨やちきう温暖化のせいか
大雨ゲリラ豪雨も増え、普通の崖崩れでは無い山体崩壊地すべり
みたいなのが割と見られるようになった

人的被害が無い場合も山が元通りに木々などなるのに相当時間がかかって
困る。
806名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:29.23ID:5apMNj3D0
毎年寒波がヤバいのでむしろ経済優先でCo2を出しまくった方が人類にとって生活しやすくなる
それなのに温暖化とか騒ぐ奴はゴミ
807名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:36.60ID:qFQIBwWK0
安倍が人工地震を起こしてる
808名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:37.45ID:XDlfQJ+q0
鳩山さんの2月1日のツイート勉強になるな
ずっと危険性を指摘してたんだな
頭が良すぎて国民に理解されないのが残念だ。民主主義の弱点か
809名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:36:46.94ID:idcCBw7j0
>>783
最後のまとめまで読んだ?
810名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:37:20.23ID:D6S1B4r/0
高圧のco2はだれが入れたの?
811名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:37:22.09ID:aP1FWU+E0
熊本 CCS で検索するとたくさん記事あるんだな
4年前からずっと議論されてきたなんて知らんかった
しかも最近の震度6も再開し始めてからだし
道民明日寒いだろうけど死ぬなよ
812名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:37:25.90ID:ICU9GDel0
CCSって市販DVDのコピーガードの何か?
813名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:37:38.67ID:XwugsWvU0
>>803
冬だから余計に心配じゃね?
814名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:37:50.24ID:pdVTTNjq0
人工地震ってなんだよw
815名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:37:56.32ID:dpJ2KBfk0
フジは里塚さ見に行ったぞ
816名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:37:58.80ID:8TMyPtTL0
なんでムーの読者が大量に沸いてんのかな?
817名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:37:58.98ID:NFF5rtl70
>>781
空手家の瓦割りみたいになるんだろ?w
818名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:38:13.10ID:jh4BQEt20
>>764
今ペキンは冬なの?
819名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:38:28.24ID:5QYOYsGK0
>>799
死んだのポッポの弟だ
820名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:38:37.62ID:7+Xz1RCP0
マグニチュードと震度を一緒にしてる子がいるな
821名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:38:39.99ID:idcCBw7j0
>>817
地の底には空洞でもあんのか?
822名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:38:50.05ID:MGL4wJqW0
それにしてもあほ
823名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:39:25.04ID:VUilLbCe0
地震後
札幌地下鉄、全面運転見合わせ(復旧しないままその日の営業終了)
JR全面?運転見合わせ

駅〜大通り地下名店街歩行空間を帰宅困難者のために解放中

電気OK、水道OK

今回も厚真町が震源地?一番揺れたね
824名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:39:32.99ID:YqJTZG470
>>1
今来た
目立った被害は無いと言う事で良いのか?
825名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:39:48.69ID:/HCjaRfM0
>>581
災害時の初動体制は阪神大震災の後から確立されました
現政権は全く関係ありません
826名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:39:53.77ID:jT3GxRB00
くだらん!!
北海道の地震なんて
牛が驚いて終わりだろ!?
実にくだらない
827名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:40:10.87ID:NFF5rtl70
>>821
まあマトモに考えたらあり得んわな
828名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:40:36.56ID:uTvHvr+q0
ツイッターで議論しろ
829名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:40:48.52ID:Htkx3WZh0
>>824
夜だから分からないこともある
ただ帰宅難民がやや発生気味。寒いから大変
830名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:41:34.62ID:dpJ2KBfk0
>>826
地震はあまり大したことなかったんだけど、
JRと地下鉄止まって帰宅難民大発生中
831名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:41:41.78ID:pBShtMVt0
東京の地下は掘りすぎたね・・・
832(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/02/22(金) 00:42:05.57ID:tmsuCXpG0
(; ゚Д゚)マジか!
朝にならないと被害わからないパターンか
833名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:42:08.98ID:3Oiwiczh0
タクシー待ちとか気の毒に
代替バスとか出さないのかなあ
北海道知事災害ならしとらんな
834名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:42:09.37ID:YqJTZG470
>>829
そうか、大変だけど頑張ってくれ!
835名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:42:45.24ID:3Oiwiczh0
>>833
災害慣れしとらんな
だった
836名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:42:45.99ID:FKcrbmuT0
帰宅難民ってバスでは帰れなかったのか?
バスは動いてただろ?
837名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:43:29.35ID:sJ94MqIT0
日本に地震洪水津波において安全な場所はない
838名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:43:35.29ID:dpJ2KBfk0
>>833
JRは代替バスありそうなもんだけどな
地下鉄は聞いたことないかも
839名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:43:37.10ID:W/h/s8kp0
人工地震は信じてる人の中で
・原発賛成
・辺野古移設賛成
・安倍政権支持
どれか一つでも当てはまる人っておる?
840名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:43:41.38ID:Q6mik75q0
>>811
オカルトっぽい記事しか出てこないんだが
841名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:44:05.59ID:3Oiwiczh0
あんな所で歩いて帰宅とか
クマとか鹿に遭いそう
842名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:44:18.31ID:krzBgFJN0
まぁCO2「25%削減」言ったのは鳩山なんだけどな
843名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:44:23.70ID:6ig3oTiN0
カカロットぉー!!
844名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:44:23.78ID:3ds+daFA0
で、どのくらい死んだ?
845天一神
2019/02/22(金) 00:44:23.95ID:ihtSXRyH0
科学なんて失敗するのは前提にあるんだから
二酸化炭素を減らす国際的な方針で実験的に行い
引き起こされたのであれば改善すべきであり
それは議論の余地はあるわけで
国民の生命財産からして
どちらも大事であり、避けるべきではない議題だろ
846名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:44:39.40ID:FKcrbmuT0
俺氏は19時くらいに地下鉄で帰宅でセーフだったぜ
もし巻き込まれてもバスで帰ってただろうけど
847名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:44:45.81ID:VHYQGHl70
けが人の情報ある?
848名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:45:05.63ID:Dau0+FLG0
>>845
そーだそーだー
849名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:45:08.79ID:P91Ze6+B0
田舎の地震でいちいちスレ立てるな
850名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:45:42.18ID:pBShtMVt0
春にならないと被害はわからん
851名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:45:45.79ID:gS/Lxt8r0
★要保存★

5ちゃんでも、何度も警鐘してるが

CO2地下貯留事業のCO2圧入作業によって

大地震を誘発させている

CO2地下貯留実証試験地点や地熱発電所施設の住所と震源がリンクする事に驚愕するよ

※南海トラフを調査の為、深海掘削工作している地球深部探査船ちきゅう号の動向にも要注目
852名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:45:50.33ID:DTCalGXi0
>>766

むしろ逆だね、露助

そう遠く無い将来道東沖合から千島でM9.2程度の海溝巨大地震や大津波が起きる
数年前に政府j系から発表になった奴ね。千島列島など大津波や地震で
貧乏ロシア経済はお手上げ。 日本に助けを求めざるを得なくなるよ
領土交渉などエリツインの頃以上に良い機会となるだろう
853名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:46:15.36ID:VUilLbCe0
建物もダメージが蓄積されてて安心できないよな
屋根に雪融けで湿って重くなってるの乗せた状態で揺れたんだから、前回の地震は大きかったし日付変わったから今日、明るくなってから外壁が剥がれてたり、窓にヒビ入ってたり、道路(コンクリート)ヒビ入ってたり陥没してたり盛り上がったり
きっと後から色々出てくるよね
854名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:46:28.52ID:OISxkZ2v0
>>425
近隣住民だけど
すごく長かったよ
前回よりかなり
855名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:46:40.60ID:lCtHZYPY0
>>845
そもそも昔経産省がこれとの因果関係を報告書で自身誘発の危険性をまとめてた位だからオカルトでもなんでもねえんだよな
856名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:46:43.27ID:QnTgqnvA0
>>837
災害大国だよなぁ。地震やら豪雨やらもうめちゃめちゃよ。
857名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:46:44.21ID:OyGnJQhc0
>>832
コロちゃんこんばんは!今夜も冷えるね
858名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:46:49.90ID:Zil0McXq0
>>850
まぁ雪かき事故死した人が雪解けとともに出てくるらしいね
859名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:46:52.13ID:1z5FeT8g0
>>1
停電で凍死とかあったら大変だ。
シンプルな石油ストーブとかあるのかな?
860名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:47:07.57ID:5QYOYsGK0
>>840
あと30年位したら報道されるだろ
861名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:47:10.31ID:F58NH9Uh0
マジレスでお願いしたいんだけど
大地震の時、冬眠してる熊はビクッて一瞬起きるの?
862名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:47:23.95ID:xHV7X0IG0
道民ガクブルで就寝
863名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:47:24.71ID:gS/Lxt8r0
◆苫小牧CCS実証試験センター
http://www.japanccs.com/corporate/info.php
864名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:47:50.48ID:YqJTZG470
>>845
CO2温暖化説は詐欺だぞ
場違いだから貼らないけどスベンスマルクで動画を探してくれ
865名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:16.75ID:XwugsWvU0
列車閉じ込め680人はもう降りれたのかな?
866名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:22.35ID:PuC74cJn0
怖いから楽に逝けるよう地震がきたら電子レンジが頭に落ちるようセッティングした
867名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:24.02ID:3ds+daFA0
いや関東大震災と南海トラフetcがあるこの国の方が危険だろ…
来るなら一気に来てくれた方が良いとは思うけど
868名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:25.94ID:5QYOYsGK0
>>861
地鳴りしたら俺でも起きるわ
869名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:26.03ID:3Oiwiczh0
タクシー乗合アプリが必要だなあ
同じ方面でチャットできて
途中下車を距離で計算してくれる奴
国主導で作って欲しい
870名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:26.90ID:sPaSk4tm0
二度あることは三度ある
871名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:35.11ID:4x2wD4de0
>>459
全く大嘘を書かれてもな
馬鹿と言うしかないよ
872名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:36.28ID:gS/Lxt8r0
◆熊本 わいた地熱発電所
https://www.denryoku.co.jp/service/geothermal/waita.html

◆CO2地下貯留プロジェクト岩野原実証試験サイト
https://www.rite.or.jp/Japanese/project/tityu/nagaoka.html
873名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:43.66ID:gS/Lxt8r0
◆地球深部探査船ちきゅう号
https://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/

◆人間が起こした地震
http://www.ailab7.com/Cgi-bin/sunbbs/index.html
874名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:44.70ID:JHyllbMM0
ブラックアウト来るか?
875名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:48:46.34ID:GTDiZh9N0
地下街解放ってアホか。
タクシー使え。ホテル使え。
876名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:49:10.79ID:GTDiZh9N0
>>874

ここで来たら、北電倒産だろ。
877名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:49:34.62ID:OISxkZ2v0
亥年は災害が多いってさ
878名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:49:36.47ID:DTCalGXi0
あまり広く無い札幌駅コンコースに、ぱらぱらとt適度にタムロしてた
ススキノ風俗帰りの客やキャバ嬢、どうしたかなあ
電車止まってタクシー無しで歩いて帰る前に公共i施設開放で宿泊
可能になった人はラッキーだったろう
879名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:49:41.31ID:XwugsWvU0
>>861
出てきた熊いるってロシアの記事で見た事がある
880名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:49:47.63ID:tQl/O6uz0
北海道のタクシーってこの時期でもドア開けっ放しで待ってるの??
881名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:49:49.43ID:OG+08d780
詳細時系列。
前回の地震も入れてみると圧入再開してから2ヶ月程で地震が起きている。
今回の地震は12月の圧入が原因だとしたら、次は4月頃にまた地震が起きたら確定か?

http://www.japanccs.com/news/
2018年07月26日 圧入再開
2018年08月末日 一時停止
2018年09月06日 北海道胆振東部地震

2018年12月27日 圧入再開
2019年02月08日 一時停止
2019年02月20日 二酸化炭素の圧入を2月19日(火)から再開致しました。
http://www.japanccs.com/news/20190220atunyuusaikai/
882名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:49:53.93ID:GTDiZh9N0
>>869

そんなもん、並んでる奴にどっち方面ですか?って聞けば良いだろ。
883名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:06.14ID:vgvZGIat0
>>332
2月22日22時22分
884名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:10.76ID:Dau0+FLG0
>>869
タクシー会社は民営やで
885名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:19.91ID:MdUvzsFp0
またちょい揺れ
886名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:25.22ID:XPGDJXJa0
余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
887名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:27.04ID:aCv0xuim0
>>812


CO2の地下貯留
888名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:27.53ID:Htkx3WZh0
地震で雪崩発生したか
889名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:30.19ID:OISxkZ2v0
鳩山ってさ
頭パーで恥ずかしいわ
890(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/02/22(金) 00:50:37.08ID:tmsuCXpG0
>>857
(; ゚Д゚)ノ こんばんは!
日中暖かいから、夜は寒く感じますね
891名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:39.25ID:9vo0cP0s0
いま一瞬揺れた
892名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:50:51.63ID:dpJ2KBfk0
>>880
閉まってる
893名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:51:06.80ID:GTDiZh9N0
何故、こんなに札幌はバタバタしてるのか?
年末忘年会シーズン並のタクシーの混みようだな。
894名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:51:12.89ID:3Oiwiczh0
>>882
料金計算どうすんの
895名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:51:44.92ID:3ds+daFA0
>>883
20190222 → 2+ 0 + 1 + 9 + 2 + 2 + 2 = 18
18 = 6 + 6 + 6
896名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:51:54.24ID:XwugsWvU0
>>866
やめときなよ
痛いなんてもんじゃねーから
897名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:52:06.81ID:vyWcw1nm0
土砂崩れ大丈夫か??
898名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:52:21.06ID:GTDiZh9N0
>>894

そんなもん交渉だろ。
899名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:52:33.85ID:3Oiwiczh0
静岡と東京に来ないんだよ
怖いよ〜
900名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:53:02.15ID:3Oiwiczh0
>>898
どうやって計算したらいいの?
901(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/02/22(金) 00:53:25.22ID:tmsuCXpG0
(; ゚Д゚)停電、まだ続いてるのか?
暖房使えないとヤバいんじゃないか?
902名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:53:33.17ID:4x2wD4de0
>>899
静岡で起こしたけど浜岡が事故らなかったから方針転換したんだろ
903名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:53:33.81ID:Dd7hHS0x0
ニュースで見る限りでは道民は今度もクールだな
さすがフロンティアの子孫だ、風邪ひくなよ
904名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:53:34.94ID:ZoEm10QY0
>>899
将門に感謝しろ
905名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:54:01.26ID:GTDiZh9N0
>>881

北電も思考停止してるよな。(笑)
906名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:54:01.77ID:Ji62KKZR0
>>2
捏造工作ご苦労様です。
アメリカ様の天然ガスを特別価格で買うには必要な工作です。
907名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:54:44.79ID:N+3r5C1Z0
住んでるところがCCSの実験対象って初めて知ったわ。
908名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:54:49.58ID:pBShtMVt0
>>901
冬眠できるからだいじょうぶ
909名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:54:55.65ID:GTDiZh9N0
>>903

札駅、ススキノはタクシーで大騒ぎ。
910名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:54:57.12ID:OISxkZ2v0
(´・ω・`)ラジオつけた
911名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:55:31.62ID:JmGajuvg0
地中に充満してる二酸化炭素を更に注入により増やした分だけ地震エネルギーに
消費された感じだな。
912名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:55:36.40ID:GTDiZh9N0
>>906

北海道はロシアだろ。
913名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:56:09.13ID:AV3QAzSw0
次はどこにくるのやら…
明日は我が身
914名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:56:12.76ID:Ji62KKZR0
>>708
在日さん、いつ帰国するの?
915名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:56:13.14ID:zqqYU6Y+0
>>117
役に立たないレベルで早い
916名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:56:15.43ID:GTDiZh9N0
>>911

北電は何がしたいの?
厚真火力壊したいのか?(笑)
917名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:56:15.54ID:Hlbem55m0
震度6弱でもそこまで衝撃受けなくなってきたわ…地震多すぎなんだよ…
918(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/02/22(金) 00:56:21.44ID:tmsuCXpG0
>>908
(; ゚◇゚)・・・!!?
919名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:56:36.16ID:T+DOlA9Y0
ぶっちゃけ月の影響だと思うわ
920名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:56:41.05ID:SRcBztwz0
明日は我が身の東京
北海道の人大丈夫か〜
921名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:57:18.32ID:GTDiZh9N0
>>910
もんすけしか、地震番組やってないぞ。
NHK、STVですら、やらなくなった。リレー方式にしたのかね。
922名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:57:26.28ID:NFF5rtl70
深さ30キロって本当なんだろうか?
923名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:57:52.58ID:m95WRrAs0
>>242
いやいや
比較するのはいい
アホらしく感じる感性がお前の限界であり程度
知能の問題なんだよ 書き込み一つとってもな
924名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:58:01.89ID:2pHVPwQI0
>>917
震度1でも
びくっとしてしまうわ
925名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:58:23.37ID:llFnMooY0
始まったな
926名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:58:25.99ID:dO5QA/GC0
雪崩が怖いよな
927名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:58:35.33ID:zyDRaNfC0
>>533
刺し殺されろ、糞ジャップ
928名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:58:40.43ID:iOkmyUj10
せめて臨時バス出します、とかできないもんかね。
線路を徹底検査、はわかるんだけど
単に「はい、公共交通機関終了です」はねぇべよ。
929名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:58:44.02ID:AV3QAzSw0
緊急地震速報なった時はさすがに鼓動早くなって驚いたぞ
930名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:58:59.83ID:G0pyN4L/0
>>924
つーかさっきからゆらゆらしてる
多分測定出来ないほど小さなゆれ
931名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:59:49.23ID:pBShtMVt0
震度5まではバイタルに変化ねーわー
932名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:00:02.63ID:Ql+HAg6c0
地震と同じように揺れてれば大丈夫だよ
933名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:00:26.96ID:G0pyN4L/0
>>929
その時ドラゴンボールの格ゲーダチとやっていて
地震速報をラジヲかわりに遊戯王やってたわ
イカれてるなって笑ってたね
934名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:00:28.56ID:7nT/YAsV0
地震遭った直後だとルーピーの陰謀論がちょっと気味悪く感じるな
935名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:00:45.27ID:3ds+daFA0
ある程度の規模の地震が来るなら朝にしてくれ
936名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:00:59.75ID:Gk6MQsMW0
地震兵器が乱用されとるのう
937名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:01:06.21ID:z/4LhxnQ0
さすがに今回の地震では、「オウムの天罰」説は出てこないな。一安心だ。
938名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:01:49.76ID:zqqYU6Y+0
俺の中で杉咲花=地震というイメージになったわ
939名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:01:50.49ID:tSM66nq+0
>>930
さっき小さい余震来たよ
940名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:01:58.36ID:/jGGv9Cg0
ドア開けっぱなしの客待ちタクシーってどこの地方?
都内だけど見た事がない
941名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:02:07.51ID:FsmvP0Q00
熊本のCCSも20km以内だぞ
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 	YouTube動画>9本 ->画像>14枚
942名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:02:08.89ID:ZG6VYfbv0
>>937
結局遺骨ってどうなったんだろう
943名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:02:13.73ID:18yteN9P0
>>927
即時死ねゴキブリ朝鮮人
944名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:02:25.16ID:ZBCgJT5k0
ダイオウイカの祟じゃー
945名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:02:27.72ID:32GsUp3E0
>>28
やっぱり群馬県が首都になるべきだな
946名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:02:38.74ID:pBShtMVt0
>>937
出てる
ナマズ殿下説もでてる
947名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:03:18.85ID:1z5FeT8g0
本当に危機的な状況になったら、石油ストーブある家に近所のひとが集まるのが合理的だな。
平時は気が進まないが、非常時はそれしかないだろ。
948名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:03:22.28ID:Q6mik75q0
>>922
直後に自動計算してるHi-netだと25km
誤差があるからそんなものじゃないか
949名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:03:37.81ID:R3/0i/hG0
なんかの地下実験のせいで地震が起きてるっぽい話、全くニュースでやらないのな
950名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:03:46.46ID:3ds+daFA0
>>928
公共の交通機関はそんなもんだ
951名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:04:03.64ID:I8DoDO780
外 0.3度だってさ 暖かくて良かった

2週間くらい前の
最強寒波だったら…
952名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:04:26.78ID:ECiavmCb0
>>953
5時46分に
953名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:04:31.85ID:kNsAr3st0
>>946
秋篠宮様??
954名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:04:35.93ID:AV3QAzSw0
東京直下、東南海やら地震の危機だらけだなぁ…
955名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:04:51.58ID:Rb26r8ka0
そういや昨日だかに地震雲がくっきり出てて、地震でもあるのかなと思ってたところだった
北海道じゃないけど
956名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:05:04.68ID:R3/0i/hG0
>>921
地震の原因がヤバそうだから報道規制入ったのか・・・
957名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:05:19.28ID:oqb6I5tI0
>>949
事実として認知されるまではヨタとしか思われない
958名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:05:24.74ID:cwEMKSVy0
北海道壊滅しろ
早く死なねーかな
アオイレンとかいう生ゴミ
959名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:06:07.69ID:zisNy1Re0
CCSの計画は全国であるんだな
960名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:06:15.69ID:32GsUp3E0
そういや全然関係ないんだけど
桃鉄で北海道大移動とかあったよな
961名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:06:22.92ID:GTDiZh9N0
>>951

緩んだから来たんだろ。
962名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:06:50.62ID:Jy6Ee1ZX0
>>708
余震の意味分かってる?
963名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:07:09.02ID:07NMa+p50
鳩山は好きではないけどCCSとの因果関係は調査するべきやな
964名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:07:10.96ID:GTDiZh9N0
>>956

全局で同時にやるのが負担なんだろ。
急に来るし。
965名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:07:55.44ID:KivHgvJN0
>>951
その程度なら一晩暖房無くても大丈夫だな、道南って暖かいんだな
966名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:07:56.02ID:DrsgWrrl0
>>949
利権絡みだし、周辺住民からの訴訟やら色々考慮すると報じない方がマシって結論だろう。

火消しの入り方からすると相当この情報広まると都合悪いよ。次は東京湾だろうけど
967名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:08:38.34ID:GTDiZh9N0
>>936

無能北電の自爆説も有るが。(笑)

一回起こしたなら、同じ事やるなと。(笑)
968名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:09:12.29ID:RQq1Xnwl0
>>738,753
人生がうまくいってないやつは陰謀論に走る

ゴキチョンお前だよお前、お前の事だよ m9(・∀・)ニヤニヤ
969名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:09:33.60ID:3Oiwiczh0
阪神大震災の前の晩もやけに暖かい日だったわ
311は寒そうだったけど

まあ道民は慣れてるから大丈夫だろうけど
970名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:10:11.05ID:pBShtMVt0
ニシン衝突説とか月膨張説とか
竜宮の祟りとか、まあ色々あるよ
971名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:10:17.45ID:vXrV2mVV0
【悪夢?】泊原発、民主党政権が運転停止してくれたおかげで被害無し [136561979]
http://2chb.net/r/poverty/1550753159
972名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:10:39.83ID:tuzjMom20
いくらなんでも浜岡原発の近くで実験控えてないだろうな・・・
973名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:11:00.96ID:V4MaRSNi0
やっぱ季節外れの暖かさの後は地震に注意だな
974名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:11:01.51ID:0q86RUdi0
三浦市マラソン大会で市職員が参加費5000万盗む
https://togetter.com/li/1292082
975名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:11:18.22ID:GTDiZh9N0
>>929
>>933

普通に残業。
日付変わるまで、安定のSTVの地震特番聞きながら仕事。
976名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:12:17.25ID:DY8TAK5s0
>>972
北大阪地震は阪大の地下核実験が原因だったらしいぞ
977名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:12:31.48ID:jOMU9gmQ0
大きい地震のわりに余震とかサッパリ無いのが変だな
978名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:12:39.78ID:3Oiwiczh0
徹夜でパフェ屋で並んでたらすぐ朝が来るさ
979名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:13:05.02ID:pBShtMVt0
あと、電波障害も起きてた模様
諏訪大社も今年は最悪つってたなw
980名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:13:13.38ID:GTDiZh9N0
>>969

厚真とかはまだ仮住居だから可哀想だが。
札幌中心部は少しパニックらしい。タクシーも何やってるんだか。
981名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:13:19.65ID:KE8ejCLG0
余震なさすぎじゃない?
ポッポの言う通りだったのか😡
許さんぞ!!😡😡🦜😡😡
982名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:13:24.95ID:Hv+xcUyq0
流石に震度5強以上は被害出るから
震度3と一緒に考えるのは無理があるw
震度5までならほぼ被害ゼロだから3と一緒でもいいけど
うちでもグラス割れたり、本タワーが崩れたりしたからな
983名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:13:52.39ID:GTDiZh9N0
>>977

変だよな。
震度3続いてもおかしくないんだが。
984名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:13:56.83ID:pdVTTNjq0
>>977
だなぁー
震度3とかちょくちょくあっても
おかしくないのにな
985名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:14:30.99ID:GTDiZh9N0
>>982
6でライン引いて良いと思うが。
986名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:14:36.30ID:3R1bWyy20
>>960
桃鉄やってて東北で地震とかあると不謹慎だと思った
987名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:14:36.37ID:8q83tm690
https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/10986
新月も危ないからね
スマホユーザは月齢カレンダー使ってるよね?
988名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:14:36.93ID:wGOGKNYR0
実証実験はかまわんが名古屋圏では避けてくれ
989名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:14:52.67ID:5JgyfzOt0
余震さ震度3が一回、震度1が一回だけだからな
かなり少ない
990名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:15:00.81ID:KivHgvJN0
>>977
今まさに貯めてるんじゃないだろうな
991名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:15:35.53ID:3nXUqi+P0
余震ってもう使わないって言ってなかったっけ
992名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:16:27.94ID:XwugsWvU0
>>941
その地震の時誰かが震源地を南関町だと言ってたなぁ
993名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:16:50.04ID:KivHgvJN0
余震、前震、本震
994名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:17:01.46ID:kNsAr3st0
CCSが浅い震源で地震を引き起こす可能性については前から指摘されてたんだな
CCSって知らんかったけど、どうなんやろ?
995名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:17:01.85ID:DTCalGXi0
小樽沿岸の白子祭りって予兆じゃないよねw
996名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:17:48.38ID:HGAx+EwC0
俺が屁こいたら揺れだしたからビビった@苫小牧
997名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:17:55.00ID:Je/o6Cvd0
>>29
なんでFBIの捜査官なの
998名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:19:08.27ID:sR0mAFPf0
>>996
SIREN2かよ
999名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:19:58.98ID:eSq5Me1v0
あれニュース見たけどNHKすらやってねーな
どうせたいした事ない大袈裟地震だろw
1000名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:20:21.49ID:PZSLPpx90
FBIのスペシャル・エージェントか
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 59秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214013123ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550757142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】北海道厚真町で震度6弱★4 YouTube動画>9本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【速報】北海道厚真町で震度6弱★3
【地震】北海道で震度3
【地震】北海道で震度6強
【地震】北海道で震度7★37
【速報】北海道で震度6強★8
【地震】北海道で震度7★28
【地震】北海道で震度7★45
【地震】北海道で震度5弱 ★2
【地震】北海道で震度7★29
【地震】北海道で震度7★55
【地震】北海道で震度7★50
【地震】北海道で震度6強★12
【地震】北海道で震度6強★24
【地震】北海道で震度6強★16
【地震】北海道で震度6強★17
【地震】北海道で震度6強★14
【地震】北海道、十勝地方で震度4。4月30日 23時42分ごろ
北海道大学
北海道+266
北海道+235
北海道+230
北海道の美大
北海道地震
北海道民専用6
北海道+26
北海道民専用5
北海道のSM事情3
北海道の借りパク
高天原北海道説
北海道水泳事情
北海道四季劇場
北海道専門学校
北海道 海釣り★7
北海道の温泉 part2
北海道の商業施設
北海道の警備会社
北海省総合スレ
北海道のサチィさん
JR北海道(笑) 4
心霊スポット北海道 PART27
北海道のキャンプ場
北海道の甲虫について
北海道の幼稚園事情
北海道の大学☆Part9
北海道の登山 Part7
北海道道東の郵便事情
北海道の熟女事情・情報
北海道の観光(総合)
北海道の登山 part2
北海道震度6強★2
北海道プロパガンダ
【悲報】北海道+40
【速報】北海道で地震
心霊スポット北海道 PART28
新・北海道民レティ
フルキャスト北海道
北海道 +89 (11/30)
北海道前乗りしてるのかな
北海道ちほく高原鉄道
北海道は住みやすくていいわ
ジェイアール北海道バス
〜北海道警察B区分〜Part?
北海道の模型店 11軒目
北海道の登山 Part2
03:43:55 up 33 days, 4:47, 0 users, load average: 84.56, 74.73, 65.53

in 0.076278924942017 sec @0.076278924942017@0b7 on 021517