◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメリカ】イリノイ州を流れるカンカキー川、約11キロにわたって氷が詰まる現象「アイスジャム」が発生し、洪水が懸念【動画ニュース】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549091239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1茗荷 ★2019/02/02(土) 16:07:19.49ID:kntqkQqq9
【2月2日 AFP】米イリノイ州を流れるカンカキー川(Kankakee River)で1日、約11キロにわたって氷が詰まる現象「アイスジャム」が発生し、洪水が懸念されている。氷は下流に流れているが、アイスジャムの解消には数日かかる見通し。(c)AFP

2019年2月2日 15:41
http://www.afpbb.com/articles/-/3209386?cx_part=top_category&;cx_position=1

2名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:08:03.00ID:IoNUGfaA0
うまそう

3名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:08:44.70ID:JEoosuio0
かき氷用のシロップかけて喰ったらええねん

4名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:08:50.25ID:+R5bmtBo0
ヘアジャムじゃない

5名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:11:44.09ID:Jt2VXpOl0
洪水になっても川から溢れた瞬間に固まるから無問題

6名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:13:11.59ID:J4/vbYSY0
ちくしょうジャムりやがった!

7名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:16:11.81ID:045WpjsJ0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが
http://wping.ddnsking.com/8.html

8名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:17:09.25ID:OvoCMbWb0
これが進化すると氷河になるのさ

9名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:17:21.07ID:NxYAksML0
世界政府の仕業だよ

10名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:24:04.44ID:jIu4GUyw0
>>8
洪水が固定化したものが氷河湖だもんな

11名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:24:30.01ID:0KsVHbik0
ニダール

12名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:27:14.28ID:Gi0bMqrR0
空爆で破壊!!

13名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:29:44.85ID:QVUU++aN0
地球温暖化って、すばらしい。

14名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:29:47.89ID:2t4oTLYi0
動画のはじめの氷が区切られたようになってるのは
橋桁の影響か

15名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:30:45.41ID:GX4xM8Hn0
>アイスジャム
   ↑
名前だけ聞くと美味そう

16名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:32:04.69ID:MqUmPMXF0
KKK川

17名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:39:19.60ID:a4B2uuOv0
>>6
俺って訓練教官向いてないんだよね...文句言うヒマで分解整備しろ

18名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:40:02.02ID:/JwWbPUS0
間もなく道路にタンカーが流されてくる頃

19名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:40:56.25ID:tyAUJ3vb0
RPG打ち込めよ

20名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:49:11.02ID:HVFJL3Hi0
おいしそう

21名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:54:59.52ID:JsiDqCVD0
お湯かけたらええやん

22名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:56:45.57ID:su8txmwE0
【アメリカ】イリノイ州を流れるカンカキー川、約11キロにわたって氷が詰まる現象「アイスジャム」が発生し、洪水が懸念【動画ニュース】 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

23名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:58:12.84ID:dwRKX3+b0
この原理を詰まった便管に応用しよう
今は寒くてダメだけど春になったら
アイスジャムを作って詰まった便管に
流してみるとつまりが解消されると思うが
自己責任でお願いします
どーなっても知らん

24名無しさん@1周年2019/02/02(土) 16:59:02.54ID:61bMwmjc0
地球温暖化を否定するから地球が怒ってるんだよ

25名無しさん@1周年2019/02/02(土) 17:01:11.73ID:6cPpSMWZ0
想像以上に壮大だった

26名無しさん@1周年2019/02/02(土) 17:05:12.75ID:Yfk4YeMP0
すごくみっちりしてた

27名無しさん@1周年2019/02/02(土) 17:05:27.13ID:UB0Waa2W0
ダイナマイトで壊せば良さそうではあるけど、生態系が根こそぎ壊れるな

28名無しさん@1周年2019/02/02(土) 17:09:48.00ID:tgA/gJFf0
雪国で、地下水で雪を融かす消雪をやっていると、このアイスジャムに泣かされる
雪がアイスジャムになって溜まって、余分な水が道路脇の流雪溝や用水路の蓋の隙間から流れ落ちるのを邪魔し、べちゃべちゃした水が道路に溜まる
歩くのも大変になるし、車のタイヤが溜まった水を歩行者や対向車に吹き飛ばしてしまう
雪よ、地下水を浴びたらすぐ溶けて水になってくれ!

ナイアガラの滝も、こんなアイスジャムが川に溜まり、滝の流量が減ってツララになり、そのツララが成長し、アイスジャム川も凍って、全体が凍り付くのだろうね

29名無しさん@1周年2019/02/02(土) 17:24:23.14ID:JQg5H7Ea0
大陸の気候は激しいなw よく住んでるよな。

30名無しさん@1周年2019/02/02(土) 17:36:23.46ID:fidkakxS0
巨大半田ゴテ

31名無しさん@1周年2019/02/02(土) 17:46:37.01ID:f23+ViHW0
アメリカって広大なのに数百年前までは一部の民族しか住んでなかったんだよね
本来は相当住み辛い土地なんじゃないの?

32名無しさん@1周年2019/02/02(土) 18:48:02.98ID:ZRBfoZt00
>>27
ロシア人は凍った川を爆撃した

33名無しさん@1周年2019/02/02(土) 19:05:36.94ID:sDuvGQ8p0
>>17
馬頭乙

34名無しさん@1周年2019/02/02(土) 19:11:13.29ID:TiHDtAiG0
7-mile ice jam on Kankakee River threatens flooding


35名無しさん@1周年2019/02/02(土) 19:14:47.57ID:lILfncwf0
僕のフランクフルトからもアイスジャムが飛び出しそうです

36名無しさん@1周年2019/02/02(土) 19:20:20.54ID:gvwQLQ390
アイスジャム
なんか楽しそう

37名無しさん@1周年2019/02/02(土) 19:24:39.38ID:OXGaDKBK0
アイスにジャムかけるとか天才かよ!
さっそくやってみるわ。

38名無しさん@1周年2019/02/02(土) 19:28:08.96ID:ZUzQo+gg0
>>1
動画みたけど橋の欄干の強度が心配になるな。
なにせ流氷みたいなもんだろ?

動きは遅いけど運動エネルギー半端ないので
構造物なんぞコンクリでも破壊されてしまうのでは…

なにせ山を削って谷を形成する力があるんだからな。

39名無しさん@1周年2019/02/02(土) 20:16:04.25ID:vLhZG5Z10
>>38
節子、それアイスジャムちゃう、氷河や

40名無しさん@1周年2019/02/02(土) 21:25:02.39ID:2M3xkU510
>>29
同じ理由で、甲府市民もよく住んでるなと感心する

41名無しさん@1周年2019/02/02(土) 21:35:50.34ID:l4UU1gHH0
それでもTシャツ一枚で2月も過ごせるL.A
アメリカも広いよね

42名無しさん@1周年2019/02/02(土) 22:35:16.67ID:oJ/wZNHP0
下流からナパーム落としてけばいいんじゃね

43名無しさん@1周年2019/02/02(土) 23:00:02.93ID:jiLmjbwa0
アイスにジャムってパナップかよっ

44名無しさん@1周年2019/02/02(土) 23:01:04.51ID:Ren1EuGa0
カーカキンキンカーキンキン

45名無しさん@1周年2019/02/02(土) 23:09:11.44ID:rUEglEk00
ヒカキン最低だな

46名無しさん@1周年2019/02/02(土) 23:30:32.00ID:0NzLHUL+0
ジャムってさージャミングのジャムだよー

47名無しさん@1周年2019/02/02(土) 23:33:43.59ID:8medMP5x0
めちゃくちゃ美味そうとしか

48名無しさん@1周年2019/02/03(日) 00:10:13.05ID:1EWbdPS30
ICE JAMよりYTSE JAM

49名無しさん@1周年2019/02/03(日) 00:16:51.19ID:SZ+qonOO0
アメリカは住める土地じゃないのに住みついて、毎年自然とか気象でひどい目に合って文句言ってるのな

50名無しさん@1周年2019/02/03(日) 00:55:38.79ID:oiIEKcbc0
雪解けが始まらないとこうはならないだろ
解け始めてるのか?

51名無しさん@1周年2019/02/03(日) 00:57:27.51ID:fbRnUhGv0
>>13
温暖化すると、冬の寒さは厳しくなるってトランプさんは知らないらしい

ホントに無知な大統領なんだね

52名無しさん@1周年2019/02/03(日) 01:31:53.07ID:bm+ew6pS0
カンカキー?寒霞渓?アメリカアボリジンと日本人は同祖なんだな。

53名無しさん@1周年2019/02/03(日) 03:25:52.10ID:49Qql7dM0
>>51
お前こそ温暖化ありきで話してね?
あんなの今の科学で完全解明とか無理やで。
太陽の活動の弱まりまで指摘されてるのに…

54名無しさん@1周年2019/02/03(日) 03:27:05.63ID:49Qql7dM0
>>49
それ日本のこと?

カナダはより酷いだろうに慣れてるから平気なんだな。

55名無しさん@1周年2019/02/03(日) 04:07:25.45ID:g3Ea6aHG0
詰まる事がジャムなんだな。見た目がジャムっぽいのかと思ったが、違った

56名無しさん@1周年2019/02/03(日) 04:09:30.44ID:g3Ea6aHG0
だから>>35みたいなのは英訳すると尿管結石になるんだと思う

57名無しさん@1周年2019/02/03(日) 07:16:43.23ID:t3pPulYP0
>>53
へ?
年平均気温が五十年百年で何度上がったか、統計的に証明できてんだけど?

58名無しさん@1周年2019/02/03(日) 11:41:02.76ID:9b8pqDE30
>>57
地球の平均温度は太陽活動と一致しているよ
【アメリカ】イリノイ州を流れるカンカキー川、約11キロにわたって氷が詰まる現象「アイスジャム」が発生し、洪水が懸念【動画ニュース】 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

長い目で見れば地球はこれから氷河期に突入する

59名無しさん@1周年2019/02/03(日) 11:43:15.04ID:wwe4p2/90
>>55
ついこの前、知った。
某アニメでスクワッド・ジャムはイカの塩辛の事ではないとイラスト入りで説明していたよ。

60名無しさん@1周年2019/02/03(日) 11:44:44.19ID:+UpkCPf70
寒冷化が深刻だな。

61名無しさん@1周年2019/02/03(日) 11:45:31.63ID:ftf6HUSi0
一方、中国では爆弾で氷を吹き飛ばした

62名無しさん@1周年2019/02/03(日) 11:47:11.31ID:ftf6HUSi0
>>58

このサイトに記載されているF10.7の数値は太陽活動の指標。
ここでは今後F10.7の数値が下がっていくことが予想されている。
今後ますます寒冷化すると予想される。
http://swc-legacy.nict.go.jp/sunspot/

63名無しさん@1周年2019/02/03(日) 11:48:13.33ID:addqanR70
川がジャムっちまった

64名無しさん@1周年2019/02/03(日) 11:51:22.07ID:3meNZWxo0
アーイスエーイジ!! じゃなくてアーイスジャーム!! なのか

65名無しさん@1周年2019/02/03(日) 11:51:45.93ID:NfYGgjCJ0
おのれ孔明

66名無しさん@1周年2019/02/03(日) 12:01:21.33ID:gkk+QUcR0
カンカンキンキン川かなるほど

67名無しさん@1周年2019/02/03(日) 12:04:01.93ID:gkk+QUcR0
日本語の「邪魔」は、英語のジャマーが語源?

68名無しさん@1周年2019/02/03(日) 12:06:15.58ID:5bxhqopa0
アル・ゴアになんとかさせろよ

69名無しさん@1周年2019/02/03(日) 12:14:28.04ID:5AsvjXcI0
>>68
彼を責めないでくれ
自宅と別荘でCO2を大量に排出して温暖化に貢献してる

70名無しさん@1周年2019/02/03(日) 13:39:31.29ID:y0JYqn7H0
>>9
暑くはできそうだけど、寒くするってどうやるんだよ

71名無しさん@1周年2019/02/03(日) 13:39:50.13ID:y0JYqn7H0
北極が近いからそこから寒波を送るとか?

72名無しさん@1周年2019/02/04(月) 10:23:02.87ID:b8+7bEW50
>>69
そうだな

73名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:42:37.03ID:ZLJdaVZS0
ローリー寺西の新番組かな?

74名無しさん@1周年2019/02/05(火) 02:17:56.26ID:0IBMBwSj0
>>48
こんな所でドリームシアターの曲名を見るとは

75名無しさん@1周年2019/02/05(火) 15:48:19.59ID:bkBTNssr0
なんかボケにくいお題だ

76名無しさん@1周年2019/02/05(火) 16:10:32.31ID:rLEQf8NR0
ジャムでしょ?

77名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:18:36.76ID:3pQQFKtl0
冷たくて美味しそうな名前だな


lud20230202023705
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549091239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメリカ】イリノイ州を流れるカンカキー川、約11キロにわたって氷が詰まる現象「アイスジャム」が発生し、洪水が懸念【動画ニュース】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:

地震
地震
地震
まじかよ
【速報】
【速報】
テスト
【速報】令和
地震
【速報】地震
【速報】地震
【地震】
ワカサギ
【地震】
ミサイル
【速報】地震来る
【速報】地震
【速報】復活
【速報】地震
【速報】地震
【速報】地震
【速報】地震
【速報】地震
【速報】地震
ホモスタス
【速報】のてすと
【希望の党】
地震
■テストスレ■
【速報】飯塚さん逮捕
岡山空港愛称募集中
【速報】地震
【速報】地震
怒涛のトド
【速報】九州で地震
【速報】千葉で地震
ゴーン、徹底抗戦
ヤマハ駅爆誕
ゴーン 除夜の鐘
【訃報】樹木希林さん死去
【地震】福島
【速報】ダウ暴落
猥褻ダンス講師逮捕
【速報】関東で地震
須崎の小野家で食中毒
【日産】取締役会を開催
島根で震度5+
【皇室】大嘗祭の歴史
【地震】千葉
スタス
【天気】39.1℃
雷獣?を捕獲・松山
【速報】東京で地震
【地震】北海道
■テストスレ■
緊急地震速報 関東で
■テストスレ■
ホ ッ キ 漁 解 禁
■テストスレ■
■テストスレ■
【LIVE】G20開幕
地震です
【イム】首相、増税一時停止を発表
【速報】多摩川が氾濫 ★3
【日経先物】大暴落
14:24:04 up 20 days, 15:27, 1 user, load average: 8.34, 9.09, 9.17

in 0.14616012573242 sec @0.14616012573242@0b7 on 020304