23日朝早く、東京・墨田区でタクシーの客の男が料金を支払わずに逃走したうえ、追いかけてきた運転手の男性に暴行を加えたとして逮捕されました。
強盗の疑いで逮捕されたのは墨田区の職業不詳、手塚尋斗容疑者(31)です。手塚容疑者は午前5時すぎ、客として乗っていたタクシーを家の近くで降りる際、男性運転手(65)の顔を殴って料金を支払わずに逃げたうえ、追いかけてきた運転手に路上でも殴る蹴るの暴行を加えた疑いがもたれています。運転手の男性は重傷です。
警視庁によりますと、手塚容疑者は現場近くにいたところを、住民の通報を受けて駆けつけた警察官に逮捕されました。
当時、かなり酒に酔っていて、調べに対し、「運転手にいきなり起こされて頭にきたのでやった」と容疑を認めているということです。警視庁は傷害容疑についても調べる方針です。
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3480361.htm >>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠しにしているアルコール依存症の真実。
「酒豪の人ほどアル中になる」
「日本人の百人に一人はアル中」
「日本人の十人に一人はアル中予備軍」
「女性のアル中患者が10年で2倍に激増」
「ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる」
「アルコールが原因で毎年300万人が死亡」
ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html
なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。
「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」
「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。
「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」(同)
アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし 100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。
https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html
厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。
特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000
「2013年の厚生労働省研究班の調査によると、アルコール依存症者は109万人いると推計されています。そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています」と言います。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html
WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。
このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。
また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。
WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、
アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。 >>7
千尋のひろ
漏斗のと
かと
これでタロウとかもありだけどな なるほど、確かに起こされると腹立つよな
運転手は財布から料金抜いた上で、伊勢崎線の最終電車に乗せて群馬に送ればよかったと思います!
>>1
寝る権利、人権が侵されたら、バヨクがだまっちゃいないべ どーせゴキブリ底辺無職だろ?
こんなゴミ屑の分際で酒飲んだ挙句
タクシーまで使ってやがんのかカス野郎
タクシーはとっとと自動運転化した方がいいな
物騒な事件起きすぎ
タクシー強盗は重罪にしろよ
毎回酔っぱらいのDQNか金盗って殺す基地害じゃん
いきなり起こされてって、ずっと寝かせろってか。営業補償でも出すのかこの馬鹿は。
トンキンのタクシー運転手や駅員さんたちはよく殴られたりするから大変だよな
寝てる客起こしちゃダメってルールだったらタクドラ歓喜だろ
車停めてメーター上がっていくのを眺めてりゃいいんだから
これこう言う時の正解は何?起こさないで警察呼ぶとか?
>>35
寝てたからって遠回りしただろバカ殺す、になるだけ >>35
どうして起こさなかったんだ!
→踏み倒し暴行で強盗致傷 >>37
110番で警察呼んで警察に起こしてもらうのが正解
どんなチンピラでもヤクザでも警察には逆らわないのよ 男はロクな事しない
迷惑かけてばかりのクソみたいなもの
タクシー運転手がいきなりじゃなく徐々に乗客を覚醒させていったら
料金が所要時間数十分ぶん上乗せされて
> 墨田区の職業不詳、手塚尋斗容疑者(31)
こんな貧乏ぽいじじーだし余計怒るくせにね
頭も性格もわるいじじーきも笑
明け方まで泥酔してるくせに人ひとり病院送りにするぐらいの攻撃力と命中率があるところがね
>>31
運転席の後ろの防刃アクリル板の設置率の高さを、「運転手の安全に配慮する東京のタクシー会社の経営者。それに比べて設置率の低い大阪は命よりコストを重んじるケチ」とか誇るぐらいだからな。
危険度が高いから設置率も高いだけなのに。 何で男ってタクシー運転手に暴力振るうの?
暴力振るわないと死ぬの???
タクドラだけど警察呼ぶよ110番ね
交番のお巡りさんだと対応悪いときがあるから
トンキンまた暴力事件かよw
本当に他人を攻撃するの好きな民族だなw
>>13
「斗」は「闘」の略字だからむしろ名前通り >>49
怒ってる自分に酔うバカが一定数いるんだよw
周りが止めないと歯止めが利かなくなる >>32
いやマジでな
チャリの免許が議論されるけど歩行者も免許制にするべき
飲酒歩行は無言で歩くこととか決めて欲しい >>40それがいたんだよ。もちろんその客は警察署に泊まることになったがな。酔っぱらいは警察署に連れて行くに限る。 >>1
立場が弱い人に強く出るというのは
卑怯者のすること。
最近、日本には卑怯者が増えてきたね。
お前らの周囲もそうだろ。 駅員に暴行するのも同じこと
まあ前科持ちになって苦しくなっても自業自得で同情の余地がないが
酔っ払いの暴力は許される風潮は良くない
飲酒運転みたいにより厳しくすべき
>>1
スレタイ改変するなって何回言われたら
理解出来るんだガーディス=水星蟲 なに小甘えん坊。
いつもママにやさしく起こしてもらってるのかw
墨田区の職業不詳、手塚尋斗容疑者(31)
無職のゴミクズが調子に乗りすぎ。
ゴミはさっさとごみ焼却場に放り込めよ。
誰も気が付かないよ、ゴミだし。
>>13
以前、北斗って名前のが似たことやった記憶がw >>64
不思議だよな。酔ってて正常な判断が出来なかったとか言って罪軽くなるのに運転だと重くなる
何でだろね >>49
すべてはアルコールが原因
タクシー運ちゃんと酔っ払いのトラブルなんてよくあるパターン >いきなり起こされて頭にきた
直前まで寝てるんだから、いつでも起こされるときって「いきなり」でしかないと思うが
部分的に軽くさすって、優しくゆっくりとマッサージして起こしてほしかったのか?
タクシーの運転手に
>「運転手にいきなり起こされて頭にきたのでやった」
どうすりゃイイんだよ?
耳に吐息でも吹きかければイイのか?
>>70
会社も解雇されて、社会的制裁を受けてるので罪が軽くなるのは、なんでだろ〜
おかしくないですか裁判官 タクシー運転手って
客に酔っ払い多いし
こんなの日常茶飯事なんだろうな
酒でラリって暴行
の事件でなんなんだ?このスレタイは
どこにも暴行の原因になったアルコールが出てないじゃないかwm
アルコール禁止でいいよもうタバコとかどうでもいいだろ
もう少し場所を詳しく報じてほしいが圧力でもあるのかな
>>81
無賃乗車や踏み倒しだけなら詐欺罪。プラス暴行致傷だと合わせ技で強盗罪になる。 もういい加減、海外のタクシーみたいに、運転席と後部座席分けるアクリル板付けようよ...
高齢運ちゃん増えてるから舐められやすいんだろうね
まあマジで口の聞き方も知らない運転手が多くて腹が立つのもわかる
>>60
駅員だと傷害だけどタクシーだと料金踏み倒しがかかるから強盗傷害にランクアップする >>91
むしろ40歳以上の人を殺したら紫綬褒章だろ 重症なのに調べなきゃ傷害容疑もわからない池沼の集まりなのか。酒に酔ってればセーフみたいな風潮だから酔いが覚めて反省してるから許すとか甘やかすんだろうな
運転手も乱暴だよ
こういう時はまず夢の中に入って状況を説明して
手塚さんが納得して目を覚ますのを待つのが筋だわ
東京で毎日運転してるとタクシーのウザさを痛感するよ
ほんとにタクシーはマナーが酷い
大迷惑
タクシーの運転手とかコンビニとか強盗にあいやすい仕事の人には許可制で勤務中のみ警棒やスタンガンとか催涙スプレーの所持と使用を認めてもいいのでは
>>8
日本人をアル中化、働けなくして、
韓国や北朝鮮の若年労働者を受け入れますな。 >>44
確認を取っていますよ。
近年はドライブレコーダーがあるから、不正は出来ないですよ。 >>117
レスThx。分かってくれる人がいてうれしい。 高齢タクシー運転手だから、下に見てたんだろうね。殴れば追ってこないだろうとか、足腰立たなくしてトンズラ決め込んで。しかし逮捕されて哀れなもんだ。
>>111
そう思わない事もないけどタクシーには頭おかしい運転手も居るからなぁ
運悪くそんな奴に当たった挙げ句相手が凶器持ってると考えたら嫌すぎる 最近アルコールが原因の事件はアルコールの事を隠すようになったね
この板だけでも親子喧嘩も店員殴ったのも轢き逃げも隠蔽されてるわ
テレビのニュースも伏せてるし
【アルコールは麻薬】【麻薬ダメ絶対】の流れを切りたいのかな?
タクシーは前払いにすればいい。行き先わかってんだからできるだろう
こんなごみくずはどうせまたやるからさっさと駆除しないといけない
おはよーございまーすただいま朝の5時でーす(小声で)
調べたら都道府県別で暴力事件数の実数が多いのはトンキンなのね・・・
>>134
東京で犯罪するのは他の道府県や外国から遠征してくるヤカラも多いからな。 トンキンは日本中のゴミが集まるタンツボですしね
かといって土着のトンキン民が品行方正かというとそんな事ないというw
>>134
実数で比べたら人口の多いところになっても普通だろう。
人口が多いのに実数が少なかったり
人口が少ないのに実数が多かったりしたら興味深いが。
人口当たりの犯罪件数で比較しないと。 起こしてくれて親切だな
勝手に走り回られて大金請求されるよりマシだろw