◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策 助成や無利子貸し付け ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532037806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★2018/07/20(金) 07:03:26.64ID:CAP_USER9
◆JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策
07/20 02:09 北海道新聞

 経営悪化に伴い赤字路線の見直しを進めているJR北海道に対し、国が検討している財政支援の規模が2019、20年度の2年間で総額約400億円に上る見通しであることが19日、分かった。青函トンネルの維持管理費や貨物列車の運行で生じる費用負担の軽減、宗谷線名寄―稚内間など「単独維持困難」とされる7路線8区間の維持に充てる。

 国は支援の大まかな方向性を月内にも示す。支援は鉄道建設・運輸施設整備支援機構の特例業務勘定を通じて行うほか、沿線自治体にも一定の負担を求める。JRや道は、北海道新幹線が札幌に延伸する30年度までの長期的な支援を求めていたが、国は自立経営に向けたJRの改革を進めるには、今後の収支改善や路線見直しの推移を検証しながら追加支援を検討するのが得策と判断。当面2年間の支援を決めた。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/210485


◆JR北海道に400億円支援 路線維持へ国が2年間
2018/7/20 02:00 共同通信

 政府が検討しているJR北海道の経営支援策が19日、分かった。2019、20年度に国が助成や無利子貸し付けで、総額400億円程度を支出。これに加え北海道や沿線市町村も一定額を支出し、運行継続が危ぶまれている7路線8区間の維持などに充てる。21年度以降は同社の経営健全化の取り組みを検証した上で、支援継続を検討する。石井啓一国土交通相が近く表明する。

 財政難のJR北海道は16年11月、路線延長で全体の約半分に当たる10路線13区間について、同社単独で維持するのは困難と公表。このうち宗谷線や室蘭線など7路線8区間は国や自治体の支援を受けて存続させる意向を示した。

https://this.kiji.is/392723130676528225

2名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:05:00.36ID:lP6YJK2q0
経営者の怠慢だわな国鉄の気分で居るんだろ

3名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:05:52.39ID:gYcRavLb0
国費ぶっこんで北海道新幹線札幌〜旭川〜稚内線と新千歳〜帯広〜釧路線はよ

4名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:06:20.97ID:ZgP0INY+0
え?
民間会社に?
全国の零細個人事業者は、是非国にお願いを。

5名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:07:02.71ID:dX7JG5QW0
アイヌを殺して殺して殺しまくったからか
朝鮮人と同じか

6名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:07:12.74ID:E2m8b7Ys0
鉄道なんかいらん

7名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:07:12.75ID:ZYoN7y4Z0
返す当てなんか無いだろ

8名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:08:12.61ID:gYcRavLb0
>>4
特例法によって設立され国が全株式を保有する特殊会社ですが

9名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:08:17.74ID:04wCKY9X0
路線維持のため、ではなく、路線整理のため、にカネを出すなら支持できたのに

10名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:09:36.21ID:5RMxxP2h0
まず、労組一本化しろ
JR北海道に無駄なパワーを使う
余裕など無いんだから

11名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:09:54.48ID:wZw2VUr00
泣く子は餅を一つ余計もらえる

12名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:10:19.05ID:25o7kJhYO
どういう使い道をしているのかわかるかな?

13名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:10:37.79ID:gQPiT80w0



西日本豪雨被災地への支援は  無視して。


自民党が推進した
北海道新幹線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう 赤字満載で ほとんど道内 破綻しそうなくらい 赤字の伸び率は 急上昇。


それで
九州新幹線も
莫大な税金で 大盤振る舞いで・・・・・・・・・・赤字。

14名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:10:56.75ID:E2TRSBq/0
手切れ金?

15名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:11:17.99ID:KXxWuEvb0
どうせ焦げ付くんちゃうかぁ?
JR北海道本人に立て直す能力も手立てもないやん・・・

16名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:12:36.39ID:w1n7QLft0
北海道開発費だけで毎年6500億ぐらい突っ込まれてるのに、どこに消えてるんだ?

17名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:12:52.51ID:gQPiT80w0



たぶん

支援してもらった  翌年も  ずっと 北海道新幹線は 赤字垂れ流し。毎年 100億近い赤字みたいだから・・・・・・・・・・持って 4年分????

その後の
赤字は
どうする訳???

新幹線そのものを  廃棄しないと 赤字は止まらない・・・・・・・・・・・・・・下痢増の下痢垂れ流し状態

18名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:13:42.45ID:AoogVnES0
400億も無利子貸付って
無限に永遠赤字の会社に
貸し付けても却って来ないわ!

はよ潰せや!!!!!!!

19名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:14:53.84ID:R3CxdlSE0
そもそも黒字化なんか無理だろ
この前あった停車したかなんかの時に、乗客が30人くらいっての見たし

20名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:16:34.16ID:w1n7QLft0
JR北海道は主要路線以外全部廃線、軍用鉄道にして、民間に貸し出す形じゃないと維持できないだろ

21名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:16:54.58ID:bD9Vd24g0
JR北海道単体で何とか維持できる路線
こんだけ
【鉄道】JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策 助成や無利子貸し付け 	->画像>11枚

22名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:20:08.50ID:cWKjIvUB0
甘やかすな!

23名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:21:31.74ID:ERz3jiIU0
本州の枝線は切り捨ててるくせに。
不公平すぎるわ。

24名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:24:37.14ID:IVZSGcT70
まず北労組をどうにかしないと、話はそれから
東労組はそろそろ決着つきそうなんだしさ

25名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:24:52.61ID:KfAdVQs10
東海と東に新規発行した株を買わせればええやろ

26名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:25:08.56ID:jkIGjx9S0
>>23
北海道の本線より本州の枝線の方が客が多かったのにな

27名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:25:25.88ID:CrzydWgs0
甘やかすと図にのり いい加減な思考が継続するで
突き放し 傾向を見守る必要がある

28名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:26:54.82ID:jkYYIskV0
さすが赤い大地、道は一味違う

29名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:27:46.54ID:1radz+hX0
ネトサヨ「これは安倍のせいだ!」

30名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:29:07.59ID:1V/AFT5M0
国鉄やん?

31名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:29:34.53ID:WmRT7g6b0
アホ
潰せよ

32名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:30:12.73ID:Wb1Wt/EN0
えっ!?また赤字確定なのに??

33名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:30:58.42ID:0lyxLISG0
土地たくさん持ってるんだか全部売らせろ
話しはそれからだ、路線廃止にしてその土地全部売れ

34名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:31:45.36ID:Jc0g3dWx0
北海道旅行を計画中だけど、
ニセコに行こうとしたら函館本線なのに1日4本だから
結局レンタカーを借りることにした。

主要区間には何らかのバスが走ってるし、残すのは
小樽〜新千歳空港、札幌〜旭川、北海道新幹線ぐらいにすればいいと思う
畜産物輸送があるのなら釧路までもあったほうがいいかもしれないが。

35名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:32:15.14ID:H83TVwLY0
>>1
北海道は独立させてあげるべき。
立地に恵まれているから、あっという間に先進国になれる。

36名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:32:34.26ID:Alj+QGUs0
>>33
誰もほしがらんと思うよ。水源とかでない限り。

37名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:33:59.91ID:iFj0TamM0
返せない金貸してどうするの
倒産させたほうがスムーズに構造改革できるでしょ

38名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:34:43.90ID:vVHhSz0X0
JR東日本が救済合併しろよ

39名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:35:08.75ID:nNnrTlpn0
赤字の分際でロングシートの新車なんか作るな!!!

40名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:36:47.31ID:gYcRavLb0
>>38
純粋民間企業の東日本の株主が許さないだろ

41名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:36:56.50ID:I+S29ber0
九州や四国にも寄越せ

42名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:37:13.78ID:tO2OEuxh0
1度裁判所のお世話になったら良い。

43名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:37:37.73ID:/chIoI3o0
>>38
それやると東の利益が吸われ続けるだけ。
結果として、首都圏の運賃値上げにもつながるよ。

44名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:37:56.30ID:7wyb5YQq0
>>38
株式上場前ならその手も使えたけど、今そんな事言い出したら株主がうるさいから無理

45名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:39:44.51ID:w1n7QLft0
付加価値高いものは空輸だし、鮮度重視は車で輸送。
鉱山もないし、穀物以外鉄道で運ぶものってないもんな
巨大港湾とでかい空港隣接させて、そこに鉄道つないで、物流拠点にでもしないと北海道自体成り立たん

46名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:40:23.63ID:kzD/W8rH0
>>4
民間企業ではないよ。

47名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:40:56.75ID:7wyb5YQq0
>>45
交通行政が縦割りだった弊害が出てるんだよな

48名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:41:09.51ID:3ShmAqrO0
砂地に水?

49名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:42:31.70ID:R3CxdlSE0
だからライフラインは民営化させるべきじゃなかったんだよな
どんどんほころびがではじめてきてる

50名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:44:25.96ID:zTZekqR/0
JRは西と東に再分割しろ
東海なんて要らんだろ

51名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:46:38.52ID:BdVFqNFW0
北海道大丈夫か?って聞いたやん
あほが

52名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:47:34.66ID:rDcv8v9R0
労組をなんとかしろや

53名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:47:57.81ID:0xJ1i87t0
企業にとって労組て邪魔なだけの見本だな。

54名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:50:57.19ID:JXc6MsPi0
組合がガンだろう

55名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:51:30.35ID:dVGJlSTx0
>>49
国営のままなら、日本自体が破綻だぞ。
そうでなかったら、史実よりさらに廃線。
学園都市線なんてそのまま朽ち果てただろうね。

56名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:51:32.18ID:8IGN25MUO
>>53
過疎地の国鉄北海道を無理やり民営化したら赤字になるに決まってるだろ
民営化失敗だよ

57名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:52:38.09ID:dVGJlSTx0
>>56
だから、民営化されてないってば、北海道は。
今回の件も、筆頭株主がやること。

58名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:55:07.31ID:ERz3jiIU0
>>56
元々の失敗は陳情で北海道に赤字路線を長区間作ったことだよ。

59名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:55:08.21ID:GYE7CAX30
北海道は少子高齢化と人口減少が激しい。
人口が減れば鉄道の経営も苦しくなる。
「好景気?」でも日本の少子高齢化と人口減少という問題はまったく解決してない。

60名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:55:58.69ID:Ztbt2D8H0
JR北海道労組の勝利やな!革マルの影響があったかどうかは知らないが

61名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:57:10.59ID:ERz3jiIU0
>>59
それ本州の田舎も同じなんだよ。
しかし本州だと切られて三セク化して県の行政に丸投げ。
あげく廃線なわけ。

62名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:58:30.35ID:zvEU+8UA0
沿線自治体の乞食どもも悪い
特に日高本線

63名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:00:08.61ID:YMrLmdjX0
労組弱体化を目論んで地域を細かく分割したのが失敗
NTTみたいに東西2社かNEXCOみたく東中西の3社分割で良かった

64名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:02:20.03ID:NtcZP6dv0
国交省の官僚様のおまけ付きかな?

65名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:05:45.01ID:dVGJlSTx0
>>63
そこまで分けないと弱体化できなかった。
それほど国労とか動労とか害悪だった。

66名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:12:55.78ID:ybxXr51y0
ヒント
駅前が牧場の北海道新幹線!駅を出たら牛糞の臭いが漂う新八雲駅を建設するらしい(爆笑)

新八雲駅出たら牧場一望
【鉄道】JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策 助成や無利子貸し付け 	->画像>11枚

見栄っ張りのゆすりたかりが誘致した結果、悲劇が。

新函館北斗駅前 店舗撤退相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180622/0000944.html

ガラガラ赤字北海道新幹線、最大の新函館北斗駅前(笑)
【鉄道】JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策 助成や無利子貸し付け 	->画像>11枚

67名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:13:56.87ID:9YUuzc0m0
>>66
お前たちの計画の新幹線だろ。

68名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:15:04.84ID:bTlNuQQ30
ゴネたら400億も降ってくるのか
そりゃゴネるわなw

69名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:15:53.30ID:tPArM+Cz0
この税金投入に文句言ってるやつはJR北海道を黒字化する展望があるんだろうな?
ちなみに赤字路線は乗りもしない沿線住民の猛反対で廃線不可能だぞ

70名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:16:17.82ID:tqfyS9uJ0
北海道新幹線をJR東に譲り渡してJR北海道は潰れるのを待とう

71名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:16:41.88ID:9YUuzc0m0
>>66
伊予製麺 石山通店
〒064-0922 北海道札幌市中央区南22条西11丁目1−1
011-511-3150
従業員 原越 晴加 43
090 1232 6988
元函館au

72名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:17:56.95ID:nonscDWlO
労組の解体又一本化の条件付きで融資すべきだったな

73名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:18:04.06ID:9YUuzc0m0
>>66
HGSYAMAHANA2 最上階 ただ
〒064-0917 北海道札幌市中央区南17条西8丁目2−25

74名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:18:07.56ID:Bnz6o0Py0
豪雨で大変になってる地域には?

75名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:19:11.24ID:0xJ1i87t0
JR九州なんて豪華列車を走らせて見たり、なんとか頑張ろうとしてるだろう
北海道もポーズでもいいから頑張ってる姿ぐらい見せたら。

76名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:20:12.75ID:WetyHYCu0
こんな状況で北広島に新駅設置はやめて頂きたい

77名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:21:37.04ID:ERz3jiIU0
>>69
本州は廃線してるよ。
なので廃線は不可能ではない。

78名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:21:53.70ID:9YUuzc0m0
問い合わせID:43d0ec5781b5a5d8
ホスト:KD182251247045.au-net.ne.jp
名前: 名無しさん@1周年
E-mail:
内容:
>>70
〒064-0915 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1
素知らぬ顔で勝手に家を建てたバカ

坂山 春芳 59
ゼロ九ゼロ1363 9885
坂山 兌詩 なおし 57
ゼロ九ゼロ 1471 5233

79名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:22:17.62ID:9YUuzc0m0
>>70
あーぁサイバー…

80名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:22:36.30ID:1aM0Vrui0
新国立に何千億も使うんだから、交通インフラに400億支援くらいなんでもない、当然

81名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:24:49.10ID:ybxXr51y0
>>660
ヒント
「北海道新幹線札幌延伸は不要」と主張する木島洋嗣への一連の反応
https://togetter.com/li/955238

北海道新幹線は世紀の税金無駄遣いです。あり得ません。
もう函館から先建設凍結すべき。2兆2000億円かけて全く黒字にならないんだから。
いいですか、整備新幹線は全部税金ですよ。
機構にJRが利用料払うけど九州新幹線や北陸新幹線と違ってその払う会社自体がもう完全に経営破綻してるんですよ。

北海道新幹線毎年50億円ずつの赤字ですよ。もう開業から一カ月の予約状況からして赤字は60億円とも言われてる。
在来線もいれると毎年400億円以上の赤字を出し続けるんですよ。そしてこの赤字を税金で補填してるんだよ。

税金で新幹線つくって民間企業に運行させて赤字を出してその赤字を税金で埋め合わせしてるんだよ。
北陸新幹線や九州新幹線とは全然違うんだよ。何が経済効果ですか?
これらの赤字と2.2兆円の建設費を解消できる経済効果がどこにあるんですか?
この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです。

82名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:25:57.15ID:ybxXr51y0
>>69
ヒント
JR北海道管内の路線は全て赤字。絶望しかない赤字ガラガラ北海道新幹線

83名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:26:08.44ID:TzWFcAn90
>>69
そのうち残っている高齢者もあっちに行くから、人口もゼロになるww

84名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:32:20.56ID:yY5OtzoU0
財政補填は消費税からまかなわれます

85名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:38:47.78ID:yrIsXZFw0
北海道なんか、それこそ、九州みたいに
1週間かけてグルっと周遊、豪華観光列車とか
やってりゃ良かったのにね

86名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:39:20.19ID:5mmcC5jk0
地方切りましょ。残念だが縮小してください。

87名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:43:35.20ID:ZlBTbkmL0
ところが、国は北海道開発予算と言う金を毎年毎年6000億〜1兆円もつぎ込んで道民を食わせている。

88名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:48:20.22ID:j3g19mdT0
贈与税は発生する?

89名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:49:43.54ID:22muIgT40
なんのための国鉄民営化だった???

90名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:50:15.79ID:FTp0v3si0
>>21
北海道こそリニアの実験地でええんちゃう?
ぎゃあぎゃあうるさいのも(京都みたいな)おらんし

コンタクトって映画で北見辺りが代替施設つくっとったし
治験北海道で生きてくしかない

91名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:53:54.40ID:5Yvfwg2H0
赤に日本人っていた?

92名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:56:49.09ID:THf5R3zG0
実質国営とかわらん
ただこうなると弊害もあって
たかり体質が染み着いてる自治体や道民が
赤字がいくらかさんでも大丈夫だとタカを括って
JRとの合理化協議をボイコットし続ける恐れがある

93名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:56:52.79ID:8IGN25MUO
>>82
もう再国有化しろよ
何でも民営化が正義じゃないぞ、不採算でもインフラとして必要な事もある

94名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:59:09.01ID:0xMD6waQ0
赤字なのにボーナスはきっちり2ヶ月出てるから中の人は潰れるなんて毛頭思ってない

まあ 公務員と一緒

95名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:02:33.39ID:FTp0v3si0
>>55
破綻するわけないじゃん
政府が国民にしてる借金利用すれば余裕

96名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:03:14.39ID:ZlBTbkmL0
>>93
殆どの沿線住民が使わない路線は不要なインフラ。
鉄道が必要なほどの大量輸送が無い路線は不要なインフラ。

97名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:04:41.03
>>88
しません

98名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:07:10.83ID:rXJI69n50
労組何とかしろよ

99名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:07:45.49ID:FTp0v3si0
>>66
行ってみたいかも

100名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:12:20.20ID:y8cRl8450
>>16
交付金や支出金を入れると、北海道だけで2,000,000,000,000円くらいを国からせしめているのになw 一人当たり400,000円か。
これに年金や健保・介護の分を入れると、道民一人に1,000,000円くらい与えている状態になっている罠。
ここまでカネを投入しても、ゴキブリ公務員とシロアリ外郭団体・官製企業が食い潰してしまうのだから恐ろしい。
北海道は焼け太り状態で、財政規模は大阪府・神奈川県・埼玉県・千葉県・兵庫県よりもはるかにデカい。

101名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:13:01.63ID:b/+rW0qb0
元々幕臣たちが建国した蝦夷共和国を軍事占領しているだけだからな
そりゃ謝罪と賠償の意味込めて>87の言うくらいの金は撒いてもらわんと
いやならキンペーに電話するか、プーチンに派兵を要請するかの二者択一だ
もう一度、150年前に戻してもいいわな

102名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:15:44.84ID:5Yvfwg2H0
寒冷地手当てが出ていても石炭盗み放題
国鉄時代の悪習慣が残ってる地元雇用のポッポの脳ミソ

103名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:16:03.03ID:efIl8wI10
基本的にバスでよくね。

104名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:17:48.43ID:0LLoR59Q0
水道も電気もNHKも電話も宅配便も別料金にしてやったら、
他の人たちの負担は減るのにな

105名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:20:56.71ID:5Yvfwg2H0
シナ人への忖度

シナ人へのおもてなし

106名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:21:53.40ID:o2nF+ofk0
これ給料と退職金で消えるだろ

107名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:23:05.95ID:5Yvfwg2H0
https://www.news-postseven.com/archives/20171116_626631.html
中国人が日本領土爆買い「北海道は中国32番目の省になる

108名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:25:09.52ID:U2SymY6M0
そもそも北海道だけ分離された時点で無理ゲーなんだよね

人少ないし、車社会だし、雪で運休するし、保線大変だし、トンネル多いし

東日本に吸収してもらうしかないよ

109名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:25:15.81ID:8IGN25MUO
早く国鉄民営化の失敗を認めて再国有化しろよ

110名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:25:37.82ID:Mxbtf69S0
>>69
廃線不可能?
反対派を無視すればよいだけじゃん

111名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:26:42.34ID:5RgV/qtJ0
国の金を端っからアテにしてただろう

112名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:27:51.17ID:efIl8wI10
【鉄道】JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策 助成や無利子貸し付け 	->画像>11枚
だけ、東日本に引き取らせて、あとは、全部廃線。
廃線した路線はバス路線化してで別会社とする。

113名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:28:27.97ID:5Yvfwg2H0
オウムより怖い 中国軍事基地

114名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:33:39.50ID:wunfoQNX0
リゾート列車恵んでやれよ
北海道ほど適した土地はないのに
その豪華列車で収益上げさせろよ
ただの金食い虫よりはマシだろ
あと労組は新しい労働者の為の労組に挿げ替えて

115名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:35:22.07ID:Owb1lKXi0
DQN怠慢労組大勝利ってこと?

116名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:35:50.60ID:r182+/Yi0
今も高速伸ばしてるからな。1時間走って10台とすれ違わない。

117名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:38:37.60ID:FhMOql0q0
>>2
労働者も労組が強くて、私鉄も無いから殿様商売です

118名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:43:12.87ID:00Wrc9ZQ0
てか毎年赤字で返せないだろ。第二国鉄再び。

119名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:54:59.77ID:7wyb5YQq0
>>61
北海道でもちほく高原鉄道という悪しき前例があるよね
石北本線よりこっちを残して軌道強化して北見網走結んだほうが良かったのでは?という主張聞いたことあるな

120名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:56:26.89ID:nfr39INJ0
たくぎんと一緒で
気づいたときには手遅れ

121名無しさん@1周年2018/07/20(金) 10:02:51.21ID:CrzydWgs0
無能な職員を入れ替えよう  対象者は全員

122名無しさん@1周年2018/07/20(金) 10:05:04.21ID:seN76eot0
バス転換資金にしてダイヤ増やせ

123名無しさん@1周年2018/07/20(金) 10:06:37.12ID:VtZqBh0+0
ネトウヨをクビにすれば解決

124名無しさん@1周年2018/07/20(金) 10:09:30.48ID:00Wrc9ZQ0
極左労組員のクビを切れば解決


lud20180720105805
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532037806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策 助成や無利子貸し付け ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【漁業】イカ不漁で打撃 函館市が加工業者に新支援策 外国産イカの共同購入費用、独自に助成
【赤羽国土交通相】観光事業者への追加支援策 検討の考え [クロ★]
【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★8
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★6
【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★2
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★7
【経済】持続化給付金の対象拡大 経産省が中小企業・フリーランスへの追加支援策 [田杉山脈★]
仏政府 航空大手・エールフランスに8100億円の支援策 「国を代表する航空会社を救うための歴史的支援」
【芸能】松本人志 10億円覚悟!生活苦の後輩芸人救済、1人上限100万円無利子貸し付け★3 [ひかり★]
【芸能】松本人志 10億円覚悟!生活苦の後輩芸人救済、1人上限100万円無利子貸し付け★2 [ひかり★]
【鉄】JR北海道 国鉄時代に導入された老朽化車両を順次転換へ
【鉄】JR北海道の赤字見通し 110億円 前年度は148億円の赤字
【不採算路線】「国の支援求めたい」 知事らとの会談でJR北海道社長
【解決方法 急募】JR北海道、418億円の赤字「全体的に地震、台風の影響を受けた」
【経済】JR北海道全線区、3年連続の赤字・・・知事、国への支援要請急ぐ
【鉄道】新型特急285系 未使用で廃車へ 開発に25億円 JR北海道[04/26]
JR北海道、146億円の赤字 コロナ禍で旅客減続く―21年度計画 [ひよこ★]
【コロナ&過疎】JR北海道 4〜6月の区間収支は186億円余の赤字に JR九州も66億5500万円の赤字 [かわる★]
【英政府】劇場などに2100億円の支援策 ライブハウスなど幅広く補填 [ばーど★]
【朗報】芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円  関係者や与野党内からも公的支援を求める声高まり [ramune★]
【岸田首相】中国の“禁輸”受け水産業の緊急支援策を表明 ホタテなど中国以外の新規販路を開拓へ [少考さん★]
【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し★4
【朗報】芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円  関係者や与野党内からも公的支援を求める声高まり★2 [ramune★]
【国際世論調査】安倍晋三のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」 政府の経済支援策への評価でも日本が最も低く ★3 [1号★]
【兵庫】明石市が学費を50万円上限に無利子貸し付け 保証人も不要 [1号★]
【悲報】松本人志の生活苦後輩への無利子貸し付け救済に、小説家・中沢けい氏が激怒!「嫌な男だな。ヤンキーのままや。」
【芸能】松本人志の生活苦後輩への無利子貸し付け救済に、小説家・中沢けい氏が激怒!「嫌な男だな。ヤンキーのままや。」 [冬月記者★]
【芸能】松本人志の生活苦後輩への無利子貸し付け救済に、小説家・中沢けい氏が激怒!「嫌な男だな。ヤンキーのままや。」★4 [冬月記者★]
【政治】政府テロ対策で中東に18億円超の追加支援決定
ことしの政党助成金 8党に交付へ…自民172億 立憲42億 れいわ1.6億 N国1.6億
【韓国】コロナで苦境の航空・バス・海運分野に50億円の追加支援へ
【公金】国がJR北海道に1400億円追加支援へ 372億円の赤字で ★3 [haru★]
【公金】国がJR北海道に1400億円追加支援へ 372億円の赤字で [haru★]
【企業】東電、国に5800億円の追加支援を申請…福島第1原発事故の賠償金支払いなど ★2 
中国、アフリカに約6兆6600億円の追加支援表明「アフリカが中国の発展の急行列車に乗ることを、両手を広げて歓迎します」★2
【米中貿易戦争】米国、17日にも2000億ドルの対中追加関税発表の公算=関係筋
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円、1兆円以上 トランプ大統領に配慮
【これぞ先進国】イギリス、LGBT支援に1.5億円の追加支出、総額3.8億円 「全ての人が自分らしく、幸せで健康に暮らせるように」
【JR北海道】支援受けても赤字見通し
【交通】根室線の列車立往生は給油の指示忘れによる燃料切れが原因…JR北海道 
【北海道地震】清田区の液状化被害 秋元札幌市長も同席、2回目の住民説明会で支援策表明 公費解体対象「半壊もOK」おおむね納得
【マクロン】フランス大統領、家計支援策表明 デモの怒り「正当」
【TPP等総合対策本部】政府、農業支援策を決定TPP・日欧EPAで
【人質事件】“安倍首相の支援策が影響” トルコでも大きく報道
ルフトハンザ救済が実現 株主総会、支援策承認(共同) [蚤の市★]
【エネルギー】ウクライナ危機で水素に脚光 岸田首相が大胆な支援策 [ぐれ★]
【観光支援策】GoTo再開、地域ごとに 西村再生相 [砂漠のマスカレード★]
【経済】岸田首相 新型コロナ現金給付など支援策 19日に取りまとめへ[11/09] [Ikh★]
【茂木経済再生相】川崎殺傷事件「容疑者は“ひきこもり”で氷河期世代で40万人いる」 ひきこもり支援策を骨太の方針に盛り込む考え
【経済支援】 自民、事業者の賃料3分の2を半年分給付 売り上げ減少の事業者支援策まとめる [うずしお★]
三菱重工、MRJに2200億円の追加支援「引くに引けない」
【社会】20代のヤミ金グループ摘発 約9ヶ月で5000万を貸し付けて3億回収
【ことしの政党助成金速報】8党総額317億円余り 自民党には最も多いおよそ173億円 共産党は受け取り拒否
【厚労省】子供の感染急増、休校で仕事休む保護者向けの助成金復活…直接申請も可 [上級国民★]
【大阪イソジンの会】塩野義製薬、厚生労働省からの助成金(約223億円)ゲット!コロナワクチン開発で [WATeR★]
【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」★6 [ガーディス★]
【青森・今別】乗降客数全国ワースト 本州最北端の新幹線駅を救う助成作戦 通勤通学「定期代の半額」を町が負担
【読売独自】東京五輪のコロナ対策費は900億円 延期の追加費用は3000億へ… [BFU★]
【国際】 米海軍 グアムに原子力潜水艦を追加配備
人手不足のバス運転手「特定技能」に追加検討 国交相 [ばーど★]
テスラ、EUの中国産EV追加関税に異議申し立て BMWも [蚤の市★]
全国学力調査、4月19日に 3年ぶりの4月実施、理科を追加【文科省】 [少考さん★]
【チキンレース】トランプ大統領、中国への追加関税を再表明 対米報復措置なら 9日
【日本政府】国の税収、増税したのに何故か2兆円超下ぶれ 追加で赤字国債を発行へ ★5
【国際】米とEUが対北朝鮮追加制裁検討 イラン制裁念頭に金融網遮断
11:50:32 up 30 days, 12:54, 2 users, load average: 95.07, 134.40, 142.82

in 0.049609184265137 sec @0.049609184265137@0b7 on 021301