街を歩きながらふと視線を上げたら、電線にとまって羽根を休める鳥たちの姿が――実はこういった光景は、日本ならではのもの。先進国では電柱のあいだに架空線(空中に張り渡した電線)を通すのではなく、地中に電線を埋める方法が主流となっています。
諸外国と比較すると遅れているものの、日本にも「無電柱化」「電線地中化」を目指す動きはあります。例えば、東京都では数年後のオリンピック、パラリンピック大会を意識した整備計画があり、2017年6月には「無電柱化推進条例」が可決されました。
しかし、電柱を無くすことに対し「実現が難しすぎる」などの否定的な声もあり、一筋縄ではいかない問題となっているようです。今回は、そんなややこしい日本の電柱事情を分かりやすく解説します。
■電柱の何が問題なのか
そもそも電柱には、どんなデメリットがあるのでしょうか。
1.景観の悪化
「電柱や電線があると、景観が悪くなる」という考え方があります。もしも遠くから歴史的な名所、名物を眺めようと思ったとき、周囲に電柱があると視界を遮ったり、風情がなくなったりしてしまうというわけです。
ただし、これは被写体の性質や、個人の美醜の感覚にも関わる問題。例えば、風景写真などを撮る際に、あえて電柱を入れることで味わい深い1枚になることもあります。これに近い例としては、あるプロジェクトの実行委員会が2014年に公開したキービジュアルが挙げられます。
富士山を題材にした葛飾北斎の「凱風快晴」に電線、電柱を描き加えた画像で、ネット上で「すごくかっこいい」「電柱ある方がステキ」と話題になりました。しかし、皮肉なことに同プロジェクトが目指していたのは、国内の無電柱化。「電柱があると、葛飾北斎の美しい風景画でさえ台無しになってしまう」というコンセプトでキービジュアルを作ったところ、真逆の反応が続出してしまったのです。
この「凱風快晴」に電柱、電線を追加すると……
↓
「名画が台無し」とするか「見事なアレンジ」とするかは、人によって分かれそうです
2.災害時の倒壊リスク
災害時には、電柱の倒壊がよく起こります。倒れること自体も危険ですが、さらに交通の妨げになることで二次被害が拡大します。
阪神淡路大震災では、倒れた電柱や電線が道路をふさぎ、消防車や救急車の通行を妨げました。火事の鎮火や救護、物資の輸送が遅れてしまい、大きな問題になりました。
3.交通安全
災害時でなくとも、電柱が交通の妨げになることがあります。
歩道や路肩をふさぐように立っている電柱は、歩行者や自転車に乗った人にとって危険です。電柱を避けようとして自動車と接触したり、電柱と車体に挟まれたりする事故が起きています。
自動車のドライバー側にとっても、狭い交差点などにある電柱は視界の妨げになります。また、車体をこすってしまうことも。
■海外・日本の状況
このようなデメリットがあるにもかかわらず、なぜ無電柱化が進まないのでしょうか。
■海外ではどうなっている?
海外の電柱事情はどうなっているのでしょうか。国土交通省が発表しているデータでは、欧州やシンガポールではほぼ100%無電柱化されていて、街中に電柱はありません。
【欧米やアジアの主要都市と日本の無電柱化の現状】 国土交通省Webサイトより
ヨーロッパの多くの大都市では、初めから地中に電線を敷設していました。また、ニューヨークでは、電線の被覆がなかった時代に感電事故が多発。地中化を進め、今では約80%無電柱化されています。もともと電柱による架空線を採用していたアジアなどの大都市でも近年、電線地中化が急速に進んでいます。
>>2以降に続く
ねとらぼ 2017年11月26日 11時00分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/news006.html
★1が立った時間 2017/11/27(月) 08:48:26.61
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1511746964/ >>1
■日本の電柱の歴史
日本でも電線地中化の流れが戦前からあり、東京都文京区などで整備が進められていました。また、満州の植民地に日本軍が建設した都市でも、電線地中化が行われていました。
しかし、太平洋戦争時の米軍空襲により、都市は焼け野原に。戦争のショックから速やかに復興するために「一時的に」という名目で、電柱が立てられていきました。電線を地中に埋設すると、架空線をかけるよりも高い費用がかかり、「まずは電柱で電気を送り、余裕が出てきたら地中化しよう」ということになったのです。
ところが、日本はその後、高度経済成長期に突入。電気や電話の需要がどんどん高まり、電柱を次々に立てて対応しなければなりませんでした。そうして、本来は「一時的」のはずだった電柱が、「当たり前」のものになっていったのです。
■無電柱化の課題
いまだに電柱がなくならないということは、何かしらの問題があるということ。無電柱化を阻む障壁や、無電柱化のデメリットを検討しましょう。
■費用
上の歴史で書いたように、電線を地中に敷設すると、電柱を使うよりも費用がかかります。すでに埋まっているガス管、水道管とのかねあいや、場所による方式の違いもあり一概にはいえませんが、3倍〜10倍高くなり、1キロあたり1〜5億円必要です。東京都の道路延長は2万キロを超え、無電柱化率は7%。仮に1キロあたり3億円とすると、単純計算で6兆円かかることになります。
この費用を、国や地方自治体、事業者(電力会社など)が3分の1ずつ負担する方式が主流です。しかし、行政が多額の税金を使って地中化を補助することに対して反対する意見が出ています。なお、地中化が加速すれば大量発注、技術開発により、低コスト化が進むという見立てもあるようです。
■地中化工事の難しさ
電柱に関する権利関係は非常に複雑です。工事前には関係者の同意を得なければなりませんが、電柱1本でもかけられている電線によっては電力会社、電話会社、ケーブルテレビなどの事業者が所有者になっています。また、電柱が立てられている道路には国道や都道府県道、市区町村道などがあり、それぞれに管理者が異なります。
さらに周辺の商店や住民、経産省、国交省、総務省などの監督官庁も関わってくるため、とかく多くの人々、団体が足並みをそろえなければ工事が進められないのです。
■地中化すると災害に強いのか?
阪神淡路大震災のデータでは、震度7地域で被害を受けた地中線は4.7%。一方、架空線はそのおよそ2倍にあたる10%が被害を受けました。地上にある電柱や電線は、周辺の建物の倒壊に巻き込まれてしまうリスクがあり、ダメージを受けやすいのです。
これを見ると地中線の方が災害に強そうですが、復旧が早いのは架空線です。地上にある電線は、断線箇所がすぐに見つけられます。しかし、地中線はどこが断線しているのか分かりづらく、掘り返して作業をしないと復旧できません。
また、阪神淡路大震災で起きた地中線被害の多くは、地盤の液状化によるものでした。河川の沿岸や埋め立て地、干拓地などでは、電柱を利用した方が被害を抑えられる可能性があります。災害対策を考えるのであれば、場所に応じて地中線、架空線を使い分ける必要があるといえます。
電柱は無くすべきなのか、残すべきなのか。両者ともに長所、短所があり、簡単に答えが出せる問題ではありません。「とにかく電線地中化」「とにかく残せ」ではなく、しっかりとした議論に基づき、方向性を決定することが望まれます。
終 お前らは水道管や下水管やガス管も地上の方がメンテナンスしやすいって何で言わないの?
電柱がないので、横の建物にマーキングする犬が増えた、実際地下化してるところに住んでる
もぐら獣人がAmazonに対抗して地中でチチューしつつ
トレマーズだからなんだよ
>>4
オス犬のマーキング対策の設備として電柱が必要なんだね
なるほど 今の電線そのまま置き換えたらスマートグリッドどうすんの?
地中化はオーディオの音質に切れがなくなるからな〜
まろやかさがいい人には合うかも
細い道は電柱があった方が車から避けられるんで安全だと思うけどなあ。
あいつら電柱が無いとぎりぎりまで寄ってくるし。
恩恵をうけるのは地域住民なので、地域の金でやるべき
金持ちの多いところから地中化すればいいよ
>>3
足下にずーっとでかいパイプあったら邪魔だからだろ
電柱は邪魔じゃないし >>3
メンテは確かにしやすくなるけど地上にパイプ丸ごと通したら邪魔じゃん
景観じゃなくて物理的に
電柱みたいに高いとこ通したら水道ならまだしも下水が空から降ってくるとか悪夢だし 978 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 12:47:30.59 ID:wVRiv25+0 [34/35]
>>962
安易に復旧すると倒れた電気ストーブに通電して火事
998 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 12:49:33.26 ID:L+WGzmnK0
>>978
流石に頭悪すぎね?
阪神大震災での火事の原因だっての
ほんとアホだな >>3
全部空中にすればいいよ。
実際に水道の復旧は最高に遅い。
都市ガスなんて災害発生器だしな
プロパンのほうが自分で制御できる ☆ 電柱のメリット
1)日本的景観
アニメの表現で日本の街に電柱と電線がなくなったら、表現が限られる
2)交通事故の防止
歩道が整備されていない日本では電柱のために安全地帯が確保されて
いる。
3)補修・復旧の容易さ
地下鉄のケーブルの発火・地下化した電線ケーブルの発火を見ても
メンテナンスと復旧が早いのは電柱・電線システム。
下水管とか地上にあったら
しょっちゅう事故で漏れてうんこだらけになってそうだな(´・ω・`)
地中化にしても穴掘るから交通的には大変なんだよね、宅地だと道も狭いし
税金の無駄。
費用負担は電気やネット代から!
わかってるか?
金の無駄
>>22
いかにもろいかは世田谷や埼玉で実証済み。
いまだに原因すらわからんのだぜ >>23
漏れて液状化して陥没とかはなくなるじゃん まぁ地震大国日本
地震あるたびに配線切れた箇所調べて掘り起こさないとならなくなるからな
ライフラインを早急に復旧させるには地中化は無理
これがすべての答
電柱が車よけになるってのは電柱の外側を通行できる場合だな
自転車の場合は邪魔でしかない
>>23
下水が空中に敷設されてたらうんこをお酒にする仕事が捗りそうだなw てかな、簡単に地中とかいうけど、
地中ケーブルは、被覆が電線管に固着して抜けなくなるんだ。
よって管路更新がいるから莫大な堀方が出る。
それより橋とか道路とか新しくするとか、優先すべき需要が山ほどある。
水道管もそうだね。
まー電柱と電線ないと日本ってかんじしないからいいんじゃないの?
紫外線や風雪の影響を受けないが
完全防水な共同溝なんてカネかかりすぎるから殆どがそうではなく
雨水溜りまくりで水に浸かる事が前提の防水対策をしていて
地上と同じくらいのタイミングで電線交換
というのが、共同溝の電線
>>34
電力会社各社と自治体がお勧めしまくってるからなぁ
仕事が出る自体は良いんだが
果たして必要なのかと思うと疑問符でるよな 地中だらけになると他の管路切っちゃいましたーって事故も増えるしなー。
見てくれだけの問題ならやらないほうがいいな
光ファイバーは知らんが
共同溝の電線は、地上と同じにように
吊って弛ませているという
パイプラインを一定区間で区分して、切断ポイントが分かるようにはならないの?
電柱みたいに。
ここは一つ、逆転の発想で電柱は地上に残し、人間が地底人化するのはどーか?
>>40
景気対策ならそれ以外もやってほしいんですよね >>41
共同溝付くアホは流石に少ないんじゃないかと >>36
前スレの変な人か
劣化に関しては地中にしても変わらないんだね
自分的には湿気のほうがヤバいだろと思ってた
ありがとう 電柱に関するアンケートで、電柱支持派は日本では94パーセントだと。
金かけて地下化はして欲しくない、は96パーセント。
ほぼ全員だなこりゃ。
>>24
復旧速度を気にするんならやるべきじゃないのか?
それとも電線だけはOK? ほんっとーに地中化大丈夫なのか?
仙台で都市ガスは日本全国からガス会社の社員呼びまくっても復旧に2ヶ月近く掛かったし水道も2週間以上掛かったんじゃないっけ?
地下鉄の復旧も2ヶ月近くだか掛かってなかったか?
それを鑑みると地中化まずいんじゃねーの?って思うんだけど
ほんっとーに大丈夫なのか?
ちなみにうちも東日本で市内の水道管破裂したけどその地区はそれの復旧には一週間以上掛かったよ
幸いうちは無事だったが
電気は三日くらいで復旧した
>>3
排水管なんて勾配つけなければいけないのに地上じゃ駄目だよ >>3
水道管をメンテしやすくなるという事は朝鮮人が毒を混ぜる可能性が高くなるわな >>42
今は転がし配線じゃないのか
わざわざメッセン張ってハンガーで吊るしてるの? おいおい金の話をしようぜ、
原発の金がまだまだかかるんだよ。
電気代に上乗せだよ。
推進派には
馬鹿しか居ない
というのが、阻害してる最大の問題かもね
メンテのこととか考えると地上にあった方がいいじゃん
景色にこだわる人間がメンテしてくれる?
しないでしょ
>>36
完全に埋めるならともかく地下にはネズッチがいるからなぁ
完全に埋めても更新の費用は高くつきそうだし >>61
電気屋なんて馬鹿しか居ないからな
仲間の土建屋も推して知るべしだし >>54
地上だって勾配ぐらい付けられるさ。ローマの水道橋とか見てみろ 問題は埋めちゃったら火事になった時どうするかってことだよね。
絶縁体の油はよく燃えるぞ
ガス管とか水道管とかの埋設物は更新が捗らんと嘆いているのに電線まで埋設したら今後どうなるか考えなくても先が見えてくるよな
>>53
これなんだよな…
地震津波の事考えずにほいほい原発作ったらこの有様だ 地中化にしたら復旧に時間かかるだろ
てか、何度かあった地中での漏電火災なんか
直すのにどんだけ時間かかってたよと
福岡の道路陥没事故。
電線が地下を通ってたから、あそこだけじゃなく
あたり一帯が停電。
復旧に3日かかった。
方法は臨時に電柱を立てて、迂回電線をひいた。
結局、電柱。
もし最初から電柱だったら1日で済んでた。
たった2日の違いだが、電気が2日ないというのは
冷蔵庫、空調、ATMなどぜんぶダメなんだから影響は甚大。
道路1箇所でこれだから、もし大地震で各所で断線したら
どれだけかかるか
>>65
よく考えたらすごい技術だよな。電動ポンプとかなかった時代なのに >>54
え?勾配つけるのは地上の方がやりやすいよ >>66
去年かおととしに電線火事になってたよな?
あれって原因なんだったっけ?
火事の鎮火にかなり時間かかってなかったか? >>3
水は凍る
水は低いところに流れる
おまえバカかw >>70
復旧するのに結局電柱立てなきゃならんのだから
わざわざ地面に埋めてもなぁって思うよな いつまで国を食い潰していれば気がすむんだクソ土建屋
儲けた金は紙くずになるぞ
それとも海外資産に変換済みか?
売国奴め
>>74
結局原因不明のまま。
日本の技術力がただでさえやばくなってるのに
地中化なんて愚の骨頂、税金をお友達に流したいだけだ 国際化、海外、外国だけじゃなくて、ちゃんとデメリットも記述しているな。
長所、短所を金額換算して定量化だ。
>>76
こういうのは流れだからなあ
誰も困ってないのにガラパゴスケータイ言われて無くなっちゃったし やるとしても大都市の駅前だけで良いよ
全部やっちまったら災害時に大変だろ
タワマンなんて停電なったら悲惨どころじゃないだろ
水の汲み取りだって電気でやってんだから
電柱屋と穴掘り系土建屋が言い争ってるわけか。おもろいやん。
地下ケーブルはコスト高だしねぇ
電柱はDQNを駆除するのに役立ってるし
>>79
電線地中化なんてやるくらいなら、老朽化した道路やトンネル等の再整備した方がずっと良いよな
老朽化して危ない道路トンネルは全国各地にあるし東京だってヤバイって言われてんだから >>83
下水道高架化は、世界史上初かもしれん。文明の衝突だ! アベノミクスは終わってる。これ以上の増税は無理だろ。
日本人はもうそんな余裕ないよ。
観光名所とか、各都市の繁華街とか、その辺はもう地中化されてるじゃん
いま地中化されてない街路はもうやらなくていいよ
>>89
第三軌条で地上の電車が全部動くかな?
電線の害を言うのならまず鉄道沿線からだろ。 実現したい人が
自費で行う
なら、ご自由にどうぞという事で
かなり話が進むのだが
オレは出さない
オレ以外が出せ
というのが推進派なので、なかなかに進まない
ロンドンを見よ!!
地中化ファシズムのおかげで人間味あふれる魅力的だったロンドンの風景が殺風景な寒々
とした風景に一変した!!
偉大な大英帝国は消滅し、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中
間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国がヨーロッパの一角に残ってしまった!!
>>96
それよりトンネルどうにかしてほしいよな
笹子トンネルみたいな危ないのが全国各地にあるんだろ? しかし、あのゴチャゴチャした、貧乏くさい電線や電柱の風景って、いかにも昭和らしくて
懐かしさがあるんだよね。
なんでもかんでも合理的なのがいいってもんでもない
>>95
公共事業以上に乗数効果が高い事業はないのが現実 電柱のある風景好きなんだけどなぁ 日本独特の美しさだよ
>>97
飛び込み自殺が減るかもしれん。考慮の余地があるなw >>105
このヘンタイめ、フロイト派の精神分析医に分析してもらえw 要は美的な感性の問題だと思う。国民も政治家も本気で地中化を望めば技術的なことや
金銭的な問題はどうにかなるでしょ? 日本の経済力と技術力があって出来ないって、、、
世界に冠たる土建国家ニッポン‼ 無駄なダムやつまらない道路工事、護岸の埋め立てに
使ってるお金を電柱の地中化に回せば金銭問題はイッパツでクリアー。
景観なんか都市部に求めんな
デメリットデカいんだから自然の多い場所でやれ
伝統建築が集積している地区に関してだけは電線地中化にして欲しい
システム管理の仕事してるが海外拠点だと間違えて土方が地中光ケーブル切った回線断がよくある
観光名所は地中化。それ以外は架線でいいだろ
災害多い国なんだからチンタラ復旧とかやってられるか
防衛費は倍増したいし、月に着陸もしたいし、大学も無償化したいし、
ODAも配りまくりたいし、公務員の給料もあげたいし、基礎科学も充実させたいし原発も処理したい。
いくら増税すればいいんだよ? もう搾り取るには無理でしょ
道路が狭いから。道路を一定の広さ以上にする標準化作業からはいらないと
小池さんが電柱はヤダってダダをこねても、変わらないよ
次は車両右側、歩行者左側通行化だ!
国際化ってことで
>>44
地中だと、温度が一定だとか言うから自分が住む分にはありだと思う
除湿と換気が問題だが 地震大国の日本としては、復旧の速さというメリットは捨てがたいな。
仮復旧用に電柱だけ残しておくというのは難しいか。
家屋の密集地の区画整理と道路幅の拡大をしつつ、
電柱があっても邪魔にならないようにできればいいんだろうが。
それでも邪魔なら、緊急時だけ地上にせりあがる電柱機構にするか。
京都や奈良のような景観を売りにしている町を、とりあえずやったらどう?
以前奈良を旅行したとき、天平時代の寺院と電線は、ちとバランス悪いと感じたからね。
近代的な都市部は、電柱の何とも言えない日本的な風情を感じている人もおおいわけだし、急ぐことはないよ
>>119
バキュームカーで完全に水を抜き終えてから、作業開始 >>102
トンネル含め、経年劣化した街路インフラの再整備が先だわな
人口ピーク時代のインフラを人口減の時代が支えなくちゃならん訳だし
これ以上負荷を増やしてどうすんの?っていう >>52
電柱は電柱で震災で倒れたりすると救急車両が入れなくなって
火災があれば延焼が止められないとかあるんだけどね
東京都なんかは震災時は下町は全焼させる方向かで考えるほど
再開発では全部公園にするとかビデオ作ってるくらいだからね >>123
奈良とかは、電気禁止でいいだろ。燈明の煤が増えて墨も増産できる。 ガス管、水道管、古くなったインフラ整備が問題になっているのに、正気とは思えない議論だな
>>97
全部ディーゼルにすれば電柱はなくせると
運行本数は半分ぐらいになりそうだな 確かに景観やジャマというのはよくわかるが
地中化にそれほどメリットがあるかというとロジックとしてしっくりこない
>>127
電柱なんてカッターで切ってほんの数分でどけられるよw 工事会社が軒並み廃業したり後継者いなくなってんのになにぬかしてんの?
>>138
そだよ。
国民の税金をじゃぶじゃぶお友達に流す方便 >>135
カラスの糞だと思えば、どーってことないさ、たぶん >>140
で、自分の方に流れてこなくなりそうな電柱屋さんが大騒ぎ 地震で大きな被害が出てる中で
地中内でも漏電火災発生したら
もう手に負えないと思うんだがね
非常時でこういう火災になった時、絶対にパニくるよ
景観という考え方では絶対要らない
あんなものが良いという奴は
一部の声のデカい老害だけだろ
>>142
国民としては、どっちが得かだね。
電柱屋さんに流れるのと、お友達のゼネコンに流れるのと。
国民は得な方を選べばいい 都会じゃ大通りしか無理だろ
ちょっと横道入ると、上水道下水道ガス管で地面の下一杯なんだから
>>3
他の奴も言ってるが必要な体積が違うので安易に地上には出せない
しかも下水道は基本的に重力にしたがって排水を処理場まで流す仕組みであり
その高低差を確保できないと流せない
そして何より雨水排水はどう考えても地中に設備を作らないと
いざというとき簡単に冠水してしまって用途を満たせない >>3
つか、上水道下水道って電柱につけられないだろ 一番美観を損ねてるのはハングルや中国語の案内だよバカチョン
>>147
小池を筆頭に
今の推進派が推奨している方式は
直接埋設 >>159
どーかなー。安倍の馬鹿面のポスターとかも相当なもんだしー >満州の植民地に日本軍が建設した都市でも、
>電線地中化が行われていました。
> しかし、太平洋戦争時の米軍空襲により、都市は焼け野原に。
>戦争のショックから速やかに復興するために「一時的に」という名目で、
>電柱が立てられていきました。
アメリカ人に「なんで日本は電線ばっかりなの?」
って言われるのは滑稽ってことかw
>>123
伊勢神宮が目の前にあるのに観光客からスルーされ続けてた町を
地中化して町並みを江戸に戻したら客が10倍に増えたらしい 地方に住んでる人はわからんかもしれんけど、
東京住んでるとほんと道路工事ってじゃまなんだよね。
あれが一気に何十倍に増えると思うと日本経済に確実に悪影響を及ぼす
>>152
全部一緒に埋める共同溝方式だとべらぼうに金かかるからな 土建屋は儲かるけど、地中のケーブル、水道管、ガス管埋まってるから事故起こるんだよね。
ドリルで掘ったら地中のケーブル切りかけてしまい絶縁テープで補強ですまして放置してるよ
会社にも報告してねーし。何回やったか覚えてねーや。
全て地中に収納してもメンテの時間考えれば非効率だぞ
まず見渡しが悪いところからやったらいいんじゃない?
景観重視のところと交通に影響するところと人が集まるところはやるべき。あとは知らん。
地震地帯だから
終了
以下、好きな天ぷらのネタ3つ
俺は
キス
ししとう
カボチャ
>>161
おいおい、交通渋滞をさらにひどくしてどうするw バス路線の道路を横断している電線や歩道橋は地下化して二階建バスを導入すれば輸送力は倍になるんだけどな。
バス利用者としては是非お願いしたい。
自然災害をいいわけってのが苦しいよな
他の国より多いのなんて地震だけだろ…w
電線地中化した方が被害が少ないのは、阪神淡路大震災や東日本大震災とかで証明済み。
基本的には地中化の方がよいことが多い。懸念は地中化の工事費用。
>>171
初耳だ。
どう証明されたのかソース教えてくれ。
ちなみに世田谷ケーブル火災や埼玉配電所火災って聞いたことある? >>152
あほくさ
直接埋めたら液状化だけでぶちぶち切れるじゃねーか
インフラをなんだと思ってるんだ >>169
ついでに橋だけ地中化工事
よくやってるよな >>171
そんなこと言うと世田谷・埼玉厨が出るぞ、と言おうとしたらもう出てたw トンキンいったら、電柱だらけでワロタw
昭和のテーマパークかよ…w
電柱の方が公平だから。一括で開発するなら地中化でいいけど、権利の入り交じった住宅街とか各々電気屋に任せるしかない。
確かに邪魔なんだが、電柱さんが受け止めてくれることが多いんだよな
あれがなかったら民家に突撃されてる
最近はバスを受け止めていたな
電柱強すぎ
一応
引き合いの出されている外国の事例の殆どは
直接埋設
>>181
お前の馬鹿の一つ覚えぶりには感服するが、地中化がそんなに危険なら
世界で進んでいるはずがない。日本だけは、物理法則が違いでもするのかい? 大地震の時に電気の復旧最長10日、ガス水道は最長3か月、
地下のガス管が破断するから、地下に電線通すと電気の復旧はガスの後になるわけで、リカバリーが本当に大変。
日本には向いてない
catvとかのケーブルの工事も地下にいちいち潜ってやってもらうようになるん?
そうなると工事費上がりそう
>>187
そら日本は地震国だからねえw
フランスみたいに有史以来一度も地震が起きてないような国と
一緒になんかできないことは理解できる? >>189
ガスは本当に遅かったなあ
電気の復旧はマジで早かった
日本は何もかも後進国だな スカイツリーみたいな超高層電柱を立てて、そこから各戸に円錐状に電線を引くのはどーか?
直接埋設
って4つの漢字が書かれると
消えて居なくなる推進派が多数
というのが、毎度毎度でお約束
>>187
他の主要先進国はプレート三枚が重なった上に乗ってたりしない 俺たちが好こうが嫌おうが、経済的重要性の高い道路から順番に地中化は進んでいる
千代田区なんかは地中化されてない道路のほうが少ない
むしろ地震が多いのにあんな危ないものを建ててるとかバカとしか
地震が多いから地下へうめろよ
>>194
お前、日本以外は地震はないと思ってんの? 道路の脇にある溝程度の深さにすれば管理も楽なんじゃないか
そんなに電線が嫌ならこれでも使え
>>200
縦に埋めるのと横に埋めるの
だいぶ違うと思うんですが >>200
実際に地震があった時、地下のガスより地上の電気のほうが
復旧が早いんだよw
こんなことも知らんのかいなw 復旧のレスポンスが一番大事
チンク・チョンテロリストが大量に居ることを忘れたらダメ
>>1
震災時持ち出すならば、津波等による水没の問題、
断層等による電気坑の崩壊が有るだろ。 底辺家庭でマクドナルド食って育った奴がマックうめぇうめぇ言うのと同じ。
土人国家で電線見て育った奴が電線カッケーカッケー言ってるだけ。
アメリカの西海岸なんかは、日本に負けない地震多発地帯。
そーゆーとこではもちろん電柱ですよね>電柱厨
地中化の場合、従来の17倍だか金がかかるそうだが
利権になるねw
確かに、車が突っ込んで電柱が倒れたりクレーンが架線引っ掛けたりしての停電はなくなるな
道路陥没したら地中配管は不利なのでは?と考えたが、電柱でも巻き込まれて倒れれば結局停電だ
>>195
高度な配線技術だな
ここまでくると逆に >>206
地下の電気はガスよりも復旧が遅くなるとか勝手な思い込みはやめろよ >>214
道路陥没の原因が地中配管だったりするんですがまあ >>214
物理的にそこにあるからすぐに直せるんだよ。
地下ケーブルは世田谷でも埼玉でもたいへんな時間がかかったろ?
あれ、空中にあったら数時間だろうよ 一気にオフグリット化だろう?
街灯はDC24V
どっかから命令出てるのか?
ユダヤとか。
北朝鮮経由でやれええええ!
とか?
>>1
電柱なくすなら代わりに街路樹にスズメ用巣箱を設置してくれ >>202
逆に大変なダケだろ。
年中中腰や屈んで作業させるって鬼畜だろw >>217
世田谷ケーブル火災や埼玉変電所火災で調べてみて 電柱無くしたらDQNの生存率が上がって治安悪化するぞ
>>202
今の下水溝をもっと掘って2階建てにしましょう
トランスは下水溝の幅に抑えて、
更に1メートル以上掘り下げてその下に埋めましょう
というアイデアもあるらしいよ
知らんけど >>187
ほんそれ
そういうメリットデメリットを比較した上で地中化の予算が付いてるんだよ
なんとなくや感覚論で予算なんかつかないから
おかしいという自信があるなら訴訟すればいい
税金を無駄遣いしてるって >>195
電線の被覆が黒一色だからいまいちなんだよ。七色の電線にすれば幸せの国 電柱無くしたらCHOONの立ちション率が下がって治安良くなるするぞ
だったらガスを電柱に設置すれば復旧がはやくなるだろうな
>>228
なんで比較できないんだ?
構造が違うから比較できるんだろ?
世田谷や埼玉は地中にあったからとんでもなく大変だった。
青森の山ん中で自衛隊機が突っ込んで電線切った時、
復旧にどれだけかかった?山ん中だぞ >>209
ケーブル自体は浸水に強いが、地上機器は水をかぶるとまずい
だから、洪水や高潮が予想される川沿いでは地中化と地上機器のかさ上げがセットで行われる 電柱にしたおかげで、雷でどれだけの電線がきれてるとおもってるんだよ
俺が見たドイツの郊外の戸建と森が半々な地区は普通に電柱あった
アパート連立の街にはなかっただけ
地中化結構してるけどな
太くて電柱にぶら下げられない電線はな
これから加速的に人口が減っていくのに
設備投資するのは自殺行為
老朽化で金をかけるところは高速道路とか橋が優先
>>223
蓋開けたらすぐ出来るから穴掘る作業するよりましだろ >>233
山の中の電線がすぐに繋げられるんなら、福島原発事故も起こってねーよ 近所で勝手にDC24V網作っちゃえばいいんじゃね?
人殺ししても…?
👮「あー北朝鮮逃げちゃったー怠けてる訳じゃないニダよー」
止めたら?
>>224
これはテレビで見ただけだけど怖かったな。 >>243
いや、実際にあったことだしw
君さ、実際にあったことを「そんなことはない」って言うのは無理よw
頭悪すぎる >237
地中化して埋設したら落雷による被害がないとか池沼だろ
>>232
途絶えて
直ちに復旧しないと
大変困る
となれば、そうなるでしょうね
そうはならないと思うけど DC24Vなら勝手に電線引いていいんだよな?
土地あれば
言い訳がましく恥ずかしい日本の電柱汚染
仮にも先進国なら一本残らず引っこ抜いてみせろや
海外にも普通に電柱あるのに
海外では地中に埋めるのが主流って
どこの国のこと言ってるのか
落雷や台風や交通事故や竜巻で頻繁に停電してくれないと、メンテ業者がくっていけなくなるからだって
アメリカの論文でいっていたわ…
>>248
そーかー。雷の多い日本では、電柱はやっぱり駄目だなw すでに地中に結構配線されてるのは工場やビルの技術屋とかメンテナンスの人間しかほぼ知らんからな
>>233
ガス管と電線と通す管を同じ構造にして同じ検査基準使うなら愚かとしか思えない >>254
家どこ?沖縄?
東京都港区在住だが、最後に台風で停電したのは昭和46年くらいだったなw 極端な話人間が地下に住めば別に電線が地上にいくら出ていても問題ない
>「一時的に」という名目で、電柱が立てられていきました。
それならそれで予め地中にスペースを作っておけよ。
>>199
正解
いま地中化施行されていない箇所はさほど重要でないか、
地権者・地元組織の合意が得られていないかのどっちか
これを無理矢理地中化しようと言うのはババアのヒステリーでしかない 電線は醜い。酷い景観・デザインは常に損をし続けているようなもの。地中化一択で。
どこで止まってるか知らんが金がねーんだよこの国は
インフラにすら金を回す余裕ないのがこの国の現実なんだよ
見かけにこだわるなら建物の色、看板、高さ等全部景観的観点から規制しろよ
その中の一つが地中化
>>253
都市の中心部とか、新たに造成される新興住宅地とかのことだね。 >>255
埋設してもメンテ代かかるだろ。
埋設すれば施工業者も儲かるしな。 災害時の緊急輸送道路に指定されるような都心の大通りはとっくの昔に地中化が済んでる
景観やら費用やらの問題は残っているが、災害に強いかどうかという点では結論はすでに出てる
>>241
バキュームカーで溜まった水を完全に抜いてからでないと、電気屋は作業できない
共同溝の電線張替え作業だと、前日どころか前々日からバキュームカーでの水抜き作業をやってる 景観とかどうでも良い。
金の掛からない方を選ぶべき。
きたねえ雑居ビルや戸建て群に地中化しても意味がない
>>266
多色化+チベット仏教風小旗ぶら下げではダメか? 災害考えるなら都心の狭い道を電柱がふさいでるデメリットもあるし
電線が垂れ下がって火災が発生する危険性もある
要は地中化で管理コストを抑える方法を考えればいいだけ
電柱利権の地域の土木屋や架線屋や申請屋である建設コンサルを食わせるためだろ、天下りOBがたくさんいるからね
すなおに上物がこわせないからトンキンは電柱にし続けるしかないって認めないから
>>199
千代田区なんて最優先で復旧されるだろう場所が
地下化されようがされなかろうがどうでもいい 電柱を製造販売している会社の経営者の家が港区のもの凄い一戸建てで夫婦二人で年がら年中海外に行ってて
まだフィリピン人お手伝いさんが珍しい頃その家を守ってるって記事を何十年前かに読んで
ああこんなに電柱の既得権凄いのなら日本の景観の美化は無理やわと思った
ミャンマーも右側通行に変更して、近代化をはかってんのに、いまだに右側なのは
日本とイギリスと北朝鮮の3か国のみだぞ。仲良しだな
>>136
震災時のこと考えるなら
東京の下町に数万本の電柱があって数千本倒れてるくらい事想定しないと >>283
それ嘘だわw
電柱だけでそんなに儲からんw
小学校の時の友だちのIさんが電柱工事の会社経営の家だったけど、
家の左の壁と右の壁、両手ついたわw >>279
よっ、世田谷・埼玉には、神戸・東海で応酬と来たもんだ! 地面に
ト
ホ
って意味不明なイタズラ書きしてるのかと思ったら
下水だった
自動車やドローンの値段に反映させるべきだろうね
景観なんてウソ
災害大国の日本
大規模災害が起きた時
電柱の電気は2週間で復旧。
地下のガス管は半年・一年単位での復旧。
電気が止まったまま半年・一年耐えられるかな?
ものすごい金取れるからな
でも国のことは考えない
いや考える頭がない
小学生からやり直せ
>>283
電柱に電線配線する業者の奴だったら話聞いたことがあるが、美味しい仕事だそーだよ。 >>271
電線に限らずすでに埋設されてるものなんて色々あるがそれ全部地上に出すか?
時代遅れも甚だしいわ >>279
またすぐばれる嘘をw
1年で3回停電って君んちは神戸から東海地方までまたがってるんかw
随分でかいんだなw 電柱なくなると、犬が人の家におしっこしまくりだろうな。(笑)
日本の送電網が優秀なのは、メンテナンスのやり易さも関係あるよね
地中化に否定的な訳じゃないけど、ちゃんとデメリットも考えないと
停電がなん十分も続いたら嫌だし
車運転してて電柱邪魔だって思うことは多い
>>218
陥没を引き起こすのは上下水道管の水漏れだろ?
鉄パイプ埋めれば即陥没兵器になるわけじゃない 神戸の震災で地中化はデメリット多いって認知されたんじゃなかった?
>>297
上の方で実際そうなったって書いてるヤツがいるぞ ガス、水道と地下にあるのに電気もできないはずはない。縦割り行政の怠慢だよ。
>>293
アホか、例として出したんだよ
こんなもん調べたらいくらでも出てくるわ >>229
お前の頭の中じゃ地震の時に復旧が遅れるのはメリットなのか >>302
こういう知識のない人が「できないはずはない」って騙されるんだなあ。
日本の愚民化教育大成功だね、安倍ちゃんw >>300
電柱屋はそう触れ回り、埋設屋は逆の話を触れ回っているよーだよ 災害には強いだろうな。
考えてみれば、ガス・水道より、電線・光ファイバーの地中化のほうがより壊れにくいだろ。
電線・光ファイバーだったら、地震で多少シナっても平気だから空中なのかもしれないが。
空中のほうが災害に強いんだったらガス・水道もそうしてるだろ。
文末にWがつきだしたから、本人はやや劣勢感に焦りだしてきてるな…
>>310
世田谷ケーブル火災や埼玉変電所火災で調べてみて。
そんなことないのわかるからw 推進派「そこまで急いで復旧する意味なんて、あるのだろうか!?
いや、無い!!」
>>306
それはちょっと頭が悪すぎて恥ずかしすぎるぞ
どの案もメリットデメリットあるんだよ >>308
じゃあその人いう世田谷ケーブル火災と埼玉変電所火災知ってますかって言ってみw
きっとすごすご帰るよw >>1
これ、張り忘れてるよ
つ
あ、こっちだ
>>308
あ、そうなの?でも断線のたびに掘り起こすのは厳しい気はするけどね。
どっちにしても儲けを減らしたくない方と新規開拓したい方の争いだし便利な方を選ぶべきだとは思うけど 空中にあるだけで台風の雨風にさらされて劣化も違うだろうし
本当にこのメンテナンスの算出方法が正しいのか疑問
>>310
だから断層って言ってるのに
揺れに強いって馬鹿じゃねーのか
なぜ地面が揺れるのかくらい理解してから話に入れよ >>296
台風で倒木や暴風で電柱の倒壊や断線が起きてるのは事実だけど
何が嘘なのかw >>315
埋設反対厨が出せる地下化反対の事故例がそれだけしかねーよーだからw >>309
これな
景観が―とか言ってるやつは少し考えたほうがいい
まあ別に長い目で見ればいつか地中化してもいいと思うけど >>322
年間3回って言ってるのが嘘じゃんw
神戸と東海までまたがる家なんかないw
それに断線なら空中にあればすぐつなげるよな?
ちなみに台風で停電して復旧までどのくらいかかった? >>322
実際にあったことだからねw
しかも原因はいまだに不明。
これがテロだったらどうするのさw
大規模テロの予行演習だったら? 小学校の理科からやり直さなきゃいけない人がたくさんいるインターネッツ
政府も
>>199
東京駅前も八重洲通りは綺麗に無電柱化されてるが
直行する細い道路はしっかり電柱が立っていて電線が張り巡らせてる
別に醜いとは思わんが、なくなりゃ今より歩くやすくはなるな 電線に鳥がとまってんの見るの好きだから
地中化反対!
バカの一つ覚えで地震ガー復旧ガーと喚いてる奴等は
人口の密集してる大都市の方が地中化が進んでる事にはダンマリ
しかしまあ電線無い方が空見上げる時は良いけどそれだけだしな
電柱さんがなくなったら、スマホ歩きしてるバカ女に頭突きを食らわせたり暴走DQNをぶっ殺す役割の人がいなくなるだろ
>>326
電線を地下化したらカラスがいなくなるのか? カラスは電気を喰うのか? >>332
それについて君、怒らないの?
埼玉の変電所火災なんてあれいまだに原因不明だぞ。
あれが大規模テロの予行演習だったら、と怖くないの? 先進国で日本だけ発展途上国みたいな風景だよな
いつまでも昭和のままで進歩が無い時代遅れの国
>>286
施工会社じゃなくて電柱を作ってる会社ね
インフラって言っていいのかわかんないけどさ >>336
で、君んちは復旧にどのくらいかかったんだ?
ちなみに東京都港区住みだかが最後に台風で停電したのは昭和46年ごろだなw
1時間くらいだったか >>338
20年も経済成長しないままの世界でも稀有な国だからな
国が金を出さないんだからずっとこのままだ 外部に線あるほうが断線した時の復旧スピードは早いだろうね。
埋設の場合は美観は良くなるかもしれんけど復旧のスピードは?
>>326
留まりやすいところに居るだけで
電柱が無くなればいなくなるって訳ではないだろう
カラスが時々屋根を歩き回ってる音がするが
非常にウザい 電車は地中にうめる技術はあるのに、電線は地中に埋めるぎじゅつがないジャップ
災害対策についてついでに言っておくと、別に地下化したからと言って仮電柱が建てられなくなるわけではない
つまり地下化は災害時に地下化、電柱双方のメリットが得られる上位互換に対し、電柱はそうではないってこと
うちの敷地内に電柱立ってて年に1500円か使用量が振り込まれてくる
bigな共同溝作って穴掘らずに工事できるようにすれば良い。
東京以外なら可能だ
こんなどーでもいいスレが★3とかw
5ちゃんになってから情報操作ばっかだな
東京都で取り組むからだろ?
あった方が日本ぽくて面白い。
日本人が否定する事ってだいたい外人にはうける。
ほんで外国の真似してだっさい事になって台無しにする
(一部日本人はオシャッレでいけてると思ってる)
身を挺して珍走団処分してくれる
電柱さんにたいする敬意が足りない
つまりジャップの技術力はシンガポール以下ということか
情けなw
都市部、観光地、高級住宅街は要地中化
で、そこらあたりは金持ってる
つまり共同溝なんかを施工して、盤石な地中化を出来る
庶民住宅街はあとあと
直接埋設するとあれなら、起債して計画的にやってくだけの話や
既に地下には色んな設備が埋まってて掘り返すのさえ簡単に行かないもんな
阪神大震災の経験者だけど、確かに電柱は倒れやすいし邪魔にもなるが、
すぐに立て直して電気を通せるメリットもある。
地下式だと、どこかで断絶すると復旧に時間が掛かる事もある。
>>351
外人に受けるって何を根拠で言ってんだ?
アンケートでも取ったのかよ >>1
災害時の東海リスクもあるが、一番簡単に復旧させられるのも架空線なんだが >>346
震度四で倒壊しまくる街に住んでても気にしない奴にはわかんねーだろうよw 埋めるのが利点なの美観だけなのでは?
今の所このスレ見てる限りそうとしか思えないが。
人口が密集した日本の都市では、
電柱が倒れて、救急車両が通れず人命を救えないし火も消せない
復旧が早いからとバカな言い訳は止めろ
>>351
むしろ観光地のくせに町並みが汚いって何度も言われたことがあるが まさか野鳥に忖度して電線地中化しないわけ?優しいね〜
自治体ごとに「××村は電柱絶対死守!」とか「電柱ゼロを目指す○○町!」とか
「電柱をとりもろせ!」とか競い合えばいーじゃん
人口密集してるの東京だけだし東京だけ埋設したらいいんじゃ?
田舎の都市部は続々地下化していて、電柱なのはド田舎とトンキン市街地だけだっつーのに
欧米と比べて日本は文化水準に関しては原始人並みだから仕方ない。
>>371
バカにわかるように説明できてない時点で君も同類 >>368
だからそんなことは起きないって言ってるのw
家屋や建造物が倒れず、電柱だけが倒れるわけないだろw
逆はあったとしてもね。
それよりさあ、世田谷や埼玉のケーブル火災はどう思う?
地震でもないのに、原因すら不明なんだぜ。
首都を狙った大規模テロの予行演習だったらどうするつもり? 埋設の方がいいのはわかるがコスパ悪すぎだろ
それよかリニアはよ大阪まで通せ
>>376
バカに説明して賢くしてやる必要ない
バカは根っからバカやからキリないわ
分かったけ?バカ >>366
お前は日ごろ電柱がどれほど邪魔なのかも分からないアホか?
災害になったらどうなるかもわからんのか? >>379
君がバカなのは良くわかった。
>>380
邪魔とは思ったことないけどそれでアホならアホなんだろうねえ メリットデメリットなんて当然ある話だし
得手不得手なんてのも当たり前で
選択による原因結果ってだけの話ななだが
どういうわけか、推進派は
自分の支出はしたくない
自分以外が払え
なので、余計に話が進まないという
>>380
世田谷や埼玉のケーブル火災は?
あれが首都を狙った大規模テロの予行演習だったらどうするつもり? 田舎なんか地中化する前に少子化で誰もいなくなるんじゃないの
日本は災害大国なんだから、景観どーのではない
震災時に早急に断線箇所を補修できるのはメリットなんだよ
地中に埋設させたら、断線はおおよその範囲でしか見当をつける事が
出来ず道路のアスファルトを大量にはがす事になる
電気も大切なライフラインだが、
狭い日本では道路も非常に貴重なライフラインだ
わざわざ震災時にはがしてる場合じゃないんだよ
>>349
共同溝が潰れたり断絶した時のことを少しは考えたらどうか
地方じゃ地下化のメリットもたいしてないし
本当に土建屋向けの施策なんだろうな
情けない >>384
テロなら電線電柱ぶった切る方が簡単だろ 先に東京がやると大阪がコンプ持っちゃうから、先に大阪にやらせるべき
そうすると、大阪は地下化XX%だけど東京ショボいよね、みたいになって捗る
>>377
電柱が倒れるわけがない!(キリッ
アホすぎて笑えない・・・ たとえば
孫正義が6兆円を出します
って言えば、100%なんて事は言わないけどドンドン進むわけで
電柱は電柱自体の倒壊があったり壊れやすく、更に漏電が起きた時に地上なので被害が出やすい
地中なら電柱より壊れにくいし、地中なので何かあってもそのままアースされてるような状態になって地に電気も散る
でも復旧が手間
>>387
共同溝は地方の方こそコストに全然見合わないだろうな >>388
地上の線をぶった切られたらすぐにつながるよな?
世田谷や埼玉で何が起きた?
地上みたいにぶった切られたらつなげばいい、ですまなかったよね? >>379
つまり地中化によるメリットはないんだな 架線じゃなくて管路だとFTTHやCATVの新規加入のユーザー工事が超大変になる
マンホール開けるとほぼ水没してるからまずはポンプで水抜きから始めんといかんし
本気で地中下進めたら今より色々値上がりすると思うよ
そうしたらまた騒ぐ奴らが出てくるだろうな
今まで何十年とやってこれたんだから金掛けてまでやる必用がない。
>>389
それならむしろ東京が先にやれば大阪は対抗心燃やしてムキになってやるんじゃね?
どうしても金は東京のほうが持ってるんだし、東京のほうが先のほうが良いんじゃね? 景観に関しては建物がかっこよくないので無意味と思う
電線の地中化なんて生涯公共事業に金つぎこむための方便だろ
なるほどメンテとか大変らしいな。カネもない。
それなら千代田区とか中央区とか渋谷区だけやっとこうぜ
うち渋谷区だからお願いします
地下化反対厨が出せる例がいつまでたっても世田谷・埼玉だけだってのを見ると、
地下化で起こる事故の可能性はあまり高いもんじゃなさそーだなw
>>384
千代田区のインフラが地下化されてるのは
テロを起こしにくくするためだと思うよ
千代田区に関してはメリットとデメリットが釣り合ってる >>381
危なすぎるな
今ある電柱はかなり昔のものだから劣化してるの多そう >>377
地元民だけど言わせてもらうよ
埼玉のケーブル火災は、住所こそ埼玉県新座市だったが
実は埼玉県朝霞市の朝霞駐屯地のすぐ近くだったんだよ
(マスゴミは頑なにそれに触れず、広域地図も出さなかった)
間違いなくテロの予行演習だろ
朝霞駐屯地にはPAC3が配備されてる 1キロあたり3億だぞ
景観上安全上ともに埋設がいいのはわかるが
こんなのに金使うくらいだったらミサイル迎撃システムを万全のものにしろ
電線埋設ごときに1キロ3億も使う価値あるかい
金持ちの東京だけやっとれ
>>405
なんかあったら全部止まるから大変だぞw
うちは港区だが、一応マンションで公称3日は自家発電でいけるという話だが、
それもどうなることやらw 津波とか地震とか
復旧するときは、地中より電柱の方が
問題点把握するの簡単そうだけどね
津波で電柱につかまって助かった人いたし
海外もまだまだ電柱残ってるけど
日本みたいにぐちゃぐちゃになってないよね
日本の電源太いし、黄色いカバーかかってたり
ひどいところは一本の電柱から十数本繋がってる
だから街が重苦しい
>>401
大阪は東京なんかどうでもいいけど、東京は首都なのに煽られ耐性ないからなあ やりたい人間が
自費でやる
それで殆どの問題が
解決するのにね
電柱倒壊により緊急車両が通れず、人が死ぬ
だが、復旧の遅れから人が死ぬことはない
地中化はコストのせいにするのは分かるが、
復旧が早いからと言うだけのバカは、どうしたものか
>>382
馬鹿が電柱大事、思ってる感覚で、なんかほざいてるわw
>>397
勝手に思ってれば
あんちゃんが自分の馬鹿さで後々ほぞ噛むだけの話や
あての知ったこっちゃないわ >>399
だね、色んなコストに跳ね返って来るだろうけど
そういうとこは想定してないだろうね
日常のメンテだって広範囲を目視で済む架空線と比べたら
時間と人件費が跳ね上がるのは容易に想像できる >>416
いるに決まってんじゃん、こんな大事なことw
世田谷カッターやら埼玉カッターやら、大規模テロの予行演習だったら
どうすんだよw
怖くないの? ビル倒壊の真下に埋設された電線が破断すると地中を掘り進まないと辿り着けない
民家や人の生活のつながりが
電柱と電線によって可視化されているという安心感もあるかも
昔山道で道に迷ったとき、電柱をみかけたときに異様に安心した。
そしてコンビニを見つけた時の安堵感。。。
、
日本の都市整備の悪さ。
中国どころか東南アジアにも負けて始めてるレベル。
日本の整備を阻止したいスパイ、現実逃避したい一部の人間が、腫瘍を形勢し「電柱写真」とか言って、
進化を諦め、とどまる事に病的に執心した退廃的な写真を必要以上に社会にばら撒いて、
より良い答えを探究し邁進しようとしてる日本の足を掴もうする、日本社会の癌細胞ども。
、
電柱もうめられないようなところによく電車で大量の人を運ぼうと思ったよな
>>401
素直に食らいついてきたらいいんだけれも、災害が~とか日本独自の景観で~みたいに酸っぱい葡萄になっちゃう可能性 ふつうに観光地限定とか
道の幅とか鑑みて、条件にあった場所のみ地中化にするとかにするだけで
いい話なんじゃないの?
>>427
電柱問題ぐらいでおおげさな。大気汚染のほうが深刻だ 港区在住って飽きるほど繰り返す奴は、世田谷・埼玉厨と同じぐらい粘着質w
>>430
はっきり言って東京の事なんて、向こうから噛み付いてこん限り意識せえへんで 私有地じゃ無いから
オレはカネ出さん
というロジックなのね
なるほどねぇ
テロで狙われやすいとかいうけど、逆でしょ
すぐにテロリストの犯行が察知できる
地中に埋めたやつを狙われたら、発覚しづらくて
被害がどんどん広がっていく
>>431
まったくもってその通り
コストに見合った利益のあるところだけやればいい >>434
本当のことを言ってるだけさw
いまだに原因不明で東京が大停電できるんだぜ。
あれが首都を狙った大規模テロの予行演習だったらと思ったら
怖いだろw
怖くないってのはちょっと平和ボケすぎるな 確かにもう増税は無理だし、少子化だし田舎の地下化は後回しでいい。
50年後にチャンスがあればやってもいいけど。
都心だけ先にやっとけ。
>>346
地下鉄は停まっても客は地上を移動できる
地下で電線が断絶したら電気は? >>354
シンガポールは地震国か?
シンガポールが台風で深刻な被害を受けたことは?
シンガポールが津波で海水にどっぷり浸かったことは? だいたい歩行者の邪魔だし死角にもなって、交通から言っても電柱は危険なんだよな
東京(小池都知事or希望の党)が地中化を進めるため新たな電柱の建造を禁止する
→新たな電柱と老朽化した電柱の建て替えが出来ない
→地中化には金がかかる
→東電おこ
→税金の使い道が一部無電柱化に使われる事が確定し税金をあてにしている他業種その他おこ
→無電柱化廃止を求める提灯記事を書かせる←イマココ
とりあえず
推進派は
頑なに自費を拒否
自分以外にカネを出させる
というのが確定したようで
知らない人多いと思うけど
確か震災による電柱倒壊でおこる財産への被害は賠償責任ないんだぞ
自腹で家を修復
電柱の劣化が進んでたとしたらかなりの被害者が出ると思うね
災害を考えたら、地中化の方が安全だろ
倒壊や電線の垂れ下がりなど
電柱を推してるやつの考えがサッパリ分からん
>>448
深く掘れば、埋まるらしいよ
推進派曰くだと 下水管の中を通せば簡単に地中化できる
耐うんこCVTとか耐うんこ開閉器とかをメーカーに作らせて経産省が施工基準の枠組みを作るだけ。
埼玉の電気ケーブル火災を言ってるのがいるが。
地中化すれば事故が起こらないわけでなく、空中よりかは安全だとおもうが。
地中にあった事が事故に本質的に関与してるのか?
まぁ巨大な利権になるんだろうから、ゴリ押し必死だよな。。
でもちゃんと議論してからやらないと、点字ブロックみたいなことになりかねない。
今更、改善しようにもできない。年寄りが増えれば、ますますあれに
蹴躓いて大怪我、寝たきりコース。
>>451
世田谷と埼玉のケーブル火災は知ってる?
あれ、いまだに原因わからんのだぞ。
首都圏を狙った大規模テロの予行演習かもしれんよ >>421
あなたさっきから日本語通じないけど
雇われ工作員かなにかなの?
電線の地下化を正当化するマニュアルくらいないの? 電柱立ててるとお金がそこの家の地主に定期的に入るから
その収入が無くなるのが嫌で反対してる人が多いんじゃない
税金を投入させたい推進派
その理屈がエクストリームで
必死
みたいな
>>439
埼玉のケーブル切断すると、東京都の大停電と
PAC3を配備する朝霞駐屯地の攻撃、同時に仕掛けられる可能性がある
基地周辺は在日が非常に多く、
地元小中学校の韓国人の多さは目に余る物があるよ
アッチ系住民に一斉蜂起されたらヤバイとは感じている 50個も海岸に原発建てまくった国がいまさら地震の心配するの?
>>457
いつも訳の分からない話でそらすな、このバカ >>449
おぼっちゃまくんならそうするかもな
でも自費でやるなら余計にわざわざ埋めるメリットないよなあ
趣味の世界だ >>319
地中に管とマンホールを埋めて、その中に線を通して、マンホールで管理する
>>343
ドローンで照らすようになるよ
ビデオ録画もセットでついて 銀座みたいに街灯はつけるの?
夜道とか危なくない?
下町とか電柱に街灯がくっついてるイメージだけど?
日本より地中化が進んでる欧米やアジアの国々の中に
テロが怖いから電線の地中化を止めますって言う国が1つも無いのに
テロの予行演習ガーって喚いてて恥かしくないのかな?w
大体日本みたいな島国で宗教観も曖昧で
外国に高値で売れる天然資源が豊富な訳でもなく
武力によって外交を有利に進めてる訳でもない国で
テロを起こして何のメリットが有るんだよw
23区の電柱をなくす工事をしだしたら、デモ隊と機動隊が激突するぐらいの大騒ぎになるってことか
>>433
はい、次の癌細胞。
どっちも改善しなきゃならない問題だし、ここは電柱地中化スレ。 >>1
中卒「iPhone]みたいにワイヤレスで送電すりゃいいじゃんw 架空線厨も地中線厨もホームラン級の馬鹿www」 >>450
電柱の倒壊が通行の邪魔になるのは目に見えてわかりやすいけど
元から移動が困難で電気の供給遮断が死に直結するような人は
普段目にしないから意識しづらい
痛し痒しで通行の自由が生死に関わる人と電気の遮断が命に関わる人
どっちもちゃんと想像しながら手当していかないと 電柱の街灯が切れてる場合どこに言ったら良いですか?
電柱に取付られている街灯のほとんどは、お住まいの市町村や自治会が所有
しているものなので、修理の依頼先は電力会社ではありません。
電力会社は電気を供給しているだけなのです。
ちなみに
フィリピン マニラの電柱地下化率は40%
東京23区は8%
電柱だけ抜きまくって街灯や信号の支柱が残ってたらほぼ意味ないだろ
>>469
気球で浮かすとか
それこそやる気があるならなんとでも
な話だけど、推進派はなぜかダンマリ >>440
東京の都心は地下化完了
山手は山あり谷あり
下町は川と河川敷
地下化なんて無理無理 ガス・水道よりかは、地中化に向いてることは間違いないとおもうぞ。
電気の速度って、真空では光速度なんだろ。
ガス・水道は一箇所やられれば、供給がたたれるところが出てくるだろうが。
電気だったら網の目状に、迂回経路を通れるはずだ。
空中よりかは確実に災害に強いとおもう。
電柱が倒れたらまた立て直せばいい。
しかし地中に埋めてた後地震でそれが寸断されたら
復旧に数カ月はかかるぞ
>>355
バブルの時には
USEN無許可で電柱を使用して、架線しまくってただろ? トンキンはもともときたないから電柱ごときなくしても意味ないってわかってるんだろうな
>>476
地上に出てたら電線盗まれるんじゃないかな 地中に埋めたら配線ネズミにやられるやん。
今は、電柱もステンポールだからね。
自費でやります!!
なら、間違いなくこんな話になって無いわけで
ヨーロッパの美しい街並みとか電柱を地下化しても、とても敵わない。あれを
追い求めるのは無理。日本は日本なりの美しさがあり、それでいい。狭い山がち
の国土に一億以上の人が犇めいている。しかもそこで便利さを求めて出来たのが
今の景観だ。日常の住み良さが一番だよ。
太陽光パネル推進してた人たちと同じ匂いがすんだけど、、、、
孫正義とか。。。
あのパネルって長期的に見たら、これから大変なことになるよね?
今しか考えてない、利益あげたらトンズラ、企業名も変えてしまう東電みたいな感じで
モヤモヤ、これは地中化推進派もなにかあるんだろうなぁ、直感でやばいって感じる
>>386
地中化した電線はもし地震で断線すると復旧が厄介なのはわかるが逆に地中にあることで断線する確率が小さくなるのでは? ならば地中にあるほうが地震に強いことになる。 オリンピック関連施設に面する道路は電柱地下化の工事してるね
>>466
え?これがわからんの?
君どこまでアホなんだよ。
埼玉の変電所の地下火災で東京が停電したのは知ってるよな?
あれ、いまだに原因不明なんだぞ。
あれが首都を狙った大規模テロの予行演習で地下ケーブルに
放火されたらどうするつもり? >>488
同感だね
電柱地中化してもあの石畳はないし
あでもパチンコ屋は撤去すべき >>463
税金使わずにやってくれるんなら、やってくれりゃいいよ
あんたが出してくれるのかい? 景観に関しては日本の建物のデザイン色使いが変わらなければ電柱無くしてもムダ
>>482
自費で設置したなら
リスクオウンで、済む話だし >>480
そうなん?
小池が電線埋設に熱心なんでほっといたらこれに金使いまくりそうとだと思ってたぞ
てか小池はもっとやりたがってるだろ >>482
倒壊のせいで、救助が遅れ人は死ぬが、
復旧の遅れで人が死ぬことはない >>494
埼玉ケーブル火災のケーブルは高い鉄塔で送るような幹線の事故であって、電柱で吊架するようなシロモノじゃない
発熱やらなにやら、通常の電線とはまったく別モノと思ったほうがいい パチンコとか風俗とか朝鮮人が作ったふようなものは
撤去するか川崎に集めろ
原発の真下で大地震があったら数十キロ四方が人が住めなくなるリスクを
とって原発建てまくってるんだから、東京中心部の真下で地震が
起きて地下電線が壊れて困るリスクなんてたかが知れてるだろ?
急にどうしたんだよ?
今では次の大地震がどこで起きるかの計算はできないんだぜ
>>497
街路樹ほどじゃないよ
あれは車から視界を奪うためにあるとしか思えん 地中はダメ。
埋め立て地は液状化の懸念あり。
山岳部は基本、埋立ては危険。
地中化の方がメンテに時間掛かる
>>481
次の地震でずれたのが糸静構造線だったら?
迂回路?
それなに? 電柱があったほうが景観がいいなんてキチガイ話は初めて聞くわ。
自費ではやりたくない
是が非でも税金でやらせたい
地中化はやるべき
こんなクソみたいな理屈
って塩梅
ちなみに中途半端に地中化が進むと変圧器置くためのコンクリプレートだけ作られるから
つまずかないように注意な
プランターにパンジー植えて置くのが一般的だが
>>494
バカはおまえだろ
テロだとか関係のない話で論点をずらすなこのバカ >>477
論点そらしは敗北宣言だぞwwチョン
スパイへの指摘ににビックリして、チョンが捨て身のチョン連呼乙 >>489
こんな話題で★3だぜ、オカシイだろw
他のデカい有名掲示板を見て来たら
全く同じ記事で186レスくらいしかついてなかった
そっちは「災害時に修繕しにくい上に、道路を大量にはがさないといけないから却下」
で即みんな納得、議論終了〜となってたぞ 増税してやればいいよ
なんでも増税してバラマキ
増税して公務員給与5年連続増
増税して教育無償化
増税して無電柱化
二ホン人が大好きな増税と補助金のバラマキだよ
道路上にあるのは邪魔だからどうにかしてほしいけど
それ以外は別に
>>481
有線だと移動距離は隣接の電子までだから光の速度越えるぞ やっぱり、電柱にそこまでこだわるのはそっち方面の人でしたか…
なんとなく感づいてた…
>>519
本質を無視して景観とかいうからおかしいんだよ 鳥瞰で撮った都市映像みると、日本の都市が圧倒的に面白いし楽しいし美しいのにねw
ロンドンとかまるで墓地だよ。。。人も見えないし、みんな同じ素材で
同じ屋根、色だから、道も碁盤の目のように整然として綺麗にみえるけど
よく見ると不自然で、蓮コラみたいな気持ち悪さ、そして石の建物だから
まったく変化がなく退屈、、、おそらく墓地のような風景の内装は
個性豊かなリフォームがなされていて、綺麗なんだろうけど
外側はまったく無表情な街並みで、寂しい。
日本の建物は、みんな表情がある、個性がある、そして、外に開けている。
生垣程度の敷居で周囲とつながっている。どんどん空き地に家が建ち、
またそれぞれの家が独自にリフォームする、つねに建物がうごめいて
進化したり退化したりを繰り返している。道もごちゃごちゃだけど
ちゃんとそこに人の流れがあり、どんな場所にも個人商店がある。
ずーっと鳥瞰で眺めていても見飽きない街、東京。
>>484
オリンピック特需で膨れ上がるであろう土建屋の
雇用を守ろうとしてるんじゃないかな
共同溝と違って直接埋設なら技術いらんし あったまの悪い反対派が参戦してきて
あったまの悪い馬鹿問答で
むしろシメシメ
みたいな
>>498
こういうのに使うと使うべきところを削減しそうで嫌だな >>504
>埼玉ケーブル火災のケーブルは高い鉄塔で送るような幹線の事故であって
ウソつくなよ
地下の変電火災だぞ >>519
バカは>>1 のソースぐらい読めよ
災害時の倒壊リスク
災害時には、電柱の倒壊がよく起こります。倒れること自体も危険ですが、さらに交通の妨げになることで二次被害が拡大します。
阪神淡路大震災では、倒れた電柱や電線が道路をふさぎ、消防車や救急車の通行を妨げました。
火事の鎮火や救護、物資の輸送が遅れてしまい、大きな問題になりました。 >>527
五輪以降はほんとやばくなるからね。さすが土建ジタミ >>403
20年、30年前のは古くさいけど
百年以上経ったら格好いい、って感性の日本人の美意識では無理 海外だと単に銅線とかマンホールでさえ盗まれちゃうから
隠すしかなかったんだよね
>>532
だからそれで終了でいいだろうがw
なぜ終わらない?
なぜ粘るんだよ? >>529
そうだよなあ
観光客向けのとこだけでいいだろ
あとは人口密度が高すぎる日本ではデメリットが大きい ほんと反対意見あるとアホだのバカだのの罵倒で黙らせればいいと思ってるやついて日本人の知能もここまで落ちたんだなあって思うわ。
>>534
むしろ、その方が日本チックで
新しいビジネスモデルだったり 人口密集地の都心では道路を広く使えるようになるんだから
メリットは大きい。
せっかく自転車用の線が引いてあっても1本電柱があれば台無しだからな
>>534
それはなかなかハードル高いだろw
水道とかも埋まってるんだから俺は埋めて大丈夫だとおもうけどな >>541
喧々諤々でいいんだよ
土建屋のいうことは全部反対でw >>503
というか真ん中から折れるって一対何があったんだ? >>530
変電所の近くだったが、燃えたのは地下ケーブルだ
被覆が劣化してケーブルの発熱に耐えられなかった
電柱の地下化とはあまり関係のない話 地中化が最上って前提の話で馬鹿すぎるw
一番の利点の災害の復旧だけど日本で色々災害あったが電気の復旧は早いよ
あんな億単位の莫大な金をその為にっていうのは費用対効果として微妙過ぎる
その金を他に回した方がもっと効果的でしょ
維持費をぬかした工事費だけでも金がかかるから今更やりたくないって言えばいいのに
災害がーとかテロガーとか景観ガーとかいいだすから
景観うんぬん言うけど
外国人は東京の電線まみれ看板まみれの風景が「エキゾチックだ」って言うんだぞw
>>541
匿名掲示板を見て「日本人の知能」を語るアホw 得手不得手
得意不得意
なんて、当たり前のある話なのにね
それをどう選択するかに誰がそのコストを負担しましか
ってだけの話で
>>534
ニコラ・テスラの夢だったな
世界システムw >>545
それを言うなら
政治家のいうことは全部反対でw
だよ >>501
簡単に言うけどどの深さにどの設備が埋まってるかも本当のとこは不明だからな
業者それぞれが自分のとこの地中線の管理しててそれをまた役所に報告して管理してるけど
(だから役所の発注で掘り返す時に業者にそのデータが渡る)
現場→本社の地下線路管理部→役所の地下線路管理と渡ってくる内に実際と齟齬が
出てくるのは現場を知ってるなら容易に想像できる
各業者が掘り返す時に法令や協定で決められた深さに埋設しようとしても既に他の業者の
埋設物のおかげで変更を余儀なくされて設計時のデータがそのまま渡ってくるとか >>557
朝鮮政治家だよな
李朝末裔アベチョン李晋三世 >>552
香港の犯罪の巣窟ビルとか、南イタリアの大貧民窟とか同じ扱いされて、嬉しい? >>526
景観なんて言えば聞こえはいいが
200年前に作った石の瓦礫に住んでるようなもんでしょし 駅前のパチンコ屋とかなくなれば、景観はよくなるに決まってるし
日本は十分綺麗だよ
海外のように道にゴミが落ちてない。清掃員がいなくても
市民が自発的に綺麗にしようって意識がある。こんなのお金をどんなに積んだって
得られるものじゃない。
どんなに白黒思考で街を綺麗にしようとしたって、
日々の生活はそんな白黒で割り切れるものじゃない。
物事の本質、問題の本質から逃げるかのような白黒、極端な政策は不毛すぎる。
条件にあわせて、柔軟に対応していけばいいじゃん。
それだけの話。
銀座とか電柱なくなってよかったじゃん。
自販機ですら置けない外国では銅線盗まれちゃうからだろ
今あるものを壊してまでやる余裕もないしな
>>556
無線電線(あれ?w)って
アイデアは、ほんとにスゴイよね 台風と地震が多い台湾(銅線盗みなども殆ど無い)でさえ95%の電線地下化率。
東京23区は8%
大阪は6%
>>566
駅前のパチンコ屋は不法占拠だから済州島に返すべきだね 電柱あると毎年1.6万円ぐらいもらえるし、無くなってはこまる
利権が無くなるどころか毎年数兆円の穴掘り利権が誕生するわけだが
>>565
そんなもんか
珍しいからよく見えるだけなのかもな >>517
テロが関係ない??
君それお花畑すぎだろ。
東京に住んでる限りテロへの警戒は必要だよ >>574
朝鮮ジタミが狙っている。チョンしかいない政党だあ部落もいるかw >>539
お前がこのスレに来なきゃ良いだけじゃんw
スレが伸びると都合の悪い事でも有るのか? >>576
チョン総連にチョン民団
ほんとテロ組織多すぎ 結論
現状維持で
下手に田んぼの多い地方の隅々にまで地下工事する必要性はない。
>>558
国道の埋設物管理を問い合わせると
埋設の許可を出すのに書類を出させるが
うちの管轄 (国関係) については、自分のところに埋めるから、管理も記録も取ってない
掘ってて切ったら責任持って直せ
民間、地方自治体のは位置、深さは書類で確認できる
って、素敵な回答いただいた事あるわ
国道のどのラインに信号線通っているかとか、管理してないとか……猿かよ >>577
すぐなれると思うよ
景色的にはかなりよくなるとおもうがな >>580
でもお花畑はテロ怖くないんだってさw
平和ボケだよなあw >>581
土建屋ジタミは田舎からやるんだよ
土建で飯食っている政治家だらけだし >>581
自費でなら、
お好きにどうぞ
という話でもあったりと 道路が狭くて地価が高い都心で道路が広く使えるっていうのは
すごいメリット。
丁度いい機会だから、遷都に向けてあらたな首都の移転先の選定から始めれば
一挙両得だよ
地政学的な都市機能の使い方を前提に進めればいいと思うよ
>>548
俺んち近所だぞ
当時の写真なんか大量に撮影してるし詳しいよw
地下のケーブルを直接攻撃した場合、広域で甚大な被害が出る事が
確認された上に、修繕も当初見当さえつかず長時間に渡り
「誰もどうにも出来ない」という事実が顕わになってたな >>584
チョンを全員帰還させればテロの脅威は少なくなる 東京都区部の幹線道路は郊外の足立や葛飾でも既に地中化されてる
が、そこにヤマダ、ニトリ、カーディーラーが建ってても
全然美しい都市景観とは思えんよ
景観の悪化→今更
災害→今更
交通安全→今更
全部今更やないか。
それが当たり前になってるのに今更やるってそれほど仕事ないんか?
東京都議会がやってるみたいやが、あいつら既存の問題のオリンピックとかちゃんと議論してんの?
>>550
単純に
利権 対 利権
の争いでしかないんだよ
金掛からない方でいいわ、取り合えず >>594
あほだなw
こんだけ世界中でイスラムテロもオウム真理教のサリンテロもあるのに。
君みたいのを平和ボケのお花畑っていうんだよw >>586
私有地の話じゃないから、巻き添え食うんだよ
一度こういう流れができると、なかなか止まらんからなあ 自費
直接埋設
これは完全にNGワードという
不思議なスレ
真下で大地震が起きる心配なんてするなよ
原発には大地震は来ないから50も建てたんだから都心にも来ないよ
電線地中化は不要
朝鮮人をどうするかの議論を活発化させよ
年度末に目に見える修理、工事ならまだしも、よく分からん所ほじくり返して工事してるとイラっとするw
>>579
工作員ばっかだな、この提灯記事
あからさますぎてw >>576
日本では地震での電柱倒壊が実際にあり現実問題なのに、
今までに起こってもいないテロがと話をそらしすぎて、おまえはバカすぎる 利権を求める気持ちはわかるけど
もっと利権もコンパクトにできんもんかね
忖度にしても
もっとコンパクトに、有限であるといいのにね
aiに期待
>>606
もはや宗教だなw
イスラムテロとかオウムとか怖くないんだw >>605
最近テロといえばなんでも通ると思ってる奴多いよな >>1
真面目な話
電線の地中化は麻生総理が言っていたからだいぶ古いはなしで
都知事選になったら小池が建設会社の票が欲しいからか突然
電線の地中化を引っ張り出してきたけど
麻生さんは建設会社を持ってるからね
石原都知事は鹿島と組んでいろいろ開発してたけど
東京都がおかねだしてやったらいいとおもう
すでに小池都知事は220億ぐらいばら撒いてるから
あとはいくらばら撒いても都民は驚かない 観光地だけ推進しろや
政治家の土建利益だけはだめだ
>>605
地震で電柱倒壊して一人でも人が死んだか?
現実的になれよ。
で、埼玉の件はどう思うの?
大規模テロの予行演習なんかじゃないっていうのが君の意見? >>608
朝鮮人が井戸に毒をまくだろ
そうすれば電線地中化なんてどうでもいい話になる >>588
都心って言葉の意味わかってる?
千代田区中央区文京区のことだよ
今さら電線や電柱が問題になるような環境ではない >>603
田舎だと
部分部分の掘り返しで
ベコベコにボコボコのアスファルトがずっとそのままなのに
都会だと、年明けに年度明けには
綺麗に真っ平らになっていたりとか
いいのか
悪いのか 日本の脅威
電線倒壊<<<<<<<<朝鮮人のキムチテロ
消費税13%にして増税分をインフラ整備(電柱地中化)にあてたら大丈夫。
>>590
地下化された高圧送電線には特有のリスクがあるしテロのリスクも大問題だが、一般の電柱地下化とは問題点がズレていて参考にならん >>596
利権とは違うけど、電線を地下埋設して景観よくすればマンション売る時に高く売れる、みたいな話はあるらしい
死ぬまでここで暮らすつもりの人には関係ないよなーとか戸建て組が言ってたよ テロがどうのといってるのはたぶん本気だろうな
たしかそういうの精神病であるだろ
なんかいい感じに電線埋没派のキチガイっぷりがあぶりだされてきたなw
目論見通り
さすがに賛成派だって外国人どころか
日本人ですらほとんど来ない田舎まで地中化しろとは思ってないだろ
>>597
地中化してる諸外国の中でテロが怖いので地中化を止めますと言って
実際に止めた国が有ったら教えてみろよ 公的機関が重要であると定めた路線については既に地中化済(ここまでが第一段階)
あとは自費でどうぞ、というのが現行制度(第二段階)だからね
つまり現行制度に移行してから地中化の動きが途絶えたのを
ヒステリックなおばさんが騒いでいる訳だ
一戸建てと同じ広さで一戸建ての3割程度の価格ならマンションは飛ぶように売れる。
コンパクトにしてこなかったのは明らかに行政責任でしょう。
>>1
外人の求める東京の風景は
AKIRや攻殻機動隊やブレードランナーのような
雑然とした世界でしょ。
歴史や風情を大事にしない国なんだから
徹底的あのサイバーな世界を目指せよ。 >>621
お前のレス数を見ただけでキチガイだとわかるが >>610
実はあれから、あちこちで地中化してるよ
東京都の一部や京都の一部
でもそこからメリットが伝え聞こえて来る事はなく
「これはいいぞ〜!」と転がる様に地中化が進む事もなかった
つまり、メリットよりもデメリット(今のところ金)が上回ってんだよ 埋立地で液状化するなら、電柱でもダメだろうけどな。
しかし、それでも地下のほうがタワミや切断は少なくなるとおもうけどな。
その辺は土壌との兼ね合いでどっちか考えれてやればいいとおもうが。
>>618
おいおい、埼玉も世田谷も「一般」のケーブルだぞw
どこの家にもつながってるやつだw >>621
それなら何で海外は電線埋めてるの?
お前の部屋も敗戦剥き出しか? >>612
今まで実際に大地震の場合に、電柱倒壊が問題になってるだろ
地中化したらテロがあるから反対だと、バカすぎるぞおまえ
そんなテロが一度でもあったのか >>629
それでいいけど、ジタミは土建屋メリットを考えていっている
田舎から大規模工事だ >>631
>お前の部屋も敗戦剥き出しか?
ホロン部かよw >>623
ところが白山通りの地中化がまだ終了していなかったりして、そんなに単純じゃない
歩道拡張とか街路樹伐採とか他のことも一気にやろうとして話が進んでないところもある >>631
日本みたいな地震国じゃないからさ。
フランスみたいに有史以来地震が起きてないような国とは
一緒にできないだろ?
ちなみにカリフォルニアでも大停電とかあったけどなw 電柱があった方が景観が良いなんていうキチガイ説は初めて聞く。
あとついでに言っとくが現行制度で地中化工事を始めても
今からじゃオリンピックには間に合わないよ
少なくとも5年以上は見とかないと
>>633
問題なってるソースを頼むよw
ちゃんと文章であるんだよね? テロ(笑)なんて、電柱の方が容易にテロられるじゃんw
アメドラのスパイものでは電柱があれば大抵作業員のフリして登り、対象の家や施設を監視したり
爆発物仕掛けて停電起こさせたり盗聴したり・・・電柱使ってやりたい放題してるよね。
そもそも日本でもテロとやらに狙われそうな主要な地域や主な幹線道路沿いは、既に電線地中化済でしょw
>>639
景観については電柱よりもパチンコ屋の方が問題 >>633
テロはどこで起きてもおかしくないと思うけどそれはともかく災害時を考えるなら、復旧に時間のかかる埋設は全くメリットないだろ 電柱がなくなると雀が絶滅して、害虫がはびこり農作物が被害を受けるため、八百万の神々が許可しません。
景観とか言っている奴は在日の玉入れをもっと問題にしろ
麻生氏といえば、セメントでしょw
若い頃のイメージは、セメントの麻生w
>>636
東北の震災で倒壊した電柱は1%ぐらいじゃないっけ?
当時と基準とかも違うだろうし、津波もあったから対象範囲も違うだろうけど 公共事業やる金ないもん
大学の研究費、補助費が削られてるのと同じ
海外勢に入札させるしかなくね?
>>645
何にでも神が宿るといわれる日本でも、さすがに電柱の神は聞いたことが無いw 地震だと、地中より空中のほうが影響でるだろ。
津波も地中ならたぶん平気だろう。
東北地方太平洋沖地震発生時の新宿高層ビル群
金がここまでないのになんで朝鮮人のアベは海外にばらまいているんだ
>>3
ロシアではガス管と水道管は地上だ。凍結するのとメンテナンスのため。
下水は落とさなきゃいかんから地下になるが、浅いところに細めの管を埋めてる。だから詰まりやすい >>637
第一段階の時に沿道の地権者や町内会組織が反対した所はそりゃそうよ
白山通りは街路樹が老木化して都市景観的には見窄らしく
あんなに醜態になってまで生かされてる木が可哀想だと思うけどね >>651
なんでその映像出してんの?
ダンパーが正しく機能して制震が効いてるのを見せる為?w >>657
とりあえず、夜のお仕事の求人の看板だけは規制するべきだと思うわ >>648
ポートアイランドもあれだけ液状化が言われたのに倒れてないね。
9割が倒れたってのは嘘だと思う 道の段差をなくすことの方が先でしょ
路肩のデコボコなければ、助かる人がたくさんいる。
優先順位の議論の方が先に
日本では?言い方がキモイんだよ
ここは日本だからいいんだよ
>>663
政治献金を出してくれる朝鮮企業なので規制は難しい >>654
だからそれで人は死なないだろ?
電気が止まって死ぬ人はたくさんいたぞ >>638
カリフォルニアの大停電は電力不足からで
電線の地中化とは関係ないけどな >>630
すみません、275kVのケーブルを家屋まで引いてる方の書き込みとは思わず失礼しました >>669
電柱倒壊のせいで救助が遅れ人は死ぬが、
復旧の遅れで人が死ぬことはない >>669
パチンコがなくても人は死なない
景観を破壊しているから撤去しよう 土地が狭くて住宅が密集する、メンテナンスコストがかさむ。電気代だの住民税だの今より余計に払うことになるからな
そんないいことだらけの地中化をなぜ推進してこなかったのか?
アベトモのゴミの問題にかまけていたから
Q.「何で海外は電線埋めてるの?」
A.キチガイ「日本みたいな地震国じゃないからさ。」
散々喚いてた大規模テロの予行演習の話は何処に行ったんだよw
オレも災害時には発電機とガソリンを入手する手段を考えなきゃなと思ってたけど
改めて調べてみると自治体は勿論マンション単位でも備えて発電機と燃料としての
重油やLPガスを備蓄してるとこあるんだね
そういうのが広域に整備されたなら地中埋設も良いかもしれない
もっとも初期投資や日常メンテのコストは跳ね上がるだろうけど
こんなもんやらんでよろしい
やるべきは天然ガスパイプラインをインフラとして普及させることだ
プロパンガスを根絶やしにしろっての。
>>673
だから電柱倒壊のせいで救助が遅れて死んだ人は一人もいないだろ?
君の妄想の中しかさ。
しかし福島では郡山から先、原発事故で電気が止まったまま救援も来なくて
多くの高齢者が命を落としたぞ >>682
それも利権でなかなかすすまない
プロパン=うんこ肥料の流れのエタだし >>678
寒さと脱水。
友人が福島で旅館を経営していて、近所の高齢者の避難を受け入れていたが、
亡くなっていったそうだよ 日本のいいところは、すぐにスマホだったらすべてスマホみたいにならないで
ガラケーも残るところでしょう
そしてスマホ一色にしてしまった国では、スマホの次のアイディアがでてこない中で
日本がスマホの次のアイディアが出せる国なのは、
つねに中間に古いものを全否定せずにそのまま遺したから。
それが次の次の進化の芽になることを知っているから。植林みたいなもんだ。
巨大な利権を狙う強欲な連中はすぐに、すべてをひっくり返そうとするけど
日本人はそれが浅はかな行為だということを無意識下に知ってる。
新しいものにすべてを変えてしまう行為は、その次の
新しいものを生み出す力を奪ってしまうということを知ってる。
無知な外国人は、日本人が古いものに縛られて、新しいものを嫌がり
陰湿に潰そうとしてるなんていう浅はかな分析をしてしまうが
そうではないのに。
今のところ
両立できる技術が
現実的なコストでは無いから
二率相反に
ドッチを選択するのかという話
で、そのコストを誰が払うのですか?
って塩梅
電話会社にいた者だけど、街中の電柱も年中支障移転って移し替え作業を繰り返してる
地中化してあるやつも道路工事でしょっちゅう断線させられてるぞ
メンテ性はどっちもどっち
景観に拘りすぎだよな
欧州に憧れるジジババに多いんだ
世田谷区の電柱は大型高級車を毎日のように血祭りにしてる賢い電柱
住宅街の電柱は名誉の負傷だらけだよ
電線地中化しても、その先の家庭や建物などへ給電はどうすんだ?
>>683
記事よめよ地中化のほうが断線率低いんだが
死ぬ理由が緊急によるものなら地下化したほうが命は助かる 自費でやれば
それで多くの問題は解決
というか問題にならない
今までは観光立国目指してなかったから
極端に言えば景観なんてどーでもよかった
でも、閣議決定されたからそうはいかない
>>697
アベチョンが無駄使いさえしていなかったらいくらでも予算はあった
アベの責任 なんやかんやで安倍ちゃんもう結果出しちゃったからな
>>683
電柱で駄目だったて事を自分で言ってるw >>2
>河川の沿岸や埋め立て地、干拓地などでは、電柱を利用した方が被害を抑えられる可能性があります。
つまり東京都区部だと埋立地だらけの中央区、港区、品川区、江東区、千代田区あたりの埋立地の電柱は温存すべき
霞が関や大手町や丸の内や日本橋や銀座や新橋や品川あたりは地中化を中止して逆に電柱化しないとダメだ >>686
ほぼガラケーはなくなると言っていいと思うけど。
次に続くものもないし。
一旦こういう流れができると早いよね
災害時に困ることにならなきゃいいんだけどな >>688
やっぱそんなもんか
自分も以前線路設計の仕事で関わってたけど
現場じゃ大変だろうなーと思ってた 利権大国日本の都合ってだけだしょ
上級国民がその気になれば国家の地中下だってやり遂げるよ
>>660
都は金がなくて街路樹オーナー制度とか糞ダサいことまでやってるのに
老木化したくらいで予算が下りてたまるか >>696
ニョキニョキと
短い筒がいっぱい生えてるよ
地中化してるところでは >>702
災害時は道路封鎖するんだから電柱は支障にはならない >>697
電線を地中化したらいっきに外国人観光客が増えるのか?
関係なくね?w
つーか、それで外国人が増えるなら全力で反対するわ 電線地中化 MacOS
既存の電柱 Windows
すべてのものは、清濁、善悪、混在していて、視点によっては様々に移り変わっていくのに
なるべく次の時代でも活用できるようなものは、遺しておけるような場所には
ぎりぎりまで遺しておけるような柔軟な対応が好ましい。
もちろんすぐに新しいものに変えていくべきところは、すぐに変えたらいい。
自転車道整備なんていう見切り発車的な政策が今行き詰まってるけど
車移動だけで、自転車で通勤してないような連中が
あれこれと妄想だけで思案してるのだから無理もない。
もっと当事者の本音の声くみとるシステムをまずつくればいいのに。
ドブ板ひっくり返すみたいに簡単に地下が現われてカナフレックスのパイプちょきちょき出来ればね。
>>710
そんなことしなくても朝鮮人のアベがじゃんじゃん留学生いれているから
心配無用 >>683
>電気が止まって死ぬ人はたくさんいたぞ
おまえ嘘付くなよ
電気が来ないから死んだんではなくて、救助が来ないだけだろ
電気の復旧の遅れで人は死なないぞ >>709
そうなると電柱のデメリット、全くないじゃん
なんで埋めちゃうんだよ 江戸は世界一の人口と世界一の美しさを兼ね備えた都市だった
1000以上の大名庭園があった
薩長がすべてぶち壊した
電柱が邪魔というなら街路樹だってもっと邪魔。
カーブの内側になるバス停だとバスの接近が見にくくてイライラする。
>>1
珍しく多面的に物事を捉えた丁寧な記事だな
糞化した大手新聞は見習うべきだな >>693
御用学者のいうことを鵜呑みにするのは危険だよ。
実際にそれで起きたのが福島の悲劇だろ。
世田谷や埼玉の例を見ろ。
地震でもないのにあれだけの災害が起きてるんだぞ。
これが震災にかぶさったらどうなる?
地下は浸水したらおしまいだ。
火が回ってもおしまいだ。
絶縁体はよく燃えるぞ >>709
ガラケーが完全になくなるときは、
スマホの次の新しいものができあがる時
そうやって進化させていくのがいいんだよ
ガラケーが粘ったことによって見えてきた
スマホの欠点があったでしょう?
それがスマホの次を生み出す肥やしになる。 事故・災害時の復旧が大変だね
基本地中化にしても、災害が起きる度に地上に戻りそう
>>715
ずぶ濡れのまま凍死したんだから電気が来てれば助かってたな >>716
電柱埋めたら土建屋が儲かるだろ
で政治家にキックバックはいるだろ?どこを優先させるか政治家が決定すればウハウハ 刑事上は、「暴行によるものではない」という主張が成り立つ可能性はある。
一方、力士が他の力士を襲撃したという点では、軽傷でもまずいでしょ
別に地上にあっても良いんだけど道路の通行の邪魔だからって私有地に電柱建てさせろっていうのが最近の常識らしくてビックリしたわ
敷地内なんかに建てたら家により近くなって地震の時倒れかかってくるリスクが増えるし
鳥の糞害とか断線とかデメリットしかないだろ
それなのに敷地使用料が年間数千円らしい
鼻で笑って追い返したわ
建売の家とか見ると当たり前みたいに敷地内に電柱あるからビックリする
>>715
嘘ではなく本当の話だよ。
友人が福島で旅館を経営していて、体力がない老人から凍死してしまった 電柱地中化は認めるからついでにパチンコ屋も土に埋めろ
一度、雪で光ファイバーが切れて、NTT呼んだことがある。
家から何かの装置で切断位置を特定してた。切断部分で光が反射して
その反射時間を調べたと推測した。
電線でもパルスとおせば反射しないのかな?
地方だとあまり気にならないけど都内は道が細いところ多いから
電柱が歩道や路肩塞いでる道多いから運転してて気持ち悪いよな
>>729
民間に金回すことは必要だな
それは古代からやってるけど、電線地中化は命に関わるから違うことでやってほしい
観光地や豪雪地帯とかならありかもしれんと思うけどさ ヨーロッパの歴史地区なんかはもともと電柱がない街並みがそのまま維持されるために地中化されてるというのもあるが
> ニューヨークでは、電線の被覆がなかった時代に感電事故が多発。
こういう経緯があるから、単なる美観の話だけじゃなくて
電柱がある=危険、貧困地区みたいな刷り込みがあるわけよ
日本人には電柱があるのは普通であり、凧揚げでもしないかぎりは別段危険な物だとも思ってないからそこにギャップがある
順番としてはある程度のエリアを賄える発電機と燃料の備蓄の網羅が終わってから
電線の地中化は考えるべきだと思うわ
電線の地中化は、都市全体を未来型都市にしないと保守にコストがかかりすぎるのでは?
>>732
災害時は避難所に行けば助かるだろ
救助がくるかどうかの問題だ
電気の復旧が遅れて人が死ぬというのは、おまえの嘘だ >>734
電線でもそれでわかるよ。
でも寸分違わずってわけにもいかんから埋めちゃうとあちこち掘ることになるだろうな >>741
その避難所話だよ。
友人が福島で老舗の旅館を経営しているが、避難所として開放していた フクイチは鉄塔が倒壊して電源喪失して大爆発したんだっけ
>>693
断線率なんて普及率がまったく伴ってないんだからほとんど無意味だろ
そんなものより復旧時間の方が大事
一箇所でも復旧が遅れたらエリアへの配電はその間ストップしたままなんだから >>745
地下にあった非常用発電設備が津波による海水で水没した
地下はヤバイ >>745
電力が水没してしまったんだよ。
それで制御不能になった。
御用学者の「ここまでは水は来ない」という無責任な意見でね。
安倍ちゃんはそういえば原発は安全だと言ってたな。
結局彼らは金儲けが第一で国民の命は二の次なのさ >>744
だから、避難所へは物資を自衛隊のヘリで届ければ済むだろ
電気の復旧が遅れて死ぬというのは、おまえの嘘でありバカすぎる >>732
旅館だったら沢山布団があっただろうに、受け入れたという老人達に貸してあげなかったんだろうか?
凍死って・・・ 復旧時間なんかより、住民の安全の方がよっぽど大事。
日本の財政予算は厳しいので田舎地方への地方交付金は縮減します。首をしめるのは身の丈に合わない予算を使ってる地域でしょう。
大都市の繁華街・幹線道路なのに地中化されていない箇所は
貧民が多いか反対派が多いかのどちらかなので
それを一目で見分けるのに役立つ
つまり、このままでいい
>>695
常総市の洪水で、電柱にしがみついてたおじさんは電柱無かったら
死んでたかもしれんな。 日本人の色彩センスの無さは、コンクリ電柱や蜘蛛の巣電線の汚い景色の中で育ったからなのか?
浦安市は住宅地の市道に電柱を敷設することを許さず
NTTが人の敷地に電柱敷設するのを無視している
他人の電線のために軽自動車が出入りできなくなっている
早く地中に電線を埋めて欲しい
>>740
外にあれば雨風 紫外線 鳥 雷かなりの負荷がかかってるし
震災時の被害率が6%違うなら三倍の修復費用程度ならそれほどコストは変わらない
うまくやれば逆に地下のほうがコストが下がる可能性はあるんじゃない >>741
ちょっと想像すれば災害直後は焚き火や毛布で暖を取るしかないとか思わないかな
それすら直後の混乱期だと難しいかもしれない
時間が経てば誰かが発電機と燃料やLPガスを調達して来るだろうが
それも避難者が大量ならとても行き渡らないだろう いい加減にしなさい!
電柱作ってる会社が困るでしょうに!
地震あって配線切れて四苦八苦しながら治して住民に批判されるのがオチ
日本という地盤を考えたら今のままで正解
>>761
東日本のときは雪が降ったからな。人によっては日本酒のワンカップで暖を取って一夜を過ごした人もいた。
あと誰かに期待するのは間違いだからな。みんな被災者だから何もせんぞ。 >>759
計算式を教えて。
どうやったら架線と地下ケーブルの修復費用が変わらないという数字が出るのか
計算式を知りたい >>751
キャパを超えた避難者が来ればって想像力がないかな
年寄りでも子供が多数いればそっちに使えと辞退する人だって出ただろう >>758
浦安旧市街・行徳・本八幡辺りは確かに遅れてるな
対岸の江戸川区や隣の船橋市域なんかは割と更新されてるのに 昔は電柱のてっぺんはがらんどうだったから鳥が落ちて這い上がれずお陀仏に
保護団体が抗議して電柱に蓋つけた
その費用が全国で数十億って聞いた
>>771
結局こういう考えなんだろうな。
国民の命なんてどうでもいい、自分が儲かればいいっていうことなんだろうな >>604
お前13レスもしててその論理はおかしいだろ >>772
スーパーの争奪戦なんて怒号が鳴り響くぞ 地中は危険なら、ガス・水道・地下鉄・地下室を地下に作るのがオカシイって話だ。
>>748
ほぼ同じ条件だったにもかかわらず
東北電力は命綱の電源は最初から崖の上に上げてたんだよな
やっぱり地元民は危機感が違うわ >>775
地下室も地下鉄も地震で使えなくなったら
地上に出るという選択肢がある
電気は? >>774
その怒号も家族を思いやってのものだったと思いたいね
気後れしてたら手にはいらないのは確かだろうから >>759
地中の点検や復旧作業をどうするかとか
まだ問題が多いね
電線だけでなくて、都市のユーティリティの見直しも必要になりそう
最初に小都市をモデル都市に選定してやってみるのがいいかな 日本が電線類地中化もろくにできない無能国家という現実から逃れたがる非国民達
>>781
復旧速度を知りたいな。津波を被った高圧ケーブルや地震後に交換しなかったケーブルが事故起こしたのは聞いてるからね。 増税もそうだが日本人は決まるまではギャーギャー騒いでも
実際に決まってしまえば従う民族なんだから
東名阪だけでもさっさと政府主導でやればいい
>>638
地震国は埋めない方がいいの?日本だけが地震国なの?あと低地の国でも地中化進めてるが 人口が減っていくわけだし、観光地だけでいいと思うよ
電柱より統一性のない建物のデザインとか
地域が守ってきた高さを無視したマンションが景観を悪くしてる
最近だと、100坪から200坪の邸宅とか屋敷を更地にして
ぎりぎりまで20坪とか25坪で3階建ての家を建てて販売する建売の業者が増えた
土地の半分くらいが庭だったのに、建売に庭はなくて駐車場
こういうのが景観を破壊してる
国立市で裁判になった高層マンションも海外ならマスコミが叩きまくって
マンション業者が譲歩したはずだけど、
日本の場合は業者が自治体と住人が裁判で負けた
>>788
そりゃそうだよ。
フランスみたいに有史以来地震が起きてない国と一緒にしちゃだめ 電柱の地中化に何兆円も税金使うなら介護に使えよ
介護職員低賃金で人手不足なんだろ
>>767
いや災害時はともかく、うちの祖父宅は中部の山岳地帯の元老舗旅館で江戸時代の建物だから
ある意味いろいろ想像つきやすいんだけど、1月に行っても雨戸閉めれば暖房無しでそんなに
厚い布団じゃなくても、案外耐えられるんだよね。外気温が氷点下になっても。
とっくの昔に廃業してるけど、今でも百組くらいは布団あるし。
何で布団も無いのに、避難所として名乗りを挙げたんだろう?
多くの高齢者が命を落としたとか(>>683)書いてるけど・・・ハッキリ言ってしまえばウソだと思う。
ID:mCo/5o9c0抽出してみなよ。ちょっとおかしい人だと思わない? >>789
馬鹿か
なんで自分の家の周りだけでも地中化してくれと言わんの?
地中化ってイヤイヤすることなのか? >>785
日常の停電時の復旧も、今と同じ短時間でできないと
停電復旧が1週間もかかったら、停電が重大災害みたいになる おれは大筋で電線埋設化に賛成なんだが、
(主要幹線道路沿いは共同溝、細道は旧来の電柱・電線方式)
現状で声を張り上げてる奴らの経緯が
「欧米デハー」
という底の浅い動機であり、
なおかつ「何でもかんでも埋設すればそれでよし」という
無思考低知識であるのをイヤというほど目撃してきたので反対してる。
なお、日本で一番電線の埋設化議論がふきあがったキッカケは、
「北朝鮮では電線が埋設化されてる」とかほざいてたアカによるもの。
拉致発覚前で社会党がまだまだ元気だった時代のお話。
実際ここに居るマンショ住まいの人でも共益費とか自治体会費とかで
発電機と燃料のメンテ代を払ってる人とか居ないのかな
東日本大震災以降はそういうとこ増えてそうだけど
>>792
家から出された人を旅館が「うちは無理なんで」とシャットアウトする?
君、人としてできる? 電柱関係の利権とかあって難しいんじゃないかな
電柱、電線が無くなったら
市街地の空の明るさは30パーセント増しになるよね
>>794
震災だと電気は一番遅いところで10日ぐらいかかるはず >>795
うーん、フランスみたいに有史以来地震が起きてない国と日本が
一緒だって言う君のほうが馬鹿だと思うがなあ >>782
道路占有の許認可はあっても電柱本体は今のところ民間インフラだからな
地中化すると全面的に国交省の支配下に置けるわけで役人は地中に甘い汁が埋まってると思ってるはず >>792
老人ホームがずぶ濡れになって凍死
病院内から医師も看護師もいなくなって凍死
たった6年前のことを忘れたのか 電柱は趣があっていいわ
むしろ変な看板や張り紙とか花見でブルーシートとかのほうがはるかに景観を損ねてるだろ
>>799
多くの高齢者を凍死させるような方がどうかしてると思うけど?
具体的にその旅館で何百人位受け入れて、どれ位凍死したの? 電柱・電線埋設推進論者の嫌なところは、
それを埋めるための方法論であるとかメンテナンスのことを全く考えてないフシがあるところ。
とりあえずなんだかわからない不思議な力で
既存の電線が地中に移動できると思い込んでる部分があるんだよな。
話していて意思疎通ができない。
日本は地震が多いから地下のほうがいいだろうな。
それがウソだというなら、ガス・水道は陸上・空中にしなければいけないだろ。
>>812
電柱も利権
お金が動くところには必ずあるんだけど >>806
そうやって政府の嘘を信じて起きたのが福島の悲劇だろ?
政府は間違っていないと妄信するのはやめたほうがいい >>811
メンテナンスできないのに地中化推進してるって本当なの? 電線といえば、東北の人口100万人以上の地下鉄も新幹線もある政令指定都市だが
真冬に電線に氷がついて大規模停電になって2週間くらい復旧に時間がかかって
しばらく蝋燭でお風呂に入り、電池のラジオで生活情報を聞いて復旧を待ち望んでいた。
震災のときもガスが2ヶ月・水道は10日間・電気は1週間も復旧に時間がかかった。
ライフラインは脆弱。携帯は電波が届かないしすぐ切れて使い物にならず充電しに
区役所に言ったら凄い行列。地下鉄もバスも不通。
震災のあと道路を掘り返して地震に強い水道管やガス管に総入れ替えしていた。
地震が起きた後の電線による共振が恐ろしい
最近はケーブルが太くなって重量が増してるから
共振で電柱が次々折れて危険だよ
景観とか何も考えてない発展途上国
トイレとかはキレイだがな
>>811
便益の詳細な検討がなされてないと地中化に予算なんてつかないよ?
不思議なこと言ってるのは電柱推進の方 >>815
埋め立て地の工場地帯ではそうなってるよ >>788
先進国では日本だけが異常な地震国だよ
でも50基も原発作ってるくらいだから気にすんな >>813
君が言う専門家とは?
政府の御用学者かいw?
フランスと日本は同じでいいって言ってるその御用学者は誰? >>806
で、その45%の復旧に何年かかるんですかね? 元々、災害時の復旧速度重視ってのが回答だが
今の建築技術だとどうなんだろうな?
日本人は誰も困っていないのに
建築業者と観光業者と政治家が癒着して
進めようとしているプロジェクト
自費でやればいい話
とりあえず、自費で一度やってみればいい
>>830
どうせ原発の真下に地震が起きるより低い確率だから気にすんな >>829
デマではないよ。
埼玉や世田谷で起きたのは本当の話。
近い将来日本にはまた巨大地震が来るだろうよ。
その時に備えておかなきゃだめなんだよ、日本人は >>792
その災害時には建物にも被害受けて密閉性も落ちてるだろうな
とか考えちゃう方だからね
3.11直後の支援が後回しになった避難所の惨状とか見てると
避難所によって程度にかなりバラツキがあったんだろうなと考える
人手が多かったり男手があると環境の整備にいち早く着手するもんだけど
前述の避難所とか1週間ほど経ったけど恐らく直後のままで
何か整備に動いたような様子のないとこもあった
避難者の構成によっては酷いとこも多数あったんだろう >>808
>電柱は趣があっていいわ
そう思うのは昭和の人間と田園が広がる田舎に住んでる人だけだよ
今はマンションだけでなく戸建の家でさえも洋風建築だらけだから
電柱なんて何の風情も無い >>817
いくらソース示しても、おまえ何も読まないんだな
過去の阪神大震災のデータから、地中化の方が安全だと言っているだろ
電柱の断線、倒壊の危険性より、地中化の方が安全 >>683
お前しれっと嘘言ってんなよ!
凍死の多くは灯油が尽きてだろが! 再開発の時とかについでにやればいい程度の事案。
カネないのにわざわざ地中化するためだけに穴掘ろうとするな。
>>839
え?俺は自宅周辺だけはしてほしいが、自分があまり行かないところは無電柱化してほしくて、自分の生活圏は要らないとするのは何で? >>840
専門化ではないよ。
でも世田谷と埼玉で何が起きたか知ってる。
いまだに原因不明なこともね >>285
そうなると、電柱があろうがなかろうが道路は使えないぞ 高層ビルや日本お得意の地下トンネルだって電線通ってるのに
市街地の地中化なんか朝飯前だよね
阻みたい圧力を納得させれば
あっと言うまだよ。
>>837
洋風ってw
オランダ村にでも住んでるのか? >>834
じゃあなんで断層が存在すると思ってるんだ? >>1
最初から地下=正、電柱=ダメから記事がスタートするのに反吐が出る
これ、裏に業界がいるだろう
景観が本当に大事なら街中の異様な看板群をまず規制かける
そもそも、これから日本中のインフラ老朽化が問題が出て来るのに、電柱を埋める無駄金をどこから生み出すんだ? >>843
金がないからやらないってのはおかしくない? >>842
灯油が尽きても電気があったら助かったと思わないか?
なぜそう思わないのかわからんから教えて >>845
埼玉は被覆の劣化でしょ?
ショートして火を噴いた 電線がなくなったらスズメやカラスはどこへ行くんだろう
千葉とか311で液状化現象起きまくったけどああいう現象あっても電柱地中化は大丈夫なの前提なのか?
はっきり言ってマジで真冬の停電って言うのは生死に関わるから復旧早い方法のが良いに決まっている
>>844
観光客来るわけでもないのに無電柱化する必要なくね? まあ、今更いちいち埋め直すには手間も金もかかるし
水道管やらガス管やらと場所の取り合いの調整も面倒臭い
新興住宅地をそうするならともかく
>>801
沿岸部はもっと掛かってたはずだよ
でも内陸部とかは2〜3日で電気は大体復旧はしていた >>853
結局正式に公表されてないよ。
そもそも被服の劣化が起きるということは、地下にあったからだよね。
大規模テロの予行演習かもしれない。
そもそも、そんな発火するまで劣化させるか?この技術大国日本でさ なんで地中化を求めてるやつらってこんな火が付いたように怒ってるようなやつらばっかなん?
>>851
金がなくても、借金してでもやらないといけないほどの重要事項じゃないと言ってるだけ。 でも
東京都では、そのコストを
都が全部負担する事になったんでしょ?
違うの?
最初と、話が変わったの?
だって地震で損壊した時、地中化の方が治すのに時間も手間もかかるし
>>818
そうだよ。
メンテナンスやら埋設についての具体論がない人たちがいるの。
ただひたすら
「欧米デハー」
ほざいてるだけ。
自治体や国が幹線道路沿いに勧めてる埋設化とは一線を画するんだな。 >>856
うち、木造だけど
重い変圧器乗せたコンクリの電柱は撤去してほしい
地震で倒れて家が潰れて家族に死者が出るのは嫌だ 地中に水道下水ガスが埋まってるところにさらに電気電話埋めるなら共同溝にしないと無理
東京の区道なら区、水道局、下水道局、東京ガス、東京電力が絡んできて取り纏めるだけでも何年掛かることか
さらにケーブルテレビとかUSENとか絡んでくるとカオス
>>855
夏なら分かるけど
冬は登山用の防寒具買えば余裕でしょ >>841
地震が起きたらインフラが破壊されるのは大前提なんだよ
どうリカバリするか、勝負はそっちにかかってる とりあえず
都が全額負担する事が決まった東京都と
東京都以外では
話が違ってて噛み合わないのは、仕方ない話かも
震災の時なんて電柱電線が倒れて救助や救急の車を邪魔するんだよね
だから一刻も早く電柱電線は地中化させなきゃいけないのに
ここでも利権?
>>871
もしかして、Amazonでぽちっとしたらその日のうちにクロネコヤマトが届けてくれる世界? >>872
記録的な大地震じゃなければ地中は大丈夫だよ
電柱はすぐ倒れるけど >>874
全員被災してるのに消防や救急になにができるのさ >>823
>便益の詳細な検討がなされてないと地中化に予算なんてつかない
ですよね。
俺も君と全く同じこと言ってるんだけどね。
埋設以降のための手段やら計画とか全く考えないで
ただひたすらに
「電線見苦しいからとりあえず埋めろ〜」「欧米デハー」
言ってる方々がいて、そいつらは迷惑でしかないという話なんだけどね。 >>638
地震国のイタリアも電線電柱地中化は当然のこと
阪神大震災の時も倒れた電柱電線のせいで救助の車が駆けつけられずに亡くなった人が多かった
電柱電線がなければ救助に行けたのに >>852
嘘を指摘されてなに話すり替えてんだよw
いるよなーこういう奴 地下送電線ちょいちょい燃えたりしてるけど埋めたらメンテめんどくさいんでないの
>>841
断線する事を前提にして設置するんだよ
だから地中化は現実的じゃない >>878
は?
阪神大震災のときなんて倒れた電柱電線のせいで救助の車が入れなくて火事の延焼で亡くなった人が多かった
電柱電線が地中化されてたら助けられた命がたくさんあったのに >>870
そうそうこういう話ならよくわかる。
何だか知らんけど、地面に埋めちまえば何とでもなるという単純思考のバカが多すぎる。
犬がウンコして土かけるのとは違うんだぞ?と。 >>875
ね?地下化の危険があるだろ?
経年劣化してしまうんだよ。埋めたら終わりじゃないの。
自分で今解答を言ってるじゃないか >>876
ヒマラヤレベルはないだろうがある程度耐えられるもの買っとけよ
住宅が崩壊することだってあるのに >>872
電柱倒壊で緊急車両が通れず人命が失われるのは無視か?
復旧が早いのを理由に電柱を正当化するのは、間違いだと言っているのだよ 地震で倒れた電柱電線のせいで救急車や消防車や倒れた家を起こして助け出す重機なんかが入れなかった
電柱電線がなければ助けられた命が沢山あったのに
>>890
世田谷や埼玉のケーブル火災知らんの?
地下に火が入ったらどうするんだ?
絶縁体は油だからあっという間に燃え広がるぞ。
実際に地震でもないのに大規模に大災害になっただろ? >>892
電気が通らなかったら助かる人も助けられんぞ ガス水道を復旧するときに電気もとなるからコスト自体は対して変わらないだろ
問題はスピードだろうけど
そもそも下水が使えないような状況でまともな生活が出来ると思えない
>>871
津波で布団や畳までずぶ濡れになって凍死した話なんだが
登山用品なら濡れないとでも >>893
それは嘘。
電柱が倒れただけなら携帯式のカッターでカンタンに切断できる。
通れなかったのは倒壊家屋のせいだね 阪神大震災で亡くなった人の多くは焼死
倒れた家の中で助けを待っていた人が多かったのに倒れた電柱電線で重機や救急車や消防車が
入れずに火事が延焼してしまった
電線電柱が地中化されていたら助けられた命が沢山あったのに
>>842
えっ!?
311の時って普通に電気がないとつかない灯油ストーブばっかで震災後に電気がなくても使える灯油ストーブ売れたの知らないのか? とりあえず
東京都では
都が全額負担することで
実現
となっているわけで
>>898
アタマワル過ぎw
電線1本2本の話じゃないのに
震災の画像とか見てみろよ >>899
それは嘘。
電柱が倒れただけなら携帯式のカッターでカンタンに切断できる。
通れなかったのは倒壊家屋のせいだね。
阪神の時の死者の多くは屋内での家屋倒壊による圧死が一番多い。
これが直下型地震の恐ろしさだよ >>887
焼け死んだのは建物が倒壊したからだろ
そいつら全員に行き渡るほど消防も救急もいない >>895
だから何回も言ってるだろ、
復旧の遅れで電気が来ないのは不便だけで、死ぬことはないだろ
電柱倒壊は人が死ぬ >>897
ビニール袋に入れとけばいい、そもそも登山用品は水に強いけどね
最近の寝袋なんて裸でも寝れるレベルのものがある 阪神大震災のときは倒れた建物の中の人たちと話しができて救助を待っていたのに
火事が延焼してきてしまってその場を離れて避難せずにいられなかった無念の人がたくさんいた
電線電柱が地中化されていたら重機や消防や救急の車が入れて助け出すことができたのに
>>903
いや、実際に調査したのよ。
倒壊家屋の下敷きになった圧死者の数が一番多い。
これは公式に発表してるからネットで探したら出てくるよ 柱倒壊での被害と復旧速度のどっちとるかだよな
地上にある方が絶対復旧は速いもの
車両の通行も電柱倒れるレベルだと他のものが崩れてどうせ通れなくなるし
地震で電柱東倒壊したら救助の車が入れなくなる
という主張は確かにわかるんだが
その倒壊レベルだと道路寸断されたり、家屋倒壊してどのみち
道路走れないんじゃね?
3.11の時でも空からの救助多かったし
いや無意味とは言わんがね
>>904
おまえバカ丸出しなだな
カッター野郎w
電柱がカッターで簡単に切れるかよ、このキチガイ 阪神の時は家屋倒壊で即死が死者の6割って地元の新聞で読んだ
>>550
埋めたら埋めたで新しい利権が出来るんだよ >>911
あり得ないことを言われてもねw
家屋が倒壊しているときに電柱がなければ助けられたってw >>904
阪神大震災を知らないやつが何語っても無駄
建物倒壊しても中で生きてた人がいっぱいいて救助を待っていた
家屋倒壊して道路に飛び出てもいたが救助の車を邪魔したのは倒れた電柱電線
電柱電線が地中化してたら助けられた命がいっぱいあった
美観だけじゃなくて震災の面から見ても電柱地中化は当然の話 >>912
>>916
クラッシュシンドロームって言葉も有名になったね
倒壊した家屋から助け出された人がその後死亡する症例 外国からの観光客は、ガード下の雰囲気が大変お気に入りらしいぞ。
外の国と同じじゃつまらないから、日本といえば「電柱」みたな感じで行こうではありませんか?
>>919
だよなあ、実際に阪神を知らないやつが電柱さえなければ助かったとか、
無責任なことを言い過ぎ >>900
電気が無くても使える灯油ストーブは灯油無くちゃ使えないね 群馬県あたりをモデルにして実験してみればいいんじゃね?
四季があるし、
雪も積もるし、
からっ風は台風以上の強さだし、
夏は40度を超えるし、
日本で一番過酷な環境だ
もってこいだと思うわ
>>874
田舎なら、停電を確認してトラックで引き倒すかブルドーザーでつぶせばいい
街中は、いくらでも迂回路があるから、なおのこと問題ない
いたるところで電柱が倒れるような事態なら、電柱があろうがなかろうが道路も病院等の施設も使えないから、議論自体無意味 >>912
ウソばっか
圧死した人たちもいたが阪神大震災で多かったのは焼死
助けに行く消防も重機も倒れた電柱で道路に入れなかった >>906
その火事なんだけど
震災に会った人の話だと火が電線を伝って次々燃え広がるのを見たと言っていた。 今無理に大規模な電線地中化はしないで小型ロボとかで地中の保守管理が
できるようになってからやればいいんじゃないかな。
それまでは観光地とか実験検証用の都市とかでやるくらいでいいと思う。
韓国とかトイレの下水の管が細くて紙が流せない問題あるじゃん。
ああいう負の遺産化しそう。
過密な都市部だと、トランスを置くスペースの確保もネックなんだよな。
>>928
公式に発表されてるから見てみ。
一番多いのは家屋の倒壊による圧死だよ 阪神大震災のとき
倒れた建物の中で声がしたり会話したりモノを叩いて救助を待っていた人たちが沢山いた
倒れた家は重機がなくては人の力で起こすことは無理だった
その重機が倒れた電柱に阻まれて道路を通行できなかった
消防や救急の車も同じ
電柱が地中化されていたら助けられた命が沢山あった
美観の面だけじゃなくて震災の面からも電柱地中化は当然のこと
子供の頃、まだ木の電柱あったわ。すごくボロかったけど。
「なぜ日本では電線の地中化」
地震の多い日本だからなあ
地中で電線が切れたらそこを掘り起こして復旧するようになるから大変
どこが切れてるか確認しなければならんので掘り起こすのがメチャ大変になり復旧がスムーズにいかなくなる
また電線箇所が切れてるとこに建物の瓦礫などどかしてから掘るので大変
>>862
経産省が発表してるよ
施工時よりケーブルと絶縁紙界面に比較的大きな油隙(ゆげき)があり、使用中の熱による伸び出しでたわみ、
ケーブルが引き下げられ油隙が拡大
・ 油隙に電線の銅と絶縁紙からでた硫黄の化合物が蓄積(放電を起こしやすい状況になった)
・ 部分放電により絶縁紙の炭化が発生(更に放電を起こしやすい状況に)
・ さらに東日本大震災の地震動、オン・オフ操作による電気的ストレスなどで劣化が進展し、大電流が発生
・ 銅管破裂により着火・火災 電柱は必要。
ワンちゃんがオシッコ出来ない。
防犯カメラ付けれない。
地中化って騒ぐ人間はパヨク
ここにいる奴ら
大地震のときみんな電柱の下敷きになって死にそう
>>901
地震で倒壊して救護車の進路妨害にしかならないから地中化が必要なんだろ阿呆w
電線電信柱のない幕張新都心に住んでるけど311の時何も問題なくすぐ復旧したからな
まぁ金のない貧乏ニッポンが今から全国のインフラ作り変えるなんて到底不可能だからこのクソみたいなゴミ景観と付き合うしかないんだけどw >>925
そうか空中だと雪とか温度の影響も受けるんだな
やっぱり地下のほうがいいんじゃない 日本の建築基準や安全基準の類は阪神の震災で大きく変わってるから、阪神の話されてもって気がするが・・・
実際に燃えてないとこの破壊のされ方を見てれば
焼死が一番多いとは思えない
うちの会社の人も文化住宅の倒壊で圧死
地下のほうがいいだろ。
回線が故障するにしても、電気速度は速いから、経路が多重化してあれば別ルートからでもいける。
空中の場合でも、多重化されてるようだ。地下ならより強くなるはず。
日本が停電に強いのはなぜ? 意外と知らない電力供給のカラクリ
トラブル発生! 電力インフラの対応は?
では、震災などの災害発生時に停電が起こるのはなぜか。
電力流通設備の開発を手掛ける東芝 エネルギーシステムソリューション社 電力流通システム事業部技監の中村正氏に解説を願った。
「日本の電力網は、立地環境的にどうしても発電所から需要家までに距離が空いてしまい、長距離の送電が求められます。
だからこそ、東日本大震災に代表される大地震はやはり脅威で、電源の大量脱落や電力流通設備の破損による電力系統の分断が起きると、復旧に時間を要することになります」
中村氏によれば、電力系統におけるトラブルの大半は、送電線の不具合に原因があり、震災以外にも落雷や氷雪、風雨、あるいは鳥や蛇のいたずらによって停電が引き起こされることもあるという。
「そこで電力会社では、設備ごとに設置された保護リレーと呼ばれる機器によって事故を素早く検知し、事故区間を電力系統から切り離す対策を行っています。
これは非常に高速に行われる処理で、数10ミリ秒レベルで実行されます。
ただ、たいていの系統事故はこれで対処されるものの、事故区間の切り離し後に2次的な事故が波及し、電気が不安定な状態に陥ることもあります。
この場合は結果として大停電につながりがちで、海外で報じられる大停電事例のほとんどがこのケースに相当しています」
では、大規模な停電の少ない日本では、こうしたリスクをどのように抑えているのだろうか。
「ひとつには、設備や系統の運用に余裕をもたせ、送電線1回線の事故が次のトラブルに波及しないよう努めていることが挙げられます。
また、めったに起こることではありませんが、たとえ2回線が同時に事故を起こした場合でも、日本では系統安定化システムを構築して運用しています。
これは停電を一部に抑え、大規模停電への進展を防止するもので、海外にはあまりない日本の優れた技術です」
http://www.toshiba-clip.com/detail/3734/2 小池はどうやってこの莫大な費用を捻出するつもりだったんだか
費用だけじゃなく工期も長期化して下手すれば50年くらいかかるよ
>>936
それが本当だとしたら地下ケーブルなんてとんでもなく危ないって言う証拠になるね 俺は、
なぜ電柱の地中か
を進めねばならないのか?
と思う。
電柱に違和感を抱くやつはいない。
電柱は日本の文化だ。
>>932
倒壊した家の前で家族が中にいて話をしてる人たちがいっぱいいたんだよ
救助を待ってたわけ
火が回ってきて避難せざるを得なくて倒壊した建物の中の人が早く逃げなさいって
泣く泣く避難した人たちがいっぱいいたの
その声が離れない
電柱が倒れて重機や救助の車が入れず助け出すことができなかった >>941
地中は地震来たら危険。
地下水により腐食もする。 国交省の電柱倒壊情報は話半分で聞いといたほうがいいぞ
こいつら電柱が道路に倒れたことしか興味なくて地域全体で何本電柱があって内何%が倒壊したかさえ把握できてない
まして通信は総務省、電力は通産省だから復旧時間や地下管路の実体なんて全く把握していない
国交省は地下管路の監督官庁になり総務省通産省から伝送路利権を奪いたいだけだから
この記事書いたやつはちょっと無知すぎる
海外が地中化してるのは安全性のため
海外(特にヨーロッパ)電圧が2〜3万ボルトで直接接地系がメインで
架空線は裸線なので電線に人が触れば即死するし樹木なんかが接触すれば火災の原因になる
日本は電圧を6600Vまで落として非接地方式をとり架空線は全部絶縁電線にした
このおかげで感電や火災のリスクが低減できたから今でも電柱を使ってる
こういう根本的な違いを無視して見た目だけであれこれ言っても何の意味も無い
>>950
だから家屋が倒壊してなくなった人が一番多かったの。
これはその時に調査していて正式に公表してるから見てみて。
電柱さえなければ倒壊から助け出せたというのはお花畑。
実際に阪神を知らない人が想像でいってるだけだな 埋めちゃうとタダ乗りしてたUSENとかが困るだろ!
>>945
完成したころには、最初に作った分は劣化が進み、作り直しのループが始まります なるほど。電線地中化が未だ全く進まないのは、こういう電線儲が粘ってるからなんだなぁ。
停電起きたら、どこが原因か地下に潜ったり大変そうw
復旧に数時間で終わるのかしら?
>>948
クリスマスやハロウィンでバカ騒ぎする国で何言ってんの?
お前は年中和服で生活してろよ 電柱が邪魔したのは間違いないけど
避難しようとした車が幹線塞いだのか一番大きいんじゃないの
その辺は最近の災害でも改善されてない
>>964
当たり前。お金持ちの戯言の景観より日本人の命のほうが大事だからね 阪神大震災の時なんか圧死で亡くなった人もいたけど
倒壊した建物の中で生きてた人も多かったわけ
倒れた家は重機がなきゃ人の手なんかじゃびくともしないし動かないよ
その重機も電柱が倒壊して道路に入れずに助けることができなかった
消防も救急も重機も倒壊した電柱のせいで救助できなかった
だから電柱は美観だけじゃなくて震災の面からも地中化が当然
>>947
東京圏の超高圧送電線の殆どが既に地中化されてるから
街中の電柱と比べるのは無意味だけどな ロンドンもストリートビューで見ると電柱は残ってるのに
■電線の地上化
メリット:地震や災害など発生した場合すぐ復旧しやすい
デメリット:狭くなる、狭い道路だと歩行者が通りにくく交通事故しやい
■電線の地中化
メリット:綺麗でサッパリした街並になる、狭い道路でも歩行者が通りやすい
デメリット:地震や災害など発生した場合復旧に時間がかかり夜ロウソクで過ごす時間が多くなる
>>961
おまえ、道路も個人的に作ってると思ってるのか? >>969
だから家屋が倒壊したり避難車両で通れなかったんだよ。電柱だけなら
ものの数十分でカットして通れるようになるからね。
そのために電柱カッターというものがある >>967
車は人力でどかせる
電柱は重機がないと無理
バカ「地震での死因一位は火災圧死!」
それ消防車や救護車が倒壊電柱に進路妨害されて救助が遅れた結果だろうがガイジwwww
w >>877
記録的な大地震が起きるのは大前提だろ
関東大震災から100年経ってる
こんなに間が空いたことはかつてない >>970
で、実際に世田谷や埼玉の大事故が起きたわけだ 台風来るから電信柱地中化してほすぃ
ゆーらゆら揺れてたまにボキっと折れてるから怖い
災害復旧って埋設のほうがはやいんじゃなかったっけ?
勘違いならすまんな
今下水道が劣化して問題になってるらしいから
それの交換と合わせて地下化すればコストが抑えられるんじゃない
>>933
そうすると、兵庫県ではやっぱり電線地中化進んでるの? >>962
阪神大震災のとき
倒壊した家屋の中と外で会話してる人たちが沢山いた
助けを待っていたが電柱が倒れて救助の車が入れず延焼してきてその場を離れて
倒壊した建物の中の人を見殺しにして避難しなければならなかった人たちも多かった
電柱さえなければ救助の車が入れたのに >>964
地下化したって電線は電線だぞ
つーか地下化した場合必ず裏道の地上に予備の電線通してるから
半地下化 フランスやイギリスなどは地震が少ないので地下に埋めてあるんだよな
彼らは日本は仕方ないと言ってたね
地震多いから
理解してくれてる
ま、自治体の金があればやってるでしょ
どこも金がねーのが現実よ
>>979
博多駅前の大陥没なんて大事故が起きて地下鉄はもうダメだーー!ってなりましたか?ガイジw >>955
NTTは詳細なデータ出してるぞ
NTTは光ファイバーを20年以上地中に塩漬けして問題なかったから地中埋設推進派
光ファイバーを地上に引き出した途端に思いもよらないトラブルが多発した 電力線だけでなくNTTの光ケーブルも本当にみっともない
電力線よりずっと低い位置に何本もケーブルをまとめてて...
光ケーブルだけでも水道管やガス管の中や表面沿いに通せないのかね
地震が多いから地中化出来ないんだったら、水道もガスも出来てない、してないはずだ。
街中は地中化したけりゃすればいいだろ
郊外は電柱立ってたって別に邪魔じゃないからそのままでよろし
>>973
地上・メンテナンスコストだけ
地下・何十兆円もかかる lud20220320111046ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511754477/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★3 YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★5
・【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★7
・【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★2
・【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★6
・【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★4
・電線地中化進んでるけど景観キッタネエままなんも変わんなくてワロタ。電柱云々より日本人の根本的な美的センスの問題だろこれ
・【朗報】ようやく日本でも「電柱地中化」が定着し始める。未だに電柱のある街に住んでる奴はいないよな?
・日本の電線類地中化を望む人が集うスレ
・「日本が電線を地中化しない理由」 これマジで何なの?
・「日本が電線を地中化しない理由」 これマジで何なの?
・日本中の電柱の地中下を望むスレ
・【社会】ロンドン・パリ100%、ソウル49%、東京5%...なぜ日本では"無電柱化"が進まないのか?
・【社会】ロンドン・パリ100%、ソウル49%、東京5%...なぜ日本では"無電柱化"が進まないのか? ★2
・【社会】ロンドン・パリ100%、ソウル49%、東京5%...なぜ日本では"無電柱化"が進まないのか? ★2
・【社会】ロンドン・パリ100%、ソウル49%、東京5%...なぜ日本では"無電柱化"が進まないのか? ★4
・【エネルギー】世界3位のポテンシャルを持つ日本の地熱発電 普及が進まない事情とは [すらいむ★]
・中印係争地帯で軍が衝突 インド軍20人死亡 両国が互いに非難 ネット「日本では報道していない事情が、中国内部で起きてるのかもね [Felis silvestris catus★]
・【五輪】日本全体の冷ややかな空気が気にかかる・ブラジルの記者 「日本ではワクチン接種が進んでいないし、感染への不安はよく分かる」 [影のたけし軍団★]
・「電柱地中化」ってなんで進まないの? アホなの?
・【社会】公道の嫌われ者? 日本で「電動キックボード」が普及しないワケ 便利さに見合わぬ道路事情とは [朝一から閉店までφ★]
・【ぽっぽ】鳩山元首相、風速100メートル級の台風に備えて「電線の地中化」を提唱
・【政治】電線の地中埋設を義務づける「無電柱化法案」 秋の臨時国会への提出に意欲・自民[07/10]
・【政治】電線の地中埋設を義務づける「無電柱化法案」 秋の臨時国会への提出に意欲・自民[07/10]★3
・無電柱化、電線類地中化スレ 3本目
・「死ぬほど働く人」が辞められない深刻事情、なぜ日本人は辞めることができないのか
・【隠れ移民大国ニッポン】外国人が活躍できない日本の残念な労働事情 週刊東洋経済2月3日号で特集1月29日発売
・【鉄道】なぜ毎朝満員の中央線に「グリーン車」を入れるのか…「座席の有料化」を着々と進めるJR東日本の切実な事情 [ぐれ★]
・【隠れ移民大国ニッポン】外国人が活躍できない日本の残念な労働事情 週刊東洋経済2月3日号で特集1月29日発売 ★2
・【テレワーク】コロナでも通勤者減らない日本の残念な事情。「仕事とは電車で通勤して会社でするもの」、「在宅はズルイ」という妬み [記憶たどり。★]
・マスコミ「PS5は日本の住宅事情に合致していない、スイッチの方が適している」
・【厳しい事情】日本の歩み寄りに期待するしかない文政権 支持率は急落も好材料なし [電気うなぎ★]
・【エネルギー】2027年には「電力ゼロ円」、電気代急騰に苦しむ日本人の知らない「米国再エネ」最新事情 [oops★]
・【白タク】「日本で何故だめなのか」 住職が“白バス”営業で逮捕 世界では“普及”も日本では“法律違反”の白タク事情
・【白タク】「日本で何故だめなのか」 住職が“白バス”営業で逮捕 世界では“普及”も日本では“法律違反”の白タク事情★2
・【日米情報開示事情】日本では絶対に手に入れられない捜査資料が米国の情報開示サイトでワンクリックで入手できた!ゴーン事件 [みつを★]
・【ラグビー】<W杯特需に期待せざるを得ない日本ラグビー界のお寒い事情>「若者があまり騒がないので大衆性がないと言ってもいい」
・【ラグビー】<W杯特需に期待せざるを得ない日本ラグビー界のお寒い事情>「若者があまり騒がないので大衆性がないと言ってもいい」★3
・変態の】NEC日本電気の裏事情109【集団
・【コロナ禍も】NEC日本電気の裏事情154【得意先訪問】
・【低学歴って】NEC日本電気の裏事情157【非モテw】
・【飛躍の年】NEC日本電気の裏事情169【2023】
・【割増】NEC日本電気の裏事情 127【退職金】
・【建設業】NEC日本電気の裏事情168【再出発】
・【喜ぶな】NEC日本電気の裏事情121【12連休】
・【ニーノさんが】NEC日本電気の裏事情141【転んだ!】
・【MCCに】NEC日本電気の裏事情153【女枠?】
・【SGA】NEC日本電気の裏事情 133【高止まり】
・【マネージャー】NEC日本電気の裏事情163【ディレクター】
・【スーパーFLEX】NEC日本電気の裏事情148【テレワーク】
・【社長ハン】NEC日本電気の裏事情113【2兆半ダヨ】
・【頑張れ!】 NEC日本電気の裏事情 99 【6701】
・【女枠は】NEC日本電気の裏事情155【都市伝説】
・【どこか】NEC日本電気の裏事情126【買ってよ】
・【ドル箱事業】NEC日本電気の裏事情 130【切り売り】
・【2020は】NEC日本電気の裏事情147【スペシャルイヤー】
・【迷走飛行】NEC日本電気の裏事情123便【パワ-パワ-】
・【高卒】NEC日本電気の裏事情159【インセル】
・【7/17】NEC日本電気の裏事情143【120周年】
・【イノベーション】NEC日本電気の裏事情144【コンプライアンス】
・【建業法】NEC日本電気の裏事情167【100-1=0】
・【高卒】NEC日本電気の裏事情161【インセル】
・【俺様専用】NEC日本電気の裏事情136【研究室】
・【RISEで】NEC日本電気の裏事情139【SUNRISE】
・【事業部から】NEC日本電気の裏事情162【統括部へ】
・後藤楽々「電線地中化はやったほうがいいよ★USAはみんなやってるヨ☆」
・安倍晋三第98代内閣総理大臣 「電線を地中に埋めて電柱をなくしまーす」 もうこれ田中・小泉を超えて歴代1位の名君やろ…
12:24:15 up 7 days, 13:27, 2 users, load average: 7.08, 8.57, 10.07
in 0.50496697425842 sec
@0.50496697425842@0b7 on 012102
|