◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500529330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/07/20(木) 14:42:10.48ID:CAP_USER9
日銀は19〜20日に開いた金融政策決定会合で、物価2%目標の達成時期を「2018年度ごろ」から「2019年度ごろ」に1年先送りした。
物価目標の達成時期を先送りするのは15年春以降で6回目となる。

黒田東彦総裁の任期が切れる18年4月までに物価目標を達成するのは絶望的と認めた形になった。
日銀は16年11月に目標達成の時期を「17年度中」から「18年度ごろ」に先送りしたが、その後も物価低迷が続いたため、さらなる先送りを余儀なくされた。

日銀は20日に公表した7月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、2017〜19年度の物価見通しを引き下げた。
消費者物価指数(生鮮食品を除く)の上昇率は前年比1.1%、1.5%と、前回の1.4%、1.7%からそれぞれ下方修正した。

19年度(同、消費増税の影響を除く)も1.8%とし、前回の1.9%から引き下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

配信 2017/7/20 13:04
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HEJ_Q7A720C1000000/

2名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:44:40.27ID:PLrRgDkP0
↓こういう「寄生虫限定還元セール」だらけw「税金という名目の罰金納付」に嫌悪感しか沸かんわな?w

寄生虫ゴキブリ公務員限定の企画の為に「税金使ってポスター作成」w
ゴキブリ公務員の身内限定の「PR」www
しかもコレが給料出る「公務」www
コレで会議だのプレゼンだの民間ゴッコして「あー公務員マジ激務だわーつれーわー」
とか抜かして時間外手当満額ゲッツwww
ゴキブリの御尊顔でも撮影しに行こうものなら部外者としてシャットアウトで公務執行妨害罪www
ゴキブリ公務員wwww

2020年東京五輪の追加競技となったサーフィン。
その機運醸成に向け、宮崎県や宮崎市の職員らが企画した
「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。
地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。

日向灘に面した宮崎県は温暖な気候に恵まれ、年間を通してサーフィンが楽しめる。
中でも木崎浜は、国際大会の舞台にもなった国内有数の波乗り場の一つだ。

「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会は、10月21、22日に開催。
初心者から経験者まで気軽に楽しめるよう、技術レベルや年齢に応じて計11のクラスを設けた。
サーファーがもたらす経済効果を踏まえた「サーフツーリズム」で観光振興を図り、
地域活性化につなげようと準備を進めてきた。

県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。
五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、
実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は
「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている。


税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015/3/6付

 鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。

 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。

 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。

3名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:46:26.31ID:2k0awr6B0
アベノミクスって結局、中身は共産主義革命だったね・・・

4名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:47:36.02ID:a07Zfz0o0
アベノミクス(笑)

5名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:49:09.29ID:NXSowAJO0
クロダさん、散らかしたまま帰っちゃった

6名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:49:29.58ID:VAnP05pR0
無能すぎる
報酬を国庫に戻しなさい

7名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:50:50.10ID:pgemogv40
やる気ないだろ

8名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:53:07.35ID:B1YZOdmT0
そのうち「202X年」とかになるんじゃね

9名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:53:15.78ID:sXTs3SeL0
よし! 節約!

10名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:54:57.00ID:NcuWNCFQ0
女31歳。生まれてこのかた、一度も生理がない。
http://www.dzsaki.ml/0720/12.html uu677

11名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:56:48.66ID:JXxeLMZv0
給料上げろ
底辺のだ
それで物価も景気も税収も上がるから

やれ

12名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:58:52.09ID:rhpnmcLf0
毎年計画を一年先送りにするのは、計画とは言わない。

13名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:59:03.46ID:Lh+t3Nch0
政策が機能してない証

14名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:00:18.86ID:0HcCyBZy0
内部留保税なんでやらないの

15名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:00:23.20ID:/QkyJUPO0
また支持率さがっちゃうww

16名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:01:02.10ID:Lh+t3Nch0
リスクだけ溜まっていくしいざという危機に対応できない無能

17名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:01:38.10ID:UXJ9V0rE0
株価だけ支えればいいだろ(適当)

18名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:07:03.60ID:rDXJVDlc0
2021年なんだけどな
 1991年のバブル最高値でマンション買った日銀OBの為に
   利上げする気は無いんだけど・・・

19名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:08:09.11ID:We4AgyiZ0
まぁ、株上がったし、不動産も上がったし、2%先送りしてるだけで、
もう上がる予定で公務員の給料も日銀総裁のお手当も上げてるから・・・・

20名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:09:38.09ID:/G3pV38g0
消費税ももちろん上げます

21名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:09:49.12ID:Bhl3Gj6b0
今の-0.1%金利部分を+2%にすべきだな。

これで物価上がるだろ。

22名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:10:51.22ID:PN8eZYoW0
なんか大本営発表みたいになってるな・・・(´・ω・`)

23安倍ンジャーハンターさん2017/07/20(木) 15:12:15.81ID:ROvr5Mij0
無能すぎる

6回も外したら普通

クビにする

24名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:14:50.20ID:U/3p6zjn0
物価上がったら消費しなくなるじゃん

25名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:18:10.49ID:ioXJeYgC0
安倍ちゃんは全部先送り
大学6浪するイメージだわ

26名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:18:17.28ID:yhgkDSAG0
だーかーらー、お詫びに日銀が全国債を引き受けろよwww
元々日本には借金なんてないんだから
政府が民間から借りているだけだろー?
なら紙幣に替えようぜwwwww

27名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:23:23.08ID:q2n1tNPi0
◆客と商人の両方の立場になると分かる本当の物価の上げ方◆
まず
賃金総額∝消費総額(∝:比例)
という関係を押さえます。賃金総額が10%上がれば消費総額が10%上がるという式です。
この場合の賃金総額は(年金などを含めた)家計所得総額と考えても良いです。

店からすると物価は上げたいわけです。
客からすると物価は下がってもらいたいわけです。
この両者の折り合いは大ざっぱにこういう式で成り立ちます。

(収入の上昇分)=(新商品を買うのに使う)+(既存の商品の値上げに使う)+(貯蓄などその他に使う)
あえて数式っぽく書くと
ΔI=ΔP1+ΔP2+ΔO
とか、記号は何でもいいんですが、・・・要は収入の上昇分の一部が、店側の「値上げしたいなあ」
という欲求と、客側の「これまでの商品の値上げ分を払っていいかなあ」という意識の妥協点になるわけです。

逆に言えばIncome(収入)が低下している場合、ΔIがマイナスの時ですが、原則として右側のΔP1、ΔP2、ΔO
すべてマイナスになるのが普通です。
客の意識として「収入が下がったので既存の商品も値下げしないなら買いたくない」となるわけです。買うか買わ
ないかを決めるのは客なのでΔIが「インフレが起きるかデフレになるか」を決めるのが普通です。

なお、なんちゃらミクスは、この普通をさらに強制的に動かし、ΔIを大きくマイナスにしながら、
円安×増税でΔP2(既存商品価格)をデタラメに上げました。よって、
{ΔP1(新商品を買うのに使う)+ΔO(貯蓄などその他に使う)}がそれを上回る速度で下がったはずです。

これがなんちゃらミクスでデフレがまったく終わらない理由です(証明終り)

28名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:24:08.47ID:vtyIrzAC0
上がらぬなら殺してしまえホトトギス

29名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:26:05.45ID:PLrRgDkP0
↓こういう「寄生虫限定還元セール」だらけw「税金という名目の罰金納付」に嫌悪感しか沸かんわな?w

寄生虫ゴキブリ公務員限定の企画の為に「税金使ってポスター作成」w
ゴキブリ公務員の身内限定の「PR」www
しかもコレが給料出る「公務」www
コレで会議だのプレゼンだの民間ゴッコして「あー公務員マジ激務だわーつれーわー」
とか抜かして時間外手当満額ゲッツwww
ゴキブリの御尊顔でも撮影しに行こうものなら部外者としてシャットアウトで公務執行妨害罪www
ゴキブリ公務員wwww

2020年東京五輪の追加競技となったサーフィン。
その機運醸成に向け、宮崎県や宮崎市の職員らが企画した
「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。
地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。

日向灘に面した宮崎県は温暖な気候に恵まれ、年間を通してサーフィンが楽しめる。
中でも木崎浜は、国際大会の舞台にもなった国内有数の波乗り場の一つだ。

「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会は、10月21、22日に開催。
初心者から経験者まで気軽に楽しめるよう、技術レベルや年齢に応じて計11のクラスを設けた。
サーファーがもたらす経済効果を踏まえた「サーフツーリズム」で観光振興を図り、
地域活性化につなげようと準備を進めてきた。

県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。
五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、
実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は
「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている。


税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015/3/6付

 鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。

 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。

 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。

wwwwww

30名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:26:35.50ID:PLrRgDkP0
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!
ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

31名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:27:26.70ID:qO6OfdAa0
消費税下げないとムリだから(笑)

32名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:27:32.62ID:/qOTkyBp0
国が株を買い支えてくれるのがさらに延びたから日経平均も堅調
今月中に2015年の高値抜いて22000円目指すよ

33272017/07/20(木) 15:29:08.90ID:q2n1tNPi0
なお、どれだけ証明が終わっていても
自民党&財界はこの事実を認めるわけにはいかないのです

なぜならΔI(家計所得の変化)をデタラメに減らしたのは
つまり20年間のデフレを作ったのは自民党&財界(特に小泉・竹中・トヨタ)だからです

34安倍ンジャーハンターさん2017/07/20(木) 15:30:11.72ID:ROvr5Mij0
>>32
株価と実体経済は

なんも関係ないよw

35名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:30:13.77ID:OcmpLxeDO
>>24
日銀の金融緩和を支持する国民なら
同時に物価目標も支持しなければ経済が成り立たなくなると言ってんじゃないの?

36名無し募集中。。。2017/07/20(木) 15:30:32.98ID:FSg0z4Ty0
>>1
さあ、永遠の金融緩和がはじまりましたよ

白川前日銀総裁「言ったよね?俺言ったよね?」

イエレンFRB議長「日銀の失敗は我々の成功の基」

37名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:31:35.22ID:BS9bHqd/0
関係ないわけないだろw

38272017/07/20(木) 15:32:36.86ID:q2n1tNPi0
数字は恐ろしいですね
1と3のどっちが大きいかは誰でも分かる
最終的にごまかしがきかなくなる

それが神の言葉「数字」のチカラです
自民党&財界はあらゆるウソで人民をだましてきたが
ついに数字に追い詰められたのです

39名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:32:40.94ID:WCf2duVu0
永遠に2%は無理

40名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:32:51.34ID:yhgkDSAG0
>>33
そもそも日本には対外債務なんてない(厳密には存在するが、それよりも遥かに大きな債権をもっているので無視できる)

米国債を売れば(勝手にやれば米国政府に首相が暗殺されるがw)、かなり小さくできるし、
そもそも米国債から得られる利子を使えば、金利差から借金するほど儲かる事業にもなるレベル

政府がわざわざ消費税を引き上げて、一極集中かを進めたことによって、
マネーの大半が大企業(本社東京)や富裕層(多くは東京在住)に滞留してしまっているだけ

41名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:33:54.11ID:yhgkDSAG0
>>40
×一極集中か
○一極集中化

42名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:34:04.15ID:TSDw/BEA0
インフレにしたいのに消費税引き上げて再びデフレに追い込む愚行

43名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:34:32.68ID:ImiqYLqk0
達成する気ないでしょ
正直に言っていいのよ

44名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:35:16.03ID:WCf2duVu0
19年に消費税10%だろ

45名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:37:06.90ID:k53x+1MS0
やったね安倍ちょん
バブル並みの好景気にも関らずこの結果!

46名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:37:15.82ID:vVFoaQ5M0
ポツダム宣言受託待ったなしw

47名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:38:01.63ID:q2n1tNPi0
>>40
私に経済でのごまかしは利きませんよ
対外債務がないからどうしたというのですか?
気でも狂ったのですか?

自民党が国債を発行して、要は借金して、その金をだれに渡していると思いますか?
自民党と癒着した財界ですよ

もし対外債務がないので問題ないというのなら
その癒着企業に渡ったカネも他のニホンジンが取り上げてよいことになります
「どうせ日本国内でカネが回っているだけ」だからです
要は、国債で金を盗み取って来た自民党支持企業から現金を取り上げて全く問題ないということです

48名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:40:37.17ID:yhgkDSAG0
>>47
また朝鮮人か┐(´∀`)┌ヤレヤレ
経済学を勉強したら?w

49名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:41:57.83ID:e7acwN6T0
これって最初は2016年の予定だったよな・・・

50名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:45:16.55ID:q2n1tNPi0
>>48
どうせ三橋とか言う自民党員に洗脳されたのでしょうがね

気狂い三橋の理論によると
強盗殺人は完全無罪です
なぜなら「金を盗まれた方の財産は金を盗んだ方の資産」
になるからです
こう書けばこれが気狂いの理論だとお前にも分かるでしょう

51名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:46:36.05ID:q2n1tNPi0
まあ、三橋とか言う
下等なゴミに洗脳されるようじゃあ
もとからどうしようもないわけですが

52名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:48:25.19ID:vVFoaQ5M0
>>49
最初は2014年度中に達成予定やったw

53安倍ンジャーハンターさん2017/07/20(木) 15:49:15.76ID:ROvr5Mij0
>>37
株価が8000のときのほうが成長してたじゃんw

54名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:50:58.40ID:1XmqDElM0
目標達成は2XXX年の予定

最初からこう書いとけ

55名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:51:01.78ID:kPKcAccR0
まだ居座ってるのかよ
ツケしか残さないだろ

56名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:52:16.28ID:q2n1tNPi0
三橋とかいう奴の理論によると
「誰かの借金は誰かの財産になるから問題ない」
となるわけです

つまり
「借金など返さなければ借りた者の資産になるだけだから問題ない」
=「借金を返す奴はバカ」
というわけです
なるほど、たしかに借金など単なる書面の約束ですからね
住宅ローンも何もかも払っている奴は全部バカ、盗み取ってしまえばいいといえば、そうともいえます

57名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:53:16.57ID:uti/s1D50
物価と金利以外で景気を判断するのは間違いって事だな

58名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:53:37.55ID:YXQcSnDm0
物価をあげると何故好景気になるのかが分かりません。
好景気だから物価高になるのでは?

59名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:54:38.01ID:q2n1tNPi0
国債というのは借金です
国民全体に借金をつけて、自民党の癒着企業だけにその金を流す
という行為です

累計いくらでしたっけ?
たしか1000兆円を超えてましたよね
これが自民党癒着企業が自民党を介してこれまで日本国民から盗み取ったカネです

60名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:54:48.22ID:NJW04b4N0
6回目って。。
ナメてんなぁ。

61名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:55:47.13ID:jj/JDvcc0
6回目=責任がない

最終的には死刑か無期懲役で問題なし

62名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:55:55.62ID:64KMpCd80
また債券があがっちゃうよ
どうしてくれるんだ

63名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:56:38.51ID:6lh433ai0
>>1

売国奴自民党wwwwwwwwww

アベノミクスwwwwww

バカめwww

64名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:56:42.73ID:lnp94ZCX0
これのおかげで株価上昇
ありがたやありがたや

65名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:56:54.91ID:WKinTaA50
経済政策のインパール作戦と呼ばれている

66名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:58:19.72ID:utu+KJD40
>>65
牛馬すら用意されなかったような

67名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:58:59.53ID:K1n3biUU0
いつまで金利を抑え続ける気なのか

68名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:59:17.02ID:6lh433ai0
だから、何度も何度も言ってるだろ?

反日左翼民主党の日本経済破壊から立ち直るのに緊急バラマキは許されるけどさwwwww

土建屋と百姓にバラマキを続けるアベノミクスはクソだよってwwwwww

ガキでもわかるだろ?

土建屋や百姓に金渡してまともに使うわけねえだろwwwwwww

金は悪い方へ悪い方へと流れて、表経済の物価はあがらねえってwwwwww

69名無しさん@1周年2017/07/20(木) 15:59:31.10ID:HNEoU1sZ0
6回目・・・ 博打初心者よりひどい

70名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:01:20.49ID:ImiqYLqk0
インタゲ達成されれば不景気のまま増税確実になって
待つのは破綻だからな

71名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:01:58.93ID:OXuew+470
>>65
インパール作戦がどんなものか理解しない人が言っても説得力に欠ける。
インパール作戦って言いたかっただけかなww

72名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:02:21.68ID:uFftAKqH0
何年先送りしてんだよw
本当にクソ安倍政権下では大嘘ついても叩かれないな
忖度マスコミのせいで

73名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:02:50.89ID:B5QiAI9F0
こりゃあ増税延期だろ
財務省が安倍叩きにやっきになる訳だ

74名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:03:49.03ID:q2n1tNPi0
三橋理論によると
「借金なんて書面だけのもの、踏み倒してしまえば財産がうつるだけ、だから借金し放題」
というわけです

ふうん

75名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:05:22.83ID:OXuew+470
>>68
規制緩和して民間の活力を向上させようと方針を出すと足を引っ張れる。
それでも継続的にやるしかない状態、それが今の日本だ。
官僚が箸の上げ下ろしから何から何までがんじがらめにしている間は
日本の成長は無理だろう。

76名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:06:01.48ID:VhMFyINd0
結局、安倍って何もできなかったな。
消費を冷え込ませ経済を停滞させ、お友達は優遇という
戦後最低内閣として語り継がれる。

77名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:07:07.18ID:tTNBkikh0
>>58
物価が上がると国民に思い込ませることに成功したら
今のうちにカネ使っとけ借金してでもカネ使っとけってなるから
経済成長するという考え

78名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:07:25.37ID:q2n1tNPi0
三橋理論によると「金は盗んでも良い」
ということです

なぜなら「財産が移るだけ」だから
さすが自民党の連中ですね
*他人の物を盗むのが当たり前*らしい

79名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:07:27.50ID:uFftAKqH0
カス安倍自民が約束破りまくってても全然批判されないんだから腐りきった国だな
安倍以前の自民、民主の政権のときには目標変更したら叩かれてたろううに
少なくとも現政権よりは
こんだけマスコミが味方してやってるっていうのに馬鹿安倍信者どもときたら
マスゴミの偏向報道がーとか言ってんだから病気だろあいつら

80名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:08:20.77ID:uoFawCKd0
甲子園ならば強豪校扱い

81名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:08:37.50ID:LCJ53OoX0
安倍ちゃんなんか1ヶ月で20%支持率下げられるのに黒田ときたら

82名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:09:10.36ID:M/8m6yDy0
8ヶ月ぶり6回目とか ヤク中並みに懲りんな

83名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:09:56.19ID:Wx/DIrGH0
なぁにが黒田マジック

84名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:10:55.17ID:q2n1tNPi0
三橋貴明とか言う人間の理論によると
「借金は踏み倒してしまえば自分の財産と同じなので、借金がないのと同じ」
というわけです

ふうん
*さすが自民党*ですね

85名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:11:12.61ID:Wx/DIrGH0
自民の功績 最悪の株安、円高、失業率は改善させた
そこから先がダメ

86名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:12:59.42ID:q2n1tNPi0
いやはや
さすが自民党ですね
*他人の物を盗むのに全くためらいがない*

まさに生まれもっての盗人
この大和のくにもこうやって盗んだんですよ、彼ら

87名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:16:47.35ID:jj/JDvcc0
結局何にも理解できてないアホ
たまたまね、リーマンショック後から世界経済様が立ち直った恩恵があるから
雇用がちょっと改善しただけなのに今も増税とか言ってるし、早く本当に生首を切って差し上げないとな

88名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:16:52.96ID:q2n1tNPi0
もうそろそろ分かる人には分かったと思いますが

◆日月神示 岩の巻 第11帖◆
 第11帖
誰の苦労でこの世出来ていると思っているのじゃ
この世を我がもの顔にして御座るが
守護神よ、世を盗みた世であるくらい
分かっているであろうがな
早く元に返して、改心致されよ
〜〜〜〜

つまり自民党こそがこの国を神から盗んだ悪魔の民の末裔
チョンがチョンが、といっているまさにそいつらが
実はこの大和の国を神から盗んだ獣の民

89名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:18:14.60ID:7JRcYSF90
何もしなくてもいつかは上がるwwwww

90名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:19:20.47ID:ClEmHQ4dO
食品の爆値上げは
ノーカウントです

91名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:20:42.62ID:q2n1tNPi0
自民党の連中、これをよく読むことです

この世を我がもの顔にして御座るが
守護神よ、世を盗みた世であるくらい
分かっているであろうがな
早く元に返して、改心致されよ

我がもの顔しているが・都合の悪いことを全部忘れたようだが
本当にこの大和の国を・神から盗んだのは
君たちケモノの民「ジミントウ」
ということ

92名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:21:43.35ID:j0VviRtP0
>>74
国債を日本人が買うのなら、まだ理にかなっている。
ただ日本人が何十年も出来るかなぁ?
日銀が国債買いは来年あたりにトランプやメルケル当たりが批判してくるぞ。
金融緩和は5年までだよね。

93名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:23:32.73ID:ySq2CrB00
もう負けを認めろよ

94名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:23:34.43ID:/LcXFVSL0
デフレ政策やってんだから無理に決まってんだろw
都合のいい数字を作れなかったってことかなw

95名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:25:44.74ID:M/8m6yDy0
消費税2%上げるぞー再来年
物価2%上げるぞー毎年
これで今までより金使えー
って何考えてんだ

96名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:27:45.72ID:D/HxM/oA0
3本の矢、新3本の矢はどこへやら
目新しい題目を次々披露するだけで
消化不良のゲリノミクス

97名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:29:18.85ID:q2n1tNPi0
>>92
>国債を日本人が買うのなら、まだ理にかなっている。
かなってないよ

仮に君の隣の男が「競馬に行くから金をよこせ」といったら理にかなっていると思うか?
また君が「渡す金がないからAのやつに借金をつけてあなたに渡そう」
といったらAは納得すると思うか?

ギャンブル狂=自民党癒着企業
君=自民党
A=その他国民

Aは騙されているから背負わされた借金に気付いていないだけ
君は借用書=国債を“銀行やら誰やら”に勝手に渡し終わった後だから
Aは“銀行やら誰やら”から返せと催促されることになっている

98名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:29:45.93ID:1yVhnW4g0
インタゲ2%達成できなかったら自分が責任をとると安倍が言った翌月、早くも日銀の責任と言い始めたのはさすがに笑えなかった

99名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:30:35.72ID:OhX8Qyrr0
先送りするだけの簡単なお仕事です

100名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:31:44.94ID:vVFoaQ5M0
結局、木内と佐藤が正しかった(´・ω・`)

101名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:32:25.56ID:CzFAsOQJ0
>>1
ど安定も悪くはない。

102名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:32:47.32ID:1yVhnW4g0
>>3
その逆
中世の身分制への回帰
景気なんかよくなるはずがないわな

103名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:36:51.74ID:lQ4CyFaGO
4年間、「2年後には達成できる」と言い続ける仕事

アキレスは亀に追い付けない
飛ぶ矢は進まない
物価目標達成はいつまでも2年後

104名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:37:38.06ID:3yGJa+aG0
年収600万を700万に上げても貯蓄に回すだけだが、年収200万を300万に上げると消費に回す。底辺を上げないと経済は回らんよ。

105名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:38:40.73ID:q2n1tNPi0
>>104
正解

106名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:41:00.45ID:U/3p6zjn0
>>104
トリクルダウンなんて嘘だったんや

107名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:44:11.26ID:/LcXFVSL0
だいたい税金だけでなく保険とか謎の徴収物も上げられてるからな。
お金吸い上げられまくって、使えるお金が減っている状態。
金が減ったらデフレしか起きない。

108名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:47:33.15ID:bTFIuRfs0
黒田「永久に先送りし続ければ失敗はない(キリッ」

109名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:48:45.16ID:j9Wh5JW+0
為替操作目的以外のなにものでも無かった

110名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:52:59.10ID:koRxUsNI0
>>24

その通り。

その当たり前の事にあの連中達は翻弄されている。
ハッキリ言うが、民主時代の円高の方が、
まるで生活しやすかった。

111名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:55:21.29ID:B5QiAI9F0
都民ファーストが間に合わない今こそ増税再延期を掲げて選挙に打って出るべし

112名無しさん@1周年2017/07/20(木) 16:58:50.71ID:OEtlkwoo0
失策を認めて緩和を緩める事も出来ず
限界が来て日本が破滅するまで突き進みそうだな

113名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:01:15.17ID:ICSo4pUh0
>>1
まったくけしからんですな。もう中国と韓国は自力で経済再建した方がよいのでは?
日本の介護を待ってもどうやらムダですよ。残念残念。

114名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:04:35.46ID:xmjIC3oOO
>>105
その通り
故に消費税を撤廃して公務員賃金を下げた方が、貯蓄から消費に回りプラスの乗数効果になる。

基本的に低所得者に課税して裕福層に逆分配すれば、消費から貯蓄への逆分配となり、負の乗数効果により、所得減、マイナス成長の原因になる。

115名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:08:33.88ID:xmjIC3oOO
法人税減税や裕福減税は大半が貯蓄に回り、極めて乗数効果が低い。

116名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:10:07.88ID:i/m1ARMp0
あれあれ 話しがおかしくなってきましたね
物価が上がり 上bェった物価に消粕�ナ10%を超える課税をして社会保障費に充てるんだろ?
馬鹿は早く辞めろよ ま、アベチョンイル王国崩壊が始まったから自然に逝くだろうけどね

117名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:15:01.13ID:Xhh9defM0
黒駄馬w

118名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:15:50.52ID:xmjIC3oOO
>>1
まず、インフレターゲットが出鱈目であり、100%確実に失敗するガダルカナルの逐次投入だ。

インフレに期待する消費者なんて世界中何処にもいない!
デフレは原因ではなく、国策税制による結果に過ぎない。
国策税制により、需<給バランスを悪化させた結果がデフレだ。

故に、一時的に強制的に物価を上げたところで消費が落ち込み、需<給バランスの悪化でデフレに引き戻されるだけ

119名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:19:31.80ID:3FI8QX8P0
根本的に日銀が嫌われていて、消費しない国民の意思がある限り、力技でどうなるものでもない。
好かれるには、大盤振る舞いしかないのだが、何もできんだろ?

120アへちょんハンターさん2017/07/20(木) 17:19:50.46ID:mvtOwS+t0
6回も赤点取ったら普通

退学

121名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:20:31.96ID:PhhaeKSE0
>>90
食品は中身が減ってるよね。中身が減って値段が上がってるのもあるしね。2%のインフレ
どころじゃないだろ。

122名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:21:11.93ID:U/3p6zjn0
>>120
留年は4回までだよな

123名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:22:12.50ID:1wR8GmXx0
日本のデフレは品質の改善と物価の下落が同時に世界でも非常に珍しいデフレ
未来学者も非常に注目している

俺が思うにこのデフレはシンギュラリティを先取りしたパラダイムシフトの過渡期に特有の現象
対策としては更なる徹底的な緩和、ヘリコプターマネー・ベーシックインカムの導入すら検討
しなければならないほどの深刻なデフレ

124名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:22:48.91ID:PhhaeKSE0
>>110
物価が安かったからね。給料の額面は少なかったけど、物価が安いから生活がしやすかった。
今は給料の額面は上がったかもしれないけど、物価は上がるわ税金は上がるわで、生活は苦しい。
ネトウヨやネトサポは認めたくないみたいだけどね。

125名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:22:52.55ID:ZtM7r/4n0
ずっと先送りしてろ

126名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:23:11.62ID:1wR8GmXx0
シンギュラリティが間近に迫っているとすれば、徹底的な金融緩和の他に
シンギュラリティを先取りするような財政出動が非常に有効
つまり科学研究、科学技術への投資だ

127名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:23:48.50ID:KGCvU+xa0
これだけ何度も目標の先送りをしながら、誰も責任を取らない。
酷い話だよ。

128名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:24:22.97ID:1wR8GmXx0
もしヘリマネをやれば物価2%上昇なんて容易に達成出来るだろう。
何故やらないかと言えば前例がないからだ
そしてシンギュラリティも人類は前例のない大きなパラダイムシフトだ
つまり徹底的に金融緩和と財政出動をやるべし

129名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:24:24.58ID:xmjIC3oOO
消費税で財政再建は不可能!

★所得乗数=支出乗数×財政支出−課税乗数×課税
☆支出乗数=1/貯蓄性向
☆課税乗数=(1-貯蓄性向)/貯蓄性向

所得乗数がプラスなら所得増、マイナスなら所得減。
つまり、貯蓄性向の高い裕福層に課税強化して貯蓄性向の低い低所得者に再分配するほど所得乗数がプラスとなり経済成長する。

逆に消費税や社会保険のような人頭税は低所得者に課税強化して消費を奪いながら輸出大企業や公務員などの裕福層の貯蓄へ逆分配する結果、所得乗数がマイナスとなり経済成長を阻害する。
また、マイナス乗数は経済を維持するのに課税以上の財政支出を要し、財政状態を悪化させる。
従って、財政支出を抑制しても増強しても負の課税乗数を増強させてマイナス成長と税収減の負のスパイラルとなり、永久に財政再建は不可能だ

130名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:25:02.74ID:QSerG+Cu0
需要不足
はい、論破

131名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:25:37.08ID:3FI8QX8P0
>>123
ほう ずいぶん長いトラジションタイムだな。 AIシンギュラを言っているんだろうが、そんなもんでまだ経済は動いていない。 頭逝ってね?

132名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:25:40.11ID:q2n1tNPi0
>>114
>故に消費税を撤廃して公務員賃金を下げた方が、貯蓄から消費に回りプラスの乗数効果になる。
完全なる間違い
私に経済のごまかしは通用しないといっているだろう

むしろ消費税を上げて公務員給与は倍にせよ
また公的機関における嘱託何たらも全部廃止せよ
こうすることで消費が加速する

133名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:25:52.82ID:1wR8GmXx0
「シンギュラリティがやってくる」 孫社長、引退撤回の理由とは
http://www.iza.ne.jp/topics/economy/economy-9601-m.html

急速な少子高齢化、デフレ現象…に興味津々

さらに、日本が他の国に例のないスピードで少子高齢化が進んでいる点で、
「この先に何が待っているのか」という点で注目されている。
そして日本では、価格の下落と品質の下落が同時に起きる通常のデフレではなく、
価格の低下と品質の上昇という、相反する現象が同時に起きている点で、
既存の理論では説明できない現象として未来学者たちは興味津々に日本の行末を見守っているという。

134名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:26:37.25ID:1wR8GmXx0
>>131
プレシンギュラリティでググれ
シンギュラリティの前にこれ来る
最短で2020年代だ

135名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:27:57.04ID:dxJj3t9Z0
くそ黒田責任とって辞任しろ

136名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:29:39.76ID:LY9IRtAQ0
こんなのがトップの座に居座ることがデフレマインドを払しょくできない一番の原因だと思うんですけど

137名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:33:56.69ID:b8lwUWXG0
土下座しろリフレ派

138アへちょんハンターさん2017/07/20(木) 17:33:58.05ID:mvtOwS+t0
縮小経済でインフレが起きるわけがないw

139名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:35:20.78ID:ICSo4pUh0
>>123
品質の改善なんて起きてない。製造地がチャイナに根こそぎ移動した時に始まり
原材料は安物からさらに安物へと格落ちを繰り返し、量は削られ、廉価版はなくなって
プライベートブランドなる偽装シリーズが市場を席巻してじりじりと価格を引き上げ、
こんな消費環境が行き着く所は、肉といったら堅いハムがひと切れポッキリの配給社会
だなぁと誰もが絶望する地獄の時代でしたよ。

140名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:36:29.75ID:QCHsfPCw0
そもそもマイナス金利にしてインフレになる訳ないじゃん

141名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:38:01.75ID:ZJdNZfnC0
なんで物価を上げないといけないの?
安定してるのが一番いいんじゃないの?

142名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:46:11.41ID:ksctrcFB0
給料も上げずに「物価上昇2%が目標」って安倍・黒田はそんなに庶民が嫌いなのか。

安倍・黒田はさっさと辞めてくれ。

143名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:48:56.12ID:R7LM1PgS0
てか、佐川も法人相手の値上始めたのって、これに起因してんだろ?
市場の競争原理無視して、運賃値上を価格に転嫁させて、無理矢理物価を上げさせるって、経済原理に依存していない役人しか考えられ無い技。
運送屋は逆らったら、ブラック突きに労基ぶっ込むって脅して。バカ役人とそれに乗っかるバカ政治家、バカすぎだろ。

144アへちょんハンターさん2017/07/20(木) 17:50:04.13ID:mvtOwS+t0
>>142
そもそも目標設定が間違ってるよな

なんで所得2%UPとか成長率2%UPじゃないのか

2%にしても実質なのか名目なのかも言ってねえし

145名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:50:11.73ID:xmjIC3oOO
>>132
★所得乗数=支出乗数×財政支出−課税乗数×課税
☆支出乗数=1/貯蓄性向
☆課税乗数=(1-貯蓄性向)/貯蓄性向

所得乗数がプラスなら所得増、マイナスなら所得減。
消費税は貯蓄性向の低い低所得者に課税強化して、貯蓄性向の高い裕福公務員に所得を逆分配する結果、
消費を奪いながら公務員の貯蓄に溜め込まれ、支出乗数<課税乗数となりトータルして負の乗数効果を生み出しマイナス成長の原因となる。

従って、公務員賃金を下げて消費税を撤廃して課税乗数を引き下げ再分配すれば、支出乗数>課税乗数となりプラス成長になる。

146名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:50:12.52ID:KGCvU+xa0
物価が上がるまで給付金を出すとか、もっときめ細かい
やり方を政府はすべきだったね。
実際には増税と社会保障費の削減ラッシュで景気を冷やした。
目指すインフレとは真逆の事をやった。

147名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:51:03.08ID:rQ5Rpgdo0
>>144
半島に帰れば?

148アへちょんハンターさん2017/07/20(木) 17:52:43.05ID:mvtOwS+t0
>>147
安倍のお陰で韓国経済絶好調

149名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:53:16.97ID:gMlFUivK0
物価ならもう10%以上上がった

150名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:54:58.02ID:j9Wh5JW+0
>>148
いつの間にか市場最高値更新してたね

151名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:56:14.95ID:OabPFqCV0
このぶぁかの次の総裁は大変だww

152名無しさん@1周年2017/07/20(木) 17:59:22.48ID:OabPFqCV0
>>144
コア指数には実質も糸瓜もねー。

これマメな。

153名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:01:27.84ID:OabPFqCV0
>>136
実に正しい意見。
現状のインフレ懸念からの消費抑制は正しく
政策不信、日銀不信。

154名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:03:08.94ID:PA4r3ZbA0
日銀の力ではインフレになんてできない、と認めれば楽なのにな

155名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:04:57.07ID:KGCvU+xa0
5年やってダメなんだから失敗だよ。
政府が緊縮している限りインフレにはならない。
安倍にはそれが判らないんだから辞めてもらう他無い。

156名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:06:07.54ID:7+8720670
>>153
インフレ懸念がないからデフレ脱却できない
インフレ予測はインフレを齎す

早い話がデフレ懸念が強いからインフレにはならないということだ

157名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:09:04.82ID:GoarwWm90
>>154
出来なくもないんだがw
法律改正が必要だね
今の財政法では無理

っていうか、財政法の縛りを得だけでインフレーションに向かうかもしれないが
財政規律が強すぎて、日銀の政策がすべて無効化されている
ここはリフレ派も間違っている
リフレ派の最大の判断ミスは、財政の影響を間違ったこと
財政支出を増やすとマンデルフレミングの法則に従って、
金利上昇すると考えていたこと
日銀が金利を管理できる(政府は管理できない)のだから、
むしろ財政規律の方(つまり財政赤字抑制)の方がインフレを抑えてしまう

158名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:10:35.45ID:bFqBlzcl0
>>155
ちなみに増税はブタノミクス
しかも現在の民進党の政策

159名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:11:20.74ID:GoarwWm90
>>157
×縛りを得だけで
○縛りを解くだけで

160名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:11:39.80ID:PA4r3ZbA0
>>157
具体的にどうすんだ?
法的サポートは官邸にお願いするとしてさ

161名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:12:21.57ID:mdK1F2ja0
口先介入が多いかなって感じだな〜
本気になれば、余裕でいつでも出来るんだろうけどw

162名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:14:13.08ID:W18NezZB0
そのうち今後30年以内に70%の確率で達成

とかだろ?w

163名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:14:47.63ID:bl627SOi0
日銀総裁が夢だけ語るフリーターレベルとか

164名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:16:40.01ID:q2n1tNPi0
>>145
そんな計算式は全て間違い

君の上げた理論には
「(消費)税が誰に渡されるか」
という視点が一切ない

つまり学者が式を立てた時点で
「税は取られた後誰かに渡される」
という基本公式を忘れて数式だけいじったということだ

実際の消費税は必ず誰かの手に渡るので
母子家庭支援や学費支援に使えば必ず 高所得者→低所得者
に金が流れるようになっている
政府→±0、高所得者→マイナス ⇒ 低所得者→?
ってことだよ
欠陥理論では私は誤魔化すことはできんよ

165名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:17:11.87ID:xmwE7k+40
もう諦めろ

166名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:20:28.48ID:bFqBlzcl0
>>165
円高や増税が悪いと言いながら、円高促進や敏速な増税への政策転換は出来ないよ。
つまりアベノミクス続投だ。

167名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:21:33.60ID:FSc7Sgqh0
どうして黒田辞めないの?

168名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:23:48.63ID:XKlSMtNo0
夏休みの宿題が終わる前に卒業してしまう黒田w

169名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:23:48.69ID:uhQgHJ190
>>167
退職金を貰いたいからだろ

170名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:28:37.63ID:HiISmnbM0
日銀も、政府も、少しずつ良い方向に、
政策を変更しているよね。

日銀はYCC導入で、
実質的にはテーパリングを開始している。

2016年10〜12月:79兆円ペース

2017年01〜03月:66兆円ペース

2017年04〜06月:60兆円ペース

政府は、平成30年度概算要求基準で、
歳出削減を求めている。

・公共事業等は、10%削減する。
・社会保障費は、自然増を抑制。
・防衛関係費は、6年連続の増額。

171名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:29:18.32ID:DC7zHmpF0
ネトウヨの皆さん
愛国心が足らんのとちゃいますかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:30:53.14ID:EifIYtcS0
安倍の偽リフレは円安で企業部門が儲かっただけ
家計部門は円安と増税で火の車→記録的個人消費減

最低賃金大幅引き上げの山本太郎の正しいリフレをすべき

173名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:33:07.84ID:dsL2+bhW0
シンクタンクと研究所は違うみたいな。

174名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:35:37.75ID:EifIYtcS0
>>170
二年目から緊縮に走った安倍の偽リフレは間違っている
結果を見れば明瞭

175名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:35:49.63ID:OabPFqCV0
>>156
いや消費動向調査の中の消費者の物価予測では
インフレ予測インフレ懸念は随分前から出ている。

想像や仮説よりも実証することだなw

176名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:41:16.45ID:OabPFqCV0
>>158
インフレターゲットに関しては増税は関係ない。
もともと日銀は増税を込みで2年で2パーセントの
インフレ目標値が実現可能としているから、2013年
4-5月の時点で増税分を2.0として公表していた。
日銀の当時のレポートにもそう出ている。

日銀はもともと増税前提で2年で2パーセントのインフレ
目標値を立てている。

つまり日銀の政策は増税を前提にした政策だよ。

177名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:42:49.70ID:IHBRsBGn0
>>1
DOCOMO、ソフトバンクが通信料金を値下げしたせいで物価指数が下がって目標達成できなかった
って、愚痴ってたわ

178名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:44:30.27ID:PA4r3ZbA0
日銀が作れるインフレはコスト・プッシュだけだろ、悪いインフレだけどな
コスト・プッシュにするには円安誘導しかねぇ
異次元金融緩和とそのアナウンス効果で120円まで円安にできたけど、
この手法ではそれが限度だ
この上どうすれば円安誘導が可能なんだよ?

もう日銀にできる事なんてねぇのさ
国債買って、株買って、次は米国債でも買ってみるか?w

179名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:45:32.67ID:2q648k8Z0
>>177
また人のせいかよ

180名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:50:59.31ID:HiISmnbM0
>>176
QQE開始にあたり、
日銀は、政府に財政健全化を求めた。
財政健全化は、政府と日銀の約束だね。

財政健全化のために、増税は必須ではないが、
歳出改革と成長戦略は、必須だ。

平成30年度概算要求基準では、
防衛費を除く裁量的経費を、10%削減する方針。
歳出削減こそが、重要だね。

181名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:53:37.10ID:PA4r3ZbA0
>>180
公務員人件費は裁量的経費じゃねぇのか?w
下げしろは十分に有るだろw

182名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:55:05.62ID:EifIYtcS0
>>180
税収減で黒田の増税要請は短期的なPBを重視する間違った「財政健全化」だったことが判明したね
消費税導入以降の間違いをまた繰り返している

183名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:55:46.80ID:i3NMI6090
原点に戻ろう
物価目標の意味を考え直そう
「投資を増やし経済成長(目的)させる為に2%インフレを上限(目標)とし、上限に達するまで金融緩和(手段)を続ける」
事が本来の狙いだろ

それがもう皆2%インフレそのものが目的みたいな解釈になっちまってる

184名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:56:06.38ID:b8lwUWXG0
>>170,180
緊縮で景気良くなるわけがない
そんなだから失敗すんだよアベノミクスは

185名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:58:06.39ID:OabPFqCV0
>>180
だからそれは2013年4月から2015年3月までに
やるべきことで今更やったところで遅い。

186名無しさん@1周年2017/07/20(木) 18:59:14.18ID:Rb+QFpcl0
>>34
資産効果で消費増える場合もあるだろが

187名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:00:09.00ID:HiISmnbM0
>>184
それは左派の考えであり、間違っている。

次期FRB議長候補でもある保守派の3人、
ハバード、ウォルシュ、テイラーは、
次のように述べている。

経済理論や歴史からみれば、
生産性の低下と十分に機能しない労働市場は
経済政策が最大の原因

特に企業に対する高い税率や規制、
債務拡大を伴う政府の支出増加が
悪影響を与えている

188名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:03:48.52ID:b8lwUWXG0
>>187
竹中経済学はいりません。
散々失敗を重ねていながら反省しないバカw

189名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:04:43.00ID:q7WJppDO0
>>179
財務省経由で
安すぎ!値下げするな!
って批判と圧力は入れてるぞ

190名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:04:48.63ID:OabPFqCV0
>>183
そんな難しい話でもない。
2年で2パーセントのインフレターゲットで
その為に2014年10月31日金曜日に無理な金融緩和を
したのであって、この金融緩和を肯定するならば2
年間と言う期間は前提にしないとおかしい。
日銀のレポートでも2年間と言う期間のために
金融緩和したと出ている。

リフレ派の意見は政策間の整合性と言うものが
とれていない。

つまり2014年10月31日金曜日の金融緩和は2年間と言う
インフレターゲットの期間で2パーセントを実現する
ために実行した政策なのである。
だからこの2つは切り離せないよ。

191名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:08:14.34ID:HiISmnbM0
>>188
竹中ではなく、ハバード、ウォルシュといった
ブッシュ政権のメンバーだった保守派の意見です。

左翼こそ、日本には不要だよ。左翼大嫌い。

192名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:11:51.22ID:i3NMI6090
>>190
だからその考え方そのものが間違いだったんだよ
物価変動そのものを目的にする様な表現を用いて金融緩和したのがだめだった
一旦区切りをつけて、もう一回金融政策の「目的」「目標」「手段」をキッチリ説明するべきだと俺は思う

193名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:13:44.85ID:HiISmnbM0
>>192
先進国では、フィリップス曲線がフラット化している。
物価上昇率の目標達成は、マストではないね。

194名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:15:09.89ID:b8lwUWXG0
>>191
経済における右派左派を
政治におけるそれと混同するバカw

195名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:15:58.56ID:FNrEKvcH0
>>24
逆だろ消費が増える
よく考えろ今日100円で買えたものが明日110円になるなら、今日中に買っておこうと思うだろ

196名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:17:47.51ID:EifIYtcS0
>>191
アホすぎるな
金融緩和を推し進め共和党に国賊と呼ばれたバーナンキは長年の共和党党員だったぞ

政治の左右と経済の左右位区別をつけろ

197名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:19:05.38ID:i3NMI6090
>>193
だな
あまりに強い表現と手段で日銀は金融緩和したからもはや物価目標達成が目的になってる

冷静に考え直せばそんな話はおかしい

198名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:19:18.82ID:uEavVVSV0
第二の稲田だろこのヴォケカス

199名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:19:24.48ID:OabPFqCV0
>>192
無駄だと思う。
それには先ずは失敗した政策を放棄するしかない。

日銀の政策は既に部分的な修正が効くような
ものではない。

200名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:20:18.94ID:TE/oxKy20
残業代0法案で給料激減するの目に見えているからなあ。

201名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:21:15.66ID:+BT/3twUO
安倍ぴょん「道なかば」「この道しかない」「ミンシュガー」「果実がジューシー」

202名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:21:16.54ID:HiISmnbM0
>>196
ハバードらは、バーナンキのQEを長すぎたと
評価している。
ハバードは、ブッシュ政権のCEA委員長であり、
ブッシュ減税やトランプ減税を支持する保守派な。

それから、FRBの合理的な出口戦略は、
日銀とECBの模範となるもので、高く評価できる。

あと、私は、とにかく左翼が嫌い。

203名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:22:00.96ID:qKsGDiyE0
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

3w2r23

204名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:22:12.52ID:qKsGDiyE0
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚

wqdqw

205名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:22:29.42ID:qKsGDiyE0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

wdqwqwf

206名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:22:35.63ID:chFfxtsL0
ここ数年、財政政策も金融政策もやってない
安倍はアベノミクスを放り出してる

207名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:22:48.91ID:qKsGDiyE0
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
qwfq

208名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:23:07.57ID:qKsGDiyE0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

fdくぇえw

209名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:23:20.21ID:qKsGDiyE0
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚

wっくぇf

210名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:24:20.07ID:oCf0HvUW0
500兆遣って先送りするだけの仕事
黒田岩田は無能
日銀のバランスシートってもう戻せないかもしれないね

211名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:24:44.07ID:HiISmnbM0
>>197
足下でコアCPIが0.4%まで来たじゃん。
長期金利の誘導目標を、0.5%まで引き上げる
べきだね。

米国の出口戦略、減税期待、好調な世界経済、
海外金利が上昇している今なら、
日本のイールドカーブが立ち上がっても、
内外金利差は縮まらず、円高にもならないし。

212名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:25:13.66ID:+SZj77+H0
今回の継続と先送りは為替に結構利いてるなかもね
欧米はテーパリングだし金利差で円安になるかもしれん

213名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:28:05.30ID:/JaTrkDP0
コラ、安倍晋三
何か言ってみろ

214名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:29:14.68ID:oCf0HvUW0
米国の出口戦略ってもう利上げサイクル入ってますけど・・・
ECBとBOEが利上げに言及することになると債券売り入るだろうな
今日のドラギは荒れてくれ

215名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:29:29.63ID:HiISmnbM0
>>212
ECBは、2018年にテーパリングを完了させる
可能性が高いね。

問題は、日銀なんだよな。
YCC導入で、長期国債購入ペースを、
80兆から60兆まで減らすことができた。

国債購入の目処は、80兆ではなく、
60〜50兆にすると、明確に定めるべきと思う。

216名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:30:34.16ID:EifIYtcS0
>>202
>あと、私は、とにかく左翼が嫌い。

米の景気を回復させた政治保守で経済左翼のバーナンキのQEは間違ってたってことになるぞ
浅はかな知識ではなくちゃんとした教科書を読んで区別付けろ
教科書は左翼のスティグリッツかクルーグマンのそれが良いぞ
ちなみにスティもクルも安倍ちゃんのアドバイザー(安倍ちゃんは提言どおりの政策してないけどね)

217名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:31:24.45ID:5HxsrNsO0
白川が正しいかった事が証明になった
カルトリフレ派は頭がおかしい

218名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:31:58.16ID:f0rQPVKs0
これが霞ヶ関官僚のクオリティだわな

219名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:32:36.87ID:f0rQPVKs0
結局、先送りで金貰えるから先送りで良いんだよ

霞ヶ関文学の本質が出た感じだわ

220名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:36:23.16ID:HiISmnbM0
>>216
あなたの意見の全てに反対だし、
そもそも、認識のレベルが低すぎるわ。

スティグリッツとクルーグマンは、
オワコン左翼。大嫌いだわ。

教科書は断然、マンキューが良い。
マンキューは、ブッシュ政権のCEA委員長
であり、保守派だ。

君、FRBの出口戦略を理解できていないでしょ。
バランスシート縮小のペース、想定される期間等、
分かってるのかな?

221名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:40:42.79ID:asPQL8vH0
公務員の給与をあげた方が民間もそれに連れて、
上げざる得なくなるから、本来は民間のためにも
給与をあげた方がいいんだけどね。
公務員を妬む馬鹿がいるからそれがなかなか出来ない。

222名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:41:58.70ID:EifIYtcS0
>>220
FRBの出口戦略は当分バランスシートを縮小しない、だw
FRBは国債を市場放出しないって明言した
その上で満期を待って再投資しないという戦略
よって20年以上かかる(実際はもっとかかる可能性が高い)

ちなみにマンキューの教科書も英語で読んだがなんらクルーグマン、スティグリッツと変わらんぞ
いっさい数字が出てこないからわかり易さは上だが浅い

223名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:43:03.43ID:OabPFqCV0
>>211
しかしデフレ自体は悪化している。

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

日銀が2015年から執着しだした生鮮食品とエネルギー価格を除くコアコア指数だが
これも悪化している。
つまり現状では2015年に突然日銀がほざきだした珍コアコア指数には
排除されたエネルギー価格だけで上がっているだけなのである。

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

224名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:44:00.07ID:bQBg5lm80
黒田日銀は、6回目の転進かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

太平洋戦争よりもヒドイ状況になってきたわwwwwwwwwwwwwwwwwww。

敗戦臭しかしないけど、本当に大丈夫なんだろうな??wwwwwwwwwwwwwwwww

225名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:44:40.69ID:xmjIC3oOO
>>221
そもそも民間と公務淫は関係ない。
民間は消費税が上がるほど消費と売上が落ち込んで企業経営が悪化し賃金を下げる。
日本の税制は庶民を貧しくする泥棒行為だ!

226名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:46:18.99ID:PA4r3ZbA0
>>221
民間がつられて上がる根拠は何だ?
そんなモンはねぇんだよ
勝手な理屈をこねるんじゃねぇよw

民間につられて公務員給与を上げるべきなんだ
そうすれば、民が豊かになるように公務員も頑張るだろ
公務員給与だけ上げたら、怠けるだろw

227名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:46:43.67ID:asPQL8vH0
>>225
お前みたいな貧乏人は、自分が貧乏になるための行動をしているんだよねw

228名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:47:52.50ID:Uk80IigT0
政治家や官僚、公務員、裁判官は1日も早くAIで置換するのがいい

229名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:47:52.67ID:asPQL8vH0
>>226
労働力が取り合いになれば、賃金は上がるに決まってんじゃんw
お前みたいな嫉妬馬鹿に言っても無駄だろうがなw

230名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:48:15.47ID:EifIYtcS0
>>211
馬鹿すぎる
コアインフレがたった一ヶ月1.0%になっただけで金融緩和を停止し
速攻で金利を上げた第1次安倍政権の日銀の大失敗と同じ発想
あの時は1年で3回利上げしたはず。それで日本経済は弱ってしまった
安倍はこの時日銀に任せたのを大いに反省しているから(疑似)リフレ的な政策になった
短期的需給に左右されないコアコアが中長期で上昇トレンドにならなきゃ意味ないんだよ

231名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:48:54.78ID:xmwE7k+40
6年連続6回目の出場

232名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:50:43.11ID:asPQL8vH0
ETFを日経平均指値10万円で買えば、
一瞬にして日経平均を10万円にすることが出来る。

233名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:50:55.50ID:I6zgr3eq0
しかしこれだけメインの政策目標達成できなくても首切られないんだな

234名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:51:12.72ID:HiISmnbM0
>>222
マンキューの経済学は、何回も読んでいるけど、
穏健保守派のエッセンスが詰め込まれている。
左翼には一生理解できないんだろうけどな。

FRBは、2017年9月にバランスシート縮小を、
開始するんだが?
左翼って、知識が足りなすぎるだろ。

理想的に進めば、FRBのバランスシートは、

2017年9月:4.5兆ドル

2018年9月:4.2兆ドル

2019年9月:3.6兆ドル

2020年9月:3.0兆ドル

2021年9月:2.4兆ドル

2022年:バランスシート縮小完了

235名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:51:15.99ID:2q648k8Z0
>>224
以外にも黒田はラパウルで引きこもってるんで無傷で周りが屍

236名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:54:02.19ID:vESTjh1r0
生活必需品だけは値上がりしてるだろ
食料とか電気とかガスとか水道とか

237名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:54:22.70ID:asPQL8vH0
実はマイナス金利っていうのは、
日銀の当座預金の一部にしか適用されていないんだよね。

銀行が反対するから出来ないんだけど、
全部の日銀の当座預金をマイナスにすればいいんだよね。

238名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:55:58.05ID:asPQL8vH0
ETFを6兆とは言わず、60兆くらい買えば
さすがにインフレ率を達成するよ。

239名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:57:35.78ID:EifIYtcS0
>>234
そんな明確な予定はないよ
イエレンはもしこれから経済が順調に行けば縮小の可能性があると言ってるだけ
上手く行けばの話で全然実施してない

240名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:58:00.49ID:52Jcls220
>>230
意見の違いはまだ仕方ないにしても、
低学歴左翼は、事実認識もできていないから困る。

誰が金融緩和を止めろなんて言ったんだ?
テーパリングの意味分かってる?

そもそも、テーパリングのさらに前段として、
長期国債買入れペースの目処を、50〜60兆円
(現行でも直近の4〜6月は、60兆円ペース)
長期金利目標を、0.5%程度にすべきと言っている。

241名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:58:08.12ID:JzEnkDXW0
>>1
年金で固定給の生活してる人が数千万人居るし
そういう人たちは着飾る必要もないし買い物も必要な分しかしない
ある意味、日本は賃金社会主義国なんだよね

242名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:00:11.90ID:EifIYtcS0
>>240
金融緩和しながら利上げって阿呆過ぎるだろ
お前が言ってるのはそういうこと

>長期金利の誘導目標を、0.5%まで引き上げるべきだね。

243名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:01:05.14ID:mtNmy5oH0
責任取らんでいいなら俺が明日から日銀総裁やってやんよ

244名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:02:39.92ID:SRSA4bTE0
>>195
安いからってバナナを100年分買ったらどうなる?

245名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:02:59.04ID:OabPFqCV0
もう政策は失敗したと断言するしか無いんで、
減税だの財政出動だので悪あがきしたところで
好転はしまい。
消費の改善を目指してのことだろうが消費自体が
なぜに低迷しているかの分析は実証的には政府や
日銀からは成されていない。

先ずはそこが肝心なはずだがどういうわけか消費低迷の
データ上の分析から因果関係は導かず、場当たり的な政策をパッチを
当てるが如くしているようにしか見えないね。

無駄である。

246名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:03:10.87ID:52Jcls220
■FRB
2008年 量的緩和開始
2014年 テーパリング開始
2014年 量的緩和終了
2015年 利上げ開始
2017年 バランスシート縮小開始
2022年 バランスシート縮小完了

この先例にならうと、日銀は概ね、

■日銀
2013年 QQE開始
2018年 テーパリング開始
2019年 QQE終了
2020年 利上げ開始
2021年 バランスシート縮小開始
2026年 バランスシート縮小完了

だいたい、こんなスケジュールだと思うよ。

247名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:06:57.08ID:52Jcls220
>>242
それは、君が利上げの意味を理解していないんだよ。

利上げとは、短期金利の誘導目標を引き上げること。
米国なら、FF金利
日本なら、無担保コールレートO/N物

その手段は、
伝統的には、売りオペであったが、
FRBは、今次出口戦略において、
超過準備預金に対する付利金利の引き上げ
(補完的手段として、リバースレポ金利の引き上げ)
という手段を用いており、
日銀も追随して、この手段を用いるだろう。

ただし、日銀が利上げを行うのは、まだずっと先。

248名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:07:01.93ID:1yVhnW4g0
>>245
消費しない個人が悪い、投資しない企業が悪い
こればっかりだからな
それで済むなら政府も日銀もいらないよ

249名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:13:32.43ID:mKgOvfPI0
>>195
経済成長してインフレしてる国の構成員がそんなこと考えて消費してると思うのか?

250名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:14:23.92ID:OabPFqCV0
以下の止揚費動向調査で消費者マインドを見た場合
マインドは総じてネガティブである。
そして特徴的なのは消費者はデフレであるにも関らず
インフレを予測して消費していると言うことである。

つまり現実の消費者のインフレ予測はインフレ期待ではなく
インフレ懸念から来る消費の減退と結論付けてよろしい。
そしてこの傾向は2013年から顕著になっているのがデータで
わかる。

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/this_year/201706shouhi.html#bukka

251名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:15:21.42ID:EifIYtcS0
>>247
短期金利の誘導目標を引き上げることが利上げだろ
だから毎月国債を買っている今、短期金利の誘導目標を引き上げたら「金融緩和しながら利上げ」だよ
FRBだって金融緩和を停止してからFF金利上昇目標を打ち出している

252名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:17:04.33ID:qvjMvtaf0
>>1
潔さ、ってのは安倍とその賛同者にはないからな

【経済】2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」→達成できず・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457588410/l50

253名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:18:00.26ID:0pN+REOQ0
派遣業禁止、解雇要件緩和、所得税最高税率75%、消費税廃止、これで全て解決。

254名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:19:55.01ID:bvH1AFqo0
負けを認めて金融政策見直ししたほうがいいだろ
日本人の金の使い方がイヤという程わかっただろうし

255名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:20:44.18ID:52Jcls220
>>251
一言も反論できないようだね。了解。

私は、長期金利目標を0.5%程度に引き上げ、
国債買入ペースを、50〜60兆円ペースにしろと、
つまり、当面は、量的緩和を続けるべきだといっている。

短期金利目標を直ちに引き上げろなどとは、
一度も言っていないのだよ。

利上げは、テーパリング完了し、その後、
バランスシート維持(償還分再投資)を続けた後になる、
2020年くらいではないかと予想している。

256名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:21:06.84ID:J4fqV7x10
短期決戦が思い通りにいかず長期持久戦に
旧軍魂あふれる連中だな

257名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:23:53.66ID:EifIYtcS0
>>255
全部が全部反論だよ
お前は>>240で「テーパリングのさらに前段として。。。長期金利目標を、0.5%程度にすべきと言っている。」と言っている
国債買う中でそんなのはありえない

258名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:26:22.46ID:fh2caHQO0
>>1
永遠の五年後の国を笑えなくなったな。

259ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/07/20(木) 20:27:20.03ID:p8+DpfpH0
いや 物価は低いに越したこと無いんだけど

なんでインフレ率上げたがってるの?

260名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:30:11.48ID:hg7z+Kes0
罰として黒田脱げよ

261名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:31:21.96ID:q+Xfjv5f0
>>1
こいつら、ウソばかりだな
公約をまったく守れない連中

アベノミクス

262名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:32:16.20ID:q+Xfjv5f0
>>252
アベノミクスはすでに失敗していた

結論でてる

263名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:32:17.07ID:52Jcls220
>>257
低学歴左翼は、もうレスつけなくて良いよ。
何度も言うけど、私、貴方みたいな左翼が大嫌いなんです。

インタビュー:日銀は政策枠組み見直すべき=白井元審議委員
https://jp.reuters.com/article/shirai-interview-idJPKBN19S11Y?sp=true

まず国債買い入れを一時的ではなく、50兆円を目指してテーパリングを開始し、
その後に市場の状況を見ながらさらに段階的に縮小。
長期金利目標もゼロ─0.5%程度などへ移行し、次第に柔軟性を高めていくべき

金融引き締めではなく、持続可能な金融緩和策の枠組みによって日本経済を
支えていく、と情報発信をすべき

264名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:32:22.85ID:1yVhnW4g0
リフレ信者の往生際の悪さよ

265名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:32:28.60ID:OscIHCdZ0
一般国民を犠牲にして
上級国民だけ助かろう国にたかろうとするから
こんなおかしなことになる

266名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:33:39.59ID:1yVhnW4g0
>>252
その発言の直後に、インタゲ2%達成できなかったら日銀のせいと言い出す始末だからな

267名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:34:41.94ID:q+Xfjv5f0
失敗を失敗と認めず、突き進むバカ共
まさに大日本帝国軍のようだ
まず、何年にもわたり、失敗を認めないと始まらん

日銀「物価上昇率2%の目標達成を先送りします(6回目)」 2013年に2年でやるって言ってたよね [無断転載禁止]©2ch.
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500523589/

268名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:35:10.26ID:EifIYtcS0
>>263
>低学歴左翼は、もうレスつけなくて良いよ。
>何度も言うけど、私、貴方みたいな左翼が大嫌いなんです

白井のようなデフレ派を日銀審議委員から追い出したのは安倍政権なんですけど安倍は左翼なんですね!
自称高学歴の方には分かるんでしょうね〜

269名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:35:13.82ID:e4t1XLPW0
アベノミクスは道半ば

270名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:36:18.42ID:+BT/3twUO
バブルを超えた景気拡大

271名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:38:19.10ID:LjJdT1Qu0
東芝と同じじゃん。
日銀総裁は、東芝のまね。

きっと辞任して責任取ったことにする。
アベノミクス最悪。

272名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:39:32.22ID:KYUM+sqp0
責任ないから口から出まかせ言いたい放題w
ただひたすら自組織の願望を言うだけの簡単なお仕事です。

273名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:39:58.91ID:52Jcls220
左翼は、経済学とか金融政策の基本的知識が欠落しすぎ。

274名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:40:41.91ID:NG8f1IR90
安倍のお陰で日銀の独立性がなくなった。

275名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:40:48.12ID:EifIYtcS0
>>263>>273

反論できなくなると左翼連呼で異論に耳をふさぎ頭を砂に突っ込む
自称高学歴保守はダチョウと変わらんね
お前は保守の名折れ、恥だ

276名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:41:03.59ID:q+Xfjv5f0
安倍晋三になってから、言うだけで、
責任をまったく取らない社会になったな

277名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:41:31.01ID:Zkb3HP+T0
ハイパーデフレに突進するアベノミクスを反日パヨクの総力で守り抜こう

278名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:42:14.73ID:EavhcGf+O
>>259
物価と給料が上がれば
借金が楽になるじゃん

279名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:42:54.94ID:52Jcls220
完全論破されたのが悔しいのか、
左翼の粘着が気持ち悪い。

合理的な思考ができない低学歴左翼と議論しても、
得るものが何一つなく、不愉快なだけだな。

280名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:43:33.09ID:q+Xfjv5f0
安倍になってから、責任を取らない

責任を押し付ける

逃げる

281名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:43:37.93ID:G/Hinioa0
当たるまで法螺吹きまくる詐欺予言者レベルまで落ちたねぇw

282名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:45:33.55ID:H/UwSgfq0
(-_-;)y-~
ユーロ政策金利発表のお時間です。

283名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:46:55.05ID:EifIYtcS0
>>279
具体的に反論どうぞ
自称高学歴合理主義保守さん

284名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:50:24.07ID:3KV7kvJ40
アベノミクスの現実

285名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:50:47.71ID:q+Xfjv5f0
【アベノミクス】16年の消費支出、実質1.8%減・・・減少は3年連続★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487395191/873


873 :名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 18:44:23.66 ID:oRZIPlow0
消費なんて基本的に右肩上がりで、下がること自体が滅多にない
過去22年間で実質民間最終消費支出が前年より下がったのはたったの5回
その5回のうち2回がアベノミクス
さらに、3年前より下がるという現象は、リーマンショックの翌年2009年以来の超異常事態

3年連続で下がるのは統計を取り始めて、日本で史上初

【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚

2回じゃなくて、5回のうちの3回がアベノミクスじゃね?

286名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:51:37.03ID:QWXVAsuB0
インフレは邪道
物価安定が王道だよ

増税してんだから需要なんてあるはずがない
いくら金融緩和しても需要ない、投資しない、内部留保の死に金しかない
国の借金増やして企業の内部留保上げてるだけ

287名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:51:43.20ID:H/UwSgfq0
(-_-;)y-~
マキシム・ゴーリキー、私の大学

288名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:51:45.20ID:4oirl9yb0
今まで何年やっても駄目だったことを
まだ続ければ、上手くいくと思ってるのかな、黒田とかいうアホは?
効かない処方箋なら、間違いを認めて謝罪すればいいのに。
東大出て、官僚になったような人間って
法律やら制度をいじれば世の中を意のままに動かせるとか思ってそう。

289名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:54:23.62ID:Q470f51w0
全製品の不買運動を始めよう

生活必需品も限界まで切り詰めてそれ以外を一切買わないようにしよう

290名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:56:19.43ID:H/UwSgfq0
(-_-;)y-~
帝愛競馬で2000ペリカ稼ぐ予定が3000ペリカ負け、
そして帝愛ペリカ相場はミゾユー・・・
眠い・・・

291名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:56:27.87ID:Gq3KUwHf0
永遠にデフレを脱しつつあると言い続けるのだろうな
まあだいたい天気のせいなんだけど

292名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:58:53.03ID:ABoxQ6vD0
なぜインフレにしないといけないのかわからんなあ

貨幣価値も上がってないし金利もゼロどころかマイナスだし
総供給が総需要を上回ってるわけでもなし
車とか高速道路とか教育費とか一部上がってるものはめちゃくちゃ上がってるし
インフレになっても給料増えるとは限らんし(むしろ人手不足で上がってる)
国からの税や社会保障費の搾取は増えるばかりだし

293名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:59:28.75ID:OscIHCdZ0
こんな役人のメンツに
国の将来がかかってんだから
恐ろしいよ

294名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:01:56.50ID:ABoxQ6vD0
デフレだと投資しないからいいデフレなんてない、というのが岩井さんの言い方だったけど
別に物価下がっても儲かったら投資するよなあ
インフレだったら誰でも儲かる、というものでもないし

経済学は数学を使った詐欺、という気が
年を取るにつれてしてきた

295名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:02:12.58ID:H/UwSgfq0
(-_-;)y-~
相手にされてないよな、全然ミゾユーの円安にならんかったもん。
俺も気にせず、帝愛門別競馬見てた。

296名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:04:39.46ID:I2hmt48w0
先送りするだけのお仕事で3512万円

日銀総裁の年収3512万円 16年度
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF30H0C_Q7A630C1EA4000/

297名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:05:17.62ID:q+Xfjv5f0
“アベ友“秋元康のAKB総選挙に国費が投じられていた! 一方、沖縄の学校のエアコン補助費を打ち切る安倍政権の卑劣
https://news.infoseek.co.jp/article/litera_6508/

298名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:10:01.20ID:Q470f51w0
なお俺は贅沢品を一切買わない活動を絶賛実施中

299名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:10:31.07ID:H/UwSgfq0
(-_-;)y-~
役人に責任を取らせる文章を書くだけの簡単なお仕事。

300名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:15:53.02ID:KYUM+sqp0
景気は政府が悪化させている。

301名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:17:33.93ID:4oirl9yb0
「19年頃」って、

黒田の任期おわってんじゃんw
なんなのそれ?w

302名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:20:04.53ID:YHIdzLim0
むしろ後退してる

303名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:20:28.24ID:rRgg1Fxq0
何で日銀が物価を上げるの?
その異次元だかマイナスなんたらで上げるつもりでいるの?
最後は安倍に泣きついて増税してくれって頼むんだろ?
ならもうお仕舞でいいじゃん、言う意味なし

304名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:20:46.50ID:S6YYnceAO
>>292
金の価値がおちると借金の負担が実質的に楽になる

305名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:21:23.68ID:Kjb+TJWQ0
>>301
次の人が黒田の後始末をやる
黒田は続けていたら達成できたと責任者逃れできる

306名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:24:18.79ID:B7iCdywB0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube


.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube


.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube


.
レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube


.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube


.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube


.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube


.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube


.
モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube


.
「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube


.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25

@YouTube



(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02

@YouTube



Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)

@YouTube



【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21

@YouTube



【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26

@YouTube



【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28

@YouTube


.
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05

@YouTube



【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)

@YouTube



都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1

@YouTube


307名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:24:38.47ID:ABoxQ6vD0
>>304
それは国が望んでることであって国民が望んでることじゃないでしょ?
無責任な官僚は「ハイパーインフレ起こしたら国の借金問題解決だ」って平気で言うけどさ

308名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:25:27.34ID:7tGxdYBb0
日銀は国債をしこたま買い込んだからもう安全。
来年、日銀保有分を変動金利の永久国債にすれば国債暴落は起こらない。

309名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:26:03.89ID:I2hmt48w0
>>1
黒田 「ピーターパン、ボクは飛べなかったよ」

310名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:30:36.21ID:b8lwUWXG0
>>308
そんなことしなくても暴落なんか起きない。
破綻論とかいつまで言ってんのかねキチガイどもが。

311名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:42:20.20ID:H/UwSgfq0
俺のユーロ復活!
\(^o^)/
わーい!

312名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:42:27.45ID:A7SEP7ZY0
7回目の先送りも決まってるよ

313名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:45:17.98ID:87XDY1Yv0
>>307
いや、国民だって車買ったり家買ったりで借金してるわけで、それの実質的な負担が減るのは良いこと

314名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:52:04.91ID:H/UwSgfq0
(-_-;)y-~
めっちゃ上がり出したユーロ。
ちょっとトイレ行きたい。

315名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:52:55.91ID:xmjIC3oOO
>>288
ガダルカナルだなw
失敗の逐次投入で勝ち目のない消耗戦になる。

316名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:56:48.38ID:crWRFLn10
>>34
投資・投機する側からすると値が上がれば何でもいいので

もっというなら「値動きがある」ことが重要なので

実体経済に関係ない、などというのは的外れもいいところ
投資・投機に関係あるかどうかの問題

そして世界経済の主役はとうの昔に実体ではなく金融投機に移っている
(動く金額・資産の大半が金融経済によるものになっている)

317名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:58:16.22ID:H/UwSgfq0
m(-_-;)y-~
皮算用しとこ。

318名無しさん@1周年2017/07/20(木) 21:58:35.73ID:bCOF/bO80
正直庶民はもう限界です
黒田さんにはわかんでしょうがねえ

319名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:00:46.97ID:I/WV+wSa0
日銀なんて勝手に好きなだけ金刷って、株買ってんじゃねーよ
自腹で買え

320名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:03:49.02ID:crWRFLn10
>>52
消費税が8%に上がる直前の数ヶ月にわたって
消費者物価指数は前年比1.5%ほどのアップが続いてたのになあ

増税したことで無駄な物価上乗せ、リフレ&増税で倍近い上昇となって
それで消費が腰折れしてあとはずっと低迷してる

321名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:07:55.97ID:crWRFLn10
>>58
日本がずっとデフレだったからだよ
デフレは経済のパイを縮小させる

インフレ、すなわち物価の上昇は賃金の上昇とリンクしている
デフレからインフレへの転換は国内経済のパイを拡大することになる

リフレ(物価の再膨張)はそういう「変化」を起こす経済圧力として働く

322名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:11:18.91ID:crWRFLn10
>>73
財務省のご推薦の消費税増税をしたことで景気が腰折れし、
それによって次の増税が先送りになってるんだから、
財務省はしばらく黙って下向いててほしいところ

323名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:12:15.82ID:PA4r3ZbA0
>>229
公務員給与を上げる話と関係ねぇじゃん
馬鹿は屁理屈も満足に貫けねぇのかよw

324名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:19:32.24ID:crWRFLn10
>>221
>>226
公務員給与の基準を現行のような民間上位〜中位ではなく
中位〜下位に合わせればイヤでも民間給与の水準全般が底上げされると思う

325安倍ンジャーハンターさん2017/07/20(木) 22:21:34.02ID:VI+jNO9X0
6回も延期しといて謝罪ひとつないw

326名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:22:15.37ID:qvvmLC2C0
でも、いろんなメーカーがこっそり値上げしてるでしょ?

327名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:24:13.67ID:eMYefD790
むしろ上がりまくってるだろお?

328名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:31:05.05ID:Uk80IigT0
物価だけじゃない
介護保険とかも1500円引き上げとかやってんだぜ

329名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:32:30.81ID:/tjx7Df40
結局、大企業の内部留保や富裕層の貯蓄を増やしたがそれらが投資や消費に回ることがなかった。
中央銀行や政府が大々的に市場介入して景気を良くしようとしても
誰も信用しないから思ったような効果がないってことか。

330名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:33:49.69ID:PA4r3ZbA0
>>325
日銀には無理、と暗に政権をメッセージを送ってるんだよ
無理な要求された日銀を責めるのは酷だ

331名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:37:17.69ID:1yVhnW4g0
そういや最近ネトウヨが池田信夫をもてはやしてるのには笑った
あいつ消費税増税は景気対策って言ってた奴だぞ

332名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:38:05.70ID:1yVhnW4g0
>>330
黒田は日銀総裁に就任してから半年くらいでもうギブアップ宣言出してたけど
安倍はずっと無視してるね

333名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:40:37.43ID:4oirl9yb0
黒田って、記憶力悪いのか?
記憶力悪い奴って、自分の発言に責任持たないから。
素で忘れてるとか普通にある。

でも、日銀総裁がそれじゃ困るんだよ。

334名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:42:17.79ID:ht4lRJIc0
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい増税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 

335名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:42:19.26ID:DRnXzh4/0
物価が全く上がってない、という上級国民の洗脳に引っかかってはいけない。

食料なんて生鮮を除いてもこの4年で既に7%値上がりしてるし、衣類と靴でも6%(下着は10%近く)、家事雑貨・消耗品も7%くらい値上がりしてる。
教育関連も5%くらい押し並べて上がってる。

・2015年基準-消費者物価指数(前年比-中分類指数)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000031431774

336名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:47:23.50ID:ABoxQ6vD0
>インフレ、すなわち物価の上昇は賃金の上昇とリンクしている
これ本当かなあ

インフレ率は賃上げの参考にするのは当然だけど
一番参考にするのは企業業績だからなあ

337名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:48:26.68ID:ht4lRJIc0
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 

338名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:52:24.21ID:ht4lRJIc0
「アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと
何度も繰り返し報道している。 なんとばかげたことを言っているのだろうか。
リストラによって経済が活気づくなどということはありえないのだ。
日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。
50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外
から技術や資本を取り入れ、 協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に
増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。 そのようにして経済の基盤
が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を
供給にではなく需要に向けなくてはならない。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基本に立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。 」

339名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:53:15.08ID:wYYDYKSL0
ほんと経済関係は頭悪い書き込み多いな
金融緩和が全然足りないだけ
なぜもっと金融緩和しないかというと資産バブルが起きて
国民が豊かになるのが財務省と日銀はイヤだから

340名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:53:34.90ID:LpHrBxCC0
生活必需品だけは値上がりしまくってるからなアベノミクスのせいで

庶民にとってはアベノミクスは最悪最凶の政策だったな

341名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:56:42.39ID:cbm5Akh00
>>211
俺個人としては、長期金利は当面0〜0.1%を維持した方がいいと思ってる
今でも物価が加速する様子は無いし、気長に緩やかにテーパリングしていけばいいかと
0.5%は日銀が想定してる日本の潜在成長率と同程度だから、結構高金利なイメージだわ

342名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:58:38.55ID:crWRFLn10
>>336
物価と賃金は相互作用するんだよ
物価は売り値だが買い値でもある

だから買えないほど高くなることはない(売れなくなるので困る)
したがってインフレへの心配としてよく言われるような
「賃金は上がらないのに物価だけ高くなる」というようなことは
短期的に局地的にはあっても長期的・広範には起こり得ない

むしろ強いインフレというのは賃金上昇を伴う、というか
賃金の上昇こそがインフレ圧力となって物価を押し上げると考えた方がいい

アベノミクスでインフレ転換がイマイチなのは
賃金上昇がイマイチなことの反映でもあるだろうな

343名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:59:11.60ID:cbm5Akh00
>>199
失敗してるのは大規模買いオペを導入する理由の説明だと思う
大規模買いオペそのものは金利を引き下げ、政策効果をしっかり出してるよ

344名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:00:34.22ID:dfjuxwa30
貯蓄できないタイプが金をよく使う
投資できない底辺なんかはみんなそう
公務員は思考が手堅いので貯蓄にまわす層
まずは節約癖を作る要因になった消費税撤廃から
たぶん、官僚も政治家もわかっててやらないんだろうけれどさ

345名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:01:44.46ID:b8lwUWXG0
>>339
おまえが一番頭悪いじゃんw

346名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:02:52.36ID:fO73xvhl0
非正規が増え、銀行の利息も増えない。
物価なんて上げるのは無理だよ。
タンス預金なんて馬鹿らしいって位の状況にならなきゃ、
本当の景気回復じゃないよ。

347名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:05:03.60ID:7p0uIJKU0
>>19
民間の零細が上がらないと意味がない

348名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:06:47.87ID:ht4lRJIc0
「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

349名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:07:13.00ID:zGaXemjJ0
でも消費税は上げて公務員(笑)の皆さんの給料はアゲアゲなんでしょう?

バカジャネーノ

350名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:08:10.42ID:crWRFLn10
>>197
>もはや物価目標達成が目的になってる

面子の問題というのもあるかもしれないが
視点を変えると原発事故の背景と同じかもしれない

原発もやたら安全安全と連呼されていた
それは「原発は危険だから止めろ」という批判も根強かったために
「原発の運用は表向き絶対に無謬安全でなければならない」という逆の圧力として働いたからだという
そのためトラブルは「存在しないもの」のように扱われた

結果として、よほどのことがない限り大々的・抜本的な改修などはできなくなった
それをやったら「本当は安全じゃないのに稼動してたのか?」と攻撃されるから

それと同じで金融緩和など効くわけない、ダメに決まってる、という批判も根強い
そういう強い批判勢力が存在することで逆に日銀は失敗を認められなくなっているかもしれない

351名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:08:35.92ID:ht4lRJIc0
これまで、何百万冊の本が
世界中にはびこる貧困の呪いを書いてきた。
しかし、いまだ何十億もの人々が貧困の呪いに縛られている。

私の人生における
夢と使命は
世界中の貧困を撲滅することである。

師サーカーに出会ったとき
「私はインドの貧困を救うためにこの身を捧げたい」
と告げた。

しかし、師は私を諌めるように語った。

「おまえの目標はインドだけではない。
世界の貧困をなくすことだ。
おまえはそういう役目を背負って
生まれてきている。
おまえの視野はまだまだ限られている」

それは、まさに輝ける言葉だった。
まるで、横っ面をひっぱたかれるような
ショックが走った。


ラビ・バトラ『サーカーの予言』

352名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:09:34.13ID:ABoxQ6vD0
>>342
そういう風に「物価と賃金が相互作用する」というのがホントかな、ということだ
過去にも歴史的にも物価は上がるけど賃金が上がらない例なんて
クソほどあったじゃないか

完全自由市場が前提で、とか言うから詐欺だ、って言うんだけどな

353名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:10:07.94ID:5HxsrNsO0
>>253
日銀には出来ない事じゃん

354名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:10:29.59ID:crWRFLn10
>>352
>過去にも歴史的にも物価は上がるけど賃金が上がらない例なんて
>クソほどあったじゃないか

え、たとえば?

355名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:10:42.33ID:FMx7PHbc0
公務員の給料だけを上げて、大多数の一般庶民の給料をあげなければ、消費税を上げた分だけ、消費が減少して、物価が下がり税収は増えないことは学習済だろ。

356名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:11:28.04ID:ABoxQ6vD0
>>352
物価が上がると売値も上がるけど企業の仕入れ値も上がるだろ?
結局利潤は同じ→企業業績は同じ→賃金は上がらない、というのが
実感だけどな

357名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:11:30.54ID:mLVCprWq0
ニートの来月から本気出すって言い訳と一緒やんw

358名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:12:02.09ID:ABoxQ6vD0
>>354
江戸時代とかソ連崩壊後の東欧とかさ

359名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:14:25.94ID:mLVCprWq0
>>177
それ政府&総務省が料金高いって難癖つけたんやろ?

360名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:14:31.58ID:ABoxQ6vD0
理屈と膏薬はどこにでもつく

問題は現実

現実より正しい経済学理論はない

361名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:15:12.65ID:2BdTUamX0
こいつら、いつになったら自分たちの間違いに気付き、間違いを認めるのか?
目的も、手段もすべて間違っている

362名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:18:08.79ID:/FZyrZS30
給料上げても厚生年金が高くなるので手取り増えず。

外食が家飲みになっております。

363名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:18:44.61ID:cbm5Akh00
手段は正しいのよ
ただ目的がズレてる

364名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:22:52.39ID:crWRFLn10
>>358
どちらの例も具体的な話はよくわからないが
論理的に正常な経済が維持できないじゃね
ソ連崩壊後の東欧とかはそれこそ正常な経済ではないというか
そもそもソ連の末期自体がまともな経済状態ではなかったようだし

いまの日本の経済状況とは背景が違いすぎて無理があるだろう
戦後の日本や比較とか他の先進国とある程度時代や背景を揃えた話でないと
それこそ日本もハイパーインフレになるというような話と一緒で説得力がすっ飛ぶよ

365名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:23:58.17ID:gBvFCeuCO
永遠に先送り

366名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:47:33.07ID:XxeJPV+d0
一生やってろ>黒田日銀総裁

367名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:23:05.67ID:mO5BU1bL0
遠のく緩和出口、2%目標の妥当性に懸念も−日銀が達成時期先送り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-20/OTDU0K6S972901

368名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:25:07.22ID:kEaGDZC10
間違いを絶対認めないところに
このアホ黒田の限界が透けて見える

自称エリート様は昔とぜんぜん変わらんな
そりゃ、目標達成できず恥を晒すしかないわけだ
ウェーハッハッハ

369名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:26:12.26ID:DcxOhd3o0
これ2%達成できないようにわざとやっている。

首相 「なかなか悪よのう。黒田総裁。」
総裁 「そういう首相こそ。ひっひっひ」 

370名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:29:26.17ID:sQvcgq+60
出来の悪さはシャブ中の息子以下だな黒田

371名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:41:02.94ID:PhbhRxFT0
来年には黒田さんの目標は達成されると思うよ
2 %どころか200%のインフレがが来るんじゃないのかな

372名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:41:58.05ID:65fnTUEB0
ピンゾロ!ピンゾロ!ピンゾロ!ピンゾロ!
(-_-;)y-~
ミゾユーのピンゾロ円高おはようございます

373名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:43:16.20ID:5NJhl8s00
2年で達成できなかったら辞任するんじゃなかったっけ

374名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:44:44.63ID:RspGfY1e0
金融緩和をやったら地獄の極貧生活になったので反省した
金融緩和に反対

375名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:45:29.63ID:bdegIOYe0
物価と反比例で消費が落ち込んでるんだろwwww

376名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:47:41.45ID:CYS4BlZF0
>>358
江戸時代って範囲広すぎだろ
幕末のことなら金銀の交換レートが見直されて改善されたぞ

377名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:48:12.53ID:8Rn53FTn0
>>352
ないない。
よく考えてみればいい。物価だけ上がって名目賃金が上がらなければ財やサービスを
購入できない。名目賃金が200,000円なら、使えるのは200,000円だけ。
この制約を超えることは定義から不可能。
もし物価だけ上がってしまったら財やサービスを購入できなくなるから需要は減ってきて
やがて物価は持続的に上昇しなくなる。一時的に供給ショック(災害や石油危機のような)
でそういうことがあっても持続的には起きてない。持続的な物価の上下は結局は金融政策
によるのはそういう理由。ハイパーインフレでリヤカーに札束どっさりとかはそういうこと。

378名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:51:41.59ID:tG+PEpMQ0
黒田の尻拭いなんて誰もやりたかねーだろうな

379名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:53:39.90ID:65fnTUEB0
(-_-;)y-~
販売価格を抑えるために減量してるんやから、
それ以上売れんと思うねんけどな。
需要を切り割っただけで、なんら需要は拡大せんということやな。
これを物価高と言うには、需要拡大しないことには無理があるで。

380名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:57:31.17ID:bced7XCk0
>>369
んなわけない。
そもそも量的緩和でインフレ率のコントロールなんか不可能。
リフレ理論が間違ってるだけ。

381名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:58:35.10ID:65fnTUEB0
(-_-;)y-~
1円パチンコをやっても、売り上げが減る、ユーザーが減る現象やな。

382名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:58:43.49ID:TIApVVvs0
黒田の尻拭いならAIが最強
黒田がバカだったことを暴いてくれるよ

383名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:10:59.84ID:s4wBQTCBO
公務員給与上げたら
民間も上がるとか
どんだけお花畑なんだよ
三年連続で公務員給与引き上げて
民間も上がりましたか?
もうね馬鹿過ぎて話にならない

384名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:16:43.03ID:8Rn53FTn0
>>380
リフレ理論って何?そもそもリフレ派の理論って単なる教科書の話で
目新しい話じゃないし。実はだからリフレ理論なんてものはないんだよ。
海外なんか右派の経済学者も左派の経済学者も今の日銀の金融政策に賛成だし
手ぬるいって意見もあるほど。消費税増税にももちろん反対。
日本の経済学者がかなりおかしい人が多いからリフレ派なんて言葉ができちゃった
だけ。
しかも量的緩和でコントロールじゃないし。もう前提から間違ってる。
インフレターゲットってなんでインフレターゲットなのか考えた方がいい。
元々はハイパーインフレ収束の研究が源なんだよ。
ハイパーインフレを収束のさせた原因の逆バージョンがデフレの終焉。
だから期待に働きかけるの。政策変更と約束なの。
現状の日本は金融政策との関係から財政政策をやれば自動的に金融緩和になる
だから財政政策やればいいし、政府が動かないなら日銀独自で外債買うこともできる。
まだやれることはいろいろあるのに政府も日銀もサボり気味。
だから良い線いっているんだけど停滞中。
そもそも消費税上げたのが原因なんだから現状は財政政策発動がベストだろう。
例えば消費税減税とかね。
全ては拡張的な金融財政政策の一体的な発動にかかっている。

385名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:18:04.98ID:tr3n9W2F0
もう無理だろ
日銀は見当違いの原因言ってるし

386名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:23:07.80ID:bced7XCk0
>>384
俺理論とかいらない

387名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:29:24.52ID:fvioIDxE0
出きる訳ないなんて4年前に分かってたことで、夢をみたい奴だけが騒いでただけ。この道しかないと信じ切ったバカは黒田と一蓮托生だからな、

388名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:36:28.70ID:YtvdeiHV0
景気が良いから物価が上がるのであって、物価を上げたって景気は良くならない。
100点をあげたってバカはバカだろw

389名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:37:59.14ID:diWTB8WN0
サラリーマンがこんな先送りばっかりしてたら窓際送りだぞ。 偉い人ほど無能で無責任な日本社会だわ

390名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:38:21.56ID:7yA/UYJD0
半年前辺りに実質値上がりが多くあってそのまま続いてるように感じるけど

391名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:43:22.55ID:diWTB8WN0
>>195
マンションや車などの高額製品は手が届かないから値上がりしたらあきらめるだけなんだよね。次はグレード下げて手が届くやつ買えばいいやと。
日用雑貨レベルだと買いだめしてもたかが知れてるからな

392名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:53:19.03ID:diWTB8WN0
>>52
二年以内に達成の黒田バズーカ砲
などとドヤ顔してたのが今となっては笑える

393名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:54:08.45ID:TIApVVvs0
日銀の仕事の95%はAIの方が上手に出来るよ

394名無しさん@1周年2017/07/21(金) 03:33:30.13ID:to99dvje0
そもそも戦後のインフレとデフレの主要国経済成長率平均は、
どちらも3%前後で、尚且つ僅かにデフレの方が高かったりする程度に、
デフレのせいで不況になる訳でもなく、インフレにすれば好景気になる訳でもない。

それなのに20年近く非伝統的と言われる基地外レベルの金融緩和政策続けて、
機会損失続けてるのが日本。

経済の一要素に過ぎないインフレ率の方を動かすだけで、
経済全体が動く程、経済は単純なものではない。
動くと思い込むのがオカルトのリフレ。

日銀に限らずFRBなんて、馬鹿みたいな金融緩和に走っては、
世界を巻き込み破綻させる糞みたいな中銀。
ろくなもんじゃない。

395名無しさん@1周年2017/07/21(金) 03:43:55.61ID:4BE/cvO40
アベノミクスの問題は日銀の金融緩和じゃなくて、政府の財政出動と成長戦略だろ

396名無しさん@1周年2017/07/21(金) 04:23:07.89ID:TTNvkqy+0
最近ゲリノミクスのアの字も聞かなくなった気がするわ

397名無しさん@1周年2017/07/21(金) 05:42:33.35ID:HYltN8vNO
>>395
税制と財政出動の組み合わせが最悪。
貯蓄率の低い低所得者に課税強化して貯蓄率の高い裕福層(公務員と輸出大企業)に財政出動する為に、負の課税乗数が高く財政支出乗数が下がり、経済全体で負の乗数効果になる。
その結果、消費を奪って貯蓄への逆分配となり、経済が停滞しマイナス成長になる。

398名無しさん@1周年2017/07/21(金) 05:52:53.11ID:g6KdD/r10
>>395
安倍はPB黒字のために財政出動渋ってるからな

399名無しさん@1周年2017/07/21(金) 06:06:38.01ID:NH5KmMhF0
というか金融政策で経済がどうにかなった時代は過ぎたんじゃないのかな?
流動性の罠がデフォになった気がする
国民経済と景気も関係なくなったような気がする

400名無しさん@1周年2017/07/21(金) 07:02:23.14ID:TsydAOqr0
結果として悪いインフレでは意味がないし良くならない

401名無しさん@1周年2017/07/21(金) 07:04:27.02ID:gxD32C/B0
■■日本■■ 出生率1.35  デフレ&マイナス成長■■■ GDP 95年比 98%wwwwww   ←持続不可能社会wwww
議員歳費4000〜数億  高い、ムダ   ★政治資金で裏金作り、税金で高級クラブ豪遊
天下り1600万〜2500万  高い 、税金泥棒 ★80歳まで年収2000〜3000万、死ぬまで安泰(すべて税金)
NHK 1760万        高い 、邪魔、解体しろ
マスコミ 1300〜1600万  高い   ★過労死、過労自殺
商社 1300万       高い     ★過労自殺
電力 750万       高い  さらに原発処理に税金8兆 投入 馬鹿か?
公務員 760万        高い  ⇒増税して、給与アップしますwww   
   ★上級国民は自民党と癒着&タックスヘイブン利用
   ★談合、天下り、電波利権、免許利権、随意契約
   ★賄賂、企業献金(犯罪)、マスゴミへの子息のコネ採用
   要するにクソ自民は存在価値の無いただの税金泥棒  まだ増税するのか、泥棒自民
派遣180万円〜        低すぎる
最低賃金 115万円    低すぎる   ★★長時間勤務、サービス残業、罰ゲーム、罰金、ノルマ多数 ← new!!!
国民年金 月4万円     低すぎる ⇒さらに下げます もはや人殺し 


■■欧州■■  出生率1.9〜2.2 持続可能な社会 ■■■ 経済成長率3% GDPは95年比250%以上
議員歳費 900万 妥当          国民全員週休2〜3日 長期バケーションあり
公共放送 500万 妥当          長時間労働禁止
電力会社 400万 妥当          サービス残業は厳罰(サビ残は労働者からの窃盗)
公務員 360万 妥当            パワハラ、セクハラ厳罰
最低賃金 240万 妥当〜やや低い       一日6〜7h勤務

 ※ただし、 「医療」 「介護」 「保育」 「教育」 は無料、子供手当ても充実

この国は無能で強欲な連中が支配していますwwwwwwwwww

402名無しさん@1周年2017/07/21(金) 07:13:07.06ID:sSpy5xZm0
黒田いいかげん引退しろ
アメリカの提案なんか受け入れても
ろくなことにならなかったろが

403名無しさん@1周年2017/07/21(金) 07:27:09.95ID:g9kv+kvm0
>>386
斎藤誠さんは海外から批判され「私のデフレを信じればよい」と言っていましたが、
国内でも支持者は消えました。

404名無しさん@1周年2017/07/21(金) 07:32:58.84ID:U1C7BdKh0
>>359
えっ?
セット料金が安すぎるって文句言ったんだぞ


「セット割」は安すぎる? ドコ モとソフトバンクに総務省が警告

携帯電話と光回線のセット販売に伴う割引に総 務省が目を光らせている。
総務省は5月31日に 行われた「電気通信市場検証会議」で、NTTド コモ <9437> とソフトバンク <9984> が「セッ ト割」で月額使用料を
『大きく引き下げ』
公正な 競争を阻害している可能性があるとして、
行政 指導を含めた対応の検討に入ると明らかにし た。
「端末0円販売」の禁止に続き、携帯事業 者と総務省の新たな火種となる可能性がある。


値上げ圧力の中の値下げは許さん!!って話だね

405名無しさん@1周年2017/07/21(金) 07:56:24.10ID:TsydAOqr0
焦点:日銀、「持久戦」で緩和効果拡大狙う 企業行動・海外に不透明感
http://jp.reuters.com/article/focus-boj-cpi-idJPKBN1A519Y

406名無しさん@1周年2017/07/21(金) 08:31:30.66ID:RhGipSBd0
信念を持って実現した白川
良い事ばかり言って口だけだった黒田

407名無しさん@1周年2017/07/21(金) 08:50:24.03ID:IVCuUx/70
>>398
正確には、法人税減税・所得累進課税緩和のためかなあ。
PB黒字のためなら、この2税を上げないと無理なのに、
何故か上げるのは需要減少の影響の大きい消費税。
法人税や所得累進課税強化しても、その分政府支出に回るから、
需要は減らないんだけどね。ってか、むしろ過剰供給が解消される。

408名無しさん@1周年2017/07/21(金) 09:00:48.75ID:TsydAOqr0
焦点:長期債需要、中銀の政策転換でも衰え知らずの理由
http://jp.reuters.com/article/long-bonds-idJPKBN1A506W

409名無しさん@1周年2017/07/21(金) 09:13:54.85ID:ydcsEvV90
景気が良くなれば消費が伸び、物価も上がるだろ
物価が上がって経済規模が拡大すれば、企業の利幅も拡大するし賃金も上がる
賃金が上がれば景気が良くなって・・・
これがデマンド・プル・インフレによる好循環だろ

しかし、コスト・プッシュ・インフレではこういう好循環をイメージできねぇんだよな
物価が上がっても景気が悪いので、価格転嫁はカツカツ、よって企業利益は増えない・・・
安倍がやったのは円安によるコスト・プッシュなので、もともと上手くいくはずがなかったんだよ

とは言え、デマンド・プル・サイクルを起す方法は難しいからなぁ・・・

410名無しさん@1周年2017/07/21(金) 09:18:12.46ID:riH7Ssxv0
誰も責任取らないんだな

411名無しさん@1周年2017/07/21(金) 09:18:18.88ID:YYfjYnt3O
>>409
消費税と社会保険料みたいな逆進税廃止して、高累進と法人税依存に戻すだけでしょ

412名無しさん@1周年2017/07/21(金) 09:30:47.71ID:ydcsEvV90
>>411
国民負担率を下げるというのは一つの方策だろうな
不足する税収は企業法人税や歳出削減・赤字国債に求めると

安倍のやってる事と反対だなw

413名無しさん@1周年2017/07/21(金) 09:54:05.46ID:tAjEsi+r0
>>409
まず上げるのは社長の給料、株主への配当です
次は内部留保で、最後に社員の給料です
って、やってる限りは無理でしょ
社員は社会におけるお客なんだから、お客の購買力を抑えてる限りは景気上向くはずないじゃん

アメリカスタイルの株主儲かりゃ正義
株主へ還元してる社長は高給取ってOK!
社員の給料を圧縮すれば利益上がるから正義!!

真似する方が頭おかしいだろ
どこの貴族社会だよ

414名無しさん@1周年2017/07/21(金) 10:43:59.83ID:ydcsEvV90
>>413
それな、安倍が始めた訳じゃねぇんだよ
1995年から始まってるんだわ
1995年をピークとして、国民所得は右肩下がりだ、ついでに労働分配率も右肩下がりだ
GDPはずっと横ばいだろ、では労働者から毟った金は何処へ行った?
国民負担率の増加も有るだろうけど、役員・株主・内部留保へ流れ続けて今に至る訳よね
もう20年以上も貴族社会化を続けてる、誰か心ある政治家は居ないもんかなぁ・・・

415名無しさん@1周年2017/07/21(金) 10:59:43.25ID:eckGQiGe0
>>413
それで賢いつもりで居るから性質が悪い。絶対に責任をとらない自信家の無能。
致命的な失敗だったと確定したことだらけになってきてるのにね。

>391
右肩上がりの高度成長に流されてた苦労知らずの妄想だからな

大本営発表は大嘘ばかりだと庶民層も断定し始めたし、ゲリノミクスはもう好転要素が何もない

416名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:25:14.72ID:PhbhRxFT0
>>3
>>102
実は共産主義も身分制社会も、最大の欠点が「人々が努力しない」ことなので、
正反対のように見えて、意外と両者は近い

417名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:32:09.52ID:XZQZqvXh0
消費税増税先延ばしはどえらいリスクだったな、黒田w

418名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:41:39.47ID:1EtlOf1f0
>>417
インフレ目標達成まで消費税増税は凍結すべきだよ
むしろ減税すべき

419名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:45:10.66ID:llQADflw0
黒田さんいつ辞めるん???

420名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:49:26.78ID:1EtlOf1f0
>>419
黒田総裁が辞めたら円高再来、株価暴落、国債も下手したら暴落するかも知れん
辞めずにインフレ目標達成まで頑張って貰うのが正解

421名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:49:31.43ID:Gqx44TKT0
>>416
結局両者とも圧倒的権力を以って言い値で労働者をこき使う訳だもんな
その状態に至るプロセスが違うだけで
そりゃあやる気なくすよな

422名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:50:03.73ID:j+ONEaJC0
実は日銀は金利上昇を抑止しながら『大規模な金融緩和』から少しずつ静かに撤退している。
「テーパリング」して大規模な金融緩和をソフトランディングさせようとしている。

なぜなら、これ以上たくさん国債を購入していると、
(国の借金が増え財政悪化が進むので)
やがて急激なインフレや過度な円安、(特に民間の取引で)金利上昇などが起こるから。

そうなると、大不況となり、企業の倒産は相次ぎ、大量の労働者や公務員のリストラがおこる。
国民の貯蓄などの資産は政府に没収される
(『インフレは資産課税』なのだ)。
年金や医療など社会保障制度は機能不全に陥る。

それらのことで、特に貧困層低所得者、高齢者に被害や痛み、負担が激しい。
そして、日本の国家と国民は途上国並みに貧しくなってしまう。

底になった捨値の日本の資本や企業をアメリカや中国が買い漁る。
それで日本は本格的な中国の属国になってしまう。
そうして、日本は『財政敗戦』してしまう。
このような『財政敗戦』が起こるリスクが、特に東京オリンピックの後にある。

だから、日銀は金利上昇を抑止しつつ、
テーパリングして大規模な金融緩和からそうっと静かに撤退しつつあると思われる。

2%達成はこれからも日銀は言うだろうが、あくまでも名目的なことだろう。
そうしないと経済や金融に被害が出ないようにテーパリング出来ないので。

*世界的に特に日本も含めて欧米先進国は低成長時代は続く。

なぜなら、グローバル化がアフリカなど地球の果てまで到達したことだろう。
それで経済成長の源泉だった『空間の拡大』が終焉してしまったから。(後は南極、海底、宇宙ぐらい)

なのだろうか、日本の50年以上の長期的な経済成長率は、
良くて1.5%、1%辺りを長期間推移する
という予測がある。

また2%以上上昇すると、インフレがそこで止まらない、
(日本には日本固有の特殊不況環境があるため)不況招きやすい金利の上昇、
国債価格の下落が起きやすい。

*なので、経済成長だけでは、
1000兆円を超える国の借金が少子高齢化がさらに進んでさらに借金が増えるから、
これから50年以上に長きを渡る『財政再建化』への道筋はつかない。

そうなると、特に東京オリンピック以降、
いずれの時期に『財政敗戦』が起るリスクがある。

なので、『財政再建』するために、
25〜35%消費税増税や社会保障など歳出カットも国民は覚悟すべきだろう。

『経済成長率や金利、長期的な借金の多寡』、
あるいは『財政再建化への枠組み』により、
例えば『消費税の35%増税だけで歳出のカットが必要無い』ケースも有り得るが、
年金や医療など社会保障費のカットが必要なケースも充分に考えられる。

歳出のカットも迫られる厳しい状況ながら、
年金や生活保護(今でも年金が機能しないので生活保護を頼る高齢者は増えて非常に多い)、
医療介護など『社会保障制度の改革』も必要だろう。

社会保障制度は『国民に安心を与える』セーフティーネットだから。
これからそのネットに中間層やお金持ちでさえ多数落ちてくるから。

423名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:54:46.10ID:1EtlOf1f0
>>422
また水野和夫被れか
実際はプレシンギュラリティ、シンギュラリティが控えてるし
第四次産業革命、Society5.0も控えてる
新たなフロンティアは科学技術、AI、ロボット、IoTだよ
爆発的な生産性向上が起きるから現状でもまだ金融緩和が足りないのだ
最終的にAIに国家が統治されるようになると限界まで効率化が行き着く
そうなると最終的にはヘリマネとべーシックインカムが日銀の仕事となる

424名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:55:54.64ID:l65xEc4/0
いくら延ばしても何の責任も生じないからな

425名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:55:57.84ID:zLvhfQWc0
産経だかはまだ5年だからアベノミクスを失敗というには早いとか言ってたな
しかし5年もやって何も分からないじゃ、もう失敗だろ普通に考えて
物価目標に至っては何年延長する気だか知らんが

426名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:56:53.93ID:1EtlOf1f0
>>425
デフレが30年近く続いたんだからインフレ目標だって30年続けてもいいだろ
視野が狭すぎ、時間スパンが短すぎ

427名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:57:03.38ID:j+ONEaJC0
>>417 財政上どえらいリスクだね。

消費税10%引き上げを延期したので、
特に東京オリンピック以降、国民の負担や痛みは増したからね。

だから、10%の消費税増税を見送っだから『安倍自公政権の責任は当然重い』。

しかし、消費税増税に反対した『野党も同罪』。

*これから50年以上と長きに渡る『財政健全化への道筋』を付けるための『一里塚』は、
「2020年の基礎的財政収支(プライマリー・バランス)の黒字化」である。

しかし、10%の消費税増税の「後ろ倒し」もあり、
現在名目3%程度成長で10%に引き上げたとしても、
2020年のプライマリー・バランスの黒字化達成には、『8兆2000億円ほど』足りないことが判明した。

2020年のプライマリー・バランス黒字化達成は長期的な財政健全化への『一里塚』だった。

その『一里塚』さえ達成出来ないのであれば、これから長きに渡る『財政健全化』への道筋が全く見えなくなってしまった。

2020年の基礎的財政収支を達成するのに
8兆円ほど足りない。
消費税1%を上げると、2.5兆円の増収になると計算するので、8÷2.5=約4%

現在8%なので、10%に上げる2%分とプライマリー・バランス黒字化達成まで
足りない分4%を足すと、2%+4%=6%、

それに現在の消費税率8%を足すと、6%+8%=14%

つまり、2020年までに消費税を6%を上げ、最低、消費税を14%にすると、
2020年のプライマリー・バランスの黒字化を達成出来る計算となる。
(以前、2020年までに消費税を12%まで上げると書きましたが、
2020年まで消費税を10%まで引き上げる2%分を見落としてました。お詫びして訂正いたします。)
さすがにこれだけ一度に上げると、経済にダメージが大きいだろう。

そして、財政再建や財政健全化への『一里塚』だった
プライマリー・バランスの黒字化達成を『後ろ倒し』にせざるを得なくなった。

さらに財政再建や財政健全化への道のりが厳しくなってしまった。
なので、これからさらに過酷な負担や痛みが日本国民に伴ってくるだろう。

428名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:58:22.81ID:dbzH2uXi0
>>3
なんかわかるわw

429名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:58:29.34ID:84I2MUaH0
もうみんな景気が悪いと平然と言うようになったな
オリンピックまで持たなかったか

430名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:58:41.51ID:53tWVSQN0
物価安くてアベノミクスで景気いいなら最高じゃん
悪いところが見当たらないな
さっさと消費税あげるべき

431名無しさん@1周年2017/07/21(金) 11:59:21.98ID:1EtlOf1f0
>>430
いや消費税は下げるべきだろ

432名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:00:14.25ID:XcK9VyIH0
2年で2%とか掲げてたのに出来ない無能の黒田・岩田は即刻辞任しろ。

433名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:00:25.03ID:Kpyi60WZO
物価はあがり貯金は減る

434名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:00:25.22ID:KWNyV8aD0
せっかく物価が上昇傾向にあるのに
マスゴミが来月から◯◯の価格が上がってしまいますー!とか大騒ぎして潰しにかかるからな
ホント糞だよ
諸外国がどんだけ物価上がってると思ってんだ

435名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:01:31.23ID:j+ONEaJC0
>>423
ヘリコプターマネーは、
貨幣の供給量が増えるので急激なインフレが起こりやすい。
また自国通貨の円が下がって円安が過度に進みやすい。
(円安になるほど資源やエネルギー、輸入品が高額化するので、
企業のコストアップに繋がり、
そのコストカットのために企業は賃金や雇用の条件や環境を下げる。

また大多数の一般家計に負担がかかる。

そのため、労働者の賃金、一般の国民の生活水準は低下しやすくなる。)

ヘリコプターマネーはもう既に日本でやっている。
アベノミクスの大規模な金融緩和だ。

しかし、もう大規模な金融緩和は出来なくなって来たので、
日銀は金利の上昇に注意しつつ、大規模な金融緩和から
経済や金融に被害を与えないようにそうっと静かに撤退している最中。

そんな訳で、アベノミクスよりさらに大きいヘリコプターマネーは、
将来的な急激なインフレなどを招き、日本の『財政敗戦』のリスクを高める。
(あまりたくさんヘリマネを撒くと、
東京オリンピック前に『財政敗戦』してしまうかもしれない。)

だから、ヘリコプターマネーは少なくとも日本では不可能だろう。

436名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:01:40.56ID:1EtlOf1f0
>>433
貯金するな投資しろ

437名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:03:03.58ID:1EtlOf1f0
>>435
金額によるだろ
一人1000円程度のヘリマネから徐々に引き上げて行けば過度なインフレなど起こらない
必要なのは株式市場を通じた間接的なヘリマネではなく、
直接個人にばら撒くヘリマネ

438名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:03:24.81ID:Gqx44TKT0
>>413
しかもタチの悪いことに都合の良い事だけアメリカスタイルなんだよな日本は
東芝のアレなんて海外じゃ普通に逮捕案件でしょ
日本じゃ忠臣らの忠臣と下請け会社の忠臣ら下々の者達が腹を切って済ませてるけど
そこだけはローカルなんだよな…

439名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:05:12.46ID:7nHko5PP0
>>430
>さっさと消費税あげるべk

そもそも今の日本の財政に、緊縮や増税は百害あって一利なしという認識から出発しないと。
つか、財務省の政策が基本的におこづかい帳レベルなのを脱却させないと。

440名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:05:20.62ID:bsa2lrDG0
>>414
反乱起こらないように共謀罪も成立させたし、もう万全の体制なんでしょう
議員の8割が世襲とか選挙する意味あるのかな?民主主義で世襲?

国民の方を見てない政治家に投票する有権者が頭おかしいんだ、という結論になるけどね

ろくに給料貰ってないのに貴族階級に
『我が社は󾀕󾀕候補を応援する事になりました
是非投票してください』
って言われて素直に投票するとか、自分達の未来を売ってるって自覚ないんでしょうね
もはやプライド無いから奴隷以下の存在だと思うんだよ

愚痴だけ言ってるバカは死ぬまで搾取される運命を素直に受け入れろと言いたい
マジで、自ら候補者を選んでないなら未来を捨ててるのと同じなんだと
候補者がいないならいないでも、世襲議員を当選させるとか、貴族制度を支持してるも同じだからね

441名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:07:41.78ID:6FpSDBEF0
【当初の目論見】
・株価吊り上げて「はい、景気回復しましたね」
・インフレ起こして「はい、内需も拡大しています」
・以上を根拠に消費税を10%に上げる

【現実】
・株価を吊り上げたが中小企業は不景気のまま
・インフレの伸び率が鈍い上、国内需要縮小
・物価目標先送りに次ぐ先送り
・黒田「貧乏人どもが金使わんせいで予定が狂った」「消費しない奴は国賊」 ★←今ココ!!!!!

442名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:10:20.84ID:HYltN8vNO
>>407
>法人税や所得累進課税強化しても、その分政府支出に回るから、むしろ過剰供給が解消される
↑ケインズ理論だな。
貯蓄率の高い裕福層に課税した方が、貯蓄性向がクッションとなり負の課税乗数を低減することができるから、財政支出乗数>課税乗数となり所得増とプラス成長になる。

逆に消費税や社会保険は、貯蓄率の低い低所得者への課税強化だから、ダイレクトに消費を減らし負の課税乗数が大きい。
法人税減税や累進緩和は大企業や裕福層の貯蓄に回るだけ乗数効果が低い。
従って、裕福層へ減税、低所得者への消費増税は、財政支出乗数≦課税乗数となり、マイナス成長の要因になる。

しかも、財政支出乗数≦課税乗数の場合は、経済対策に税収よりも多くの財政支出を要するに為に財政収支が悪化する。
つまり、増税すれば余計に負の課税乗数を増強させマイナス成長と税収減により財政収支を改善できずに詰む。
要は、低所得者から課税搾取して大企業や裕福層の貯蓄に回るだけで経済成長に寄与しない状況だな。

443名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:11:07.97ID:bsa2lrDG0
>>438>>414>>415

アメリカスタイルってのは端的に言うと言葉遊びによる
『弱者を力によって押さえ付けて騙すダブルスタンダード』
が根本に有るからね

立場によって真反対の意見を平気で言うから
アメリカンドリームと言いながら、成功者以外は搾取されるスタイルの確立
それを良しとする

結論有りきでデータを集めるスタイルもアメリカライクですね

444名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:13:29.89ID:j+ONEaJC0
>>436
財政再建やこれから50〜100年に渡る長い『財政再建化への道筋』を付ける。

なおかつ、これから歳出カットも充分に予想されるが、
年金や生活水準、医療介護など有効な社会保障制度、
教育子育てや失業再教育支援などを
整えないと、
国民はお金を使わず貯蓄に励むことになる。

だから、消費などに回さない。
(韓国で投資に失敗している人も多いから、安易にお勧め出来ない)

なぜなら、生活や老後に安心出来ないから。

国民にお金を使わせたいなら、
(長期的な財政健全化への道筋を付けながら)
それらの国民が安心出来るセーフティーネットを構築するべきだろう。
デンマークの国民みたいに。

安心出来たら、日本の国民もお金を使うようになるだろう。

445名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:14:23.97ID:QycIQhZ30
安倍
稲田
黒田


嘘つきばっかりww

446名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:16:50.00ID:1EtlOf1f0
>>444
日銀が金融緩和してETF買ってるんだから、
国民も素直にETF買っとけばいいのよ

447名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:18:40.07ID:1EtlOf1f0
財政再建化の道筋をつける必要なんてない
重要なのは消費税減税、財政出動、金融緩和

448名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:19:04.82ID:j+ONEaJC0
>>437
急激なインフレはいつ始まるか?誰も分からない。

非常に危険だ。

そもそも国民もヘリコプターマネーには賛同しないだろう。

(そもそもノーベル賞を過去に取ってはいたりするが、
アメリカなど外国の引退した経済学者たちが、
『所詮他国のことだから』と安易にヘリコプターマネーを日本に勧めているしね。)

449名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:19:40.35ID:W/smEwYV0
アホウヨ〜ん

450名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:21:22.59ID:1EtlOf1f0
>>448
そんな恐怖を煽る手法は卑怯だ

451名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:24:44.61ID:1j9+uwac0
>>435
結局一般国民には金を回さず、
上級国民に金をばら撒いているだけ

日銀は初めからインフレにする気も無いんだろ

452名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:25:53.49ID:qWyp2zaI0
>>446
売りに回られたらあっという間に半値以下になるの分かってて手を出せと?
ギャンブルでももう少し分があるぞ

453名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:26:28.13ID:j+ONEaJC0
>>447 消費税の増税はあっても減税や廃止は有り得ない。

*「『消費税35%上げるだけ』で年金や医療など歳出をカットしなくても」、
50〜100年単位の長期的な『財政再建化』への道筋が付く。『財政敗戦』を回避出来る。
という予測がある。
(アメリカの経済専門家のゲイリー・ハンセンとセラハティン・イムロホログルによる)

彼らの予想によると、来年の2018年に消費税を34%程度上げる。
2040年以降は33%にして、その後は永久に33%を続ける。
(そうすると、2110年頃には財政健全化の目標のGDP比60%まで国の借金は下落する)

*しかし、この予測には注意が必要で、
この予測は『2010年頃の日本のデータや予測』に基づいて計算している。
なので、日本の将来の経済成長率を『高めの2%』と見積もって計算している。

だから、彼らは、最新の予測(2013年)に基づいて
日本の将来の経済成長率を『1.5%』と置いて再計算した。
その結果、日本の財政安定化に必要な消費税は、なんと『60%』となった。

*2018年に消費税を60%にして、2090年以降は永久に47%にするプランとなった。

(日本の将来の経済成長率は『1.5%でも高い』可能性は充分にあるだろう。
世界的な流れに乗り、日本でも低成長時代は長きに続くので。)

*このように、「経済成長率、金利、国の借金の多寡」などによって、
これから50〜100年と長きに渡る財政健全化への道筋の予測は変わってくる。
国民が負担すべき長期的な費用は変わってくる。

また必ずしも、『財政敗戦』が起るほどの急激なインフレや大不況が起るとは限らない。
(経済や財政の専門家の間においても被害や負担の大きさについての意見は様々ある)

*しかし、過度に悲観し過ぎるのも良くないが、安易な楽観論は禁物であろう。
厳しい目のリスクを取るほうが国民にとって良いだろう。

リスクを低めに取って『財政敗戦』したら、一番悲惨な目に遭うのは、(公務員や官僚も含む)ほとんどの一般の国民だから。

*なので、35%程度の消費税増税は最低の負担と日本の国民は覚悟すべきだろう。
(たしかに25〜35%の消費税増税は厳しい。
しかし、『50〜100年と長い期間をかけて
国の借金を少しずつ返して行く』ので、
毎年毎年の国民の負担は比較的低い。

しかし、急に急激なインフレなどが起こったら、
『国の借金を全額一度に国民が負担する』ことになるので、
『その負担、被害や痛みは尋常ではない』。

増税などで『財政再建』のほうが、急激なインフレに比べて長期的に少しずつ負担すれば良いのて、
『国民にとってはるかに負担や被害痛みが優しくなる』。)

*なので、消費税減税という選択肢は無く、
、『日本の国民は、最低35%程度の消費税増税は覚悟すべきだろう』

454名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:26:37.78ID:1EtlOf1f0
>>452
日銀は売らないだろう
この金融緩和は長期化するし、日銀が保有するETFも10年20年は保有されると見るのが正解

455名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:28:59.66ID:qWyp2zaI0
>>451
奴らバブル時代に民間人の方が高給取りだったの恨んでるからな……
わざわざインフレは制御しにくいと、消費税導入させてデフレ、平均給与下がるように仕組んだんだから

インフレしちゃうと民間人の方が高給になっちゃうからムカつく!!って本音が見えてる

456名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:30:48.41ID:qWyp2zaI0
>>454
それやったら世界中から叩かれるだろ?
目標達成したら縮小、そして売る

目的と手段を取り違えるとか最悪の中央銀行だぞ

457名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:31:35.37ID:qWyp2zaI0
>>453
それ日本潰したい奴らの主張だから
信じるのが頭おめでたい奴だよね

458名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:45:55.77ID:j+ONEaJC0
>>450
「急激なインフレはいつ起こり出すか?誰も分からない」から、
恐怖を煽ると言うより現実だ。

「昨日まで平穏無事だったのが、朝起きたら次第に物価が上昇してた。」
ということが起こる。

急激なインフレなどが起こるのは、 東京オリンピック以降と見られているが、
(2025年に人口が多い団塊の世代が後期高齢者になり、
医療費だけで50兆円から75兆円に増える。

後わずか8年後のことだ。

現在でも国が800兆円、地方自治体が200兆円、その他を合わせて
『1000兆円を超える借金がある財政』に、
さらに『その負担がのしかかる』。

そのため、「特に2020年代に、
急激なインフレや(民間の取引では)金利が上昇などが起こるリスクが充分にある」
と言われている。

(急激なインフレなどが起こると、大不況を招き、
日本国民に甚大な被害や痛み、負担を与え、
しかもその後日本は途上国並みに貧しくなる。
そのため、日本は本格的な中国の属国となる。
これが日本の『財政敗戦』だ)

これがいわゆる『2025年問題』。)

ヘリコプターマネーなどをしてお金をバラまいていると、
下手すると、東京オリンピックの前に急激なインフレなどが起こるかもしれない。

だから、ヘリコプターマネーは少なくとも日本ではしてはいけない。

459名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:49:50.28ID:1j9+uwac0
一般国民に金を渡すと急激なインフレになるかもしれない

上級国民に金をジャブジャブ渡さないとデフレから脱却できないぞ

460名無しさん@1周年2017/07/21(金) 13:16:09.20ID:j+ONEaJC0
>>459
「上級市民だけお金をじゃぶじゃぶ渡せ」
ってトリクルダウンのことでしょう?

日本は90年代から20年以上ずっとトリクルダウンをし続けている。

*日本は90年に入ってから減税している。

所得税の最高税率、
74年〜84年 75%
84年〜87年 70%
87年〜88年 60%
88年〜98年 50%
98年〜06年 37%
06年〜14年 40%
15年 45%

なぜ『減税』し続けたかと言うと、
(90年代は景気が悪かったので仕方ない面もあるが)
お金持ちをより裕福にしたら、その果実が下や隅々まで行き渡る。
いわゆる「トリクルダウン」が信じられているから。

しかし、トリクルダウンを証明するエビデンスは無いし、
竹中平蔵さんも「朝まで生テレビ」でトリクルダウンを否定してた。

NHKの経済特集でもトリクルダウンは極一部の人を潤すだけで、
下にはほとんど滴り落ちていなかった。
ことが証明されていた。

そして日本は90年代から減税し続けたので『税収が少なくなったところに』
少子高齢化が進みその『負担が拡大』したので、
国債を大量発行して埋め合わせた。

増えた歳出に対して足りない歳入分を借金で埋め合わせ来た。
90年代以降、毎年毎年それを繰り返してしまった。
(だから、財政再建するには、
『(増税によって)歳入を増やし(歳出をカット)することで支出を減らす』
という極めて簡単なことをすれば良い。)

それで国の借金が1000兆円を超えるまで膨らんでしまった。

なので『財政再建』を早急に日本国民は取り組むべきだろう。

なぜなら日本国民に残された時間は全く無いから。

『来年までに消費税を35%まで上げることも日本国民は覚悟すべきだろう。』

非常に厳しいが、ここまで財政再建を放置していた『政治家や官僚』を
容認や放置して来た『日本の国民が悪い』のだから。

461名無しさん@1周年2017/07/21(金) 13:47:27.75ID:+VO7szet0
これだけやってダメなんだからもう無理だろ

462名無しさん@1周年2017/07/21(金) 14:17:52.15ID:0X5tdA8E0
黒田日銀による300兆円もの国債購入

これをやっても、物価上昇2%は無理というのはわかった。

問題は、

1.この国債購入をいつまで続けるのか?
2.保有している国債をどうするのか?

463名無しさん@1周年2017/07/21(金) 14:19:01.50ID:zv/pnIvn0
中央銀行がやったらハイパーインフレになる
とか言われるようなことけっこうやってきたのにあんまりかわらんな

464名無しさん@1周年2017/07/21(金) 14:54:52.44ID:OYtJdDIQ0
300兆で足りないんだから3000兆ぐらいまでやればいいんじゃないの

465名無しさん@1周年2017/07/21(金) 14:56:46.70ID:ydcsEvV90
国債購入を止めろとは言わんが、保有額を増やすのは止めた方が良いと思う
これ以上、マネタリ・ベースを膨らませても意味は無いよ

まぁ、じきに銀行も売らなくなると思うけどね
なんせ売った分は日銀当座のマイナス金利で積む事になる
その負の利ざやを賄えるほど転売益は大きくないと思うんだよな

466名無しさん@1周年2017/07/21(金) 15:20:16.32ID:XZQZqvXh0
>>427
デフレ下での消費税増税は
なんら財政再建に貢献しない。

1997年以降、赤字国債が毎年20兆円は
過去30年と比べて平均で増えている。

だった6兆円程度の消費税収増と
引き換えに名目GDPに足かせはめ、
景気悪化を食い止めるために20兆円。

バカな時期にバカのバカによるバカな税金。
それが消費税だ。

467名無しさん@1周年2017/07/21(金) 15:22:55.04ID:XZQZqvXh0
>>460
名目GDPを減少させる消費税じゃなきゃダメな理由はw
気持ちわるいな、お前。

468名無しさん@1周年2017/07/21(金) 15:29:53.05ID:XZQZqvXh0
>>462
1.コアコアCPIが2%以上になるまで買う
2.インフレ率が2%以上になったら売る

そのうち政治家がどんだけバカでも、
全ての国債を買ってもインフレになんなきゃ
デフレ期に財政再建とか言わなくなるでしょw

469名無しさん@1周年2017/07/21(金) 15:31:11.40ID:R5QFe3Hb0
この手のスレに必ず現れるハイパーインフレ煽る出鱈目経済学者様。
全部嘘だったから土下座して詫びて消えろ

470名無しさん@1周年2017/07/21(金) 15:33:37.16ID:XZQZqvXh0
>>463
白川、伊藤元重、土居、
この辺だっけ?

471名無しさん@1周年2017/07/21(金) 15:33:37.34ID:1EtlOf1f0
デフレなのに財政再建なんて目指す必要は無いんだな
インフレ2%達成までガンガン財政出動すべき
というかインフレ目標は3〜4%に引き上げた方がいい

472名無しさん@1周年2017/07/21(金) 15:34:50.42ID:XZQZqvXh0
>>471
つかコアコアCPI2%にして、
完全雇用にしとくしか財政再建の道はない。

473名無しさん@1周年2017/07/21(金) 15:42:56.05ID:ydcsEvV90
>>468
全ての国債を買い占めてもインフレにならないのは見えてるだろ
それに気が付かないなら、度を越した馬鹿だぜ

474名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:11:07.43ID:smGZE3fI0
>>462

Q.国債の買い入れをいつまでやるか
A.黒田の馬鹿が国債をいくら買っても銀行貸出しが購入分と比例して増えないと気づくまでやる→馬鹿なので因果が解からずor意固地なって永遠の可能性アリ

Q.保有している国債はどうするか
A.満期になったら永遠にキャリーオーバーする、インフレが進めばそのうち無価値になるのでそのときに償還する

問題はETFとJREITですよっと。

日銀がETFとJREITのテーパリングし始めたら実経済に多大な打撃が出る。

475名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:16:59.92ID:XZQZqvXh0
>>473
そもそもコアコアCPI0.7%程度の時に
消費税増税しないことは
どえらいリスクとか言うバカなんだよ。

結果1.36%の時に2.1%のコストプッシュインフレ。
当然1.36%マイナス2.1%の0.74%の
毎年のデフレ圧力となり、
とうとう0%のデフレ。

ただ、本来2年でデフレになるほどの
インフレ率の、のりしろしかなかったが、3年半かかった。
金融緩和によるものか、
原油安によるものかわからん。
調べてみると面白いかもな。

476名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:17:12.51ID:smGZE3fI0
>>471

財源を国債に財政出動

無用な社会インフラ大量創出

維持費のための増税

国債償還のための増税

国民への負担増

余裕が無くなり食うので精一杯

コアコアCPI構成品の家電/車などが売れなくなる

コアコアCPIインフレ率が伸びない

先頭に戻る

小渕内閣以来の30年同じことして国を疲弊させているだけですが。

477名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:19:26.07ID:XZQZqvXh0
>>476
基本的に再分配後の格差が拡がるようなアホな使い方しか出来ない政府に
渡さずに消費税減税しとけって話。

478名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:27:20.89ID:M5S2k/vb0
底辺に100万円くらいばら撒けば買い物するけどなあ

479名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:33:31.00ID:g9kv+kvm0
円高も増税もサヨクの持論なのに、安倍と黒田のせい連呼だけを続けるわけ。
ウソの刷り込み。

480名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:34:59.56ID:g9kv+kvm0
>>470
池田信夫と浜矩子、枝野幸男を忘れてますよ。

481名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:36:24.23ID:vh0AbCxu0
物価上昇はたまらん。

目標撤廃してくれ。

482名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:39:13.95ID:pYWcj7pQ0
リベラル的経済政策をやられて
何も言えなくなってる野党があわれ

483名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:49:23.09ID:smGZE3fI0
>>478 インフレ率上げるが目的ならそれで良いんだよ。
ぶっちゃけ日本国民に期限付き商品券(財源裏付け無し)1000万円日銀が直接配ればインフレ率なんていくらでも上がる。
でもね、インフレ率UPが本当の目的か良く考える必要がある。

目的が経済活性化ならインフレ率は目標の一部でしかない。
黒田が最も愚かなのは目標と目的を取り違えているところ。
何をしたいのか、何が目的なのか、それを実現するための目標が何なのかを理解してない。
だから日銀が何やっても結果がでない。

ぶっちゃけ馬鹿なんだよ日銀は。

484名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:51:39.28ID:XZQZqvXh0
>>480
彼らはマクロ経済の専門家ではないよね?

485名無しさん@1周年2017/07/21(金) 16:57:52.22ID:g9kv+kvm0
>>484
専門家でなくても専門家面して毎度登場してますから。

自称全てを知っている与良正男と翁邦雄も追加

486名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:01:33.20ID:mMKE80cl0
>>483
頭が混乱してる。黒田はたんに通貨の価値を毀損することなど毛頭考えておらず、紙幣のような
紙切れを刷って配ることで1万円の額面を1千万円の額面にするなどもともと意味が無い。
中身がともなったマネーの増加を促せないかと考えて、いろいろやってきた。

487名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:02:04.83ID:He6uGmdD0
リフレ派ははよ責任とれ

488名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:05:42.11ID:smGZE3fI0
>>486 結果がでてませんが?
何回目標先送りしてますかね?
更に記者会見で明確に政策の意義とその効果を語って実経済がそれにそって動いた事ありましたっけ?
そもそも何が目的かすら失念してますよね?

マジで馬鹿も休み休みにしろ状態。

489名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:07:44.45ID:iofH/Wb+0
日本人諸君。地獄はこれからやで
あのバブル世代とゆとり世代が出世の街道を順調に進んでるんやで!
官僚の上層部がそんな奴らで占められるんやで!

490名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:09:50.62ID:g9kv+kvm0
あと、経済界の小林よしのりこと、慶應義塾の金子勝も追加しておこう。

491 【東電 84.2 %】 がんばれ!くまモン!©2ch.net2017/07/21(金) 17:10:59.42ID:XNFUvOEg0
天気のせい(甘利

492名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:12:53.59ID:QSaMgoFr0
貧乏人はより貧困貧乏人になる
アベ政権! 

アベ、稲田は終りやな!

493名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:17:22.25ID:mMKE80cl0
>>488
黒田はいろいろやってきたが、俺はそれが正しいとは言ってない。
個人的には2013年春から、ロクなことにはならないだろうという予測をメインシナリオにしてみてきた。
その立場からすると、輸出数量が増えなかった1年目ですでに失敗は濃厚に思えた。
ところが以後何年もズルズル続けているうちに、緩和とはおそらく別の要因で設備投資や賃金が
目指す方向に若干向いてきた。それを緩和の効果と偽れないこともない。
しかし結局のところ、時間の経過は副作用のリスクを一層膨れ上がらせてるという面のほうを冷静に
とらえるべきだろう。そんなところだ。

494名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:19:02.93ID:EhoU+uw50
黒田は利上げまでやれよマジで
このまま資産バブル崩壊したら
日銀は水鉄砲で大砲とやり合う気か?
FRBもECBも余力確保しはじめてるぞ
日銀はいいとこ現状維持だけだからな

495名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:22:45.85ID:0tlKOPJc0
できないことを目標にするな

496名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:25:11.88ID:XZQZqvXh0
>>485
とんでも挙げるときりがないから、
消費税増税に反対した専門家のいうこと聞けばいい。

宍戸、片岡、クルーグマン、スティグリッツ、この辺だ。

497名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:25:50.67ID:XZQZqvXh0
>>487
別に損してないし、
責任とりようがない。

498名無しさん@1周年2017/07/21(金) 17:47:17.07ID:He6uGmdD0
>>496
バーカ
いつまでリフレ派やってんだよ
全部消費税のせいに出来ると思ったら大間違いだ

499名無しさん@1周年2017/07/21(金) 18:10:01.29ID:0/pPFQCt0
中身へらして値段据え置きなら実質値上げだけど物価はあがらない…よね?
政府のお偉いさんはそこらへんはノーカウントなの?

500名無しさん@1周年2017/07/21(金) 18:30:36.49ID:XZQZqvXh0
>>498
んだから日銀の買いオペで
誰がどのようにどのくらい損したんだよw

501名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:00:44.04ID:XZQZqvXh0
>>498
そして今日も消費するたび消費税を
8%盗られ、最大の貯蓄過剰の部門である法人税減税に使われるのであった。

正にアホの所業。

502名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:45:02.42ID:fzIC5UUC0
なにをやってもダメなときがあるんだね>安倍首相

加計、森友、、都議選惨敗、稲田問題で叩かれてくるときに、「6回目の物価目標(2%)先送り」の発表

泣きっ面にハチとはこのこと。ガンバレ安倍首相。

503名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:51:43.13ID:ijkN+0PB0
>>502
アクセル(減税)とブレーキ(消費税増税)踏み間違えてコンビニ(デフレ)に突っ込んだ内閣なんて支持できんでしょうがw

504名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:55:04.75ID:axlbGxtT0
>>409
>景気が良くなれば消費が伸び、物価も上がるだろ

日本は失われた20年と言われながら実質GDPは伸びたんだよ
消費支出も伸びている
だけど名目GDPは伸びなかった、そのギャップをデフレと呼んでるわけ

すなわち消費は伸びた、でも物価は伸びなかった(むしろ下がった)ということ
なんで消費は伸びたのに物価は低迷したのか?
それは消費の伸び、実質GDPの伸びに相応した金融の供給がなかったから、
というのがいわゆるリフレ派の考え方

つまり

>景気が良くなれば消費が伸び、物価も上がるだろ

というのは必ずしも自然保証される現象ではなく
物価の上下はその背景でどのような金融政策が作用しているか、
それによって左右されるという論理

505名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:07:46.24ID:axlbGxtT0
>>444
>それらの国民が安心出来るセーフティーネットを構築するべきだろう

それらのセーフティネットを構築する財源が「大規模な増税」では
けっきょく国民の可処分所得が政府に移転して
政府が国民の代わりに使い方を決めますよ、ということ

政府が国民の可処分所得を収奪しながら
それで「国民は安心するからお金を使うようなる」?
なにかおかしくない?

「国民が使えるお金」は国民が使う前にまず政府に税金で取られてるのだから
けっきょく国民の使えるお金は減るわけだよね
老後の不安がなくなるなら欲しい物があれば借金してでも賄う、
それによって消費が増えるだろうってこと?

506名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:17:21.24ID:axlbGxtT0
>>458
>「急激なインフレはいつ起こり出すか?誰も分からない」から

交通事故に遭おうと思ってなくても交通事故に遭う可能性が誰にでもある、
というのと同じ程度の話だが問題はその蓋然性だ

単に可能性として、論理として否定できないということと
それがどの程度の確率つまり蓋然性で起き得るのかというのはまったく別の話だ

現実的に考えるならまずそこを区別すべきだろう
アベノミクスが始まる頃にも、金融緩和したらハイパーインフレになると喧伝されたが
まったくその気配はなかった

で単にハイパーインフレというのでは説得力がなくなったので
「急激なインフレはいつ起きるかわからない、だから危険」と言い換えただけだね
要約すれば「金融緩和を進めれば制御不能のインフレになる」と言ってるだけで
けっきょくハイパーインフレ論の亜種でしかない

507名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:22:22.87ID:YtvdeiHV0
みんなで持ち寄ったはずの賃上げというワインが
ただの水だったって事だw

508名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:22:54.66ID:POH/OjCk0
>>1
ワロタw

509名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:24:28.97ID:mpbZr+A90
生活感覚から言うと物価10%ぐらい上がってると思うけどな

510祝!30年突入!!!2017/07/21(金) 20:27:35.02ID:sSVRVPPt0
ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ30年!ジャップ
ジャップは繰り返す、ジャップは治らない、ジャップは反省しない、ジャップは止まらない、ジャップズアイはひどくなるジャップ
ジャップ業ジャップ得 ジャップ暴ジャップ棄 ジャップ縄ジャップ縛 ジャップ画ジャップ賛 ジャップ作ジャップ演 ジャップズアイ

511名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:28:05.01ID:ijkN+0PB0
>>458
あー今デフレだから
黙っててくれる?

512名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:37:48.01ID:wZsEexya0
賃金あげないのに物価上がるわけ無いじゃんバーカ。

1%富裕層が買って物価あげるかwww

513名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:39:21.98ID:wZsEexya0
昔は社員として働いてたら毎年給料上がるという安心感から
消費したんだよ。

514名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:40:19.27ID:wZsEexya0
消費税上げて消費してもらえるわけないだろ

バーカ

515名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:41:22.89ID:wZsEexya0
お前ら大好きな勝ち組に消費してもらったら物価上がるのか

バーカ

516名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:42:35.32ID:ydcsEvV90
>>504
この20年間、景気はずっと良くなかったぜ
反例としては相応しくない気がするけどな
消費支出が伸びてるってのは、数量ベースだろ
デフレ傾向で物価が下がったので、消費金額が同じなら消費数量は増えるわな
これを消費が伸びてると呼べるのか?

量的緩和はインフレ・デフレに大きく寄与しないと思うんだけどね
結局のところ、資金調達を容易・困難にするだけの話だから
それが証拠に異次元金融緩和も効果が小さいだろ

効きが大きいのは金利だよ
金利を上げれば、貯蓄志向が高まり消費を抑えインフレを抑制できる
金利を下げれば、貯蓄志向が弱まり消費を活性化し、デフレを抑制できる
しかし、日本はずっとデフレかつ超低金利・・・下げるべき金利に下げしろが無い・・・

517名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:00:52.94ID:fvioIDxE0
日銀内部からのリークはないんだろうか。実は数字は盛り過ぎだったことがわかる真のデータとか、政府からの圧力メールとか。

518名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:10:52.23ID:axlbGxtT0
>>516
特に反例というつもりで書いたわけでもないんだけど

>景気が良くなれば消費が伸び、物価も上がるだろ

正確には、消費が伸び、物価も上がれば、それを「景気が良い」というんじゃないの

だから

>デフレ傾向で物価が下がったので、消費金額が同じなら消費数量は増えるわな
>これを消費が伸びてると呼べるのか?

一般論としては「経済成長」というのは「実質」の成長を言うんだよね
でもデフレでの経済成長というのは実質しか伸びてない、名目は伸びてないわけで
だからリフレ派としては「その成長の正体はデフレだからあんまり評価しない」と

本来的には実質が伸びたなら相応して名目も伸びてないといけないと考える
で実質の消費やGDPが伸びてるのに名目が伸びないのは
物価が上がってないから、物価が上がってないのは金融政策の問題とするのが
いわゆるリフレ派

要するに、消費が伸びることは自動的に物価が上がることを保証しない、
それは金融政策次第であると

だから最初の文言

>景気が良くなれば消費が伸び、物価も上がるだろ

と所与のように提示するのはちょっと違うのでは、と

519名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:11:58.81ID:+Xzs7lXH0
村上龍が断言していた
働く人たちにとって゜
昇給とボーナスは希望そのものだと

520名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:13:06.69ID:EjqV8uRTO
物価が上がったら困るだろ

521名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:14:05.38ID:+Xzs7lXH0
白から黒に変わっても、川から田んぼ
なんの違いも見いだせなかった不幸

522名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:19:04.46ID:zfxTt/aK0
目標達成は今の政権では無理だな

523名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:21:02.80ID:ydcsEvV90
>>518
ニワトリと卵みたいな話をしても仕方ねぇだろw
好景気の実感が無いと、消費は伸びねぇんだからな

経済成長が実質を指すってのも、どうかと思うぜ
インフレ時なら実質、デフレ時なら名目、を重視すべきだろ
名目だけが伸びてるインフレとか、実質だけが伸びてるデフレを経済成長してると呼べるのか?

524名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:22:21.82ID:8BJm/6ew0
次も先送りするんだな

6回も7回もそんな大差無いしな
先送りし続けたらいいよ

525名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:31:11.02ID:axlbGxtT0
>>523
俺の論点はそういうのと違って

>景気が良くなれば消費が伸び、物価も上がるだろ

こういう文言を、特にリフレ批判の文脈で言う人けっこう見かけるからさ

「雨が降れば地面が濡れるというのが自然なのに
 地面を濡らせば雨が降ると思ってる、それがリフレだ」

みたいなさ
そのロジックに違和感があったんだがどうもその根っこには
「消費が伸びれば → 物価が上がる」という公式というか自然観というか前提があって
どうもそれが「自動的に起きる因果関係なのだ」と思ってる人が多いのかなと思ってさ

526名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:38:41.99ID:ydcsEvV90
>>525
冗談は止してくれってw
>>409 を読み直してみ、リフレ派を完全否定してるだろ

デマンド・プルの好循環に関して書いただけだぜ
リフレ派の主張はコスト・プッシュだろ、先ずはインフレありきなんだからな
インフレは好景気の結果であって原因ではない
リフレ派の馬鹿は命題と証明も学んでねぇんだろうな
だから結果と原因を入れ替えても成立すると考える
そんな馬鹿と一緒にされたら、泣いちゃうぜw

527名無しさん@1周年2017/07/21(金) 21:42:07.45ID:ijkN+0PB0
>>520
給料が上がったら困るだろw

528名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:20:46.76ID:axlbGxtT0
>>526
君のリフレへの評価はどうでもいいよ
リフレうんぬんは単に俺がこの定義について考えるようになった入り口ってだけ
おれの論点、問題意識はあくまで

>景気が良くなれば消費が伸び、物価も上がるだろ

これを所与のようにいう根っこ
「消費が伸びる → 物価が上がる」への違和感だから

そもそもこれ経済学の基礎で習う需給曲線では真逆だろう
すなわち「消費が伸びるのは物価が下がるから」であり
そこからすれば「消費が増える → 物価が下がる」の方が自然な相関ではないか
実体経済的にもいわゆる規模の経済として
数量が増える方がコストも下がるから売値を下げられるわけだし

にも関わらず、その逆である
>景気が良くなれば消費が伸び、物価も上がるだろ

というような文言を言う人がけっこういて、それが実はリフレへの賛否とも関係なく
なにか一般的な経済的事実であるかのように流布してるのではないかっていう

ここから第二の論点・疑問点が出てくる
つまり
インフレは本来は自然に起きるものだからそれを待つべし、と思っているのではないか?と
その前提意識からリフレ(人為的・政策的にインフレを起こす)への拒絶が発してるのでは、っていう

529名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:24:03.83ID:axlbGxtT0
>>528
ちょっと自己レス訂正

× インフレは本来は自然に起きるものだからそれを待つべし、と
○ インフレは景気が良くなれば自然に起きるものだからそれを待つべし、と

530名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:28:39.07ID:ydcsEvV90
>>528
リフレ派と同じ間違いをしてるなw

俺が書いたのは、消費が伸びれば物価は上がるだぜ
それに対して

> すなわち「消費が伸びるのは物価が下がるから」であり

こう返したら、結果と原因を入れ替えても成立すると考えるリフレ派の馬鹿と同じだぜ

531名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:34:03.75ID:axlbGxtT0
>>530
だから消費が伸びても物価が上がるという関係はないでしょ、と言ってる
消費の伸び → 物価上昇 を、さも自然に起きる因果関係のように思ってないかい?と
そのように思ってるからこそ、先のような文言を書くんでしょ、と

532名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:34:49.30ID:R7TciDTx0
心配しなくても来年消費税増税すれば物価は上がってインフレになる。ただし景気は上がらないどころか落ち込むけどなw

533名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:37:32.74ID:ftnNvGD50
黒田の任期が終わると物価は上がるでしょう。

ハイパーインフレくるぞ

534名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:39:12.86ID:ydcsEvV90
>>531
需給バランスってのはそういうもんだろ
消費が冷えると、売る為に価格を下げるし、
消費が伸びれば、売れるから価格を上げるよな、まぁ上げないにしても見切りの半額シールを貼る頻度は下がるだろ

お前さんこそ需給バランスに関して誤解してねぇか?

535名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:48:36.64ID:axlbGxtT0
>>534
需給と価格の正しい関係は
「それを欲しがる人が多ければその価格は上がる」だろう
「たくさん売れた、だからその後は価格が上がる」というわけではない
むしろ逆だ

値段を上げても数量が伸びるのは、欲しがる人が多い間だけだ
その背景としてはその間は需要に対して供給が追いついてないから、であって
いくらでも供給が間に合うなら価格が上がることはない

消費が伸びる → 価格が上がる、というのは一般経済においては
むしろ例外だろう(いわゆるヒット商品などに限定される)
しかしマクロ経済の消費を支えてるのは限定的なヒット商品ではなく日用品であり
そして日用品はふつう供給は十分に足りている
つまりマクロ経済的に、消費が伸びる → 物価が上がる というのはやはり一般論としてありえない

536名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:51:10.34ID:ydcsEvV90
>>535
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/1307_9.pdf

消費が伸びれば物価は上がる、は一般論なんだよ

537名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:59:56.70ID:axlbGxtT0
>>536
いやすまん
俺のレスの一般論というのは世間一般でそう思われてる、という意味の一般論ではなく
特別な事情がなければ、という意味での一般的にはって意味だから

いやーしかし言葉の使い方、定義などを議論する時の日本語の言い回しって大変だなw
早レスのやり取りは危険だな

しかし俺としては自分がもやもやと感じてたことの正体がわかって助かったわ

538名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:03:32.87ID:axlbGxtT0
>>536
ちなみにそのリンク先で「消費が伸びれば物価が上がる」というサイクルが描かれているが
それがそもそも保証された自然的な現象ではないじゃん? と言いたいわけよ

世間一般ではそのような認識がされてて、ひょっとしてみんな、
さも自然現象のように当たり前に起きると思って思考停止してないかい? と

539名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:07:00.08ID:SAblqIXX0
>>533
住宅ローン大勝利

540名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:11:41.73ID:ydcsEvV90
>>538
過去に起きてきただろ、好景気サイクルはこのデマンド・プル型しかねぇんだよ

但し、常に回る訳じゃない
賃金が上がっても、将来不安で溜め込む状況なら、消費は伸びず、そこで止まる
企業収益が増加しても、社員に還元しなければ、そこで止まる
そもそも起点は何処なんだ、という問題も有る

お前さんが感じてるモヤモヤはそういう事なんじゃねぇのか?

541名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:14:30.09ID:ftnNvGD50
>>539
住宅と株に資産税導入されるでしょう

542名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:20:48.99ID:QycIQhZ30
消費がどうのこうのと無駄な議論してんな
消費が伸びないのは少子高齢化が全て
消費なんて家と車と家電でほとんど決まるんだよ
それらは皆若い人口が激減してるんだから増えようがない

543名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:24:46.84ID:axlbGxtT0
>>540
俺が言いたいのは消費が伸びても物価が上がるか下がるか、
それは別の要因で決まるんじゃないの、ということ
また一般的にはむしろ消費が伸びると物価は下がる傾向の方が強いのではないか

つまり

1.消費が伸びる

2.物価が上がる

という場合には、1.と2.の間に別要因が必要であり、それが働かなければ
むしろ物価は下がるのではないか、と

で別要因というのがいわゆる金融政策(数量の伸びに応じた緩和的金融)なんじゃないの、って話
それがないと経済はデフレに向かうのではないかと

というわけで、インフレというのはもともと自然現象なんかじゃないのだから
日本が長期デフレになったのは経済をインフレに誘導する人為が行われなかったからだと

で現在、日本ではデフレ脱却のためにリフレ政策という
人為的にインフレにしようという政策が行われてるわけだが
すると人為的にインフレにするなどおかしい、というような批判がされるが
その場合、インフレは自然にまかせるべき、という間違った認識が背景にあるのでは、と
(何が間違ってるかというと、インフレとはそもそも人為的なものだということ)

544名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:29:42.87ID:axlbGxtT0
>>542
消費の数量が伸びなくても、あるいは減っても
物価が上がれば消費の額自体は減らない、あるいは増やせるでしょ

545名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:32:44.81ID:QycIQhZ30
>>544
物価が下がるのも少子高齢化が原因
日本だけデフレなのは日本が世界一ダントツ少子高齢化の先進国だから
今は欧米も少し遅れて少子高齢化になりつつあるからディスインフレに苦しみ出している
金融政策関係ないから
これはここ5年で学んだ当たり前すぎる原則

546名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:42:01.63ID:axlbGxtT0
>>545
安倍政権は12年末に成立してその前後には徹底した金融緩和をやるというアナウンスが出ていた
で、13年の夏ごろから消費者物価指数は前年比プラスになり(それまではずっとマイナス続き)
消費税増税する前の数ヶ月間は前年比1.5くらいで推移してたよ

それが増税して台無しにw

まあ日銀黒田は日銀総裁の立場から増税を推進してたから
インタゲ未達成はある意味で自業自得だが

547名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:45:48.89ID:ydcsEvV90
>>543
経済拡大局面におけるインフレは自然現象に近いよ
過去の事例を見ても、インフレを伴わない経済規模拡大は例が無い

別な要因なんてねぇよ
勿論、金融引き締めなんてしてたら、設備投資の資金調達が難しくなるので、
経済規模拡大の足を引っ張る事になるけどね
今の日本はガバガバに緩和されてるから心配ねぇし

リフレ政策なんてのは完全に馬鹿の考えだ
先にしめした景気の好循環はデマンド・プルによるものだが、
人為的に作れるインフレはコスト・プッシュだろ
コスト・プッシュによる値上げでは企業収益は増加しないので、サイクルはそこで止まるのさ

もし人為的にデマンド・プルを起こしたいのなら一つだけ方法は有る
それはヘリマネさ、国民に金をバラ撒けば、『消費が伸びる』から始まるサイクルが始まる可能性は有る
もっとも、今の日本では無理だろうな、将来不安が蔓延してて、国民に金を配っても預金に回る

548名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:46:04.03ID:pnq6VcZe0
何かやばい感じだな。
n次関数的に変化しないっちゅうことは、いくときゃがくっと行く非連続変化かもしらん。

549名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:46:33.86ID:XZQZqvXh0
インフレになるまで一万円札を
ポスティングしても消費が増えなきゃ
人口が原因だが、そんなわけないよなー

人口関係なし。
消費税増税が原因。

550名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:49:44.97ID:XZQZqvXh0
>>547
消費税廃止してみ?
消費するたびに消費金額の8%配れるから。
将来不安?
政府が消費が足りなくてデフレなのに
消費に課税強化するバカってこと以上の現在不安はねえよw

551名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:50:47.55ID:ydcsEvV90
>>548
今の日本は0次関数、y = C つまり横ばいだw

552名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:51:49.11ID:7bAGefnJ0
物価目標を日銀が掲げること自体がチャンチャラおかしいのだ

553名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:54:23.48ID:ydcsEvV90
>>550
消費減税は賛成だけど、それで消費が劇的に伸びるとは思えないな
破綻してるのが明白な年金制度が将来不安をかきたてる
政権はゴリ押しで年金カット法案も通したし

まぁ、それ以前に、安倍が消費減税する可能性はゼロだからw
考えるだけ虚しいわ

554名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:55:03.26ID:QycIQhZ30
>>549
>インフレになるまで一万円札を
>ポスティングしても消費が増えなきゃ
>人口が原因だが、そんなわけないよなー

一万円をポスティングするような社会は存在しないからその例えは全く当たらない

555名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:55:55.58ID:axlbGxtT0
>>547
インフレにしようという人為(政策)が働いてたからインフレなんだってことだよ
その人為を止めたら経済の自然はデフレ基調になるんじゃねって話
過去の経済拡大期だってその例外ではない
人為あってこそのインフレなのだから、人為(リフレ)はやめろ、となったら
ずっとデフレのままだよ

ちなみに為替の固定相場制も
そのレートを目標値(たとえば1ドル360円)に据え置くために
裏では実はものすごい為替介入をしているんだよ、という話があるらしい

でも世の中ではそんなことはまったく知られておらず
1ドル360円の固定相場とみんなが決めたら後は人為的努力なしで
当たり前にそのレートで取引できるのだと思っているがそんなことはないのだぞ、とか

556名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:57:11.40ID:XZQZqvXh0
>>553
普通の国のように、
2%程度で成長すれば、
老人賄うぐらい余裕だろ?

この20年アホ政府日銀にどれだけ成長を押さえつけられてるか。

557名無しさん@1周年2017/07/21(金) 23:58:40.00ID:XZQZqvXh0
>>554
そりゃそうだろ。
20年もデフレ続けるバカ政府日銀は
世界中どこ探してもいねーからな。
ヘリマネする必要ねえもん。

558名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:02:40.33ID:JO+eUMwT0
>>557
5年前なら日銀のせいにしてても可愛いもんだが(結局は完全な間違いだったが)、未だに日銀のせいにしてるとか馬鹿にも程があるわ
どうせ1万円をポスティングしろとかアホなこと言うレベルなんだろうけど
そんなやり方で物価上がったところで国民の生活は豊かにならない

559名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:03:50.87ID:KIxoz0FJ0
>>553
日本がこんだけの財政赤字を抱えてなかったら
まだまだ年金制度も安泰だったろうに

で日本がこんだけの財政赤字を抱えた理由は
長期デフレで名目成長してこなかったからなんだよね
だから政府債務のGDP比がえらいことになった

デフレを放置せずさっさとインフレ経済にしておけば
財政的にもぜんぜん余裕だったしそもそも国民所得的にも余裕だったろうに

560名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:07:17.79ID:rODQHRRx0
黒田
やめろ

561名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:10:20.02ID:JO+eUMwT0
>>559
なんだよインフレ経済ってww
黒田の金融政策はな、部分的にはインフレに貢献してるよ
例えば都内のマンションは何割も上昇した
アパートローンも含めて金融緩和、低金利の力を遺憾なく発揮してる
まあ、普通に考えたらやらない方がいいことやってるだけなんだけどなw

562名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:11:40.34ID:tx+D/0ca0
>>555
政策でコントロールできる要因は金利だけだ
デフレから脱却するには低金利、それは常識だ
でも20年間、ほぼゼロ金利、どうしろと?

量的緩和はもう必要ない、マネタリ・ベースはパンパンに膨れてる
この上、日銀に何をしろと?

人為インフレを止めろとは言わんが、円安誘導によるコスト・プッシュでは意味が無い
物価だけが上がって賃金は上がらない状況-軽度のスタグフレーションを作るだけだ

563名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:16:02.49ID:di4lM/mTO
そもそも妊婦を人減らしの犠牲にした黒い歴史のある人頭税に賛成する馬鹿国民も悪い。
基本的に日本人は世界一の大馬鹿者だ

564名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:17:14.96ID:tx+D/0ca0
>>559
できなかったし、今もできねぇだろ、虚しいぜ

何処で間違ったんだろうな、この国は
バブルが弾けても1995年までは成長してたんだぜ
やっぱ小泉の派遣制度改革かなぁ・・・
アレから、企業が人件費を削る度合いを上げて来たんじゃね?
一度、低賃金やピンハネの味をしめたら、経営層がそれから離れるのは難しいんだろう

565名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:20:01.46ID:JO+eUMwT0
>>564
1995年あたりから生産年齢人口が減少しだしたからだよ
結局、移民を入れなかったこと、子供が減ったのが全て

566名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:21:17.99ID:z4qOft3M0
給料が上がらないのに物価が上がると思ってるのは2ちゃんの馬鹿だけ。

567名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:31:22.84ID:EAtF0OLx0
一か八かの勝負で金融緩和して負けたんだから
もう終わり
円を擦りまくって、最後にどうなるか
海外の投資銀行はみんな解ってる

568名無しさん@1周年2017/07/22(土) 00:50:03.48ID:dPi0QNDB0
6回もみおくった馬鹿を雇うとか
民間じゃあり得んな
どんだけ甘やかされてんだよ、このボンクラは・・・
怒りしかわかん

間違いなくこの国の自称エリートが
足を引っ張っている
役人制度を殺せば
この国はサンライジングできる

569名無しさん@1周年2017/07/22(土) 01:21:47.44ID:KS7jXVQx0
>>558
残念だか総需要を総供給より多くしておくのは政府日銀の仕事だ。

570名無しさん@1周年2017/07/22(土) 01:22:47.23ID:KS7jXVQx0
>>562
国債直に引き受けて
政府に消費税減税を迫れば?

571名無しさん@1周年2017/07/22(土) 01:33:59.71ID:JO+eUMwT0
>>570
日銀法改正しないと無理
そしてそれは黒田ができる話じゃない

ということで安倍がいけないんだね?

572名無しさん@1周年2017/07/22(土) 01:37:06.60ID:KS7jXVQx0
>>571
国会の議決があれば可能。
消費税増税延期はどえらいリスクとか
ボケかました責任を取れよ。

573名無しさん@1周年2017/07/22(土) 01:39:01.23ID:JO+eUMwT0
>>572
答えになってないな
安倍がいけないんだろ?
黒田の消費税に関する発言は職権外なだけだ

574名無しさん@1周年2017/07/22(土) 01:42:40.05ID:KS7jXVQx0
>>573
緊縮財政を促しといて、
拡張財政(消費税減税)は促せないとか
笑える話だな。

575名無しさん@1周年2017/07/22(土) 01:47:15.18ID:JO+eUMwT0
>>574
黒田の消費税に関する発言は是非以前に管轄外
管轄外の発言を叩いても不毛
財政は安倍のやること

576名無しさん@1周年2017/07/22(土) 01:53:42.13ID:KS7jXVQx0
>>575
コアコアCPI 0.7%の時(2013年9月)に
消費税増税延期はどえらいリスクw

致命的バカ。

2014年4月までに、コアコアCPI 4.1%にできなきゃどえらいデフレ圧力でしょうがwww

体温(コアコアCPI)測れない医者(日銀総裁)ってのは、どうなんだw

まあゼロインフレで引き締める超ヤブ医者よりはマシかw

577名無しさん@1周年2017/07/22(土) 02:00:02.17ID:JO+eUMwT0
>>576
答えに全くなってない
黒田は財政管轄外
発言も管轄外だから発言自体叩くべき

増税の責任は安倍

578名無しさん@1周年2017/07/22(土) 02:01:32.99ID:SCTyc1XP0
ここまで結果だせないなら間違ってたと素直に認める時期だよな

579名無しさん@1周年2017/07/22(土) 02:05:25.93ID:KS7jXVQx0
>>577
どうでもいいよ。
戦時中の陸軍と海軍みたいな話だから。
ただどえらいリスクがあったな。
消費税増税にはwww

580名無しさん@1周年2017/07/22(土) 02:31:30.54ID:qMdZhTEF0
ここまで無能で無責任な政治家や官僚に給料やる必要ないだろ

581名無しさん@1周年2017/07/22(土) 05:53:20.21ID:1YA9ZgwR0
世の中に出回るお札の量が増えたところでバブルにならず超円安にもならずなら
何の問題もないだろう。たかが預金の管理にそこまでのコスト掛かるとも思えんしな。
バブル起こして儲けようなどという金融機関経営者の企みを抑制するために
日銀当座かなんかに0.1%付利かなんかしておけばいい。
札束を倉庫に積んであることの何が困るんだ。
無理にインフレになんかする必要も無いのかもしれない。
バブルを避けることに主眼を置いた金融緩和が必要なのかもしれない。
1000兆円に0.1%金利つけたところで年間1兆円にしかならない。

582名無しさん@1周年2017/07/22(土) 05:54:38.88ID:tx+D/0ca0
>>570
何で日銀が政権に圧力をかかなきゃなんねぇんだ?
政権が考える事だろうが、本末転倒だわ
そこまでして、日銀に責任転嫁してねぇのか?

583名無しさん@1周年2017/07/22(土) 09:18:27.32ID:sqkE/oOi0
給料上がれば人生サイコー
って価値観じゃなくなってるから
不況と少子高齢化の時代のなかでみんな自分の生き方を手探りしてるんだよ
そのなかでお金に対して期待度は下がりきってるんだよ

584名無しさん@1周年2017/07/22(土) 10:48:38.91ID:Gpk7xaoK0
ありがとう自民党
ありがとう日銀

593 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/19(月) 22:37:07.81 ID:GwvJvqz80
各国のGDP推移 (1995年を100とする)

   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31

【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚

585名無しさん@1周年2017/07/22(土) 11:22:56.25ID:tx+D/0ca0
>>583
給料が安くて上がらないので、逃げ道を模索してる様にも思えるんだがな

586名無しさん@1周年2017/07/22(土) 14:33:59.36ID:jE1r5Zrw0
お友達関係で何度失敗しても安泰ですな

587名無しさん@1周年2017/07/22(土) 15:06:25.18ID:htrR+1oN0
>>584
そのコピペいつも思うが、データがでたらめだよ

2005年基準の実質GDP
1995年 437兆1002億円
2015年 516兆7143億円 +19.4%
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe171_2/gdemenuja.html

米国でも+61%
http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html

588名無しさん@1周年2017/07/22(土) 15:08:35.42ID:htrR+1oN0
>>587
+19.4%は1995年→2016年か
1995年→2015年は+18.2%

589名無しさん@1周年2017/07/22(土) 16:39:19.31ID:KS7jXVQx0
>>587
名目

590名無しさん@1周年2017/07/22(土) 18:48:10.53ID:htrR+1oN0
>>589
名目でも全然合っていない

591名無しさん@1周年2017/07/22(土) 18:56:59.82ID:KS7jXVQx0
>>590
名目ならあってるよ

592名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:19:31.58ID:Q78N0Olt0
>>456
もう物価なんかどうでもいいんじゃね?
株価だけが重要な風に思える

593名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:20:45.88ID:3aPiUhMd0
詐欺師リフレ派

594名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:53:40.13ID:htrR+1oN0
>>591
1995年 512兆5417億円
2015年 530兆5452億円 +3.5%

統計表一覧(2017年1-3月期 2次速報値)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe171_2/gdemenuja.html
実質暦年(CSV形式:8KB)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe171_2/__icsFiles/afieldfile/2017/06/07/gaku-jcy1712.csv

595名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:54:52.59ID:htrR+1oN0

596名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:20:45.78ID:tx+D/0ca0
>>592
株価が重要なら、今はもの凄い好景気のはずだよなw

597名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:24:59.48ID:KS7jXVQx0
>>595
別に他国が2倍3倍10倍になってるのに
日本が金融政策、消費税総額で失敗したダントツのポンコツだってことがわかればいいだけだから。

598名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:40:45.84ID:htrR+1oN0
>>597
それじゃインフレ/デフレの違いというだけ

599名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:57:46.90ID:KS7jXVQx0
>>598
デフレの時は経済はインフレ率に中立ではない。

たいてい教科書に書いてあんだろ?
完全雇用、完全市場が前提と。

デフレで完全雇用になるわけねえから。

600名無しさん@1周年2017/07/23(日) 00:02:25.42ID:ihU2aF1f0
これだけやってまだ日銀のせいにするリフレ派いるのな

601名無しさん@1周年2017/07/23(日) 00:04:10.06ID:b6xnnqtK0
達成できない目標に意味あるんか?w
達成できないまま10年過ぎたら腹抱えて笑うわ

602名無しさん@1周年2017/07/23(日) 00:05:26.48ID:b6xnnqtK0
ていうかね
自信満々に目標設定しておいて達成できないからデフレマインドに拍車かけて余計デフレになるんだろw

603名無しさん@1周年2017/07/23(日) 00:08:51.09ID:0htxfzMJ0
>>600
そもそも基準金利ののりしろを
少なくしたボケが日銀だからな。

2007年のゼロインフレで引き締めたのが一番アホ。

ベースでインフレなき経済成長とかの
宗教もアホ。

日銀券ルールとかのマゾプレイも変態。

最近は消費税増税先送りはどえらいリスクw

基本的にコアコアCPI1.36%で消費税増税(2.1%のコストプッシュインフレ)した政府がボケだが、
20年ボケかました日銀はどうなんだ?
なお中原伸之氏は除く。

604名無しさん@1周年2017/07/23(日) 00:11:24.96ID:v4o56nQd0
すべてこの10年間に言い尽くされたことばかりだね

605名無しさん@1周年2017/07/23(日) 00:14:08.22ID:J4RR48720
毎年1年ずつ延びていきます

606名無しさん@1周年2017/07/23(日) 00:16:57.06ID:rwyHPLrc0
何分前例のない試みだから
理論通りに行かないのは想定内で全く問題ない
これからも日銀はデフレ脱却を目指して
量的質的緩和を継続していく

607名無しさん@1周年2017/07/23(日) 00:35:43.62ID:V0n0j54t0
>>606
> 理論通りに行かないのは想定内で全く問題ない

そうかなあ。
当初はリフレ派の先生はみんな自信満々だったぜ。
いまでも、浜田宏一氏と野口悠紀雄氏のNHKの日曜討論を覚えているよ。
自信満々で野口悠紀雄氏を小ばかにしたような浜田宏一氏の話しぶりが印象的だった。

浜田宏一さんどうしているの?

608名無しさん@1周年2017/07/23(日) 02:28:12.01ID:l8Cdoyok0
食料品の値段は2%どころじゃなく上がってると思うんだけどな
土地の値段が上がらないから平均で2%上げてないって言ってるんだろ
狙いは資産バブル起こしたいんだろ

609名無しさん@1周年2017/07/23(日) 03:45:41.46ID:XuGuUcO60
『黒田日銀は「インフレ目標2%」を公言した上で、
「二年間で目標を達成する」と達成期間にも コミットメントしている。

そして掲げた目標に向かって、積極的な金融緩和を行っている。

私の試算でも、現在の日銀のマネタリーベースの拡大ペースであれば、
目標通り、 2年後のインフレ率2%は十分に達成可能な数字だ。』

(高橋洋一「財務省の逆襲」2013.10)

610名無しさん@1周年2017/07/23(日) 03:59:33.63ID:l8K35a7w0
いい加減
この無能を引きずりおろせよ

611名無しさん@1周年2017/07/23(日) 04:03:46.92ID:b+QZ9jDO0
俺は経済学も何も勉強してないただのバカだけど、金融政策で物価が上がるわけない
というのは最初から分かってたぞ
国民が物価上昇を容認するためには、将来に対する安心が無ければいけない
そのために必要なことは、増税だ
増税をちゃんと実行しないのに、国民が高いものを買うわけがない
増税によって一時的に景気は落ち込むだろうけど、そんなの当たり前で
気にせずやっていくしかない
何で増税を先送りなんてしたんだよ。しかもまた先送りしようとしてるだろ

612名無しさん@1周年2017/07/23(日) 04:14:16.21ID:ZdGsAaTTO
戦力の逐次投入

613名無しさん@1周年2017/07/23(日) 04:19:42.57ID:Z0+Ml//60
経済外交福祉、全部失敗。国民から毟り取って身内にだけ大甘。
間違いなく史上最低の売国内閣。

614名無しさん@1周年2017/07/23(日) 04:20:57.66ID:Z0+Ml//60
>>606
米国で意味ないからやめた政策をまたやっただけだぞ。

615名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:07:22.55ID:zaHbAP5V0
>>607
浜田とか、マジでむかつくわ。
こいつ、白川総裁の師匠でもないくせに、
勝手に師匠面して、白川を批判してたからな。

白川の師匠は、小宮とフリードマンだよ。
浜田みたいな、小汚いジジイではない。

616名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:16:03.86ID:zaHbAP5V0
日銀はYCC導入で、
実質的にはテーパリングを開始している。

2016年10〜12月:79兆円ペース

2017年01〜03月:66兆円ペース

2017年04〜06月:60兆円ペース

あとは、長期国債購入ペース(ネット)のめどを、
50〜60兆円と明確に設定すべきだな。

現行の80兆円のめどは、もはや意味がないから。

617名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:27:50.22ID:EJUmLTtQ0
年齢で斬られ、竹の子生活に入ろうとしている側にしてみれば
物価を上げて喜んでる政府に対しては「ナニ余計なコトしてんだよ!」って感想しか無い。

618名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:37:50.10ID:wwOyfe630
>>611
関係ない。
将来不安はインフレ政策開始の2013年4
月に突然起きたわけではない。
また増税した2014年4月以降改善されたわけでもない。

619名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:43:55.56ID:0z7sjAGvO
>>611
いいから馬鹿黙ってろ!

620名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:46:23.09ID:ACAPPTDE0
>>18
90年だお
91年は大暴落でエライことに

621名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:48:27.67ID:wwOyfe630
>>606
2013年4月から始めて2年で2パーセントつまり
2015年3月までに目標を達成したいから2014年
10月に無理な金融緩和を拡大したのであって
この金融緩和を肯定するのなら2015年3月までの
2年間の政策目標達成期間は必然的に肯定する
ことになる。

理論どおりと言うよりは制定した期間内に
実現しない時点で既に失敗である。
2014年10月31日金曜日の金融緩和が何ゆえにその時期に
実行されたか熟慮せよ。
わからんなら日銀の当時のレポートを日銀のホームページで読め。

経済政策と言うものを考えた場合、当初の期間等を時系列で
分析できない人間は単なる愚か者である。
経済はその期間その時系列に合わせて変化し、そして政策は
その変化に合わせて打つものだからである。

政策とは期間を含めた全体が一つの政策なのである。
だからその政策の期間内に時系列で打たれる個々の政策
は関係性が深く必然性があるのである。

622名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:50:11.08ID:0z7sjAGvO
★政府借金→財政支出→裕福層と大企業の貯蓄→庶民から消費税と社会保険で略奪→★

政府財政はネズミ講と同じ。
政府借金して裕福層(公務員や医者や既得権益)と大企業の貯蓄を増やし、庶民増税で返済させようとするネズミ講泥棒。

財政悪化した分は裕福層と大企業の貯蓄に化けて経済成長に寄与しない。

623名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:51:07.27
上がらなくていいよ

624名無しさん@1周年2017/07/23(日) 05:59:25.54ID:GSvFiF8b0
もう失敗してんじゃん

625名無しさん@1周年2017/07/23(日) 06:01:59.49ID:yDtzWmie0
全国民に100万の期限付き金券配れよ

626名無しさん@1周年2017/07/23(日) 06:02:26.83ID:wwOyfe630
>>603
政府の政策がいいとは言わないが、それは日銀への
免罪符にはならない。
なぜなら日銀は2013年4-5月の時点で増税分2.0としてコア指数の
調整分を想定していた。つまり増税込みで2年で2パーセントと
言うインフレターゲットの目標値を設定していた。
当初の2013年年度初めから日銀は増税を前提にしたインフレ
ターゲットを想定していたのは当時のレポートで明白である。
当時から増税分を2.0ポイントとして設定していたからである。

つまり日銀は増税がインフレ政策の障害になるとは
考えていなかった。
増税が問題だというのなら日銀の政策は当初から間違いであり、
失敗する運命にあり、リフレ派は増税分2.0ポイントの設定を
前提にした日銀の政策を批判するどころか否定すべきだったが
リフレ派は肯定していた。
日銀の政策は当初から増税とインフレ政策を区別せず、
増税前提のインフレ政策であり、それは増税しないインフレ政策とは
別種のものでさえあるだろう。

リフレ派が間違っていたのには何等違いは無い。

627名無しさん@1周年2017/07/23(日) 06:06:13.25ID:Mhd6eAZV0
給料上がらないのに物価だけ必死に上げようとしている政府、日銀て何なんだろうね

628名無しさん@1周年2017/07/23(日) 06:06:58.06ID:RBxirw9i0
リフレ派w

629名無しさん@1周年2017/07/23(日) 06:07:22.84ID:yDtzWmie0
>>627
少子高齢化でインフレ税かけてんだよ

630名無しさん@1周年2017/07/23(日) 06:10:05.04ID:GSvFiF8b0
白川の時の方が圧倒的に暮らしやすかったわ

631名無しさん@1周年2017/07/23(日) 06:18:17.41ID:HU3awL520
オリンピック後にまた景気悪くなるんだけどそれまでに2%達成できんのか?その後の対策は考えてるのか?

632名無しさん@1周年2017/07/23(日) 06:42:33.00ID:Vux8i5Ow0
日本の歩むべき道は軍事大国化
将来の日本には、戦争が必要だ

633名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:01:45.79ID:wwOyfe630
>>583
関係ない単なる一般論だな。
内閣府が定期的に出している消費動向調査の物価の見通しを見れば
消費者のマインドはインフレに対して警戒的になっていて
それは2013年から顕著である。
そして個人消費の低迷は2013年から低迷が始まっていた。
2013年中4月以降で総世帯で個人消費が伸びたのは7-9月期だけである。

個人消費が2013年から低迷しているのとインフレへの警戒心が2013年から
低迷しているのは偶然ではなく、当初からインフレ政策は
信用されず、インフレ期待どころかインフレ警戒心を抱かせた
だけだった。だから2013年から消費が低迷していたのであって
消費の低迷は決して2014年の増税以後に始まったわけではない。
そしてその原因・実態は以下のデータから明らかである。

日銀と政府とリフレ派が愚かなのはこの種の初歩的な
市場分析一つ軽視してきたからである。
リフレ派の実態とはデータや実証を軽視し、自らの政策を
妄信し、モデル論に心酔して基本的なデータ分析や市場分析を
軽視した極めて幼稚で稚拙な観念論者でしかない。
その実、カルト信仰と何等違いが無くその政権の体質と
酷似している。

戦前の右翼や軍内過激派には日蓮宗徒で観念論的な
妄想家が多く、その中心には日露戦争の功労者たる海軍
兵学校校長にしてオカルトに凝っていた秋山が居た。
日蓮宗は絶対平和を妄信しているが軍幹部の石原も日蓮宗徒にして
戦前は最終戦争、戦後は絶対平和と平然と宗旨替えしている。
実は右派と日蓮宗は実に相性がいい。

観念論に凝る愚か者にはくれぐれも警戒するように。余談だがww

家計調査年報(家計収支編)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/npsf.htm

家計調査年報(家計収支編)平成25年(2013年)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2013np/gaikyo/pdf/gk01.pdf

III 総世帯及び単身世帯の家計収支(PDF:72KB)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2016np/gaikyo/pdf/gk03.pdf

2.物価の見通し(二人以上の世帯)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/this_year/201706shouhi.html

634名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:04:40.92ID:wwOyfe630
>>633
>インフレへの警戒心が2013年から低迷している

ではなくて

>インフレへの警戒心が2013年から現われている

だなw

635名無しさん@1周年2017/07/23(日) 08:03:15.57ID:XMnkWDhI0
他国のQEで株価にダイレクトに関係する資産の買入れってあったの?
大体株価低迷が日本経済の問題点だったの?

636名無しさん@1周年2017/07/23(日) 08:49:37.69ID:3hTrrh2p0
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚

実質賃金の推移を見ると、この国の惨状が理解できるんじゃね?
2000年と比して、マイナスに転じているのは、日本とギリシャだけだ

637名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:02:20.03ID:IAPQtM+C0
金融緩和で円安株高になって失業率も低下して新卒も売り手市場。
にもかかわらず副作用であるはずのインフレになっていない。

大成功だ。大成功なんだからもっとやれ。もっと刷れ!

638名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:05:24.80ID:jwVxQfui0
>>616
これさ「まだ目標達成されてないのにテーパリングなんて言ってるやつは
馬鹿か」と言ってる2chにいるリフレ派はどう思ってるんだろ。

639名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:05:43.91ID:IAPQtM+C0
金融緩和でハイパーインフレとか国債暴落とか言ってたデフレ馬鹿とアカピは腹切れよ。

640名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:11:59.03ID:IAPQtM+C0
>>638

利回り固定なら日銀の購入額は供給量に依存する。政府が発行すれば良いだけ。要するに答えは財政ファイナンスだ。

641名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:12:46.95ID:IAPQtM+C0
インフレ率が2%になるまで財政ファイナンスして減税しろ。

まずは消費税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は所得税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は(ry

642安倍ちゃんマンセーさん2017/07/23(日) 09:12:50.17ID:lLyoU3KM0
日本は穏やかに衰退してるなあ

643名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:13:29.93ID:IAPQtM+C0
全税収をインフレ税=通貨発行益=財政ファイナンスに置き換えた場合、インフレ率は何%になるかが問題だ。

2%に届かないような気がしてならない。やってみようぜ、無税国家。

644名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:16:17.34ID:9pHTQW1e0
失敗を認められずに延々と続くよこれ
いい加減に安倍を〆たほうが良いね

645名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:19:28.43ID:IAPQtM+C0
>>644

いや大成功してるから。
金刷っても物価が上がらないなんて最高だろ。何文句言ってるんだ?
奇跡とも言って良いレベルの大成功だぞ。まさにドリームカムトゥルーってやつだ。

646名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:21:21.90ID:3hTrrh2p0
>>643
仮にインフレ目標が達成されたとして、その先はどうすんだ?
再び徴税を始めたら、デフレに戻るのが見えてるよな
ずっと続けるとなると、毎年の赤字は80兆くらいだぜ

647名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:22:23.45ID:IAPQtM+C0
木内と砂糖がクビになって審議委員全員がリフレ派になった。すばらしいことだ。
低学歴デフレ馬鹿はいい加減アキラメロンw

648安倍ちゃんマンセーさん2017/07/23(日) 09:23:41.04ID:lLyoU3KM0
>>645
は?

生活必需品は何割も物価上がってんじゃんw

馬鹿?

649名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:24:19.46ID:3hTrrh2p0
>>645
金刷ってる量は20兆程度だから
膨らませたマネタリ・ベースの大部分は日銀当座に積まれてるだけだから
ほとんど、何もしてねぇので、何の変化も出ないのでは失敗じゃねぇの?
まぁ、国債価格を高止まりさせてる効果は有るけどな

650名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:26:51.39ID:zaHbAP5V0
日銀は、事実上のテーパリングを開始している。
政府は、平成30年度の概算要求基準において、
以下のとおり、歳出改革を定めている。
ようやく、金融・財政政策が良い方向に向かい始めた。

■平成30年度概算要求基準

・防衛関係費は、増額(過去最大)
・公共事業等は、10%削減する
・社会保障費は、自然増を抑制

651名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:27:07.61ID:IAPQtM+C0
>>646

インフレ目標が達成されたらその状態を維持するんだよ。当たり前だろ。
インフレが4%とか5%とか行き過ぎたら徴税を始めれば良い。

てゆーか、インフレが行き過ぎれば引き締める。デフレになりそうなら緩和する。
そういう当たり前のことを当たり前にやってこなかったからアホみたいにデフレが続いてるんだよ。

652名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:28:38.90ID:zaHbAP5V0
防衛費4年連続5兆円超 来年度予算、過去最高要求へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18929750X10C17A7PE8000/

防衛省は2018年度予算の概算要求で5兆円超を計上する方針だ。
5兆円超の要求は4年連続で、17年度当初予算より増やし、過去最大の要求額となる見通しだ。
核・ミサイル開発を進める北朝鮮の脅威への対応や、対中国を念頭に置く離島防衛を重点とする。
中国やロシアが開発に力を入れる探知しにくい最新鋭ステルス機に対応し、次世代レーダーの
開発にも着手する方向だ。

653名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:28:51.33ID:IAPQtM+C0
>>648

「貧乏人の私の感じた物価」なんかどうでも良いですwww

654名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:30:10.21ID:IAPQtM+C0
>>650

低学歴デフレ馬鹿はいい加減アキラメロンw

655名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:32:50.91ID:zaHbAP5V0
政府、18年度予算の概算要求基準を閣議了解
http://jp.reuters.com/article/japan-budget-idJPKBN1A50TH

公共事業などに充てる裁量的経費の要求額を10%削減

高齢化に伴う社会保障費の自然増については、6300億円
の増額要求を認めた。財政健全化計画では、社会保障費の
伸びを年5000億円程度とする目安を定めており、年末の
予算編成過程で範囲内に縮減できるかが焦点となる。

656名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:33:22.59ID:IAPQtM+C0
>>649

>何の変化も出ないのでは失敗じゃねぇの?

円安、株高、失業率低下、新卒売り手市場。いろいろ変化してるぞ。
先に言っとくけど失業率低下は人口動態のせいじゃないからな。
金融緩和の前後で人口動態が急に変わるわけないんだから。

657名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:34:32.70ID:3hTrrh2p0
>>651
さすがに減税でデフレ抑制するって考えは非常識だからなぁ・・・
当たり前な事は金利を下げる事で、それはずっとやってきてた、そして超低金利・・・

まぁ、物価コントロールを日銀にのみ委ねてきたってのは間違いかもね
日銀の力だけではデフレ脱却できねぇ、国が思い切った事をしないと駄目だ、君の主張はこうだろ
なのに、現政権もインフレ目標は日銀に投げっぱなし・・・

658名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:35:50.07ID:3hTrrh2p0
>>656
円安と株高だけだな、求人倍率アップは胡散臭い、何故なら賃金が上がってねぇから

659アへちょんハンターさん2017/07/23(日) 09:38:23.61ID:lLyoU3KM0
誰もやりたくない

薄給ブラックばかりしか求人増えてないよ

正社員ホワイトは1倍超えてない

660名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:40:27.90ID:IAPQtM+C0
>>657

>さすがに減税でデフレ抑制するって考えは非常識だからなぁ・・・
えっ?何言ってんだ、馬鹿なのw
デフレ時の金融緩和、財政出動なんて基本中の基本だが。減税も財政出動の一種。

>なのに、現政権もインフレ目標は日銀に投げっぱなし・・・
まあそうだけど、 それでも安倍が一番積極財政派なんだよな。
安倍以外ならとっくに消費税は10%だったしな。
安倍以外にというか安倍以上の積極財政派がいないことが問題。

661名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:41:06.34ID:zaHbAP5V0
ポスト・イエレン候補3人が共同論文
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL20H1V_Q7A720C1000000

「より高い経済成長の見通しについて」と題した論文の著者は
ジョン・テイラー米スタンフォード大学教授とケビン・ウォルシュ元FRB理事、
グレン・ハバード米コロンビア大学教授。3名ともイエレン氏の後任候補
と目されている。

 論文では「経済理論や歴史からみれば、生産性の低下と十分に機能
しない労働市場は経済政策が最大の原因だ」と指摘。

特に企業に対する高い税率や規制、債務拡大を伴う政府の支出増加が
悪影響を与えているとの認識を示した。
さらに「明確な金融政策戦略の欠如が企業の投資を阻み、雇用への需要
と供給をそいでいる」と批判した。

662名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:44:30.63ID:zaHbAP5V0
正しい財政支出は、以下の3つから構成される。

・防衛関係費は、増額する。
・公共事業費は、削減する。 ←これが特に重要
・社会保障費は、抑制する。

日本も米国もようやく、
正しい財政政策に移行し始めた。

663名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:44:47.80ID:IAPQtM+C0
>>656

失業率の低下が先なのは当たり前だろ。
賃金は失業率が下がりきって労働者を奪い合う状況になるまでは上がらないよ。
必要ないのに賃金上げる経営者など存在しない。

それでも失業率の低下自体、評価すべきこと。

664名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:46:03.42ID:ZYGQRNGT0
出来ませんでしたで目標先送り。
赤子でもできるわ、そんな仕事。

665名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:46:21.33ID:IAPQtM+C0
>>663>>658な。

666名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:47:24.11ID:3hTrrh2p0
>>660
減税は手続きが面倒だろ、出口を考える必要が有るし
公共投資みたいに簡単にはいかんぜ

一番積極的ならば、第二第三の矢をちゃんと打つべきだったな
結果として第一の矢の日銀頼りだ、話にならんだろ

667名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:48:19.95ID:IAPQtM+C0
>>661

低学歴デフレ馬鹿は今日もコピペ三昧かw

お前の大好きな白井さゆりも木内もとっくにクビになったんだ。
いい加減、アキラメロンw

668名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:49:02.53ID:3hTrrh2p0
>>663
求人倍率が上がってま〜す、と言い続けて早5年、そろそろ賃金が上がってもおかしくねぇと思うぜ

669名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:50:04.28ID:zaHbAP5V0
>>664
近年の先進国では、フィリップス曲線のフラット化が観測されているし、
物価目標(2%上昇)の達成は、マストではないんだよね。

この目標一つにこだわり続けると、金融政策を誤ることになる。

YCC導入以降、長短金利を政策目標にしているのだから、
短期金利目標は、維持しつつ(又はマイナス金利を深堀りし)、
長期金利目標を、引き上げるべきなんだよね。

長期金利目標が0%で固定され続けるのは、不健全。
なぜなら、金利という市場の価格メカニズムが機能しなくなる。

670名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:52:19.76ID:IAPQtM+C0
>>666

>減税は手続きが面倒だろ
さっきから何言ってんだお前は?何が面倒なんだ言ってみろ。税制なんか毎年のように変わってるわ。

あと第三の矢なんて飾りだから。
マクロの経済政策には2種類しかないんだよ。金融政策と財政政策だ。

671名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:53:06.57ID:UAZ8b5Xo0
まず効果が大きな物、
たとえば不動産や自動車や大型家電みたいなことは
いったん忘れて、
もっと原初的なトコに立ち返り、
  A:新しいもの・珍しいものを見せる
  B:移動させる
Aは上記以外の消費財輸入を促進するための輸入手続きの簡素化
Bは国内旅行の促進のための高速道路料金の低減

672安倍ちゃんマンセーさん2017/07/23(日) 09:54:02.75ID:lLyoU3KM0
>>653
は?

ロレックスとか外車は倍くらいになってんじゃん

海外旅行も

馬鹿?w

673名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:55:00.44ID:FFo4YxDGO
>>656
そういう成果が出てるのに
税収が減ってるってのが一番の問題じゃないの?

674名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:56:51.13ID:zaHbAP5V0
ジョン・テイラー、ケビン・ウォルシュ、グレン・ハバードは、
こう述べている。

「経済理論や歴史からみれば、生産性の低下と
 十分に機能 しない労働市場は経済政策が最大の原因だ」

■原因
・高い税率
・規制
・債務拡大を伴う政府の支出増加

つまり、裏を返せば、次の政策を求めている。

■対策
・大型減税(法人税、所得税)
・規制緩和、構造改革
・歳出削減を通じた財政再建

675名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:59:03.68ID:IAPQtM+C0
>>672

お前はまず自分の>>648のレスを読み返してみようぜ。
ロレックスとか外車は生活必需品ですかw

お前は>>648で生活必需品の話をして俺に貧乏人って言われたから急にロレックスとか外車の話をしたわけだ。
もうね、貧乏人の妄想というか僻み根性はいい加減にしてもらいたいね。

676安倍ちゃんマンセーさん2017/07/23(日) 09:59:49.35ID:lLyoU3KM0
>>675
あほか

前提が

物価が上がってるかどうかだろ

バーカ

もう一度

最初から読み直せ

カス!

677名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:00:05.64ID:UAZ8b5Xo0
>>671の続き

日本は長い間、
  「物価安定=インフレ抑制」
  「内需促進=国内での過当競争誘発」
をやってきたから
今は商品やサービスの種類が先進国の中でも
引けを取らないにも関わらず価格は安い状態になってる。
だから韓国人の訪日観光客でさえ喜ぶ有様。

678名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:00:12.39ID:/KMb9Y250
成果を上げられなかったわけだよ
この辺で辞任でいいだろう
ダラダラ続けるものじゃないよ、引き際が大切

679名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:00:19.38ID:zaHbAP5V0
>>671
今年は、iPhoneの次期モデルの販売があるから、

先にサプライサイドにプラスに効いてきて、
(すでに、半導体産業等にプラスに作用しているはず)

民間消費も押し上げられるんじゃないかな。

680名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:00:28.87ID:UkAqvaHF0
永遠に無理だよ
日銀のやり方で物価が上がればもう誰にもコントロール出来ななくなる
さらに市中に金を生き渡させる銀行が
融資しても回収な見込みなしと判断してるし
実際そうなるだろう
物価は上がらない
意味もなく円が膨大膨らんでいくだけ

681安倍ちゃんマンセーさん2017/07/23(日) 10:01:26.00ID:lLyoU3KM0
要するに

円安要因のコストプッシュで輸入品関係のものは

すべて4割以上値上がってる

逆にさがってるのが

国内の企業物価

つまり国内生産性が下がってる

これはマクロでちゃんと証明されている

682名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:02:07.05ID:IAPQtM+C0
>>673

えっ?

お前は雇用より税収が大切なの?財務省に騙されて本末転倒してる手合いだな。
財政や税制はあくまで経済政策。手段であって目的じゃないぞ。

683名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:02:43.90ID:DvXGo6Ti0
増税円安で
食品含め生活必需品は20%ぐらい
値上がりしてるけどな

684名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:03:45.45ID:zaHbAP5V0
>>678
次期総裁で最悪なのは、本田悦朗
黒田さんが続投なら、まあ無難(高齢がネック)

ベストなのは、日銀プロパー、
経済学の主流派(いわゆる日銀派)の人達。
中曽宏、雨宮理事等も噂されている。

個人的には、早川英男か白井さゆりが良いけど、
安倍政権には任命されないだろうな。

685名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:04:03.41ID:DXuqGPtH0
>>683
マジかよ
あんま実感ないけどな

686名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:04:07.91ID:UAZ8b5Xo0
>>679
 
スマートホンは家族4人で全員買えば
大型家電並みのインパクトがあるからね。
 

687名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:04:10.59ID:IAPQtM+C0
>>676

おお貧乏人が発狂してる。憐れよのうwww

688名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:05:01.42ID:VpBNwrPO0
日銀黒田「景気は良くなっているのに、消費しようとしない国民が悪い」

          ↑

 こういう浮世離れしたバカがトップでいられる美しい国

689名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:10:13.80ID:zaHbAP5V0
>>686
1台10万円を超えるとか、噂も出てるね。

iPhoneは、日本製部品が多いから、
日本企業の生産と業績は、iPhoneに依存
する構造だからね。

690名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:14:57.37ID:+X9MyHZY0
>>145
その通り、よく学んでいて感心

691名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:31:29.17ID:od1ux/uh0
日銀総裁任期が来年4月まで。
黒田の再選だろうが、そうでなかった場合に備えてハードルを下げた。

692名無しさん@1周年2017/07/23(日) 10:46:56.01ID:MSFlOgXR0
財布から出ていったお金は、二度と帰ってこない。
どこかのお金持ちの収入になって、そのまま死蔵される。
金は天下の回りもの、なんて、嘘。

庶民は、倹約して貯蓄して生活防衛。

貯蓄してもインフレが来たら紙くず、という人もいるが、
ある日突然紙くずになるわけではないし、インフレの
兆候が出たら、その時に対策すれば良い。

今やるべきは、無駄遣いせず、こつこつ貯蓄。

693名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:11:22.58ID:3hTrrh2p0
>>670
増税は容易、減税は困難、それがこの国だw

だったら第三の矢を掲げた安部はアホって事だな
そもそも第二の矢すら満足に打たれてねぇしw

694名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:43:03.51ID:XMnkWDhI0
ETFを買い続けて日経平均押し上げると物価が上がる仕組みを教えて下さい

695名無しさん@1周年2017/07/23(日) 12:42:49.13ID:6ezshDj80
>>694
おまえがインフレを予想するようになるんだとよ。

696名無しさん@1周年2017/07/23(日) 13:08:52.75ID:6SJ5WGGn0
>>693
法人税減税やっているだろ。

697名無しさん@1周年2017/07/23(日) 13:21:44.07ID:qwkjfJJZ0
本来なら日銀の金融緩和と政府の大規模公共事業がセットの政策だったはずなのに、政府が大規模公共事業辞めにしちゃったから思惑が外れてしまった

698名無しさん@1周年2017/07/23(日) 13:29:32.93ID:2EaWq02HO
いっぽう安倍ぴょん(難病設定)はうなぎを喰ってヘラヘラしていた

699名無しさん@1周年2017/07/23(日) 13:31:38.20ID:0htxfzMJ0
>>626
まずリフレ派ってなに?
消費税分のインフレ率とか
原油高によるインフレ分とか
そもそもがアホ。

700名無しさん@1周年2017/07/23(日) 13:32:23.24ID:0htxfzMJ0
>>697
消費税増税という緊縮財政だな

701名無しさん@1周年2017/07/23(日) 16:15:34.02ID:XMnkWDhI0
>>695

702名無しさん@1周年2017/07/23(日) 18:59:31.82ID:H6Lcjbiu0
先送りばっかりだなw

703名無しさん@1周年2017/07/23(日) 19:36:24.84ID:nZCi7YxT0
>>699
> まずリフレ派ってなに?

莫迦の集まり

704名無しさん@1周年2017/07/23(日) 20:15:04.13ID:qeCnqfhU0
>>626
消費税増税するまでは物価も順調に上がっていたし
景気が回復することへの期待も維持されていた
(回復期待は実は8%増税を決定した13年10月に失望に変わった可能性もあるが)

しかし決定的に景気が腰折れしたのは増税が実施された14年4月以降なのは間違いなく
その落ちっぷりも大きかったが落ちたままになってしまった期間も長引いた
消費税が導入された時、次いで税率が5%に上がった時、
その2回の増税に際しての消費の駆け込み〜反動減の動きはよく似ていて
そこから今回も同じような想定がされたわけだ
しかし今回の落ち込みはそういう想定を軽く上回ったために政策の目論見もついえてしまった

しかしそもそも複数のシンクタンクが出したマクロ計量モデルのシミュレーションでは
今度の消費税増税はかなりダメージが大きくなるだろうという予測がされていた
かつて経済企画庁でマクロ計量モデルの開発に携わった宍戸駿太郎なども
「消費税増税をしたらせっかくうまく行ってるアベノミクスが失敗に終わる」
「デフレに逆戻りする」といった警告をしていた

要するに、政府・日銀による消費税増税の影響見積もりは甘かった、それに尽きる
景気が完全に回復するまでは増税してはいけなかったのだ
もともと金融緩和の効果がしっかり出るには1〜2年かかるという想定なのに
緩和開始から1年そこらで増税に踏み切ったのが拙速すぎた
なまじスタートが良かったことが安倍の慢心を誘った面もあるだろうな

705名無しさん@1周年2017/07/23(日) 20:30:12.82ID:qeCnqfhU0
>>164
>母子家庭支援や学費支援に使えば必ず 高所得者→低所得者
>に金が流れるようになっている

その○○に使えば、という前提が現実と乖離してないか?

>高所得者→低所得者に金が流れるように

ここがポイントということならけっきょく
公務員給与を上げる財源があれば平均的に公務員より所得の低い層を選んで
そのままそっちに回せばいい、ってだけの話だし

706名無しさん@1周年2017/07/23(日) 20:39:30.86ID:KPFZijsa0
>>694
円が信用を失うまで買い続ければ、どこかでスタグフレーションになって
物価暴騰するはず

707名無しさん@1周年2017/07/24(月) 01:22:19.29ID:ouOaMiSW0
株で儲かった人間が大盤振舞するとかかな。
減税してくれたほうが公平だが。

708名無しさん@1周年2017/07/24(月) 01:43:16.97ID:w6OJXT+K0
>>706
全部買っても600兆程度
その程度では円の信用は失われないと思うぞ
東証の信用はゼロになるけどw

709名無しさん@1周年2017/07/24(月) 07:16:44.40ID:WNECLa0J0
国会に呼んでボロクソに言われた方が良いんじゃないのコイツ
独立性って、批判されないことじゃないだろ

710名無しさん@1周年2017/07/24(月) 07:19:03.49ID:zzTNYT1+0
直接国民の財布に金融緩和しろ
それで2%インフレは余裕で達成出来る
株や債券、不動産市場にばら撒いても意味ない

711名無しさん@1周年2017/07/24(月) 07:26:05.12ID:GW3aSkQt0
物価上昇なんてしなくていい。

給料も上がらないのに「物価上昇を目指す」なんて黒田・安倍は庶民を苦しめろのが快楽なのか。

712名無しさん@1周年2017/07/24(月) 07:30:56.54ID:zzTNYT1+0
>>711
物価が上がれば最終的に給料も上がるんだよ

713名無しさん@1周年2017/07/24(月) 08:12:40.47ID:+MxfOtfy0
物価が上がると給料が上がるのか
給料が上がると物価が上がるのか
今の状況見てると後者のような気がするが

714名無しさん@1周年2017/07/24(月) 09:00:40.82ID:DogZNIKu0
>>596
バブル初期を越えてるわな

715名無しさん@1周年2017/07/24(月) 15:27:30.00ID:KxNx878c0
6月のスーパー販売額は前年比1.2%減=日本チェーンストア協会
http://jp.reuters.com/article/june-supermarket-idJPKBN1A90FJ

716名無しさん@1周年2017/07/24(月) 15:37:17.88ID:ajqsFOlY0
撤退ではない
転進だ!

717名無しさん@1周年2017/07/24(月) 15:38:43.19ID:w6OJXT+K0
>>714
GDP成長率はバブルの20%・・・

718名無しさん@1周年2017/07/24(月) 15:39:57.39ID:PQFvuKyw0
加計もいいけれど、こっちも真剣に議論してほしい
どうすりゃインフレになるのよ

719名無しさん@1周年2017/07/24(月) 15:44:29.99ID:w6OJXT+K0
>>718
結論は出てる、財政出動か成長戦略が必要
日銀だけでは無理

720名無しさん@1周年2017/07/24(月) 16:00:33.50ID:XD4L9Vex0
日銀の国債買入れ・ETF買入れは安倍の命令とは言え、いつまでも継続させるのは不可能であり、出口戦略を見出せない日銀の破綻は100%確実。

721名無しさん@1周年2017/07/24(月) 16:02:40.58ID:EivkeJ1m0
物価上昇と増税併せてほとんどが昇給分より全然足りなくて
手取りが減ってるんだから内需が死んで当然だわな

722名無しさん@1周年2017/07/24(月) 16:08:15.20ID:KxNx878c0
米でも婚姻率が低下、ラスベガス大打撃−学歴・階級による格差も拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-24/OTKW026TTDS201

723名無しさん@1周年2017/07/24(月) 16:43:45.95ID:BPqKJjDq0
>>719
成長戦略って単なる構造改革の言い換えだから、景気悪くなるよ。
結局正しいのは財政出動だけ。

724名無しさん@1周年2017/07/24(月) 16:59:26.60ID:w6OJXT+K0
>>723
とは限らんだろ、新たな成長分野開拓で外需が伸びる可能性は否定できない
構造改革の言い換えというのは、夢がねぇよ

725名無しさん@1周年2017/07/24(月) 17:18:32.78ID:lbzrMO5V0
賃金も物価も、初任給から勤め出して安い品物から買い始める人が
この4年半で爆発的に増えたんだから、
平均にならせば賃金も物価もマイナスになるのは当たり前。

民主党政権では「新卒3年モラトリアム」とかやってたんだぞ。
意味わかるか?

726名無しさん@1周年2017/07/24(月) 17:18:40.54ID:BPqKJjDq0
>>724
あんなもんに夢とか見てんじゃねぇw
それに外需のようなコントロールの効かないものに頼るのは
まともな景気対策じゃない。

727名無しさん@1周年2017/07/24(月) 17:32:52.43ID:w6OJXT+K0
>>726
夢を見るも何も、何も無かったからなw

でも、イノベーション以外に、この国の未来を創る方法は無い気がするんだ

728名無しさん@1周年2017/07/24(月) 17:49:55.32ID:P4UKHBjq0
>>704
> しかし決定的に景気が腰折れしたのは増税が実施された14年4月以降なのは間違いなく

それは思い込み
つうかそーでないとリブレ莫迦は困るから
そーいう話を広めよーとしているだけ

実際は2013年後半から消費は後退
景気は崩れつつあった
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚

729名無しさん@1周年2017/07/24(月) 18:50:11.06ID:BPqKJjDq0
>>727
イノベーションなんか景気良くなれば勝手に起きる。
政府の成長戦略と言う名の利益誘導なんかで
イノベーションとか起きないから。

730名無しさん@1周年2017/07/24(月) 19:11:51.78ID:P4UKHBjq0
>>729
> イノベーションなんか景気良くなれば勝手に起きる。

そーなんだけど
円安にしてもダメよ

731名無しさん@1周年2017/07/24(月) 19:13:25.78ID:nLBSpGU50
株を買い捲くれば景気がよくなる!

732名無しさん@1周年2017/07/24(月) 19:31:35.98ID:KxNx878c0
ITの進歩がインフレ抑制し、金融政策に影響も=ECB専務理事
http://jp.reuters.com/article/ecb-policy-mersch-it-idJPKBN1A90ZP

733名無しさん@1周年2017/07/24(月) 20:09:59.28ID:BPqKJjDq0
>>732
ヨーロッパのリフレ派も言い訳に必死だな。

734名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net2017/07/24(月) 20:31:46.31ID:v+SioiLtO
>>725
就業者数が1%増えて実質賃金は4%マイナス
新規就業者全員タダ働きでも実現できないマイナス幅だが?w

735名無しさん@1周年2017/07/24(月) 20:48:54.94ID:LdDoWDSu0
貨幣価値の崩壊といえば大飢饉・食糧危機
小学校で教科書に墨を塗った親戚のおじさんによるとお金がいくらあってもお米が買えなくなるんだって
「僕は見ているからね」とか言ってた
お金はただの紙切れになるんだって

736名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:15:28.19ID:QP3weOqJ0
>>734
消費増税3パー抜いてマイナス1パー
最近マイナス1パー下がったのは、生活保護費だ
おまえらが裁判起こしてたよな

ナマポを給料とか賃金とか呼ぶのはやめろ

737名無しさん@1周年2017/07/24(月) 23:24:09.35ID:Dnl4e4s20
イソップ童話の「オオカミが来るぞ少年」を地で行っているな。

「物価が上がるぞ!」「物価が上がるぞ!」

オオカミが来るぞ少年は、ウソばっかりついているんで、実際にオオカミが来たときに
住民に相手にされず、結局オオカミに食い殺されるんだっけ?

物価が上がるぞ!はどうなるんだ。ハイパーインフレで終わりか?

738名無しさん@1周年2017/07/24(月) 23:38:32.94ID:mZNsclMh0
>>728
この手の消費データっていつも「実質」ばかりだけど
家計が「実際に支払ってる金額」である「名目」ではどうなってるのかね

739名無しさん@1周年2017/07/24(月) 23:56:52.90ID:mZNsclMh0
>>728
消費税増税より前に消費減退が起きてる、といったって
そのグラフの範囲だけで見てもどこまでも一本調子で上がってるなんてないじゃん?

民主政権期でも最後に落ちてる、そういうフォーカスの仕方で取り上げるなら
民主政権も3年やってけっきょく景気をちゃんと上げられなかった
最後に消費減退を起こしてるだろ? とか言われちゃうよ?

アベノミクス以降で見れば消費税増税の後にドカンと落ちてるが
増えたり減ったりしながら基調は上向きなのがわかる
消費税増税してこれだ
増税してなかったらどうだったか?
増税してなくてもこのグラフと同じくらい低迷してたはずとか、まさか言えまい

このグラフで見ても、アベノミクス期の消費水準の基調は
民主政権期より基本的に上回ってるのがわかる
ここでポイントになるのはアベノミクス以降、物価は民主政権期より上がってるということだ

それでも消費は増税後の腰折れ以外は民主期に負けてないのだから
このグラフを見てアベノミクスが景気対策として失敗してるとは言えない
「消費税増税がなければかなり良かったのでは」というのがフェアな判断だな

740名無しさん@1周年2017/07/25(火) 00:20:30.78ID:V0+NClNR0
もしも「かなり良かった」としたら世界中からシナチョンを介護しろと圧力が来てた。

741名無しさん@1周年2017/07/25(火) 01:11:17.22ID:SGjwZtDx0
公務員なんてまともに働かずに利権にタカるためには日本を滅ぼすことを屁とも思ってない気違いサイコパスしかいないからな
しかも日本が滅んでも利権にタカり続けられると思ってる低脳揃いだからこんな真似ができる

742名無しさん@1周年2017/07/25(火) 02:52:48.25ID:iaQc+XK60
>>738
> この手の消費データっていつも「実質」ばかりだけど

当たり前だろ
もしかして意味わからないの?

743名無しさん@1周年2017/07/25(火) 02:55:43.81ID:iaQc+XK60
>>739
> 民主政権期でも最後に落ちてる、

2012年3月−11月は景気後退だったからね
つまり2013年後半も、同様のことが起きていたわけ

744名無しさん@1周年2017/07/25(火) 03:00:56.65ID:iaQc+XK60
>>739
> ここでポイントになるのはアベノミクス以降、物価は民主政権期より上がってるということだ

お前莫迦だろ
何故、今「アベノミクスは失敗だった」と言われているんだ?

745名無しさん@1周年2017/07/25(火) 03:04:05.20ID:iaQc+XK60
>>739
> アベノミクス以降で見れば消費税増税の後にドカンと落ちてるが
> 増えたり減ったりしながら基調は上向きなのがわかる

目が悪いのかな?
消費税の駆け込み分を均すとこんな感じ

円高原油安になる2016年になってはじめて上昇に
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>11枚

746名無しさん@1周年2017/07/25(火) 05:49:50.06ID:V0+NClNR0
>>744
おまえとパヨクとマスコミがそう言いたいから。

747名無しさん@1周年2017/07/25(火) 06:07:23.53ID:k3P20hBF0
スーパーの上半期売り上げ 4年ぶりに減少

748名無しさん@1周年2017/07/25(火) 06:16:07.53ID:rcf0WX7t0
所詮円安でしか物価を上げられないから持続的に上昇しない

749名無しさん@1周年2017/07/25(火) 06:22:45.18ID:k3P20hBF0
チャートが示す日銀の弱気、政策委員多数が「下振れリスク大きい」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-23/OTFH1A6JTSES01

750名無しさん@1周年2017/07/25(火) 08:47:53.69ID:EDg4oise0
(生鮮食品を除く)

食品全般がやたら高くはなってるな
例の+3%の時、8〜15%程度の実質値上げしたから

751名無しさん@1周年2017/07/25(火) 09:00:51.20ID:0a5lrFrE0
>>750
家庭菜園やってるから野菜買わないよ。

752名無しさん@1周年2017/07/25(火) 09:04:28.46ID:8OgItuKf0
賃金は上がらないのに食い物だけは値上がりしてんのな

753名無しさん@1周年2017/07/25(火) 09:10:33.64ID:9v+Mi3At0
リフレ提唱してた連中は黒田の日銀総裁就任時、躍り上がって喜んでいた
現在は竹中や飯田泰之のように「景気は回復してる、消費税を今すぐ上げろ」と強弁するか
「民進党のせいだ、俺たちは間違ってない」とアクロバティックに逃げるか
二種類に分かれている

754名無しさん@1周年2017/07/25(火) 09:26:37.29ID:IpNIM16Q0
ベーシックインカムするしかないな
株上げたってアホ経営陣は金使わんし

755名無しさん@1周年2017/07/25(火) 09:45:17.22ID:5mtM/jG90
日本国民にだけベーシックインカム入れて
外国籍を雇用する場合は企業負担に
すればいいかもな

一旦は税金として吸い上げるトコのピンハネがハンパないと思うが

756名無しさん@1周年2017/07/25(火) 09:49:13.80ID:3qbW58Ug0
結局アベノミクスって食料品ばかり値上がりしてエンゲル係数が上がっただけだったなw

757名無しさん@1周年2017/07/25(火) 09:53:18.88ID:fPp9xm1Z0
追加緩和すればいいんだよ
買うものがないならケチャップでも買え

758名無しさん@1周年2017/07/25(火) 10:23:25.74ID:0a5lrFrE0
>>752
高いと思うなら自分で作ればいいだろ。

759名無しさん@1周年2017/07/25(火) 12:08:50.19ID:x1nITpkl0
>>717
現状無茶苦茶円安だからねぇ……
90〜95円が本来の位置なのに

760名無しさん@1周年2017/07/25(火) 13:21:27.90ID:OqEHwUpE0
延命治療みたいだな。

761名無しさん@1周年2017/07/25(火) 13:59:09.50ID:iaQc+XK60
>>756
賃金も工場労働者ならまだまだ差は大きいが
研究者や技術者なら中国人と競争するレベルまで下がった


lud20200802174312
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500529330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【経済】日銀、物価2%目標19年度ごろに先送り 緩和策は維持 [無断転載禁止]
【異次元緩和】日銀総裁の黒田東彦、6回先送りした2%の物価目標をまた「(目標達成には)時間がかかる」
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る★2
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る
【日銀】日銀、物価見通し引き下げへ 2018年度見通し1.3%→1%に 伸び鈍化 2%目標遠く
日銀・黒田総裁「2%の物価目標に変わりはない」
【日銀】黒田総裁 2%の物価目標 実現は一段と遅れるとの見通し示す★2
【経済】黒田日銀総裁:物価目標の達成時期、2018年へのずれ込みを示唆
【政府・日銀】デフレ脱却への「共同声明」から5年 物価目標はほど遠く
日銀「2%の物価目標が無理そうだわ・・・せや!」
【日銀】黒田総裁 2%の物価目標 実現は一段と遅れるとの見通し示す
【日銀総裁・黒田氏】2%の物価目標 実現は一段と遅れるとの見通し示す
【日銀】携帯電話や通信料金の値下げも影響…物価2%、19年度に先送り
【日銀】 2%の物価目標 達成時期を削除 黒田総裁「達成期限のような誤解あった」
【日銀】企業の1年後の物価見通し プラス0.8%にとどまる 2%の物価目標達成にはほど遠く…
日銀が物価目標2%諦めたのに消費税を上げるとかあたまおかしいの?
日銀は金融緩和を継続する必要。訪米中の黒田総裁あらためて表明。2%の物価目標を持続的、安定的に達成するまで緩和継続
【経済】日銀の物価上昇率目標 平成28年度降版の2%達成、企業の8割が「不可能」
【日銀】2019年度物価上昇率の予測、4回目の引き下げへ 1.9%→1.5%→1.4%→1%程度 原油価格下落で
【経済】日銀が来年度物価見通しを引き下げ 1・7%→1・0%に 2%目標の達成は遠のく[01/21] 
【政府】国などの財政黒字化「25年度」 政府目標、5年先送り 教育無償化で収支が悪化
【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に★2
【日銀】「物価目標の未達は消費増税のせい」 財政再建ペース緩めるべき 岩田副総裁が政府に異例注文★2
【日銀】2%物価目標、異次元緩和10年目も未達…見通しを大幅引き下げへ
【日銀】黒田総裁、物価目標「着実に徐々にではあるが2%に向けて上昇率を高めていく」
【ビジネスジャーナル】日銀、「2年2%」物価目標断念 焦る黒田総裁、「言ってない」と感情あらわに撤回
【政経】日銀、きょうから金融政策決定会合 緩和策を総括的に検証へ 物価目標のスケジュールやマイナス金利幅も焦点
【日銀速報】当初「2年で達成」物価2%目標、異次元緩和10年目も届かず 黒田総裁は任期の最終年度 [ガーディス★]
【日銀】物価目標達成時期を削除
財政再建目標、5年先送り 政府、「25年度」で調整
【安倍政権】財政再建目標、5年先送り 政府、「25年度」で調整
【日銀】物価目標達成、苦労しているが最善尽くしている=黒田日銀総裁
【日銀】日銀が金融政策維持 片岡委員が反対、物価目標達成に「不十分」
【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に
【麻生財務相】物価目標「2年以内無理。(政府と日銀で)お互いに認識していた」
【上場投資信託(ETF)】ETF買入は物価目標実現に必要、副作用も注視=黒田日銀総裁
【日銀】「物価目標の未達は消費増税のせい」 財政再建ペース緩めるべき 岩田副総裁が政府に異例注文
【日銀】黒田総裁「強力な金融緩和を継続」 「(物価目標の達成には)自信があるが、リスクは下方向に偏っている」
【日銀】黒田総裁、ETF購入「株価安定のために実施している」と言い間違え→直ちに「物価目標の実現のため」と訂正
【日銀総裁】MMT「ハイパーインフレにはならないというのは間違っている」 物価目標達成には時間、現行枠組みで強力な金融緩和継続
【国際】IMF「日銀は追加金融緩和の準備が必要だ」 物価目標達成の遅れを指摘
共同声明10年、見直し論も 政府・日銀、問われる連携―物価目標実現せず [蚤の市★]
【日銀】米先行、動けぬ日銀 金融緩和9カ月連続維持 、16日 実際の物価上昇率は0%程度で低迷したまま(2%目標)
【厚労省】がん検診率50%に向上へ がん予防のための受動喫煙の目標先送り
【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り「25年までに35%」 [ばーど★]
日本銀行黒田総裁「2%の物価目標達成なんて無理!」安倍「やれぇ!」日本銀行総裁再任へ…
【日銀】黒田総裁、安定的な2%の物価上昇「18年度より後になる可能性高い」
【日銀】黒田総裁 「物価2%目標実現まで緩和弱めず」 参院聴取で
【経済】物価足踏み、遠い2%目標=「携帯料金」下げ逆風に―日銀
【日銀】黒田総裁「物価上昇率2%目標の実現への総仕上げに全力で取り組んでいく」と強調
【日銀決算】日銀バランスシートがGDP上回る、5年超にわたる大規模緩和で553兆円 物価2%目標の実現は遠く...
【日銀決算】日銀バランスシートがGDP上回る、5年超にわたる大規模緩和で553兆円 物価2%目標の実現は遠く... ★2
【麻生財務相】物価2%目標、拘っているのは新聞記者と日銀、詳しい人だけ (未達を批判する)国民は1人もいないように見える
【日銀】金融緩和の「副作用」軽減検討へ 長期金利の上昇容認 物価上昇率見通し0.3%引き下げ 2%の目標 さらに遠のく
【日銀】大規模緩和維持を決定 17年度と18年度の物価見通しを下方修正
【経済】安部改造内閣が問われる「20兆円財政出動」で物価目標2%達成
【日銀】物価見通しを下方修正 2019年度1.4%から0.9%に引き下げ
【経済】2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」→達成できず・・・
岸田政権、2%物価上昇目標の見直し検討 政府日銀、初の共同声明改定へ [Stargazer★]
【総括】任期中は原油安で物価上がらず、日銀・黒田総裁に2%目標の修正進言も=麻生太郎氏 [上級国民★]
アベノミクス失敗 5年経過も物価目標達成できず2
【経済】安倍首相:完全雇用は達成、2%物価目標は「一応」の目的
【経済】日銀マネー供給 鈍化が鮮明 異次元緩和以降で最低 物価2%目標へ長期戦
【経済】日銀 黒田総裁 粘り強く金融緩和策を続ける考え強調−2%物価上昇率、目標達成に向け
【日銀】2019年度物価見通し下方修正へ緩和は長期化
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2
23:03:12 up 6 days, 8:11, 0 users, load average: 6.25, 7.59, 8.23

in 0.5374059677124 sec @0.5374059677124@0b7 on 112613