◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【エネルギー】 蓄電・発電機器:発電効率が80%を超える燃料電池、水素イオンで実現へ 東京ガスと九州大学が共同開発 [ITmedia] [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1438337359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/07/31(金) 19:09:19.45 ID:k64QuwC9*
2015年07月31日 09時00分 更新

現在の燃料電池の発電効率は60%程度が最高水準だが、それをはるかに上回る“超高効率”の燃料電池の原理を東京ガスと九州大学が共同で開発した。
発電に必要なイオンの移動物質を従来の酸素から水素に置き換えて、多段階で化学反応を起こすことにより、電力の発生効率が大幅に向上する。
[石田雅也,スマートジャパン]

 東京ガスと九州大学の共同研究チームが新たに理論的に設計した燃料電池は、発電効率が80%を超える革新的な技術である。水素を大量に含むメタンを供給する数値実験(シミュレーション)を実施して、実現の可能性を示すことができた。

 この新設計の燃料電池は発電効率が高い「固体酸化物形燃料電池(SOFC)」を進化させた。燃料電池は水素(H2)と酸素(O2)が化学反応を起こして電力を作り出す(図1)。
従来のSOFCでは酸素イオン(O2-)を移動させて電力を発生させるが、新方式は水素イオン(H+)を移動させる点が大きな違いだ。

【エネルギー】 蓄電・発電機器:発電効率が80%を超える燃料電池、水素イオンで実現へ 東京ガスと九州大学が共同開発 [ITmedia] [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
※図1 従来のSOFCにおける発電の仕組み(画像をクリックすると拡大)。出典:大阪ガス

 共同研究チームは水素イオンを移動させることによって電力の発生効率が向上するメカニズムを発見した。燃料電池を2段構成にして、それぞれで燃料の組成を最適化すると、発電効率を80%以上に高めることが可能になる(図2)。

【エネルギー】 蓄電・発電機器:発電効率が80%を超える燃料電池、水素イオンで実現へ 東京ガスと九州大学が共同開発 [ITmedia] [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
※図2 発電効率80%超を実現するSOFCの仕組み(画像をクリックすると拡大)。出典:東京ガス、九州大学

 発電効率は燃料の熱エネルギーを電気エネルギーに変換できる割合を示す。通常の火力発電では現在のところ60%程度が最高水準だ。燃料電池の場合はイオンを移動させる電解質の種類によって発電効率に差がある(図3)。
家庭用のエネファームで採用している「固体高分子型燃料電池(PEFC)」では35〜45%、一方のSOFCでは45〜60%になる。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/31/news028.html

2 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:13:27.31 ID:cXqtp4Uk0
いつもニュースでは発表されるけど実現出来たためしがない

3 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:14:18.63 ID:BqZABXyJ0
実用化はサムスンと中国に先を越されるんだろうな。

4 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:24:01.14 ID:OsAkFeHu0
維持費入れていくらになるかねぇえ?

5 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:25:00.64 ID:AYdvvhJR0
暗殺屋の出番ですよ

6 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:33:51.48 ID:iwxYRxbt0
普及価格帯に成ったらニュース報道してくれ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:34:07.79 ID:7cfDJprk0
韓国さんに技術提供するまでが日本の発明だろ はよせいや

8 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:39:50.39 ID:VCNQ0i8i0
自給自足が一番
野菜の種を買いに行こう!

9 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 19:41:34.73 ID:swinSEow0
あばよ既存電力会社wwww

10 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:02:56.08 ID:eAjKiBUw0
【社会】制服向上委員会の脱原発ソング、ニコニコ生放送は音声流さず(動画あり) [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438338370/

【社会】東電元会長ら3人強制起訴へ 検察審査会議決 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438319735/

11 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:05:13.31 ID:D3ZEpN+B0
水素は何処から?

12 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:17:05.73 ID:YWVMb3R30
エネトロンみてーなスゲェやつ造れや!

13 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:32:07.28 ID:lLGSnXY40
80%は専用の燃料組成が前提だから、エネファームは無理。
発電所とかなら良いかも。
でもどうせコストが

14 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 20:43:40.50 ID:Rsumi8F40
発電してるものを、燃料電池とか日本語しらないのかよ

15 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 21:27:27.44 ID:8BAWjZdH0
家庭用は無理じゃね?
つうか、無理なやつを発表しただけか?

16 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 21:36:17.57 ID:8BAWjZdH0
そんな事しなくても、一般家庭向けなら多階層ソーラーパネルとリチウムイオン電池で充分なんじゃ、

17 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 21:54:51.56 ID:gVtp/YIK0
【社会】福島に世界最大の洋上風力設備 楢葉沖で取り付け©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438347043/

18 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:02:42.79 ID:5ooifw8/0
新しい詐欺の予感

19 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:05:41.34 ID:Ad6KI2beO
>>1
ついに電池来たな

脱原発へ
素晴らしい
東大と九大か

20 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:15:30.55 ID:4xCyPgAA0
潜水艦に詰め込んで

21 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:27:08.31 ID:JjnU1ka30
>図1 従来のSOFCにおける発電の仕組み
「SOFCは、酸素イオンが水素や一酸化炭素と反応し電気と熱(お湯)をつくります」と書かれている

>図2 発電効率80%超を実現するSOFCの仕組み
上記に、電気と熱(お湯)が、一言も触れていない
いくら改良しようが、エネルギーが熱へ変換され逃げる為、
エネルギー変換効率が改善したと主張する趣旨が曖昧だ

22 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:35:06.08 ID:ltdk6Ftb0
>>1
悪くない。海上自衛隊とオーストラリアの共同開発の潜水艦に
ぜひ応用したいから、軽油かせめてジェット燃料で動くように
研究してほしい

SOFC燃料電池はON/OFFに弱いが 
船は自動車と違ってエンジン焚きっぱなしだし
300回のON/OFFに耐えればいい

それに「量産初期のコスト高な時期」に
「金持ちに補助金漬けで売る」よりは
「ユーザーメリット・高性能を訴えて軍用で売る」ほうが
ユーザーに得がある

燃料の炭化水素14kgに対して 液体酸素は48kgも搭載せねば
ならないから、熱効率と静粛性は 潜水艦では大きな
ユーザーメリットなんだよな

海自は馬鹿だから 豪州海軍や英国のパートナーに説明すべき

海自に説明する前にバラクーダとか赤外線遮蔽の会社に
「赤外線遮蔽」についてアドバイスをもらっておいて
海自が「高温作動なら赤外線探知されるのではないか」と言い出したら
「赤外線遮蔽を使えば問題ないという実験データー」を出せるように
準備してったらいい

研究費・製品の販売先になると思うけどな

23 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:37:09.80 ID:7W8YoxOZ0
>>21
熱損失の問題は研究者たちの永遠のテーマだよなぁ
これクリアできると、乾電池すらエネルギー効率が跳ね上がる

24 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 22:48:04.32 ID:nrbZFG7/0
できるできる詐欺かな?

25 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 23:56:10.56 ID:ltdk6Ftb0
>>1
水素エネルギーの学者たちに注文がある

水素ないし、メタンないし、アンモニアで
エネルギーを輸入して

日本で大規模発電をする

というのは「バーター貿易」じゃない限りやめてくれ


日本は貿易赤字で、空洞化していて、
輸入しすぎで 就業率50%に落ちている失業大国だから

メガソーラーを火力より安くして、エネルギーを自給して
ブルネイ王や オーストラリアを損させて
日本の若者にメガソーラー建設で安定雇用を与え
東京や大阪が ガス輸入をやめて 地方から再エネ電気を
買って地方にカネが流れるようにしなくちゃならん

アルゼンチンの若者から研究費もらっているなら

パタゴニアに風力を建てて 水を電気分解して水素作って
メタンや石油やアンモニアで輸入して 
日本で燃料電池火力発電して 日本のメガソーラー建設をつぶして
日本の若者を失業させて アルゼンチンに雇用をもたらす計画
でもいいかもしれないが

日本の納税者から研究費をもらっているなら

貿易赤字と 日本の国富流失になるような研究方向は自粛されたい

26 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 00:15:24.98 ID:ovqbqRy/0
だから、東京ガスがついているからある程度仕方ないんだが
家庭用のコージェネくらいで勘弁してくれ

研究方向としては 三菱重工など造船会社と連携して
船舶用DIESELの代替を目指してくれ

最初の軍用艦船は軽油か灯油になっちゃうけど
軍用で量産が進んで安くなれば民間用に売れるだろうし

民間用は石炭ガス化ガスとかを使う話なら商社とか石油会社など
石炭商社が東京ガスの代りにスポンサーについてくれるだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 00:47:30.69 ID:Uqs0qj8N0
何か発明したら特亜には絶対利用させないようにしないとな。
奴らは国際ルールを守る気なんかサラサラ無い。
パクリによる営業妨害と利益損失は膨大すぎる。
特許で雁字搦めにして なおかつ核心部分はブラックボックス化。
アルかニダには気を付けろ。

28 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 00:51:16.78 ID:u5ggo+ph0
特アからの留学生を排除しとかないとダダ漏れ

29 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 01:17:31.73 ID:6p4chrDg0
日本のエネルギーは自給自足してくれ
水素は効率的に海水から取り出すように開発してくれ

30 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 01:29:02.30 ID:OunMh+zd0
再生可能エネルギーで水素生産して地道に蓄えて行く
紛争か何かで海上封鎖されても備蓄の水素でしばらくは耐えられる

31 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 02:09:47.93 ID:eUdaVHP80
>>6
これ7年前にもあったニュース…

32 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 02:15:58.51 ID:a7qs89VL0
>>21
そこでいっている 熱効率 というのは、電気分解の際にできるものではなく、
 もともとの「水素」の生産を考慮しているんじゃないのか?
 東京電力は、潜水艦を想定していないので、
 水素 → 燃料から生産。
 酸素 → 空気中の酸素を利用。
 で考えている。

 つまり、
 「水素」の生産を考慮していっているもので、君がしてきしてるのは、
 水素と酸素から、電気を作るときに発生する熱だろ。

33 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 02:21:39.50 ID:a7qs89VL0
>>22 
 1 潜水艦用の「燃料電池」は、経由でもジェット燃料でも、動かないから。
   よろしく。
 2 潜水艦の場合は、水素は、「水素吸蔵合金」で、搭載される。
   これは、水素が爆発性の気体であるため、戦闘のショックで水素が
   館内にもれる危険性をさけるため。
 3 「燃料電池」の場合には、赤外線は、ほぼ問題にならない。

 君、燃料電池 と スターリングエンジンをごちゃごちゃにしていないか?

 まあ、
 基本理工系である防衛大は、あきらめたほうがよい。

34 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:04:18.37 ID:OrfNNEqy0
今このスレみて2chの下に出てるトヨタのミライのエコ主張バナーが悲しいwww
バナーは人によるかな

35 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:24:56.35 ID:33FdTyaq0
水素を海水や下水処理場、製鉄所から取り出して高性能の燃料電池で
発電させる事が出来るようになれば原発も不要になるんだぞ。
こう言う将来性のある研究にはしっかりと研究費を出した方が良い。
くだらんオリンピックに大金をつぎ込むよりも遙かに良い。

36 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:26:21.21 ID:xr3NUJmp0
理論実験で出来だって話か
量産レベルで出来たら起こしてくれ

37 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 03:27:28.76 ID:xr3NUJmp0
>>11
原子炉

38 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 07:03:49.89 ID:fEG36gky0
東京ブス♪

39 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 07:10:59.47 ID:fEG36gky0
燃料電池って水素が単体だと危険だから、アルコールから出る水素を…なんて事やっていて、

40 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:16:43.59 ID:fEG36gky0
そこまで電気要るの?
電気アンマにでも使うわけ?

41 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:43:32.62 ID:OrfNNEqy0
自然エネルギーでとかお花畑言ってるバカな放射脳
エネファームのステマにやられてろ

42 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:50:57.18 ID:+JGG82cT0
>>2
今MIRAIに搭載されてる燃料電池は、過去に発表された新技術じゃね?

43 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 09:54:54.83 ID:vm/c3OJL0
蓄電も出来るのか?

44 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:09:42.12 ID:tukk63cA0
水素イオンてようはフリーの陽子だよね。

45 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:10:10.55 ID:NEEaOxW70
これは何気に凄い発明
将来の国際的エネルギー勢力図を根本からひっくり返すでしょう

46 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 10:11:36.82 ID:tukk63cA0
>>30
戦争になったら備蓄庫が真っ先に狙われそう

47 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 11:25:40.49 ID:a7qs89VL0
国家戦略備蓄庫。
日本の原油消費量の94日分を備蓄しているといわれているけどね。


@ 北海道石油共同備蓄基地   350万kL
A 苫小牧東部国家石油備蓄基地 640万kL
B むつ小川原国家石油備蓄基地 570万kL
C 秋田国家石油備蓄基地    450万kL
D 久慈国家石油備蓄基地    175万kL
E 新潟石油共同備蓄基地    113万kL
F 福井国家石油備蓄基地    340万kL
G 菊間国家石油備蓄基地    150万kL
H 白島国家石油備蓄基地    560万kL
I 上五島国家石油備蓄基地   440万kL
J 串木野国家石油備蓄基地   175万kL
K 志布志国家石油備蓄基地   500万kL

48 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 12:22:58.96 ID:v0DPkUoa0
>>23
乾電池の場合、内部抵抗を小さくすることとほぼ同義だから
大電流を吐けるようになって用途が広がるという効用もあるな

49 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 13:18:53.80 ID:ovqbqRy/0
>>33
恥をかかないために 100年 ROMってろ!
馬鹿のドヤ顔ほど 恥ずかしいものはない

燃料電池は主要なものだけで4種類ある
 PEFC(効率30-40% 水素で動く)
 SOFC(効率50−80% メタン・灯油・軽油オーケー)
 MCFC 大型発電用
 PAFC PEFCに類似

そしてPAFC PEFCのほうが昔からあるこなれた技術で、
小型化に向くから 

たまたまドイツの潜水艦はPEFCを搭載したってだけで

新型のSOFCを小型化して搭載すればPEFCの2倍の効率2倍の航続で
しかも灯油や軽油などの 一般軍用燃料を水蒸気改質して
COとH2の混合ガスを作ってSOFCにフィードできるんだよ
つまりドイツの潜水艦より圧倒的にいいAIP機関が作れる

もちろん燃料電池程度の赤外線なんて問題にならないのは
知ってるけど、海上自衛隊は「米国が採用したら考える」
「自分たちがパイオニアリスクを引き受けたくない」
という 技術的には旧海軍より劣化した伝統墨守集団で
SOFCなんて研究してないし、研究してない非を認めたくないし
防衛産業の自衛隊への営業部隊は「天下り自衛官」で
防衛省の兵器購買は天下りで動いている側面が強いから

「SOFCは高温作動だから赤外線探知されねない」とか
あほなこじつけ論を並べて 断る可能性が高い

SOFC提案するなら 豪州海軍とか豪州への売り込みパートナーの
英国の会社に、SOFCを提案したほうが
「良い物を素直に認めてくれる」可能性が高いし、     

そうやって外堀から埋めて、海自にプレゼンするにせよ
赤外線による探知とかアホな話であっても
定量的なデーターで 「そういうことはありえない」
のを実証できるように 準備したほうがいい

まあ、三菱重工や川崎重工を巻き込むのが最初だけど
日本の官庁向け営業は いいものが素直に認められるとは
限らない世界だから それなりの武装が必要って話だよ

50 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 14:48:04.31 ID:a7qs89VL0
>>49
 君、頭悪いな・・・・。

T 基本的仕組み
  1 SOFC と PEFC
    @ SOPC
      都市ガス(例) →(改質機)→ 水素 + 一酸化炭素
    A PEFC
      都市ガス(例) →(改質機)→ 水素 +(一酸化炭素を除去)
    → 効率がよい。
  2 潜水艦
    陸上設備 燃料 → 水素(潜水艦内でこの部分を行うのではない。)
    → 水素(水素吸蔵合金)
    分析 つまり、水素を効率的に作れるとか、一酸化炭素を使用できるとか、
       白金を使用しないとか、そもそも、潜水艦には関係ない。
       その工程を潜水艦内で行うわけではないため。わかったか?アホ。

U 上記 の 比較 の 意味(もう少し詳しく。)
  つまり、君が言っているのは、
  1 PEFC よりも SOFC のほうが、
    @ 一酸化炭素を除去しない。
    A 白金を使用しなくてよい
    ので、効率的だといいたんだろ。
   しかし、潜水艦の場合、問題は、
    水素吸蔵合金の材質改善 と 潜水艦内に「改質機」を搭載し、燃料から、水素を
    作り出す作業を行うことのどちらが効率的かという問題なんだよ。
    これは、水素吸蔵合金の材質改善との比較の問題で、
    SOFCとPEFCの比較の問題ではない。
    アホ。
  2 原理的には、PEFCの場合でも、水素吸蔵合金ではなく、燃料を搭載し、
    艦内で、改質する方法もあったが、これをしなかったのは、すくなくとも当時は、
   「水素吸蔵合金」のほうが、安全性・効率性等優れていたから。

V アホをからかうのではなく、まじめな問題分析
  1 PEFC よりも SOFC 燃料効率は、10%程度よくなるといわれているが、
    反面、作動温度は、100倍になる。
    作動温度をそのまま、家庭用の暖房に使用できる場合、もしろ、この点は、
    プラスに作用するが、潜水艦の場合、マイナス要素にしかならない。
    33での燃料電池の赤外線問題は、PEFCのことをいっている。
    1000度にもなる場合、当然、この問題が生じる。
  2 リチウムイオン電池との比較
    そして、潜水艦における燃料電池の問題点は、
    燃料電池が、「水素」を使用するが、爆発性が高いため、特に戦闘艦では危険性が高い。

  ドイツの場合は、運用の想定が、バルト海等の浅海域、作戦行動範囲も短い。
  これに対して、日本の場合、太平洋での作戦行動も想定されるため、
  可潜深度が大きく、船体も大きい。
  → ドイツの場合よりも、大量の水素が必要。
  → この水素の危険性の問題が、新しい燃料電池でも、まったく解消できない。
    さらに、液体酸素も必要とする。
  このような危険性、複雑な装備をしてまで、燃料電池にこだわる必要があるのか?
  リチウムイオン電池で、よいのではないか?

51 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 15:11:04.91 ID:yDLPAQ4I0
>>1
図2はなんでこんなしょぼいの

シミュレーションができたってだけで実用はまだなんだろうな
電極の性能低下がはげしいって聞いたけど改善されたのかな

52 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 07:05:12.28 ID:cWLwnZr30
んな事する前、LPガス発電機だろ…
やーだねー!だろ?
レンタルがあるだけでだいぶ違うのに

53 :名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 07:16:09.71 ID:cWLwnZr30
電力会社と必ずメタル線引かないとダメなのか?メタル線は通信に転用出来るからね

54 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 03:16:10.94 ID:XBP098Cd0
 
【エネルギー】「微生物燃料電池」を使い、バイオマスから安価で効率的に水素ガスを生産する手法を開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1194965541/

55 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 03:30:07.34 ID:ObvHnHfN0
水素イオンが増える、という事は、酸性になる、でもありますからね。。。

56 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 03:35:25.58 ID:ySXmyziD0
予算獲得ご苦労様です!

57 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 17:45:29.52 ID:pVDuc9t50
照明だけでもオフグリッドにした方がいいと思うんだけどなー
他の家電とPLCでLAN組まんでも…

mmpnca
lud20160206194206ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1438337359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【エネルギー】 蓄電・発電機器:発電効率が80%を超える燃料電池、水素イオンで実現へ 東京ガスと九州大学が共同開発 [ITmedia] [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【触媒科学/エネルギー技術】<燃料電池>発電効率3倍に 耐性も向上 山梨大が触媒開発 [無断転載禁止]
【燃料電池】光合成と類似のしくみで発電・蓄電する燃料電池を名古屋工業大学が開発
【クルマ】日産、水素を使わない新型燃料電池車を初公開…バイオエタノールで発電 [無断転載禁止]
【再エネ】東芝、太陽光発電をメーン電源に 実用化に期待←発電効率を高、コスト、軽くて曲げられる太陽電池、2030主力電源
もし水の沸点が70℃なら発電効率は、 [無断転載禁止]
【企業】東芝が水力発電機器のデータ捏造 週刊新潮の報道で発覚 [無断転載禁止]
東芝、発電効率8.4%の太陽電池を開発 EVに搭載すれば1日あたり35km走行可能
【話題】電池いらずの「プラレール」登場、62年の歴史で初 効率的な発電機構を新たに開発 タカラトミー [すらいむ★]
【エネルギー技術】日産自動車、バイオエタノールから発電した電気で走行する 新しい燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を発表 [無断転載禁止]
九州大学医学部医学科15 [無断転載禁止]
九州大学VS無名私立大学 [無断転載禁止]
東京大学は九州大学に吸収合併されろ! [無断転載禁止]
九州大学志望でホテル取れないやついる? [無断転載禁止]
筑波大学vs横浜国立大学vs神戸大学vs九州大学 [無断転載禁止]
新元素を国立・九州大学の教授が発見したけどさ [無断転載禁止]
死ぬまで掲示板を楽しむのなら尾木信芳九州大学教授に聞け! [無断転載禁止]
北海道大学や九州大学に入学できた時点で勝ち組だよね。 [無断転載禁止]
九州大学は早慶未満、上智レベルといったところが妥当か【地底早慶】 [無断転載禁止]
九州大学「狩り部」 キャンパス内で捕獲して [無断転載禁止]©bbspink.com
東京大学京都大学大阪大学北海道大学←わかる、九州大学東北大学←まあわかる、名古屋大学← [無断転載禁止]
【学園祭】阿澄佳奈が九州大学の学園祭「第69回九大祭」でトークイベント[2016/11/20] [無断転載禁止]
鉄鋼中の水素が結晶構造変化を抑制 九州大学と九州工業大学が発見 鋼材の高品質化・高強度化に向けた研究開発に貢献
【エネルギー】内戦続くシリアの町で台車に載せた太陽光発電機が活躍中 [無断転載禁止]
【特許】和歌山県が太陽光発電のパネルに貼ることで発電効率高めるフィルム開発 赤外線など低エネルギー光を高エネルギー光に容易く変換
【技術】日産、水素でなくバイオエタノールで走る燃料電池車 新システム発表 [無断転載禁止]
【車】ホンダ、2040年に新車を EVと水素で発電する燃料電池車に…「脱ガソリン」にかじ切る [ばーど★]
【エネ】北海道電力、風力発電参入に蓄電池設置要求 経産省「妨害の可能性」 [無断転載禁止]
政府「太陽光発電を推進するため、家庭用の蓄電池に補助金を出す」 これは安倍ちゃんGJだね [無断転載禁止]©2ch.net
【革命】 Google、「塩」と「不凍液」でリチウムイオン蓄電池を超えるバッテリーの開発に成功したと発表 [無断転載禁止]
任天堂『NX』はアップルと共同開発 [無断転載禁止]
【企業】はてな、ソニーとニュース配信を共同開発 [無断転載禁止]
【経済】三菱重、輸出向け武器の共同開発を検討 米企業と協議 [無断転載禁止]
【技術】NTTドコモ、猫型デザインの対話型AIロボットを共同開発 [無断転載禁止]
台湾新総統「おい日本、領有権問題は棚上げしてやるから共同開発しようぜ」 [無断転載禁止]
【技術】遠隔地に“触覚”を伝える新技術、大成建設がベンチャーと共同開発 [無断転載禁止]
バキュームカーの臭いをチョコの香りに 4社が共同開発 [無断転載禁止]©bbspink.com
【自動車】住友ゴムと関西大学、静電気を利用したタイヤ内部の発電技術を共同開発
【トヨタ】マツダに出資(5%前後) EVを共同開発 全方位での提携で生き残りを図る [無断転載禁止]
三菱自動車が「日産」と共同開発した軽自動車「デイズ」 クラストップの燃費を死守するため、ある秘策を実行 [無断転載禁止]
【軍事】「豪潜水艦の共同開発相手選定で、日本が選ばれなければ中国の勝利」アメリカ政府筋が見解 豪紙報じる[1/25] [無断転載禁止]
【自動車】東芝 太陽光発電で作った水素を車のエネルギーに 新たな収益源としてクリーンエネルギー事業を強化 [無断転載禁止]
【衝撃】降る雪から電気を生み出す次世代のクリーンエネルギー 「降雪発電装置」が開発される![09/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【電気化学】ナトリウムイオン電池のプラス極を開発 電池中の酸化物イオンで充電と放電 高エネルギー電池のブレークスルー [無断転載禁止]
京都大学がリチウムイオン電池を凌ぐ革新型蓄電池の基礎技術を開発 [無断転載禁止]
【研究】高価なレアメタル不要 世界初の蓄光材料開発 塗料など幅広い用途に−九州大学
【研究】多量の水分で利用価値の低い浚渫土砂 ブロック化して大型船の通行を容易に 九州大学などが技術開発 [画像]
量子コンピュータでも解読できない暗号技術、開発【東京大学、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所、NTT】 [少考さん★]
【いきもの】昆虫の中で最も小さく折り畳まれる「ハサミムシ」の羽の仕組み解明。九州大学などのグループが発表「宇宙開発にも応用可能」 [記憶たどり。★]
【⚡運動エネルギーの活用】水のしずくで140V——液滴で発電するマイクロ発電機を開発
【次世代エネルギー】 中日共同開発、水素エネルギーによるバスを展示 上海輸出入交易博覧会
【エネルギー】 リチウム空気電池! ソフトバンクと物質・材料研究機構NIMSが共同開発に着手[04/11]
【日本ガイシ】NAS電池、北海道の風力発電で初採用 蓄電で弱点補う
蟻さんに水素を運ばせることで安全に管理できる燃料電池をスイスが開発
【風力/電池】NAS(ナトリウム硫黄)電池、北海道初の蓄電池併設型風力発電所「リエネ松前風力発電所」運転開始←電池はコンパクト&大容量
【燃料電池】アンモニア燃料電池、世界最高の1kW発電に成功?京大など
Google、太陽光発電の電力を貯める「魔法瓶蓄電」を発表 [無断転載禁止]
【再エネ/電池/卒FIT】シャープのクラウドHEMS新サービス、太陽光発電+蓄電池で電気代を削減←余剰電力を効率的に蓄える仕組み
【鉄道】アルストム、世界初の水素燃料電池搭載通勤電車を発表・2017年からドイツで運用を開始 [無断転載禁止]
【産業革命】日産、バイオエタノール燃料電池車開発!燃費コストはEV並で従来の燃料電池車(ミライ)の半分以下 [無断転載禁止]
【エネ】国内で原発1基級の大規模風力発電開発へ、送電線の整備に課題も [無断転載禁止]
世界初の「海底発電所」、まもなく稼働。実現すれば全ての原発が不要。鹿児島 [無断転載禁止]
【研究(SOFC)】アンモニア直接燃料の燃料電池で1kw級発電に成功 京都大など共同研究チーム
【宇宙開発】JAMSS×東京理科大学×東京農工大学が共同開発、「光触媒空気浄化装置」ISSで実証実験 [すらいむ★]
【朗報】高層ビルの外壁全てに太陽光パネルを設置するだけで発電効率が50倍になることが判明 曇りの日でも発電可能 原発ついに不要に
実はスゴい日本の「石炭火力発電」 発電効率の向上と低炭素化、最高水準の微粒子燃焼方式【夕刊フジ】★3 [少考さん★]
04:19:21 up 2 days, 5:22, 0 users, load average: 11.16, 10.53, 10.75

in 0.35491895675659 sec @0.35491895675659@0b7 on 011518