◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【エレクトロニクス】ノーベル賞・中村氏創業ベンチャーの米ソラー、次世代LED電球を日本投入©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1416267150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/18(火) 08:32:30.68 ID:???0
ノーベル賞・中村氏創業ベンチャーの米ソラー、次世代LED電球を日本投入
2014年11月17日

米ソラー(カリフォルニア州)は、ウシオライティング(東京都中央区、吉川隆雅社長、03・3552・8261)と提携し、紫色LEDを使った次世代モデルのLED電球を2015年に日本市場に投入する。ソラーは14年のノーベル物理学賞を受賞する米カリフォルニア大学サンタバーバラ校の中村修二教授らが創業したLED照明開発のベンチャー。

米ソラー製のLED電球新型モデル
中村教授は「紫色LEDに赤、青、緑色の蛍光体を使うソラーの技術で、従来のLEDでは不可能だった本来の自然な色を再現できる。(ウシオライティングとの提携で)これからもっと日本市場を広げられるだろう」と日本での事業展開への意欲を示した。
「ウシオソラ」ブランドとして売り込む。
米ソラーのLEDは基板材料に既存のサファイアやシリコンではなく、窒化ガリウム(GaN)を使うのが特徴。
GaN基板上に同種のGaN系半導体を積むことで結晶欠陥を100分の1以下に減らし、高いエネルギー効率を実現する。
中村教授が開発したこの「GaN on GaN」技術を基に、ソラーは従来のLEDよりも5ポイント以上高い世界最高レベルの約90%のエネルギー効率を持つLEDを世界に先駆けて量産した。
特に照明用途として、青色LEDよりも演色性の高い白色の実現に向く紫色LEDを開発。紫色LEDに赤、青、緑色の蛍光体を組み合わせたソラー製の白色LED電球は、太陽光を100とする演色性が95と他社製品を圧倒する。
米ソラーは08年に、中村教授ら3人の米カリフォルニア大教授が共同で創業したLED照明開発のベンチャー。
サン・マイクロシステムズ(現オラクル)の創業者の一人であるビノッド・コースラ氏が中村教授に起業を持ちかけた。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320141117aaam.html

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:34:55.73 ID:kO8jmNQ70
どんなに性能がよくてもこいつには金払いたくない

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:37:54.56 ID:wm7ubk5N0
笑顔できっちり報復
かっこいいねえ

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:39:52.28 ID:x5W0a/JR0
すげーじゃんいらねーけど

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:39:56.59 ID:L0T2SHX00
初芝はど迎え打つのか

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:40:04.47 ID:tAiUuZHW0
低価格LEDの時代にこりゃまたw
薄利多売できんの?

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:40:19.39 ID:Uk7kODt10
日亜化学涙目w

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:41:31.88 ID:YtDXJE8T0
「うしおととら」禁止

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:43:06.84 ID:ErZIxcZw0
うさんくさいな
どっちにしても要らない

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:45:01.91 ID:tYEzhwyd0
>特に照明用途として、青色LEDよりも演色性の高い白色の実現に向く紫色LEDを開発。
青色LEDの依存率が減る技術をわざわざ盛り込んだのか
日亜への嫌がらせの一環として捻じ込んだのかね?

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:45:10.71 ID:Mt1eEbu60
聾唖化学金目!

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:48:30.85 ID:UhHjIWO+0
>>6
ここの本当の商品はLEDじゃなくって、会社そのもの。
起業した会社を高く売って稼ぐのが利益率の高い商法。

LEDなんて工業製品の利益率は低い。それで儲けるつもりは無い。

13 :名無しさんでも@1周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:49:15.03 ID:2CkqyePX0
「金」がすべて

顔が写るたび、汚い事しか浮かばない
こいつは、日本人じゃないのだから
日本取得のノベル賞を1つ減らすべき

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:51:29.37 ID:xZQXLLBv0
製造コストもこっちの方が安い

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:53:05.38 ID:zDpjnwmp0
絶対買わねえ

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:54:17.91 ID:K1HdqWPF0
和解で一緒にやっていこうと思って打診したら根に持った恨みで完全無視されたからね
結局は仕方ないという事か

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:56:15.23 ID:huoot3AY0
>>6
ウイスキーじゃなく薄利の缶コーヒーの事業に十年遅れで参入してもそこに絶対に小企業のままだ、か

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:57:56.25 ID:vZN4Y/dw0
これから無能社畜の呪詛をたっぷりとご堪能ください。

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:58:03.72 ID:rnPBsJJY0
断られたから仕返しするん?

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:58:06.20 ID:GoxAJ8Dl0
>>6>>12
演色性が要求される業務用の特殊な照明だろ。
一品ごとの利益率は高いよ。

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:58:44.96 ID:pAXdQZpm0
GaN基盤使ってる時点で原材料コスト馬鹿高い
GaNは紫外吸収するので基板を除去する必要があり
工程コストも嵩む
紫外の高出力は構成部材にダメージが多くここでもコストが嵩む
青色LED発光+緑色蛍光+赤色蛍光の方が良い
馬鹿が騙されるだけ

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:59:34.42 ID:cj9kJmfM0
値段次第でしょ

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:01:58.32 ID:mJ6hauRn0
日亜に喧嘩売りに来たか

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:02:10.59 ID:/BjYIP7D0
ウシオの株買おうかな。。

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:02:43.15 ID:+ug+8waa0
やはり天才はちがうな
てか日亜の製品とか最近見たことないけどどこで売ってるの?

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:02:47.15 ID:PjXHb2T00
家は未だに全部蛍光灯だわ。30年もちます。経済的ですって言われてもよく分かんないだべ

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:02:47.81 ID:omSkhhdO0
紫色LEDってことは、虫が寄ってくる照明に逆戻り?

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:03:21.95 ID:sgOH15m30
中村氏のような人材が力を発揮するのは米国で、日本で目立つのは小保方のような(似非)研究者。
危機感を持ったほうがいいのか。

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:05:55.59 ID:RVKBbD/+0
>>26
年末に有害ごみ出さなくていいし、チラチラしたりしないのはいいよ。

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:06:41.53 ID:67hKBdzv0
そもそもLED電球って全部高いじゃん。
ようやく電球型蛍光管が手に届く価格帯まで落ちてきたのに、LED電球とかまだまだ無理。

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:07:04.21 ID:/BjYIP7D0
>>18
中村さん叩いているブログとかは無能底辺丸出しなのが多いよね。

価格がまともならレストラン、アパレルみたいな照明の質に
拘る人々は買うだろう。
後は消費電力が低ければ家電オタが買うはず。

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:08:34.50 ID:8aMalZv70
東立やソムサンも黙ってないな。

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:09:43.97 ID:akZ4UZso0
自動車用のヘッドランプを早く出してほしいぞ。キセノンから電球に換えて
待ってるのになかなか出してくれない

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:12:03.42 ID:SLtVGJck0
>>31
会社罵倒の方も凄まじかったろ
そういうブログは無能でなく煽ってるんだよ

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:12:17.30 ID:DHyl0D5M0
日亜が涙目

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:14:04.91 ID:QPCLuLe/0
http://ja.wikipedia.org/wiki/牛尾治朗

>家族
>長女・幸子(安倍晋三の兄で三菱パッケージング社長・寛信の妻)
>牛尾治朗によると「僕と安倍さんは二十年来の友人で、安倍さんの後援会のひとつ『総晋会』の会長を務めている。
>親同士が旧知の仲だというのはありがたいが、それだけに少々とまどっている。これからはいままで以上に
>節度を持って交際しないと、寛信くんや娘にも失礼になりますなぁ」という。

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:14:57.06 ID:yvYAEbUY0
本物は違うな
日亜はなにやってんの?

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:15:29.41 ID:Ybj48RMc0
そもそもの研究費を、こうやってベンチャーの計画を立てて調達するのが海外のやり方。
その分を企業が負担するのが日本のやり方。
会社に研究費を出してもらって、リスクを担保してもらって、出来たら法外な金を要求するような奴は、
海外にもいないというのが実状。
「日本は遅れている」風な事を言ってる奴は全員馬鹿。

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:16:18.91 ID:OLL4Gc7r0
牛遅ラ

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:17:49.99 ID:OoN4zMH40
>>10
いや、さすがに違うって理解しろw

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:19:06.14 ID:/M7hH5QY0
日本企業なら門前払いだろ

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:20:16.53 ID:agJ4Ne7l0
これだけは買わない

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:20:59.81 ID:3NDM6mxe0
さすがアスペルガーの星!

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:21:05.71 ID:B3z7lQtI0
>>36
朝鮮出身の安倍一族が日本民族から一儲けしようとしてんのかw

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:21:24.31 ID:bQ68PQey0
>>5
>>32
CM受けるのは、博通?電報堂?

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:23:24.86 ID:QPCLuLe/0
日本 亜細亜 化学 ねぇ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/日亜化学工業
社名
>「日亜」(NICHIA)は、日本の「日」(NICHI)とアジア、アメリカ、オーストラリアの「亜」(A)を表している。
>社史によれば、この社名には、創業者の「日本を中心に四海仲良く肩を並べて発展していこうという思い」が込められている。

亜細亜 米国 濠太剌利

まぁ、亜米利加とはケンカだな。

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:23:49.20 ID:Zn978N5Q0
キレやすいんだろ

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:52.45 ID:fG9J+Kea0
>中村教授が開発したこの「GaN on GaN」技術を基に、ソラーは従来のLEDよりも5ポイント以上
>高い世界最高レベルの約90%のエネルギー効率を持つLEDを世界に先駆けて量産した。
>特に照明用途として、青色LEDよりも演色性の高い白色の実現に向く紫色LEDを開発。紫色LED
>に赤、青、緑色の蛍光体を組み合わせたソラー製の白色LED電球は、太陽光を100とする演色性
>が95と他社製品を圧倒する。

おー、向こうでも頑張っとったんだな中村さん。高演色性だと美術館博物館の需要もあるしな。

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:46:54.17 ID:SCrKCMJR0
実家のダクトライトのハロゲンが
分不相応な美術館用ウシオのだったな
展示物には需要あるんじゃね?

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:49:35.01 ID:F9UASg/x0
東芝 LED電球 昼白色 80W がお勧め

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:14:37.97 ID:vt5X54SI0
こういうのと何がちがうの?
http://www.fkk-corporation.com/ja/led-technology-gijustu-jp/kouenshokusei-led

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:22:28.90 ID:tpQs+BIm0
コピー品じゃない、ツクダオリジナルのルービックキューブみたいな

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:25:27.75 ID:5+HBOkV70
ノーベル賞受賞者を叩いているのは、
ほぼテヨソで決まり。
これ豆知識なw

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:27:13.36 ID:UjMr06TH0
安売りすんなら買ったるでぇ

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:28:18.35 ID:LXfUgBwe0
いよいよ家庭で日焼けサロンができるようになるのか!

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:40:41.87 ID:W2pr33As0
中村禿げは窒化ガリウムのかがやき

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:41:20.44 ID:VSA6YWdM0
紫色LEDと紫外線(UV2)LEDって波長が違うんじゃないのかなぁ。
何れにしてもRa95って業界では特殊用途に限らずもうスタンダードになりつつあるし、ウシオってコストが高過ぎてマニアックすぎるところに行っちゃってるイメージが強いw
何れにせよ中国製に負けないようにクオリティで先行するしかない。
まだフィラメントと比べるとRa95でも物足りないしね。

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:43:11.52 ID:W2pr33As0
>>53
禿げは営業利益でドコモ抜こうが、ロシアの全企業より利益の大きい会社作ろうが、
ノーベル賞とろうが、都知事になって海外旅行三昧だろうが、単に

禿げ

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:46:38.89 ID:23MuojKb0
笠付き裸電球の屋外灯をLED球にしようとしたら、
どこにも、それ仕様のものが売ってない・・・

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:48:14.75 ID:9D+Ec0zp0
米ホラーと読んだ ミ'ω ` ミ

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:11:58.47 ID:/X31ICLZ0
.
※最新のミリタリー専門記事  
http://blogs.yahoo.co.jp/pp65547/64778228.html

★心神の次 F−3へ  これが日本の次世代戦闘機開発だっ!防衛シンポレポート1
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★謎の中国戦闘機J-31 6つの疑問を斬る!! 中国の反応あり

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:16:04.61 ID:ak5CkzmG0
家庭用のLEDディスプレイって実用化されそうなん?
バックライトがLEDじゃなくて、LED自体が色(画像)を作るタイプの

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:16:11.24 ID:ank4Mom00
うさんくさいな・・・
ま、状況の推移を見てモノホンなら買うわ

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:18:11.80 ID:TSbbWgeG0
ルミナス電気のスイッチで明るさ切り替えるやつ

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:20:38.25 ID:hCPpwrK90
>>59
普通にAmazonとかで売ってるやんけ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FWCI2HE
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AEH6QZM
http://www.amazon.co.jp/dp/B0098J82MC

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:21:27.17 ID:NyeKKcxaO
>>33
既にリーフとかで量産化されている。

今はレーザー照明が出てくるところ。

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:25:56.38 ID:i3V/ecPN0
島耕作のライバル会社か

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:26:49.86 ID:IzLzfR8o0
LEDの波長によらず、蛍光体の組み合わせで色をコントロールできるんだろ。高出力にすれば舞台照明に向いてるかも

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:30:05.55 ID:VmDwm3Rc0
演色性95以上のLEDってすでにあるじゃん?

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:30:46.32 ID:tpQs+BIm0
>>62
ようわからんが、画素が荒くなるとか作りにくいとか

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:38:53.94 ID:21gWqGka0
日亜を叩き潰せ!

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:41:06.90 ID:Xz8EzF+o0
すでに大量生産されてるLEDで充分
要らん物に高い金は払わん

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:42:04.64 ID:MPfn3IvY0
>>62
SEDですら消えたからなぁ

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:42:47.29 ID:yhHf+LCL0
はははジャップめ!

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:44:55.33 ID:m6ax1D120
お互いにこにこと笑って手を振るしかない世界だな
逃げていった青い鳥、いやLED

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:47:01.26 ID:PEJZsltJ0
おこなの? (´・ω・`)

激おこプンプンなの? (´・ω・`)

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:51:10.51 ID:ilM3I9db0
紫外線が出るので女性は嫌がるな

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:58:45.03 ID:OLL4Gc7r0
むらさきの光でってことは、目に悪いブルーライトも低減される?

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:05:39.83 ID:ZgCdWAXp0
ソニーを買収したらいいじゃん

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:06:12.92 ID:V37pvgqw0
水草水槽用には良さそう

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:07:16.90 ID:zl4o4OQw0
ライバルはテコットか

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:14:11.56 ID:pqyFd86y0
此処のLEDは演色性の高さで、ファッション関係と食品・外食産業(肉や魚が美味そうに見える)で引っ張りダコらしいな。
既に日本のデパートでは輸入して採用してるそうだ。

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:17:24.04 ID:WstjBzAw0
妙に顔色が悪く見えるのが改善される?

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:22:11.58 ID:rdk2zV5q0
これは失敗する

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:22:47.25 ID:iwd5l54v0
日亜に土下座したいわけがこれかw

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:23:06.32 ID:hxAsvXHr0
貧乏人が買うものじゃないし

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:23:27.52 ID:y38CJ3wnO
ソーラーアクエリオン!

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:23:51.65 ID:fNbmhN9B0
島耕作かよ!

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:25:18.53 ID:ZYIRimg50
>演色性95
すげー

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:26:03.33 ID:CGzTaqW00
なんか使いたくない・・・

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:28:16.81 ID:y38CJ3wnO
>>33
軽自動車さえ標準装備の奴あるじゃん
交換タイプって事?
プロジェクターレンズタイプじゃないと光量足りないんじゃないかな?

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:28:43.44 ID:Lqu3uRK00
アイリスオーヤマで採用されたら買ってもいい

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:33:13.68 ID:DUJ8XbeO0
紫外励起?安全確保が難しいから普通の電球は厳しいん違うかね

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:39:44.96 ID:1pXpYYlB0
LEDに照明を変えたけど
俺にはあわないから元に戻した
目には気のせいかもしれないけど
白熱電球があってるように思うわ

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:51:31.09 ID:M0GhHMkB0
現物と価格を見ないと判断できない
提携先を見ると普及品とは思えないな

高価格だから日本で発売
なおかつ大型商業施設に絡むところということじゃないかね

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:53:54.05 ID:VSA6YWdM0
実際白熱灯に慣れているとLED の光は違和感がある。
演色性CRI<Ra90だと如実に分かるしね。
あと、安い韓国製とかはフリッカーしているのが多い。
スマホのカメラで見ると縞模様が入る。
健康に悪い。
結論としては安いLED は買ってはいけない。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:58:20.52 ID:Ku2cfffnO
>>87
太陽の翼!

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:59:08.68 ID:GQQAwcmb0
高いよ

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:02:00.19 ID:+3eCev9U0
安い方が勝つ

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:02:43.78 ID:P0dZIG8c0
日亜の社員は沈黙しているな。

全然説明と違うじゃないかよw 

中村氏は何もしていなくて日亜の研究者がいないと、開発出来ないんじゃなかったっけ?w

日立と同じで嘘つき会社かよw

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:04:48.27 ID:hHiNTTsm0
中村式LED電球不買

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:05:04.35 ID:gRgDODtQ0
>>94
わかる
俺も

ハロゲン電球の旧型がなくなってきていて困ってる

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:06:58.69 ID:8Rdn4kzR0
>>29
チラチラはしてる気がするなぁ。
水銀ゼロなのは同意。

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:07:42.08 ID:b1UZorli0
なんとかノーベル賞の威光があるうちに借金をどうにかしたいんだろ

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:08:31.75 ID://5c//XG0
東芝のきれい色お勧め
演色性90で料理が違和感無い色に

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:11:46.35 ID:P0dZIG8c0
中村氏が最終的には正しかったんだろうな。

日亜も嘘つきカルト日本企業でしたw だから表に出てこれないw

それより君達”嘘つきマウンティングカルト偽日本企業”の連中は、

今まさに殺意をもって俺を殺そうとしている事を忘れるなよ。

何でおまえらの会社が嫌なのかって? 知能が低いマウンティングだから嫌なんだよ。

何で先祖から頂いた知性を小馬鹿にする反日ハイノリマウンティング原始人の為に、

アイデアを出さなければいけないのか? 松本龍もそう思うよな?

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:12:56.64 ID:LWAjo9+IO
重度の紫外線過敏の私、涙目。実用化はもっと先だと聞いてたのに。

去年から蛍光灯でも熱出して寝込むようになってLED様々やったのに(T_T)

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:15:16.18 ID:a/iyJUg60
国産買うからいいよ。

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:17:16.26 ID:1pXpYYlB0
俺には白熱電球があってる
特にLEDはギラギラして落ち着かないな
白内障のせいかもしれないけど

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:23:47.78 ID:8Rdn4kzR0
>>107
そういう人もいるんだなw

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:36:49.59 ID:6bpwzGTK0
>100
>日亜の社員は沈黙しているな。
>全然説明と違うじゃないかよw

裁判所もノーベル財団も、専門家を使い膨大な証拠資料を精査して
中村の発明だと結論をだした。
だからこその200億円であり、ノーベル賞授与。

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:39:44.19 ID:VSA6YWdM0
>>107
実際にはLEDから紫外線が漏れることは無いから大丈夫だよ。
基本的にLEDは紫外線が出ない。だから夏でも虫が寄って来ない。

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:40:32.40 ID:QPCLuLe/0
>>100
日亜がやったのは、裁判のテクニックだから。
実験ノート後付けで作った疑いが濃厚。裁判所にそんなの精査する能力がない。

いずれにしても、ノーベル賞やら、文化勲章にまでケチつけてたから、今後は優秀な研究者は日亜にはいかない。
いわゆる、研究社会のコミュニティーからは完全に除外された。

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:45:39.17 ID:FnVhO39o0
演色性高ければ撮影に使える。
値段次第だけど撮影電球250w並みの明るさがあったら買ってもいい

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:22:54.85 ID:1OzQFTsu0
大抵のことは日本社会が異常なのだからこれでいいのだよ。
学者が金儲けしないで一体何を目的にするんだ。

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:26:44.73 ID:zDaRAc/h0

【中村修二氏はなぜノーベル物理学賞を受賞したのか?】

今回のノーベル物理学賞は、「高輝度で省電力な白色光を可能にした、青色発光ダイオード(LED)の発明」
に対して功績があった研究者に与えられました。

◎その中で中村氏の功績は、ノーベル財団のサイトによると以下の二つになっております。

(1) アニーリングによるp型化

※当時、窒化ガリウム(GaN)という化合物半導体でのp型化は、理論的に不可能とも困難とも言われていました
(LEDを作製するには、基本的にはn型とp型の二つの半導体の電気伝導制御が必要)。
しかし89年に天野氏らが電子線照射によるp型化に成功し、GaNでのpn接合型青色LEDの作製に世界で初めて成功しました。
それを、より簡単な手法であるアニーリング(熱処理)することでp型化に成功し、量産化の道を開きました。


(2) ダブルヘテロ接合の形成による高量子効率の達成

※※p型とn型の半導体を単純に接合(ホモ接合)すれば、ダイオードは発光するのですが、
ダブルヘテロ構造にすることによって、更に効率よく発光させることが出来ます。
これは半導体レーザー(LD)にも、よく使われる方法ですが、それにより当時世界最高レベルの高輝度を達成しました。

http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2014/advanced-physicsprize2014.pdf


◎実際には、どのように開発されたのか?

(1) アニーリングによるp型化
・これは日亜化学当時の部下の妹尾氏と岩佐氏の発見であり、中村氏は、直接研究開発には関わっていません。
しかしその論文は、部下にも会社にも無断で、中村氏自身がファーストオーサー(筆頭者)として発表されました。

(2) ダブルヘテロ接合の形成による高量子効率の達成
・これも日亜化学当時の部下の向井氏、岩佐氏、長浜氏の研究成果で、
中村氏は、実験にも殆ど参加せずに、試作さえしていないと言われています。
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_3.html

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html


◎つまり中村氏がノーベル物理学賞を受賞出来たのは、
中村氏が青色LEDの開発において、「独創的な発見」「莫大な利益の源泉」であり『最大のブレイクスルー』と豪語して、
裁判で特許の帰属と対価を争った、『404特許』に関連するものではありません。

それ以外の当時の部下の研究成果に、その部下にも会社にも無断で、論文をファーストオーサーとして提出した。
その研究成果をスウェーデン王立科学アカデミーに認められた。

それが中村氏がノーベル物理学賞を受賞した全てであり、それ以上でも以下でもありません。

※※※ちなみに論文で重要なのは、その順番です。
実際に実験した人がファーストオーサーになって、その論文の所有権を持ちます。
ファーストオーサー以外は、殆どは研究成果として認められません。

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:28:56.24 ID:1pXpYYlB0
液晶のバックライトもLEDになってるけど
目にはよくないんだね
特にパソコンは近距離で見るから影響を受けるだろうな

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:30:04.16 ID:zDaRAc/h0

【中村修二氏が日亜化学と裁判で争った青色LEDの404特許とは??】

◎『404特許』とは、
青色LEDにおいて、中村氏が発明した
『2フロー制御型のMOCVD』(2フロー法)と呼ばれる半導体製造装置の製法特許のことです。
 その製法で、窒化ガリウム(GaN)を単結晶膜等に成長させたりします(青色LEDを開発する上で必要な材料を作製します)。

※このGaN等をMOCVD装置で生成させる方法自体は赤崎氏が79年頃から研究を始めて採用してたものです。
そして85年に天野氏が緩衝層等を改良して、MOCVD装置では世界初の高品質なGaNの単結晶膜の生成に成功しています。


◎物理学の専門家である同志社大の山口氏によると、
 「2 フロー法」自体は、その特許出願の 5 年前に、南加州大学のマトルービアンらによって発明されていた、とのことです。

 85年に学術論文として発表されたマトルービアンらの発明は、窒化ガリウム(GaN)結晶を中村氏と同様の方法で
成長させるもので、彼らの論文に掲載された図は、中村氏が特許に掲載した図の装置構成と同一である。
 また、半導体製造装置メーカーのアルバック社の特許と「2フロー法」の404特許の請求要件が一致している。
と指摘しています。

*これらを考えると特許審査官が、404特許の非新規性を見逃した可能性もあり、
しかも他の特許等との類似性から新規性がなく、404特許の無効審決が下される可能性もある、とも言及しています。
http://www.doshisha-u.jp/~ey/images/pdf/BlueLED_Judgment.pdf

◎知的財産に詳しい専門の弁護士も404特許は、
マトルービアン論文とアルバック特許との組み合わせ特許であり、
その場合、404特許は無効という結論になった可能性は高いと、同様に指摘しています。
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/manufacture/jinvent20040623.html


※※実際に中村氏が発明した青色LEDの関連特許では、新規性がないと高裁で無効審決が下って、取り消された特許もあります。
http://www.toyoda-gosei.co.jp/news/detail/?id=55

◎同業他社の「2フロー法」の評価は、
量産には向かず、興味を持ったメーカーはいないと断じています。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060211/113219/?rt=nocnt

◎その後に日亜化学は、
中村氏の「2フロー法」は、試作レベルの歩留まりだった為に、それを大幅に改良して量産対応して、
97年5月にはこの技術を捨てて、違った製法で量産対応しました。

◎そして日亜化学は404特許訴訟の控訴審での和解後に、この404特許には、もはや価値がないとして特許権を放棄しました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060307/114330/?rt=nocnt

◎また、ノーベル物理学賞を同時受賞した天野教授は、「404特許は青色LEDの基本特許では決してあり得ない」
という陳述書を404特許訴訟の控訴審で提出しています。


 つまり青色LEDの研究開発において、404特許自体は、中村氏が著書やインタビューや裁判等で豪語するような、
「独創的な発見」「莫大な利益の源泉」「最大のブレイクスルー」という評価や主張は、誇張とも誇大表現とも言えるし、
それは今回のノーベル賞の中村氏の功績に挙がってないことからも明らかです。

※※※ちなみにノーベル賞受賞の功績として挙がっているアニーリングによるp型化は、今でも量産技術として使われています。

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:34:39.22 ID:WLXn7cze0
日亜も会談に応じていれば、自分のとこで
生産出来たものを。

つくづく馬鹿か社長だなぁ。もう、日亜も終わりだな。

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:10:05.83 ID:xZQXLLBv0
あれだけ日本人を侮辱しといてどのツラ下げて商売しようっての?
意地でも買ってやるもんか

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:15:54.14 ID:hzTW6dvO0
>>120
日本人を侮辱?
俺は侮辱された覚えはないけど?

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:18:55.29 ID:3fvVfKDp0
つまり日亜と競合する製品を日本で展開ということね
そりゃ日亜が会って和解する訳がないわなw

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:19:47.21 ID:ZEUizVhh0
>>57
Ra95じゃなくただの95じゃね?

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:21:25.63 ID:U8lXajeP0
「ウシオソラ」
だせえw

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:21:37.81 ID:7VnjIp7C0
中村がノーベル賞をもらえた理由。
        ↓

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1412936465/118

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:23:07.66 ID:ZEUizVhh0
>>112
紫外線LEDってのがあってな

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:23:10.10 ID:KbRJz5WT0
90%のエネルギー効率がすごいんだろうな
こういう世界は1%上げるのが非常に難しい
特許も取ってるだろう、世界で一番明るいLEDだな
この人は才能すごいな

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:24:27.96 ID:Uw/fHAYQ0
日本人の技術力は素晴らしいな
日本人のな
日本じゃなくて

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:26:13.26 ID:VSA6YWdM0
>>123


130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:26:26.74 ID:OLL4Gc7r0
日亜社員今頃起きてきたのか

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:26:27.82 ID:QxiN3dh/0
日本での好感度あげたがっていたのはこのためかww

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:28:10.41 ID:D/vYZyHO0
日亜のシェアが減るなら使ってもいいな

中村も嫌いだが日亜の組織だった中村バッシングで生理的に日亜を受け付けなくなったw

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:28:22.18 ID:VSA6YWdM0
>>126
舞台演出でブラックライトが蛍光灯からLEDになりつつある。
調光や点滅のレスポンスがいいからよく使う。

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:29:40.75 ID:jSUlmmPD0
買わない

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:59:55.27 ID:3fvVfKDp0
まあたぶん上手く行かないと思うけどね
というのは革新と機能向上は別で、日亜は革新部分は持ってる
この製品は機能向上なので当然マネされる、そうなると会社の規模で量産コストの競合で競り負けるからな
90%の効率といっても、やはり値段の勝負だからな

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:34:59.15 ID:JU54uydl0
>>135
中村が東芝や他の大手電機と組んだらコスト競争で日亜が負けると思うぞ。多分中村は日亜と和解してやりたかったから社長と会おうとしたんだろうけど。

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:48:30.48 ID:YLUUMPQ70
特許大丈夫な蛍光体どこから買うつもりなんだろ日亜は売らんだろうし三菱?

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:49:54.84 ID:E6wI8Md10
Ra95の色温度はいくつだよ?
6500Kでそれくらいあるとうれしいのだが。

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:00:09.34 ID:OLL4Gc7r0
問題は、ウシオは日亜以上にお堅い会社だというところ。

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:09:32.33 ID:O4ZnLZBr0
ウシオのweb(LED製品一覧)見るに業務用かな
LED集魚灯としてトップシェア獲得!
とかなら笑ってしまう

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:53:34.52 ID:3WOHBJT2O
>>121

日本人技術者には
むしろ勇気がわいたよな(笑)



チョン文系はしらんけど(笑)

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:14:12.77 ID:X9FGJ5p20
値段次第だけど赤がきれいに出るとうれしいな

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:33:24.80 ID:6bpwzGTK0
ぐだぐだと裁判に提出した資料を出してくる馬鹿が居るが、
裁判所は中村の中心的役割を認定。
一流の専門家が精査するノーベル賞も受賞。

負け惜しみが痛いw。

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:40:47.60 ID:Gc7AeKOQ0
小糸辺りも紫外の奴を昔発表してた記憶がコンビニ向けに試験するって話だったはず
広まったって話無いから欠点あっさりんかね?

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:42:36.19 ID:68VlpZMp0
>>142
赤は蛍光体弄るのに何だかんだで日亜が特殊品で色々出してるはず確かパナのに載ってる

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:39:20.78 ID:t/kI5yHC0
>>138
通常だと2800K,4500K,6000K

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:41:09.58 ID:JqXxo69f0
東京地裁の素人判決は専門家の間でも事実誤認に基づいた裁判としてケーススタディになってます
http://dsl4.eee.u-ryukyu.ac.jp/DOCS/ethics/2011/html/node15.html#SECTION000157210000000000000

東京地裁判決の問題点

・事実誤認に基づく素人裁判
・青色LEDには先行技術あり(赤崎ら, 1970年代, 名古屋大学)
・青色LEDの研究はNTTで継続(松岡ら), のちに中止
・中村氏は松岡氏に窒化ガリウム, 窒化インジウムの作り方に関する指導を受けている
・日亜は中村氏5億円を投じ, フロリダ大学への留学を許可した; これは中小企業としては破格の待遇
・中村氏開発の製造技術は量産に不向きで破棄され, 日亜は別の技術で量産をしているが,
東京地裁の査定金額はこの破棄された技術が量産に使われたと仮定している

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:41:51.52 ID:pGzGWjDF0
青色LEDはキライだから、紫色はいいかも

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:44:09.74 ID:dSam1zvM0
一般じゃなくて工業商業向けか
この人本当優秀だな

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:20:03.80 ID:RGC2u0JS0
紫外線LEDって前からなかったっけ

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:40:49.27 ID:abGrT64R0
>>120
やっぱりこの人ネトウヨに不評なのか
そんな気はした

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:23:20.91 ID:Epd4o11v0
お前ら詳しいんだろ?
人感センサーと、照度コントロールのついた玄関灯用のLEDってあるん?
出来ればクリアタイプで。

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:38.95 ID:Alpu6Ito0
欲しい

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:56:58.75 ID:Mj1I0nlo0
>>152
照度コントロールにも種類があるからな。
何にせよ金さえかければ出来る。

電球ソケットに入れるだけで全部対応とかは無理。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:22:44.28 ID:JqXxo69f0
GaN基板も紫色LEDも既存の技術
こんな価格勝負の目新しさもないことやってるから経営が上手く行ってないんだよ
http://m.jp.wsj.com/articles/SB10345363700595394421004580217231751000648?mobile=y

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:27:03.43 ID:YGZzuixk0
お前らがどう言おうと
どっかのPCモニタとかスマホ買ったら
バックライトで使われとる

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:07.81 ID:JqXxo69f0
中村がやったことはツーフローと部下の研究成果を勝手に論文にしてだけ
そんなのでバックライトにはならない

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:55:42.05 ID:7299l3CKO
LEDばかりになったら真剣に困る

まだまだ電球や蛍光灯の全周波数域対応にはかなわないだろうに

通電するだけであらゆる波長が出るってすごいことなんだが

LEDは所詮せまい色域を重ね合わせしてるにすぎん

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:04:34.82 ID:fr86xOpo0
演色性なんて殆どのLED電球で公開されてないから比べようがないな

蛍光灯に比べりゃ低いけど、コストで勝負できるのかな?

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:11:14.50 ID:4qShfLs10
青い光を受けて赤や緑に光る蛍光体は無いの?
紫だと光に余計な波長が残って無駄になるんじゃない?

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:17:14.94 ID:bv5U2F0Y0
>>132
どこをどう見たら中村バッシングになるんだ?
むしろサンドバッグにされてた方だろ

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:22:14.19 ID:kedhuEyC0
>>141
ネトウヨ?

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:23:13.54 ID:m/rr8fo60
ようわからんけど、ラブホ向けかな?

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:28:02.21 ID:Nqq2VgVF0
>>146
もうちょい 6500kはでないのか??

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:36:54.43 ID:McZUQ0mh0
>>159
東芝にRe90のあるけども

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:39:31.14 ID:/Gu7Kx2P0
>>20
遥かに安くもっと演色性高いのあるのに何でこんなん使わなきゃならんのだ

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:45:44.05 ID:Xk2br47b0
 
こんな性格の悪い糞爺ぃの会社の製品なんて買わない。
 

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:18:01.21 ID:RcdNyMqh0
まあ、頑張って。

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:51:24.92 ID:PmxtI9460
家電量販店で比較宣伝しているけどさ、
白熱電球とLED電球ばかり。

蛍光電球とLED電球の比較はしない。
省エネコストのメリットって家庭ではあまりないんだよ。

中華の白色LEDなんて実際使うと劣化が激しい。
車のルーム球を廊下の常夜灯に使っているけど二年くらいで明るさが半減する。

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:57:48.21 ID:UiKDaH1E0
>>164
どうだろ、、、
メーカー次第だと思う。
実際6000Kと6500Kって素人には分かりにくい違いだと思うけど。

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:06:45.23 ID:mGfWWIY10
>>143などの表層しか見ないカスは騙せるんだろうな、出版社は。

http://news.livedoor.com/article/detail/9460507/
>あのときは、互いにミスアンダースタンド(誤解)があった。
>なのに、今回のノーベル賞受賞で、そのときの本が続々と復刊されて困ってるんです(苦笑)。
>今にして思えば、私が賞を受けたのも日亜化学のおかげ。

>そのときの本が続々と復刊されて困ってるんです(苦笑)
>そのときの本が続々と復刊されて困ってるんです(苦笑)
>そのときの本が続々と復刊されて困ってるんです(苦笑)

>今にして思えば、私が賞を受けたのも日亜化学のおかげ。
>今にして思えば、私が賞を受けたのも日亜化学のおかげ。
>今にして思えば、私が賞を受けたのも日亜化学のおかげ。


ノーベル財団公式発表文
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2014/advanced-physicsprize2014.pdf

中村氏が「最大の価値」と主張していたMOCVD技術はまるで注目されていない。
事実上、日亜が一貫して価値があると主張していたアニール技術等での受賞になっている。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:50:35.02 ID:r3l9gV0i0
>>149
いや、普通の発想、それ以外活路がない

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:58:48.57 ID:QYE/3w7k0
一般向けLEDなんて中国に圧倒されるのが目に見えてるからな

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:36:48.68 ID:Pgj5I56L0
>>155
それ無料で読む方法ないの?概要教えてくれ

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:51:43.46 ID:pnWPj0cC0
>>160
いくつもあるし最近のはその手のかま増えてる当然少し高いよ

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:03:43.47 ID:ad/LGlmQ0
>>156
それ,この人の特許のじゃないからw

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:05:21.54 ID:MjHdQdQn0
ねっ売国奴でしょ
口では綺麗な事言っても所詮金儲けのため

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:22:15.27 ID:QYE/3w7k0
日亜も金儲けしてんじゃんw
日本に絶望して海外に行った人間に何言ってんだかwww

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:49:53.06 ID:HMTCjPXF0
どうでもいいけどLED電球ってなんでガラスなわけ?
割れにくいLEDとか需要ありそうだけど

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:09:27.30 ID:z5h1XeeQ0
>>14
GaN on GaNなんて高いよー
高級品の照明から入ってきたのは正解
日亜とは市場が競合しないし、日亜をこれで見下せる
日亜は永遠に貧乏商売

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:10:26.15 ID:QYE/3w7k0
IKEAのLedareはプラカバー

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:12:12.07 ID:RWSONR6O0
だれか太陽光LED作れw
一攫千金やで?

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:17:09.58 ID:z5h1XeeQ0
>>117
日亜や豊田合成が出している白色LEDのブルーライトがいけないんであって、
紫色LEDならばセレトニン、メラトニンなにがしの問題はないと思うよ

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:35:03.28 ID:vbKMuNPl0
@

190 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 22:16:22.24
日本の製造業は一部を除いて世界中で通用するので、国内産業空洞化は最終段階として、本社機能を海外に移そうという話が増えている。
これは、本社の一部の人間と研究開発部門だけを日本人で雇用し、それ以外の社員は現地人を雇用する計画である。
移転先はずばり、シンガポール・香港・マレーシア・スイスです。

要するに・・・
日本政府に「もうてめえらには税金払わないよm9(^Д^)プギャー」と言っているのです。

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:36:07.66 ID:vbKMuNPl0
A

製造業が日本を捨て去る理由は3つあります。
(1)社員を解雇出来ない
→正社員解雇条件が厳格なため、日本で雇用することは大きなリスク。
(2)高い法人税
→先進国最高水準の法人税
(3)異常に高い電気代
→商社が世界一高い価格で資源を買ってくるので、電気代が異常に高い。

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:37:10.61 ID:vbKMuNPl0
B

特に(3)は重要で、あの電気代の高さで世界と競争出来ているのは奇跡的と言えます。
この3年で韓国では20行の銀行が破綻しました。
日本から製造業が出て行けば銀行は破綻し公務員もただではすまないでしょう。
製造業は泥舟の日本にしがみつく理由などありませんが、銀行員や公務員には日本から出て行くだけの能力が無いのですから。

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:37:39.99 ID:s6BjfDzu0
今時LEDで商売とか

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:37:57.93 ID:21FdJzt30
まったうさんくせぇハゲだな

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:40:12.80 ID:z5h1XeeQ0
>>137
日亜と組んだDOWAの赤色蛍光体特許は三菱に先願されてて負けたんじゃなかった?

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:42:39.56 ID:xiZMn2Zf0
>>189
いや、どっちもオッケーだから勝ち負け無しって感じ違う?
緑は微妙で良く分からん

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:49:36.60 ID:z5h1XeeQ0
>>190
蛍光体の組成で三菱の勝ち
DOWAは組成で負け
日亜はその赤色蛍光体の使い方で利用発明を取得
だから、赤色蛍光体は三菱からバカ高く買わされているんじゃなかった?

日亜がクソ色の悪い擬似白色ばっかり作っているのは三菱から蛍光体買うのが
嫌だからだろ

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:53:39.53 ID:xiZMn2Zf0
>>191
ん、普通に自前で作って無かったか?買ってたのはdowaと組む前だったと思う
最近の分解して見たときは載ってたぞ

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:00:22.30 ID:bq4PByiM0
青より紫の方が高演色に出来るって論法がわからない、なんでなんだぜ?

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:04:18.85 ID:RP5X/NMs0
ガリウムって安いのか???

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:07:56.78 ID:xiZMn2Zf0
>>193
青のスペクトルの幅が広がるからと昔からある多種類の蛍光体が使えるからかな?

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:08:20.54 ID:z5h1XeeQ0
>>193
蛍光体の励起波長ってのがある
その関係で使える波長と使えない波長がある

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:01:50.41 ID:YFrGdavT0
>>180 ID:z5h1XeeQ0
まあ威勢の良い事は勝ってから言うことだな

【エレクトロニクス】ノーベル賞・中村氏創業ベンチャーの米ソラー、次世代LED電球を日本投入©2ch.net ->画像>2枚
LED世界シェア

1 日亜     2608
2 サムスン   1398
3 オスラム   1258
4 ソウル半導体 1058
5 エピスター  1017

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:30:59.41 ID:HRfz2dk/0
>>1
>紫色LEDに赤、青、緑色の蛍光体を使うソラーの技術 

そんなもん三菱化学がとっくに出してるんだけど。
http://www.m-kagaku.co.jp/r_td/strategy/technology/topics/led/index.html
http://www.m-kagaku.co.jp/products/business/electron/ledlight/details/1194412_3034.html
LED電球としてもシーシーエスから発売されてる。
http://www.ccs-inc.co.jp/ledlamp/

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:22:49.73 ID:z5h1XeeQ0
>>198
まずは輝度規制に合致する眩しくないLEDを出せよ
レンズで集光するのは時代遅れで快適ではない、グレアが醜い
次に、GaN on GaNという贅沢な構成で効率を上げろよ
部分的に話を切り取って以前からあるとか自慢するなよ

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:31:19.19 ID:09NXFrPZ0
>>197
永遠に貧乏商売やってろ
俺には興味ない

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:34:39.54 ID:Shmb7P5B0
電球用途は紫外は安全性が不安なんで一般用途には向かないと思うがなぁ蛍光体一体型でも無さげだし
自動車向けのレーザー系はその辺りどうクリアするんだろ

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:37:48.89 ID:Shmb7P5B0
これ白色としての効率どーなんだろ
演色性上げたブルー励起のと比較して無いから分かり難い

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:38:16.07 ID:z5h1XeeQ0
電球というよりもスポットでハロゲン代替用途じゃないか?
今まで日亜からクリーからも無視されてきた市場で、顧客からの要望が高いにも
かかわらず、少数のメーカーからしか供給されてない

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:41:19.45 ID:pPNXpzqE0
>>2
性格云々はどうでもいい。人類にとって有益なものが実現できることが何よりも大切だよ

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:41:25.90 ID:Shmb7P5B0
>>203
その用途は別に他社無視してないだろルミが比較的優位な感じじゃね?
業界的にはcobタイプが流行りっぽいと思ってるが

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:42:00.22 ID:09NXFrPZ0
>>202
擬似白色で人の目を騙して明るく見せるのはもうやめにしてほしいよ
そういう意味で>>197のシェアを見ると鬱になる
こんなにも汚い光が世の中に溢れているのかと
LED採用する設備担当の人間の目が腐っているんだろうな

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:52:25.15 ID:Shmb7P5B0
>>206
売れてる量は実際高演色タイプが増えてるけどねぇ
この売上に載ってるようなのは、どこの会社でも傾向同じだよ
ハイパワーの点光源でも平均演色80がノーマルだし最近だと90も良く見るな
安い中国製造のがこの売上に載って無さそうだしそいつらは光質は酷いな確かに

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:56:55.44 ID:8zTehh9M0
>>206
蛍光灯やナトリウムランプや水銀灯の方がよっぽど悪い。

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:56:58.77 ID:z5h1XeeQ0
>>202
効率というのは光量子変換効率という本物の効率と、ランプ効率という人間の目に
明るく見えるかという効率の両方があるよね
もう一つ、電力−光量子変換効率というのもある(あんまりマスコミ発表に載らない)

どっちの効率のこと?
(電流−)光量子変換効率は90%ということだから最高らしい
GaN on GaNというのは電力−光量子変換効率もいいんだよね

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:01:21.37 ID:Shmb7P5B0
>>209
白色比較したいからlm/W知りたいんだよね電球に使うなら普通そっちを気にするだろうし
まぁ色温度なりも合わせないといけないから難しいけど基本的に演色性上げるのとトレードオフだし

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:03:40.54 ID:09NXFrPZ0
>>208
蛍光灯には効率最悪のラピッドスタートと効率最高のHfとがあって、千差万別で一言では
言えないだろう
Hf蛍光灯はグリーン調達指定品だぞ
明らかに安物のLEDよりも効率が良い

高圧ナトリウムランプのランプ効率は150ルーメン/WでLEDよりも遥かに良い
水銀灯は確かに悪い、効率はHf蛍光灯の1/3以下だな

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:06:09.68 ID:z5h1XeeQ0
>>210
ルーメン/Wにこだわると騙されるぞー
>>211の高圧ナトリムランプのランプ効率がなぜ高いか説明できれば合格

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:11:18.89 ID:Shmb7P5B0
>>212
他も色々合わせないといけないからね
ただ電球ってか白色用途でそれをアピールしないってのも疑問なんだよな
これ手に入れるんかなバラすの楽しみ

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:25:16.72 ID:HRfz2dk/0
>>199
自慢も何も、あたかも紫色LED+RGB蛍光体が
このベンチャーの独自技術のように誤解される書き方だから指摘したまで。
事実誤解してるレスが多数じゃん。
効率に関してもランプ効率lm/Wを出してくれないと、紫色LED単体の効率では判断できん。
もちろんほぼ同一スペクトルの既存品と比べての比較ね。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:27:26.66 ID:zyVqC8QI0
日亜だいじょぶなのかよ
俺ごときの一消費者レベルだと目につく高性能品はCREEばっかなんだけど

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:32:17.49 ID:Shmb7P5B0
>>215
ってか日亜は基本的に一般向けには製品売らないから分からないん違うかな
クリーかルミか忘れたけど灯具屋に買われたから灯具で名前は目立つはず
日本だとサムスン以外のスマホ使ってるなら高確率で日亜の使ってるだろうし

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:36:09.57 ID:ZgoP9HAu0
アクア用として興味がある

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:36:11.20 ID:z5h1XeeQ0
>>214
もの見てないからわからないけど、GaN on GaNで発熱が減って5%から10%
アップ、(電流−)光量子変換効率で従来85%なのが90%にアップで掛け算して
20%アップしているんじゃないかな
他は明確にGaN on サファイアと書いてあるからGaN on GaNのほうが独自技術
なんだろうと思う
それと、さりげなく拡散ガラスを三枚並べているところなんぞ、光デザイン専門家に
ウケるような気がする

いずれにしてもマニアックな意味では最高級品の匂い

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:39:58.88 ID:um/XgWQ60
イグノーベルも貰え

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:41:38.74 ID:09NXFrPZ0
>>213
コストが高いから高級品用途に絞っているんではないかと思う
それはそれで立派なマーケットだしね

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:43:42.30 ID:Shmb7P5B0
>>218
何処の蛍光体使ってるかが個人的に興味深い
そこでの変換効率でのロスが大丈夫ななのかな三菱が売ってるなら問題無いだろうけど

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:48:55.80 ID:z5h1XeeQ0
>>221
俺の予想だと三菱化学だと思うけどな
中村氏も蛍光体の開発までは手がまわらないと思うから
それに最近の蛍光体の焼結炉はものすごく高温になってきていて、中小企業が手を
出せる代物ではないよね

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:52:42.14 ID:09NXFrPZ0
>>222
日亜が赤色蛍光体の分野で三菱化学に負けたのは赤っ恥だろう
日亜ってもともと蛍光体のメーカーだよね
それが蛍光体で負けるって、先代以降は何にも優れたものを出してないってこと
でしょ

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:55:17.74 ID:Shmb7P5B0
>>222
やっぱり三菱かなあ、素直に売ってくれるか疑問が少しあるんだが
紫外励起だから昔の遺産使ってたら面白そう

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:58:52.67 ID:Shmb7P5B0
>>223
元々新規開発は強く無いからねぇ
改良と生産技術と量産が強いイメージ
赤に関しても見たところ三菱のを買って使ってるのでは無いね多分自前のを使ってる他で似た感じの見ないから

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:01:52.87 ID:z5h1XeeQ0
>>224
でも、三菱化学は赤色蛍光体使ってるメーカーを片っ端から特許侵害で訴えちゃって
勝ってるから、今度は蛍光体を供給しないと立場上まずいだろう

あと対抗できる蛍光体ってどこが作っているんだろうか
フジクラ?

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:09:00.06 ID:Shmb7P5B0
>>226
でんか

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:22:50.88 ID:z5h1XeeQ0
>>227
あった
サンクス

電気化学工業、赤色蛍光体を量産、LED用、三菱化に挑戦
https://messe.nikkei.co.jp/ld/news/91982.html
電気化学工業は液晶テレビや照明に使う発光ダイオード(LED)向けに、色の調整に不可欠な蛍光体の事業を拡大するする。
世界で三菱化学がほぼ独占している赤色を2012年初めから量産。同時にオレンジや黄色にも参入する。

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:43:33.45 ID:09NXFrPZ0
>>228
で、2014年にして三菱化学のシェア90%ということは、電化の蛍光体は全然売れて
ないのか?
いずれにしても、本業の蛍光体で負けてる日亜の影が薄いなw

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:45:33.21 ID:e0FphZKw0
1.5倍明るいって奴か・・中村の会社のモンを
買う奴が居るのか? ウシオ電機位なもんだろけどさ
買うと バカに為るよ〜

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:14:50.73 ID:z5h1XeeQ0
>>230
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いか
俺はいいものだったらそれなりの使い道を見つけるべきだと思う
中村氏かどうかは関係ないだろう

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:21:28.61 ID:Shmb7P5B0
>>229
多分ダイスとセットでないと日亜売ってくれない
入手したいけど中々難しい

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:04:58.18 ID:8zTehh9M0
>>211
そっちの効率じゃなくて色の再現度だ。

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:27:17.87 ID:xvr38Jxy0
和解したいとか言い出してしおらしくなったと思ったら、こういうことかw
結局こいつはカネだな

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:55:31.49 ID:J2HYWmoy0
でもお高いんでしょう?・・・・・・ソラー見たことか。

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:59:09.48 ID:T71diYrt0
失敗するだろうな。

日亜に資本提供をしてもらうとしたんだろうなあwwww

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:06:34.21 ID:BIyk387v0
基板をどーやって作ってるかと深紫外も出来るか次第で使えるかも?

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:14:12.07 ID:09NXFrPZ0
>>233
効率聞いておいて色の再現度ってなんだよ
ランプ効率と演色性とはトレードオフなんだが、>>1のソラーは電力>光量子変換
効率を何十%も高めて演色性とランプ効率の両方を良くしているから素晴らしい

>>236
日亜に引導を渡すためにわざと和解の話を持ち出したんだろうよ
中村氏は現社長の性格を良く知っているから、和解を持ちかけても断ることを
読んでいたと思う
案の定、思ったとおり以上に恥ずかしい文句をつけて断って来たから日亜の心の
狭さが浮き出た結果になった
これでどんなに日亜をdisって追い込んでも良いというお墨付きをもらったような
ものだね
俺は中村氏の反撃を援護射撃するわ

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:33:49.86 ID:5BKEcIOq0
せっかくノーベル賞もらったのに
マニアックな独自製品売るしかないって悲しいね
ゲスゲスコンビがノーベル賞効果でどこまで
やれるのだろうか

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:01:23.19 ID:09NXFrPZ0
日亜は独創性もなく創造性もないから価格競争するしかなくなったんじゃないか?
値段を下げれば売れるなんてバカでもできること
頭がよければどうやって高く売るかを工夫するはずだ
いまだに色のこ汚い青黄色ばっかり売っているのは工夫がないということ

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:01:23.79 ID:GtrVA8Wi0
ウシオはゲスなのか

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:02:29.96 ID:GtrVA8Wi0
うしおとソラー
白面の者は日亜か

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:10:19.59 ID:z5h1XeeQ0
ウシオがゲスだと?
もと経団連会長に対して
それほど思い上がっているのか

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:16:26.36 ID:09NXFrPZ0
白面の者=日亜 ♪

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:27:45.84 ID:XfJNi0L10
初芝のライバル会社だな

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:23:55.25 ID:3uxLJDAY0
中村の邪悪なにやけ顔が目に浮かぶのでとてもこんなの買えませんw
夢に出てきそうだから却下。

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:42:15.93 ID:0hPwlS5l0
日亜とウシオって確か普通にやり取りしてるんだよな確か
仲介頼んでるのかもしれんな

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:02:53.61 ID:gYLwmdML0
ウシオはランプメーカー日亜はチップメーカー

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:50:23.35 ID:yf6Btn3o0
自然が創ったものは進化する
人間が創ったものは退化する

自然にあるものは風化する
人間が造ったものは劣化する

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:58:51.56 ID:PSq7pX5U0
電球メーカーであるところのウシオは、
LEDが伸びたおかげで閉じる羽目になったプロダクトがけっこうある。
HIDとか。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:01:50.95 ID:bZCuoekl0
>>246
わろたw

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:17:42.99 ID:EDbfXWok0
LEDライトは趣味品だから 血筋がばれると やばいわね
バイトやパートさんに死ねと抜かした製品だしね
100円ライターの明かりが暖かく感じるよ

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:18:54.48 ID:aYivu+4w0
>>2
ジャップの村八分w

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:08:07.72 ID:Ibje6Gw/0
中村さんってノーベル賞もらったんか。
技術者かと持ったら商売人だったんだね。

これって儲かりそうですか?
何処の株買えばいいのかな。

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:09:46.06 ID:/tHmw+Hy0
中村=金の亡者

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:27:30.26 ID:UxrYAQ1g0
紫のほうが青よりエネルギー高いから、90%の効率の紫で蛍光出して白にしたら青よりエネルギー効率悪くなるじゃん

そりゃあ演色性は上がるけど、どうせ単独で使う必要ないんだから、いろんな色のLED組み合わせたほうがいいよな

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:36:02.52 ID:AmkOdVbhO
今朝の新聞に載ってた1頁の意見広告(発明を奨励する会)
先の「特許法改正」に猛反対するものであるが、その中の一文
>〔中村教授は、天才である〕
>中村教授単独発明の青色LEDの輝度(明るさ。1,000ミリカンデラ)は、1993年当時、赤崎勇教授、天野浩教授共同発明の青色LEDの輝度の【100倍位】であった。(文責:弁護士 升永英俊)
※【100倍位】の部分は特大文字で強調

弁護士が書いてる部分が紙面の1/4強で、残りは中村教授文責の意見広告と特大顔写真

授賞式もまだなのに、赤崎、天野氏と比較して100倍凄い発明とデカデカと書く神経‥朝から気分が悪くなった

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:03:27.46 ID:yf6Btn3o0
釣りか?
100倍どころじゃないよ

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:29:25.19 ID:ySuTp8gI0
>>256
複数色のダイス使うと電圧が違うから色々面倒だかで主流にならん
ラインスペクトルに近いから証明に向かないし

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:52:11.35 ID:IdFYomHG0
>>256
部品点数増えるとコスト増になる
白と青はどこのメーカーも粗悪品ばかりだしてるから要改善

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:53:25.41 ID:6NpZVZg70
一時は日亜の青色LED粗利9割でした

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:12:25.73 ID:hGSsmJ9G0
>>238
>効率聞いておいて色の再現度ってなんだよ
え?

>>206 擬似白色で人の目を騙して明るく見せるのはもうやめにしてほしいよ
>>208 蛍光灯やナトリウムランプや水銀灯の方がよっぽど悪い。
>>211 蛍光灯には効率最悪のラピッドスタートと効率最高のHfとがあって(ry
>>233 そっちの効率じゃなくて色の再現度だ。

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:37:24.46 ID:+QEVWBIl0
円高になったら購入を考えますよ。
そうですね1ドル=1円位になったら。

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:43:16.86 ID:Yy6UYh7G0
あぁ、あの拝金病ね。日本人には珍しい。ほんとは中国人じゃないのか。

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:57:55.44 ID:c6a4ocdZ0
日亜必死すぎw

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:00:51.40 ID:ZANC56XP0
>>1
エネルギー効率が高いのなら今よりもっと低消費電力にできるな。
でも90%ってのはすごい。 消費電力が今の LED 照明の 1/3 以下。
ウシオソラが LED 市場を席巻しそうだ。 さすが中村。

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:40:53.54 ID:AmkOdVbhO
米国人になって韓国企業の顧問で、日本の悪口言いまくって、日本で商売ですか?
もろ韓国のやり方ですね

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:13:04.85 ID:Xqz3JF1U0
>>266
どういう計算だ
3原色で1/3とかか

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:30:59.33 ID:TBK/0Xvk0
ってか青なら内部量子変換は既に90超えてたよーな
取り出し含めてなら紫外だとかなり凄いけど

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:44:04.24 ID:PSq7pX5U0
ウシオソラになる前の現状のウシオ単独でのLEDのシェアって市場のナンパーくらいなの?

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:30:56.85 ID:9PzGkT+R0

ウシオ騙されてやんのw

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:41:30.75 ID:keorRoP+0
ソラーって名前の会社、存在するんだな。
漫画島耕作だけかと思ってたわ。

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:53:48.05 ID:fCY02dY30
高卒とか低学歴とか社会の肥溜めのドブネズミどもがいろいろ文句言ってるスレ

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:11.69 ID:UxrYAQ1g0
>>259
演色性と効率を両立させるには、複数色のLEDでそれぞれ別の蛍光体発光させんだよ

1チップにしなくたって、多数を混ぜて並べて光拡散するカバーかけときゃいいじゃん

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:16.85 ID:UxrYAQ1g0
>>269
紫と紫外の区別くらい、つけろ

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:21.98 ID:C7vq6r5F0
wiki見たら
UCSBに行った中村がある企業の顧問になったということで
日亜が情報漏洩の疑いで中村をアメリカの裁判所に提訴したそうだ。
そのため、中村は裁判対策に時間を取られまともに研究できなくなる。
結局、日亜の訴えは棄却される。
怒り狂った中村が逆に日本で日亜を訴え8億円ゲット。

最初に喧嘩売った日亜はアメリカで棄却、
日本で8億円払わされるわで踏んだり蹴ったりw

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:20:57.41 ID:5VndbAT10
>>266
90%ってのは光量子変換効率のことだよ
これで素人がコロっと騙されるのな
電流がどれだけの光量子(つまり光)に変換されるかってことだ
サファイヤ基板における電圧ドロップの損失は含まれていない
電圧ドロップはそのまま熱損失な
実際の電力−光量子変換効率はもっと低いよ

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:25.91 ID:OwX+eccY0
中村?
あぁ、あの性悪ジジィか。

イラネ!
あんな奴の製品なんて買わないよ。
 

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:13.13 ID:d1ZNWlXw0
なんでアメリカ市場で売り出さずに日本市場で売り出すかな?

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:00:29.20 ID:3mi/fIhP0

◯なぜ中村は日本を出ていったのか?

→欲出して産業スパイに近いことして危なくなって海外に逃げました
日亜のライバル社であるクリー社の日本の代理店の住友商事を日亜が特許侵害で訴えた4日後に、中村は何故か突然会社を辞めました

そして彼のパソコンを解析すると、そのメールからクリー社の幹部宛に
「日亜の特許を攻撃する方法を教えてやる」等のログが残されていました
日亜在籍中からライバル社に自分を売り込み、社外秘等の機密情報を漏洩した疑惑は東京地裁で暴かれています

またその後にクリー社の子会社と中村との間で契約書が交わされて、
青色LED関連特許についての地裁への提訴とその裁判費用はクリー社が負担
見返りとして中村が勝訴した場合は特許の実施権の譲渡、
それ以外にもストックオプションの支給も密約に明記されています

しかし中村が地裁に提訴する6日前に404特許以外は提訴出来ないことが判明し、それはクリー社が本当に必要な特許ではなかった為に契約書は白紙になりました
ストックオプションは支給されていた為に、そのストックオプションと特許の実施権の譲渡という形で最終的に密約が交わされました
これも地裁で暴かれています

http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/touch/20040422

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:05:37.64 ID:UxrYAQ1g0
>>277
>サファイヤ基板における電圧ドロップの損失は含まれていない

え?そんなゴミ損失より、蛍光を発生させるための損失のほうが遥かに大きいんだが?

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:09:52.61 ID:2MrMhLzd0
>>279
売ってる

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:33:03.38 ID:5VndbAT10
>>279
>>82

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:35:50.25 ID:5VndbAT10
>>281
もういいかげんに効率効率いうなよ
80ルーメン/W超えたらもうどうでもいいだろう
対数グラフって知っているか?
80と100との違いはわずかだ

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:40:55.75 ID:MNX3bQUVO
仕事内容も人間性で判断する人多いな
仕事と人間性は分けて考えろよ!

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:17:53.30 ID:nrXdRWhu0
守銭奴ヤロー

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:19:40.17 ID:uQTrW9fR0
RA93以上の高演色のやつなら死ぬほどほしい

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:02:31.53 ID:4PpX2toc0
【中村修二氏がいなければ高輝度青色LEDは実用化されなかったのか??@】

日亜化学から高輝度青色LEDの製品化されたのが93年で、豊田合成から高輝度青色LEDの製品化されたのが95年。
それ以前から赤崎氏らの研究実績を事業化する動きが85年頃からあったので、中村氏がいなければ高輝度青色LEDの実用化が出来なかった。
あるいは実用化が21世紀までズレ込んだということは考えられません。

◎新技術開発事業団の石田秋生氏が赤崎氏の研究実績の事業化を推進
・GaN系の青色LEDの事業化を推進したのは新技術開発事業団(現在の科学技術振興機構=JST)が、まずは挙げられます。
伝説の目利きと言われていた石田秋生氏は、窒化ガリウム(GaN)の研究で着実に成果を挙げていた赤崎氏をいち早く注目し、
その可能性を高く評価して、新技術開発事業団にて85年頃から青色LEDの事業化を推進しました。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014101100165
http://teraokanobuaki.info/?p=3130

◎豊田合成が三顧の礼を尽くして赤崎氏の研究実績の製品化を申し入れ

・もう一方では豊田合成が、赤崎氏に研究実績の製品化の申し入れを行っています。
85年に、赤崎氏の講演に参加した若手研究者が青色LED開発の可能性に惹かれて、やってみたいと会社幹部を説得して、赤崎氏に製品化の申し入れを行いました。

赤崎氏は半導体実績もある古巣の松下に共同開発の打診をしていて、当初は半導体経験のない企業では、GaNを使っての製品化は困難だと依頼を断わりました。

当時、新規事業を探していた豊田合成は、社長自らも赤崎氏の説得に乗り出し、赤崎氏の確立した技術とGaNの将来性を信じて
粘り強く製品化の依頼を続けました。
自社の技術陣だけで赤崎氏の要請に応えられないならトヨタの中央技術研究所の応援も引き出すとも約束しました。

豊田合成が赤崎氏へ熱心に製品化の依頼を行っていた一方で、古巣の松下は半年を過ぎても煮え切らない態度だったので、最終的に赤崎氏は、豊田合成を新技術開発事業団の共同開発(実質的には技術移転)の提携相手と決定しました。

※※赤崎氏は当初、半導体経験のない豊田合成に懸念を示しましたが、最終的に提携することになり、
「豊田合成社員を徹底的に鍛えるのに半導体のイロハからやった。だいぶ時間を割かれたが結果として見れば成功したし良かった」と語っています。
https://sangakukan.jp/journal/journal_contents/2011/04/articles/1104-02-1/1104-02-1_article.html

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:06:19.69 ID:4PpX2toc0
【中村修二氏がいなければ高輝度青色LEDは実用化されなかったのか??A】
◎赤崎氏と豊田合成の青色LEDの実用化は産官学連携を推進するJSTの最大の成功例
・赤崎氏らと豊田合成は、87〜90年まで新技術開発事業団の委託開発制度を利用し、
「窒化ガリウム(GaN)青色発光ダイオードの製造技術」の開発費として国からも5億5000万円を提供されて、青色LEDの実用化を目指しました。
最終的に製品化に成功して、この産官学プロジェクトは国庫に50億以上の特許実施料の収益をもたらしました。
これはJSTにおける最大の成功例となっています。
http://www8.cao.go.jp/cstp/project/kiso/haihu3/siryo4_10.pdf
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20141007/272280/?P=1

※※※なお豊田合成の製品化については、当初は85年の低温バッファ層の技術を元に製品化を進めた為に、初期の製品は、pn接合の青色LEDではありませんでした。
GaNによるp型半導体は、天野氏が89年に発見し、それを元に赤崎氏らはpn接合の青色LEDの作製に世界で初めて成功しました。
しかし豊田合成は、その研究成果を取り入れることなくMIS型と呼ばれるp型半導体を使わなくても発光する青色LEDを製品化しました(pn接合やダブルヘテロ接合ではないので、発光効率は低い)。
一方の日亜化学は、天野氏のGaNによるp型半導体の研究成果をいち早く取り入れ、高輝度の青色LEDの製品化に成功しました。
その後に豊田合成は、89年のGaNによるp型半導体等の研究成果を取り入れて、95年に高輝度青色LEDの製品化に成功しています。
※※※※後に豊田合成と日亜化学は特許訴訟合戦となり、最初は中村氏や日亜化学の主張が裁判でも認められ、特許庁から豊田合成の特許権が認められないケースもありました(製品の出荷差し止めの判決を受けたりした)。

赤崎氏は「最初、私の成果がつぶされた時にはずいぶんダメージを受けた」と当時の心境を語っています。
http://sp.mainichi.jp/feature/news/20141008k0000e040221000c.html

しかし高裁では一転して豊田合成側の主張が認められるケースが増え、日亜化学の特許を無効とする審決が下ったり、
特許侵害の訴えを退けられたりしました。
最終的に両社は、6年に及ぶ青色LEDの訴訟合戦の末、全面的に和解するに至りました。
http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/2002/2002_091701.html

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:08:48.26 ID:/wxaPVnS0
>>279
ノーベル賞効果で売れそうだからだろw
急に和解したいと言い出したのもイメージアップの作戦

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:58:29.74 ID:H5N5PIeQ0
>>274
拡散カバーで取り出し落ちるから厳しいのと複数色ダイスは電圧違うからコストが上がるんで嫌われるん違ったかな?

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 09:07:48.71 ID:93dFZbXB0
日亜必死すぎワロタ

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 09:31:14.24 ID:8O32XTS9O
中村派必死すぎ見苦し

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 10:30:50.72 ID:m80/X6OA0
>>288-289
中村が居なくて赤崎天野ペアだけだったら
あそこまで開発競争はなかっただろうし
GaNは切り捨てられていた可能性も高かった
中村が居なかったら普及は数十年遅れただろう

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:06:44.93 ID:5TSAzMXR0
>>294
そのほうが世の中のためになったかもよ
あんな汚い青黄色が世に溢れるなんて光源テロリズムだからな

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:07:50.37 ID:8E7qIt2I0
開発競争なんてしてねーよ
日亜は独占的な地位を利用して豊田合成の邪魔して製品を出荷停止にしてるんどから
特許庁もアホだから中村と日亜のプロパガンダに騙されてたんだし

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:10:58.87 ID:8E7qIt2I0
GaNだって産官学のプロジェクトが成功してるんだから普及までは時間の問題だろ
そもそも赤崎氏の提携相手が豊田合成じゃなく松下がやってたら中村の出る幕はなかったんだよ

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:20:55.71 ID:kjLyT39g0
どっちも頑張れ

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:28:21.31 ID:PNJi0ZLx0
かたくなに買わない宣言してる奴も使わないとは言わないんだよな
中村教授のLEDが普及した世界には住めないから死ぬ!ぐらいは言って欲しいもんだ

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:38:03.49 ID:8E7qIt2I0
そもそも中村がいたからGaNがピックアップされたんじゃねーよ
赤崎氏らの研究成果があって産官学のプロジェクトでGaNがピックアップされた後に
日亜が青色LEDの研究開発に着手してるんだし

日亜の場合は開発の着手が遅れたから、逆に最新の研究成果を取り入れられて、高輝度の製品化が出来ただけ
豊田合成の場合は半導体経験が全くなかったから応用が利かなかったが、
松下とか他の半導体メーカーなら赤崎氏や天野氏らの研究成果があったら普通にダブルヘテロ構造で高輝度に持っていけた

日亜程度の技術力でも出来たぐらいなんだし
まあ日亜の場合は中途採用で優秀な技術者を入れたからってのもあるけど

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:53:03.67 ID:8O32XTS9O
赤崎、天野、中村氏は、直接で無くても訴訟で対立してた間柄なのか
授賞式で同席しても内心は複雑だろうな
赤崎氏が代表してスピーチするんだろうね

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 14:12:49.23 ID:rXG5bj7F0
>>300
言ってることはめちゃくちゃだが
>日亜程度の技術力でも出来たぐらいなんだし
ここだけは同意出来る

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:57:51.51 ID:8E7qIt2I0
結局、初期の青色LED開発はGaNを選択出来たか?が決定的に重要なんだよ

そのGaNを選択したのは赤崎氏側では、豊田合成の社員や社長と新技術開発事業団の石田氏
日亜化学では酒井氏と中村と日亜化学の現社長

中村だけがGaNを選択したわけではないし、中村がいなければGaNが青色LED開発において切り捨てられたわけでもない

ちなみに日亜の現社長は青色LEDの開発中止を指示したどころか、個人保証してまで銀行から資金の借り入れをして、
89年から93年までに約63億円を青色LED開発に投資している
この大胆な投資が無かったら日亜化学は青色LEDを製品化を成功出来てないのは、同志社の山口氏らも指摘している

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:24:19.21 ID:8E7qIt2I0
そもそも半導体関連の研究開発には巨額な資金が必要でそれは中小企業でも例外ではない
中村個人が銀行から個人保証をして資金を調達したわけでもない
実用化は、大手LEDメーカーのスタンレー電気から招聘した小山稔氏が、開発の実質的なトップとなって量産技術を導入した

中村がやったことはGaNの選択と試作レベルのツーフローのみ
開発リーダーとしてグループをまとめるのは不適格
それで青色LEDの製品化まで全部やったと主張するのは図々しい

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:57:29.50 ID:LD3p++2p0
日亜は当時蛍光体で儲けた資金を突っ込めたのがデカイってのもあるだろな

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:49.22 ID:DwKe6NzY0
中村氏が昨日か一昨日の朝日新聞にトンデモ意見広告を出したらしいな

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:29:49.70 ID:BHjofStL0
広告を出したのは中村じゃないぞ

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:12.84 ID:v/6uq/240
ソラーw

だからソニーは潰してしまえとかほざいてんのかこのバカはw
ほんともう入国禁止にしろこのクズは

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:31:52.97 ID:YbxBd2y10
頭脳が流出したので製品を輸入します

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:44:47.82 ID:EQlXGmSf0
オレ、それよりアマノさんの、ヅラが気になる。

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:50.41 ID:6WojQgWh0
電柱の外灯でLEDだと眩しすぎる
せめて半透明のカバーをつけてくれ

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:38.62 ID:tGf3frSI0
マスゴミの誰かが日亜ホ化学は世界のLEDのシェア30%以上持ってるって書いてて

調べたら売上は2500億円しか無く、そうすると世界のLEDの総額は8000億円しか無いことになる


こういう馬鹿がマスゴミを汚す。

よく考えてから書け

しかも日亜ホ化学の売上は毎年落ちてる。

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:01:52.37 ID:FGl85qlL0
>>312
LEDの売上は少なくとも落ちてなかったぞ
あそこは最終製品はほとんど売らないから灯具の市場の売上とは関係無いいんでLEDパッケージかダイスのシェアだろ

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:02:56.86 ID:1TfQlSr6O
報酬云々のコピペってすき家用に改悪できるな
時給1000円ですがそれ以上に膨大な資材を提供しています、とか

すべて企業側の言い分で従業員を奴隷としか見ていないのがよく判る

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:23:41.93 ID:52ZSyOxeO
>>306
>>257

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:45:02.67 ID:3wcglJqM0
紫色LEDって、、、
皮膚や目に悪い紫外光を多く含むってこと?
演色性が高いってことは、従来型の電球同様に 虫が寄ってくるってこと?
ワイシャツの蛍光色が映えるらしいけど、虫が寄ってくるなら
意味ないじゃん。

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:49:43.28 ID:qJgY+CTC0
>>312
いや上がってるだろ馬鹿か

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:54:31.54 ID:03o4brgl0
賢者タイムにならずに何回もオナニーできる技術開発したほうが儲かるぞ

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:55:47.44 ID:4hJz2WZg0
>>316
近紫外と紫との違いは難しい所だし安全性的に紫外に近いのは一般向け難しいだろね
LEDってもスペクトル幅は少しあるし蛍光灯と違ってちょっと蛍光層壊れても光り続ける可能性が厳しい

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:00:03.24 ID:ceaDPHy10
>>312
新しいものを生み出さないんだからジリ貧になって当然
蓄えた資産を減らさないように不動産管理業に転向したほうがいいかもな

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:08:50.55 ID:xGoRAgaCO
問題はお値段だけなんだけどな。

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:11:14.83 ID:ceaDPHy10
今調べたら中村LEDのルーメン/Wって55しかない
でも光量子変換効率は90%と、こちらは最高クラスである
ここで二つの考え方が沸いてくる
1.高演色のこのランプ効率が本当のLEDの変換効率だったのだ
2.え、青黄色擬似白色ってやっぱり人間の目を騙して明るく見せてただけだったのか?
いずれにしても、LEDの効率が高いというのは嘘
庶民は皆騙されていたのだ

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:14:26.18 ID:kMIxMkpt0
>>322
アホ

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:15:40.40 ID:GL/O7a1F0
ノーベル賞特需で会社を高く売り抜けるつもりなんだろう

rmnca
lud20160907024906ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1416267150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【エレクトロニクス】ノーベル賞・中村氏創業ベンチャーの米ソラー、次世代LED電球を日本投入©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【衆院選】「自公連立から日本を取り戻す」、太田氏を標的に田母神氏出馬…大阪16区も西村氏vs北側氏、「次世代vs公明」の構図鮮明に
【ノーベル賞】中村氏「日本ではサラリーマン研究者が数百万円のボーナスで満足している。まるで洗脳社会だ。学生は海外に行くべき」★3
【鉄道】時速360キロ、次世代新幹線はこんな顔 JR東日本試験車
【科学】日本の研究開発、次世代の人材不足が懸念 科学技術振興機構
綺麗な八重山「日本の行動を後ろ手に縛るけんぽうきゅうじょうの改正は、次世代への責務だ」
【科学】日本の研究開発、次世代の人材不足が懸念 投資額や論文数で中国が米国に次いで2位
【中央日報】韓国、最高速度352キロの次世代列車を導入…日本・中国に挑戦状[12/22]
【映画館】池袋に日本最大級のシネコンが誕生へ…次世代IMAXや4DXも導入 [無断転載禁止]
日本、次世代ステルス戦闘機開発へ 米は100機を超える最新鋭ステルス戦闘機F35の日本への売却承認 [ポンコツ★]
日本政府、原発政策を大転換 原発運転期間延長、既存原発を次世代新型原発に建て替え、次世代革新炉の新増設ほか [お断り★]
【政府】新大綱・中期防が決定、総額27兆4700億円 F2戦闘機の次世代機については、日本主体で共同開発する方針を明記
日本政府が電動化から方針転換!? 経産省の太田副大臣が水素や合成燃料など、次世代エネルギーへの支援を明言 [少考さん★]
【ノーベル賞】中村修二教授 「LEDは日本で開発されたが、すべての市場を失っている」
【タイ】日本も参加し次世代エコカーのシンポジウム
ノーベル賞・中村修二教授「日本企業は採用試験で研究内容や専門性でなく趣味や部活動で選ぶ。科学を尊重する社会ではない」
【原発】日本協力の次世代炉、仏が凍結へ 原子力政策に打撃
【特報】スクエニが任天堂次世代機“NX”向けにドラクエ11を投入!!
【次世代新幹線】「ALFAーX」の試験車両公開 JR東日本
【次世代計算機】IBMと東大、量子コンピューターで連携 日本に設置へ
【高温ガス炉】ポーランドに次世代原子炉 日本の官民、輸出の軸に
【米ボーイング】次世代航空機を日本企業(三菱重工業やGSユアサなど)と共同開発
【朗報】小泉進次郎さん、米タイム誌で次世代の100人に選ばれる「日本の次の首相候補」と紹介
【三菱自動車】ダイムラーと提携 次世代車開発 日産・ルノーに合流
【画像】中国が下を次世代バスを開発・完成させる 日本よこれが技術力だ [無断転載禁止]
【直面する様々な課題を克服し】安倍自民党研究第180弾【豊かな日本を次世代へ】
【軍事】F-35同様の困難に直面?米国、日本の次世代戦闘機「F-3」は第6世代機相当と評価
【日仏】日本協力の次世代炉、フランス政府が2020年以降計画を凍結へ 原子力政策に打撃
【相撲】<日本人横綱引退> 外国人力士に立ち向かう次世代のスターは御嶽海と貴景勝
次世代通信規格「ビヨンド5G」 日本とEUが協力強化で合意(5/2)【総務省他】 [少考さん★]
【次世代新幹線】「ALFA−X」(アルファエックス)デザイン発表 JR東日本
【サッカー】「次世代のナカタだ」16歳久保建英を伊サイトが特集…“日本のスター”と熱視線
【スマホ】iPhoneが次世代モデルで「液晶」を全廃、OLEDディスプレイのみを採用 日本メーカーに打撃
【速報】 日本、5兆円を投じて次世代戦闘機90機を生産 マイクロ波兵器も搭載、地上攻撃も可能 ★2 [お断り★]
【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★9
旧次世代の党時代の国会質問を見るとよくわかる。なぜ『日本のこころを大切にする党』を目の敵にするのかが。 [無断転載禁止]
【速報】 日本、5兆円を投じて次世代戦闘機90機を生産 マイクロ波兵器も搭載、地上攻撃も可能 ★4 [お断り★]
【速報】 日本、5兆円を投じて次世代戦闘機90機を生産 マイクロ波兵器も搭載、地上攻撃も可能 ★3 [お断り★]
【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★8
【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★6 
【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★2
【車】トヨタ、新型車JPN TAXIを発売 日本の「おもてなしの心」を反映した様々な人に優しい次世代タクシー
【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★5
【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★3
【国際】中国大使館「日本は歴史に対して正しい態度をとり、正確な歴史観で次世代を教育すべきだ」 大阪の幼稚園が配付の文書
【悲報】日本、ビジョンがない。中国は「中国製造2025」「次世代AI発展計画」「一帯一路」とかあるのに。。。。
【前環境大臣】小泉進次郎氏「世界はガソリン車の販売をやめていく。日本も変わらなければ次世代の雇用は失われる」 [ボラえもん★]
日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 [ボラえもん★]
【前環境大臣】小泉進次郎氏「世界はガソリン車の販売をやめていく。日本も変わらなければ次世代の雇用は失われる」★4 [ボラえもん★]
【前環境大臣】小泉進次郎氏「世界はガソリン車の販売をやめていく。日本も変わらなければ次世代の雇用は失われる」★3 [ボラえもん★]
【先端科学】次世代加速器 日中が競合 日本、巨額費用がネック 大量のヒッグス粒子を作り調べる 医療や新素材開発など応用
【韓国】 日本の次世代「帝国主義侵略?私たちが?」...戦争を知らない日本人、戦犯が再誕生?★2[05/31] [無断転載禁止]
【鉄道】<JR東日本>次世代新幹線、5月から仙台−新青森で試験走行、ALFA−X(アルファエックス)
【前環境大臣】小泉進次郎氏「世界はガソリン車の販売をやめていく。日本も変わらなければ次世代の雇用は失われる」★2 [ボラえもん★]
【韓国】共に民主党「日本は慰安婦に謝罪しろ。責任を次世代に引き継がせるな。真実は発覚する。何も隠すことはできない」[03/01]
【速報】 日本、原子層制御し、高速動作、消費電力50分の1、電力を切っても記録保持、 次世代メモリー「MRAM」を開発 [お断り★]
【選挙】古谷経衡「唯一の敗者次世代の党が壊滅した理由、日本人は自民より右を否定、ネトウヨを過大評価しすぎたことに尽きる」
日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 ★2 [ボラえもん★]
日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 ★3 [ボラえもん★]
【宇宙開発】カーボンゼロの「最終兵器」、日本先行の宇宙太陽光発電 次世代エネルギーとして日本は果実を手にできるか [すらいむ★]
【終戦の日】与野党各党の談話 自民「平和国家日本を次世代に」 民進「武力行使に抑制的な国に」
日本、半導体支援で1兆8600億円 「特定重要物資」次世代半導体の国産化(東京)、熊本県の工場整備など [お断り★]
【日本新興メーカー・次世代】HUD+リアカメラ搭載の次世代ヘルメット登場、サウンドコントロールでノイズも低減 [電気うなぎ★]
【ノーベル賞】中村修二氏が日本の大企業主義に苦言・・・「ソニーも潰せばいい」
【日本の科学】ノーベル物理学賞受賞の中村氏 「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」
日本人ノーベル賞学者中村「日本はもう潰れてる国 保守的だし移民も入れない(笑)」 
07:40:36 up 15 days, 8:44, 0 users, load average: 11.72, 11.21, 10.51

in 0.49819993972778 sec @0.49819993972778@0b7 on 012821