◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

10月中に英国とフランスでエボラウィルス感染者が見つかる可能性が高い…科学者が警告YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1412558711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :キャプテンシステムρφ ★@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:25:11.96 ID:???0
ロンドンの科学者は10月中に75%の確立でフランスに、そして50%の確立で英国に達すると警告しています。
科学者はエボラ疾患の流行と航空会社のトラフィックデータを分析したとのこと。

英国ランカスター大学のデリック・ガザラ氏によれば、
ギニアやシエラレオネとの航空便を持つフランスや英国は次に感染者が出る可能性が最も高い国の一つだといいます。

多くの人がエボラ感染しているか分からないまま持ち帰ってしまう可能性が高く、
「西アフリカでの流行が拡大し続ければ、このような最悪の事態となるのは時間の問題である。」とのこと。

http://timesofindia.indiatimes.com/world/europe/High-risk-Ebola-could-reach-France-and-UK-by-end-Oct-scientists-calculate/articleshow/44454873.cms

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:25:47.03 ID:CQCJ9aGo0
アリエール

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:26:04.68 ID:To8LjQ940
収束厨とんづら

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:26:16.73 ID:pp8oBauw0
┐(ノ∀`)┌ アチャー

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:26:52.02 ID:IK94BHoG0
可能性が高いとかいう曖昧表現で何かあっても責任回避する記者

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:27:16.81 ID:ASKMYc3y0
でも陰性

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:40:58.52 ID:n+Cwodrn0
>>1
初めから言われてた事だろ
旧植民地持って直行便あるから

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:43:24.45 ID:139EMgZ60
発病してなくても血液検査で感染してるかどうか分かるんじゃないの
指定された国から帰国した人全員に多少混乱が起こっても検査したほうがいいと思う

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:43:34.08 ID:pTJ/GANa0
それでは11月のことを予想してくれないかな。

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:45:02.86 ID:QY9adilR0
植民地支配の責任をとれ

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:45:47.87 ID:r2nMb7uZi
航空会社が戦犯

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:46:21.57 ID:IdPait2n0
>1
日本では絶対に感染者が出ない不思議

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:46:23.55 ID:8Qf3ETn00
>>8
偽陰性というものがあってな…発症前に検査して陰性だったと思いきや…って事もあるのよ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:46:27.59 ID:BdTa6jAvi
不要な近所付き合いを禁止しなければ

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:47:20.80 ID:AB+so7N40
ISISが患者を送り込むのでは

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:47:38.44 ID:uPjGPNn1I
植民地支配へのエボラによる恩返しw

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:51:39.64 ID:9lO9L92z0
そんなこつナイジェリア

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:52:03.45 ID:1UXvfeJv0
ペストって事、で

トレビアーン(;゜∀゜)

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:52:07.84 ID:Xc+UNx5K0
可能性のニュースが出たところを見るとこれは裏で感染者が発生しているとみた

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:53:03.08 ID:/I/i0KJM0
リアル28日後がすぐそこに…

21 :卍3286卍ss@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:53:08.96 ID:hR2ZqHh30
香港デモも米国が黒幕。ロシアが911詐欺真相暴露。エボラ熱も。
中露印で政権交代 / ポスト米英時代(2014/10/2)



22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:53:33.72 ID:l9A6RSNq0
なんで今、西アフリカに旅行に行くのか意味がわからん

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:54:17.12 ID:kTdhisyc0
>>1
確率な

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:56:23.49 ID:139EMgZ60
>>13
潜伏期間の数週間を拘束するのは不可能だし監視対象として経過を観察することしかできそうもないね

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:01:22.73 ID:SXUl6TmG0
先進国で見つかる分にはええやろ

問題は中国で何人死んでるかやね
中国はアフリカに深く食い込んでるから接触も多い

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:03:52.25 ID:MR4d0kwX0
なんかアプローチの仕方に根本的な不自然さがある気がする・・・

自然なアプローチ:
発病者が出る→隔離する→隔離した群れ(家族or部落)全滅→収束へ

現状のアプローチ:
発病者が出る→寄って集って看病する→感染して往来→被害が広がる→最初に戻る

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:08:50.11 ID:GS85BRjL0
エボラ国空爆決定(・ω・)バイオハザード

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:09:49.92 ID:c5azxVcL0
どういう計算だよ
明日発見されてもおかしくないだろに

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:10:16.50 ID:qyNVq6id0
季節に関係ないのかな?

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:12:18.35 ID:139EMgZ60
>>26
最近は人権とかの人道的な見地でゆる過ぎるんだよ
人類存亡の危機とかが現実問題になってきたときに本性があらわれると思うよ
その段階で何やってももう遅いだろうけど

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:25:55.09 ID:bBpP9gAVO
航空機内でマスク配分すればかなり抑えれるんじゃねーの?

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:30:59.00 ID:/8St1RAb0
SEKAI NO OWARI

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:00:26.34 ID:2HIJlc+30
>>15
送り込んだ奴が、その報告に帰ってくると面白い

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:56:34.68 ID:sXTnk5er0
ウガンダでマールブルグ熱、1人死亡80人隔離 エボラ熱と同症状(2014年10月6日)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0S10AB20141006

マールブルグ出血熱は、エボラ出血熱と同じ科のウィルスが引き起こす。エボラ出血熱と同じく、
感染者の唾液や血液など体液に接触したり、サルなど感染した野生動物に触れたりすると感染する。
14日の潜伏期間の後、激しい頭痛に続いて出血の症状が表れ、9日以内に80%以上の確率で死に至る。
ワクチンや有効な治療法は存在しない。

死亡したのは医療施設に勤務する30歳の放射線技師。
9月28日に死亡する10日ほど前から体調が悪くなり、頭痛や腹痛、吐血、下痢などの症状を訴えていた。

隔離された80人のうち、60人が医療関係従事者。

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:17:09.45 ID:GUeZGxJJ0
西アフリカ封鎖しろよ。
そんなん子供でもわかる常識だろ。
それをしないのはわざと広めるためだよ。
日本もわざとザルにしてるんだよ。

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:24:22.68 ID:nFTf0P/JO
これさイスラム国のテロだった場合ヤバいよね
発症前に対象国に入国出来たら
後は発症後に死ぬまで移しまくればいいだけ出し

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:32:27.87 ID:Mzlc4STE0
>>34
もうすぐ日本−エチオピア直行便が就航するんじゃなかったっけ

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:48:09.64 ID:FBpbG/f60
日本の東京は年内かな。
しかしアメリカのダンカンを見る限りでは、デング程度の規模で収まるのでは?
まあ運と衛生度が悪けりゃ死ぬと。

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:35:50.41 ID:b480wqFy0
エボラー超絶増殖中

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:41:53.54 ID:02HxFYex0
>>34
>エボラ出血熱と同じ科のウィルス

でもエボラでない → ウガンダにはまだエボラは来ていない → なんかぁギリギリ逃げてる感じ・・・

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:50:35.32 ID:o5MdoJOs0
リアルで中世黒死病の再来だ。

42 :ブサヨ@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:00:46.03 ID:k5XKQxlB0
>>37 日本はエボラ難民の受け入れでもする気かねw

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:13:18.73 ID:9uSteUa0i
曾祖父ちゃんが遺してくれた孤島の別荘があるんだけど、地下水ポンプやソーラー入れたりして少しずつ改築、今では快適・清潔に近代的な暮らしができるようになった。最後に食糧1年分運び込めば終了だ…いや1年分じゃ足りないだろうか?
あと、これだけは持ってけって物ありますか?

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:24:52.62 ID:A2urD9XVO
>>43
TOKIO

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:28:24.02 ID:MBwiFe5l0
>>43
缶切り

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:40:48.33 ID:vatTB3SN0
確立
確立
確立
確立
確立
確立
確立
確立
確立

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:42:11.66 ID:bLJDP0eVI
先進国では何も心配いらないことが、
ナイジェリア と アメリカによって証明されましたね。
事態はじきに収束するでしょう。

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:02:10.65 ID:RWBxVWL10
>>47
あっ気違い安全厨だ

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:54:19.34 ID:jeJZ01c90
>>32
はぁ〜なぁれることのない

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:25:57.74 ID:QI6Rguo50
消費増税で個人消費が激減してとても危険な状態です
↓総務省調査
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf

10%に引き上げれば日本は大恐慌になります
日本を完全に破壊する来年度の消費税引き上げを中止させるために拡散してください
そして家族や知人とこの消費の減退を話しあいましょう

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:14:52.11 ID:dF5Hwhw30
>>43
エボラ

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:20:32.24 ID:XJnGWaZ60
>>43
テンガ

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:23:01.92 ID:p6M0BGti0
入管にホテル作ってホテルで一週間過ごさないと入国できない仕組みにしろ

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:24:37.18 ID:7OI49uW40
エボラ疑いでの隔離は憲法の定める「自由」に違反か…古典的な法律議論が再燃? 米
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412560644/

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:29:30.75 ID:HT0mh3tq0
科学者でも専門家でも素人でも同じ予想してる

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:37:17.85 ID:Z1XQ6z/C0
空港職員はガクブルだな
気づくのは感染発覚後になるだろうし

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:58:11.28 ID:TKzA1jna0
>>25
>先進国で見つかる分にはええやろ

>問題は中国で何人死んでるかやね
>中国はアフリカに深く食い込んでるから接触も多い

人の行き来も多そう。

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:07:14.42 ID:mpGAI91i0
東京に入って来たら
被曝して免疫低下、DNA修正しまくりの人多いから、直ぐに広がりそうだな・・・さらに空気感染型に変種・・・ヤバすぎる

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:08:34.54 ID:Si0uOMlJ0
確立

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:36:50.83 ID:JL3CrCqx0
>>43
酒とインターネット

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:27:14.58 ID:5db/G/Ky0
>>1
そんな予言は俺にだって出来る。

年末は日本でエボラ騒動の幕開けだ!

まぁ予言でもあり絵空事でもあるけど
真実は年末にしか判らない。

当たればトンキン壊滅だわw

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:03:46.13 ID:fNEtATu70
>>26
エボラで倒れたら、誰も助けてくれないから家族や友人が助けざるを得ないんだよ
そうやって感染が広がっていく

そもそも隔離ってどうやるんだよ
個人じゃ出来ねーよ

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:44:56.53 ID:zRqsCQaM0
>>43
抗生物質、自分はとりあえずクラビットを個人輸入済、その他は調べ中

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:59:46.47 ID:/PvkzAd30
今回のエボラは、ジョナサンの特許(CA2741523 A1)だな。
アメリカ政府の特許であるから、関連商品については特許料が必要になる。

http://www.google.com/patents/CA2741523A1?cl=en&hl=ja

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:17:30.41 ID:G+sgMHiSO
>>37
まじ!?

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:18:17.90 ID:emSovwWG0
OIOI はじまったな。。。

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:19:09.75 ID:TdPbc9wq0
≫25
中国人はエボラの話が出た段階でその地域のそばにも寄らないし
患者を助けようともしない
一切の接触の可能性を拒否する
従ってうつる可能性はかなり低い

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:20:26.90 ID:6tkyOYZ90
人口削減計画でもあるんじゃないのか?

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:30:02.63 ID:YugsPONj0
>>65
検索すればでてくるぞ。

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:47:26.01 ID:cTusIs5e0
>>67
たのむ専ブラつかってくれ
スマホくらい持ってるだろ

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:03:45.81 ID:AcgilPsr0
>>38
デングは冬にはリセットされるけど
エボラはムリっしょ
致死率も高いし

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:35:09.68 ID:4LZeli6s0
看護師がマドリードの病院でエボラ熱感染−アフリカ以外で初

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ND1IMY6S972J01.html

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:27:32.07 ID:u2NoAxQL0
アフリカで抑えこみが出来ないことを悟った時点で渡航制限だろうな。
アメリカは既にそういう動きが議会に出てる。

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:11:17.78 ID:F6PijeIyi
世界各国が鎖国するしか無いよ。
一部パンデミックは、しょうがない。
世界に広まらないように対策するしかない。
1番ヤバイのはインド。
本当にヤバイ。

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:26:42.42 ID:z90clPjFO
欧米日は11月上旬まで様子見だな

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:49:19.11 ID:w3emUtqj0
スペインのその後はというと…

http://news.yahoo.com/nurse-spain-gets-ebola-raising-global-concern-062847061--politics.html

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:19:56.21 ID:fn8YRwAr0
じきに収束するでしょうね。

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:42:29.30 ID:T5kHTFvj0
>>77
英仏独日あたりはこれから入って来るんだろうが。
米だって、あれが最後である保証はまったく無いんだし。

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:46:47.89 ID:QH+XpBnmO
何処にでもいる中国人が、かからんのもおかしい。

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:47:51.31 ID:T5kHTFvj0
>>79
あれは新幹線だって埋めちゃう国だぜ?

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:31:11.33 ID:v7xxGuC0O
フランスが早いか、英国が早いか、か

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:00:04.80 ID:o2ASUN1D0
バイオハザードに例えると今どの辺り?

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:05:01.21 ID:s2RvUSAO0
>>82

バイオハザード5のART中のエピソード抽選で役確定して3連チェリー成立したくらい
(パチスロ)

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:34:51.11 ID:Co26EsFi0
とりあえずRibavirin買っておこっと

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:47:58.66 ID:TZo4l3sV0
>>84
http://cid.oxfordjournals.org/content/11/Supplement_4/S750.short
リバビリンはエボラなどフィロウイルスとフラビウィルス感染症には動物実験で効果が無かったという学術記事

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:32:44.10 ID:akalWnoF0
>>85
ありがとうございます。
こちらでも確認しました。
http://www.dtic.mil/dtic/tr/fulltext/u2/a233097.pdf
米軍のドキュメントにもフィロウイルスにはリバビリンの感応度は低いってありますね。
これでは暴露後対応手段が取れないですね。

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:08:22.58 ID:ZavJbriv0
>>53
密入国してくる人には対応できないねw

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:29:13.61 ID:HWCULS6e0
>>37
このタイミングで…
どうにかできないのか。

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:42:58.26 ID:vzhJ//Vo0
日本の対応
アフリカ直行便(笑)
俺以外全員キチガイかとたまに思う

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:43:49.02 ID:Y3b+v1k2O
>>37
12月まで延期になったんじゃなかった?

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:45:11.43 ID:xbFeyzhZ0
今この時期に直行便はヤバすぎるって

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:32:07.39 ID:Xu1UcoQ50
エチオピア直行便は12月まで延期になった。
もっと抗議すれば、多分終息まで再延期されると思う。

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 03:27:19.22 ID:AGThxkGJ0
しってた

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:52:29.87 ID:tc5msYy70
今週中に4000は確定だな
月末までに50000超えか

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:21:19.97 ID:0UG0AVyc0
.>>1
イギリスはマケドニアでリーチかかったな、既に1名死亡1名同症状で隔離。w
これが確定すると、既にイギリスでは蔓延が開始されてるかもね。

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:25:31.02 ID:kabcFkKc0
マケドニアへはイギリスから入ったのか感染国から入ったのかわからん。
ただ感染国への滞在事実があるにもかかわらず、ないと申告してたとのこと。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:30:03.77 ID:E8/MxOy30
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412900707/

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:31:26.01 ID:tc5msYy70
>>1
当たったというか
もうこういう段階はとっくに通り過ぎたのか

英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412900707/

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:32:04.89 ID:9OqH6scn0
原発作業員は優先的にワクチン打てるようにしたら
もう人材に悩む必要もなくなるね!

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:33:42.63 ID:4cCa7WFY0
俺も予言する。

今月中に某国で新たなエボラウィルス感染者が見つかる。

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:53:31.46 ID:OokXc5Y30
10月中に英国とフランスでエボラウィルス感染者が見つかる可能性が高い…科学者が警告YouTube動画>1本 ->画像>2枚

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:58:37.59 ID:f9uzZpWd0
>>5
統計分析だから可能性でしか言えない。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:17:26.10 ID:Xn8tiW22O
そのうち日本も観光客、テレビ関係者、政府の誰か辺りが持ち帰りそうだな

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:05:51.14 ID:N96ZrZHt0
「エボーラ ボラボラ」 エミネム にラップしてほすい

HEIYOー

こうもりくってるか?
こうもりくってるか?
うまいぜ
たまんないぜ
こんなもん禁止されてたまるか
くってやるぜ
エボーラ ボラボラ
エボーラ ボラボラ


こうもりくってるか?
こうもりくってるか?
美味だぜ
絶品だぜ
他人のことなんかしったもんか
亡びちまえ
エボーラ ボラボラ
エボーラ ボラボラ

こうもりくってるか?
こうもりくってるか?
最高だぜ
クールだぜ
先進国なんかくそくらえ
死んでしまえ
エボーラ ボラボラ
エボーラ ボラボラ

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:16:19.95 ID:/TnuIUOdO
鎖国したらどこを出島にしようか

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:26:38.31 ID:LyflI5i80
だね

俺も全く同じこと考えてたわ

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:15:12.20 ID:z8ns9unX0
>>100
そしたらすぐに日本に来ちゃうじゃん?

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:21:28.86 ID:E6/OVC4r0
タラン ハイパーエボラー砲用意だ!

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:25:08.05 ID:CNf4kDDg0
人類なんか滅亡しても誰も困らんからな。餌を貰ってたペットぐらいか。

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:31:49.28 ID:5CRad6LD0
免疫出来て、エボラさんも皆殺しは無理やろ。
死亡率9割でも7億人も生き残る。

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:19:16.31 ID:kAUM4FJS0
つまり交通遮断しろと

rmnca
lud20160930172845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1412558711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「10月中に英国とフランスでエボラウィルス感染者が見つかる可能性が高い…科学者が警告YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【増加中】中国の新型肺炎ウイルスの感染者数が「最大で4500名」になっている可能性を英国の科学者たちが論文で発表
【米疾病対策センター警告】 「カナダへの渡航を避けるべき」・・・人口100万人当たりの新規感染者数、米国を追い越す可能性も [影のたけし軍団★]
【宇宙】地球外生命体が宇宙船にくっついて地球を侵略する可能性を科学者が警告 [すらいむ★]
【新型肺炎】英王室にも…ジョージ王子通う学校の生徒に新型コロナ感染者か 英国で市中感染が広がっている可能性も
【武漢ウィルス】大分の病院、クラスター発生の可能性…国内感染者1000人突破 1015人
【武漢ウィルス】米国の感染者3.2万人超、NY州では最高8割の住民に感染の可能性
【英国】今後25年で深刻な水不足の可能性 環境当局が警告
【悪魔は甘く囁いた。屍で道を作れ】どこまでもしたいことをさせると第2次朝鮮戦争の可能性が高まる…米国とフランスの識者が警告
【フランス】新規感染者、約18万人で欧州史上最多・・・病院連盟が警告 「最も困難な数週間が訪れるのはこれからだ」 [影のたけし軍団★]
米感染者、実は2千万人? 10倍の可能性と保健当局(共同) [蚤の市★]
日本、既にコロナウイルス感染者がゴロゴロいる可能性。
【社会】 「梅毒」が急増中! 実際の感染者数は報告を大きく上回る可能性 [朝一から閉店までφ★]
【(;つд⊂)カユイ】目から感染の可能性 中国で感染者の涙から陽性反応
【政府】PCR検査要否判断を全国調査 感染者が見過ごされている可能性 検査件数が少ないと批判も意識
【専門家】 インドのコロナ、実際の感染者・死者が公式統計を5〜10倍上回る可能性がある [影のたけし軍団★]
【コロナ】千葉の20代ガイド女性は「3次感染」の可能性 国内の感染者は17人に
【新型肺炎】コロナウイルス感染拡大「数か月」続く可能性、専門家ら指摘 感染者数は既に4万人の見方も
【コロナinUSA】米NY州で新型ウイルス感染者倍増、サンフランシスコで初の感染確認 市中感染の可能性高い
【新型肺炎】「すでに国内に万単位の感染者がいて街を歩いている可能性も高い」と医療ガバナンス研究所理事長が警鐘★5
【新型肺炎】「すでに国内に万単位の感染者がいて街を歩いている可能性も高い」と医療ガバナンス研究所理事長が警鐘★3
【新型肺炎】「すでに国内に万単位の感染者がいて街を歩いている可能性も高い」と医療ガバナンス研究所理事長が警鐘★2
【新型肺炎】「すでに国内に万単位の感染者がいて街を歩いている可能性も高い」と医療ガバナンス研究所理事長が警鐘★4
【新型肺炎】「すでに国内に万単位の感染者がいて街を歩いている可能性も高い」と医療ガバナンス研究所理事長が警鐘
【コロナ】東京都、PCR検査が追いつかず「把握されていない多くの感染者がいる可能性がある」 [スダレハゲ★]
【コロナ】東京都、PCR検査が追いつかず「把握されていない多くの感染者がいる可能性がある」 ★3 [ネトウヨ★]
【コロナ】東京都、PCR検査が追いつかず「把握されていない多くの感染者がいる可能性がある」 ★5 [ネトウヨ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★9 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★4 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★3 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★13 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★7 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★12 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★2 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★20 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★11 [ぐれ★]
新型コロナウイルスの感染力は「発症前が最も強力」だと判明、感染者の半分が発症前の人からウイルスをうつされている可能性
【感染者過去最多】 東京都 「帰省前などに検査を受けた人が多いとみられ、検査件数が増えた可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【ブラジル】新型コロナ感染者1万5927人、死者800人=外出自粛令徹底されず=ファヴェーラの人出戻る=知事、逮捕の可能性を口に
【コロナ】札幌市"3日連続"過去最多更新か…80人超の新規感染者判明見込み 北海道全体でも最多更新の可能性も 2日 [首都圏の虎★]
【武漢ウィルス】フランス死者3千人超す 新型コロナ、世界4カ国目 死者が3024人 感染者4万4550人
【新型コロナ】 英国首席科学顧問らが緊急の記者会見 「現状のままでは10月中旬に1日あたりの新規感染者が5万人に達する」 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏、無観客開催に不満「感染者は英国の1/10以下、プロ野球やJリーグは観客を入れている。これでなぜ無観客?」 ★3 [ボラえもん★]
【サイエンス】肥満は感染する可能性がある 食事療法専門医が警告
【新型コロナ】WHOが警告、新型コロナウイルスが再度感染する可能性 [七波羅探題★]
【ロシア/フランス】ロ仏首脳、W杯決勝の15日に会談する可能性=RIA
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★9
西村コロナ担当相「社会的距離を厳密に守らなければ、感染拡大を封じ込めるのに最大3ヶ月かかる可能性がある」と警告
【WHO警告】 「欧州が来年初めにも新型コロナウイルス感染の第3波に見舞われる可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【国際】フランス、コロナ死者2.6万人に迫る 新規感染者は約3週間ぶり大幅増 [さかい★]
【コロナ】 フランス新規感染者数6万人超え 過去最多を更新 [影のたけし軍団★]
【コロナ日報】英国、死者30,615(+ 539)、感染者206,715(+ 5,614) 8日 [みつを★]
【コロナ日報】英国、死者20,319(+ 813)、感染者148,377(+ 4,913) 26日 [みつを★]
【新型コロナ】 感染学者 「フランスが通常の生活に戻れるのは、ワクチンプログラムが機能したと仮定しても来年の秋になる可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【フランス政府】コロナ感染者1400人超 公共交通機関の利用規制、教育機関の閉鎖など追加の対策を検討 
【無人機撃墜】イランの攻撃には「圧倒的力」で報復 トランプ氏が宣言 「抹消」をもたらす可能性もあると警告
【オミクロン株】フランス 感染峠越す、1日当たりの新規感染者30万人に減少 [影のたけし軍団★]
欧州のコロナ「第2波」急拡大 フランス、イタリア、ドイツで新規感染者、過去最多 15日 [首都圏の虎★]
【新型肺炎】フランス人「マスクをしたアジア人は恐怖。感染者が増えれば寿司などの中華料理屋にもう行かない」
【新型肺炎】フランス人「マスクをしたアジア人は恐怖。感染者が増えれば寿司などの中華料理屋にもう行かない」★3
【英国型変異株】子供にも強い感染力 大阪府で休校相次ぐ…小中学生の感染者 4/13時点で3月中の1.5倍 [ばーど★]
【コロナ】 フランス、新規感染者 5万2518人、過去最高・・・首都パリに再び夜間外出禁止令発動へ [影のたけし軍団★]
アジアで戦争が起きることをNATO長官が警告、ウクライナでロシア勝利により中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性 ★5 [お断り★]
【英国】コロナ後遺症の原因や治療法を広範に研究へ・・・この謎の症状は感染者の推計10〜20%にあらわれている [影のたけし軍団★]
【コロナ】 欧州で再び規制強化 スペイン新規感染者3000人、フランス連日3000人に迫る勢い [影のたけし軍団★]
【フランス】新規感染者20万8,000人、ヨーロッパで過去最多・・・保健相 「1秒ごとに2人が陽性になっている」 [影のたけし軍団★]
東京都医師会長「警告の真意」と「首都の現状」 FB投稿が反響、尾崎治夫氏に聞く 「ここ数日の東京都の感染者の増加は尋常ではない」
00:05:30 up 22 days, 1:09, 0 users, load average: 43.66, 29.31, 19.24

in 0.13371896743774 sec @0.13371896743774@0b7 on 020414