◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【F1第7戦決勝】フェルスタッペン優勝 角田裕毅は喜べない10位 今季4度目の入賞もスタート直後の出遅れなどが響く [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1716129152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2024/05/19(日) 23:32:32.81ID:8wn7/RZL9
5/19(日) 23:29配信 中日スポーツ
) https://news.yahoo.co.jp/articles/19bc913d0e7d6441e0eece70a8903a3e8dfd26eb
◇19日 F1第7戦エミリアロマーニャGP(伊イモラ)

 RBの角田裕毅は10位でゴールし、決勝では今季4度目の入賞を果たした。

 今季最高位の7番グリッドを得たが、スタートでやや出遅れて1周目に9番手に後退。それでも最初のタイヤ交換のタイミングで順位を上げることに成功し、順調なペースで一時は8番手を走行した。ただし、レース後半は我慢の走りを強いられ、レッドブルのセルジオ・ペレス(メキシコ)、アストンマーティンのランス・ストロール(カナダ)にコース上で追い抜かれてしまい、10位に入るのが精いっぱいだった。

 優勝はレッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)がポールトゥウインで飾り、今季5勝目をマーク。2位にはマクラーレンのランド・ノリス(英国)、3位にフェラーリのシャルル・ルクレール(モナコ)が入った。

 イタリアでは2グランプリが組まれており、この地域の州名エミリアロマーニャをグランプリ名に使っている。イモラサーキットはかつてはサンマリノGPを開催したサーキットとしても知られる。
2名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:34:15.21ID:hycEuGry0
ローンチ見直せ
毎回スタートで失ってる
3名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:37:00.44ID:3c+OCJ+60
またかよ
4名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:37:40.06ID:S8h2LCF00
おい、カクダ
5名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:38:17.56ID:mg3fISZP0
最後のマックスとノリスの争いは痺れたな~
角田はポイント取れただけ御の字
6名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:38:38.49ID:FIIiN75L0
10位では喜べないくらいの力をつけたことを喜ぼうぜ!
7名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:39:48.76ID:lJjG+MNk0
ストロールに負けたのが恥じ過ぎる
8名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:40:29.38ID:bu744dnI0
移籍しようや
9 ころころ
2024/05/19(日) 23:41:15.03ID:KUxKT77O0
ハースにポイント取らせなかったからいいや
10名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:41:47.02ID:8ELVP1Y00
まあ角田はスタートうまくいって1スティントでヒュルケンに蓋されなかったとしても大勢は変わらんだろ
終盤ストロールに抜かれなかったかくらいか
上とはレースペースが違ったは
11名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:41:53.78ID:qSfAGVLz0
スタートでヒュルケンベルクに抜かれたのが全てだったな
12名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:42:18.38ID:+V5OAvTG0
セナプロ時代をリアタイしてる勢からすると
今のF-1ってマリカーのレースより程度低くてみる気もしない
13名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:43:26.01ID:LYcWk6p10
>>12
出た、ハイフンおぢ
14名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:43:56.52ID:dkMPXMBg0
スタート上手くいっても順位は変わらんよ
ペレス、ハミルトン、ストロール全然レースペース違うし
中堅でトップなだけで上位チームとは溝が深い
15名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:44:23.34ID:Zf/R3hWV0
>>2
スタートのミューの設定がいつもおかしいと思う
16名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:44:56.81ID:5KdFGe4e0
ガスリーさん、、、
17名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:45:02.61ID:rzPVFvao0
実力
18名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:45:36.27ID:bRGD60Z60
>>14
いや、スタートでハミルトンの後ろにいられたらタイヤ戦略も変わってたから全然違うレースになってたでしょ
19名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:46:30.48ID:QTf53Ll70
喜ぶか喜べないかは角田が決めることやろ
20名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:46:30.82ID:rzPVFvao0
F1無線のYouTube聞いてると、
確かにエンジニアのごちゃごちゃは煩いが、
角田の場合、怒ってないでやれよと思っちゃう
21!dongri
2024/05/19(日) 23:47:13.52ID:Jcl+D97h0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった今のF1はルールがころころ変わってつまらん
22名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:48:09.29ID:4n25uktH0
これ

23名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:48:25.86ID:7fZnLuaW0
リカルドに勝ってればいいよ
24名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:50:13.90ID:CWiBwq5V0
>>13
和久井も絶対F―1と書き込むと思うわ
アホンダヲタの50代
25名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:52:14.93ID:vMWFEVyV0
予想通りのオチ
26 警備員[Lv.8][新]
2024/05/19(日) 23:53:20.27ID:VslbkyQm0
角田って在日?
27名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:54:11.05ID:hVH0qUG60
10位が喜べないレベルまで来たっていうことだな
28名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:55:04.11ID:3R5n4VJ70
まあナミュールだって新馬戦から先週のビクトリアMまで出遅れなかった事なかったんだから
29名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:55:35.92ID:mg3fISZP0
RBは元々レースペースが不安だったからな
結果はこんなモンだわ
30名無しさん@恐縮です
2024/05/19(日) 23:55:56.55ID:OEPoFVGL0
ノリス惜しかったな
31名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:00:33.66ID:E5SPhL7w0
角田は今日のレースで1ポイント獲得
計15ポイント
32名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:01:29.34ID:ArPQR7kU0
才能ないよな
33名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:05:24.00ID:xOPdYZu00
アホなにわかにはわからんだろうが
確実にポイントをとることに価値があるんだよ
34名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:06:15.73ID:aSSRk9Bw0
リカルドとローソン交代させないと角田の真価はわからないよな
35名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:08:49.72ID:6himQ5tr0
今年の角田は充分過ぎる実績作れてる
あとは分かりやすい結果を一発示すのが大事
FP3の不運とQ3で惜しかったのが残念だった
36名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:08:49.77ID:fLCER6j40
アストンとは車が違いすぎる
無茶言うな
37名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:09:08.23ID:E5SPhL7w0
レッドブル2台
マクラーレン2台
フェラーリ2台
メルセデス2台
計8台はだいたい上位にいる
そして毎回9位10位に入れるかなんだよね
38名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:10:27.61ID:0hkZiF9G0
>>11
いや、それがなくてもペレスとストロールには喰われていたな
39名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:10:57.42ID:qz8Rvn9j0
昔から、とにかく日本人ドライバーが入賞すればハッピーよ
入賞が6位までの時代は厳しかった
40名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:16:28.42ID:Pa10t/LI0
片山右京みたいな事してんのか
41名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:20:27.90ID:E5SPhL7w0
コンストラクターズランキング
RBは20ポイントに
(昨年は年間トータルが25ポイントだった
42名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:27:20.66ID:0xF6q2OC0
角田よりローソンのほうが速いけど
HONDAのバーターだからな
43名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:27:58.17ID:JQkvS/p50
喜べないことはないペレスが角田より下なら大事件だしアロンソが落ちて空いた入賞枠に粘り込んでの10位なので第2集団ではぶっちぎりで速い
44名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:31:32.71ID:H5N5dlwX0
突き抜けた速さは無いが、ホンダのオマケと言うほど遅くもない。このまま数年はF1に残りそうではある
45名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:34:40.45ID:0R09vc3t0
6番手の車なんだから10位は喜べよ😙
46名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:37:42.40ID:kLAkr/R00
>>27
RBで普通は無理なレベルだよな
リカルドがはからずも証明してる
47名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:38:47.48ID:uKvXBTqV0
>>21
誰か突っ込めよ
48 警備員[Lv.25]
2024/05/20(月) 00:39:45.05ID:Ni1REqhk0
>>18
それでも相当運が良くて9位になれたかどうかだったと思うよ
それくらいペレスとも坊っちゃんともレースペースが違ってた
49名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:42:34.77ID:UyflcuzB0
ペレスがパッとせんね。
50名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:53:16.93ID:KDhQzekE0
俺の中では優勝だと思ってる
51名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:56:25.66ID:Ds1dNN9d0
まタッペン
52名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 00:58:41.82ID:ZpoViNM/0
ホンダが参戦継続してたら
角田レッドブル昇格もあっただろが
もう義理は無いもんね
そんで数年後にすぐ出戻りとか
どんだけ舐め腐ってんだドアホンダラ
53名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 01:00:18.08ID:0R09vc3t0
ホンダのおかげでF1ドライバーになれたんだろうが😡
54名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 01:09:31.16ID:kgip527k0
ペレスはタッペン用のあんなピーキーなマシンでよくやってると思うぞ
55名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 01:12:09.62ID:6OgEDVdp0
>>48
蓋されたせいでレースペースなんて全く関係ない展開。
見切り付けて早めに入った結果、ランスとは25周分もタイヤ差があったんだし、
蓋されないで当初の戦略通りに行ってればチェコの前は確実。
56名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 01:33:58.68ID:HL89IC2b0
角田は韓国の星
57 警備員[Lv.26]
2024/05/20(月) 01:43:42.65ID:Ni1REqhk0
>>55
SPでのプチロングランを見る限り角田はミディアムのペースが全然上がってなかったからそもそも坊っちゃんみたく交換を引っ張れてない
それにハードに交換直後からサージェントに追いつくまでのクリーンエアでも1分21秒前半が目一杯の角田に対して、坊っちゃんは終盤まで20秒台連発してたからペース差は明らか
58名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 01:43:59.64ID:1+Rl04uJ0
F1.5の勝者は角田になるの?
59名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 02:23:59.78ID:FzCa0z0f0
もうトサコーナーでのオーバーテイクは見られないんだね
60名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 03:01:23.22ID:bqE4/7Ks0
角田は妥当 上は決勝のペース違いすぎなので10位が精一杯
61名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 03:07:28.35ID:Kg/54Uk80
>>58
ストロール
62名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 03:15:48.86ID:sGuoaOui0
マックスにあの馬鹿呼ばわりされる角田w
63名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 03:19:01.47ID:L2J8iuep0
今のF1は一部の化け物以外、
腕よりも抱えてるスポンサーでシート決まっちゃうのがなぁ
64名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 03:26:31.82ID:lYvQbX6+0
>>12
人が死なない自動車レースなんてスリルの欠片も無いよな
65名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 04:09:59.21ID:HXnJe0Bk0
>>64
YouTubeで見たけど72年くらいのF1レースでカーブでスリップした車が前方の集団に突っ込んで炎上したの見て興奮したよ
66名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 04:30:40.67ID:S70anqsQ0
相変わらずマクラーレンより遅いメルセデス
67名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 05:46:37.95ID:2JR6sy/+0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/v1jikpvr4g/status/1791799408369254799?s=46
68名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 05:53:55.88ID:j+FTmW5b0
ニダ顔
69名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 06:06:22.58ID:ND+qRH3o0
>>47
右京が表彰台に上がってた頃も、ルールはコロコロ変わってたもんな。
にわかが古参を騙っていて痛いわ
70名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 06:36:57.70ID:dZRsW8Wp0
>>57
ガソリンの残量を無視したタイム比較は意味ないと思うが?
71 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/20(月) 07:09:00.66ID:Ni1REqhk0
>>70
ガソリン残量やタイヤのデグラデーション関係なく坊っちゃんからは常に1秒以上時には2秒半も遅いペースなんだから20秒差を逆転するなんて無理無理
それだけマシンのレースペースに圧倒的な差があったよ
角田はいつものようにタイヤマネジメントが素晴らしくて最後までそんなにペース落ちていないのにこの差だもの

予選一発の速さでは充分戦えるようになってきたからあとはチームとしてそれをレースペースに反映させていかないと
72名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 07:19:36.97ID:45hkjG4a0
マクラーレンはホンダを蹴って正解やな
73名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 07:31:41.62ID:LJq0wCtH0
>>68
よーみてみ、めちゃくちゃかわいいで。
74名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 07:33:27.98ID:dZRsW8Wp0
>>71
だからタイヤ交換した時点の燃料残量が大きく違うし、そのタイヤで何周走りきらなきゃいけないのかも違う
単純比較しても意味ない
75 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/20(月) 07:40:46.43ID:Ni1REqhk0
>>74
想像で語ってないで二人のラップタイムを見てこいよ
燃料差タイヤ差なんて言えなくなるから
76名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 07:47:34.38ID:dZRsW8Wp0
名前欄、触ったらダメな奴にきがつかなかたわ
77名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 07:48:45.31ID:N6G4lKgR0
>>72
勝ったのはホンダPUが載ってチームなんだけどな
78 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/20(月) 07:53:12.26ID:Ni1REqhk0
なんだどんぐりも知らない知ったか野郎だったか
昨日のレースも全く観ずに想像だけで語ってたんだろうなw
79名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 07:53:17.72ID:NNO1NTOc0
決勝ハイライト見ると角田はスタートは出遅れたけど前も詰まってるから行き場は無かったよ、スグ右後ろからハミルトンが抜いていったし
その後ろにピッタリついて抜いて行ったのがヒュルケンベルグ
角田は手も足も出ないよ
終盤追い上げてきたアストンのストロールは抑えたかったが抑えられなかった
アンダーカット狙って序盤早めにタイヤ交換してたから無理できなかった
角田はできることは最大限やったと言える
1ポイント取れたのは最高の結果
80名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 08:08:25.27ID:rtg1hvhP0
まあ起こらなかったこと言っても仕方ないが、ヒュルケンがペース落とさなかったら角田もヒュルケンも
ストロールには抜かれなかったと俺は思うね
そのぐらいハースの行動はひどいものだった
やつら毎回毎回VCARBに的絞って汚い戦い仕掛けるが、結果的にポイント取れずざまぁだよw
81名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 08:20:39.91ID:IxFQQzXZ0
岸辺露伴は動かない
角田裕穀は喜べない
82名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 08:33:32.95ID:wzroJKqJ0
ダ・ゾーンはハイライト放送なくしやがった。。
83名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 08:41:04.31ID:yHyWtHBL0
つまんねえレーズンだったな
次はモナコだからもっとつまんねえだろうが
84名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 09:03:51.27ID:sy0/lduI0
今のF1ってフェルスタッペンが完全にトップなん?
ちょっと前はハミルトンがシューマッハの記録越えて最強扱いだったよね
85名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 09:20:27.96ID:cAg912uF0
>>12
ならなんでこのスレを開く?
86名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 10:44:35.26ID:32KKJlV60
もう角田はこんなもんだろ
1発だとたまにちょっと速いだけで安定しない
優勝したりチャンピオンになったりするドライバーはいきなりめちゃくちゃ安定して速い
87名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 11:02:11.72ID:rtg1hvhP0
>>86
フリー走行も予選もレースすら見てないだろ?
見ててそんなコメントしてるなら見る目ないかただのアンチかな
88名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 11:13:59.89ID:Peq8aFOD0
フェルスタッペンの200勝近づいてきた
89名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 12:14:27.42ID:0ywx7Njs0
アストンマーティンがF1なのかF1.5なのかで評価が変わるな
ようやっとるよ
90名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 12:28:51.04ID:ZN/xdrdy0
ストロールに抜かれたのが悔しいな
91名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 12:43:39.06ID:fRm+KOvc0
リチャルドがマクラーレン首になった時の顔になってる
92名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 12:51:46.19ID:PpsU65yc0
>>87
今年角田はF1何年目だ?
予選はそこそこ良いときあるけど決勝は失敗の繰り返し
環境を含め周りを巻き込む力も無い
ハミルトンやアロンソやフェルスタッペンはF1に参戦して何年目で優勝した?
ミハエル・シューマッハは中団グループの車で初参戦して予選7位決勝4位だよ
93名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:01:23.88ID:VshkeAmq0
↑きも
94名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:05:13.17ID:rtg1hvhP0
>>92
F1年間チャンプと比較してる当たり、俺より評価高かったのかw
俺は角田応援してるけど、さすがにそれらのチャンプと比較しようとは思ってないよw
角田の場合トップチームへ移籍するためにもまずは表彰台だろ
95名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:05:33.94ID:PpsU65yc0
事実じゃん
毎回おんなじことの繰り返し
ホントに勝てるレベルの才能なら他の有力チームにさっさと移ればいいw
96名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:06:58.52ID:PpsU65yc0
>>94
無理
速いヤツはクソ車で決勝でも上位を食う
1発だけのやつは評価されない
97名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:07:48.22ID:aeWiydJa0
>>12
たぶん葉巻型マシン時代のF1を知ってる人はセナプロ時代のF1に対して君と同じ感想を持ったんじゃないかな
娯楽も進歩してるはずなのに自動車レースは昔の方が良かったという人が多いんだよな
なんでだろう
98名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:08:47.04ID:z74uq+aL0
ストレートスピードが遅いからや
99名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:10:00.71ID:z74uq+aL0
ハミチンとペレスに抜かれるのは想定内だから良くても9位だったわな
100名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:14:02.98ID:rtg1hvhP0
なんか会話がかみ合わないのでレスするのやめたw
101名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:20:22.22ID:wtAyb6pf0
>>72
メルセデスより速いのに
エンジンの性能差なの?
102名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 13:30:16.06ID:tgW00Sr+0
フェルスタッペンまだ現役なのかよ
俺が中学生だった頃から居るぞ
まぁミヒャエルも生きていたらまだ現役だっただろうな
103名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 15:02:39.31ID:NNO1NTOc0
>>102
それはタッペンの父ヨスだろ
104名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 15:38:23.89ID:cf+dz5us0
>>92
さらっとうそ付いてて笑うわ
ミハエルのデビューは予選7位だけど決勝は1周目でリタイア
105名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 15:46:51.58ID:HKBO+3FB0
>>75
ストロールとマグヌッセンって終盤のラップ差ってどんなもんなの?
それで角田が同じような作戦ならどのくらいのラップだったか想像がつくから
106名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 15:58:28.96ID:wsewd14v0
ストロールは20秒台だったはず
107名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 16:00:30.50ID:b07dr1dl0
予選7位、ある程度速さは実証出来た

後は結果だよなぁ
108名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 16:02:23.03ID:KKvqqEyo0
>>102
アロンソのがすごくね?
もう20年くらいいねえか?

F1見てねえけど
109名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 16:03:19.46ID:KKvqqEyo0
ツノダはチョンみたいな顔なのが最大の敗因
110名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 16:05:13.50ID:b07dr1dl0
日本国籍な
111名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 16:08:36.05ID:b07dr1dl0
在日だったら韓国人初または朝鮮人初のF1ドライバーとして
メディアがお祭り騒ぎするだろが
112 警備員[Lv.11][新]
2024/05/20(月) 16:23:28.56ID:AHxQdTKK0
>>12
レースはさておき
開発が制限されてるから第1戦だけ見ればもう結果がわかるからな
せなプロ時代は毎レースどんな改造してきたのか楽しみで
レースもどうなるか当然ワクワクした
今はもう結果決まってるようなもん
実につまらん
113名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 16:30:44.10ID:/39u+QCx0
>>12
マシンが大きくカッコよくなっただけで実際には遅いしな
2024年マシンと2004年マシンでエキシビレースやっても2004年が勝ったりしてる
114 警備員[Lv.11][新]
2024/05/20(月) 16:33:06.67ID:AHxQdTKK0
>>111
でもホンダの秘蔵っ子だろ実に怪しい
115名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 16:36:06.30ID:+pejdXpw0
>>112
開発が制限されてたら開幕戦48秒差が今回0.7秒差にはならんでしょ
1年の総費用が制限されてるが性格でごわす
116 警備員[Lv.11][新]
2024/05/20(月) 17:31:37.62ID:AHxQdTKK0
>>115
紹介して欲しいて何を変えたとか
それが当時楽しみだったりした
今はタイヤがどうのこうのだけ
つまんたいわ
117名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 17:36:20.69ID:b07dr1dl0
>>114
在日にしか通じない話

国籍を偽る、国籍を隠す

在日だったら韓国人初、または朝鮮人初のF1ドライバーだと
メディアがお祭り騒ぎするだろが
118名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 17:38:52.08ID:b07dr1dl0
国籍を明らかにしない

こんな事やってるのは在日だけ
119名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 17:48:44.93ID:ND+qRH3o0
>>116
フジでもDAZNでも、その辺はちゃんと解説してるぞ?
まあ秘密のところも多いだろうけど
120名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 20:28:35.14ID:MS2gQz2K0
今日大島璃音F1の話しなかったよな
121 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/20(月) 20:33:04.92ID:vhJDHzju0
今のマシンの性能ならこの順位でも合格点
ただ、ヒュルケンベルグ、サージェントと
直線バカに蓋されてペース上げられなかったの痛かったな
プラン通り進めたストロールと最後に
タイヤの差がつくのも仕方ない
122名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 20:50:08.83ID:KKvqqEyo0
>>117
Z1GPだな!
123名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 20:52:20.55ID:KKvqqEyo0
>>113
ウィキ見ると今のが30年前より速くね?
124名無しさん@恐縮です
2024/05/20(月) 20:55:55.55ID:bM5sNrpT0
サインつだめだったもんね
125名無しさん@恐縮です
2024/05/21(火) 00:27:01.81ID:txoE96Es0
角田はとにかく1ポイントだろうがなんだろうが連続入賞していく事だ
126名無しさん@恐縮です
2024/05/21(火) 00:36:58.84ID:NqYY2Zkr0
そろそろ棚ボタで表彰台に乗ってもおかしくないのに
今のF1マシンは壊れないからそれもあり得ないという
127名無しさん@恐縮です
2024/05/21(火) 03:12:22.34ID:SPcVelDG0
ノリスが「あと1〜2周あればマックスに勝てた」って言ってるが
何度もコースアウトしそうになるくらい無理してたからどうだろ
128名無しさん@恐縮です
2024/05/21(火) 11:10:38.20ID:vAw8zjfP0
>>113
>2024年マシンと2004年マシンでエキシビレース

予算制限やテスト走行のルール上の縛りもあるのに、敢えて今年のマシンでエキシビレースさせるチームがあるのか
気になるけど調べても見つけられなかったので、ソース出してもらえないかな

鈴鹿のポールタイム見ても、90年代は元より2000年代初頭と比べても近年のほうが速い
(2003年に改修されたので90年代とは厳密な比較できないけど)
129名無しさん@恐縮です
2024/05/21(火) 13:04:52.47ID:3J6BYUGe0
>>77
フェルスタッペン以外が乗って勝てるマシンではなくなった
130名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 03:32:59.93ID:2CoONm7w0
オートバイレース漫画「バリバリ伝説」で主人公しか乗りこなせないジャジャ馬マシンがあったがそんな感じか
131名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 10:46:28.07ID:2PeKoy2J0
次は~モナコ~モナコでぇす
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241223090334
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1716129152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【F1第7戦決勝】フェルスタッペン優勝 角田裕毅は喜べない10位 今季4度目の入賞もスタート直後の出遅れなどが響く [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【F1】第5戦モナコGP ホンダが29年ぶりにモナコGP優勝!! フェルスタッペン今季2勝目、初のランク首位浮上 角田裕毅は16位 [鉄チーズ烏★]
【F1】エミリア・ロマーニャGP決勝速報:レッドブル・ホンダのフェルスタッペン今季初優勝! 角田裕毅13位 [鉄チーズ烏★]
【F1】オランダ決勝速報:フェルスタッペン、母国で今季10勝目マーク! 角田裕毅はリタイア [鉄チーズ烏★]
【F1日本GP決勝】フェルスタッペンは今季12勝目マークするもタイトルは次戦に持ち越し 角田裕毅は13位 [鉄チーズ烏★]
【F1】フランスGP決勝速報:フェルスタッペン、今季7勝目! ルクレール、角田裕毅はリタイア [鉄チーズ烏★]
【F1】第16戦イタリアGP フェルスタッペンが破竹の5連勝!角田裕毅は14 [鉄チーズ烏★]
【F1アブダビGP】角田裕毅は今季最終戦を13位 レッドブル昇格へのアピールできず マクラーレンが26年ぶりに製造者タイトル [鉄チーズ烏★]
【FIA F2】モンツァ:皇帝の息子ミック・シューマッハーが今季初優勝。角田裕毅4位でランキング4番手に後退も王座争いは大混戦に [鉄チーズ烏★]
【悲報】角田裕毅、あまりにも遅すぎて終わる。 今季14回目
【2020】紺野の旦那が今季4度目の先発だぞ
【MLB】松井秀、今季4度目の打撃妨害「ラッキー」
【サッカー】<中島翔哉>2試合連続アシスト!今季4度目のお膳立てでポルティモネンセ連勝に貢献
【MLB】HOU 3-1 LAA : 大谷翔平、今季4度目の1試合3三振 CY賞カイケル打てず 
【F1】スペインGPで18歳のマックス・フェルスタッペンが歴代最年少優勝を達成
レッドブル・ホンダ、連勝で今季8勝目!フェルスタッペン首位再浮上/オランダGP [ひよこ★]
レッドブル・ホンダが今季2勝目 フェルスタッペン通算10勝目/アブダビGP [ひよこ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平が週間6本塁打で今季2度目、通算4度目の週間MVP選出! 日本人最多イチローにあと1 [jinjin★]
【F1】レッドブル・ホンダが今季2勝目 フェルスタッペン通算10勝目/アブダビGP [鉄チーズ烏★]
【F1】ロシアGP決勝;メルセデスがワンツー。ハミルトンが逆転優勝。フェルスタッペンは4位
【F1】ドイツGP:レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが今季2勝目!! トロロッソ・ホンダのクビアトが3位
【卓球】三度目の正直で歓喜のV!伊藤美誠が世界4位の中国選手を破って今季初優勝<オーストリアOP>
【テニス】全米オープンテニス女子シングルス 大坂なおみが優勝 2度目の制覇 [ばーど★]
【F1】ロシアGP:ノリス、試練の雨で初優勝逃す。ハミルトン史上初の100勝目。フェルスタッペン2位 [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 今季6度目の3安打で勝利に貢献!中前打、三塁内野安打、中前適時打 [ DET 1-6 LAA ]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 今季7度目の3安打以上、2戦連続のマルチ打点 エンゼルス競り勝つ [ LAA 5-4 BOS ]
【FIA-F2】角田裕毅が圧巻の走りで3勝目&自力でシーズン5位以上確定 F1参戦に前進 第12戦バーレーン [鉄チーズ烏★]
【テレビ】NHK BS1『このままでは終われない!ホンダF1と角田裕毅の挑戦』3月30日深夜放送 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平 松井超え日本人シーズン最多32号ソロ!今季24度目マルチも記録 エンゼルスは連勝で貯金2 [ひかり★]
【野球】西武山川が止まらない! 今季2度目の2打席連発25号ソロ、驚異の65発ペース 4打数3安打3打点 55試合 .287 25本 60打点
【アルファタウリ】角田裕毅 #18
【アルファタウリ】角田裕毅 #22
【アルファタウリ】角田裕毅 #15
【MLB】青木 今季5度目の1試合3安打!タイムリー2本で勝利貢献 5打数3安打2打点 .266
【高校バスケ】仙台大学明成が3年ぶり6度目のウインターカップ優勝 第4Qで大逆転 残り5秒で山崎一渉が決める [ニーニーφ★]
【陸上/ニューイヤー駅伝】名門復活!旭化成が18年ぶり22度目の優勝 市田ツインズが揃って快走 3連覇狙ったトヨタは2位に
角田裕毅part59
角田裕毅part58
角田裕毅part72
角田裕毅part64
角田裕毅part57
角田裕毅part21
角田裕毅part28
角田裕毅part37
角田裕毅part60
角田裕毅part49
角田裕毅part21
角田裕毅 Part9
角田裕毅part68
角田裕毅part43
角田裕毅part28
角田裕毅part31
角田裕毅part75
角田裕毅part63
角田裕毅 Part3
角田裕毅part23
角田裕毅part64
角田裕毅part57
角田裕毅part44
角田裕毅part57
角田裕毅part40
角田裕毅 Part2
角田裕毅 Part10
角田裕毅 Part16
角田裕毅 Part12
06:01:17 up 24 days, 7:04, 0 users, load average: 9.85, 10.44, 10.26

in 0.42145109176636 sec @0.42145109176636@0b7 on 020620