◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
伊藤健太郎主演 『静かなるドン』映画化決定! 本宮泰風が共演&総合プロデュース [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1674173317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1/20(金) 9:00
オリコン
俳優の伊藤健太郎主演で、新田たつおによる人気漫画『静かなるドン』が映画化されることが発表された。伊藤は「原作にリスペクトを込めつつ、原作の世界を飛び越えた、令和版、映画『静かなるドン』に期待していただきたいです」と、意気込む。監督は、ドラマ『アバランチ』などの山口健人。さらに、大ヒット人気シリーズ『日本統一』の本宮泰風が出演とともに、総合プロデュースを務めることも明らかになった。
「週刊漫画サンデー」(実業之日本社)で1988年~2013年まで連載された同名漫画が原作。伊藤が演じるのは、関東最大規模の暴力団・新鮮組のひとり息子、近藤静也。彼は「ヤクザなんて嫌い、カタギとして平和に生きたい」と願い、デザイン会社でサラリーマンとして普通に働く草食系男子として生きている。仕事ができないと怒られながらも、同僚の秋野さんに淡い恋心を抱き、普通に働く毎日。それが静也の幸せ。しかし、そんな静也の生活が一変する事件が起きる。普通に生きたいだけなのに、新鮮組の危機に直面した静也。いったいその危機とは? そして新鮮組の行く末は…。
山口監督は、大学在学中より映像制作を始め、2016年より藤井道人監督のいるBABEL LABELに所属。ミュージックビデオからドラマや映画、さまざまな領域で監督として活動し、ワイモバイル『パラレルスクールDAYS』では海外の広告賞を受賞。最新作の映画『生きててごめんなさい』の公開が2月3日より控えている。ヤクザものの枠に収まりきらない<極道・恋愛・アクション・コメディ>三位一体以上のアトラクションムービーの演出に期待が高まる。
そして、総合プロデュースを務める本宮が演じるのは、静也を影ながら支える猪首硬四郎役。「ネオVシネ四天王」と呼ばれ、Vシネ界を牽引している本宮が今回どんな姿を見せるのか。本宮は「日本人の心の根底にある“弱きを助け強きを挫く”という美徳を、令和の“静ドン”でお楽しみ下さい」と、彼らしいコメントを寄せている。
■主演:伊藤健太郎
これまで色んな俳優さん達が演じてきたキャラクター作品でもあるので、いい意味で今までとは全く違った「令和」の「静かなるドン」にしたいと思ってます。共演の皆さんも、初めましての方、お久しぶりの方がいらっしゃるので、お芝居を交わすのが非常に楽しみです!
自分も今までに演じた事のない役柄ですし、アクションシーンも1つの見どころだと思います。
そして原作にリスペクトを込めつつ、原作の世界を飛び越えた、令和版、映画「静かなるドン」に期待していただきたいです。
■総合プロデュース:本宮泰風
物語の根幹となる勧善懲悪を端的に表現できる時代劇と任侠作品。しかし、それらは時代と共に衰退の一途を辿ろうとしています。それは昭和に生まれ育った人間としては残念でなりません。そこで、その消えかかった火を灯すべく企画されたのが、昭和の名作「静かなるドン」です。この作品を伊藤健太郎くんを迎え、ブラッシュアップしてお届けいたします。日本人の心の根底にある‘弱きを助け強きを挫く’という美徳を、令和の“静ドン”でお楽しみ下さい。
■監督・脚本:山口健人
極道・恋愛・コメディ・アクション!
ヤクザものの枠に収まりきらないエンターテイメントがたくさん詰まった作品に仕上がっています。
伊藤さんをはじめ、素晴らしいキャスト陣によって令和の時代に生まれ変わった「静かなるドン」を是非、お楽しみにしてください。
■原作:新田たつお
閉塞感とつまらない現実に、憂さを晴らせるような娯楽作品を期待してます!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2fb342d2544ab32e6f57ce7017375aecce40f7 浜木綿子の息子のやつが良かった
あの人はまだ俳優やってんのかな
静かなるドンは好きだけど、主演がひき逃げ犯じゃなかったら見たかった…。
嫌いじゃないけど代紋TAKE2みたいなマフィアと市街地戦はちょっとなぁ
抗争ばっかだし時代に合わないような?
ところどころかいつまんでやるのかな
やっぱなんかかっけえな
雰囲気イケメンに見えて本当にイケメン
主役がハンサムすぎる
小太りでチビでダサいやつで作り直してくれ
松本明子は本宮の母親と下着を共有できるくらい仲が良い
荻野由佳だの伊藤健太郎だのの映画を
わざわざ女性を助けるんだのの
キャンペーンのために
どぶに金を捨てる真似する奴に
言いくるめられて金を出すヤツの
脳みそ怖いよな。
香川照之と喜多嶋舞……
この映画は呪われてるよ……
>>24 高倉健っぽいのが出てるあたりが面白かったような
イメージ的にはミルクボーイの角刈りみたいなのがピッタリなんだけどな
そりゃ京都アニメーションも
爆発されるわ。
自己主張のためだけに
そういう事件を作る奴だからな。
香川版の不満は母親が一作目にしか出てないとこ(クレジットで野際は友情出演だったはず)
中山版は水戸黄門
>>24 終わり近くになるとはロケランとか下手すりゃ戦車とか持ち出して戦争みたいになるのはヤクザマンガの伝統
本宮とかヤクザ気取り業界の連中にとってはたかが轢き逃げってことだろうな
ジブリヲタからは
特に評価されていないハウル
ハウルみたいなのが出てくる
スズメ
ハウルみたいな髪型の奴がいる
原作SLAM DUNK
ハウルみたいな髪型の鬼滅の某さんの
担当声優の鬼滅上映予約開始に
合わせた不祥事記事。
もっと顔の角張った人が良い
にほんの社長のチビでいいだろ
原作見た目そっくりだし
コレ何回やるんだよ
いい加減飽きたわ
テレビドラマもやったろ。忘れもしないわ中山英之バージン。
こいつの怖いのは
ハウル大キャンペーンと同時に
キムタク信長が
海老蔵より客受け良かったら
困るってところ。
脳みそのなかで複数の持ち上げを
やるから矛盾しまくっているという。
静かにドンってぶつかったから気づかなかったのか轢き逃げは
日常編だけなら面白いんだよな
抗争編になると単なるヤクザマンガ
小太りのおっさんにやらせろよ。
イケメンIT社長に変えて「コレジャナイ」と爆死した、台湾版孤独のグルメかよ。
轢き逃げで芸能界永久追放なところをタクシードライバーに追跡されて止められたんだろ?
こりゃドライバーに足向けて寝れないな
元犯罪者使わなくてももっと色んな俳優いるのに。なんでこういう人や東出みたいなのを配役するんだろね。
>>61 V6の岡田とか最適人だと思うんだけど
背も低いし
イケメンにやられちゃ駄目な配役にイケメンを充てるバカ
>>6 ガチで言ってるのか?
そいつな、香川照之と言ってだな。あの後、八面六臂の活躍…。いやそんなこと知ってんだろ。
あいつまだ俳優やってるのか?
→そういう意味では謹慎中で今やってない。
無料で見させまくっていたのが
こんな再度の咲き方に?
ひき逃げ野郎が許される世界とか何なの
マジでこういうのに仕事与えるなよ
それより新田たつお原作なら
ビッグ・マグナム黒岩先生をキムタクでやって欲しい
キムタクは横山やすし風味もあるし似合うと思う
ヤクザ役なら轢き逃げAT犯の過去があっても問題ないよ
原作長すぎて途中から読んでない
対立する関西ヤクザのトップの娘との縁談が破談になったあたりまでは読んだがそれでも全体の半分ぐらいか
>>45 地上波やVシネをチラッと観た限り、演技は下手くそだし滑舌が悪くて声もボソボソだし、何でこんな人が俳優を名乗れてるのかサッパリ分からん。
悪役の中でも鉄砲玉の役ぐらいしか出来ないレベルだよ、この人
へー香川もやってたんだ
ヒデちゃんしか知らなかった
>>48 下手に人気あるから引き伸ばしすぎた
正直長すぎ
長すぎて子供が大人になって主人公ヒロインの年齢もイマイチわからなくなってたし
主人公22→45くらい?
龍馬が出てきたから年齢感覚がおかしいし
>>99 俺は巨大リボルバーから人が射ち出されるとこまで
どうオチをつけたんだろ?この漫画
漫画は完全にギャグ漫画なのにな
うっかりブスの血吸って死んでしまう吸血鬼とか出てくる
>>5 本宮さんはvシネマは問題を起こした人の再起の場とされるのを
嫌っていたのに、プロデュースするのは驚き
>デザイン会社でサラリーマンとして
女性下着メーカーのインハウスデザイナーじゃ?
弓月光『甘い生活』同様
演技はアレだがVシネの香川版が一番好きだ
体型も一番原作に近い
>>1 伊藤けんたろうのひき 逃 げは不倫なんかとは悪質性が違う
女性を骨折させて逃げしかも何度も違反を繰り返している
本物の犯罪者
>>107 収監されて結局きちんと結ばれずに終わった
>>114 小手はデカすぎて駄目だろ
オッサンすぎるしw
>>6 >>85 市川中車ならとっくに復帰してるよ
>>116 そういうタイプの人間の話なんだ
静かなるドンって字面しか見たことないから想像してたのと違った
>>61 岡田かチョロの息子か、とろサーモン久保田が良さそう。
>>113 ひき逃げ野郎と今でも付き合ってるとしたら人として終わってる
CM仕事も取れないだろ
多少問題を起こしても才能や実力があれば周りが放っておかない
あれ?この名前、なんだっけ、なんだっけ
悔しい自力で思い出したい
なんだっけ
とんでもねえ大物かもしれねえ
なんか、そのセリフだけ覚えてるな
中山秀征のTVドラマ版のヤツは
今日から俺はの伊藤が当たったけど
バイクで轢き逃げして潰れちゃった人だろ
香川と喜多嶋って今考えるとお似合いの組み合わせだなw
せんずりで火が消えるかや!?
このオッサンほんとにノーベル文学賞取ったんかいな
日本の名だたる文学者様へのヘイトがすごい🥺
漫画の表紙見てきた
杉ちゃんダメなら一応実力?もある加藤諒でいけそう
背が低くてガッチリ鍛えられてて、可愛くもカッコよくもなれる俳優……
日本芸無界は作品のクオリティなんてどうでも良くて芸無人への報酬しか考えてないもんな
やっぱり【伊】とか【朴】とか【金】って付く人って強いね〜
香川照之版は最初棒だった香川がちゃんとした役者に成長していくのを見れるシリーズです
>>160 本宮泰風と書いてあるだろ
ドンも猪首もシュッとしすぎだな
自分の娘に似た女児に自分がデザインしたパンツ履かせようした上司が捕まる回好き
そういや山口祥行って立派なコワモテ俳優になってるんだよな
欽ちゃんファミリー出身でオカマっぽかったよね
静かなるエンジン音でドン!
プリウスミサイルの話か
適役だな
>>172 ピッタリだな。秋野は憧れの有村架純ていいのにな
フェミまんさん「静かなるドンは暴れん坊棒ちん!女性の権利ガー!」
Vシネに堕ちたか…
本宮は鳴門さんか龍宝だろ。
猪首は統一の斎藤さんのほうがいいよ。
本宮つながりで中山秀征がカメオ出演する可能性も。
毎週国立競技場横の轢き逃現場通ってるよ
今日も通った
>>48 代紋TAKE2じゃなくて
静かなるドンも最後そんな感じなん?(´・ω・`)
>>183 横でゲラゲラ笑いながら「轢け轢け轢け轢けぇぇぇぇ!!!!」とか言ってそう
岡田准一挙げてる人いるけどあの首の太さとガタイで草食系サラリーマンに扮するのはちょっと無理あるだろ
>>177 本宮は鳴戸か龍宝の方が良かったと思う
猪首ならもっと大きく肥満な人
まあそれより本宮は早よ日本統一しろ
「静かなるドン」はたびたび実写化されるけど、「凡人組」はまったく映像化されないな
何でだろう?
演技はうまいと思うから
気合も入るだろうし楽しみかな
>>195 草食ぽく見えてるのは言動だけで下着メーカーにいる時もこいつよく見るとムキムキじゃね?ってみんな思ってるのよ
ドーン!で有名な喪黒福造が隣りに乗って「うまいうまーい。赤信号だけど行っちまいましょう」って伊藤に指導する映画なんだろ?スタント無しで
どんどんイケメン俳優出てきてんのにこいつに止まってんのっているの?
露出もなかったのによほどのもの好きじゃね?
ちょっとイメージと違った
もう少し不細工な俳優いなかったん
主人公は原作同様見た目優しそうなつぶらな目をした俳優が良かったな
>>203 ならいけるか
見た目ただのひらパー兄さんになりそう
>>195 松田優作が「蘇る金狼」で昼間の真面目なリーマンやってたの思い出したw
あんなタッパで、パーマの長髪を無理矢理七三に分けて
どう見ても違和感だけw
いっそ、やらかしたタレントだけをキャスティングすればいい。
TOKIO山口、TKO木下、宮迫など。
静子はユッキーナあたり。
日本人の心の根底にあるのは弱気を虐め強きに媚びるじゃないの?
こういうオファーを受けるって事は
もう大した後ろ盾は無いんだな
今日俺の続編作りたいから支援があるのかと思ってた
DMMのやつおもしろかったし伊藤くんも上手だったぞ
今日から俺はとかだとよくわかんなかったけど華もあるし作り手は使いたいと思うわ
>>195 ジャニオタのBBAしかいねぇのかよ、ここ
顔が濃すぎるわ
>>1 に主人公が日中デザインに勤めるってあるけど、女性用下着のデザインだったよな
ひき逃げよりオートマ限定で車好きを豪語していたことがマイナスイメージになってしまった、残念な俳優
これに関して言えば
中山秀征のドラマがめちゃくちゃ面白かったよな
凡野登場期待したけど出てきたのが坂本だけだったのが残念
>>233 わかる
秋野さんが石田ゆり子さんでほぼ理想的なキャスティングだった
主題歌も桑田佳祐の「祭りのあと」で良かった
>>199 ちょっと若すぎる小さくて3枚目な見た目だから
10年後ならワンチャン
>>239 ちょっと声がなぁ
山田裕貴くんあたりならドスの効いた声出せてハマりそう
静也は脱いだらガチムチなんだけど伊藤健太郎は大丈夫なのか?
変態仮面の人ならぴったりだったのに。
>>243 32のおっさんに「くん」は気持ち悪いわババアよと
常人が描いた妄想のヤクザものって感じだよな
いかにもアウトローが書いたものではない
主人公は
低身長
太め
顔は美形ではない
あとは
下着メーカーの顔と自宅(家業ヤクザ)の顔の二面性を演じられる演技力
なんかもっと役のイメージに合った俳優を
起用してほしいんだよなこういう薄顔高身長
じゃなくてモブやってるようなずんぐりむっくり
の役者探せばたぶんいるだろ
轢き逃げしてスタッフからも評判悪かった奴がヤクザ役とか面白み全然無いじゃん
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
http://ghuio.annaffiare.org/0120/vsbq/3876d2.html 年老いたヤクザの末路
8割が生活保護まで描いてほしいな
>>238 阿藤海鹿賀丈史野際陽子なぎら健壱
脇が完璧すぎる
これだけは中山秀征版をお薦めするよ
こいつの芸能人としての唯一の当たり役と言っていい
俺の中で近藤静也は中山秀征だわ
イメージ合わないなあ
原作は北海道に逃げたところ辺くらいまでしか知らんけど、やっぱり全滅するんかな
静ドンはチビデブだけど前例がヒデちゃんだしそこはいいのか…
でもやっぱちょっとミスキャスト感が強い
>>266 ヒデちゃんが最高峰でしょ
あのうだつの上がらない社員と葛藤抱えたヤクザのドンの顔を使い分けられるのは他にいない
>>24 最後の方って言うか、おもしろかったの最初の1/4ぐらいまでじゃない?
よくまあこんな超長期までねばったと思うよ。
こういう俳優を切り捨てない意味がわからん
カリスマ的人気があるわけでもなく、演技がハリウッドレベルでもなく
原作は後半なぜか吸血鬼と戦ったりして謎展開だったな
2023年春、全4話を2話ずつ2週連続公開←こんなショボい話をわざわざ『実写映画化』とネットニュースにしてでも
この前科者の復活をブチ上げてひと商売しないといかん奴がおるだけの話
伊藤を使ったことで話題になるからね
単に静かなるドンをリメイクじゃ何の話題にもならん
>>1 ゲス発言集
石田純一「不倫は文化」
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中山裕章「女の子を産んでくれ。自分の子なら何をしても罪にならない」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
東出昌大「頭がおかしいんじゃない?」
伊藤健太郎「何かあったんですか」「うるせえババア」「金払えばいいんだろ」
>>29 離婚しないのは義両親と離れたくないからw
わざわざひき逃げ野郎使わんでも他にいるだろうによっぽどバックが強いのか
映画はこけりゃ消える率が高いんだから好きにしたらいいさ
初代 オチ無しクソ野郎
2代 セクハラクソ野郎
3代 轢き逃げクソ野郎
>>1 そういえば香川照之も昔、主演やってたよなこれ
中山秀征もだけど
普段は冴えないサラリーマンが実はヤクザのドンっていう設定は中山ヒデならともかく健太郎で成立するのか?
作者が電子書籍化で忘れた頃に大金入って驚いた言うてたな
いや顔から身長からまるで違うじゃないかw
濱田岳一択だろ
漫画で先輩と行ったバーがボッタクリで電話かけて組のモンが大挙して迎えに行く話が好き
もう世に出すなよ
他に掃いて捨てるほど居るだろうが
本宮泰風は原田龍二の弟で松本明子のダンナっていうポジションだったのに
Vシネ系の日本統一とかヤクザドラマで人気になって今や本宮泰風のアニキが
原田龍二って言われるようになった
漫画に寄せるならアナザーストーリーのナレの人か舞台でパタリロやった人だなぁ
シソンヌ長谷川をクズ呼ばわりしていたが自分の方がクズだった件
実写カよりアニメ化してほのぼのシーンの普段はサザエさんタッチの作画だが、アクションシーン(特に龍宝のとこ)だけはメチャクチャ神作画とかギャップ持たせれば面白いと思うけどなあ
本宮泰風とか清水健太郎のVシネ見てると
異次元の大根役者に驚くよな
こいつや瀬戸大也とかキングカズの息子に共通するのは目つき。典型的なサイコパス目
>>299 それを”世田谷一古い洋館”に
(笹生那実と夫婦とそれで知った)
香川照之には出てほしかったが、OVのスタッフじゃないのかな
原作に忠実なビッグマグナム黒岩先生が見たい…
タイトルがGoogleの予測変換の候補になるくらいだぞ?
原作に忠実なら需要はあると思う。
忠実ならだが。
>>312 お前は知らんだろうがオリジナルビデオで初代主人公を演じたのが香川(初主演)なんだよ
179㎝もあるのかよ、背が高すぎるだろ
伊藤淳史か濱田岳がよかった
>>315 今なにやってんだろ
ドンの次に描いたタイムなんとかって自衛隊マンガが全くはねなかったが
こないだ何故か集英社でドンの番外編読み切りは描いてたが
香川照之主演1作目は面白かったけど2作目以降はまさにVシネというチープさ全開
この漫画、108巻まで読み切った人どれくらい居るんだろう?
決してすれ違い恋愛コメディじゃねーからな。
中後半くらいから戦う相手がテロリストとかになって、展開も超斜め上を行く
中山禿征はほんとハマってた
鳴門役の鹿賀丈史は何かイヤだったけど
ヒデちゃんの唯一のヒット作品なのに
後任がトンズラAT逃げ太郎かよ
>>342 今やってる警視庁アウトサイダーで黒くて凄みある役やってる
そういうのじゃなく分かりやすいYakuzaってのなら分からんが
>>14 復帰後に主演した映画も事務所が頼んだのもあるが
映画の監督が伊藤のために伊藤オリジナル映画作ったしな
静かに車でドンしてたら活動自粛しなくてよかったんだろうか
昼の顔の「うだつの上がらない無能社員(ボンボンで人は良い)」はヒデちゃんがはまり役だったわ
ヤクザ役はまあご愛敬だったが
>>345 サゲマンだよな
ヤンキー女に吊られてイキがるようになりひき逃げ犯になったのか、元々本人もそういう奴だったのか知らんが
付き合ってる女の言動でこいつのイメージが悪くなったのは確か
ドン!っとぶつかったのに何事もなかったかのように静かに立ち去る映画なの?
>静かなるドン
ドン!とぶつかっておいてシレッと轢き逃げする話?
コケそう
静かなるドン好きおっさんも伊藤が好きな若い女も見たくないパターン
>>77 そのドライバーいなかったら終わってたよな ひき逃げは絶対捕まるし
起こした事故よりも
その後の対応でクズって知れ渡ったのに
どんだけ甘い世界だよ、大半がコケろって思ってるだろ
躓かなけりゃ殺陣のセンスありそうだったから大河出てただろうに惜しいな
デザイン会社じゃなくて女性下着メーカーのデザイン課だろ
ちゃんとエロ要素は入れなきゃ
ヤベェ漫画読みたくなってきたw
初期の程よくギャグがブレンドされてた頃はマジで良かった
>>269 香川照之&キンチョー
「女の頭はゴキブリwww」
これ中山ひでの息子にやらせればもっと話題になったのに
親の七光り全開になるけどw
主人公はちびじゃなければダメなのに
昔なら電車男のやつ今なら濱田岳あたりか
BS12の香川版まだ途中だったよね?
最後までやってくれよ
見た目も9頭身か10頭身かってくらいだし
演技力も抜群なんだから頑張れ
もう車は運転するなよ
漫画の方はエログロシーンが結構あるんだよな
ギャグぽくしてるからあんまり気にならないけど
主人公の正体をヒロインが知ったてから、けっこう
グタグタ展開になっていったような
こういう仲良しクラブ的な人選が邦画の価値全体を大きく下げてることをどう思ってるんだろう
コロナ最盛期に文化の維持とか偉そうな事を行ってたくせに結果これかよ
前に漫画アプリで60巻ぐらいまで
無料だったから読んだけど
なかなか面白かったな
静かなるドンって何でこんな映像化作品として人気あるんだろ
何度も何度も色んな人で行われてる
>>61 あとやっぱ小さい人がいいな
>>399 赦させれるものにも、起訴されてないからな
コイツ本当ムカつくわあ。
演技も下手だし、態事件前から画面から伝わるほど性格も態度も悪いし。
芸能人なんていくら性格悪くてもどうでも良くね?と思ってたけど、コイツだけはマジで嫌い
後ろ楯が大きいのか知らんが原作と離れて無理筋だな
何処の誰のための作品なんだかw
香川が起用した人は、静也の秘められた凶暴さを香川の中に見たんだろうな。
中山秀だから人気あったんじゃねーの?
香川ですら違和感あったし。
とっくに書かれてたw 車で静かにドーンと撥ねるの?ってww
中野大河とかの方があってると思うけど
洒落にならないかw
中山ヒデちゃんのやつが面白くてハマってた
あの頃はヒデちゃんを俳優だと思ってたわ
またどっかで配信してくれないかな
映画版 静かなるドン
初代 香川照之
二代目 袴田吉彦
三代目 伊藤健太郎
やらかしの登竜門みたいになっとる
こいつまだいたの
ひき逃げしといてその後の態度が最悪だったな
轢き逃げだけでもアウトだと思うが、追跡されて
現場に連れ戻されても反省どころかスマホぽちぽち
用意してくれた禊ぎパフォの寺修行もそこまで必要ないと拒否
クズの塊みたいな人間だが誰がこんな奴支えてんだ
>>35 MT自慢するのはもう流石に恥ずかしいわ
スマホの発表会でそろばん持って自慢してる感じ
>>29 お子さん居ないから、原田龍二夫妻の子に資産が全部行くのかなぁ…
イメージは最低値まで落ちたけど
役者としては嫌いじゃないので頑張ってほしい
高畑裕太も伊藤健太郎も追放まではされない芸能界
まあ職業選択の自由の範囲内だからええけど
>>442 昔おめでたでテレビ出てたけど
いないの?
ちびぽっちゃりじゃないとイメージと違うけどそれじゃ客が来ないと…しかし伊藤健太郎ではコケるの必須じゃね?
不祥事起こして主演は早いと思うわ
見たいと思わないもん
>>449 香川が追撃食らって、もう無理そうなのとの違いはなんだろな
おっさんじゃなく、若くてイケメンだと被害者も許すんだろか
静かなるドンも美味しんぼもミナミの帝王も70巻すぎぐらいまではネカフェとかで読んでたけど全部完全にあきたから
それ以降読んでねえわ
>>372 静「僕の…僕の身体の中には…」
猪「すいません…」
>>99 そこだとまだ初期だな
世界中のマフィアと戦ったあとに最後はロスチャイルドだから
チビだけどがっちりしてて頼りなさとキレたら怖いところを両立させている人がいい
年齢は30歳くらい
Vシネ界はいつも傷ものに優しいなw
そこで力持ってる奴らが傷ものだからだろうけど
ひき逃げ云々以前に、伊藤健太郎てカッコよくねーし、演技も下手じゃね?
この漫画好きだったけど坂本龍馬出てきた辺りからクソ化したよね
漫画のイメージだと
霜降りのせいやか日本の社長のけつだと思う
>>442 ガセは止めろ
松本明子と旦那の本宮泰風の子供について
松本明子さんと本宮泰風さんの間のお子さんは 龍聖さん と仰います。 龍聖さんの2022年の11月現在の年齢は22歳 です。
>>467 龍馬出てきた後のドンと秋野さんが本当に嫌い
大手ヤクザ組織の後継者が下着屋 の設定を稲川会の会長役がプロデュース
それはそれとして、会長がそこまで登り詰めることができた自伝映画を制作して欲しい
懐かしいなマイフレンド
>>14 立憲民主党馬淵澄夫の弟 馬淵哲矢が事務所社長
犯罪を犯した在日芸能人の救済は木下グループが請け負ってたのに
今回の映画にはキノフィルムズとかの名前出てないな
>>1 人気ない顔も演技も良くない事務所も大手じゃない素行不良
こいつの事業界の誰が推してんだ?
パンティー一枚で銀座を走り回れるのか
ドンのイメージと真逆なんだが
この人の薄っぺらい映画評論と工藤のバカ息子の薄っぺらい音楽評論のコーナー好きだった
原作の「普段は冴えない感じで背が低い」キャラだとバカリズムとか似合いそうだけど
痩せた?今日俺のときは頬っぺたプクプクしてるイメージだったんだけど
>>494 一応Vシネって許容されるジャンルだから
今の地上波ドラマってホントつまんないんだよ
大体刑事か医療じゃん
俺が好きなの
「嬢王」「黒い太陽」「特命係長只野仁」
こういうのw
>>83 ピッタリだね
でも本人が背の低い役は嫌がりそうw
原作の面白さを生かそうとすると現代ではコンプラ違反だらけなので無理
漫画のイメージ的には香川照之がそのままだったな
背が低くて冴えなくて鈍くさい感じのサラリーマンとヤクザの時顔が恐いっての
轢き逃げしたから反社っていう連想ゲームで作ったの?ww
イトケンの免許見てーな
マジでAT限定て書いてあんのかな?
ダッサ
轢き逃げが決定的だったけど、コイツはテラハの副音声で山里と演者の悪口ボロカス言っててダメだと思ったわ
>>1 背の低さと角ばった顔から
寺田心くんがお似合いだけど
歳が若すぎるな
惡の花もだけど、原作好きだから見たいのにイトケンが嫌いだから見てない
序盤は水戸黄門みたいなパターン化された展開だけどなぜか読んじゃうんだよな
香川さんでイメージエンドしちゃってるからなー。あれ?最近見ないなー。
大久保親分ってゴルゴ13のパロディ?
それとも星一徹?
>>495 おいらは昔の野島伸司みたいの見たい
この世の果てとか高校教師みたいな救いようのないくっらーいやつ
クルマ好きだけどAT限定免許の轢き逃げ犯の人だっけ
轢き逃げ野郎ってのはどうでもいいが
静也はずんぐりむっくりじゃないと
まあ中山ヒデもそんなに小さくないんだけどね
漫画原作はキャラクターに似た容姿の人をキャスティングして欲しい
原作のイメージと全然違うじゃん。
まず体格が違う。
こんな見るからにイケメンを使うのは違うんじゃね?
脳内でどう補正してもイケメンにしか見えない。
いきなりドンてきたんですよ、ええ
轢かれた人しばらくうめいてたんですけど、
その後すっかり静かになっちゃいまして、、、
「静かなるドン」
確か。数年前の黒島結菜のNHKドラマ アシガール で 若様を¥やったひと でも なんかで 干された。
ちっちゃくて童顔で隠れマッチョなイメージがあるんやけども…
漫画原作のは顔か体型かどちらかは似せたキャスティングにして欲しい
どちらも合ってないやん
前任者は香川照之と中山秀征っていう、演じた所で何の登竜門にも箔にもなりそうにもないコンテンツ
>>535 香川照之は名優だろ
中山秀征はそうだけど
しかしサングラスしただけで本人と分からない設定はちょっと無茶よね
秋野さん毎日会ってるのに分からないとかねえだろ
>>2 ドン=この人で固定されてる。多分してないのになぜか美味しんぼもこの人固定
>>539 そんなん言ったら只野仁なんてメガネだぞ
>>270 漫画サンデー存続のためには仕方なかったんや
その証拠に、ドンが終わるのと同時に漫画サンデーも廃刊
近藤静也はチビじゃ無いと駄目だろ
最低限の設定は守らないと
香川照之とか袴田吉彦とか伊藤健太郎とか曰く付きのやつが演じてる印象
もっとも中山秀征みたいにブレイクに繋がったやつもいるが
>>539 映画化っていっても箔付けするためだけに単館で期間限定かもしくはレイトショー公開するだけで実質Vシネマ作品だから
>>550 香川も袴田も当時はいわく付きじゃない
地上波ドラマでパッとせずにVシネに流れたクチ
中山秀征は当時ABブラザースでそこそこ人気あったので、地上波ドラマ化するにあたり、
香川そのままでなく中山ヒデに主役交代した
あの4頭身みたいなやつ?
ゲッツ坂野とかがいいと思うぞ
こんなチンピラもんなんかに出なくていいから
zipでやってた薄い知識や浅い感想をドヤ顔で語る映画コーナーをYouTubeにでもしてやってくれよ
伊藤を使うメリットはこういう風に話題になることでタダで映画の宣伝をしてもらえること
鳴門さんはドラマもVシネもどっちもいい配役だったなぁ
>>502 小林かな
あれは生かしといて欲しかったな
原作に寄せるなら濱田岳しかいない
とにかく殺し合いを極力避けるドンが秋野さんの結婚式のために
幹部が殺されまくってるのにじっと耐えるのはねーわと思った
原作に近い体型の人はなかなかいないよなー
獣神サンダーライガーとかグラン浜田じゃないと
ひき逃げ犯は小物感が拭えない
大物ヤクザを演じてもひき逃げのくせにとか思ってしまうw
>>442 子供の話何度もTVもしてるぞ>松本明子
『今日はお父さんいないから出前頼もう』と子供とウキウキで出前頼んだら
その配達員が途中で女性襲ってた変質者を捕まえたらしく、玄関先に
見知らぬ男(変質者)をヘッドロックした配達員、その横で怯えた顔した見知らぬ若い女性(被害者らしい)
の三人が立ってたというカオスが展開してた話好き
君、そんなガセ流すのはやっぱり気が狂ってるの?
原作時間が遅れるガスと吸血鬼と体液が猛毒人間はダメだろ
本麒麟ぐびぐび
もうひき逃げDJとしか見られない人にこんな役は無理
-curl
lud20250126192100このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1674173317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「伊藤健太郎主演 『静かなるドン』映画化決定! 本宮泰風が共演&総合プロデュース [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【漫画】「弱虫ペダル」実写映画化! キンプリ永瀬廉主演 今泉役は伊藤健太郎、マネージャー・寒咲幹役は橋本環奈 ★2
・【芸能】伊藤健太郎の主演映画が決定 大物3人の支援は追い風なるか [爆笑ゴリラ★]
・【舞台挨拶で復帰か?】ひき逃げ容疑で逮捕の伊藤健太郎主演映画「十二単衣」舞台挨拶「検討」へ
・【映画】伊藤健太郎主演「惡の華」、ポーランドの映画祭へ 「共感してもらえる自信あり」と答えた理由とは?
・【伊藤健太郎主演舞台】「両国花錦闘士」福岡公演 チケット発売延期 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】デーモン閣下、伊藤健太郎主演舞台の主題歌「Naked Men 見ろ、裸の俺たちを!」配信 #sanjushi_MTV [少考さん★]
・【映画化決定!】「ママレード・ボーイ」実写映画化!桜井日奈子×吉沢亮W主演で18年公開
・【映画】「とんかつDJアゲ太郎」アゲ太郎は北村匠海!山本舞香、伊藤健太郎らも出演
・伊藤健太郎、12月放送予定のNHKドラマ降板決定!ネット販売も停止、出演CM動画も削除 俳優生命絶体絶命!★2 [牛丼★]
・山本舞香 事務所移籍サポート担当は性的暴行容疑で逮捕されていたプロデューサーだった!「伊藤健太郎の親族が彼を紹介して…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ツイッター】伊藤健太郎の代役・ジャニーズJr.原嘉孝をSnow Manが猛プッシュで「#原主演」トレンド入り #はと [爆笑ゴリラ★]
・【映画】有村架純&坂口健太郎主演『劇場版 そして、生きる』9・27公開
・楽天ポイント総合※ 806ポイント【伊藤健太郎】
・【速報】キムタク主演ゲーム「LOST JUDGMENT」がテレビ朝日でドラマ化&映画化決定
・【芸能】伊藤健太郎「ひとりの女性に7回フラれた」過去を告白…その「執着」に共演者も仰天
・【芸能】伊藤健太郎のFC発足&写真展開催が決定 所属事務所が発表 [爆笑ゴリラ★]
・【女優】黒木瞳 「スタッフの苦労に報いたい」…主演伊藤健太郎の姿無き舞台あいさつ [爆笑ゴリラ★]
・【ひき逃げ】伊藤健太郎の映画は公開、なぜテレビの「番組に罪はない」論争は起きないのか [鉄チーズ烏★]
・【芸能】伊藤健太郎、2年ぶりの映画出演で気づき「周りには意外と手を差し伸べてくれる人がいる」 [爆笑ゴリラ★]
・【映画】 伊藤健太郎がブルマ嗅ぐシーンの撮影秘話も…「惡の華」劇中カット12点 2019/06/20
・【芸能】共演者の事務所がこぞってNG…伊藤健太郎が再浮上できない “もう1つの理由” [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】伊藤健太郎、うまい棒をあぶって食べることを共演者から暴露される!「香ばしくておいしいんです」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【速報】山上徹也容疑者が映画化決定! なんと国葬当日に公開へ 統一教会からの妨害を恐れ、撮影現場などは秘密 [Stargazer★]
・【ドラマ】『コンフィデンスマンJP』映画化決定「続報を待たれよ!!」
・【映画】『燃えよ剣』映画化決定 鬼の副長・土方歳三に岡田准一、沖田総司には山田涼介
・【映画】『燃えよ剣』映画化決定 鬼の副長・土方歳三に岡田准一、沖田総司には山田涼介 ★2
・【映画】高橋一生、恋愛映画に初主演 川口春奈と初共演で『九月の恋と出会うまで』映画化
・ガールズアンドパンツァー 実写映画化決定!
・【速報】「スラムダンク」がアニメ映画化決定!!主題歌は岡村靖幸
・【映画】「ざんねんないきもの事典」アニメ映画化決定! 2022年夏全国ロードショー [鳥獣戯画★]
・【女優】浜辺美波、実写映画化「約束のネバーランド」主演決定!
・小説家になろう原作小説「君の膵臓をたべたい」が実写映画化決定! キャストに北川景子や小栗旬など [無断転載禁止]
・【小説】 倦怠期の夫婦を描いた小説『乳房に蚊』が映画化決定! 濱田岳&水川あさみの出演に「夫婦役がすごくしっくりくる」と期待の声
・【漫画/アニメ】「BLEACH(ブリーチ)」実写映画化が決定!主演の黒崎一護役は福士蒼汰
・【俳優】「アシガール」健太郎が「伊藤健太郎」に改名 日テレドラマ「今日から俺は!」に出演
・【女優】「とても嬉しい」松村沙友理(30)乃木坂46卒業後映画初主演決定!アイドルオタク熱演「推しが武道館いってくれたら死ぬ」映画化 [ジョーカーマン★]
・「BiSH」アイナ・ジ・エンド、映画初主演決定!岩井監督一目ぼれ「彼女しかいない!」 広瀬すず、松村北斗、黒木華ら超豪華共演者 [ジョーカーマン★]
・【サッカー】三笘薫と田中碧の関係性がドラマチックすぎた! 小学生時代から育んだ“絆”エピソードに「漫画かな?」「映画化決定」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【グッとラック!】上地雄輔 伊藤健太郎容疑者逮捕に「何でそっちを選んじゃったかな」 [爆笑ゴリラ★]
・【鈴木紗理奈】「芸能人ってすごく守られている」 伊藤健太郎は「甘えが出ちゃったのかな」 [爆笑ゴリラ★]
・【音楽】<声優紅白歌合戦2020>第2弾出演者発表 阿澄佳奈、芹澤優、ゆかな、伊藤健太郎、小野友樹、小杉十郎太、関俊彦
・【女優】清原果耶(18)、テレビもインターネットもほとんど見ないと告白 古風な素顔 伊藤健太郎驚き「昭和生まれなのかな?」 [ストラト★]
・【女優】清原果耶(18)、テレビもインターネットもほとんど見ないと告白 古風な素顔 伊藤健太郎驚き「昭和生まれなのかな?」 ★2 [ストラト★]
・【音楽】King Gnu(キングヌー)、メジャーデビュー直前の抜てき 坂口健太郎主演『イノセンス』主題歌担当
・【俳優】#伊藤健太郎、所属事務所を移籍 デビューきっかけの古巣へ“再所属” [爆笑ゴリラ★]
・【映画】玉木宏主演「極主夫道」映画化 共演の川口春奈、志尊淳らレギュラーキャスト集結 [鉄チーズ烏★]
・【ドラマ】『アシガールSP』唯・黒島結菜&若君・伊藤健太郎、婚礼シーン撮影「たくさんキュンとするシーンも撮りました」
・【芸能】福山雅治主演ドラマ『ラストマン』映画化へ! シリーズもの挑戦は『ガリレオ』以来 [冬月記者★]
・【芸能】伊藤健太郎、仕事も好調! 25歳誕生日に見せた40万円の高級自転車で喜びの疾走姿 [jinjin★]
・CR伊藤健太郎
・伊藤健太郎 9
・伊藤健太郎とは?
・魔夜峰央の翔んで埼玉が映画化決定
・超能力の王、伊藤健太郎
・【暁】杉良太郎主演作品総合スレッド【新五】
・【俳優】伊藤健太郎の�9
・【俳優】伊藤健太郎の奄R
・アニメ「orange」 映画化決定
・【俳優】伊藤健太郎の噂8
・【俳優】伊藤健太郎の噂7
・【俳優】伊藤健太郎の�43
・【俳優】伊藤健太郎の�39
・【俳優】伊藤健太郎の�33
05:15:29 up 23 days, 6:19, 2 users, load average: 9.67, 9.64, 10.15
in 3.6586580276489 sec
@3.6586580276489@0b7 on 020519
|