◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】日本シリーズ第7戦 S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず ★3 [鉄チーズ烏★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1667167729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2022/10/31(月) 07:08:49.68ID:aiUtsgc49
オリックス  1 0 0  0 4 0  0 0 0|5 
ヤクルト   0 0 0  0 0 0  0 4 0|4 

【バッテリー】
(オ)宮城、宇田川、山﨑颯、ワゲスパック - 伏見、若月
(ヤ)サイスニード、大西、田口 、石山、清水- 中村

【本塁打】
(オ)太田1号(1回表ソロ)
(ヤ)オスナ2号(8回裏3ラン)
   
責任投手
勝利投手 オリックス 宮城 (1勝1敗0S)
敗戦投手 ヤクルト サイスニード (0勝1敗0S)
セーブ  オリックス ワゲスパック (1勝0敗3S)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/ns2022103001.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021006303/score

◆日本シリーズ表彰選手

▽最高殊勲選手(MVP)
杉本裕太郎(オ)

▽優秀選手
山崎福也(オ)
吉田正尚(オ)
塩見泰隆(ヤ)

▽敢闘選手
オスナ(ヤ)

前スレ
【野球】日本シリーズ第7戦 S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず ★2 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1667136622/
2名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:12:13.40ID:DUCpqX2n0
大阪のスパイみたいな奴が一人いたからなw
3名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:16:11.20ID:+DVbTn6s0
阪急ブレーブスから強かったな
4名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:20:20.03ID:KULS5eCt0
宮内オーナーも
心置きなく退任できるな
5名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:25:03.62ID:vwnn6zGP0
日本一を決める試合なのに超レベル低くてビビった
6名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:25:20.42ID:l2Np4lgX0
サイン盗み対策されたら4連敗したね
なんでだろ🤔
7名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:26:55.32ID:tvPnxobm0
こういう結果見ると絶対的エースって現代プロ野球において必要無いのかなとも感じる
ヤクルトも居ないしオリックスも山本居ない状況から巻き返しだったし
8名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:29:51.85ID:TzslSqWK0
こんな打線相手になんで打たれんの
まともなの吉田だけだろ
9名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:30:36.85ID:8CM4OaC70
広島と日ハムの日本シリーズ思い出した
あの時も2戦続けてこれ以上ない快勝して3戦目もリード
ここを抑えれば多分スイープって流れから緒方が信じられないミスやって、そこから何もかも崩れて無残な4連敗
10名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:32:59.25ID:02uHRCzP0
短期決戦の明暗は守備で分かれるという定説通りの結末になってしまった
11名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:35:30.38ID:y+QBxgra0
バント処理は笑った
12名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:36:13.21ID:vVTdO3o/0
日本でホームラン20本くらいってメジャーだと酷いことになりそうだな
13名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:41:39.42ID:UIGROQOJ0
高津泣いてたし最後思い通りにいかなかったな。

しかし楽天に先に日本一越されたけど合併後の成績これで並んだか。
14名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:43:08.34ID:oSgvk53a0
>>7
ヤクルトに勝つには若月が必要
15名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:44:05.75ID:KQsDOKlJ0
守備のミスと村上の低調が敗因かな。
16名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:46:24.40ID:hGhxSDJR0
解説の古田が試合後半露骨に不機嫌になってオリックス優勝決まってから無口になったのは草w
こいつ性格悪すぎるやろ
17名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:47:18.66ID:c2M8fGaz0
ヤクルトにとっては悪夢の4連敗だよな
18名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:48:30.60ID:aB39fa+v0
ヤクルトは強くなったり弱くなったりする不思議な球団
19名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:52:14.24ID:2rQHFCSi0
プロ野球選手まで優勝すると人差し指突き出すんだな。
いつから始まったのか知らんけど、あの仕草どうも好きになれんわ。
20名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:56:07.88ID:6x/gsEAk0
昨日の塩見途中で減速してるしナメプすぎやろ
エラーの後のチャンスの打席で打ってればまだチームも本人も勢い乗れたのにあれで勝負が決まったな
21名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 07:57:44.80ID:UIGROQOJ0
>>16
昨日は逆に星野がいればよかったな
今回地上波で唯一オリックス贔屓だろし
22名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:01:39.41ID:DqjEt/JS0
>>16
だから監督としてダメだったんだろうな。
23名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:01:49.65ID:wYKJ/2Eh0
ポンタの大振る舞いとかやれよ
24名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:01:55.52ID:6t9WdrVx0
あぁ^~若月がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
25名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:05:42.85ID:WQn0GABo0
8回ホームランじゃなくて長打ならもっとプレッシャーかけれた気がする
オスナが悪いってんじゃないけど
26名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:06:25.01ID:AmEZowGW0
第9戦も夢じゃなかったのになあ
27名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:13:48.01ID:iQmnHOeF0
バファロッピンコンプ出来るくらいローズばら撒いてほしい
28名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:14:58.66ID:4295t2zy0
やっぱりそうか

レベル低いってみんな感じてることなんだな

ワールドシリーズもエラーだらけだし
久しぶりに見て
野球の終わりを強く感じた
29名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:40:36.12ID:H2NZBGVX0
サイン盗みにヤクパイアで勝てないとかもうね
5回の、ヒット、エラー、エラー、ゲッツー、四球、死球、エラー
中川の四球なんて
実況「外れてフォア、あっ!ストライクストライク!入っています!」
から出し直しの四球、死球、走者一掃タイムリーエラーとか、芸術点高すぎるだろ
30名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:43:08.34ID:Icw8RXQg0
山田と村上が全然打ててないから
抑えられたからやろ
31名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:45:29.06ID:hGhxSDJR0
若月がぴょんぴょんしてから全く打てなくなったのは草
高津は何やってたんかなぁ(すっとぼけ)
32名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:46:41.59ID:BLl2WWWX0
近鉄ファンだったけど何も嬉しくないわ
33名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:48:09.78ID:qhG/qSfW0
>>25
あそこは最悪ホームランで良いと
勝負したオリックスの勝ちなんだよな
四球が一番いけない場面
34名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:57:23.58ID:w7QHE/gG0
オリックスが優勝すると何が安くなるの?
35名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:57:52.46ID:/K1BvuSj0
中嶋は采配に?ってとこは少しあったが、高津はなかったと思う。そこは評価したい。
36名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:58:55.16ID:oSgvk53a0
>>30
村上3戦目までは3割打ってたな
37名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:59:49.64ID:aF2JjaLw0
板野友美疫病神伝説 :2010/11/28(日) 11:52:16
ファッション雑誌「Cawaii!」の専属モデルとしてモデルデビュー。 →板野登場後8ヵ月で廃刊。13年の歴史に幕。

仮面ライダーWに河西と共にクイーン&エリザベス役で出演。 →河西、イベント中に虫垂炎に倒れ、緊急入院。

週プレ2010年25号において日本代表中村俊輔の背番号10番のユニフォームを着用。 →中村俊輔W杯で活躍できず(1試合 20分弱の出場)、W杯終了後代表引退表明。

イトーヨーカドーのCMに出演。 →うなぎの輸入者偽装が発覚し、元社員逮捕。 →CM継続した途端38億円の赤字発覚で毎年6店舗ずつ閉店。

motoGP日本ラウンドで富沢祥也選手のグリッドガールに決定。 →サンマリノGPで富沢選手事故死。ちなみに板野のファンだった。

東京フレンドパークⅡに出演。→BPO、「東京フレンドパークII」を審議。 →9月に番組開始以降最低の視聴率(5.9%)を記録。

フジテレビ番組逃走中でナイツ塙が板野に電話して作戦を練ようとする。 →その直後塙がハンターに見つかり捕まる。

チームKへ異動。 →異動後、大島優子と秋元才加にスキャンダル発覚、小野恵令奈解雇でチームK崩壊寸前。

サッカーやってる人ってかっこいいですよ。と雑誌で発言 →Jリーグの観客動員が大幅に減少。2010年Jリーグ優勝決定戦の視聴率1.9%は過去最低。 →ナビスコカップ決勝の観客動員2001年以来4万割れ(39,767人)、視聴率も3.5%と同時間帯の剣道5.4%、女子駅伝4.8%に完敗。

慶應義塾大学の学園祭で「生大好き」と発言→学園祭が大炎上。大学生から参加していたAKB48メンバーに強烈な野次や罵声を浴びさせられる。

ヤクルト高橋奎二と結婚→日本シリーズ2勝したあと4連敗 なおヤクルトにサイン盗み疑惑浮上
38名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:00:30.46ID:JTEUpnQx0
>>1
サイン盗みのヤクルトが負けて良かった
39名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:00:54.53ID:UIGROQOJ0
>>34近鉄百貨店がセール、名古屋は除く
40名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:01:21.08ID:aF2JjaLw0
今思うと近本恫喝って自分たちがやってたからだったのか
41名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:02:06.54ID:JTEUpnQx0
>>29
サイン盗みのヤクルトをプロ野球界から追放しろ
42名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:03:49.78ID:KWiLIij20
ワールドシリーズを観たあとにみると
球場、雰囲気、レベルの低さなど
よくわかりリトルリーグみたい。
神宮球場酷いね。
43名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:04:52.74ID:hJOXrEDU0
>>8
お前が思うほどヤクルトの投手陣は大したことないし
お前が思う以上にオリックスの打撃力はあったというだけ
44名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:05:46.50ID:pbOS4qP40
って事は近鉄のおかげだなw
45名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:07:02.24ID:ykhAstqU0
吉田は広角に打てるから率は残しそう
それでも3割ギリか
ホームランは球場両翼広いから2〜3割落ちるだろうな
1番は足が遅いから外野のポジションを取れないって事 あれだけガチムチだと動けないだろう
46名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:07:48.20ID:GfZtXT750
7試合の中で潮目が変わったのはいつだったのでしょうか?
47名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:07:55.32ID:aF2JjaLw0
MVPはヤクルトのサイン盗みを赤裸々にした若月だろよ
48名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:08:22.22ID:ykhAstqU0
>>45
吉田スレとミスった
49名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:08:32.07ID:Pu2su9VU0
サカ豚はキングカスさんの最年長ゴール(笑)で喜んでおけ
50名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:10:44.63ID:aF2JjaLw0
>>46
第四戦の若月ピョンピョン
そこからヤクルト4連敗+好調だった塩見オスナも勢い弱まる
51名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:12:36.86ID:TS5SRPkJ0
オリックスは深夜に関西のテレビ局が幾つか優勝特番やってたようだな。
ヤクルトは優勝してもそんなのやらないよな。
52名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:13:06.92ID:Fk3hLeN10
サイン盗み呼ばわりすることがどれだけ無礼で不快かヤクルトは思い知るべ

阪神に対して謝罪もしていないゴミ球団が負けてよかった
今回は言葉に出さずにピョンピョンで対策したオリックスが神だったわ
53名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:13:15.88ID:aF2JjaLw0
優勝してたらフジがやってたと思う
54名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:16:42.23ID:3t922TTf0
阪急おめでとう
55名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:19:09.86ID:JTEUpnQx0
>>52
「動いたらアカンすよ」「だったら動いたらアカンすよ!」
56名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:19:12.47ID:EtRC4ldb0
>>46
3戦目までは
こりゃあ今年もヤクルト日本一だわ
って思ってた
57名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:19:37.51ID:JTEUpnQx0
>>46
「絶対やってないわ、ボケ!アホ!」
58名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:20:27.77ID:EXxM1diN0
ヤクルトって本当に嫌われる球団になったよな
今だと巨人の次くらい嫌われてる印象
59名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:20:38.91ID:aF2JjaLw0
(日本シリーズ第三戦までのヤクルト打線)
山田 13打数2安打1本塁打3打点 打率.153
村上 13打数4安打1本塁打4打点 打率.307
お砂 13打数8安打1本塁打4打点 打率.615
チーム計 117打数33安打5本塁打15打点 打率.282
 ↓
オリックス、あの日(第四戦)から捕手を若月に代え、サイン盗み対策にぴょんぴょんさせる
【野球】日本シリーズ第7戦  S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず ★3  [鉄チーズ烏★]->画像>2枚
【野球】日本シリーズ第7戦  S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず ★3  [鉄チーズ烏★]->画像>2枚
 ↓
(日本シリーズ第四戦以降のヤクルト打線)
山田 11打数0安打0本塁打0打点 打率.000
村上 13打数1安打0本塁打1打点 打率.000
お砂 17打数3安打0本塁打4打点 打率.176
チーム計 130打数27安打1本塁打4打点 打率.208
60名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:21:28.29ID:UwyRRDpO0
ほんとにヤクルト急に打てなくなってたな
61名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:21:37.94ID:4C7KMr430
>>51
キー局はそんなものはやらん。
今や日テレすら巨人が優勝てもやらん。
62名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:21:49.48ID:gT4k0OWO0
ヤクルトはアストロズみたいなヒールに徹したほうが面白い
63名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:22:17.66ID:EXxM1diN0
今度から「若月ぴょんぴょん」と「サイン盗み」がヤクルトファンのNGワードになりそうだな
64名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:22:32.98ID:EtRC4ldb0
>>51
関西は阪神と2球団しかないし地元意識強いからな
逆に関東は巨人が優勝しても特番なさそう
65名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:22:40.53ID:ouZqs+xU0
>>52
盗人もうもうしいとは正にこの事
66名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:23:54.08ID:UIGROQOJ0
>>64
TBSがベイスを保有してた時ならあったかもしれないが朝ズバのベイスターズコーナー新しい番組では引きつながなかったからな。
67名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:24:12.42ID:X6sHPE/r0
3連勝後に4連敗したあの疑惑の日本シリーズから33年か
68名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:24:18.18ID:JTEUpnQx0
>>58
神宮球場の審判もヤクルト寄りの判定ばっかりでおかしかった
69名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:26:04.13ID:TG8AFzgy0
>>68
昨日の可変型ストライクゾーンは笑わせてもらったわ
いくらホームでもあれはやり過ぎ
70名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:26:50.35ID:aF2JjaLw0
>>69
特に8裏な
そこまで取っていた低めのコース突然取らなくなったし
71名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:26:51.79ID:yM56bI0a0
>>68
ストライク判定マジで酷かった。
サイスニードではストライク取ってたコースも宮城宇田川ではボール判定とか。
72名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:28:28.35ID:KWiLIij20
不人気球団11位と12位の対決だけあって
まったく盛り上がらなかったな
73名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:30:45.21ID:iQmnHOeF0
>>29
中川の押し出し五球は良心の呵責かもな
74名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:31:16.50ID:7UPnTKVn0
5億円の高級ブレーキさんは引退しろよw
何の工夫もなく凡退していくゴミ
75名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:34:18.61ID:YA/Sk6nn0
>>46
第3戦目の高津の舐めプ
76名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:34:27.48ID:JTEUpnQx0
>>71
セ·リーグCSのヤクルト阪神戦でも阪神·原口の止めたバットがスイング判定で三振になり、珍しく色んな評論家から原口が同情されてたからな
77名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:37:32.81ID:RZRxSjug0
村上は56号打たないほうが良かったな
78名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:37:41.02ID:uz7pgeCb0
>>6
これ、どこから情報出てきたかちょっと知りたいな
79名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:38:46.32ID:LthOvQVW0
>>16
副音声でやっとけレベルの片方寄りのゴミ解説実況、監督インタビューぶっ
た切り、
陰気臭い球場、ヤクルトの客は優勝チームにろくに拍手もしない
ウジサンケイとヤクルトはもう全てがダメ
80名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:39:03.81ID:NSkXNiqG0
>>78
>>63の「若月ぴょんぴょん」でググってみるといいかもしれない
81名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:40:05.38ID:2vQotAJA0
山田はオワコンなのかな?
82名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:40:23.91ID:hBorf0ZX0
>>76
あの白井ですら原口慰めてたね
83名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:41:22.59ID:hBorf0ZX0
>>79
一昨日の坂口はよかったよな
両方のOBでオリックスは捨てられたチームだってのに
84名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:42:40.34ID:RZRxSjug0
>>16
古田と髙田延彦は被るんだよな、一見スマートで常識人っぽく見えるけど人望はとことんないという
85名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:44:17.27ID:h9fMUpAB0
キブレハンなんてろくに試合出てない奴にレフト守らせるからだわ
青木か山崎晃大朗でいいのに
86名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:46:07.01ID:UIGROQOJ0
巨人SBなんかよりは楽しめたしやっかんでるのは今回地上波一切絡まない日テレ陣営だろな。
87名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:47:06.33ID:edG7Jhlb0
>>79
昨日ライト側の外野席で観てたが、人が良過ぎるだろってくらいにめちゃ拍手してオリックスを労ってたが

オリックスの選手もライト側に来て手を振ってくれたしな
88名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:48:53.78ID:M/xch+290
たぶん、ヤクルトは神宮が苦手なんだよ
それを分かっていて4試合もやらせやがって
どんだけパ・リーグは卑怯なんだよ
89名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:49:00.88ID:fb3GvX4w0
>>86
原がソフバンに8連敗食らった時の怒りで目が血走ってた時は最高に面白かったで
90名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:49:27.18ID:H2NZBGVX0
>>76
あれ、アメリカでも話題になったらしいな
91名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:51:19.76ID:WUzncUrI0
>>16
そりゃエラー連発で壊れた試合を見せられたらムカつくだろ。
92名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:52:26.76ID:h9fMUpAB0
サイスニード引っ張りすぎ、他の監督なら死球出した時点で代えてる
第7戦高橋、第8戦サイスニードでリリーフ総動員でよかった
93名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:53:05.74ID:iTw074xA0
>>8
エラー
94名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:56:14.23ID:iTw074xA0
>>35
3番山田にこだわりすぎ
ベンチか8番だろ
95と78-57 ◆DoorBGMZFE
2022/10/31(月) 09:56:43.93ID:d5Q8ySVx0
ブルーウェーブ時代を知らん
物心ついた時にはもうオリバファ
96名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:58:12.59ID:fb3GvX4w0
>>91
元OBとはいえ解説は公平な立場でコメントしなきゃいけないのにあんな露骨に女の腐った態度みたいな事したら文句言われても仕方ないだろ
まぁあんな性格悪い奴呼んだフジにも問題あるけど
97名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 09:59:36.45ID:7U9DIb0R0
>>46
3戦目のオリ9回ウラの1点
98名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:00:42.58ID:uz7pgeCb0
>>87
現地の話聞いたら、結構ヤクルトファン帰宅組いたみたいだぞ

あと、今年のパ・リーグは相手側スタンドにも挨拶するのが定番
99名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:03:26.39ID:9R2aM7aG0
>>68
あれは露骨だったな
100名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:04:17.75ID:nHXblgbY0
山田は休めwbcにはデルな
101名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:05:03.93ID:UIGROQOJ0
>>96
フジは今回専属の解説使わなかったんだよな。真中とかいたのに。
102名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:06:38.88ID:p7iesb4W0
やっと終わったかどうでもいいシリーズ
FA宣言のが盛り上がるのよ
103名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:07:04.24ID:LMXzVp0m0
何年振りってのは近鉄で計算するのか阪急で計算するのか
104名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:07:43.83ID:iTw074xA0
>>100
来年のシーズン打率1割になってまうからな
105名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:10:05.05ID:/iI0BxKv0
>>7
レギュラーシーズンとプレーオフを一緒にしちゃダメよ
山本抜きじゃプレーオフ進出も厳しい
106名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:11:05.36ID:fYeEStLD0
球審が安定はしてなかったけど白井じゃなくてまだ良かった
107名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:12:01.90ID:FWqcoU6t0
>>103
阪急。
近鉄は初
108名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:13:03.86ID:LMXzVp0m0
>>107
ありがとう
近鉄優勝したことなかったのか
109名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:13:57.97ID:YhhUOO080
>>69
可変て
球審もピョンピョンしてたのか
110名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:14:34.17ID:raDeeTfV0
優勝セールはどのデパート行けばよいん?
111名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:15:22.88ID:/iI0BxKv0
ストライクゾーンはどっち寄りとかじゃなく一貫しておかしかったな
112名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:16:33.46ID:aF2JjaLw0
>>110
名古屋以外の近鉄
113名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:17:44.16ID:kRDlhPtV0
視聴率は何で出ないのw
114名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:18:22.76ID:UIGROQOJ0
>>112
名古屋圏内の四日市は参加するんだな
115名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:18:59.84ID:3Dq55mPy0
内山がシリーズ男になるはずが三戦目以降高津が使い渋ってたのが敗因だろ
スタメンで使うくらいの大胆さが高津にはなかった
短期決戦は調子良いやつを使わな話にならんわ
116名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:22:22.51ID:LPBziIMf0
約束どおり負け越した方は新潟へ移転して鍛え直せよ
117名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:31:21.59ID:BqvdFe7K0
8回裏比嘉のリリーフは素晴らしい
118名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:40:34.74ID:AWren/xP0
16 それでも動く名無し 2022/10/31(月) 10:35:28.64 ID:k1IN0H0u0HLWN
各試合ワースト

第1戦 1位2019巨×鷹*8.4% 2位2021燕×檻*8.6%
第2戦 1位2021燕×檻*6.5% 2位2019巨×鷹*7.3%
第3戦 1位2010中×鴎*6.8% 2位2022燕×檻*7.4%
第4戦 1位2021燕×檻*7.2% 2位2014神×鷹*8.4%
第5戦 1位2021燕×檻*8.1% 2位2022燕×檻*8.4%
第6戦 1位2022燕×檻*9.8% 2位2021燕×檻12.4%
第7戦 1位2022燕×檻13.4% 2位2011中×鷹18.9%

ランクイン(関東球団) 1位燕9回 2位巨2回 3位鴎1回
ランクイン(関東以外) 1位檻9回 2位鷹4回 3位中2回 4位神1回
119名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:43:09.18ID:lfleVSLB0
フジが牛耳ってたのに良くやったわ
実況があまり盛り上がっでなかったのは分かってるからな
120名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:50:55.33ID:UIGROQOJ0
もうどこが出てもみない人はみないからな
121名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:52:35.80ID:3b1VLnxW0
>>59
これはテレビでちゃんと追求するべき
122名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:53:09.71ID:PmNzK/8F0
日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13・4% フジ生中継、歴史的激闘最高値締め
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/31/kiji/20221030s00001173529000c.html

「SMBC日本シリーズ2022 ヤクルト×オリックス」は、29日に第6戦、30日に第7戦がともにフジテレビで生中継され、平均世帯視聴率が第6戦(後6・30~9・49)は9・8%、第7戦(後6・30~9・53)は13・4%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが31日、わかった。第7戦視聴率は今シリーズ最高値となった。

スレ立てお願い
123名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:54:06.48ID:BqvdFe7K0
フジ実況の三宅さんと福井さんはどこ行ったの、つまらんわ
124名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:54:21.38ID:IqaiNKvv0
ミス連発のお粗末さ
を日本シリーズで見せつけられとは
興ざめだよん。
125名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:54:54.10ID:UIGROQOJ0
フジはジャンクもいまやお荷物だし良かったかな。4戦目のTBSで決まらなかったから運も良かった。
126名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 10:57:56.46ID:lfleVSLB0
>>125
4戦目だけ勝つ確信はあった
127名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:01:44.28ID:idjfvTRs0
>>43
中日打線レベルでも勝ち越せるチームだからな

ある意味中日の上位互換なオリックスならそら勝てるわなw
128名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:05:31.82ID:BqvdFe7K0
負けた監督が泣くの前代未聞でしょ
129名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:15:35.29ID:LIYHhb9W0
>>128
去年中嶋泣いてたはず
130名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:22:52.48ID:OLGYcogH0
秋の風物詩「村神盗みインチキムネタカ」様www 来年はサインスティールを対策されると三冠王どころじゃ無いぞ。無冠も充分あり得るな。
131名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:37:29.65ID:KT9boYW80
今年のオリックスは今後20年の間で一番記憶に残るシーズンになっただろうな。
一位に大きくゲーム差つけられて優勝無理と言われ、
佐々木に完全試合達成され、
最後までマジック点灯せず
勝ち負けSBと同数なるもののSBと対決で勝利によりリーグ優勝
日シリでは序盤調子上がらずヤクルト優勢からの逆転優勝

良い所悪い所全部目について、出来過ぎな一年やろ
132名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:38:37.63ID:hH1nqbAW0
お互いのPFのせいか守備力重視と攻撃力重視の矛と盾みたいな戦いだったな
133名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:41:36.11ID:TFSfRAg60
>>3
NPBの歴史に残る黄金期があったチームだからね
134名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:43:03.38ID:BRDCrogh0
>>68
昨日のはむしろオリに判定寄ってたがな
135名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:44:52.45ID:BRDCrogh0
>>33
あそこの四球はむしろ一番選択肢としてありえるだろ
絶好調のオスナだぞ申告敬遠も全然ありだったわ
136名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:47:40.12ID:NSkXNiqG0
>>59
村上「あかんすよね?」
137名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:51:01.36ID:BqvdFe7K0
昨日は村上のバント処理失敗で終わった
138名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:14:05.93ID:Ef2XFt4y0
キャッチャーが跳ねるだけでサイン盗みの対策になるんだな
ヤクルトファンは阪神へ投げたブーメランが返ってきてどう思ってんだろ?
139名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:16:14.21ID:vam5j3qw0
今回達成されたのは、
○オリックス・ブルーウェーブ時代(仰木彬監督)の1996年以来26年ぶりの日本一
○2004年の球団合併後初の日本一
○初めて「バファローズ」の名を持つチームが日本一(近鉄バファローズ時代は日本一経験なし)

という、特別な日本一であるということを胸に刻みたい。
140名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:23:02.60ID:DupfIff70
>>16
ノムさんも生前批判してたな
141名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:23:25.43ID:oX8gKBv70
ヤクルトは打線が低調だったけど、オリックスも結構拙攻が多かったな。

相手のエラーでランナー三塁時に安達が三球三振や、エラー絡みの満塁でゲッツーや代走小田の判断ミスなど。
142名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:23:26.18ID:oX8gKBv70
ヤクルトは打線が低調だったけど、オリックスも結構拙攻が多かったな。

相手のエラーでランナー三塁時に安達が三球三振や、エラー絡みの満塁でゲッツーや代走小田の判断ミスなど。
143名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:24:14.98ID:uueptlw90
今年の野球も終わりか
144名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:27:30.75ID:OzgpPblq0
>>143
杉谷拳士の引退試合
145名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:28:59.01ID:oX8gKBv70
>>82
あれは一見良い話みたいになってるけど、中立な立場の審判があれはどうかな?と思う。
146名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:30:38.74ID:Q3VVX3dL0
ヤクの敗因を一つだけ挙げるなら、やっぱ第2戦の内山の同点3ランだわな
あれで完全に疑われて対策された
147名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:31:24.95ID:jrq0LXow0
悪送球を笑う者は悪送球に泣くという、、、
148名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:34:18.77ID:lfleVSLB0
>>146
観てる方からしたら村上か山田が打ってたら諦めたかも知らんが、やっぱりあれだけアホみたいに公式戦で打ちまくるし塩見も2桁HRで不思議ちゃんのシーズンやったわ
149名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:39:03.70ID:AJ9JXyhD0
これって優勝したら何かあんのん?
150名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:41:37.36ID:h03lkYcT0
>>135
ないない
ランナー貯められるより
ホームランのが絶対マシ
151名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:43:22.60ID:KW0Q59ew0
ポンタポイント還元祭ないの
152名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:47:18.91ID:GLQrzbNe0
悪い意味で阪神が降臨していた
サイスニードvs吉田とか、ありゃ藤浪かと
153名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:48:22.11ID:GLQrzbNe0
>>150
これ以上のランナーなくなり下位打線に回せたわけだからな
点差があったからできた采配だけど
154名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:49:02.39ID:GLQrzbNe0
>>148
シリーズだけなぜか活躍する高橋も不思議だわ
155名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:53:22.54ID:OzgpPblq0
>>147
村上さんの悪口はそこまでだ
156名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:55:03.30ID:e8Nr+V/N0
>>59
こういう無根拠なデマを流すやつって生きていて恥ずかしくないの だろうか?

>>69
どの審判もストライクゾーンは可変だぞ
ストライクカウントが増えるとゾーンが狭くなることがデータで明らかにな っている

サイン盗みとか言っている奴らはヤクルトやアストロズの真の強さを理解していないカスばかり
この分だと来年もヤクルトとアストロズは勝ちまくって優勝するね
157名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 12:56:22.10ID:6Sx/0KEv0
>>152
ヤクルトって当たるコース攻めるからコントロール良い投手多い割にもともと死球多い
村上などへのインコース攻めに報復死球も多いしな
158名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:05:35.05ID:B1fCRmDB0
>>108
リーグ優勝は4回あるが日本一になったことはない
159名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:09:21.23ID:+fqg8nyG0
村上は3戦目までは、流石って感じだったのになぁ。
160名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:09:56.63ID:DGDn8lW00
そうか、前回優勝時はブルーウェーブで、近鉄バファローズは日本一になれないまま消滅したんだったな
その間楽天にまで先を越され、2020年代令和時代になってようやくバファローズ初の日本一か
161名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:17:53.06ID:JOy8sj1p0
>>43
お前は結果論で語ってるだけだろ
162名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:36:18.54ID:/DwiVeeE0
その後、マクガフの姿を見た者は居ない
163名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:38:58.62ID:HQV2HGPc0
数年前USJ行った時にオリックス二軍の球場併設の駐車場に止めさせられてシャトルバス乗せられた時に日本一弱い球団とか紹介された頃が懐かしい
164名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:40:12.12ID:h03lkYcT0
>>153
あと、点差があってランナー溜まっているより
1点差でランナー無しのほうが後続のピッチャーが圧倒的に楽
165名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:44:47.67ID:BXWmVRpG0
阪神にサイン盗みがどーとか言ってたけど、結局自分の元に返ってくるんだな
166名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 14:48:37.11ID:0tZG9ZhY0
ヤクルト塩見のエラーは痛かった
あのエラーで3失点だから
それにしてもオリックスはエースの山本が第1戦で負傷して使えなかったのにヤクルトに4連勝して日本一とは凄い
167名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 14:56:08.76ID:uikaH/1K0
せっかく内山がラッキーボーイになったのに3戦目先発させなかったのが後々響いたと思う
168名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 15:14:17.09ID:iNoNdDGL0
日本一連覇って難しいんだね
少し前のソフトバンクとか
黄金期の西武とか凄いね
169名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 15:23:36.51ID:h9fMUpAB0
杉本は引っ張り打者だから塩見はもっと左翼寄りに守っててもよかった
このへんが甘いわ
170名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 15:25:37.73ID:/B7wqWRO0
塩見ヤクルトで良かったな
阪神中日だったらファンから一生言われる
171名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 15:49:40.95ID:JPREzaD+0
吹田の主婦が有名になったシリーズだった
172名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 16:05:07.15ID:QkQJNmaR0
CSの解説は小早川だったから良かった
173名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 16:17:51.58ID:Zg7h0htw0
オリックス?
ヤクルト?

そんな地名は聞いたことないが一体どこにあるんだよ教えろ焼き豚wwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 16:26:21.23ID:wtQ51ky10
>>173
はくばく 恥ずかしいw
175名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 16:27:04.51ID:LYQNqMDQ0
勝負どころで村上の守備を攻めた中嶋監督の采配が見事だった
176名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 16:39:42.41ID:PZ8eHdC00
大正ー信濃町

大正の勝ち
177名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 16:40:36.74ID:Rhpa7T480
>>88
ファーーーーーーw
178名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 16:48:29.36ID:aMLyjH0s0
>>173
アーセナルとかユベントスって地名も聞いたことないけど。
179名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 16:59:35.38ID:u78W/45r0
タソが映ってないんだが、子供は21時以降出さないっていう人間のルール当てはめてるん?
180名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:37:29.08ID:vkFW+7AN0
阪急おめでとう
181名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:48:14.51ID:5+5ZuFem0
奇跡の同点3ランがやり過ぎだった
普通に負けてれば色々失わずに済んだ
182名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:48:58.16ID:8OkdA8bh0
御堂筋の優勝パレード見に行かないとな
183名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 18:25:52.67ID:gvdPwyV80
>>32
近鉄は関係ねぇからな
184名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 18:59:04.81ID:P3uV5LnE0
内川が引退発表したからか?
ラッキーチャームぶりが凄すぎるだろ。
185名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 19:00:09.20ID:P3uV5LnE0
>>166
それを言うとヤクルトは昨年山本に投げ勝った奥川無しだからな。
186名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 19:19:05.30ID:/wpgQo2S0
佐々木朗希の完全試合の価値を高めてしまったな
187名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 19:20:21.46ID:JDr1e8c10
今季のオリックスほど奇跡的な、漫画みたいな展開のリーグ優勝や日本一そうはないな
春はコロナ続出とかでボロボロになって9月からここで負けたら終わりみたいな状況から首の皮一枚残り続けて
最後は大逆転優勝して日本一も劣勢から大逆転で
最後にソフトバンク沈めたホームラン打った山川や山口にも助けられたり
188名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 19:23:13.94ID:2o/wtr4h0
>>187
漫画なら最後に山本由伸が帰ってきてるだろ
189名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 21:50:38.95ID:juiO+8Xw0
>>103
今は阪急は阪神だからややこしいな
190名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 22:28:44.51ID:hJOXrEDU0
>>161
だからお前のが願望だったんじゃん
実際打ててたよな、ピョンピョンするまでは
でもそのあとはどうだよ?
191名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 22:30:37.07ID:hJOXrEDU0
結局は打撃陣と一緒に動揺して潰れていったんじゃん
大したことあるなら何とか食い止めるだろ
192名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:20:27.93ID:KNNhG8qN0
ヤクルトの奥川投手はまだ若いのに、もうトミージョン手術なのかよ、、、
193名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:58:26.69ID:sdKvNgDF0
村上っての初めて見たけどあまりのレベルの低さにびっくりした
あれパリーグにいたら
230 13本 40打点くらいの選手だな
194名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:19:54.03ID:3UMQ3wl/0
村上は大学生がする狭いしょぼい神宮球場が本拠地だもんな
力ぬいてリラックスして打てるんやがメジャー行くやろし中日の球場で修行しなされ
195名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:51:38.61ID:lk6L+QUN0
オリックス今でこそ仲良しのフリしてるけどずっと山本由伸いじめてたよね? 

露骨にわざと打たなかったりしてるのわかるから今回も由伸抜きをやたら強調して必要以上に喜んでる感じ
選手としてみんな嫉妬してんだろうね
196名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 12:05:19.90ID:xA8QLa0x0
>>195
そうなの?15勝もしてるのに?
197名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 16:22:29.92ID:tjjfOy+X0
直近の日本一
( )は直近の日本シリーズ出場

パ・リーグ
2022年(2022) オリックス
2020年(2020) ソフトバンク
2016年(2016) 日本ハム  
2013年(2013) 楽天
2010年(2010) ロッテ
2008年(2008) 西武

セ・リーグ
2021年(2022) ヤクルト  
2012年(2020) 巨人
2007年(2011) 中日
1998年(2017) 横浜
1985年(2014) 阪神
1984年(2018) 広島
198名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 16:49:10.88ID:npspwVwX0
>>197
西武暗黒だな
199名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 17:34:54.81ID:54gCNnu70
>>98
なんで最後まで見ないといけないんだよ
訳分からん
200名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 18:35:56.19ID:QhPaehr10
>>198
西武は2年連続でリーグ優勝CS敗退
やっちゃってたな
201名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 03:35:59.80ID:OaDVFS+C0
オリックス
監督が有能だと
ここまでチームが強くなるもんなのかあああああ
202名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 07:41:47.85ID:C+ur5c520
>>201
オリックスの場合はここ数年はこんな弱いのが不思議って言われてたからな
203名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 07:56:34.23ID:bQ9dUGbS0
何があったんだろうねえ、3戦と4戦の間で

第1戦故障発生の山本をKOして初戦をとる(ただその後は村上ソロだけ)
第2戦9回裏に3ランで同点でイケイケムード(ただその被弾投手に3~5番が打ち取られ、後続も打てず引き分けのまま)
第3戦オリの守備ミスから大量得点でご満悦

第4戦オリの技巧と剛腕の投手リレーに1-0完封負け
第5戦先発攻略して勝確からの去年再現のマクガフ守備ミスからの吉田の5階席中段サヨナラ弾に沈む
第6戦神宮に戻って仕切り直しが守備ミスと初回先頭打者ヒット1本だけの安打のスミ1でノーノー同然負け
第7戦オリは大したことしてないのに守備ミス連発で得点献上、追いつかない程度の反撃で玉砕
204名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 10:36:57.20ID:q8GiEwg/0
>>203
3戦目に目が行くだろうけど、鍵は2戦目の奇跡の同点3ランよ
あれで疑われて3戦目使って裏とり開始
確信がとれて4戦目からはまったく不発
205名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 10:49:27.88ID:/v8rfOf+0
39 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/30(日) 20:56:15.71 ID:II0tN79i0

オリックス若月、ミットを構えぴょんぴょんする動きでサイン盗み対策

【対策前】第三戦までの山田、村上、オスナ
山田 13打数2安打1本塁打3打点 打率.153
村上 13打数4安打1本塁打4打点 打率.307
お砂 13打数8安打1本塁打4打点 打率.615



【対策後】
山田 6打数0安打0本塁打0打点 打率.000
村上 7打数0安打0本塁打0打点 打率.000
お砂 10打数2安打0本塁打1打点 打率.200

この対策がなかったらどうなってたことやら
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215155706
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1667167729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】日本シリーズ第7戦 S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず ★3 [鉄チーズ烏★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【格闘技】日菜太、キックの認知度UPに「プロレスファンにブーイングされながら入場したい」新日本プロレスの東京ドーム参戦を目指す
【フジ系,BS1】ヤクルト×オリックス★5【日本シリーズ第六戦】
【2年振り】日本生命 セ・パ交流戦2019 応援マスコットにモーニング娘。'19【2度目】
【フジ系】ヤクルト×オリックス★14【日本シリーズ第七戦】
【サッカー】<U−20W杯>決勝トーナメント進出チームが決定! 日本は16年ぶりの8強へ韓国と激突!対戦カード一覧
【野球】なぜ雨天中止となった日本シリーズ第6戦のチケットは払い戻されないのか 球界関係者の説明は… ファンからは不満の声も [冬月記者★]
【TBS系】オリックス×ヤクルト★10【日本シリーズ第四戦】
【実況】SMBC日本シリーズ2021 第2戦 オリックス vs ヤクルト [ひぃぃ★]
【実況】SMBC日本シリーズ2022 第2戦 ヤクルト vs オリックス [ひぃぃ★]
韓国が目論む、日本への侵攻作戦 半島は北朝鮮に統一させて対馬を侵略し一国二制度を狙うハラか
SMBC日本シリーズ2022 第4戦 『オリックス×ヤクルト』 解説:槙原寛己・新井貴浩・辻発彦★5
【18:00】日本シリーズ第6戦 オリックス×ヤクルト part2123
【千葉】三井アウトレットパーク木更津、6月23日第4期増床オープン 日本一の330店 [少考さん★]
【実況】SMBC日本シリーズ2020 第3戦 ソフトバンク vs 巨人★2 [ひぃぃ★]
【実況】SMBC日本シリーズ2020 第2戦 巨人 vs ソフトバンク★2 [ひぃぃ★]
【サッカー】<アーセナルの日本代表DF冨安健洋>シティ戦の"封殺"ディフェンスを海外絶賛!「リーグ最高のフルバック」  [Egg★]
オリンピックってバカどもには丁度いい目眩しだよね 政治や経済では不正が行われているのに日本人のメダルで喜んでる
【サッカー】<イカルディ夫婦>日本でバカンスを満喫中!妻のワンダ・ナラが“一目で恋に落ちた”日本のキャラクターは…
【フジ】新日本のレスラー発掘番組が来年1月9日フジテレビで開始 プロジェクトリーダーはオカダ・カズチカ [征夷大将軍★]
【視聴率】接戦続く日本シリーズ、ヤクルト王手の第4戦 関西で瞬間最高視聴率18・2% [ひかり★]
【ラジオ】徳光和夫さん、日本シリーズ第6戦でヤクルトの先発を予想「高梨も考えられる…高津さんは意表を突く人」 [爆笑ゴリラ★]
【羽生結弦】320日ぶり実戦に中国メディアも注目「5度目の全日本選手権タイトルを狙う」 [首都圏の虎★]
※動画 ついに日本からK-POPみたいなクオリティのガールズグループ現る 見た目は微妙だがかっこいい
【野球】巨人サンチェス「チームひとつになって絶対に勝ちます」日本シリーズ第3戦先発へ力強くコメント [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】日本とW杯で戦うセネガル代表、最新メンバー発表!あの選手が3年ぶり復帰
■ つばきファクトリー・橋本慎 ■ ェ仁親王牌第36回童謡こどもの歌コンクールグランプリ大会 ■ 13:00〜14:30 BS朝日 ■
日本出身のアイドル「ユキカ」がK-POPで日本の80年代シティポップ曲をリリース 。シティポップ完全再現でケンモジサン感涙 ※動画あり
【音楽】マーティ・フリードマン&上坂すみれ 昭和・平成ソングって素敵じゃん:日本ポップスに残る米国50年代テイスト [鉄チーズ烏★]
【エロ目線】第105回日本陸上選手権〜東京2020オリンピック代表選考会〜 ★3
【悲報】日本のH2ロケットのデブリが宇宙ステーションに衝突の可能性 乗組員らソユーズに一時待避
【W杯 日程】12月5日 : 目指せ初のベスト8!日本vsクロアチアは本日24時からキックオフ [フォーエバー★]
【ファンク一家】昭和の全日本プロレス78【テッド・デビアス】
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1889【本日十一時よりメンテ】
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に [特選八丁味噌石狩鍋★]
【動画】全世界15億人の中華民族が泣いたハリウッド級アクション映画『戦狼/ウルフ・オブ・ウォー』がついに日本公開!
本日深夜1時放送のThe Girls Liveがクッソ面白そう!ハロプロ新体制にももち卒コン!Juice=Juiceにこぶしファクトリーも出るよ!
【エロ目線】第105回日本陸上選手権〜東京2020オリンピック代表選考会〜 ★1
【野球】ソフトバンク王手!日テレ「日本シリーズ第3戦」 視聴率9・7%★2
ロシア食品専門店「看板が壊されました。。。ウクライナ人とウズベク人と日本人で営んでるお店なのに一体なぜ。。。」
【野球】パ・リーグ H - F [8/20] ソフトバンクガルビス同点打、佐藤直樹プロ初HRで勝ち越し、武田2勝目 日本ハム上沢8失点 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平4打数1安打、第4打席に二塁打 エンゼルス4連敗借金21、7年連続シーズン負け越し(日本時間15日) [愛の戦士★]
【プロ野球】オリックスが日本一【日本シリーズ】
【すごいぞアベノミクス】海外投資家の日本株売却がリーマンショック年の規模まで増加…日銀の大量買い支えで売り抜けボーナスステージ中
【サッカー】<オーストラリア代表のグラハム・アーノルド監督>新型コロナウイルスの陽性反応!日本戦も指揮を執れない可能性... [Egg★]
【速報】 ソフトバンクホークス、2年ぶり8回目の日本一。ベイスターズは下克上ならず
【フジ系,BS1】オリックス×ヤクルト★5【日本シリーズ第五戦】
【B】 オリックスバファローズ Part1409 【逆転日本一へ!】
サッカー日本代表専属シェフ・西芳照さん W杯5度目…こだわりは「ライブクッキング」 [愛の戦士★]
【野球】日本シリーズ第3戦DB2-3H[10/31] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!内川先制打・高谷適時打! DeNA反撃届かず★2
今日はSFCソフト「フロントミッション」が発売されてから27年目。ヴァンツァーに搭乗して戦う迫力のバトルとリアルでハードな物語が魅力
【野球】ファーム日本選手権 H2-6G[10/1] 巨人21年ぶり8度目ファーム日本一!大田先制含む2適時打!岡本1発! ソフトB中継ぎ失点
LAの人気ハンバーガー店「ファットバーガー」が日本初上陸。ジューシーなパティがどっさり詰まったアメリカンなバーガーが売り
リーマン・ショック後とぴったり一致…「ソロスチャート」で再び“超円高”の悪夢 日銀がカネ刷り競争に負けると日本経済がヤバくなる [特選八丁味噌石狩鍋★]
映画「猿の惑星」第二次大戦の日本兵を猿に見立てた差別的反日映画だった 「ティファニーで朝食を」でも日本人を吊り目と差別描写 [牛丼★]
【実況】SMBC日本シリーズ2019 第3戦 巨人 vs ソフトバンク
【実況】SMBC日本シリーズ2020 第1戦 巨人 vs ソフトバンク [ひぃぃ★]
ヴェンゲル監督「イングランドサッカーには敗者へのリスペクトが足りない。日本のSUMOを見習え!ヨコヅナたれ」
「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが膜セ…「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない [バイト歴50年★]
ラジオ日本で12月24、31日にハロプロスペシャル番組『ハッピーウインターステーション924』放送決定!パーソナリティーにあのメンバー!
【野球】日本シリーズ第3戦H9-8C[10/30] ソフトバンク激戦制す!中村晃先制打デスパ高谷1発! 広島安部2発5打点・鈴木2発及ばず★2
【悲報】日本人の配信サイトの満足度、ディズニープラスがネトフリを上回る。韓国人「洋画ファンが多いからか」
【プロ野球】日本ハム:札幌ドームに13年ぶり防球ネット設置 球団は観戦環境の多様化に対応と説明[18/02/12]
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★7
11:10:07 up 33 days, 12:13, 2 users, load average: 91.86, 84.55, 81.51

in 0.028531074523926 sec @0.028531074523926@0b7 on 021601