「ヤバい女になりたくない」そうおっしゃるあなた。ライターの仁科友里さんによれば、すべてのオンナはヤバいもの。
問題は「よいヤバさ」か「悪いヤバさ」か。この連載では、仁科さんがさまざまなタイプの「ヤバい女=ヤバ女(ヤバジョ)」を分析していきます。
第22回 華原朋美
歌手・華原朋美が妊娠を発表しました。夏ごろ出産予定だそうです。「おめでた」という言葉が表すとおり、新しい生命の誕生は、無条件に喜ばしいこと。
こういうとき、特にファンでない人も「おめでとう」と言うものですが、華原の場合はそうでないように感じます。
妊娠を発表したものの、子どもの父親については「外資系企業勤務の一般の人」という説明だけで、結婚については触れられていません。
ワケありの関係を連想させますが、『週刊文春』(文藝春秋)によれば、相手の男性は家庭持ちの可能性があるといいます。
「……いろいろ大丈夫なの?」という気持ちが先に立ってしまい、手放しで「おめでとう」が言えないのではないでしょうか。
華原は昨年の夏に『FRIDAY』(講談社)にスポンサー企業の30歳年上の会長との不倫疑惑が報じられました(本人は否定)。
この件を機に、彼女はSNSを閉鎖。『女性自身』(光文社)のインタビューに対し、華原は「事務所と話し合いを進めています。
うまくいかない場合は引退も考えています」と答えています。交渉が決裂することはなかったようですが、
ストレスからでしょうか、彼女は激太り。ディナーショーのために1か月で9キロやせたそうです。
このエピソードでもわかるとおり、精神的なヤバさが垣間見える華原は、ネット上で「メンヘラ女」と言われることがあります。
「メンヘラ」とはネットスラングで、厳密な定義があるわけではなさそうです。今回は私が今まで見聞きしてきたメンヘラ女を参考に、メンヘラ女とはどういう存在かを定義してみたいと思います。
メンヘラ女とは「自分が好きすぎることが原因で、トラブルを起こしていることに無自覚な人」だと私は思います。
ポイントは「人に迷惑をかけている自覚があるかどうか」であり、メンタルクリニック受診歴の有無や、服薬経験、今、現在ストレスを抱えているかは関係ないと考えています。
メンヘラ女“7つの条件”
私が考える、女性版メンヘラの7つの条件を以下に記します。
(1)なんだかんだ言って、仕事をこなせる
メンヘラ女は「病んでる」とか「うつだ」というわりに会社には行けているし、与えられた仕事もこなせます。
(2)なんだかんだ言って、すぐにオトコができる
メンヘラ女は彼氏に甘えたり寂しがったりするので、周囲は「そんなに彼のことが好きなのか」と思うことがありますが、あっさりパートナーチェンジします。
相手への思いが強すぎておかしくなるというよりも、「自分がおもてなしされない」状態に我慢がならないのです。
(3)常に彼氏の愚痴を言っている
世間話の一環として、パートナーの愚痴を言うことはありますが、メンヘラ女は親しくない人にも常にマジなトーンで彼氏の愚痴を言います。
「そんなにイヤなら、別れたら」とメンタル正常な人は思うでしょうが、彼について思うところがあるというよりも、単に「私、かわいそう」と言いたいだけです。
(4)SNSが大好き
メンヘラ女は「自分が好きすぎる」ゆえに注目を浴びたい、もしくは「相手の都合が考えられない」ので、いつでもどこでも発信できるSNSが大好きです。
人より秀でていることはアピールせずにはいられないので急に自慢をしてみたかと思うと、自虐や病みツイートを連発したりします。
メンタル正常な人は愚痴を言うにしても、愚痴用アカウントを作ったり、アカウントに鍵をかけるなどして「ヒトサマにお見せしない配慮」をします。
が、メンヘラ女は自分の正当性を訴えるため、より多くの人に見られたいと願うようです。
http://news.livedoor.com/article/detail/16480436/
2019年5月18日 22時0分 週刊女性PRIME