◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】電子マネー社会に物申す鳥越俊太郎に高須院長が「順応できないだけ」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1538734073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2018/10/05(金) 19:07:53.64ID:CAP_USER9
https://www.asagei.com/excerpt/113629
018年10月5日 17:59

都知事選の立候補経験を持つジャーナリストの鳥越俊太郎が「電子マネー強制社会」に異議を申し立てた。

10月1日発売の「週刊ポスト」にて鳥越は、「私たちは現金世代です。支払いはキャッシュじゃないと落ち着かない」と語り、電子マネー化が進む社会に異議申し立て。かつてポケットに小銭を入れていた時代を懐かしみ、「カードやスマホだと“お金を支払う”という行為を意識しにくいから、ついつい使いすぎてしまうような気がする」と指摘。そして生活面についても「レジで直接、お釣りを渡してもらって会話があるほうが、生活が明るくなるでしょ」と主張したのである。

そんな鳥越氏に対して世間からは、「あなたの生きていた時代が『現金強制社会』だったのでは?」といった反論が続出。「社会を老人に合わせろって、まさに老害の典型」といった声もあがっているが、その声が決して若者だけではなく、78歳の鳥越と同じ老齢者からも寄せられているというのだ。

「鳥越の主張に対し、73歳の高須克弥院長は『鳥越さんが順応できないだけだよ』と喝破。高須院長の老人仲間は交通系ICカードの『Suica』なしでは暮らせないほど、電子マネーを使いこなしているそうです。実際、多くの老齢者がSuicaなどを使っていますし、スーパーマーケットではnanacoやWAONで支払っています。そもそも鳥越は左派の論客として、保守派や自民党政権を守旧派と攻撃してきた立場のはず。それなら“進歩的”である電子マネーをむしろ積極的に捉えないと、それこそ自己否定になってしまうはずなのですが…」(週刊誌記者)

 そんな鳥越に対しては「こんな老害が都知事にならなくてよかった」「勝ち目のない都知事選でさんざん選挙費用を無駄にしたのに、小銭の使い過ぎには目くじら立てるのか」など、有権者からの反発も相次いでいる。

「鳥越は取材で訪れた中国にて現地で普及しているQRコード支払いができず、『私はガラケーなので困ってしまった』と主張していました。しかしガラケーにしても携帯電話という新技術には違いなく、それについては『黒電話にしろとは言わないんですね』と皮肉られる始末。結局、自分が使いこなせる技術は取り入れ、使えない技術は批判するという、自分基準の批判に過ぎないことを露呈した形です」(前出・週刊誌記者)

 そんな鳥越も高須院長を見習ってICカードを使いこなしたほうが、生活がより便利になるのではないだろうか。
(金田麻有)

関連スレ
【芸能】鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538564115/
2名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:09:11.15ID:pCDYaJR30
電子マネー使えないと病気だと思われるよ
3名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:09:25.96ID:9+DwNCJs0
相変わらず図星ですなイエスクリニック
4名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:10:20.20ID:0/yMru5W0
程度問題だろ
5名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:10:21.94ID:gpXzH+A00
「日本は欧米に遅れてる!」「中国の方が進んでる」と言いながら
「私は現金主義」w

結局、こいつは日本を叩きたいだけだったのバレちゃったね
6名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:10:37.82ID:23EigulV0
左翼=保守の典型w
7名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:10:52.70ID:Ikb4IHGB0
差別主義者のナチ須が何言ってもヘドが出る
8名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:11:13.36ID:QRrFZA/e0
両方払えるように出来ればいい

どちらか一方を毛嫌いしている馬鹿は見苦しい
9名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:11:19.57ID:E69aX0YN0
それ以外言いようがないw
10名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:11:21.08ID:fCdBGbpC0
俺の世代だと金といえば家よりでかい岩石のタイヤみたいなものだったから
それに合わせない紙切れで払えという時代はおかしいよ
早く戻して?
11名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:12:28.78ID:wyV2Pd6e0
まあ
無能財務省も白兵突撃自衛隊も
昭和から脱してないからwww
12名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:12:38.75ID:ikNm6kMC0
まぁ鳥越がやらんでも誰も困らねーわな。
13名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:13:14.50ID:ekc48huJ0
>>6
憲法守れだもんなwww
14名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:13:42.33ID:2ROC41vB0
>>1
現金使えてるだろう
馬鹿なのか?こいつ
15名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:14:03.35ID:7zbTLBTD0
QR決済は明らかに不便だからな
便利なSuicaと比べるのは
16名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:14:46.84ID:QH8tLKGW0
元も子もないけどその通りだね
だからといって順応できない老人を切り捨てるのは無理だろうね
日本はお年寄りがお金持っててお年寄りに優しい社会だからね
17名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:14:57.66ID:0/yMru5W0
誰得だって話よ
18名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:15:13.85ID:UO609dHR0
ガラケーだからってのがなんか既にちがくね?
19名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:15:18.53ID:jmezWKRH0
鳥越いつからこうなっちゃったんだろ、たいして好きでもない高須のほうが正論じゃないか
20名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:15:50.44ID:7zbTLBTD0
>>14
元の話では確か電子マネー専用の店で利用できなかった話があったはず
21名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:15:53.78ID:eRJ7Yn9f0
ばっさりw
22名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:16:01.85ID:zE0O51kr0
>>19
は?昔からボケてんだろ。
23名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:16:12.49ID:mo7vtI9G0
自分が順応出来ないからって他の足まで引っ張ろうとする老害
24名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:16:38.24ID:WhQRBXJv0
>>2
ワロタw
25名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:17:01.02ID:7zbTLBTD0
鳥越がガラケーだと思ってるのも恐らくAndroid携帯だよ
3大キャリアでいわゆるフューチャーホンはもう全然販売されていない
26名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:17:24.43ID:WhQRBXJv0
この人まだ生きてたのか
27名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:17:27.38ID:F6Py1mW00
文句を言うほど電子マネー化は進んでないわな
関わらなければ関わらないで何の問題もない生活できるだろ
28名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:17:34.58ID:R7SHoAP80
結局痴呆は何使わせたって駄目だろ
そのうち現金も使えなくなる
29名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:17:46.72ID:zzg5kWg+0
バスでも未だに現金使ってる奴とPASMO使いこなしてる老人、両方居るよな
PASMOの残高不足でもイラつくのに、現金とかありえないだろ
30名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:17:55.46ID:XyipDs660
別にどうでもよくね?っては思うわ
国内だと現金不可で電子マネーのみって店そうそうないだろ
単に鳥越を叩きたい奴が騒いでいるみたいな
31名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:18:31.54ID:Slomz8+W0
鳥越が生きてる間に現金お断り社会は来ないからグダグダ言うな
32名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:19:09.05ID:h0x0ndii0
80歳のばあちゃんプログラマーだって居るし老害じゃなくて単純に頭が馬鹿なんだよ
33名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:19:29.16ID:gU3KZG490
>>25
フューチャーてwwww
34名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:19:33.82ID:QH8tLKGW0
いやでもね
順応できる高須のほうが少数だよ

同じ高齢者の高須が言うから成立して記事になるだけでこれを若い世代が言うと大多数の順応できない老害共激おこだわ
35名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:20:41.51ID:Uj4FoBPW0
鳥越さんのそのスレが立ったときにもレスしたけど、自分もICカードとかがとても苦手で現金で払うときがある
2ちゃんで使った方が便利と教えてもらって徐々に使うようになった
スーパーではEdyやWAON、電車やバスはICOCAって感じで…
未だにガラケーだし、鳥越さんより社会に取り残されてるような気がするw
36名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:20:51.83ID:FpfEgfNi0
>>2
でスレを終わらせるんじゃありません
37名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:23:40.91ID:7zbTLBTD0
>>33
入力ミスじゃなくてガチで間違えたわ
間違えたというか何も考えずに指がフューチャー打ってしまった
38名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:24:07.06ID:Slomz8+W0
全ての店が全ての支払い方法に対応できるわけじゃない
だからキャッシュレスオンリーの店ばかりになるなんてこともない
39名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:25:31.44ID:Xy+vT8lN0
>>2
wwwww
40名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:25:42.05ID:ot4vhKwe0
鳥越も海外に行けばカードで支払いだろ
41名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:27:22.45ID:OJmu/24d0
効率を考えるなら、金渡してつり銭渡す時間のロスがあるからな。
レジ待ちを考えれば電子マネー
42名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:27:46.87ID:o6elxHl50
>>2
早いなw
43名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:27:53.10ID:mo7vtI9G0
>>35
とりあえず交通系と1番使う頻度の高そうなの1つに絞ってみたら
残りは現金で
というか普通に使えてる気がするけど?持ってたら後は使える店でかざすだけだし
44名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:28:24.74ID:qCqKjMUL0
今時パヨクとか時代に順応できないだけ
45名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:29:11.49ID:26rl24zz0
でもいつかスーパーハカーがハッキングして残高0になったりする事件起きそうだよねw
46名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:30:25.35ID:vJ0dV5b80
中国を見習え
47名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:31:10.24ID:1y+f3HCX0
古き良き時代の日本では、現金など使わず、ぜんぶツケ払いだったのに
48名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:32:09.55ID:LrnBPsJt0
キャッシュレス化が浸透しつつある、って点を認識しているのは都会住まいだからかな
田舎だとそういう社会変化すら認識してない年寄りは多い
49名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:33:00.51ID:Rn8P8wmq0
認知症だから新しいことを覚えられない。
そんな人間を都知事選に担ぎ出した政党があるらしい。
50名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:34:25.21ID:cNQnWBDv0
全然電子マネー化進んでねぇわ

老害なんて買い物できなくて餓死していいから全店電子マネー支払いのみにしろ
51名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:35:53.67ID:JsHLxfEQ0
お題が何であろうと鳥越みたいなカスに何か物申されてもな…スルーしろよと。
52名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:36:13.19ID:5kpx+FOJ0
電子マネー社会に、かいよー!
53名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:36:37.27ID:0/yMru5W0
現金無いやつに電子だからって金が降ってくる訳じゃねーし
能書き言ったって仕方ねーよ
54名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:36:38.45ID:1T9BA4Kq0
電子マネーのみの店なんてほとんどないし
今のところは支払いの選択肢が増えたって程度だろ

若い人だって全ての電子マネーに対応できてるかと言えばそんなこともないだろうし
55名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:36:42.91ID:d3EzW3KU0
>>35
スーパーでもICOCA使えるよね?
56名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:37:26.96ID:YZ2wX2Uw0
サヨクは時代遅れのできそこない
57名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:38:39.80ID:UN6FCGaN0
>>2のセンスと瞬発力に嫉妬
58名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:40:25.97ID:LMwtpYAB0
パヨクだっせーな
59名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:40:31.27ID:yrA2ihjh0
年寄りは新しいものに付いていけないと言うが、テレビとか電子レンジみたいに自分の関心を引くものや生活必需品なら、なんだかんだ言って多くの人が使いこなしてるわけで

結局は、勉強する気が無いのを加齢を言い訳してるだけなんだよ
テレビの地デジみたいに強制的にやらせりゃいいんだよ
60名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:40:37.57ID:gHdv3zAS0
ウチのばあちゃんもPASMOとWAON使ってるのに(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:41:31.29ID:zzg5kWg+0
最後の難関は街のクリニックだけだよな
病院さえ電子マネーに対応してくれれば言うことない
500円玉が不足してます貼り紙が早く消えてほしい
62名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:41:40.12ID:dKdi5FlT0
あれ? まだ生きてたの?
63名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:41:44.53ID:sxTU3tL10
毎日緑茶を1リットル飲め
64名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:41:45.62ID:XyipDs660
ここで粋がってる奴もせいぜいfelica使ってる程度だろ
数々のpayとかも使いこなせてから粋がれよ
65名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:42:06.11ID:xP4/NYLJ0
普及しきれない順応しない浸透シナイカードがあるのが問題。
66名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:42:31.35ID:Kg/7Ztvq0
THE正論
67名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:43:22.68ID:YXbNGg/T0
>>10
マンモス肉うまいよね〜
68名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:44:01.73ID:XR7ZJifD0
鳥越は松屋の券売機も使えなくて店員に噛み付く老害の部類
69名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:44:20.03ID:ziGpddie0
そっち側なのに岡田のとこのWAONを否定しちゃいかんでしょw
70名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:44:41.64ID:AMHSQNtC0
>>64
数々のペイは飛び込み営業の、死にそうな営業マンが畳みかけて営業トークをしています。残念。浸透シナイ筆頭。
71名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:45:03.28ID:4Cz+fh3P0
レジで小銭出すのに時間かけまくってるなら電子マネーかクレジット使ってくれ
72名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:45:06.75ID:Ok7igfZb0
>>2
やるねw
73名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:46:39.90ID:yNLnJrzP0
>>2
この早さwwwww
74名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:46:54.57ID:JsHLxfEQ0
>>64
どうせいつかは一本化されるだろうから片っ端から持ってもなぁ、クレジットカードでいいわとなる。もしくは交通系IC。
75名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:47:20.29ID:1T9BA4Kq0
>「カードやスマホだと“お金を支払う”という行為を意識しにくいから、ついつい使いすぎてしまうような気がする」と指摘。

カード払いだとこれはあるだろうけど電子マネーは逆に残高が気になって無駄遣いしないようになるんじゃないか?
俺は電子マネーでギャンブルに使う金が減って少し健全化できたけど
76名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:47:31.63ID:xP4/NYLJ0
人口は減って、携帯で首に鈴を付けられ。餌につられて働いている風なイメージ。
77名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:49:15.63ID:kLGrQHpO0
>>2
こういう返しが正しいわなw
78名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:49:28.04ID:Y22IENjZ0
老害同士仲良くしろよw
どっちもとりあえず、早く死ぬことだけ考えてろ
79名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:49:56.60ID:ot4vhKwe0
ポイント底辺ほど電子マネーの規格を無駄に多く使う
80名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:50:05.60ID:bVp5eb1a0
カードは手数料取られて店が可哀想だと思うから使わないけど
電子マネーの手数料はどれぐらいなの?
81名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:50:08.64ID:fTKkAR/W0
何でもうちは一番最後な家庭で育ったのかな
82名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:51:00.63ID:XyipDs660
>>70>>74
浸透してないからキャンペーン連発してるのに使ってないのかよ?
それこと情弱
こういう奴らが現金払いディスってるのに草
83名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:51:28.34ID:WTS9Ht0U0
無能なだけって言わない高須院長も優しいな
84名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:51:58.80ID:EJ9Z1toj0
>>41
クレジットカードは通信時間が結構掛かる。
85名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:53:09.46ID:nk8TEMbH0
うちの婆ちゃん80歳だけどパスモを普通に使ってるよ
86名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:53:43.08ID:xP4/NYLJ0
>>78
早く、死んだ者勝ちなのは分かってるから早く死なせてくれよ

飛び降りるとお前の頭に直撃かもな。
交通に機関は大迷惑だから。後は船のスクリュー1択。

誰か早く殺してくれ。
今の世の中生きている価値は税泥だけ
87名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:53:46.40ID:bVp5eb1a0
自分が何買ったとかどこからどこまで移動したとか
そんな情報を企業に握られたくないわ
88名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:55:20.26ID:XNf+p3300
鳥越とか、ヴァカサヨの典型だわ。。。

自分が使えれば良しとして、使えなければ批判する。

判断基準が自分だけ。それしか認めん。

脳内だけでやってればいいのに、わざわざ発信するからな。

ほんと当たり屋みたいなもんだわ。。。
89名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:55:51.00ID:xP4/NYLJ0
>>82
頑張って営業しろよ。
お前の親、爺婆にもな。
90名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:56:37.49ID:LQQKHrT00
駅前の西友、pasmo使えない
駅前なのに、買い物したくねー
早く対応しろよ!
91名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:56:44.09ID:XOZsCrhm0
年齢や技術の話じゃなくて国内に限ればシンプルじゃない点だろ
どこのを使えばいいんだよ となるのは分かる
92名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:57:26.28ID:4FPLm5y50
電子マネーに対応できない鳥越ww
こんな奴を東京都知事選挙で統一候補に担いだ野党ww
こいつら全員、ゴミみたいなもんだなww
93名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:57:36.26ID:xfha89PP0
>>87
履歴は自分でも確認できるから家計簿つけるのめちゃくちゃ楽やで
94名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:01:40.81ID:lRqtL8Iq0
Suica、ナナコ、ワオン\(^o^)/一つにしろ
95名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:05:51.06ID:lXiaIAST0
返品や交換のとき現金で返金すんなや
96名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:08:05.36ID:8Yeifh1j0
まぁ日本は未だにハンコもFAXも
なくならない社会だから現金払いも残るよ
クレカがあっても現金で払ってたのが日本人だからね
良くも悪くも保守的なんだよ
97名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:09:21.86ID:A5ikaV9L0
鳥越「わしの隠し財産バレるやんけ!!」
98名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:09:26.67ID:F6Py1mW00
ってかこの不自然フサフサ野郎は中国社会に物申してくればいいのにw
99名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:10:06.11ID:9Jno+AXl0
>>87
スマホ持ってる時点でもうバレバレですよ
100名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:13:44.78ID:OuByRfUB0
自由主義者である私は、個人がいつ・どこで・なにをしていたのかを
企業・国家が監視することが出来るキャッシュレス社会に反対する

企業・国家が我々を番号で扱うごとに、我々の自由は減じるのだ
101名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:13:50.20ID:mmbSjpdz0
>>1
Yes
102名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:15:01.28ID:6Bt/DUjD0
地方住みで、電子マネーとは縁遠い身だが、東京出張行くとその必要性を感じるわ。

鳥越は単純にトレンドとしての電子マネーを批判してるだけで、人手不足解消とか引ったくりのリスクなどを解消する視点は持ち得ていないのかな。
103名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:15:09.98ID:FHVhuyDw0
東京のお父さんもいらんやろ
104名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:16:00.16ID:XGt4ucq+0
それ否定してないが
105名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:21:31.11ID:nuraCSjc0
好きな決済方法を使えばいい。
現金でも電子マネーでもクレカ、デビット伊藤カードでも。
電子マネー、デビットカードはまだ商品購入即現存する金が減るリアルタイムマネーだが、クレカだけは最大二ヶ月後に引き落としになるまどろっこしい決済方法。
あれだけは小額商品で使う気がしない。
106名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:26:10.47ID:qDXKJFPR0
おじいさん世代だと電子マネー程度で順応がどうとかそううかもしれん
買い物は支出掴みたいからWAONとかチャージせず現金払いしてるけど
107名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:26:53.52ID:yatdYqhQ0
おサイフケータイめちゃ便利
自分はiDだぜ
108名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:26:59.33ID:l0j465KF0
別にお釣り貰わなくたって会話しようと思えば出来るだろ
109名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:28:30.10ID:OBdNJRHQ0
>>2
上手い!!
110名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:28:52.86ID:fui3076D0
高須「ああ、あと癌が転移してますね
手遅れです」
111名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:32:14.89ID:MShonwtt0
若いねーちゃんがレジやってたら使い方わからないフリして「使い方教えて」って話できるだろ(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:36:03.97ID:t0jemdS00
電子マネーはし災害や停電は使えない
113名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:37:51.34ID:mqg3Ak770
電子マネーでもTマネーは必要ない
114名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:38:15.67ID:tw5DU7dj0
>>10
うちは貝殻世代だお
115名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:41:25.42ID:BlLowrD20
高須院長がもし現金主義だったら、
背中に何億背負ってなきゃいけないんだ?
116名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:44:32.71ID:8llJNiej0
【文春砲】 「鳥越氏の女子大生淫行記事は50年前の内容で事実確認もなし。選挙妨害だ」 共産党の女性議員が応援演説で擁護
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469360929/
117名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:45:40.26ID:QBnDeROc0
ガラケーだってQRコードリーダーくらい10年前くらいからあるだろ
118名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:47:24.97ID:ccT340Pj0
駅のコンビニで財布から現金出して〜みたいなやつがいまだにいるのが考えっられへん!!
119名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:47:55.40ID:vR+QenJy0
>>1
目クソ鼻クソ
120名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:48:18.68ID:didYD52J0
鳥頭だからしょうがない
121名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:48:52.06ID:ly1J48kr0
みんな、いじってない女の子ばっかの頃が懐かしいな。
今は猫も杓子も、整形、整形、整形。
俺が順応できてないだけかもな。
122名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:56:13.15ID:p6n3kO2Y0
なんでもかんでも盲目的に有り難がるのもアホだけどな
123名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:58:01.44ID:nuraCSjc0
現金持って無くて駐車場から出られないバカが続出しているらしい
124名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:59:31.94ID:1OfDYC2P0
どちらが先にガンで逝くか
125名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:12:27.04ID:jnwqBBmk0
現金は残すべきだが、電子マネー対応を拡充してほしい。

日本人のアホな所は、一つの手段が加わったと考えられず、全て置き換えると考える所にある。
126名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:12:37.64ID:fUMsSR+v0
この戦いは意味がない
127名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:14:33.65ID:5G2icszk0
これはその通り

馬鹿だから、紙幣と硬貨だけが
金だと思ってる

むしろ紙幣硬貨が経済の流れを
停滞させているのが
わかってない
128名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:14:41.55ID:w+CDBDT10
電車バスに乗る人はみんな順応してる
鳥越が世間知らずなだけ
129名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:18:57.26ID:1Lwv/k9Q0
おれのばあちゃん、スイカで支払えるけど、、
チャージできない・・・・
130名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:19:53.16ID:w5DSr3rL0
田舎のばあさんでも、スーパーの現金扱いへらしのあおりで、
エディにチャージさせられて、買い物させられてる。
電車やバスにも乗らない、スーパーにも行かないそんな人が世代代表みたいに発言されても、
信憑性というか現実味が低くて、全くぴんとこない。
131名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:20:08.24ID:fqYBBgfW0
コンビニだけ電子マネー使ってるけどそれだけでも楽だと感じる
現金も常に持ち歩いてるけど一度も財布を開かない週もあるわ
132名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:21:01.80ID:tyVtCPze0
老害自殺
133名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:21:36.50ID:c2i/MJ050
現金のように電子マネーも一種類に決めてくれ
複数持つと半端な金額が散らばって嫌だ
134名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:22:33.31ID:2kuaqOcS0
>>82
別にディスってないが。
普通に現金は使う。クレカも交通系ICも使う。これじゃいかんのか。
135名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:22:36.08ID:QiL/hqY40
>>127
どこでも使える現金が経済の流れを停滞させてるとか意味不明だな
使う場所が限られてる電子マネーの方が経済停滞させるわ
136名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:22:38.63ID:iiFtBkQu0
>>1
つーか電子マネーなんてそんなに難しいかなぁ?
知ろうとすらしてないんじゃないの?
単なる努力(努力ってほどだとも思わないが)不足だね
137名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:23:04.28ID:s0sUPETx0
>>2
なら今度の台風で電子マネーが使えなかった北海道民は全員病気か?

馬鹿は本当に間抜けなことしか言わない。
138名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:23:25.29ID:zW6Bd8Ai0
もう現金使うのは100均だけだな
業務スーパーもカード使えるようになったし
139名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:24:40.05ID:z/JDkH/c0
電子マネーを否定する気はないが
北海道のブラックアウトで使えなくなった話とか聞くと
決して万能ではないわけで
過信するのもどうかと思うがな
140名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:25:42.44ID:0S2dRrtz0
その通り
高須医院との差はなんなのだろう
141名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:26:40.66ID:BS5yZN2e0
停電でネットに繋がってるPOSレジが使えなくなったら現金決済だって出来ないだろJK
142名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:27:10.96ID:cAda/bOU0
>>137
一応言っておくが、通電さえ出来れば使えたで。
143名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:30:53.74ID:QiL/hqY40
>>141
北海道地震の時の停電でレジが使えなくなって
電子マネー&クレジットカードが使えなくなったけど
手売りで現金では買えた
災害時は現金が一番使える
144名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:32:28.79ID:nJ1fe7Rj0
災害どうの言ってるやつってどっちかしか持てない病気かなんか?アホすぎてひくわ
145名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:33:46.88ID:WWgHErTk0
両方あった方がいいと思うんだがなんでこんな極論になってるんだ
あと鳥越個人の問題にしてる高須はバカなのか
146名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:34:07.97ID:BSXIEBzYO
電子マネーだと簡単に余分な物まで買ってしまうから止めた
現金に戻したら手持ちで必要な分しか買わなくなった
147名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:37:12.42ID:QiL/hqY40
クレジットも電子マネーも現金も使ってるけど
基本クレジットでクレジットを上回るメリットがなきゃ電子マネーは使わんな
使わなきゃ5年ぐらいで0円になる電子マネーとか積極的に使う気にはなれん
現金はクレジット使えない店で使う
148名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:43:37.91ID:bvRjzM6C0
左翼は新しい時代に対応できない
未だに左翼ゲリラやってる奴とか見ればアホでも分かる
左翼拗らせたら世捨て人になる以外の未来はない
149名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:48:21.88ID:89xeNcLR0
年寄りはジージーWAONとか使ってるのに
150名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:52:29.22ID:BQmMQ0Kz0
>>143
現金は非常用持ち出し袋に入れておく防災用品
151名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:53:41.17ID:tw5DU7dj0
>>129
つ「オートチャージ」
152名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:54:52.62ID:uCffZE3U0
>>2
wwwwwww
153名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:55:06.10ID:xH21RBXA0
>>137
154名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:56:07.07ID:SZsbMspr0
ただ意見した老人に老害だのなんだの日本人ってほんと道徳消え失せたな
目上の人を立てろとは言わんが、こんな糞みたいな文句を当たり前のように使用するんだな
155名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:59:45.73ID:5/jOgY1P0
>>154
老害乙
156名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:02:16.54ID:BDSAssYP0
>>87
企業もおまえのような無価値な人間の情報だけ捨てられたらどんなに嬉しいことだろうかと思うよ
157名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:04:15.66ID:QiL/hqY40
>>150
安めのスーパーとかだとクレジットカードの手数料取られるのを嫌って
現金だけの所も結構ある
だから現金は必要
158名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:06:01.30ID:nplXlMvX0
俺のじいちゃんでさえ電子決済してるのに。。
159名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:07:23.62ID:mqg3Ak770
最近、現金を使ったのは100円ショップ、歯科、ゆうパックの送料着払いを払った時だけだな
160名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:07:30.48ID:eFdtSaZH0
これで5ちゃんで声のデカい現金主義者は
鳥越と同じ老害・アスペと証明されたわけだ
161名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:08:16.10ID:XJNLNMin0
>>6
戦後保守な
162名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:08:48.59ID:EObscwkz0
>>10
やっぱり、物々交換じゃないと信用できない
163名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:12:46.99ID:QiL/hqY40
>>160
電子マネーって使える店舗数もポイントの還元率もクレジットカードより劣る存在だろ
何でそんなもんに拘るかわからん
交通系はクレジットカード使えんから電子マネー使うのわかるが
交通系で使うぐらいしかメリットがない
164名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:31:47.20ID:Slomz8+W0
>>163
電子マネー使うヤツはクレカも使う
プリペイド式はクレカチャージするし
ポストペイ式はクレカと紐付いてるからな
165名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:32:33.26ID:mqg3Ak770
>>163
店員に渡さなくていいからなんかな。
ローソンとか一部ではクレジットカードも自分でやるようになったけど。
Edy、nanacoとかクレジットカードでチャージしたらポイントがつく(つかないカードもある)。
iDとか後払いのもあるけど。
166名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:39:50.89ID:RjW5OCia0
どっちかに片寄せする必要もなく、適度に使い分ければいいだけだな
あと現金を扱うのにも、コストや時間の無駄が発生している事実を解ってない人が多すぎる
167名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:43:26.22ID:U2LcU6z10
現金取引を文化ととらえると言ってることは正しく
文化を現代テクノロジーなんだからとか言うのは
男女関係をテンガで置き換えるようなもの
168名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:46:32.43ID:747syyru0
で、電子マネー使って俺たちの生活って快適になるの?
全然そんな風に思えないんだがw
決済が楽になるって、それ店側の手間じゃん、俺たち関係ないよなw
169名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:47:25.38ID:5Lk+GKH40
古市も言ってたように
電子マネー使わないのはバカ
170名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:48:54.36ID:747syyru0
とりあえず、一番バカなのは
テレビに出てくる人間がどうのこうの言ったから正しいとか間違ってるとか言って
自分の頭で考えるのを放棄した阿呆のことだがw
171名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:51:41.63ID:1ry4t8ge0
電子マネーなんか盗まれてばっかりだろ
172名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:53:25.32ID:BS5yZN2e0
店舗やATMに現金補充したり回収したり勘定数えるのに膨大な手間と人件費が掛かる
アメリカや中国は国土が広大だから決済の電子化がいち早く進んだ
173名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:57:06.36ID:U2LcU6z10
っていうか中国って現金決済できないのかよ
馬鹿だろ
174名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:57:50.11ID:POVOvYD50
クレジットもwebマネーも現金も必要に応じて使いわけわば良いだけ
いちいち1か0で争わないで
175名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 22:59:37.69ID:P0rlU/C10
>>154
まあ世代のみで話すやつは
バカの自己紹介って事で便利よ
176名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:00:27.76ID:BvWRQnlm0
『東京モーターフェス2018』で話題になったダ`イハツ美人
http://nicancan.twiio.site/tokyo2018/m201810019221.html
177名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:01:00.98ID:BS5yZN2e0
強度のアスペは頭の思考が0or1の二進数処理だから何でも二元論になる
178名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:05:23.44ID:B0tqJpLs0
100年後くらいにはもう現金などというものはなくなっているのかもしれない
179名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:06:26.72ID:Emdh8DMi0
>>171
日本語でOKニダよw
180名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:08:14.32ID:Emdh8DMi0
>>154
5ちゃんの中の一つのスレ見て「日本」を語るなよおじいちゃんw
181名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:10:23.76ID:AKAEQ9WB0
現金の方が安上がりの環境から電子決済の方が安上がりの環境に移行するようならついて行きますとも
今んとこ電車くらいしか思い浮かばん
182名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:24:34.23ID:gSVXiYfl0
これから普及していくのは非接触なオンライン決済であって
電子マネーじゃないんだけどな
183名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:31:33.35ID:6PE0rrak0
順応しなきゃいけない理由がとくにないんだが・・・バカなのかなこいつ
184名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:36:28.79ID:2+EwU2Am0
電子マネーメインにはなってほしくないな
現金で管理したいし、紙の通帳もあった方が便利だと思う
今みたいに現金でも電子マネーでも対応してくれるのがベスト
185名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 23:49:54.39ID:OHOxb7eM0
キャッシュレスは2年で頓挫するわ
無理が過ぎるんだよ
186名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 01:04:29.15ID:XJVWgk/A0
 
 
 
      ┏┳┳┓           ┏━━┓┏┳┓        ┏┓   ┏┓   ┏┳┓   ┏┓
┏┓  ┃┃┃┃           ┗━━┛┃┃┃┏━━┓┃┃ ┏┛┗┓ ┗┻┛   ┃┃
┃┃  ┃┣┻┛           ┏━━┓┗┻┛┗━━┛┃┃ ┗┓┏┛          ┃┃
┃┃  ┃┗┓             ┗━━┛┏┓          ┃┃   ┃┃ ┏━━┓ ┏┛┗━━┓
┃┃  ┗┓┃ ┏━━━━┓        ┃┃          ┃┃ ┏┛┃ ┗━━┛ ┃┏━━━┛
┃┃    ┃┃ ┗━━━━┛      ┏┛┃        ┏┛┃ ┃┏┛          ┃┃
┃┃    ┃┃             ┏━━┛  ┃  ┏━━┛  ┃ ┃┃   ┏┓     ┃┃
┃┃    ┃┃             ┃      ┏┛  ┃      ┏┛ ┃┃   ┃┗━┓ ┃┗━━━┓
┗┛    ┗┛             ┗━━━┛    ┗━━━┛   ┗┛   ┗━━┛ ┗━━━━┛


          ┏┓           ┏┓
  ┏━━━┛┗━━━┓ ┏┛┗━━━━┓
  ┃┏━━━━━━━┛ ┃┏━━━━━┛       ┏┓   ┏┳┓   ┏┓
┏┛┃┏━━━━━━┓ ┗╋━━━━━┓     ┏┛┗┓ ┗┻┛   ┃┃
┗┓┃┗━━┓┏━━┛   ┗━━━━━┛     ┗┓┏┛          ┃┃
  ┃┃┏━━┛┗━━┓ ┏━━━━━━┓       ┃┃ ┏━━┓ ┏┛┗━━┓
┏┛┃┃┏━┓┏━┓┃ ┗━━┳┳━┓┃     ┏┛┃ ┗━━┛ ┃┏━━━┛
┗┓┃┃┃┏┛┗┓┃┃   ┏━┛┃  ┃┃┏┓ ┃┏┛          ┃┃
┏┛┃┃┗┛┏┓┗┛┃   ┗┓  ┗┓┃┃┃┃ ┃┃   ┏┓     ┃┃
┃┏┛┃┏━┛┗━┓┃ ┏━┛┏━┛┃┗┛┃ ┃┃   ┃┗━┓ ┃┗━━━┓
┗┛  ┗┛        ┗┛ ┗━━┛    ┗━━┛ ┗┛   ┗━━┛ ┗━━━━┛


┏━━━━━━━━┓
┃┏━━┓┏━━┓┃
┃┗━━┛┗━━┛┃   ┏┓             ┏┓           ┏━━━━┓       ┏┓
┃┏━━┓┏━━┓┃   ┃┃┏━━┓     ┃┃┏━━┓   ┗━━┳  ┃       ┃┗━┓
┃┗━━┛┗━━┛┃ ┏┛┗┛┏┓┗┓ ┏┛┗┛┏┓┃     ┏━┛┏┛       ┃┏━┛
┗━━━━━━━━┛ ┗┓  ┏┛┗┓┃ ┗┓  ┏┛┃┃   ┏┛  ━┻┓       ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓     ┏┛  ┃    ┃┃ ┏┛┏┛  ┃┃   ┗━━━┓┗┓     ┃┃
┏┓┃┃┗┛┃┃     ┃  ┏┛    ┃┃ ┃  ┃    ┃┃   ┏━━┓┗┓┃ ┏━┛┗━┓
┃┃┃┗┓  ┗┛┏┓ ┗┫┃    ┏┛┃ ┗┫┃    ┃┃   ┃┏┓┃┏┛┃ ┃┏┓┏━┛
┃┃┗┓┗━━━┛┃   ┃┃  ┏┛┏┛   ┃┃    ┃┗┓ ┃┗┛┗┛┏┛ ┃┗┛┃
┗┛  ┗━━━━━┛   ┗┛  ┗━┛     ┗┛    ┗━┛ ┗━━━━┛   ┗━━┛
 
 
187名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 01:04:41.37ID:XJVWgk/A0
 
 
 
..:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
..:| . :|..<`∀´.! .l .l .i::l 
.:| .__|      | .i .i .|.:!  
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 .
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ 
::::/<_/____ノ ←A子さん


.:| . ヾ' ピシャッ! =   ./|    |
.:| . :|. ∧∧  .! .l .l .i::l    || |∧_,∧.|
.:| . :|=(  #)= .! .l .l .i::l   ..||. <`∀´メ.|
.:| .__|と  |  :| .i .i .|.:!    ||oと.  U .|
.:|::||□|. |  | ̄〜〜〜.    || |し―J |
└l[ ̄]-し^J―――――― .||/彡 ̄ ガチャ
::::::::::/            
::::/
            ∧_∧ ウェーハハハ♪
           <`∀´メ > バージンだと病気だと思われるよ
           /)  /ノ
        Λ_Λ⌒⌒) )ゞ
 .      ⊂(;ω;`) ⊃ Uヽ
 
 
188名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 01:04:53.15ID:XJVWgk/A0
 
 
 
現代のカルト慰安婦教団、イエスの方舟を擁護し逃亡工作に加担した鳥越!!

その理由が 「 イエスの方舟は反日反権力だから。女性被害者なんか関係ない 」 と、

女性蔑視丸出しな超絶バカサヨ脳丸出し ( 怒り )



78 :名無しさん@十一周年 :2010/12/08(水) 21:18:11 ID:2zp6O5NLO
女性信者をどんどん出家させてハーレムを築いてた、
現代のカルト慰安婦教団、イエスの方舟事件で、
その渦中の千石イエスを匿ったのが、
当時サンデー毎日の鳥越とその一派。

サンデー毎日も隠秘容疑で逮捕すると警察に突かれると、
ビビって掌返し。
鳥越俊太郎は即座に身柄を差し渡したw
 
 
189名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 01:30:09.58ID:wfwv8ftm0
正論いうなや。つまらん。
190名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 02:02:59.47ID:TY7cql+q0
84年前の少女たちが「今の女子`高生と同じ`姿」と衝撃走る(動画)
http://nicancan.twiio.site/daily/20181004023232223453
191名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 02:08:49.61ID:rsCSNLkV0
どうせ現金も必要だしな
金が一部地域でしか使えない物では困る
192名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 02:11:41.43ID:YvdqtJjL0
>>168
為政側にとってはインフレ起こしやすいだけ
193名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 03:14:34.17ID:YpNAmFpL0
鳥越は大好きな中国のキャッシュレス化についてはどうコメントするんだ?
あっちは綺麗なキャッシュレスか?
194名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 03:16:26.96ID:4ObaqJWf0
鳥越
こいつ嫌い
195名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 04:59:05.05ID:gzPpxTvH0
あんだけ恥さらして文化人気取りでメディアに出続けるwww
196名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 06:30:30.05ID:34bI3MHt0
それはそうだろうが現金の方が安心できると言う気持ちも理解できる
高須ほど預金があればいくら使ったかなんて確認もしないだろうし思ったより使いすぎてて焦ることもないだろうが
庶民は気になるから後払いに抵抗がある人間がいてもおかしくはない
197名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 07:43:46.32ID:p6SsoriS0
カツアゲされないからいいだろw
198名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 07:48:08.03ID:W/JhEH4i0
俺はほとんど現金持たない
コスモスとダイソーがカード払い未対応で不便
199名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 07:59:15.05ID:l4O1+o+g0
あんな簡単便利な物に何でここまで抵抗するのか?
現物世代ってオレでも数十年そうだったがすぐ慣れたぞ
200名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 08:06:00.06ID:dPAdiAnl0
ネラーが喧伝するものにろくなものなし
201名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 10:04:05.34ID:W/JhEH4i0
>>196
デビットカードとかプリペイドカードとか
202名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 10:14:11.86ID:vtI2zm+U0
たまに東京出張するとキャッシュレスで間に合うが地方だと局所的にしか電子マネー対応してない。
さらに仕事でもメール見ないからFAXか郵便か数10km離れてるのに持って来いって言われるわ。
どうでもいいことに手数かけるのが当たり前すぎて麻痺してくる。
203名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 10:39:03.18ID:7mE13Afx0
高須医院長は進んでる
フリーメーソンメンバーだもの

ソースは鳥頭奇行
204名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 10:53:18.00ID:qoOeVbMR0
84年前の少女たちが「今の女子`高生と同じ`姿」と衝撃走る(動画)
http://gonews2018.tweethate.xyz/daily/20181004023232223453
205名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 10:57:24.10ID:rytVDi9Z0
>>137
鳥越の例の発言のパロディにマジレスで噛み付くやつは
マジで病気としか思えない
206名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 10:59:27.23ID:sqj4nCbJ0
キャッシュレスは老人の方が便利だろうからな
お釣りの計算をする必要がないし電車に乗る際にも運賃がいくかを確認する必要もない
頭を使わなくて済むから楽
老人はお釣り計算などして普段から頭を使っておいた方がボケ防止にいいと思うけどな
207名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 12:12:37.74ID:RiqIbLY40
>>35
鳥越なんかより、ずっと文化的な生活が出来てるじゃん
気にすんな
208名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 12:23:29.39ID:TFt9rnrx0
電子マネーは金持ちが使えばいい!
俺たち貧乏人は今いくら使ったのかを
常に意識していないと使いすぎて月末に
金がなくなっておにぎり1個さえも変えない状況に
なればまさに死に直結するわけだから安易に
電子マネーなんて使えない!
209名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 13:14:25.63ID:pr1MSsZG0
電子マネーなんか店舗が対応していなければ100万入っていたとしても絵に描いた餅状態だからな。
現金の全方位対応力に比べれば信頼性は劣る
ど田舎で喉が渇いて、やっと見つけた自販機に入れる現金が無くて失意のうちに死亡するかもしれんしな
210名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 13:15:34.37ID:VIqQU6FU0
順応できなくていいんじゃないの別に
211名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 13:54:41.46ID:FxKXJTzbO
老化の自覚のない(老化を受け入れない)老人に限って好奇心旺盛で、自分で管理対応出来ないのに新しい事に興味津々。その割に飽き性で、結局家族や周りが尻拭いをする事になる。

しょっちゅう尻拭いをしなきゃいけない老人が周りにいると、物を大切にしたり、新しい事に順応出来ない人の方が「堅実に年齢を重ねた人なんだな」と思って、尊重しつつも手助けしたくなる。

物忘れが激しく注意力がほぼないのに、その自覚がない老人なんて山ほどいる。
便利になれば必ず失う事もあるから、何でも便利にしすぎるのは高齢化社会がある程度落ち着いてからにしてほしい。
212名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 14:05:46.39ID:YpNAmFpL0
わんさかいる団塊ジュニア世代がこれから控えてるのに
高齢化社会が落ち着いてからっていつだよ
この先40年くらい確実に超高齢化社会だぞ
まあ氷河期世代辺りから電子系慣れてるけどな
その上のバブル世代は疎いのが多くてヤバイ
213名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 14:16:32.33ID:3pVdbUg80
うちの婆ちゃんは歳取って五円玉と五十円玉の区別がつかなくなったからEdyが便利だといって喜んで使ってる
214名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 14:41:45.06ID:PhKjnDWv0
電子マネーが普及しないのは老害どうのって話とは別問題だよね
215名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 16:06:03.95ID:FWdl9u0y0
>>2
都道府県数が分からない頭の悪い階層だと理解できないだろう
216名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 03:09:45.54ID:RuNQvSPd0
コンビニで小銭出してる人見ると大変だなとは思う
217名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 04:37:06.64ID:UcYf5ipc0
この前、屋台でカード支払いしようとしたら
「うちは現金商売です!」でブチキレられたよ
218名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 16:24:23.48ID:1tNGBH3u0
高須院長、全身にガンだってね
おいたわしや
口が災いしたかな・・・?
orz
219名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 16:26:23.21ID:Namp+0bc0
>>1
高須さん、ほんとのこと言っちゃダメw
220名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 16:34:32.90ID:Afv3p/h40
WAONはワンワン言うから心臓に悪いわ
オバケと犬だけはもう
221名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 16:46:17.85ID:EJ5dbFUA0
的確な一言
222名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 19:46:04.62ID:gwgUPjAW0
 
 
 
      ┏┳┳┓           ┏━━┓┏┳┓        ┏┓   ┏┓   ┏┳┓   ┏┓
┏┓  ┃┃┃┃           ┗━━┛┃┃┃┏━━┓┃┃ ┏┛┗┓ ┗┻┛   ┃┃
┃┃  ┃┣┻┛           ┏━━┓┗┻┛┗━━┛┃┃ ┗┓┏┛          ┃┃
┃┃  ┃┗┓             ┗━━┛┏┓          ┃┃   ┃┃ ┏━━┓ ┏┛┗━━┓
┃┃  ┗┓┃ ┏━━━━┓        ┃┃          ┃┃ ┏┛┃ ┗━━┛ ┃┏━━━┛
┃┃    ┃┃ ┗━━━━┛      ┏┛┃        ┏┛┃ ┃┏┛          ┃┃
┃┃    ┃┃             ┏━━┛  ┃  ┏━━┛  ┃ ┃┃   ┏┓     ┃┃
┃┃    ┃┃             ┃      ┏┛  ┃      ┏┛ ┃┃   ┃┗━┓ ┃┗━━━┓
┗┛    ┗┛             ┗━━━┛    ┗━━━┛   ┗┛   ┗━━┛ ┗━━━━┛


          ┏┓           ┏┓
  ┏━━━┛┗━━━┓ ┏┛┗━━━━┓
  ┃┏━━━━━━━┛ ┃┏━━━━━┛       ┏┓   ┏┳┓   ┏┓
┏┛┃┏━━━━━━┓ ┗╋━━━━━┓     ┏┛┗┓ ┗┻┛   ┃┃
┗┓┃┗━━┓┏━━┛   ┗━━━━━┛     ┗┓┏┛          ┃┃
  ┃┃┏━━┛┗━━┓ ┏━━━━━━┓       ┃┃ ┏━━┓ ┏┛┗━━┓
┏┛┃┃┏━┓┏━┓┃ ┗━━┳┳━┓┃     ┏┛┃ ┗━━┛ ┃┏━━━┛
┗┓┃┃┃┏┛┗┓┃┃   ┏━┛┃  ┃┃┏┓ ┃┏┛          ┃┃
┏┛┃┃┗┛┏┓┗┛┃   ┗┓  ┗┓┃┃┃┃ ┃┃   ┏┓     ┃┃
┃┏┛┃┏━┛┗━┓┃ ┏━┛┏━┛┃┗┛┃ ┃┃   ┃┗━┓ ┃┗━━━┓
┗┛  ┗┛        ┗┛ ┗━━┛    ┗━━┛ ┗┛   ┗━━┛ ┗━━━━┛


┏━━━━━━━━┓
┃┏━━┓┏━━┓┃
┃┗━━┛┗━━┛┃   ┏┓             ┏┓           ┏━━━━┓       ┏┓
┃┏━━┓┏━━┓┃   ┃┃┏━━┓     ┃┃┏━━┓   ┗━━┳  ┃       ┃┗━┓
┃┗━━┛┗━━┛┃ ┏┛┗┛┏┓┗┓ ┏┛┗┛┏┓┃     ┏━┛┏┛       ┃┏━┛
┗━━━━━━━━┛ ┗┓  ┏┛┗┓┃ ┗┓  ┏┛┃┃   ┏┛  ━┻┓       ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓     ┏┛  ┃    ┃┃ ┏┛┏┛  ┃┃   ┗━━━┓┗┓     ┃┃
┏┓┃┃┗┛┃┃     ┃  ┏┛    ┃┃ ┃  ┃    ┃┃   ┏━━┓┗┓┃ ┏━┛┗━┓
┃┃┃┗┓  ┗┛┏┓ ┗┫┃    ┏┛┃ ┗┫┃    ┃┃   ┃┏┓┃┏┛┃ ┃┏┓┏━┛
┃┃┗┓┗━━━┛┃   ┃┃  ┏┛┏┛   ┃┃    ┃┗┓ ┃┗┛┗┛┏┛ ┃┗┛┃
┗┛  ┗━━━━━┛   ┗┛  ┗━┛     ┗┛    ┗━┛ ┗━━━━┛   ┗━━┛
 
 
223名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 19:46:15.42ID:gwgUPjAW0
 
 
 
..:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
..:| . :|..<`∀´.! .l .l .i::l 
.:| .__|      | .i .i .|.:!  
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 .
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ 
::::/<_/____ノ ←A子さん


.:| . ヾ' ピシャッ! =   ./|    |
.:| . :|. ∧∧  .! .l .l .i::l    || |∧_,∧.|
.:| . :|=(  #)= .! .l .l .i::l   ..||. <`∀´メ.|
.:| .__|と  |  :| .i .i .|.:!    ||oと.  U .|
.:|::||□|. |  | ̄〜〜〜.    || |し―J |
└l[ ̄]-し^J―――――― .||/彡 ̄ ガチャ
::::::::::/            
::::/
            ∧_∧ ウェーハハハ♪
           <`∀´メ > バージンだと病気だと思われるよ
           /)  /ノ
        Λ_Λ⌒⌒) )ゞ
 .      ⊂(;ω;`) ⊃ Uヽ
 
 
224名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 19:46:26.19ID:gwgUPjAW0
 
 
 
現代のカルト慰安婦教団、イエスの方舟を擁護し逃亡工作に加担した鳥越!!

その理由が 「 イエスの方舟は反日反権力だから。女性被害者なんか関係ない 」 と、

女性蔑視丸出しな超絶バカサヨ脳丸出し ( 怒り )



78 :名無しさん@十一周年 :2010/12/08(水) 21:18:11 ID:2zp6O5NLO
女性信者をどんどん出家させてハーレムを築いてた、
現代のカルト慰安婦教団、イエスの方舟事件で、
その渦中の千石イエスを匿ったのが、
当時サンデー毎日の鳥越とその一派。

サンデー毎日も隠秘容疑で逮捕すると警察に突かれると、
ビビって掌返し。
鳥越俊太郎は即座に身柄を差し渡したw
 
 
225名無しさん@恐縮です
2018/10/07(日) 23:47:05.46ID:sk4D9HLO0
おばはんWAONはチャージしてからレジいけよな
226名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:01:41.03ID:j6Fcg87K0
なんで電子マネー使わないのかってそりゃ手数料払うの馬鹿らしいからさ
決済手数料0.1%以下になったら考えるわ
対面取引してるのに手数料取られるとかアホとしかw
227名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:07:20.80ID:EybF+Clr0
>>226
はあ?
電子マネーで手数料取るとこ言ってみろよ

店側は手数料負担で不満が出るのは分かるが、利用者側は手数料かかるどころかポイントが貯まるものだらけだぞ
228名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:07:40.36ID:6Va48gEI0
www
229名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:13:23.37ID:dqf08hgy0
クレジットカードと区別するとこから始めましょうね
電子マネー便利
でも現金も大事、いざってときのため持っておきましょうねー
230名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:16:42.27ID:VKwRgjSd0
>>226
お前のSuica使う度に手数料取られるのか。大変だな
気軽に販売機でジュースも買えないな
231名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:28:16.94ID:j6Fcg87K0
>>227
洗脳されてるって気付けよ
店の払う手数料がいつまでも店の負担で居れるわけないだろ
232名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:36:54.18ID:9AITEwts0
ビットコインみたいな仮想通貨と呼ばれてる物と一緒にされてグッチャグチャになりそうだw
233名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:40:57.25ID:EybF+Clr0
>>231
だから手数料がかかる電子マネー教えろって
234名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:43:01.25ID:PI9XHRHx0
ナナコやWAONは結局現金でチャージしなきゃならないんでしょ。
235名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:44:47.29ID:gUI1E+eT0
個人情報気にする人はちょっと嫌かもね
でも素直に両方使った方が便利だよねw
236名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:46:32.50ID:+AQV1flS0
もう死んだと思ってた
237名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:50:29.89ID:rK/+VUWI0
>>137
マジモンの発達障害発見
238名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:51:19.59ID:G75r/eSw0
この二人は私生活では気があいそうなので、ネットのやり取りの茶番劇だと理解しておきます。
239名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 13:51:55.68ID:+gRoUBce0
>>1で終わってた(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:02:05.08ID:YrBQjs9Y0
電子マネーって管理の方がめんどくさいし
一括になるほどリスクが高まるし
逆にレジがスムーズになって当たり前という認識が一般的になるほど、ミスした時の恐怖感、ストレスがハンパない

結局のところ
現金の方がそういう心配が一切ないという究極の支払い手段であり、絶対一番楽
241名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:02:22.15ID:Y1T48VIa0
電子マネーは便利だけど、落雷とか地震とかで
支払いが100倍になってたりしないかな?って妄想に恐怖してしまう
242名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:03:06.72ID:gxHmSwYb0
Suicaとかクレジットカードはあるが現金払いしてるなおれは
というかSuicaは交通時だけ、クレジットカードは格安sim引き落としとたまに通販だけしか使ってない
243名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:08:25.35ID:yn3r4R200
人間としての適正能力が欠落してる老害の戯言
244名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:13:34.34ID:YrBQjs9Y0
Suica使ってnanacoやWAONも使ってって
うわぁー。結局面倒臭い事になってることに気づかない
おめでたい脳みそ

イジくり過ぎてグチャグチャになってるのに、本人は綺麗になったと思ってるようなもんだな
245名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:15:27.73ID:EgM1jxAH0
使いたいものを使いたい人が使えばいいだけなのに
無理矢理にどちらかを強制しようとするのがウザい
246名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:17:32.89ID:3Q9ukQT+0
クレジット使えない店は営業禁止にすればいい
247名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:23:30.71ID:gN4+MzMJ0
>>2
フイタw
じゃなくて本当に吹き出しちゃったよ
例え1の自演でも面白い
248名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:24:09.84ID:K4V5GxUR0
自然な形、ナチュラルメイク程度=現金が一番という
あまりに人工的に変形=電子化させるほど、結局その維持費、手間がどんどんかかるのがオチ

これは共通しているな
249名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:24:30.81ID:oyb7xTdh0
時代に取り残された哀れな老人w
250名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:33:37.09ID:R7FTjFZz0
「落ち着かない」「気がする」こんな個人的感情から抜け出られてない言葉だから説得力がゼロ
記事中にもあるように日本では左派・改革を唱える人のほうが普通の人より実は現状維持に固執するから普段の主張と矛盾しやすいんよな
日本のあらゆる分野で進歩を遅らせているのは実は左派の連中
自信が無い、ヘタレなだけなんだけど
251名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:40:23.88ID:MQDfUepS0
年取ると最近の紅白はつまらないから見ないと飯食ったら8時ぐらいに寝ちゃうし、携帯は誰からも電話もメールも無いのに毎日チェックだけはするんだな。
252名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:43:05.30ID:BIq1wioa0
鳥越は頭良さそうに見えて
ほんまもんのバカだもんな
選挙で驚愕したわ
253名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:43:17.28ID:uMcRif3i0
キャッシュレスってクレカも含まれるよね
だとしたら全員使ってんじゃんて話
レジのスピード速いし良いことずくめ
254名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:46:04.44ID:93qklPkL0
中国が進んでるって言っても都市部だけだろ
255名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:47:07.62ID:RsvWpXMS0
クレカも電子マネーも手数料
高すぎじゃね

日本が遅れている原因の大きな原因
だろうな
256(´・ω・`)
2018/10/08(月) 14:51:32.79ID:pmxi3Znr0
>>1
高須さん?
その考え方はよくない
順応したくても順応出来ない人がいる
その作業を丁寧にやるか配慮しないと
高齢者を狙った詐欺が横行する背景に

医者の端くれなら順応できないだけなどと
言うもんじゃないよ

イエス高須クリニック
257名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 14:52:59.87ID:8hQcdfZg0
別に喧嘩する必要ないよな
何でも二元論化して戦わせるの好きだけど
一度冷静になれや
犬vs猫、野球vsサッカー、松井vsイチロー、ソニーvs任天堂、ウヨvsサヨ
この手の話が好きな奴らは全員頭悪いだろ
258名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 15:00:25.87ID:UKmI1d2A0
取り越し苦労
259名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 15:00:52.53ID:gVKWHZpG0
金もってればそういう考え方は出来るけど
日銭を稼ぐのに精一杯な人に、電子マネーも用意しろってのは
そうハードルが低い事じゃない、普段使う現金の別に
電子専用の金が必要になるようなもんだから
260名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 16:15:41.45ID:3Q9ukQT+0
順応できない人は切り捨てた方がいい
一本化しないと余計なコストがかかる
261名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 17:13:15.18ID:3bZtclam0
おサイフケータイに慣れたら戻れないな
購入履歴がわかるから無駄遣いも抑制される
還元率もクレカと変わらないし
262名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 17:26:42.00ID:asBXo0EM0
コンビニのレジ打ちをJKがやってると
電子マネーを使うようになってしまった(´・ω・)
263名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 17:27:18.86ID:Srx8gdxd0
やや田舎だからか
むしろコンビニの若者で電子マネー使ってる人皆無

中心駅のコンビニだと、ほとんどの人が使ってるな

車社会の田舎だと普及しにくいようだ。
264名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 19:25:53.60ID:HZoTH3g20
レジが多いとこは電子マネー・クレジット専用レジ作ってほしい
265名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 20:35:12.84ID:oyb7xTdh0
単に苦手だって言えばいいのに、物申すとか池沼だろw
266名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 20:44:07.42ID:AvpV98Uk0
84歳のうちの父でさえWAON使ってるでー
マックスバリュだけのポイントカード感覚な使い方しかできてないけど。
267名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 20:50:28.30ID:olQl88Ym0
IDが便利だわ
俺の生活圏はほとんど全てこれだけで済んでる
268名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 21:02:57.09ID:bsIW4vQL0
同僚が鳥越と同じ理由で未だにMDで音楽聴いてる
iPodとか勧めても使いこなせない無理って言う
269名無しさん@恐縮です
2018/10/08(月) 21:13:00.51ID:nVEYJi170
>>135
タンス預金

日本人は保守的過ぎて、これからさらに遅れていくでしょう。
270名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 00:03:21.47ID:th25kA0L0
スイカとwebmoney、アマゾンギフトぐらいかな
271名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 13:24:15.41ID:p1N5IXqT0
おそらく後10年のうちにAmazonかGoogleかアリババあたりが
ビットコインの欠点を修正した暗号通貨を発表する。

それが成功すればドルや円やユーロを駆逐してどんどん広まる。
ベルリンの壁崩壊以来のグローバリゼーションがいよいよ本格的になる。

世界各国の中央銀行は破綻するだろう。
272名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 13:50:28.38ID:9QNWwAb40
おそらく2001年には車が空を飛ぶ。
宇宙旅行は一般的になり民間人は海外旅行へ行く感覚で宇宙へ飛び出す。
国境の意識は薄まりチューブ式道路の発達でマイカーで世界各地へ行くのが当たり前になるだろう。

なるほど
273名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 14:22:45.36ID:p1N5IXqT0
現金・お札派は、いまのスマホ・携帯電話を使わない派みたいな状況になるだろうな。
いろいろ不便がでてきて暗号通貨や電子通貨をそれなりに所有せざるを得ない状況に徐々に追い込まれるだろう。
そのときに世界経済がどうなっているかは想像もつかない。
鳥越さんが正しかったと泣き言を言っても手遅れにはなっているだろう。
274名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 14:24:13.62ID:Pxjfq9cs0
つまり鳥越がバカなだけってことか
275名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 14:40:40.87ID:APmHlqTG0
現金のやり取りだと会話があるとか温かみとかそんなんじゃなくて、
この前の台風の時もそうだったけど、停電の時に全く使えないからそれがネック。
学んだから自宅に現金置くようにしたけど、デビッドカードと電子マネーとクレカで適当に暮らしてたから、天災で停電した時は手持ちの現金が少なくてほんと焦った
通信には電気使うからどうしようもないけど、でもどうにかならないのかなー
276名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 14:41:56.27ID:GzH2mWnc0
でも、電子マネーならまだしも、底辺職のねらーはクレジットの審査通らないから順応以前の問題だよね
277名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 14:43:22.09ID:GzH2mWnc0
>>275
小学生じゃないんだから、現金持ちつつなんか当たり前だろ

五万円くらいは持っておけばかさ張らないし
278名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 15:49:27.08ID:p1N5IXqT0
災害のときは地域通貨だな。
279名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 16:37:58.76ID:jRO82Wyc0
>>264
今はレジ打ちと支払い分離が多くなって
現金支払いと電子・クレジット支払いと
分離してる状態になってないか?
280名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 16:47:50.07ID:imhDRBzD0
電子マネー社会、政府は推進してても政権の支持母体とかそら反対だろな
神社にとっちゃ、お賽銭が無くなるのは死活問題だもんな
281名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 16:48:01.54ID:IT1mI24m0
現金も電子決済もどちらも選択できるのだから好きなほうを使えばいい

それよりコンビニなんかで公共料金や保険とか払込用紙で支払う時に、現金決済強制する意味がわからない
282名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 16:54:10.25ID:pVzBUP2IO
現金でも電子マネーでも好きなほうを使えばいいよ
283名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 16:56:55.67ID:WM24PvOW0
スイカやパスモが無い地域もあるんやで
284名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 16:58:51.26ID:imhDRBzD0
>>269
日本より保守的で現金志向が強いのがドイツ
それでいて経済は堅調でヨーロッパの優等生
マイスターと職人文化の国は共に手触り現物志向が強い
285名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:01:14.11ID:DeJ7lc4N0
電子マネーは良いけどインフラ信用してないからイヤ
286名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:04:21.89ID:MKvmDgL70
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【芸能】電子マネー社会に物申す鳥越俊太郎に高須院長が「順応できないだけ」 	->画像>3枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【芸能】電子マネー社会に物申す鳥越俊太郎に高須院長が「順応できないだけ」 	->画像>3枚
【芸能】電子マネー社会に物申す鳥越俊太郎に高須院長が「順応できないだけ」 	->画像>3枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
287名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:04:40.54ID:6DSZfrHW0
停電すればPOSレジが使えないから個人商店を除けば現金も駄目だろ
288名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:04:48.53ID:C0WBZW4v0
物々交換から貨幣経済そして紙幣へと変わって行く過程でも
こんなもの信じられるかと言ってた年寄りがいたんだろうなw
289名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:04:49.46ID:MKvmDgL70
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
290名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:05:11.85ID:4WF1oevZ0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:05:29.05ID:MKvmDgL70
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
292名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:06:14.75ID:SuCO3map0
2ちゃんにもよくいるガラケーマンセーしてるバカって鳥越みたいなやつなんだろうな
293名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:08:45.22ID:K7F8uhte0
日本は金持ってても盗まれないし店員も騙さないから現金で十分なだけ
中国は目の前にいる人が信用できないから電子マネーの方が安全
294名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:09:11.78ID:YNEBZ1Qh0
大丈夫!使えない人はもうすぐ居なくなるから。
295名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:11:01.04ID:pGqTOrFK0
電車とかバスは楽になったと思う
しかし統一して欲しいね
多すぎる
296名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:14:20.28ID:Pfy97XV80
鳥越の年代だと現金よりもクレジットカードがステイタスだった時代だろ
今は誰でも持てるけど昔はクレジットカードを持つことが信用だった
297名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:16:23.51ID:sSjXTwAv0
高須院長は限度額なしのブラックカード持ってるんだっけ。小さな国なら買えちゃうらしい
298名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:32:38.73ID:VpKIG1JS0
処女だとry
299名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:35:14.63ID:ceFT2boE0
話題が違うとは言えここまでカイヨーがないとは
300名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:44:45.09ID:64bOrVZ10
電子マネーを使い慣れてると電子マネーを使えない店の利用頻度が下がる
301名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:52:15.31ID:Onee2VvH0
いやほんとこんなのが都知事になろうとしていたという現実
そしてこんなのを担ぎ上げてた連中の責任
落ちたからってチャラになるわけじゃねえぞ
302名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 17:52:31.02ID:xxGzxz2x0
鳥越もパソコンや携帯電話は使ってるんだろ?
自分もいろんな発明品の恩恵にあやかってるなら自分が扱えないものだけ文句言うなよ
303名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 18:15:12.44ID:/7jWzuwO0
ぐう正
304名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 18:35:24.97ID:XW+Z9AhJ0
むしろジジイってのはこうでないと
305名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 18:43:12.76ID:iG8wrMdy0
なんで電子マネーのスレには必ず
停電や災害時の緊急時を持ち出してくるの

そんな年に1回あるかどうかの極端な事例を出してまで電子マネー拒否したいのかw
306名無しさん@恐縮です
2018/10/09(火) 18:46:40.14ID:L7PPomOg0
まさに老害
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120061958
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1538734073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】電子マネー社会に物申す鳥越俊太郎に高須院長が「順応できないだけ」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【芸能】鳥越俊太郎「初めてキスをしたんです。電流が流れたのは脳だけじゃなく下半身にも」「あぁ〜イっちゃった!」
【テレビ】鳥越俊太郎「安倍を見るだけで吐き気がする!」 ★2
非国民・鳥越俊太郎「ゼレンスキーの国会演説、国民は許さない」 ←許さないのはお前だろバーカ
【高須院長】河野太郎さんが外務大臣になったことは評価したいね 「河野談話」で負の遺産を残した父[8/22]
【都知事選】鳥越俊太郎氏「尖閣は日本の領土だというが、尖閣には人が住んでいない。」
【都知事選】鳥越俊太郎氏、成長戦略は?の問いに「待機児童や介護に必要な施設を作る」
鳥越俊太郎の敗戦の弁 「小池百合子の言動には監視をしていきたい」
【動画】生放送で鳥越俊太郎さんが小池百合子にブチギレ 「街頭演説で病み上がりって言っただろ、差別だ!」
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」 ★136
ローラ辺野古署名呼びかけ 高須院長「僕ならCM降ろします」 ネット「ローラの発言が自由ならば、スポンサーも自由なだけの話」
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★205
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑…男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★114 
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑…男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★53 [無断転載禁止]
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★221 
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★233 
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑…男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★87
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★168
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★256
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ★147
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ★175
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑…男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★85
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ★171
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑…男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★42
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑…男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★107 
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ★155
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ★156
鳥越俊太郎のネット討論を「逃亡」したせいで、増田寛也(東電取締役)に集中砲火
【都知事選】鳥越俊太郎候補の街頭演説に花 民進・蓮舫氏と共産・吉良佳子氏、マドンナ議員2人が駆けつける 
【週刊文春】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス → 女子は自殺を考える精神状態に★15
【週刊文春】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス → 女子は自殺を考える精神状態に★4 [無断転載禁止]
【Jアラート】鳥越俊太郎氏が北朝鮮ミサイル騒動に苦言「騒ぎ過ぎ」「北の脅威をいたずらに煽っている輩がいるのだろうか?」[08/29]
【芸能】<高須院長>ウーマン村本へ「芸人はCMの素材です。ウーマンくんはCMに使っても企業イメージが向上しない」
高須院長「東京五輪には旭日旗を持って応援に行こう」→ひろゆき「わざと相手の嫌がることをして揉め事を増やそうとするのは悪意だよね」
【YES!】高須院長、ウーマン村本への教育論展開 常識知らずだと怒るフォロワーに「僕はほめて育ててるんだ!邪魔するな」
【芸能】ウーマン村本さん、高須院長と絶縁「おれにおこがましい口の利き方するな」 ★3
高須院長「少子化の解決には愛国心しかない。愛国心こそが解決する。」
【yes!△】高須院長、体操女子・宮川紗江の支援を約束「物心ともに応援したい」「僕でよければ契約します」
【リコール署名不正問題】「はめられたんですよ」「電話かけ直さない」 高須院長が河村市長に絶交宣言 [ウラヌス★]
【テレビ】山根会長生出演「スッキリ」がトレンド1位に急浮上…高須院長「凄いキャラ!!」衝撃の声続々
立憲民主党・小西ひろゆきのツイートを受け、高須院長「今回は許してあげない…」刑事告訴へ ネット「国会議員による民間人への恫喝
【川崎殺傷】高須院長、松本人志「凶悪犯は不良品」に賛同 人間以外の生物もサイコパス遺伝子を持った個体は仲間を殺傷する ★2
高須院長、民進党に勝てば賠償金「貧しい子供に寄付」…国会「陳腐」発言に怒りの提訴
孫氏、医療物資「調達見込み」大阪知事が買い取り申し出→高須院長「お礼に孫会長の植毛を寄付いたします」
【高校野球】<小倉清一郎/元横浜高校野球部部長>指導者問題で活動自粛の古巣に物申す「報道の内容が事実なのか信じ難いが...」
【企画】 「アオイホノオ」被害者の会が逆襲!あだち充、高橋留美子ら島本和彦に物申す
【鬼畜】山尾志桜里と不倫した倉持麟太郎、元妻に「メディアの取材に応じたら長男とは会わせない」 ネット「ゲスっぷりが極まってる」
【社会】女子高生と中年男性の関係を描く漫画『娘の友達』が物議 「性的搾取を助長する」との声も ★3
【社会】幼い女の子の写真に「無防備力も、女子力なんだと思います」西鉄電車の中吊り広告、ネットで批判受け撤去★2
鮫島浩「参院選報道はあまりに酷かった」 ネット「マスコミが関生の問題や山本太郎の原発デマを追及していれば立憲も大負けしただろうし
【社会】社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論★2
【文春砲】岸田首相“秘蔵っ子”石橋林太郎衆院議員を統一教会系団体が支援「信者1200人を自民党員に」証言🤓キッシー…
【サッカー】C・ロナウドが神対応した「なぜ笑うんだい?」の少年、山梨学院の高校サッカー選手権優勝メンバーに [久太郎★]
【アメリカン椿事件】CNN社長が電話会議で指示「トランプをまともじゃない人物に見せかけろ」
【サッカー】<あれから15年>GK南雄太がついに明かした“あのゴール”の真相!浜田雅功「嘘やろ!?NO〜!入れた!自分で!」
【テレビ】<古舘伊知郎 >「意識高い」と茶化す風潮に声荒らげる!「『なにからかってんだ、お前?』と思うわけよ」
【芸能】オードリー春日、婚姻届け提出“大丈夫?”の質問に「察して」
【芸能】オードリー若林、未だに春日の“トゥース”がウケる場所を明かす「言ってたもんね」
【サッカー】<本田圭佑>次の目標は東京五輪OA枠!「勝手に思わせてもらっている」
【サッカー】清水エスパルス小林監督、天皇杯で対戦いわきは「“小湘南”みたい」
【野球】巨人・長野、FA丸の人的補償で広島へ移籍「選んでいただけたことは選手冥利に尽きます」★6
【芸能】テレビ局幹部が「本気で終わらせたい二大番組」は相葉雅紀のフジ『VS魂』と日テレ『しゃべくり007』… [muffin★]
【芸能】キンプリ岩橋が再び活動休止、パニック障害治療専念 [ジャニーズ事務所FAX全文]★2
【映画】7人中6人辞任「批評家なき」日本映画批評家大賞に価値はあるか?
【サッカー】新シーズンのリーグ・アンが開幕…フランス王者モナコが開幕戦を制す
【相撲】大相撲三月場所十一日目 白鵬全勝守った!貴景勝善戦もまわし取られ敗れる 1敗対決は逸ノ城に軍配!下がらず碧山を降す
【相撲】大相撲十一月場所五日目 高安に土!苦手玉鷲になす術なし 安美逆転5連勝・豪栄引き5連勝 稀勢薄氷3勝目 逸に土・照休場
18:43:27 up 26 days, 19:46, 0 users, load average: 9.24, 9.91, 10.12

in 0.062072992324829 sec @0.062072992324829@0b7 on 020908