俳優の伊勢谷友介さんが2018年3月6日にツイッターを更新し、日本レスリング協会の栄和人・強化本部長からパワハラ被害にあっているとの告発状が提出された伊調馨選手に「頑張って欲しいな」とエールを送った。
伊勢谷さんは、不祥事が次々と発覚した大相撲界と絡めて苦言も呈している。
「選手をサポートする事は、異なる目的と活動内容を持っている」
週刊文春の3月1日発売号(8日号)が報じた伊調選手に対するパワハラ問題。1月に内閣府に提出された告発状は、伊調選手が愛知での栄氏の指導を離れて以降、新たな拠点の東京で師事した警視庁レスリング部の田南部力コーチに不当な圧力がかけられたり、男子合宿の参加を禁止されたりといった「パワハラ」の窮状を訴えていた。伊調選手の練習場所が定まっていないことも書かれている。
伊調選手本人は告発状に関与していないと所属企業を通じてコメントしたほか、レスリング協会も圧力の存在を否定。協会は倫理委員会を開き調査を行う予定となっている。
そうした中、伊勢谷さんは6日、ツイッターで「伊調さん、頑張って欲しいな。練習できる状態になって欲しい」とエールを送った。一方で
「しかし、大相撲も同じだが、何故に管理する組織を元選手が担当するのだろうか? 選手として成長する事と、選手をサポートする事は、異なる目的と活動内容を持っているのに」
と組織の体制に苦言を呈した。伊勢谷さんは俳優として活躍を続けながら、実業家として起業もしている。
栄氏は元レスリング選手として、アジア選手権で金メダル、世界選手権で銅メダルを獲得するなどの功績をあげてきた。協会では強化本部長のほか、常務理事もつとめている。
大相撲界は17年11月に発覚した元日馬富士の暴行事件以降、不祥事が次々と明るみに出た。対応や関係者の処分の仕方をめぐっては、日本相撲協会に疑問の声もあがっていた。
2018/3/ 6 14:53
https://www.j-cast.com/2018/03/06322899.html 相撲は伝統がありすぎて・・・例えるならFIFAにおけるイングランド
選手のセカンドキャリアの受け皿的役目があるんでねーの?
>>9
それは良いことだと思うけど、それだけで組織固めたらダメじゃね? >>9
これだよな
選手排除とか言ってるヤツは
じゃあ30歳くらいで現役退いた選手たちにどうしろって言うんだよ 野球で言えば球団社長を王貞治がやるようなもんだからな
サッカーで言えば球団社長を野人岡野がやるようなもの
>>13
関連の仕事に着くのと、その競技自体を統括するポジションにハマっていくのは別っしょ そんなん言い出したら現「IOC(国際オリンピック委員会)」はどうなんねんって話やで。
こいつチョンの山本寛斎と親戚なんだよな
こいつがクズなのもチョンの血があるからか
>>9
その目的が最大なんだと思うけど、本人たちが
中卒だったり競技のみで生きてきたような社会常識とか
身に付いてない大人だということが最大の問題なんだよね 指導まではありだけど組織管理に関しては脳筋な人多いし欠けてるとこも多いだろうな
じゃないと選手辞めた後の仕事がないんだよ
芸能界も元芸能人のマネージャーや芸能会社の社長そこそこいるでしょ
その世界のことが分かっているし
会社経営とかもそうだけど、未経験者がトップで失敗したら、逆に、現場を知らないのが上にいるからだーって言われるんだよ
失敗の理由を後付で当てはめるだけ
アマチュアはどこもそうだろ
陸上もスキーもスケートも
選手がトップ
>>13
それは、コーチの指導で頑張れ
億単位の予算を使う組織を運営するのは、競技しか知らない脳筋野郎には無理だ どこの組織もそんなもんだろ
一応外部取締的なポジに横審を置いているが
外部取締が組織の本体とズブズブなのも横審の実態と同じ
>>13
いや...大多数の競技者は
引退後にそういった組織の運営には携わる地位には
就けないのだから
「セカンドキャリア」っていうのとは
違うんじゃね? >>25
レスリングの選手って大卒じゃないか?競技のみで生きてきたのは事実だろうけど プロレスもレスラー上がりが社長やるといいことない。自分大好きなバカばっかりだからね。
球団経営と一緒で団体運営は別物だよね。
野球はその点偉いわ。現場と経営をきっちり区別してる。
そう思うならお前が組織の管理者になればいい。できないなら黙ってろバカ
会社でも従業員が管理職になるだろ年功序列で
まあ伊勢谷の言い分の方が正しいと思うが
ちゃんとマネジメントを学んだ人だけが管理する側に回るような制度にしないとダメ
どのスポーツでもそうだが
引退したら指導者か協会入るくらいしか生きる道が無い
元選手が組織管理してないのって高野連くらいなもんじゃねえのか?w
>>25
うんその通りだと思う。間違ってることを全く改めない。 >>9
これがないと完全に興行主と駒になっちゃって
元選手はうち捨てられるだけになっちゃうという問題点がある。 再就職先は必要だってば。
30過ぎで辞めてタダのデブじゃ悲惨だろ。
剣道は東大が仕切ってるから、脳筋が支配してないと書き込みがあった
>>13
競技始めたころからわかってたんじゃないの?
引退後はレスリングだけじゃ食べていけないって >>13
いや、競技者と組織運営者の素質は違うだろ
何で競技者のキャリアパスに協会の運営者の地位があるんだよ 相撲は外部から横審入れてるだろ
全く機能してないけど
目から鱗だな
たしかに元選手に決定権があるから選手を贔屓したり、別の派閥を冷遇する
ゴキブリ韓国人の腐ったDNA
嘘---pride
嘘 envy------糞
嘘----wrath 糞
嘘 sloth--------糞
嘘----greed 糞
嘘 gluttony----糞
嘘--lust 糞
嘘 糞
糞
糞--rape 嘘
糞 prostitution--嘘
糞------steal 嘘
糞 swindle-----嘘
糞----fabrication 嘘
糞 bribery---嘘
糞--arson 嘘
糞 嘘
嘘
嘘-f5 糞
嘘 9cm---糞
>>29
だな
逆にそんな風に批判されているのだってたくさん見てきた >>13
女子選手が日本に500人しかいなくても全員付けないじゃねーかw >>51
一部の競技除いておまえらが妄想してるような儲かったりするもんじゃない
それどころか持ち出しが発生する場合すらある
競技自体に愛着のないやつには無理よ マイナー競技はある程度仕方ないだろ
外部から優秀なマネージャー連れてくるのも大変だろう
単なる利権確保と権力闘争の場でしかないから
どっちにしても相撲もレスリングも公益法人は取り消せ
相撲・レスリング関係者
「俳優として演技する事と、監督として映像を作成する事は、
異なる目的と活動内容を持っているのに」
【韓国】日本強制徴用労働者謝罪賠償運動の本格化を宣言して旭日旗(戦犯旗)を引き裂くパフォーマンス(写真)[03/05]
日本強制徴用労働者謝罪賠償運動を本格化 我が民族は一つ慶尚南道運動本部
昌原で3・1運動99周年平和大会 「労働者像建設」市民推進団募集
1日午後、昌原市義昌区政友商店街の前で開かれた3・1運動99周年記念反日平和大会の参加者たちが、
日本の強制徴用に対する謝罪と賠償を要求して旭日旗を引き裂いている.
3・1運動99周年を迎え、道内で日本の強制徴用労働者に対する謝罪と賠償運動が本格的に展開される。
我が民族は一つ慶尚南道運動本部は1日昼12時頃、昌原市義昌区政友商店街の前で3・1運動99周年記念反日平和大会を開き、
この日から強制徴用労働者像建設のための市民推進団の募集を開始すると発表した。彼らは日本軍慰安婦、韓日合意無効、
日本の再武装と軍国主義化糾弾、日本の歴史的真実の認識と謝罪と賠償を要求して強制徴用謝罪賠償運動を本格的に進めることを宣言した。
運動本部は宣言文で「時代的使命を再確認し、強制徴用謝罪賠償運動を責任を持って展開していくことを宣言する」
△全国各地に葬祭徴用労働者像を建設△歴史を正しく立て直す様々な集い組織△韓日軍事協力反対、
韓日軍事情報保護協定の廃棄闘争展開などを明らかにした。
この日の反日平和大会には、民主労総・韓国労総慶尚南道本部、韓国原爆被害者協会陜川支部、昌原女性会など60人余りが参加し、
宣言の後、日本帝国主義の象徴である旭日旗(戦犯旗)を引き裂くパフォーマンスを行った。
ソース:慶南新聞 2018-03-02 07:00:00(韓国語)
http://www.knnews.co.kr/news/articleView.php?idxno=1242048 >>34
基本、名ばかり大卒だから頭ん中は中卒と大差無いよ
競技やってれば単位くれるし 野球界が公益法人目指さなくて大正解だわな。公益化したら国に介入されるし透明化が必要になる。
なぜ在日チョンが日本映画の組織管理をしてるのか疑問持たないの?
ん?
競技門外漢の銀行OBとかが来るよりいいじゃん
オハグロには凄い感謝しちゃってます!
だって速攻で歯を黒くしてくれちゃうんだもん
ギルドってそういうもんだろ
弁護士会だって弁護士が運営してるわ
マイナースポーツだと組織の人数も少ないし元選手が多いのも仕方ないような
競技にかかわる利益は競技者がえるのが自然だな
そして、さらにいうと、競技者OBも含めた方がいい。
競技生活後の生活手段として
>>25
そういう部分(社会性や経営的なセンスのなさ)につけ込んで利用しようとする輩がいるのがな アメリカのプロレス界は、一昔前までプロモーターや団体の社長は、
基本的に全て元人気レスラー。
アメリカのプロレスラーは、
「バンプ(受け身)の一つもとったことのない奴の言うことを聞けるか!」
という発想。
日本でもメガネスーパーやTBSなど、
外部からの経営陣にはレスラーが従わずに崩壊。
三沢光晴も、馬場死去後に馬場の未亡人が社長になってすぐに独立。
「馬場さんには命預けられてもあの人には無理だよね」
しかし最近は日米ともに外部の経営のプロが仕切る団体しか、
まともに生き残っていないという現実。
プロレスも相撲も八百長やヤクザ付き合いや、
ダークな部分があるから、選手上がりでないとその辺の呼吸がわからんのかね。
税金利権を仲間に分配。
ライバルが強くても存在できない日本レスリング協会。
オリンピック競技から外すべき。
バランスの問題じゃないかな
元選手だけで固めたら相撲協会みたいになるし
かといって元選手がいないと選手目線の意見が入らなくなる
>>62
大卒とは名ばかりのバカの集まりだよ、体育会系の大半がそう
日体大や至学館なんか行ったってマネジメントの何を学べるって話だし こいつスポーツ庁の長官は一体誰だか知っているのかね?
>>67
会社によるとしか
サラリーマン会社だって無能の世渡り上手が上にいく レスリング協会なんて大してマネーが動かないし元選手でも問題ないからな
>>75
だな
昔の芸人と同じで堅気でないから、良くも悪くも排他的で、
それでこそ伝統やカラーが守られるわけで 忘れたけどコイツも女にパワハラしてたって記事見た気がする
バランスだよ
元競技者の経験は必要だし
経営や組織運営は専門家の方がいい
相撲とか全部元デブだからあんな事になるんだよ
だからいつまで経ってもマイナースポーツのままじゃん。
金にしか興味が無い奴が仕切ってこのざまって組織もあんだろw
体育会系的な特殊な論理が働くから自分らでやりたいからだろ。
>>25
どの業界も一緒だろそんなの
30歳で経営学学んだヤツラがどんだけいるんだよ 栄のハゲはスポーツの指導者以前に、高校教諭・大学教員だからな。あんなのが教育者とか終わってるわ
元選手がいないと選手の気持ちがわからなくなるし
元選手だけというのも元選手以外だけというのもダメだわな
Jリーグなんかは村井が上手いこと運営してて有能だなって思うけど
アレはプロスポーツってのもあるな、プロだから当然利益出さなきゃいけないので経営のプロがそのまま入る
NPBもそうだな。対してアマチュアスポーツは利益度外視だからそもそも経営のプロが来てくれない
んで元選手がトップに立って情実人事が横行、かつ脳筋で自分たちの生きてきた昭和の常識を成功体験から守るから
いつまでもコンプライアンスも守らないしセクハラ・パワハラ・体罰なんでもありになる。たぶん柔道もレスリングも根っこは同じ
相撲は難しいな
中卒の元力士に管理はどうかと思うが
北の湖の頃とか外部の頭いい悪いやつが入って中卒がいいようにされてたんだろ
>>107
村井って人全然知らないから
「Jリーグ 村井」
って入力したらそのあと
「Jリーグ 村井 無能」
って出てくるんだがw >>52
そもそもはカワブチがいつまでもチェアマンだキャプテンだとその地位にしがみついてたな 元選手が組織管理って否定することかね
会社員だって実際には組合員の一般職の働きで金を稼いでて
そのうち見込みのある一般職が管理職に昇進して組織管理の仕事するだろ
働いたことないと分からんのかもしらんな
男子の1000分の1しかいない女子を五輪競技にしたのが間違い
採用前は外様の選手はそれなりにいたはず
競走が成り立たない村社会以下の業界で囲い込めばこうなる
>>110
ACLの旭日旗問題とかで弱腰だったりしたからな
DAZNでビッグマネーを手に入れてからはノリノリ > 「しかし、大相撲も同じだが、何故に管理する組織を元選手が担当するのだろうか? 選手として成長する事と、選手をサポートする事は、異なる目的と活動内容を持っているのに」
=「しかし、大相撲も同じだが、何故に頭脳が必要な仕事をただのバカが担当するのだろうか?
猛る強い闘牛が、闘牛興行の経営をしたらいいってか?しねーだろ」
>>70
私立文系なんて一般学生も勉強しないから大差ないぞ
せいぜい英語できるぐらいだが海外経験の豊富な選手なら英語できるやつもそこそこいるし おう、ヤリチン伊勢谷
売国・反日の発言やめたんか?
媚び売るヤリチン伊勢谷
八角みればわかるだろ。仕入れ業者を独断で決めれる、処分もされない。
賢くなくてもよくできた選手がでてきたら組織内の地位が上がる
>>112
スポーツ選手の場合は業務が違いすぎる
警察で言えば現場一筋のノンキャリがトップに立つようなもんだし
建設会社で言えば現場で溶接メチャクチャうまいわーっておっさんがその功績を讃えられて本社の部長になるようなもん >>112
伊勢谷は、その手の叩き上げ組織が嫌いなんじゃね
マネージメントと兵隊は分けろよってアメリカンビジネスが好きなんだろう。 別にトップアスリートである必要はないが競技未経験者ではダメなんよ
金儲けだけに走ってアスリートファーストにならない
少なくとも大学体育会ぐらいは経てきてないと
だからアマチュア競技では東大運動会出身者が重宝されたりする
田舎が昔、元レスラーの幹部たちが公私混同の使い込みしまくりの日本プロレスの改革に、
知り合いの会計士だか呼んできたけど、そいつが幹部よりひどい奴で総スカン、
猪木が追い出されたというオチ
一般企業の社長も平のサラリーマンから管理する側になってたりするだろ
>>121
スポーツ選手だからこそトップアスリートなら組織のマネジメントがどうなってるのか
現役のときに分かるだろう
自分が上層部から直々にマネジメントされる側なんだから >>123
アメリカが実際どうなのか知らんけど
日本は会社において経営者がめちゃくちゃ偉くて
株主軽視みたいなの関係してるかもしれんな
元選手たちは株主とかになって経営は外部に任せるみたいなシステムならいいんだろうけど
せっかく現役時代に頑張ったのに引退したら排除されるんなら
よっぽど稼げるスポーツならともかく現役選手なんて確保できんもんな どこの組織だって大抵そうじゃない
でかくなりすぎてから問題が大きく報道されているわで
最初に競技の素人に管理できるかっつったら無理でしょ
ただ大きくなったら法律なり経営なり医療なり専門家に任せなきゃいけない部分は出てくるわけで
そこからトップがどう考えるかじゃないの
>>121
警察の組織のありようのほうがおかしいと個人的には思う
今現在まともな企業で入社時の能力だけでその後の出世にあからさまな差を付ける企業なんてないだろ タレントの事務所も経営層に元俳優の人とかたくさんいると思うんだが
外野が言う問題じゃない
ただのスポーツだし違法でもなんでもない
元選手ばかりで成長してるスポーツあるか?相撲とか公的支援やら受けてるし
元競技者の中に組織運営の才能を持つ者が1人も居なかったら終わるからな
普通の会社も同じだよ外部から社長連れてきたりするだろ
>>132
その医療だってスポーツ専門医がやるものであってスポーツに無縁のやつがやることではない
スポーツ専門医の多くは自分もスポーツ経験者だろ >>133
あれは明治期の仕組みを未だに維持してる化石みたいな仕組みだからなあ ゼロから地道に頑張って大きくしたのに
大きくなったら「俺らプロに任せろ」っつって奪われるとか
意味わからん
スキーも柔道も水泳もそうでしょ???
ニュースしか見てないやつが、口出すな
結局相撲協会も外部から人入れてるわけだろ
その池坊が叩かれてるわけだが
>>123
なんかそれこそ選手を単純労働者扱いする仕組みだよな
組織のマネジメントって求められるニーズの把握とそれに対する資源の配分がキモだなんだから
元選手が組織管理しちゃダメってどんどん現場から乖離してく方向にしかならないと思う 相撲は古典芸能だろ
欧米資本主義から来たプロスポーツと比較されても困る
素人ばかり集めてもしょうがない面もあるからなあ
とはいえ外部の人間がある程度コントロールできないとダメだろうな
相撲を見てる限りでは
「スポーツ選手なんて中卒だろ」
っつってバカにしてるヤツラが
貴乃花とか伊調とかはやたら持ち上げてるからな
意味ワカラン
映画でもなんでも
外から連れてきた経営の専門家は
コストばかりうるさく、選手の気持ちがわからず
かつての名選手だったたたきあげの指導者が立派な人物
っていう刷り込みをしてるから
>>133
つうか、普通の巨大企業グループでいえば中核会社に正社員で入るのが幹部候補生になって、
グループの中の下請けや派遣で働く人間とはヒエラルキーができるようなもんだ。
まあ警察の場合、軍隊に組織が近いからね
軍隊なんかは教育課程から指揮官と兵隊は別物 選手の中にも経営のプロになれる人はいる
何でもかんでも選手にやらせれば良いってもんでもない
元選手がGMとかなら分かるけど経営者はまた違うよね
八角は普通にめちゃめちゃ相撲で利益でかくしてると思うんだが
最近は若貴時代よりすごいらしいじゃん
なんかやたらネットで無能扱いされてるけど
選手運営から企業運営に移ってうまくいった例なんて新日本プロレスだけじゃないの
それでも完全に軌道に乗るまでには親会社を変えつつ長時間かかった
今回みたいな国が絡んでる、相撲やレスリングは組織の中に
国から監査役とか派遣するべきじゃないのかな
>>107
プロでも格闘技系は元選手だよな
こないだ小比類巻がやらかしたけども
今考えたら猪木が社長とか震える >>150
警察だけならそうだけど、他の中央官庁もみんな同じだからね
少数の本省キャリアだけが超特急で昇進するなんて現代の身分制度だよ 将棋なんて元選手どころか現役棋士が中心だけどな・・・
事務方職員は別にいるけどさ
格闘技は元選手でもそうじゃなくても潰れまくってるから参考つならん
>>52
Jリーグと違って日本サッカー協会は、元選手が多いんじゃないの 大相撲は武蔵川理事長(最近の武蔵川さんじゃなくて昔の人ね)という超絶辣腕家がいたので、
それでやっぱり餅屋は餅屋っていう風潮もあった
>>127
ジーターを例えに出すのおかしんだよ
現場に長く貢献した末に選ばれたわけじゃなく
実業家と組んで、金でチーム買い取っただけだし。
サッカーの本田がどっかの海外リーグの3流クラブを買収のスケール大きい版 やきうは指導者や監督は元選手だけど
オーナーは金出してるスポンサー企業だしなあ
元選手の再雇用先だというならどっかの会社で
営業でもやらせればええやん?顔売れてるから
つかみはOKだろ?
>>165
四国アイリーを創立したのは
清だけどな? >>1
野球もサッカーもみんな元選手が日本○○機構とか
に所属して飯を食いながら選手を管理するんだね!
競技を知らないヤツの言うことが聞けるかっ
なんで現役時代、弱いヤツに指示されなあかん
という考え方が根底にあるから…
>>15
受け皿うんぬんでしょうがない面もあるわなっと思いきや、この例えを聞いてやはり伊勢谷が正しいかと。 Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
相撲もレスリングも組織の管理は内閣府がやってるから
国民栄誉賞も内閣府
栄帝国は盤石でも女子のアマレス全体やこれからにとっては何の意味も無い。 栄自身が気付かなければならない。
>>173
伊勢谷は畑違いのスポーツに首突っ込む前に芸能界について語ればいいんじゃないかな?
俳優あがりの事務所社長だらけだけどどう思う?ってな 芸能事務所の社長連中にもいるだろ?
元歌手だのバンドマンだの
どの業界も金儲けしたいからしがみついてるんだよ
特に格闘物はヤクザまがいの興行師連中がすぐに牛耳る歴史を
何度も何度も何度も繰り返してるから元選手でって意識は高いんだよ
相撲取りなんて、親方になるか、ちゃんこ屋になるか、やくざになるかしかないんじゃないか。
スポーツ監査委員みたいのは必要かもね
でないとどんな理不尽なことも「風習」で片付けられてしまうから
相撲界やレスリング界で権力持った奴が政治家と癒着してやりたい放題したいからだろ
だいたいヤクザ興行の相撲が公益法人とか舐めすぎだろ
こういうところから税金取らずに消費税上げて政治家の数も給料も減らさないとか
マスコミもそういうところもっと突けよ
貴乃花なんてどうでもいいんだよ
勉強もろくにしないでぶつかり稽古でドランカー状態のデブ
相撲とれなくなったらどう生きていけと
>>180
伊勢谷の所属事務所の社長って誰なんだろと思って調べたら
伊勢谷本人だったw サッカーだと事務方や他のスポーツからも参加してたなあ
>>96
そんなの社会人なら元選手の雇用のためだぐらい
わかるのが当たり前だぞ >>28
ネトウヨ全員くたばれみたいなこと過去に言ってて頭おかしいやつ
在日と言われてる椎名桔平(=岩城正剛)の結婚相手が山本未來
山本未來の父親である山本寛斎と血縁関係にあるのが伊勢谷友介
発言が左翼で血筋から在日朝鮮人疑惑がある それしか出来ないから村に残るしか生きていけないんだろ
だから不祥事なんか隠して村を守る
あんな狭い競技で外部のリーマンが管理したら引退後の職がねーだろアホかこいつ
正論でもなんでもねーよ
現役は短い 食っていかなきゃいかない
特にアマチュア競技は
>>1
そんなのスポーツは大体そうじゃないかな
実績があるから、発言に説得力が出るんだし
そこが問題だとは思わないけど 金稼ぐよりもシロアリとして税金にたかるのが目的なら元選手で占めたほうがいいわな
相撲はともかく
ほとんどのスポーツは
金にならないから
自前で管理してるだけ
おかしいと思うなら
貴様が金を出してやれよ
選手として優秀なのと組織運営が優秀なのとはまた違うからな
選手実績やコネの無いトレーナーが有力選手育てたりしたら、元名選手の指導者が部活や学校の先輩後輩のツテで出禁にしたり練習場貸さないようにして指導実績をつけさせないようにして排除するからだろ、そんなのも分からない伊勢谷という奴は阿呆なのか
>>176
内閣府がやってるのは公益認定だろ
公益財団法人・社団法人になりたかったらまず申請書
次に毎年の理事会と評議委員会の報告
それに毎年の企画書と決算書を出さなきゃいけない
人や金がなくなって出せなくなると公益剥奪
税務面での優遇措置は切られる
帳簿読んで金額査定してるだけの省庁に
レスリングや相撲について聞いたところで何も分からんよ
スポーツ団体としてスポーツ庁に泣きついた方が話は早いはず 元選手がスポーツ団体の組織管理するのが問題とか言い出したら
現役俳優の伊勢谷が所属事務所の代表として組織管理してんのおかしくね?w
>>198
選手が全員運営側になれるわけじゃないだろ
こいつが言ってるのは組織のマネジメントのことだよ >>172
それだね
いくら有能でも、下が上の言う事を聞かなければ意味が無い >>199
選手が役員やるのがおかしいって言ってるんじゃなく
現場に染まってない常識人が監視する必要があるってことでしょ 浮世とはそういうものだwww。
一般企業でも同じ。
世間知らずの馬鹿。
脳筋にはプレーヤーとマネジメントの分離という概念が理解できないから。
>>214
プロでもないから金にならない組織で
びびたる報酬もらって
常識はずれの筋肉バカの
半ば脅迫みたいな要望を処理する係
常識人は関わらないよ チョン社会なんかもっと酷いぞwww。
おまえ知ってるんだろ。
>>217
現役俳優なのに所属事務所の代表してる伊勢谷は脳筋ってことかw アドバイザーは必要だが
別に村でいいじゃん
今回は伊調も黒い 雑誌へタレ込み 他のメダリストの不満もなし
単なる栄が嫌いそれだけ
サッカーでもそうだよ。
世界でもな。ベッケンバウアーやプラティニが会長かなんかやってる。
確かに。
元選手が育成をしてくれるなら分かるが、組織運営はど素人だよな。
俳優も元俳優もいるけど基本管理は元俳優じゃないしな
一般企業だってヒラから上がってくるってのは珍しいわけで
昔から、これ見たいな論争があるあったよな
カラテを知らない奴が、某空手流はの県支部長とか
何々地方統括支部長とかさ、これがあったから
某空手流派は薔薇薔薇になったけどね
>>215
まあそれはそうだが
体育会系てのは学生の運動部でも結構ヤバいわけで
相撲取りなんて中卒当たり前であのガタイと体力の奴が年中集団生活してるんだぞ?
野放しはさすがに危険過ぎだろ 元選手であるか否かが
なんの因果を示すと思ってるんだ?
まぁ結果だした人間じゃないということ聞かないだろうしな
引退後の受け皿も必要だろうし
組織運営専用機が有能とも限らん
会社の総務や人事も大概無能だろw
確かに言われてみればそうだな
これは当然だとすっかり思い込んでたわ
あのね。
高校大学プロのスポーツ団体。
人事はOB会が握ってるんだぞ坊やwwwwww。
セカンドキャリアを考えて大学でそういう勉強をしてた元選手なら解るけどね
一部の実業団以外は選手自らがチームを立ち上げるのが当たり前のカーリングの立場は…
適当に放り出したら、引退した後の生活に困るからな。
協会にいれば親方だ理事長だって威張れるけど、
外の世界に放り出されたら、横綱だってプロレスラーになるしかないだろ。
村井は経営者の絶対数も実力も足りないから自分たちで人材育成プログラム作ってたな
あれが花開けばいいけど
> 「しかし、大相撲も同じだが、何故に管理する組織を元選手が担当するのだろうか? 選手として成長する事と、選手をサポートする事は、異なる目的と活動内容を持っているのに」
確かに
例外はあれど通常元選手はコーチや監督までが適正配置だわ
競技ばっかやってた人間に組織や指導者や選手の適正管理ノウハウがあるとも思えないし
出身による派閥争いがおきやすくなるしな
ルールも知らない門外漢が来ても。
まとまらないだろwwwwwwwwwwwwwwwww。
ば〜〜〜〜〜か。
本来は経営のプロがやるべきなんだよな。日産だってゴーンが来て復活したからな。
でもどこでもそんなもんだ。
研究者として使い物にならなくなったオッサンとか、技術者とか。
全くの門外漢がやってうまくゆくとも限らん。
大学の学長だって事務員がやらないで、教授からなるだろ。
どこの世界だってそんなもんだよ。
>>235
明確に資格化すればいいんだよ
組織の管理側に回って幹部になりたきゃ
勉強して試験にパスした上で実地でノウハウを学ぶ
一般人だってそうなんだから別に特別大変とは言えない >>239
管理運営には必ずしも競技ルールなんて必須ではない
それじゃ人がついてこないというならルールくらい学べば良い ルールも知らない門外漢が来ても。
まとまらないだろwwwwwwwwwwwwwwwww。
チョン。
>>242
大学も、教授会が牛耳ってると教授の力関係次第で研究予算配分ってしょうもないことやるのが定番化するわな >>245
まとまらないならその組織はその程度の価値しかないってことだよ
内部の人間自ら自分たちの組織には価値がありませんと言ってるも同然だ >>229
サラリーマンとスポーツ選手じゃ常識に対する認識が違うだろ
一般社会でも体育会系はヤバい
アリサンマークのシュレッダー係とか ルールも知らない門外漢が来ても。
まとまらないだろwwwwwwwwwwwwwwwww。
チョン。
会社もいっしょだよな
営業や技術者として技能上げても、それが経営の能力とは直結しない
将棋なんて現役棋士だぞw
だから三浦冤罪なんてアホなことが起こって理事総辞職とかいう羽目に
相撲は部屋を選べるだけマシだろうて。 レスリングは、ハゲと仲良くしないと道が開けないといういのがなんともきつい。
チョンコがイッチョカミする話ではない。
黙ってろ。
日本特有の問題
天下りと構造は一緒
良いか悪いかはわからない
部活におけるOB会の存在を知らないバカwww。
プロ野球でもOB会が監督を決める。
チョンは知らないんだな。
(o´・∀・)o
力士が芸能事務所に所属して事務所対抗になるのなら、今の部屋制度でいいだろうね。
でも、公益法人は剥奪すべき。
ある意味、全ての組織に言えることだな
あらゆる組織にはほぼ自浄作用がない
だから外部の目が入らない組織は必ず腐敗する
チョンはもっと酷いぞwwww。
サッカーの監督みてみろ。
今の馬鹿。
スポーツ選手なんてスポーツしかしてないんだからそういう人間だけに管理させたら競技の発展はないだろうな
久々にキャシャーンのDVD取り出して観出したが半分くらいで退屈してリタイア
そういえば俺この映画全部観たことあったっけ
>>13
コーチすれば良いじゃん。
協会の幹部になるなって話からなんで引退後の職の話に発展してんだよw 相撲協会は親方が理事になる事を禁止して外部第三者理事だけで選出し全く関わり無い民間から選べ。
レスリングなどの各競技の協会も元選手やコーチや指導者を幹部にする事を禁止して外部の民間から選べ。
何故って、芸大出てるんだからそのくらい分かるだろう
だからといって未経験者が務めたところで、脳筋野郎たちから「外野は引っ込んでろ!」と排他的な扱いを受けて大した権限も発揮されないないだろうな。
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
早稲田明治の野球部・ラグビー部の監督もOBだwwww。
なにか問題でも?
結構な人数がいないとお金たらないでしょ
そりゃコンスタントに金メダルや芸能でやれるのが
わかってたらあれだけど
天下り悪いって風潮あるけど
エリート官僚が民間降りてコネくりまわすよりは、公益財団法人なんかに降りてもらって組織運営に携わってもらう方が健全だと思えてきた
なんで突然伊勢谷のツイッターでスレ立ったの?
初めてじゃねw
現役で特定のチーム(部屋)の指導をしている人間がその所属のまま組織管理をしているのがおかしいんだよ
>>279
現役俳優なのに所属事務所の代表として組織管理してる伊勢谷は論外ってことね >>279
それはあるな
ただでさえ部屋持ちの親方はオーナーと指導者を兼務しているようなものなのに、さらに組織管理までやるなんて他のスポーツでは絶対考えられないわな F1だってブラバムチームのバーニー・エクレストンがFIAを仕切ってただろ
でも両立が難しくなってブラバムチームは手放した
昨年亡くなった大相撲の元横綱・佐田の山も理事長になってしばらくしてから、
部屋は弟子だった鷲羽山に譲り、自分は部屋付きの親方という形を取った
ユダヤ商人でも戦前生まれの純日本人でも同じやり方している件
オッサンなんだから成り手がないことぐらい分かれやハゲ
普通の会社組織でも仕事が出来るのと管理職としての能力は違うだろ
だいたい組織管理なんて興行メインだろ
選手のサポートに組織管理の要素もちこんだらプロスポーツだわな
だいたいプロ選手のサポートなんて個人契約なんだから個人持ちだろ
>>285
仕事ができないヤツを管理職にしないだろ 実力勝負の世界で生きてきた人間は
「実績もないお前に言われたくない」ってどうしてもなる
組織の運営のキモは反対派をいかに納得させるか、黙らせるかだけど、それは実績がものをいう
現場で有能な人材が事務職で有能とは限らないからな、ましてや体育会脳に侵されてる人材が、かわいがりは必要とか言っちゃうんだよな死人まで出たのに
選手のサポートの組織管理とか分離したら
プロモーターとかエージェントに一任になるだけじゃん
スポーツビジネスの発想でアマスポーツに持ち込むもんじゃないわな
現場の実態を知らないやつばっかだったら
それはそれで問題だろ
バランスじゃバランス
で、マイナー競技になればなるほど、兼ねてるやついない
プロ野球の統一球問題で加藤元コミッショナーが話題になったときには
ダルビッシュは「なんでプロ野球経験の無い者が上に立ってるんだ」って苦言を呈してたけどね・・・。
やっぱり現場を知る者が上に立つのは必要だろ。
ま、畑の違う役者がスポーツ界に口出すのがナンセンスだわな。
脳筋体育会系軍団は
選手時代に実績のあった人間を上に置かないと
下の者が言うこと聞かない傾向があるんだよ・・・
>>288
スポーツとか名選手が名監督になるわけではないって言われてるけど
そもそも監督なんてそのスポーツ得意じゃない頭脳派ができなくもなさそうだけど
そういうことあるから実際に監督になっても誰もいうこと聞かないんだろうな
「どうせお前運動できないくせに簡単にできるとか思うな」とか
相撲なんて横綱までいかなくても親方になれるしな・・・親方より出世すると親方も発言力小さい部屋とかもあるんだろうなあ 「なあジャギスポーツ庁の長官の名前を声に出して言ってみろ」
>>25
腑に落ちた
スポーツで高校や大学進んだ人は勉強あまりしてないイメージ
狭い世界でしか社会性学べず一般社会の感覚わからなくなってそう
もちろん全員がそうじゃない
スポーツと勉強、仕事を両立してる人は本当に凄いと思う >>293
レスリングなんか一般人が入り込んでもカネがないから旨みがマッタクないだろ
相撲はヨカタが入り込んで裏金だらけになってたしw 選手に媚びて協会を批判ってのがそもそも汚い
自分の好感度上げでしかない
よそ者にやらせたくないってことでしょ
よそ者に口出されたくないんだよ
閉鎖的な世界
てか、アマスポの協会に門外から良い人材を登用する資金もコネもない
競技者のための協会なんだから部外者が利権を得る必要はないでしょ
軍部大臣現役武官制の名残が大正時代から続いておるのじゃ
そういえば将棋連盟のカンニング騒動も酷かったな
あそこも棋士が組織運営してた
まー部外者が理解不能な事も多いからな
プロレスのトレーニングで1000回スクワットするとか、全然理にかなって無いんだよ
膝痛めたり、筋肉に良くない
だからと言って、なぜ今なおやってるのか?って言われると精神論になる
あんな厳しいトレーニングやって、これぐらい何て事無いって気持ちを作り出す
折れない心を作るために無茶させる。やった事が無い人間がこういう指導出来ないしな
俳優が何故監督したり演出するのとか
考えた事ないのか馬鹿俳優
でも大手だって、露骨な窓際で一日中草むしりだけの仕事とか平気でさせて問題なったり
セクハラしてる上司を庇って裁判なって、その上司共々裁判で惨敗したり結構あるじゃん
結局、中卒だからどうこうじゃねー気がするけど
どの組織も専門分野って閉鎖的になり易いから他人を入れたくないという気持ちは分かる
それが組織を腐らせてしまう事も分かる
確かに。
もう伝統になってて横からは
入れない仕組みになってんだろうね。
>>1うるさい!
チラチラ出てくんな!
海老蔵と被るんだよ! 別に元選手が組織管理者になる必要もないけど
これは日本だけじゃなく海外でも元選手が組織管理者の場合の方が多いわな
>>1
有名人のSNSを無断転載で記事にするメディアに広告費払うのやめようよ >>315
うちの親父、50代で会社所有保養施設の管理という窓際に追い込まれたけどめっちゃ元気になってたぞ
給与下がったけど責任小さくなって元気 >>299
今のサッカー協会トップはリクルート出身の実業家だよ
理事幹部は元選手が多いけど実業団上がりで勉強で早稲田に入学したインテリ系揃い 岡田も天王寺から早稲田政経
日本のスポーツ団体だとサッカー協会が一番インテリ系が運営する組織
外部の専門家も招いてる >>327
それはJリーグ
サッカー協会じゃない
Jリーグは元選手少ない そりゃあ私利私欲のために決まってまんがな
特に相撲レスリングとか特殊で狭い競技は吸い付くし放題だろw
日本サッカー協会
会長
田嶋 元古河電工所属 筑波大卒
副会長
岡田 元古河電工所属 天王寺-早大政経卒
村井 非元選手 浦和高-早大法卒
馬淵 非元選手 東大教養学部卒
常務理事
松崎 非元選手元審判 千葉高-中央大卒
原 元三菱重工所属 早大教育学部卒
調べたらサッカー協会の幹部は元選手でもマジでインテリばっかだな
大学は東大早大筑波
高校は天王寺浦和千葉って公立のガチ進学校じゃん
持て囃され見た事もない大金がドンドン入ってくるからね
スポーツしか知らない本物のアホが調子こくとこんなもんだよ
バスケは経験者や関係者が長年gdgdやって取り返しのつかない状況になって協会からバスケ関係者追い出されてから復活しつつあるという
>>269
普通の芸大生は美術予備校で絵を
描きまくってる
ずっとスポーツやってる人と根本的には同じだよ
この人の出たデザインとか実技出来なければ話にならないし なぜ伊勢谷友介は女が切れないのか?
それもそこそこいい女ばかりなのはなぜ?
画家やデザインの世界も全部画家や
デザイナーが組織管理してる世界
入試だって結局教授という名の画家や
彫刻家やデザイナーが自分の好みで
合否決めるわけだし
単純な心理として
「やったことも無いヤツがあーだこーだ口出してくるのムカつくわ。
やっぱ現場分かってる人間じゃないと。」
↑ってだけじゃない?
さすが東芸大出身だけにいい事言うが、
どっちも八百組織って事ね♪
てかスポーツの全ての組織そうだろ?
新聞一面を飾ったリオ五輪の選手団の先頭集団なんか
シニアオリンピックかと思ったわ
>>337
アスリートの気持ちが全くわかってない
って反発されるのがオチだな 相撲が強いだけで人としては
見塾なデブに組織運営は無理
浮世はそんなもの。
OB会が監督決めている。
チョンには理解できないかwww。
>>337
それなんだろうな。
アマチュアスポーツ界で競技の経験はありません、でも組織管理だけをやりたいですなんて人間がいたとしても
一般感覚として怪しい事この上無い。
外部監査的な位置付けからのスタートかね。 絶対居たらおかしいとも言えないしなぁ。0か100じゃないんで良いとも悪いとも言えない、このもどかしさ
部活を学校から切り離して地域クラブにしてそこに指導者他で関われるようにすればいいじゃない。
大きな経営はそれに向く人がやれば良いよ。
ジャパネットたかたの社長が良い例だよ。
日本棋院「そやろ」 日本将棋連盟「そやろか」 だっけ?
>>15
わざと言ってるのかも知れんが
岡野はガイナーレ鳥取の代表取締役をやっとる J1で屈指の人気クラブなのに社長がサッカーのサ字も知らない数年で辞めてく出向とか嫌やろw
セカンドキャリアのためだろ
ただ現役後一度外で勉強してこいとは思うけど
>>358
マイナースポーツは結構普通に働いているかと 日本はどの組織もそうだね
運営や経営は
全く別物なのに
日本は上に立つ人がクソだよね、上手く組織を纏められない上手く下を扱いきれない上手く下を育てられない
奴隷になるのは上手いけど上に立つとクソになる
とんだDV野郎だけど、言ってる事は正論だな。
名誉職は元選手で良いと思うが、管理職は選手である必要ないだろう。
もし元選手を起用するにしても、途中でドロップアウトした、負け組の方が選手への心遣いもできるだろうし。
第三者も入れて、適材適所じゃないと組織はダメだよな。
元三流選手が事務能力でトップになれるなら
いいけどな
相撲とか下手に外部に握られると部屋制度自体を廃止になれそうだからな
>>352
地域クラブにしたら競技人口は確実に減るぞ 俺の知ってるある競技団体はなぜかど素人が事務方に紛れ込んでトップまで上り詰めたがそいつは僻み根性丸出しで大変だったぞ
身体能力見るからに劣ってるやつがガチムチの間に入ったら人間やっぱり僻むんよ
3度目は言わぬぞジャギスポーツ庁長官の名前を言ってみろ!
将棋連盟の場合は外部理事に払えるそれなりの金がないとかもあったような
>>367
けど野球みたくイビツな感じにならなくて済むぞ >>1
こいつがメガトンバカだという事だけわかった話
その道の1流アスリートへの道はその道を昇って歩いたものにしかわからないなど当たり前 専門化がすすむマネジメントが
他の専門に比べて高給であることが問題
レスリング、相撲その他ある程度有名な競技を元に発言してるけどそもそもスポーツ全体で考えたらマイナーで金にならないやつの組織管理はまず外の人間がやらない(金は出せないしやらない)
頑張って強くなって金になると外部から人が入って来るとか競技してる人からしたらなんだかなって想いはあると思うけどな。元選手で固めるのもしょうがない面はある。
i|; ..|i ┃・・
j!ノハ i| ..|i ┣━
}__ノ、 i| ..|i .┃ ━━━
/|レ'/\ i| ..|i . ━ .┃
/ '// ヽ i| .|i ┃
/ | // .¶ / | i. i| .|i .i ━┛
イヾ┓_||{ | i. i| .|i .i
┃ ~^┣━皿━━卅 i. i| .|i .i . /
┗i━┛ ̄||∨ i. i| .・ .|i .i /
|人 /|| i. ゚ .i| ,.|i .i ./ ・
└ yヽ_/ || i. i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
〈 / |j \ . 。 i. ⌒ ^ ..;;).i⌒/ / ゚
/ ノヽ、 \ ( ⌒ i ;;^.i/i /: ./ / .
,、/ ./ ヽ、ゝ \\(.. ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
ヽ ヽ{ ν' . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒ 二=−
`´ -==ニ二( ⌒:;;; ;;);;; );;;ニ==- .
−=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
桐島何とかみたい。芸術と俳優ととイケメンって、全て持ってると、
物凄い胡散臭さが出る不思議。
大体、特定の選手を育てる【特定の学校】に所属しているのに、その競技自体の【協会】のそれも
選手選考で大きな力を持つ強化部長なんて役職も同時に持っているほうがおかしい
完全に民間団体じゃなく、少しでも税金が投入されている団体では有ってはならないことだ
例えば役所で公共事業を決めれる立場の公務員が、その仕事を貰う民間会社の役員も兼任しているようなものww
逆のパターンだと、外から来た元銀行マンとかを頭に据えたが上手くいかなくて
「現場を知らない奴は駄目」って解ったように言われるケースのほうが多い気がするが
大塚とかもその類じゃねーの
経理とか、組織運営の部門はプロを入れたほうがいいのは当然だが
元選手との連携もうまくやれるスキルのある人材はすくないから、
その連携役を担ってくれる人材も雇わないといけない
将棋連盟の三浦事件も同じだな
実際は法務に明るい組織人が必要なのだが
才能ある人は自営で独特の個性を育ててしまう
これは危険
相撲は吉田司家がアホだったからちゃっかり奪いましたw
>>1
運動選手は寿命が短いから
やめた後の働き口及び利権でしょ 主役は選手
その元主役が管理をするのが当然だと思う
むしろ、何故何もわかっていない奴が管理をするのかがわらかん
製造業の品質管理、品質保証なんかが悪い例だ
日本人横綱の誕生を阻止したかった、在日モンゴル互助会
在日シナチョンとつるんで、日本の相撲破壊
すっごい滑るよ、ヌル鵬こと黒鵬こと白鵬
>>84
>アメリカのプロレスラーは、
>「バンプ(受け身)の一つもとったことのない奴の言うことを聞けるか!」という発想。
そらヴィンス・マクマホンがスタナー受けしたり
シェイン・マクマホンが6mのケージの上からダイブして受身取らなきゃならんわけだわ >>13
うーんと他の一般人は若いうちに就職して働いてるわけじゃん?
スポーツ選手ってハッキリ言ってスポーツして遊んでたようなもんだし
そういう人の後の面倒見る必要なくない? >>337
その心理の壁をとっぱらうための教育が必要だな
本当に問題なのは自乗作用が働かないことだから
競技に関わった経験あるなしと監査機能が正常か否かは本来別なんだよね
経験と実績ある、だから俺の言うこと聞けが
すべてにまかり通るからおかしくなる うむ
それに将来指導や管理する立場になる
大勢の弟子を抱える身分になるって分かってるのに
義務教育だけで終わらせて世界に放り込むてのも頭がイカれてる
先輩として選手に圧力をかけ不祥事を揉み消すために決まってるだろ
伊調響選手が後に組織管理したらおかしい事なのかな?
【貴乃花親方、内閣府に告発状提出!】
これは至極当然の措置である。
以前にも投稿したが、本来、【公益財団法人・日本相撲協会】に関する一連の不祥事は、これを所管する内閣府・文部科学省・総務省、
並びに大相撲中継を放送するNHKが、重大な指導・管理・監督責任を負っている。
★日本相撲協会の公益財団法人認可取り消し。
★本案件が解決するまで、NHK大相撲中継の一時休止。
及び、重大な問題に発展した場合はNHK大相撲中継の打ち切り。
★本案件の責任を取り、日本相撲協会の八角理事長を始めとする役員の総退陣。
★長年に渡る構造的な八百長不正問題に関与した関取・力士に対する厳重な処分。
当然の如く、日本相撲協会の指導・管理・監督責任を有する上記の所轄官庁並びにNHKは、
【財団法人日本相撲協会】に対して、これらの処罰を可及的速やかに断行しなければならないことは、改めて言うまでもない。
以上
白洲次郎&力石徹の演技、良かった!
“資生堂ANESSA”って、感じですか?
アハハ…。
やりたい奴いないだろ
いたとして有能だという保証もない
>>1
現役時代に世話になった人たちの利権を守る為に
選手・力士が組織運営をやるんだろうな。 こんなの完全に後出しじゃんけんだろ
外部招聘で問題起きた時は選手との距離感がとか言って非難するくせに
結局、相撲取りの世界しか知らない人間が今度は管理者になるから時代遅れの組織になっていくんだろうな。
ラグビーだとかバレーボールだとか陸上だとかヤバイ組織だもんな。
コンサドーレ札幌の野々村社長は元所属選手だけど慶応卒
引退後解説やりながらコーチや広報タレントをJクラブに派遣する会社を設立した起業家でもある
本人はかねてから札幌のクラブ・アドバイザーも兼務してたため
石屋製菓の現社長に「クラブの社長もやってくださいよ」とアドバイスしたところ
「無理。むしろやってくれ」と返されて 気づいたらいまのポジションに座ってたという顛末だったりする