https://www.nikkan-gendai.com/amp/articles/view/money/291613/2
抜粋
そんな中、ほぼ足踏み状態で終わったのがホンダとマツダ。それぞれ約31.5万台、9万台余と同1%前後の回復にとどまった。なかでもホンダは登録車が約13.4万台と1割を超える前年割れ。スズキとダイハツに抜かれてシェアを前年の2位から4位にまで落とした。ホンダのシェアが4位以下となるのは東日本大震災による「供給網の寸断で減産を強いられた」(関係者)11年以来、10年ぶりだという。
■半導体不足が影響
「バスに乗り遅れた」(事情通)形となった最大の要因は半導体不足だ。2月と5月に三重・鈴鹿製作所が一時停止を余儀なくされて生産が滞り、納品が遅延。なかには1年近くも納車を待たされるモデルもあって消費者が購入を諦めるなど「販売機会のロスにつながった」(都内販社幹部)。
下期以降も半導体不足の解消は見通せない。エレクトロニクス業界関係者の間では「スマホやパソコン向けの需要増もあり、来年半ばまで需給逼迫が続く」との見方も少なくない。加えて1年間で30円前後も値上がりするなどガソリン価格の高騰も国内新車市場にとっては「足かせ」(日産自動車幹部)。本格回復への道筋は見えていない。 車なんかの部品は儲からないから、後回しで良いんだよ
ホンダは軽売れてるだろ
勘違いさせる書き方してるが
1980年代、ファミコンが大ヒットしたことで、全世界が半導体不足になったことがある。
そもそもホンダは塗装が弱いから、そこを何とかして欲しい。
ホンダは電子系がダメなんだよな。
もともと畑違いだから、しょうがないっちゃ、しょうがないんだけど。
在庫を抱えないジャストインタイム方式のせいだな
災害が起こったり在庫が不足すると生産が止まる
F1最後の年にホンダPU連勝
そして市販車の脱エンジン発表
色々とタイミング悪いね
経営者のセンスが悪いのかな
ガソリン高杉
160円近いぞ
原チャで済ますしかねえ
(´・ω・`)
車屋も自前の半導体工場持たないと駄目じゃん。経営者バカかよw
FCVやめたとかオデッセイ生産中止とかフィット売れないとか悪い情報ばかり
信用もなくなるわ
軽の場合はコスト削減の一環で大量に作るからな
スズキとダイハツは他メーカーにも納品してるからある時期になると大量に登録されて店に流れる
>>10
当時発売されたばかりのヤマハの高級CDプレーヤーが半年待ちだったな。 次はトヨタがダイハツに抜かれる番か
トヨタが国内撤退するとすればダイハツだけ残すのはあるかもしれない
半導体不足でNBOXがヤリス抜いたって記事がでてるのに…
>>1
世界トップクラスだった日本の半導体産業を
海外移転し
自ら手放した経済界の罪は重い。 ダイハツは以前からパーツがトヨタと互換性あったりしてる
>>13
エンジン燃焼制御等に半導体つかうから、軽も小型もかわらない。 軽自動車作らせればスズキ、ダイハツの右に出るメーカーはいないってことだわな
つうても半導体って江戸時代の米相場みたいなもんなんで
今のサラリーマン社長ばっかの日本では自前製造リスクを負わねえだろうな
原材料採掘、輸送、加工、製造、販売、一貫性がないから安く出来ないんだよなあ。
>>24
売れ行きはしらんが、経営が無茶苦茶になりはじめてるのは確かだな。
何を血迷ったのか広告料金が馬鹿高い月9のスポンサーになったのに、報ステのスポンサー撤退しないのはやっぱり変。
そのせいか、リコールやらかすわ、カープの選手強化手抜きするわで自力優勝消滅するわでもうどうしようもないw 似た様な車ばかりでホンダを買うメリットなくなったしなあ
それならトヨタで良いわってなるんじゃ
マツダはディーゼルとMTで何とか生き残ってる感じはするが
ホンダもバカじゃないから抑えるとこは抑えて売れなくても別路線で飯食えるようにしてるからな
トヨタなんかもそんな感じだろ
浮き沈み激しい製造だけでこの先は生き残れない
スズキとダイハツも近い将来トヨタに吸収される運命にあるしな
マツダなんかも一応トヨタへの逃げ道確保してるみたいだし
半導体不足はどのメーカーも同じ状況だから業績不振の言い訳にならないのではないか
半導体業界だが、自動車半導体は儲からない割には、納期や要求仕様が厳しいから
今回を機に、お付き合いすることをやめた。
以前の男たちは下のようなテクニカル論から機器を選んだが今や「テレビ」「クルマ」じゃない+重視は使い勝手・快適性なのだろう
@Trinitron=トリニトロンはブラウン管の一つ、「アパーチャーグリル」フィルターを使用し「1ガン3ビーム方式」の電子銃を使用。
AVTEC=ブイテックはVariable valve Timing and lift Electronic Control systemの略で、可変バルブタイミング・リフト機構の一つ。
>>60
トヨタがマツダを引き取る訳ねーだろ、トヨタは廃品回収はやってねぇ Korabban, ha a nemzetek atkot szerettek volna felidezni, Izraelre mutattak.
以前であれば,諸国民は,呪いの例を挙げたいと思うとき,イスラエルを指し示すことができました。
>>8
一車種が売れてるだけだ
そのエヌボもかつての勢いはない ホンダでするGMと組んだのにマツダは早晩潰れんだろw
ホンダはデザインがカッコよくないからなー
中身は盛ってもそんなにわからんからデザインに力入れてくれ
>>11
長年ホンダ乗ってるけどそんな事感じたことない。
屋根のない駐車場に車晒してるんじゃ
ないの? 規格で優遇されてるだけの、日本でしか成り立たない商売
EVの普及に妨げになる規格だから、近い将来に他国から非関税障壁としてバッシングされて優遇が無くなるのは確実
国からの優遇なしで生き残れるのはどこだろうね
>>41
ダイハツは耐久性がな
他メーカーと比較するとヤレが出るのが早い 日産は国が保障しないと銀行がお金貸さない状態なんだろ
いつお父さんかわからんな
>>66
人は要らないけど技術は優れたのがあるからダイハツみたいに子会社化すれば販路拡大出来るからスバルみたいに徐々に取り込まれていくと思うぞ
ホンダだけ唯一頑として拒んでるけどな バスに乗り遅れたっつってもどの路線のバスにだよって話なんだよね
日産とか焦って行き先間違えたから途中で下りて歩いて戻ろうとしてんでしょ
トヨタがマツダなんか取り込んだら独占禁止法にひっかかるんじゃないの
>>80
完全子会社以前と以後で
色々別物な気もする 登録しだだけのホンダ車いっぱいあるからねwwwwwww
水増ししまくりホンダさん
1年近くも納車が!ってジムニー前からそんな感じだけどな
あとマツダは調子に乗りすぎたなアンフィニとかオートザムとかで調子にのって死にかけたのを忘れたのかと
本当は停めておくスペースが無くなっただけやろ?
登録車だし
目先の半導体不足よりもEV化のがやばいだろ
今現在のどこが何位とかどうでもいいわ海外メーカー含めて全部リセットボタン押されるよ
バイク屋がどんどん倒産している
原因はオーダーが来るけど納車できない
ホンダに今頼んだら納車が来年春とか話にならない
ダイハツ・スズキは半導体いらずのローテク車だったのか?
>>11
10年ほど前のフィット
ボンネットだけ焼けてみるみる変色していく
あれでよく騒動にならなかったものだと 俺は貧乏だから、万年軽自動車や。
でも新車しか買わない。
中古車は事故が怖いから。
スズキとダイハツばっかりや。
節約したお陰で住宅ローン返済できたし貯金が4000万貯まった。安月給なのに
いやエヌボックスに飽きられたんだろ。
自分一人の移動ならアルトやミライースで十分だもの。
ホンダってウリが無いメーカーて感じになったな
ホンダならではってものもうなんにもないだろ
軽配達といえばエブリィかアクティだったんだけど、
今ほとんどエブリィだもんな。スズキ大好き
>>99
車検も消耗品もタイヤもみんな安いからいいんだよな。貧乏人が残クレでアルファードとか乗ってるの見ると嬉しくなるわ。 スズキってなんでスポーツカー作らないの
隼作れるのに
>>4
自動車メーカーは要求が高いので、
半導体メーカーはそれより低いゲームなどの優先したいそうです。 >>101
北米と中国版は高性能な上に上質になってるぞ
日本だけプアマン仕様になってる
察してくれ >>91
軽自動車しか売れない日本に見切りを付けたのさ ホンダに本気で軽自動車を作らせたら世界一なのにな。
それなのに日米貿易摩擦を怖れたか軽自動車からの撤退を匂わすヘタレぶりだからw
>>111
軽規格は必ずターゲットになるから、それが本当ならヘタレじゃなくて賢い
ホンダは生き残れるかもしれない ホンダは面白い車を作れなくなったからな
まじめな車ばっか
そりゃ嫌煙される
>>102
スマホナビは山のほういくと不便かも
補完のオフライン地図も簡略版だし >>99
胸張れよ
俺なんて車を所有してないぞ
レンタカーかカーシェアだw >>102
今後はディスプレイオーディオが主流になると思う
ナビより安いしスマホと連携出来る
バックカメラ義務化で標準搭載されるかも 軽の規格を変えて
サイズを大きくしてエンジンは1500cc以下は全部軽自動車にしようよ
第二の三菱にならぬように願っているよ。
2000年頃からの経営陣からおかしいかったけどね。
まあトヨタ傘下でもいいんじゃねーかなとも思うけど・・・
エンブレムでかっこいいのは
1. スバル(綺麗すぎず毒もあり、アイデンティティが成立した秀逸なデザイン)
2. 三菱自(これこそ伝統、オリジナル!普遍的)
3. ホンダ(エッジの効いた旧ロゴのHにもどすべき!丸くし過ぎている)
4. スズキ(シンプルでロゴとしていい)
5. 日産自(新しいフラットデザインはそこそこ)
6. レクサス(高級車の付加価値としてレはないだろ...)
7. マツダ(かっこつけすぎてかっこわるい、mの時代のモダンデザインにもどすべき)
8. トヨタ(チンコはそろそろかえるべき)
9. ダイハツ(大阪城の時代はいい)
ホンダの駄目なところは
乗り心地という車のある意味一番重要な視点をおろそかにしているところだな。
>>119
併用であった場面で使い分けるのが
一番だとは思う なんか魂の抜け殻みたいで中途半端だよな
二輪が稼ぎ頭なんだろ
>>93
ヒュンダイのアイオニック5は、EVとして良いところ突いていて、
あたかもスマホのGalaxyようですからね。
スマホみたいにヒュンダイ(Galaxy)などの韓国企業やテスラ(iPhone)などアメリカ企業に
トヨタ(Xperia)など日本企業はやられるかもしれないですね。 >>2
集団行動ができないヤツはダメと言う赤い発想 昔のダイハツのミラはエンジンマウントがすぐにヘタるよな。
リーマン後と似たような状況なんだよな
フィットライフミニバン頼り→N箱ミニバン頼り
現行フィットは売れるような魅力ないし
>>11
昭和末期平成初期のホンダの名車は塗装焼けで全滅 アニメの影響でカブが売れてるだろ
本来はバイク屋だからな
四輪は捨てろw
成長できなくなってからホンダは現状を何も見ようとしないで机上の理想で進んでいってるように思える
エンジン命のはずなのにEVだというんだからもう二輪だけやってればいいんじゃないか
だってホンダディーラー行ってもそもそも売るものが無いんだもん
200万クラスの軽自動車は金かかってるだけあって
やっぱよくできてると思うわ
いたれりつくせりでもう小型普通車超えてる感
>>38
日米貿易摩擦で半導体産業が自動車の犠牲になったんだよな >>80
ダイハツの不良ベアリング車両は有名だね。
アッチでカラカラ、コッチでカラカラ >>113
違うよ。
スズキの軽自動車の世界戦略をみろ。
パキスタンにスズキの軽を売り込んで日本の軽自動車みたいな優遇制度を作らせた。
アジアに「軽自動車」を流行させれば米国と言えども圧力は掛けられないよ。 >>8
強気の殿様商売が祟って割高感から一頃の勢いはない
加えてデザインが酷くなった >>17
F1は負けだしてから止めるよりあれで良いと思うよ
勝てもせずどころか底辺をダラダラやってた時は買う気なくなるわ ライフステップバンとか初代CITYとか可能な限り当時のデザインで復刻すればジムニークラスの人気出ると思うんだけどな
なんでオラついた軽ハイトとかイキリ異型ヘッドライトとか出したがるんだろうか
>>63
一番厳しい業界への対応力が、それ以外の分野への対応力強化につながる。
経営の哲学。 >>151
まじですか
ホンダ本気で潰れに行くのか マツダはこの世代のデザインが好きだったな。
売れ筋の先代フィットの不具合から新型フィットとヴェゼルのあのデザイン
半導体を理由にしているだけで
本当に売れていないんでしょ
半導体市場をコントロールしてるの三菱なんだけど
嫌がらせなんじゃ?
ホンダはCB系のアコードインスパイア、アコードあたりはとてもデザイン良かった。あのころでグリップ式ドアハンドルを採用しているのもとても珍しかったし。
反面、今はどれもダメだな。
>>4
車は耐熱、耐振動、耐衝撃その他の要件が厳しいからな >>13
ダイハツはトヨタから供給貰えるだろうし
スズキもそれか自前で在庫数持ってたか ホンダはいい加減Androidauto対応しろ
なんで林檎だけなんだよ
>>1
死ぬほどダサい車のエンブレム見直した方がいい
世界でも売れてるヨタは車種によって使い分けてるよ
縁も所縁もないのに「H」ておまえ()
クッサw 買い替え景気?みたいなのあるからなあ、今は谷なんだろ
スズキとダイハツがバスを作っていたなんて知らんかった
バスに乗り遅れた……?
例えがまったくおかしいな
この記者は馬鹿なの
>>151
折角取った二輪の過給器の特許が無駄になるよな。カワサキは250と400の並列ニ気筒の直後でクランクケースの上にモーター置くみたいだけど。
HONDAはV型ニ気筒にスーパーチャージャーとターボの特許を2018年に申請住みだったのに無駄になるな キャブレター装着して電子機器要らないエンジンにしよう
>>151
良いと思うけどね
ただ日本のは高過ぎて中国製に勝てないと思うわ
それに日本の電動原付きの規定がモーター出力が異常に低い
あまりに低くて真冬深夜にさらに低くなって
動かなくなって何キロも歩いて帰った奴知ってるw
先ずここから改定しないとダメだわ ホンダは車自体のつくりはダイハツ・スズキより優秀なのに
外観デザインで損してる感
半導体使わない車を作れよ、今迄作ってたのだから、元に戻せ
トーションを車軸式とかドデオンとか言うの止めてくれ
>>1
そりゃそーなるわなwwww
フィット4が酷すぎるもんwwwwwwwwww >>172
そうかわるくないと思うよ
悪いのはダイハツのあのイタリック書体なマークだ
あれ、相当損してるの思うわ 半導体不足に焦点が当たっていますが、コネクタ、ケーブルなどは供給間に合ってますか?
今までゴールドラッシュが如く鋳つぶして金を取ってた基板ですが、半導体を外して売るのとどちらがお金になりますか?
【性能には影響なし?】ポルシェ、合成燃料の試験開始
https://www.autocar.jp/post/636374
来年から独自の合成燃料の試験を開始することを目指していることを明かした。既存の内燃機関にも改造無しで使用できるような燃料にする予定だという。
「導入のしやすさに利点があります。eフューエルは内燃機関やプラグイン・ハイブリッドに使用でき、既存のガソリンスタンドのネットワークを利用することができます」
「パフォーマンスには何の影響もありません。それでいて粒子やNOxの排出量ははるかに優れています」 ホンダはいつまでNSXのページに
「2020年モデルの販売は終了いたしました。」
なんて載せてんだよ?
今2021年だろうが('A`)
日産はロゴマークをマイチェンしたけど
ガラッと刷新して根本的に見直さないとだめだと思った
勝ち組(トヨタ、スズキ、スバル、ダイハツ)
負け組(日産)
自滅組(マツダ、三菱自)
ホンダは、どちらにころぶのかわからん....
>>172
お前はホンダをローマ字でなんて書くんだ? 対人事故の安全性向上の為、車のボンネット位置が高くなり、全体的に車が格好悪くなった。
70年代の車みいたいにシュッとしたスマートなデザインってのが無くなったし。
しかも吊り目の偽ウルトラマンみたいな顔ばかり。
持ってても満足感ねえし、誰も羨ましがらないからステータスにもなんねえ。
道具に徹したら、それ以外の需要は減るわな。
>>180
少し前までのデザインは好きだけどね
今の流れは好きでない、デザインは改悪に見える >>8
コストかかり過ぎでまったく儲からない車種のみ売れてるけどな >>77
屋根のない駐車場だろうが、他メーカーより劣化酷いの有名 >>108
充電が給油より便利にならない限り無いわ
エコエコ馬鹿は公道出て来んな死ね >>197
その儲からないのはコスパ良いので俺も買ったw >>158
リチウムイオンバッテリーに投資しても無駄。素人でも分かる 最近の三菱は外観デザインだけは優秀なんだけど
過去のイメージが悪くて買いづらい
EVについて、
負け組→トヨタ、ダイハツ、スバル、スズキ、マツダ
生き残り組→ホンダ
経営悪化でボーダーライン
→日産・三菱
ホンダは 車もあかんけど 店長もあかん奴が多い。 絶対 買わんな。
ダブスタの店長がいたわ 女には許可 男には拒否する姿勢がおかしいんぞ。気が付かんのかも??
ホンダ車以外入店禁止のくせに 派遣の女がTOYOTAできてもOKした なんでや????
>>143
走る曲がる止まるを評価出来ない乞食下手くそは平気でそんな事言うわな
ナスバの衝突試験試験を見ても軽はピラーの曲がり方違うし 車屋がバスに乗り遅れるとな?
自分の車で走ればいいのでは?
家族で今まで何台か車を買い替えてきたけど
トヨタと三菱の車は30年以上前から買ってないことに気が付いた
三菱自のEV技術はいいよね
ありゃ凄いと思う
日産自のEV技術は
NECと富士重のもっていたもの
トヨタとの提携でスバルが日産に手放したもの
スバルにはEVを量産できる体力もユーザーもないが
トヨタとの提携後もEVとAWDの研究は続けていたのかもね
ホンダの記事書くなら、F1のフェルスタッペンの方をどぞ
フィットの立ち上がりがいまいちなのと、ヴェゼルの生産が遅れてるのが一番かな
遠出する場合はEVをバスに乗せる
これで長距離でも大丈夫
ホンダ1回乗ったけどなんであんなカーナビの取り付け不便な構造になってるのが不思議だ
素人取り付けお断りレベルな分解まで必要だった
ホンダも日産も韓国部品がやたら多いから心配
ほしいのはオデッセーなんだけど、何とももどかしい
わずかな金を惜しむな
部品代が少々増えた分は払うから
新型フィットは小型車として、よくできている
なぜ売れないのかわからんが
ホンダは、迷わず
あの優秀なパッケージのフィットを
王道として育てるべき
いかにもレスポンス見て書きましたって記事だ
軽抜きの数値と混同させてるし
>>213
日産は、昔々電気自動車を開発してた会社を吸収したので、
もともとEVの技術やノウハウを持ってたそうです。
そういうこともあって世界で初めて量産型EVのリーフを出せたんでしょうね。
日産はこれからも連合を組んでいるルノーと共にEVを推進するようですが、
日産もルノーも目の前の経営難が問題でしょうね。
それを乗り切れば、生き残られるチャンスがあります。 >>191
自分は苗字がホンダじゃないし車も他社のなので
ホンダをローマ字で書く機会は多分一生無いですわ
「H」の強要とかマジ勘弁
HONDAの関係者だから買わされたの?惨めな人生だね 主軸は軽自動車なのにスズキとダイハツにぬかれるとわ
バイクなら技術力は圧倒してんだから二輪専門になれよ
>>24
アメリカでは売れている
月間売り上げ台数が過去最高になった >>219
デザインが無理やろ
ボンネットぶつけたみたいに先っぽ潰れているし 軽自動車しか売れてないってことね
日本人は貧乏になりすぎた
>>223
それです。
たま自動車を吸収してたので、もともと日産にはEVの技術やノウハウがあったそうです。
おそらく吸収したときは将来EVに役立つとは思ってなかったでしょうから、何が幸いするか分かりませんね。 国内生産台数でホンダは5位が定位置かな?
●国内生産実績 2019年1月〜12月累計と前年比
3,415,864 108.8% トヨタ
1,010,275 101.4% マツダ
953,541 102.4% ダイハツ
946,768 95.1% スズキ
843,056 94.6% ホンダ
807,744 86.4% 日産
619,464 91.6% 三菱
618,764 93.8% スバル
●国内生産実績 2020年1月〜12月累計と前年比
2,922,605 85.6% トヨタ
928,387 98.1% スズキ
910,686 95.5% ダイハツ
747,033 74.9% マツダ
729,500 86.5% ホンダ
570,416 92.2% スバル
509,224 63.0% 日産
396,996 64.1% 三菱
SUZUKIとダイハツは貧乏人御用達メーカーじゃん
どこまで日本は落ちぶれるのか
>>222
何を言ってるかわからんけど車のエンブレムは自分に縁と所縁がないと嫌なの?バカなの? 今は世界的にダウンサイジングエンジンの時代だから
軽は昔から時代を先取りしてたな
馬力規制を緩和すればさらに人気が出そう
ホンダの経営陣は官僚的になってきてるからなあ
ホンダの調子のいい頃にホンダに入ったら安泰だと思って入社した連中が
今経営陣だわwww
ホンダは軽自動車売れてるけど、これは奥州のエンジニア会社に外注の嵐でものすごく高コストで、トータルで見ると国内四輪事業は赤字という体たらく
二輪は分社化してくれって思ってるやろね
>>207
嘘だろうけど店名を伏せ字でいいから出してみw >>219
顔がもっと日本人好みなら買う人は背中を押されると思う
後、フリードはステッパゴン1500ターボみたいにいいエンジンに
すれば使い勝手が凄く良くなるはず
あれは1000ccだったかな? そこにターボでアシストすれば >>149
ホンダって代を重ねるごとにデザインがダサくなるのは何でなん ホンダ車はユーザーが中古車にかなり流れてるよ
ホンダの中古車専門のUセレクトはコロナ禍以降
めちゃくちゃ忙しくなったって言ってるし
公道でも型落ちのホンダ車すげえ増えたし
俺も去年の6月にRGステップワゴン に買い替えたわ
個人的に理想の車すぎて他に乗り換える気しない
2021年上半期 新車乗用車販売台数ランキング
1位:トヨタ・ヤリス 11万9112台
2位:トヨタ・ルーミー 7万7492台
3位:トヨタ・アルファード 5万6778台
4位:トヨタ・カローラ 5万3864台
5位:トヨタ・ハリアー 4万8271台
6位:トヨタ・ライズ 4万7965台
7位:日産ノート 4万6879台
8位:トヨタ・ヴォクシー 4万1101台
9位:ホンダ・フリード 3万5551台
10位:トヨタ・シエンタ 3万3753台
韓国や欧米は増えてきた中、
日本だけここ数十年間実質賃金が減ってますから、
韓国や欧米の労働者や国民は豊かになっている中、
日本の労働者や国民だけジワジワと少しずつ貧しくなってますからね。
日本の労働者や国民の中に貧しく購買力も低い人たちがジワジワと少しずつ増えて来ているので、
購入費も維持費も安価な軽自動車が売れるようになりますね。
>>233
自分から絡んで来たのに何て言い草だろう
すこぶる頭が悪そう
HONDAで働いてる季節工かな フィットが売れない理由はハッキリしてるんだよ。
コンパクトの中では車内は広いけど、誰もその程度の広さなんて求めていないんだよ。だからヤリスは売れるし、
ルーミーが77000台も売れたってことがフィットのパッケージングの時代遅れを示してる。
みんなNBOXかフルで乗るなら絶対的に広いフリード買うんだよ、シエンタでもルーミーでもいいけど
ホンダは軽専業メーカーになる日も近そうだな
オデッセイやめて、アルファードみたく金稼げる高級ミニバン無くしてるんだもんな
N系3種以外の普通乗用車も止める日も近い
>>250
オデッセイなんて元々売れてなかっただろw >>207
ホンダの一番ダメな所は乗ってる奴
ホンダオタクのウンチクはマジでウザイ
ホンダ車だけには2度と買うまいと思わせるほど >>240
フリードは良い車よな
ステップワゴンじゃ大きいってユーザー狙い撃ち
最近見かける頻度高くなってる >>246
アルファードとヴォクシーなんてFMCしたの何年前だよ、ってくらい古い車種なのに、
競合が軒並み不振だからこんだけ売れちゃうんだよな ホンダの問題は、利益取れる車をことごとくトヨタに塞がれてることやね。
アメリカで売れてるからいいっていうけど、トヨタも同じだけ売れてるからね。トラックとかある分もっと多いわけだし。
外注も多いし高コストなのは変わらないなか、トヨタはアルファードやハリアーを1台売るたびにホンダでは考えられないがくの利益を取っていく…
>>80
20年前のアルトやワゴンRは今でも走ってるけど、同時期のミラやムーヴはもう全然見なくなった >>251
売れる努力してねーからなぁ
アルファードとは車格が違うから、って逃げてたけど
値引き含めた実際支払いはアルファードと大して変わらんかった フリードはそろそろフルモデルチェンジなんだろうけど
新型フィット顔になったら売れなくなるだろうな
>>243
オデッセーの昔のやつ、最近増えたなぁと思ってたw ホンダは体力ないから、公約数的なサイズを一つずつ出していくしかない。
フィットのパッケージングは時代遅れになってきたけど、ヴェゼルとかフリードは絶妙のサイズ感でなんとか戦ってるわけで、日産のノートやセレナみたいに次のフリードは絶対に失敗できない車になってしまってる
>>248
40年近く世界でHなのに好き嫌いでこのスレで雑に中傷しかしてないお前はキチガイ >>249
フィットってさ
コンパクトなのに運転席に座った時に車体の外周がやけに遠く感じて車両感覚掴みにくかった
それはRK以降のステップワゴンも一緒
アレは何なんだろうね
居住性を広く感じさせるために
結果、全てが遠く感じるようになっちゃって扱い難くなった感じ
RGステップワゴンは一発目から感覚掴めた
あの開発者はシビックタイプRと同じ人だけど
あの人にバンバン開発してもらった方が良いんじゃね? >>95
マツダは昔から新技術の開発には定評あるぞ
フルタイム4WDやミラーサイクルエンジンを日本で最初に実用化したのはマツダ
ロータリーは言わずもがな
衝突安全ボディを大々的に謳ったのもマツダ
ただしそれをアドバンテージとして生かせないのもマツダ >>263
ミライースじゃないミラなんて最近は滅多に見ないぞ >>266
頭のおかしな爺なのはわかったけど
母親が動物園産まれとかじゃないですよね?
しつこくするのやめてもらえます? >>261
RBでしょ
ふえたよねー
友人が新車からアレに乗ってるけど
一番不人気車なんだよなー俺は好きなのに
って言ってたけど最近めちゃくちゃ見かけるわ
あの辺の頃のホンダ車は出来は良いから
中古車になって安くなるとお買い得感半端ないわ
税金高いけど車両価格は今が底値でメチャ安いしね >>260
フィット4ってフランス車っぽくしようとして
失敗しちゃった感じよな(´・ω・`) ホンダはトヨタとまともにやり合ったら、必ずトヨタに負けます。
日産はこれをして会社が傾き、ルノーの傘下になりましたね。
(そのルノーも日産も現在経営が苦しいです。
EV化を推進するのは良いのですが、EV時代になる前に生き残れるのかが目下の課題です。)
>>270
反論出来ないから中傷しか出来ない馬鹿は掲示板来るなってか
公共の場に出て来んな >>270
季節工って言い型からして沖縄県民か身内に沖縄県出身者がいるの? 半導体いらんだろ
アナログ自動車作れよ
売れまくるぞ
ホンダは自動運転に無駄な金かけすぎた
それもレジェンド消えて意味なし
ユーザーは自動運転の車なんか興味ないから売れないのだよ
>>248
季節工っていつの時代だよwイキリおじいちゃんw >>274
ルノーじゃなくてフランスならプジョーだったら良かったかもね。若しくはアメリカメーカーと組んだ方が良かったかも。サファリあったからフォードとか >>269
ミラトコット…見ないなぁ
ココアのままのほうが良かったんじゃ 日本企業はずっとドイツ車を見本にして車を作って来たので、
日本のユーザーもドイツ車的な味付けが好きなんでしょうね。
ずっとドイツ車だったのに、フィット4で急にフランス車を見本に加えたので、未消化な感じも受けます。
ホンダやマツダが今やるべきは、、、
来るEV(しかも自動運転)社会を見越してガソリンスタンドに代わって急速充電スタンド
EV車の大規模配車センターの創設だ。
配車センターと言っても現在のレンタカーとタクシーみたいなもので
無人の自動運転のクルマを客の依頼で配車させるセンターなんだけどねw
>>235
東大工学部から何人入ったのかな
宗一郎が生きてたら「ウチの会社マジヤバス」って思っただろうに 面実装はほぼ全滅だな。 特にパワードライバー。
メモリとかCPUばかり見ているからこんなことに・・・
ホンダ → 売れない
日産・三菱 → 売る車種がない
マツダ → 開発方向が斜め上
日本の自動車業界が協力して国内に半導体工場作らせるだろ。
その場合はルネサス一択かいな?
ホンダはいい加減に赤字垂れ流してる自家用車やめたら?
バイクと飛行機に専念したほうがいいぞ
半導体を作るための半導体が足りないからその為に半導体を作ってる状況で値段叩きまくる車なんか後回し
>>235
ホンダのF1なんかその最たるものだな
ホンダという会社の大きさを自分の力だと勘違いして、どこのメーカーも必死で苦労してパワーユニットの開発してる中、アホなリーダーが自信満々でろくな準備もせず3年棒に振って、やっと勝てるようになったら、今年で撤退だって。勝つ前から、NHKにテレビカメラ入れ、大学のサークル活動みたいな姿晒してさ。
最初から、4年目くらいのガチ勢ばかり集めて本気でやってたら、もっと成功を味わえたのに 半導体を理由にできないだろ
他の車も使ってんだから
新車高すぎるし、10年落ちの買って20年以上乗るしかないわ。
個人の利用なら、通常整備だけで結構大丈夫だし。
ホンダは、官僚の天下りを受け入れないから、叩かれる。
トヨタみたいに政界官界マスコミ業界べったりの媚び野郎とは違うんだろう
>>1
トヨタもOEMの軽だしホンダも軽だし
実質軽しか売れてないのか >>282
フォードは良いかもですね。
ルノーは日産を売れば経営は改善しますが、それでフランスでも「日産を売れ」という声があるそうですが、
ルノーより日産のほうが車を作る技術は上なんですよね。
経営が下手な日産と車を作るのが下手なルノーの組み合わせです。 二輪は絶好調なんやで。その上がりを全部4輪の埋め合わせに使われる。
分社化したいって気持ちわかりますよ
>>293
値上げでぼったくろうとしたら拒否したから嫌がらせで供給わざと絞った
プロセスにもよるだろうけど今は日本メーカー(フェニテック)に
試作依頼した方がマジで安い。多分量産も フィットをマイナーチェンジしろ。もっとフロント顔をゴテゴテさせろよ
>>194
あれはわざと
ホンダの青いフィットとか年月経つと味わい深い色に 台車でNワゴン乗ったが、エンジン音うっせんだな。なんとなく乗りづらかったわ
自動車の半導体なんて、スマホとかと違って儲からない終わったプロセスのものだから、クソ安くて利益でないしどこもやりたがらないわな
〈私立〉東京農業大学生物産業学部地域産業経営学科オホーツクキャンパスから「スズキ」に男子1名入社
>>276
短期雇用のようなみすぼらしい職に就いてる者が身内に居ないもので疎かったです
検索したら今は期間工っていうらしいね
期間工乙w スマホのSoCやAMDのRyzen等の高性能半導体を作るのに忙しいTSMCに
世代の古い製造プロセスでいいような自動車用半導体を作らせようとしてるのが
そもそも間違い。
ゲンダイだから仕方ないけど>>1の記事フェイクニュースだからw
『登録車』の上半期販売台数だとホンダ134,660台、スズキ58,863台、ダイハツ21,585台だから あとイメージが大事。むかしのpgm-F1みたく無理気味でもロゴ合わせてe:HEV-F1システムと統一がいいな
国内販売80万台のような目標を掲げる度にホンダは間違った方向に全力で進む。
台数を多く売るなら単価の安いクルマという話になるが、販売会社は忙しいのに儲からないという悪循環に陥る。
>>309
タイミングチェーンかな
ワゴンRはタイミングベルト ホンダさ先細り業界とはいえ二輪もあるし、車自体は良いもの作ってて海外じゃ売れてるからな
ほんとにやばいのはトヨタ傘下に入れないマツダ
>>315
それF1じゃない、フューエルインジェクションだから、FIだ >>314
フェイクかよw
でも都内でさえ軽が目立つ様になってきたからな >>320
誰がわざわざ現代にカネ払って
フェイクニュース流してんのか?って
考えたまえ。 >>287
東大じゃないけどホンダ内定した奴は悪い意味で生意気だった ホンダは、プライドだけはくっそ高いイメージ
今まで接してきた中ではホンダ(とソニー)の社員は、ほんっと鼻持ちならないやつが多かった
だいぶ前にホンダ社内で「IC/LSIに参入すべきか?」って
議論があったみたいだけど多分流れたと思う。
良質で小さな会社を買っておくべきだったな。
これほど「餅は餅屋」の格言が当てはまる業界も少ない
フィット4が予想より売れていないのは、主に外観のデザイン、特にフェイスでしょうね。
私も初めは変な顔と思いました。
しかし、そのデザインコンセプトを聞いて納得しましたが、人は第一印象で決めますからね。
半導体どうのこうの以前に個性の無いホンダを敢えて選ぶ理由が無くなったから
アメリカでも前ほど売れてないからな
昔は皆んなホンダに乗ってる!というくらいホンダだらけだった
ホンダで期間工やった時にすんげぇイキってる新入社員がいたわ
研修期間が終わってエンジン部門に配属されていったんだけど
他の新入社員をデカイ声でディスってんの
製造工場内で言うその中身が「工場勤務何十年みてぇな顔してるwww」だもん
俺らはともかく他の社員も聞いてんのにコイツは馬鹿なのかと思ったわ
そんなレベルの奴が研究開発部門に行ってる
「私はもう皆さんと二度と会うことはないと思いますがこの経験を元に〜」どうたらこうたらって挨拶して去っていったわ
アイツ現場で干されてると良いなぁ
ホンダが何のために新卒の新人に工場研修を課してるか分かってないのかね?バカなのかね?
あんな奴が出世するんならホンダも終わりだよな
>>1
アク○の車検代車でタントしか無くて、嫌々乗ってたらメチャクチャ便利で使い勝手が良かった。爺婆の車イスも折り畳んで簡単にポン!荷物はいくらでも詰めるし、後部座席が広くてスライドで年寄りは乗り降りしやすい。介護用に1台買い足す事にした。 >>219
フィット乗りが、新しいフィットに乗らないから
前のフィットと違いがよく分からないからかな ダイハツはトヨタの別働隊だろ。日本はやはりトヨタの天下
売れるのはトヨタ車と軽ばかりという傾向が鮮明になってきてるし
トヨタスズキダイハツ以外はもう駄目でしょう
トヨタの高額普通車は都市部を中心に高い車が買える層の需要を一手に引き受け
車が生活に不可欠な地域の足としての需要は軽が引き受ける
ほぼもうそれで固まってるしな
>>336
車で人を判断する人は相手しなく良いんじゃないですか?
そういう人は、男性がリストラされたり貧乏なったら見捨てますから。 新型のフィットもシビックもあの顔が良いのに
なんで嫌われるのか
俺が第一印象ではあのフィット駄目だと思ったのは顔のイメージだけでシルエットが前と全く変わらんかったからだけど
ディスってる奴は顔だけ気に入らんて言ってる
結局中途半端だったんじゃないのかね?
デザイン上のディテールだけで作った印象だから
以前のイメージとの齟齬だけが目立ってしまった
理由はともかくデザインで失敗したのだろうな
俺はすぐ見慣れてあの顔が良いと思うようになったけどね
シビックの顔ももっとハッキリあの路線を示すべきだ
>>219
フロントデザインの酷さでかつてのNo.1コンパクトがあそこまで落ちぶれるとはね >>1
浜松を裏切った裏切り者!
ホンダの車は塗装ハゲるし、走行してると挙動がおかしいから危ない!
走行性はダイハツの圧勝!安さはスズキの圧勝!
ホンダはゴミ! >>1
出たよ言い訳(笑)
半導体不足が影響したのは他社も一緒だろ(笑) >>10
ばーちゃんがセガマークIII買ってくるんだよなw >>328
IC/LSIで良質で小さな会社って、具体的にどこ?
ファブレスだと自社生産できないから結局、半導体不足に巻き込まれてるよ。 >>18
技術力はなんちゃってだからな
ハイブリッドの出始めで知れてしまった。 「自動運転レベル3」も世界初だし
トヨタが全く勝てなかったF1でも勝ちまくってるのに
日本はトヨタが支配しているから、半導体もトヨタ優先。
ホンダから日産に乗り換えたら日産の方が品質良くて見直したわ
2020 ブランド別新車販売台数(登録車+軽自動車) ベストカーより
1:トヨタ 1,454,524台
2:スズキ 630,842〃
3:ホンダ 619,132〃
4:ダイハツ 592,346〃
5:日産 468,544〃
6:マツダ 177,087〃
7:スバル 105,540〃
8:三菱 70,821〃
・国内販売総数(全メーカー) 5,963,042台(2000年) → 4,598,615台(2020年)(20年前の77% 全体は長期低下傾向)
・1位はいつもの通り
・スズキの登録車+軽自動車 614,075台(2000年) → 630,842台(2020年)(スズキは3%増加)
・スズキがトヨタに次ぐ2位に入ったのは初めて(大幅に浮上)
・2000年頃の順位は、トヨタ、ホンダ、日産、スズキ
・スズキの販売推移(2000年 → 2020年)
@ 軽自動車 :2000年 573,758台 → 2020年:523,604台(20年前に比べて約5万台減)
A 小型/普通車 :2000年 40,317台 → 2020年:107,238台(20年前に比べ6万台以上増)
B トータル(登録車+軽自動車)で、スズキは20年前に比べて少し増加
C 国内販売に占める小型/普通車の比率:2000年は7%だったが、2020年は17%に達する
(スバルの2000年の小型/普通車は8万4773台)
・ダイハツは、2020年に592,346台を販売
@ 軽自動車 :536,292台(スズキよりも約1万3000台多い)
A 小型/普通車:5万6054台(スズキに比べると5万台以上少ない)
B ダイハツの小型/普通車は9%(スズキの小型/普通車比率は17%)
・スズキは小型/普通車の国内販売を10万台に引き上げる目標を掲げていた
@ 先代型のソリオやスイフトを積極的に売ることで、2016年に目標を達成
A 軽自動車税の7200円から1万800円に引き上げに危機感
(政府は今後軽自動車税をドンドン引き上げるのでは?→軽自動車が今後も好調とは限らないかも)
・ホンダは苦戦傾向
@ ホンダの国内販売(登録車+軽自動車)754,827台(2000年) → 619,132台(2020年)。国内18%減少
A ホンダは小型/普通車の減少が大きい。小型/普通車は20年間で36%減。
B ホンダの登録台数 2000年は455,609台(2000年) → 293,800台(2020年)
C 20年でホンダの軽比率は大幅に向上。299,218台(2000年) → 325,332台(2020年)
D 軽自動車比率:2000年の40%から2020年には53%(増加)
E 国内販売総数減少 + 売れ筋車種の低価格化
・登録車では日産が3位転落でホンダが2位に再浮上。日産はさらに下まわった。
@ 日産の小型/普通車は主力車種が落ち込み、なおかつ軽自動車が伸びて、ますます顧客を奪われる
A 日産の小型/普通車は、2019年に比べて28%減少 (ホンダの小型/普通車をも下まわる)
・ホンダ・日産の共通点 → 軽自動車への依存度を高めた(ホンダは53%、日産は43% → 小型/普通車のマイナスを招く)
・軽自動車市場は飽和状態(これ以上の伸びはあまり期待できない)。結果、ホンダ・日産の販売に悪影響が際立つ
・三菱は分析不要とみなす
ベストカー:https://bestcarweb.jp/news/234410 新型フィットのデザインを半島にやらせた時点で終わってたよね。
あの顔で売れるわけがない。
ホンダは一昔前から箱みたいな車ばかりでとにかくダサい
>>349
そういう会社を持っておくと業界動向や内部事情に詳しくなるから交渉力が増すし
無駄金を遣わずに済む。
想像だけどアホでズレた事言って素人だと思われ足元みられている可能性
特に経産省のバカが日本半導体潰しちゃったからお買い得の会社あるはず オデッセイ諦めちゃう会社だからね
間違いなく組織がおかしくなってるわな
>>337
日産も大して変わらんよ?
新人を研修で工場現場に配属させるのは経験としてアリだろうけどさ
夜勤とか休憩所でずっと寝てたりして仕事しやしねー
こんなところ来る人間じゃないみたいな態度でさ
工長もどうせすぐいなくなるんだから寝かしとけって放置 軽と日本専用車以外はみんなデカくなったしとっくに日本に軸足無いだろこの会社
ホンダはデザインを何とかしろ
あまりにも売れないからかシビックはガンダム顔から地味めになったがそれでもデザインがダサすぎる
トヨタ系はうまく半導体融通してそうだな
スズキは使う個数少なそうだが
ダイハツは、ロッキーライズ、ルーミータンクといった担当分でちゃんと役割を果たしてるのが素晴らしい
>>371
車自体は良くてもあのデザインだと売れないだろ
見た目も大事だからな シエンタがブーストしたり、ルーミーが売れたり、世間はなかなか面白い
>>11
ホンダって20年前の車とか全く見なくなるよな。
サイバーCR-Xだの探しても無いわ >>296
今の10年落ちって充分良い作りと装備だよね 半導体という部品が無くなったので注文はあるが生産ができない、というなら部品が安定供給されれば急ピッチで生産されるだろう。
昨今の自動車なんかコンピュータが動かしているので半導体が無ければどうにもならない。
それでもスズキ、ダイハツが部品を確保出来ていたというなら、ホンダの部品管理に問題があると言わざるを得ないがな。
>>371
5年後天井(ルーフ)見るなよ!絶対だぞ!! ホンダの半導体ロジスティックスが素人だったって事だろ
俺が乗ると没落する
前車は日産
今はホンダ
次はどこを落とすか
新型コロナの影響で自動車への半導体よりも、テレワークをするPCのほうに半導体が使われた。
米国が中国に経済制裁をして中国が半導体を作れなくったのも大きい。
すべてを中国に頼ってきたツケが今出ているんだよ。
一度に10人以上乗れる乗り物は下記の通り
バス🚌
鉄道🚃
旅客機✈
船舶🚢
意外にもたった4つしか無いのである
もう登録車は諦めて軽と二輪の会社でいいじゃん
スズキと丸かぶりかwww
やっぱある程度国内で生産できるようにしないと今後やばいかもしれないな
人口減少して国力が低下するから無理かもしれないがどうにかならんのか
日産もスバルも半導体不足っていう理由が好きだったな、販売不振で売れてない言い訳に都合がいいんじゃね
>>390
半分にする発想はなかったわ
自分ならそのまま使っちゃってた 日産と三菱はそもそも車が売れてないから
半導体不足とは無縁だったりして
>>398
ホンダより売れてる
上半期登録車販売台数 日産148,175台(前年比107.6%)、ホンダ134,660台(前年比89.3%) はじめて所有したのがEF7の中年男ですがホンダには歳を重ねた今、乗りたいと思わせるクルマがありません
>>353
次はマツダかスバルもいいぞ
日産の品質の良さがあらためて実感できるよ バスに乗り遅れたならタクシーに乗ればいいじゃない。
>>345
あのデザインは入れ歯を外した老人の顔にしか見えん。 俺はホンダのクルマ乗りたいとは思えるけど
他にもっと乗りたいと思えるクルマはあるね
ホンダ車って危険運転や無謀運転する輩が多い印象がある
>>390
それができたらホンダは一部上場じゃなくて全部上場してるわー >>345
ホントそれに尽きる。
中身はヤリスなんか足元にも及ばないくらいフィットの圧勝なのに。
さっさとフロントだけでいいから大幅改変してくれって思うホンダの株主であった。
ホンダはデザインの過ち認めて欲しい。 1位の、あの子は
「よかったネw 今年も一番だね 駆けっこ得意なんだ すごいなあw 優秀なんだね」って
適当に褒めてあげればそれでOKだよね
>>373
外見なんか関係ない、室内空間の満足度でしょ。
使い勝手が良いことが最優先ですよ。
運転しているときに車体スタイルは見られないんだから。
数少ない5ナンバーの中ではFITは至宝。 >>11
少し古いホンダ車のみすぼらしさは異常
なんであんなに塗装剥げるん? >>409
ハイブリッドの燃費が違いすぎる
これで中身はフィットの圧勝とかよく言えたもんだよ
>>412
二輪の世界じゃトヨタみたいになってるのが不思議だわ >>119
スマホナビしか使わないから今クルマに付いてるナビをDAに交換したいのに半導体不足でもう何ヵ月も在庫切れで手に入らない 安定しないよねこの会社も
なまじネームバリューがあるもんだから株価も乱高下激しいし
>>27
下請けから買い叩かないと儲からねえんだよ!! 三菱が7万も売れてるところに驚くわ
あんな隠蔽企業の車、社員以外買わねえだろ
>>414
1.3ガソリンの燃費ってフィットの初期型からほとんど変わってないな >>408
カプチーノは造るだけ赤字を産み続けたようだからな
既存の車種をベースにしたアルトワークスが長く続けるには一番良いだろう とにかくフィットは一部改良でもマイチェンでもいいから、さっさとフロントの意匠変更した方がいい
車の出来自体は悪くないんだから勿体ない
ホンダは、トヨタとハイブリッド、燃費勝負しても勝てるはず無いから、
フィット4では、トヨタとの燃費競争は諦めて、
これまで長年車を開発する際に見本にしてたドイツ車に、新たにフランス車も加えるなどで、
トヨタとは違う方向の車を作ろうとしてました。
ホンダがトヨタとがっぷり四つに組んだら、トヨタに絶対に勝てるはず無いので、
そのこと自体は良いと思います。
多くの人が挙げるフィット4が予想外に売れない理由は、顔ですね。
「子供が洗車しても傷つけないように洗いやすい車にする」というデザインコンセプトは、
私は高く評価してますけど。
トヨタのヤリスが売れているのは燃費性能が高いことも大きいと思うので、
トヨタにハイブリッドの燃費で勝つのは無理としても、トヨタになんとか食い付いて行ったほうが良いでしょうね。
>>317
スズキの軽エンジンでタイミングベルトなのはF6Aまで、次のK6Aからはタイミングチェーンだから
30年近く前のワゴンRでしょ。 >>425
そこがわからない経営者がのさばってんだろ >>414
ヤリス小さいし軽いし、なにより中が糞狭いの知ってて書いてるよね?
そこらのどの軽より狭いんだぞ・・・。
それで燃費だけ圧勝してもねぇ。
使い勝手含めた中身の総合力はフィットの圧勝だよ。燃費何が誤差レベル。 ホンダは実際スーパーカブをメインにした二輪で地味にやっていくしか道ないと思うよね
車もうずっと何年もダサいままだし妙に古臭いのにシブくはないっていう中途半端さ
>>431
ヤリスは二人まででフィットはファミリーカーとして使えるしな
ヤリスの後ろがデミオより狭いのは驚いたわw 本田技研の利益率
12.6% 二輪車事業
1.0% 四輪車事業
四輪で儲からないのがホンダの最大の問題点。
>>434
だからみんなも顔だって言ってるじゃん。顔が悪すぎるんだよ。 ホンダはNボックスしか価値ないだろ
何か社内でもNボックスの成功にやっかみありそうだな
>>436
それだけとも思えないけどねえ
積載性含む総合力うんたら言ったら他の車の方がマシでしょ
燃費も大して良くないし顔もゴミだし
その他総合的にダメなんじゃないの? >>431
ヤリスは小さくて、後部は特にクソ狭くて、
フィットはコンパクトの枠内でスペースユーティリティに優れて、穴の少ない使い勝手の良い車
なのは事実だと思うけど、
それでヤリスが売れて、フィットが売れてないのもまた事実だからね けどタント
NBOXにずっと負けてるんだよな
勝ったことない
フィットは選択肢にならないよ
スペースユーティリティ考えたらNボやフリードとかに行くでしょ
逆に小さくてもいいから燃費って考えるとヤリスにボロ負け
顔もゴミで選ぶ理由がまるでわからない
これが売れない理由なのでは?
先代でもリコールしまくりで信用ないし
オディッセイも廃止になる
根本的に立体駐車場対策で車高を下げることに取りつかれてませんか
東京都内なんて駐車場も何もかも高いんだからクルマが売れなくてもいいでしょう
N-BOXもそのままサイズアップ
全長3700ミリ、幅1690ミリ程度、1300tダウンサイジングターボ
普通車5人乗りモデルとかあれば売れるんじゃないの?
ルーミーみたいなNBOX版貧乏人じゃない人も胸張って乗れるコンパクトカー出せよ
FITとかゴミ
>>435
前社長が部品共通化でコストダウンの司令をだし「できました」と聞いたが実際蓋を開けて見たら全然できてなくて驚愕するくらいだから簡単には変わらんだろうね。 フィットもコケてオデッセイ廃止
Nボ以外のNシリーズは微妙だし
まともなのはNボとフリードくらいじゃないの?
高価格帯のレジェンドはもともと空気
NSXなにそれ?状態
もうおわりだよこのメーカー
フィットも初代が一番恰好いいし
今のモデルによっては4030ミリってあるでしょう
大きくなりすぎなんですよ
シビック、アコードなんてもう高級車ですよね
代々続くクルマのネーミングと価格帯が乖離し過ぎて
結果的にホンダというブランドを毀損してしまっていると思う
アクティバン、アクティトラックのリアエンジン軽貨物車を廃止したのも惜し過ぎる
>>395
第三次産業に流れた人たちを、連れ戻すしかないな。昔の日本なら、そういうことしたけどな。 各社、コンパクトカーが大きくなりすぎて
日本の住宅密集地等の駐車場事情に合ってないから
長さよりも幅が1695ミリなのがネックになり
軽自動車に流れてる現状もあるわ
>>445
たまにはナントカワゴンのことも思い出してあげてください
ノア/ヴォクやセレナと争っていた時期もあったんですよ
新ヴェゼルもフィットと同じような曲線で沈んでいきそうだし、見通し暗いね >>441
フィットはマンション住まいには良い選択肢
立駐に入るのに中が広い
ヤリスは普段使いには最悪
中は狭いし死角が多くて見通しが悪すぎ
あれが売れてるのはトヨタだからだなw 創業の地を捨ててから、ダメになった。創業家と創業の地は大切。
スズキはクソみたいな車ばっかりなのに販売台数だけは多いからな
>>451
中の使い勝手を重視するならルーミーやシエンタが用意されてるし
むしろフィットがフリードやNボと競合して酷いことになってるのが今の状況 >>454
相変わらず登録済み未使用車があるからなw
ノートとヤリスもレンタカーや登録済み未使用車でかなり盛ってるけど >>450
新ヴェゼルも今度発売のカローラクロスにボコボコにされて消えそう >>80
ほんそれ
整備性も難ありだし軽はSUZUKIんが一番 >>27
お前が勤めている会社が半導体の工場作れよって言っているのと同じだよw
莫大な費用が掛かるのよ。買う方が安いって知ってる?
自前で作ると貧乏なお前が車体価格が高くなると買えないし文句言うだろ? >>100
いやいや全然飽きられてない
つうか軽業界は
NBOXに代表されるような
軽ハイタイトワゴンが新車でも中古車でも一人勝ち
小さいのは全然売れてない スズキとダイハツって自社登録で登録台数が伸びてるだけだろw
新古車がいっぱいあるみたいだし
>>1
オデッセイに馬鹿とDQN御用達なイメージが付いてから終わったよね、ホンダは。 >>99
身の丈を弁えるって大事だよな、お前さんは偉いよ。 >>196
完全にチョソ面トヨタの後追いでしかないもんなあ‥。 ホンダと付き合いがあるので買ってやりたいが欲しい車がない。
とにかくデカすぎる、そして見積もりを取ると高すぎる。
どこかの貴族でも相手に商売をしているのかとビックリする。
>>232
> SUZUKIとダイハツは貧乏人御用達メーカーじゃん
うむ。 >>444
部品共通化は古いトレンド。
いまのトレンドは設計の共通化。
設計が一緒ならエンジンなどは制御するプログラムが基本的にひとつのもので良くなり、
キャリブレーションの工数が8割ぐらい減って開発コストが劇的に減る。
性能を担保しながら開発コストをいかに下げるかでクルマの利益は決まる。
開発コストが圧縮できないと、売れても儲けの薄いクルマになる。 >>414
確かにかなり差をつけられてると言えるけど
スペックで乗るわけじゃないからな
そこだけに囚われてるのもどうかと思う >>469
納得するなよw
どっちも普通車でもサイズ的に小さくて、しかも良くできている。
ホンダも試乗するとわかるが車自体はとても良くできているよ、単に客のニーズに合わないだけ。 N-WGNワイドとかNワゴンシエラとか出せば良いと思う
とにかく全部無駄に高い
買う前から選択肢に入らない
ここでいすゞが満を持して自家用車・オートバイ市場に参戦すれば格好いいのに
軽しか売れない時代に、ホンダで売れる軽はエヌボックスだけだからな。
半導体不足のせいじゃないよ。
トヨタは主要部品3カ月分は倉庫にため込んでるからな
馬鹿がトヨタはジャストインタイムだと勘違いしてるがw
正直今のホンダは買いたい車が無い
強いて言うならMDXくらい
>>463
販売競争の厳しい軽自動車はどこも同じようにやってる
新古車が市場に多いのはホンダでも変わらない >>1
EV市場は中国に牛耳られるんじゃないか
英最大の半導体メーカー、中国系企業が買収、技術流出に懸念
https://www.sankei.com/article/20210708-KVFPVA3DPFIAFNK6R6T2CRK4II/
>中国の電子機器大手、聞泰科技(ウィングテック)の子会社が英最大の半導体メーカーを買収したことが英国内で波紋を呼んでいる。
>聞泰科技の半導体子会社、ネクスペリア(オランダ)は5日、英半導体メーカーのニューポート・ウエハー・ファブの買収手続きを完了
したと発表した。1982年に設立したニューポートは半導体で英最大の生産規模を誇り、電力を効率的に制御する自動車向け半導体
を強みとする
>半導体をめぐっては、世界的な不足の影響で自動車や家電製品といった多くの製品に影響が生じている。
>ただ、買収を受け、CNBCは貴重な英国の資産が中国系企業に売却されることに対し、英国内で懸念が高まっていると報じた。 N-BOXが売れるのはいいけど、N-WGNが古そうなワゴンRより売れてないのが残念だな
N-ONEは高いから売れないのは分かるけど
ホンダの方が技術力はあるけど、日本の風土に寄り添っているのは、スズキだよな。
>>487
テールランプ切れるのも日本の風土のせいか?
ブレーキ偽装は日本の民度らしいとは思ったが ホンダをダメにしているのは、社長は必ず技術者から出すというところだな。販売企画のセンスがない奴が、会社の舵取りをしてるとか、バカだろ?
一回営業部門にトップを任せてみたらいいのに。センスのないオタクが車をつくっている会社。藤沢武夫みたいな人がいたらいいのにな。
ホンダエンジンやめるんでしょ
もう店仕舞
焼き鳥屋になれ
>>489
その逆。社長じゃなくて、青山の本社に巣食っている口先ばかりの連中が本田技研をおかしくした
自動車や二輪車のことなんか好きでもなんでもない、広告代理店やマスコミみたいな連中だよ >>489
経営者と現場の人は違う仕事ですからね。
別に技術者でも営業でも良いのですが。 >>492
EV時代が来ますからね。
日本の場合、唐揚げ屋さんだそうです。今たくさんあるそうです。コロナで増えて。 >>472
トヨタは割り切り方がうまいね、ホンダはつまらないところでコストと商品価格を上げている マーケットをしっかりやっていますって割には、いつもニーズに沿ってないんだよね。
いつもコレジャナイ感がすごい
>>493
技術者ばかり優遇しているから、まともな奴が育たないんだよな。営業や企画を長年軽く見てきたツケだ。
実用車メーカーなのに消費者が見えないダセー車ばっか作ってる。 エヌボックスみたいにおばさんをターゲットに割り切った車はよく売れるんだけど、他はほんと売れないね。
マツダ、スズキ、スバル、ダイハツ、ヒノ、いすゞはトヨタ連合。日産、三菱はルノー連合。ホンダのみ、誰とも組んでない。ボッチ。
>>496
既にEVの時代とかじゃなくて、トヨタとテスラは新時代の交通システムの構築に入ってるぞ
VWとメルセデスとヒュンダイキアがトヨタに乗ってきたので、トヨタがかなり有利になってきたが なんか売り上げ落ちてると思ったら工場が止まってて半導体が無いのね
それは仕方ないな
まともなメーカーは今やホンダ、日産、マツダくらいしか無くなったから頑張れ
他のメーカーは耐久性が低すぎて故障ばかりで話にならない
ホンダが車作ってくれないと困る
リコール大王のトヨタの車なんか故障多くて金食い虫で塗装も弱いしライトは黄ばむしあちそち錆るしオイル漏れするしミッション壊れるし乗れたもんじゃない
寿命が短過ぎる
今,米国のテレビドラマHEROSを見ているんだけど,ヒロ・ナカムラがアメリカ大陸
移動で使っていたのは,日産だと言うのに…。
トヨタのマネして車内に部品在庫持たないようにとか上っ面だけやって
ケアの方考えてないから・・・
>>508
八郷社長ってセンス無さそうな理系社長だよな。営業が幅を利かせてる、トヨタやスズキのほうがよっぽどニーズをしっかり掴んでいるような気がする。ホンダはダサいアキバのオタクが考えたようなクルマばかり。最近のホンダは技術者が暴走してるだろ? 八郷はもう社長じゃないぞ
八郷が研究所による車づくりから本社主導の車づくりに変えた結果が今だろ
人件費が安いからって何でも海外に頼るからだよ
安物に飛び付くのをやめなければデフレは終わらんぞ
ホンダ車って車体が大きくなればなるほど残念感しかなくない?
軽だけなら他メーカーに張り合えると思うんだけどな
>>512
伊東、八郷は最低な社長だったね。で次の誰だっけ?どうせ技術研究所出身だろ?同じ穴の狢だよ。三部って奴か。どうせ顧客ニーズを無視した、つまらねー車を作るんだろ?潰れるまで内紛してろ。一回、銀行に社長を決めてもらったほうがいいよな。 >>504
新時代の交通システムってなんですか?
トヨタはテスラに抜かれて、現在1000万台以上発売してますが、
2040年には350万台まで落ち込みます。 >>503
ホンダはゼネラル・モーターズと組んでいると聞きましたが。
ゼネラル・モーターズ(GM)はEVに全振りしていることもあって、
GMと組んでいるホンダもEVに全振りしているかな?と思ってました。 >>506
トヨタ車を15年以上乗ってましたが、エンジンが壊れるまで丈夫で手がかからず塗装も変わらず良かったですよ。 昔みたいにセンスのいい車を作ってくれよって感じだな。スズキに負けて恥ずかしくないの?
>>89
変に車名を全部数字にしてBMWコンプ丸出しみたいで恥ずかしいよな ホンダは内燃機しか取り柄がないからな。
未来は真っ暗。
ソニーだってブラウン管から液晶になって
一人勝ちできなくなったり。
ホンダもこの道を辿る。
更にホンダはシビックを見事に売れないように
作り変えた。
有能とは言い難い行為。
国民はあんなシビックなど求めてない。
求めやすい価格で軽快に走ってしかも室内が広い。
これがシビックの取り柄だった。
コンセプト忘れちゃった?
フィットが思ったより売れてねーしなw
2021年
1月 5,889台(登録車10位)
2月 5,782台(登録車12位)
3月 9,231台(登録車10位)
4月 3,359台(登録車17位)
5月 2,032台(登録車23位)
6月 3,393台(登録車16位)
>>501
全然違う
行列並び直しだから、まさに早い者勝ち >>520
顔に「エッチ」とか書いてある方が恥ずかしいわw >>522
ホンダベッタリのジャーナリストWやホンダオタクは、ヤリスと比べてレンタカーの登録だ何だいいわけの理由ばかり作ってたけど、ここまで悲惨な販売数になってるんだから、もはやこれはフィットの問題だと気づかないといけないのにね。 >>1
国内4位に転落したメーカーだよ。
であればフィット4のダサい内外装デザインも納得。
だって国内4位メーカーのデザインだよ?
4位ならあんなもんでしょ?
優秀なデザイナーも居ないだろうし。 当然。ホンダはもともとクソ。
バイクだけ作っとけ。なんでいつもトヨタの次に言われるのか謎だったわ。
日産は凋落したからまー、仕方ないとしても、
三大自動車メーカーでトヨタ、ホンダ、日産になるのは許せなかった。
まー、今はメーカー自体ないもんな。
日産と三菱なっちゃったし、スバルとかもトヨタだし、
そもそも遠い将来的に国内メーカーは全てトヨタ傘下になりそうな流れすらあるもんな。
仕方ないね。
トヨタ日の丸ってことにしてれっつらごー。
>>522
ホンダってほんと雑誌だけだよね。
メディアではむっちゃ持ち上げられるじゃん。
なんなんだろうね、アレ。ライターに信者が多いだけのクソメーカーなんかね。
提灯記事連中にはホンダは人気だから、
フィットもどう見てもクソなのにライター評価だけは高いんよなあ。
まあ、今はネットがあるので、
実際に買った人たちの「イマイチ。これなら別候補で良かったかも」は隠せないしww モータージャーナリストのWYってやつが口開くたび、ホンダのヨイショしかしないんで本当に呆れてる
ヤフーでもよく記事になってるわ
スズキのエブリイ欲しいんだけど内装がいまいちなんだよな
>>66
アメリカでトヨタとマツダの共同工場が稼働してんだけどな >>17
今年F1勝ったところで来シーズンから規定も変わって更に数年後に大幅変更があるんだから、
今年勝とうが負けようが何一つ関係ないんだよなぁ そもそも勝ったのはレッドブル・ホンダであってホンダではないってのが一番の問題。
フィットもデイライトは眩しすぎなんだよ
なんであんなに明るくする必要があるんだ
フィットもヴェゼルも絶望的にカッコ悪いもんな、車はカッコ悪くデザインしなければいけない、とか家訓でも有るのか?
エンジンだけが取り柄だったのにミニバンに走ったからな
昔のホンダエンジンの吹け上がりは良かったよ
今はただの劣化トヨタ
ホンダ派だけどエンジン終了発言とコスパで鈴菌汚染されることにした
最後の所有車(予定)はジムニーシエラに決めた
ダイハツ(笑)乗るくらいならヒュンダイにトラバントにするわ
>>542
台数ベースで語られるからな、儲けは少ないのに。。 ヤマハ発動機が車つくるとか言う話はどうなったの?
またトヨタに潰されたの?
半導体も作れない国に落ちぶれたか
もう国名をパプアニューギニアに改名した方がいい
>>200
後発の車であれと同じ仕様になってる奴が出てない事を考えるとあれは本当に痛い失敗だったんだと思いました >>290 もともと自動車学校は安いMAZDAを好んで使っていた。
いまはTOYOTA が多く見かける様になったハイブリッド車 >>423
そのアルトワークスも次モデルチェンジで
なくなるんじゃないの? >>551
トヨタとは違って、マツダの法人営業部門には赤字でも販売するような取引慣行はないのだとか。 教習所もレクサスの時代
>>552
新型のスクープ情報はあるから残るんじゃない?
4人乗れて2人乗りの他社製スポーツカーに比べて購入のハードルが低いし
アルトのバリエーションモデルでコストも低く済むから止める理由は少ないかと思う >>522
あのフロントマスクのデザインは失敗だわ >>522
フィットはとにかく顔直せ話はそれからだ状態
上層部はあの顔で売れると思ったのかと問いたい >>548
ヤマハはトヨタのエンジン作ってんじゃないの? >>8
職人や商店の仕入用軽トラ軽ワゴンはダイハツ一択 >>560
フィットって、トヨタみたいにたくさん車種出せないから、顔違いを3タイプくらい用意してただろ?
納車した日から凹んでるやつ以外も全部あかんかったんか >>559
トヨタの高性能エンジンはヤマハがやるし、NSXはコスワースが、シビックやフィットはAVLやFEVがやってくれますよ 軽自動車屋で登録車売ってもな、と思ったら同様に軽自動車屋のスズキにも負けてるのか
>>563
今までシビックやフィットの客にもなりふり構わずNBOX売りまくったツケが今来てるのかもな >>564
今は高性能エンジンでもトヨタ自身でやってるのも多い
ヤマハ製のエンジンはトヨタ内製の物よりチェックがうるさいから良かったりするけどね >>52
ホンダはNボ以外は売れてないってことだろ
スズキダイハツは他の軽車種が売れてるって話で
特に商用車はスズキかダイハツ(次に三菱)だろうし >>567
ポイントは「登録車が」ってところ
スズキの商用車は全部軽だしな
ソリオ、スイフト他 > フィット、フリード他
ではホンダも屈辱だろう Nボは全車種センシング付きだろうし、色々、自動な部分も多いし
半導体を使う部分は多いだろね(´・ω・`)
>>569
日本の自動車会社と家電メーカーで出資して、半導体製造会社つくればいいよな >>562
何がフェイク?設備完成で即生産稼働できるとでも?
時期的にすでに試運転稼働してるに決まってるだろ >>1
宇都宮やオハイオの勘違い馬鹿のつくるウンコがホンダ >>286
逆にネットでやたら持ち上げられる10年前のフィットの良さが分からない。
加速は鈍いし、顔はねずみ男だし、テールランプは今時の軽よりも小粒でチープでダサいし、
内装も同じくチープで軽みたいだし、NBOX登場前後だから
ホンダの中で他に買う車無くて糞でも売れてただけって感じだし >>565
ホンダはオシャレを売ってるんだぞ。車屋じゃない。
3代目フィットの時に各パーツを社外で作らせて寄せ集めるだけにしたから終わった >>286
初代も二代目も実際乗った人からは言い話は効かないよ
私は初代乗ってたけどホンダから離れる原因にもなってる
(それに対して営業の対応もあるかもね
だからこの現状かもとか思ったり 新型ヴェゼル納期1年って聞いたけど半導体無くて作れないだけだったのか
>>286
二代目のFITが完成型
今でも現行や三代目より見るしな 初代フィットの頃はシビックのハッチバックの1.5Lを潰して1.7Lのみにする、なんてことまでやってたもんな
俺にはフィットをNo.1にするために故意にシビックを売れなくしたようにしか見えなかった
今のフィットはデザインが問題だろうな
あとは広いコンパクトが欲しい人がフリード、シエンタ、ソリオ、トールなどに流れてるのがあると思う
フィットのようなのを欲しがるのは高さ制限のある立駐の多い大都市部の人だけなんでは
みんな本田宗一郎のイメージでホンダがトテカントテカンと職人がハンマー叩いて車作ったり車開発してるイメージなんやろけど、ここほど外注の多い会社ないからね。それだけは知っておくべき。パワポエンジニアリングってやつや
ホンダは車屋じゃないし
本業はバイクだからそっち売ってればいいよ
バイクも売れまくりで納期遅れてるけどな
本田はバスは作ってないだろ
三菱とJBUSの二強だ
>>578
いやさすがに3代目前期よりは見ないわ。最近特にスクラップか4代目に乗り換えてるだろ
後、デザインで言えば2代目だったら初代の方が立体的かつ実用的で完成されてる。ジャダーだけ問題だが ホンダは登録車版Nボだな
出せば売れそうなのはこれ
ま、ヴェゼルもかなり好調じゃね?
とにかくセダンが売れない
>>551
トヨタの教習車はAT限定免許専用だろう? ヴェゼルは予約が3万台入ったとか。
フィット4を待ってたけど気に入らなくて、それでヴェゼルを買った人もいたようです。
ホンダ車の9割=ゴミ運転者 で、車を見るだけで運転を予測できたのに
これは残念
ヴェゼル出す前のホンダって何かやる気感じなかったからな
フィット4は、エクステリアのデザイナーさんが、
「『子供と洗車してた時、デコボコと尖った形だと子供を傷つけたり子供が洗いにくい』と感じた。
だから、『子供を傷つけないように、子供でも簡単に洗いやすいように
なるべく突起物やデコボコしないように滑らかに』デザインしました。」
ということを仰ってました。
「車を洗う時に子供を傷つけないように、子供でも楽々に洗えるようにデザインされた車って、
そんな優しい気持ちでデザインされた車って
世界でも無いだろうなぁ」
と私はいたく関心してしまいました。
(実際ユーザーさんの声を聞くと、「車を洗いやすい」そうです。)
なので、個人的には売れてほしいなと思います。
しかし、現実は厳しいですね。
ホンダの本社の所在地を見れば
車に興味がある人間がいるとは思えない
免許取得してない社員もいるんじゃないの?
半導体が足りなくて洗濯機からクーラー、電子レンジも作れません
作っても半導体納品時にぼったくりされてるから値引きできません。
嫌なら買うなの状態
車?中古車でも買ってろw
フィットは売れなくても
フリードは売れてますが…
フリードモデルチェンジ失敗すると
マジヤバイよ
>>581
売上高は四輪がバイクの数倍あるんだけどな
それでも利益は二輪のほうがずっと多いというとても病んだ状態 >>597
TOP10にすら入ってないのに売れてるって…
まぁホンダにしては売れてるんだろうな 6月
9 ヴェゼル 5,692
11 フリード 5,024
16 フィット 3,393
21 ステップワゴン 2,444
25 オデッセイ 1,863
33 シャトル 1,175
フリードは一応シエンタには勝ってるがルーミーには遠く及ばないな
てか今自販連のサイト見てるんだが、これが別カウントなのか?
46 RX300 レクサス 708
48 RX450H レクサス 692
足せば1400台・・30位以内は狙えるのに
>>586
ルーミーの台数を見ると、確かに売れそうな気もする
幅を広げれば側面衝突安全性や横転などの問題もだいぶ改善するし
いざという時には5人乗れるし シエンタのあるトヨタの場合は、ルーミーはダイハツが作っているから存在する車。
フリードのあるホンダにとっては似た者同士になる。
軽のスーパーハイトのスライドドアとソリオなどの普通車は、実際には作りがかなり違う。
軽なのになぜあれほど広いのかは、エンジンが小さくしかもフロント周りを工夫しているから。
>>599
二輪に食わしてもらっているホンダの四輪
四輪に食わしてもらっているスズキの二輪 >>591
東京なんかだと自分で洗う場所が無いからな
ガススタで500円で洗車機かけるしか選択肢が無い >>593
こういうコンセプトを広告のトップに掲げないところが
今のホンダのダメさを象徴してるよな
昔のステップワゴン しゃないけど
「子供と一緒に洗車しよう!」ってキャッチコピーでもつけたら
食いつくファミリーも多かったろうに 半導体が回って来ないって一年以上前から言ってない?資材担当役員は無能。工場買収するかはよ内製化しろや。
そもそもHONDAがそこまで乗り気な感じじゃない件
最終、青山本社他資産はあるし、多少はね
>>38
そだな
空洞どころか、もうガワもないよな >>315
プログラミング、フューエル、インジェクション?F1ではなくFIでは? ロータスみたいにスペシャルな車だけ出せばいいんじゃない
半導体買い叩いたから供給絞ったが理由なら、適正価格なら滞りなく供給されるの?部品代の適正価格っても車両価格が2割増にもならんだろ
>>148
スズキは海外展開をアジアに移して大成功してるよね
インドでも人気高くてめちゃくちゃ売れてる
あの辺の国はしばらくは電気自動車に移行はできないだろうからこれからの日本の自動車経済を引っ張るのはスズキになる可能性すらある 韓国はK-半導体戦略を推し進めて民間企業が50兆円も投資してるからね。日本はなんにもしてない。
>>522
国内4位に転落したメーカーだよ。
であればフィット4のダサい内外装デザインも納得。
だって国内4位メーカーのデザインだよ?
4位ならあんなもんでしょ?
優秀なデザイナーも居ないだろうし。 まったく関係ないがNBOXってアホみたいに売れてるけど、そんなに軽の中だとすげえのか?
EVへの全振りが、社内政治のなれの果てな気がしてな
マイカーHONDAじゃないけど、VTECエンジンは良いモノだと思うし
捨てるのは勿体ないと思うんだよなー
>>89
ディーラーの建物もレクサス風にして入りづらくしていいのかと思う。 >>86
エネオスや日鉄はお咎め無しだから無問題じゃね? >>107
さらに日本人価格でぼったくり販売してるから
ますます買うものがないよな >>109
企業努力を放棄した言い訳にしか聞こえない。 >>135
赤の思想というよりは日本古来の村社会だな >>593
確かに今のフィットは洗いやすくて汚れにくそう。
最近流行りの巨大メッキグリルは手入れが大変そうだわ。 >>269
地方によるんかね。
オレん所では、L275、L250、L700系ゴロゴロいるぞ。
たまにL500系すら走ってるw
都会じゃいないだろうね。 車かっこ悪いわエンジンやめちゃうわディーラー最悪と売れない要素満載
>>158
成果主義によって短期間に結果を出さなきゃいけないからね。
長いスパンで物事見る事が出来なくなった。 試乗すれば分かる
Nボックスなんてスズキの軽に完全に負けてる
ぜんぜんしらんけど、ホンダとか日産やばくね。
消費者から、いらない認定されてるかんじがする。
>>77
たったこれだけの文章で、ホンダ車の塗装がどれだ弱いかよくわかる名文だわ >>282
PSAとFCAが合併して「ステランティス」の一員になってたかも。
これって上手くいくのかな?しばらくしたら分離する悪寒。
フォードはマツダやジャガー、ランドローバーみたいに
ポイーされて新興中国メーカーに身売りされてたかもしれない。 >>337
本田宗一郎御存命だったらスパナで数十発しばかれてますわ、こんな馬鹿。
なんで採用できたんだろ?学閥?コネ? >>635
錆びやすいのは塗装とは限らんよ
泥はね対策(一昔前の車種はタイヤハウス周りとかWRC参戦メーカーに比べ適当)
防錆処理(コストカットで未防錆部品。そこはサビて良くても他へ飛びサビの可能性)
あとこれは予想だけど鉄の品質(これは半島製(他のメーカーは早々逃げ出してる感じ)が酷かったらしく最近やっと大陸製に変更した話を見たり) >>106
コロナの初期に大量キャンセルしてきたからもう自動車業界に付き合ってられないとソッポ向かれてるんだよ >>639
そうなんだ。知らなかったよ、ありがとう。
(うわ、ヤバい奴が来た) >>641
やばかったか。ホンダ車乗ってたしなあ。昔のサビに関してはホンダ車だし(言われても気にしない)ってF1で短期決戦型だしって感覚はあったからなあ。 ホンダは軽トラもやめてしまったしな
農道のポルシェも農道のNSXも消えてしまったな
ホンダはもう完全に本業の二輪へシフトしてるよな 二輪はガンガン新モデル発表してるしバカ売れしてる
>>606
わたしもそう思いました。
なぜ子供が傷つかないように子供が洗車しやすいようデザインしましたとアピールしないのかと。
わたしも親御さんと一緒に車を拭いているお子さんの姿を見ると「良いな」と思いますので、
ファミリー層以外にも訴求効果があると思いますから。 >>642
ヤバくはないな。
まずは鉄の品質なのに、みんな塗装が塗装がってところに目が行く。 今のフィットは、丸っこくなって
可愛らしくなったなとおもってたら
そんな、裏話があったのか
子どもに優しいデザイン
なんか最近の車はツリ目で基地外的な
形がはやってるからな、良いんじゃないか?
F1だけじゃなくてインディもMotoGPもSUPERGTもスーパーフォーミュラも止めちゃえよ。
半導体に関しては製造装置を急ピッチで作っているから早晩不足感は改善する。
火事になって製造できなくなりましたってほんとに先進国か?
>>1
未だにシナコロのインチキアジア開銀もどきに参加しろとうるさいウンコパヨク >>308
初代フィットの赤の脱色っぷりも味わい深かった >>536
ホンダが無双したらルール変更して引きずり下ろす
斜陽になるわ、欧州 バスに乗り遅れるって表現は日本がAIIBに参加するかどうかって話の時にも使われたな
スズキはトヨタの傘下に入ったんなら
スズキらしい製品を出してくれ
軽自動車はダイハツのOEMでもよかろう、ジムニーだけ残して。
>>653
悪くなる一方だから発展途上国とも言えない
事実上衰退国 >>659
スズキらしいと言うなら
テールランプが球切れする軽自動車だけ作っとけ >>662 お爺ちゃんいつまで10年以上前の車に乗るの?w >>627
最近流行りの巨大メッキグリルは手入れが大変そうだわ。
>
良いポイントを突きますね。目の付け所が素晴らしい。
メッキグリルは子供を傷つけやすく、洗いにくい拭きにくいので、
フィット4では、敢えてフロントのメッキグリルのところを極力少なくデザインしたそうです。
しかし、日本ではフロントはグリルがある方が好まれ、グリルレスは人気無いそうです。
つまり、『グリルレスは売れない』。
なのに、敢えてホンダはフィット4ではグリルレスにしたのですから、
「洗車の時に、子供が傷つかないよううに子供でも簡単に洗いやすいようにデザインした」ことを
消費者にもっとアピールすべきでしょうね。
それが消費者やユーザーさんたちに浸透すれば、
その考え方やデザインコンセプトに共感してくれる人たちは多かったと思ってます。 >>649
少子高齢化で子供は少ないし、忙しくて洗車なんてやってる暇はないだろうけどな。
その少ないニッチな層に訴えてニッチな売り上げを目指すのならそれもいいが。 >>604
会社の趣味でやってるカワサキ
だったけど本体から別れちゃうんだよな >>90
日産駄目だよ誰がそんな車にのルノーに蹂躙されているから論外 貧乏人が増えたって事じゃないの?
売上高や利益なんかはどうなんだろ。。
バイクのホンダのイメージ前面に出せば東南アジアで人気でそうな
半導体不足はスズキとダイハツも同じ
ホンダは登録車のやる気ないやん
>>673
ホンダの登録車ってフィットとフリードとステップワゴン以外はアメ車みたいなのばかりだよね >>500
文系ホワイトカラーばかり優遇して来た結果が、
今の日本の体たらくなんだけどな。 これはネタではない。
俺のダイハツのSUV軽 (コンパクトカーじゃないよ) が今朝、
「もうすぐ二時間ほど運転しています。そろそろ休んではどうでしょう?」
とニコ動みたいな声で話かけてきた。アレクサかよ。
俺は目が点になり、
「え?」と返事をして、ハンドル奥のメーターを見た。
ついでなら「明けましておめでとうございます」「メリークリスマス」「お誕生日おめでとうございます」も言ってくれよ
ディーラーで一か月点検の時、メカニックの人に
「この車は話しかけてくるんですね」と聞いたら
「はい、安全運転をお手伝いできるように、との考えでそういう機能も入れてます。うるさいですか?」
俺「いや、むしろありがたいです。楽しんでますよ」
T社の380万円セダンからダイハツの200万円軽ターボに乗り換えた
驚きの燃費の良さに、最新の安全装備がスタンダードでてんこ盛り
快適な乗り心地を遥かに超越し、まったく新しい運転経験
未来の時代を体で感じた
ディーラーのおじさん達はうるっとするぐらい細やかな気配りと痒い所に手が届くサービス
特に感動したのはヒーターの風があたる場所にカップラーメンホルダーがついてること。設計した人らは鋭いな。
もうワクワクしていつでもダイハツでキャンプできるよう非常食も載せて
待ちきれず試しに車食までしてしまう始末
小さい車体だから駐車スペースは簡単に見つかるし、前のセダンではとうてい入れなかった路地裏も、切り返しの必要さえなくスイスイ。
雨の日も風の日も車内で快適にリモートも電話打ち合わせも昼寝もできるからiWorkにもぴったり
カラオケ練習だってできるぞ
車内のUBSケーブルで湯も沸かせるから熱々のコーヒータイムも
SDGs時代の到来を楽しんでるぜ
しかも日本人のハートをがっちりつかんだデザインと設計
色遣いも実に良くできてるんだな、おまけに大人気のイタリア製Momoの皮巻きハンドルのモデルも
もう俺にはダイハツの軽は大事なペットみたいな存在
愛車って、こういう事を言うんだな
唯一の悩みはトナラーどもが寄ってくるようになったこと
ま、俺の軽が可愛すぎるから仕方ないか
軽、可愛いよ、軽!
F−1も負けっぱなしだったしな
そのうち撤退するんじゃないか
>>500
いや、2000年あたりに工場の職人達を大リストラしたはずだから、技術職(末端)は優遇されてるって言えんわ
去年も技研のほうでリストラ募集してたし >>674
アメシャだからな。北米でデザイン、販売も主力は北米 >>681
一時期はいすずと仲良かったんだよな、いすずとホンダで相互にOMEしたり、ホンダの社有の貨物車はいすずが多い >>684
お前が要らない
どれも日本の産業に必要なメーカー >>685
各国から圧力を受けて優先しとるぞ
そしてレガシーノードを使う他の業界にしわ寄せがいってる >>685
日本優先とはいかないが
現在の世界的半導体不足を受けてTSMCは自動車用の半導体を6割増産することを決定した
専用に2900億円の設備投資を行う
但し半導体製造は時間がかかるので解消にはかなり時間がかかると予想されている
つい先日、3A(安倍麻生甘利)主導で日の丸半導体復活などとニュースになっていたな
これは何の戦略もなくやれば100%失敗するだろう
日本が半導体王国を止めた理由は
作っても全く儲からなくなったから
半導体が無い!よしじゃあ作ろう!
この程度の馬鹿な考えならまた大損こいて大失敗する
余程緻密な戦略でやらないと負ける
政治家が馬鹿なのは分かってるけど官僚まで馬鹿だと
国は致命傷を負うことになる >>689
国内に古いプロセスの工場立ち上げるにしても、車載向けの利益が薄いマイコンなんかは
どんだけ製造しても投資回収は出来ないだろうから新規立ち上げはビジネス的にペイしない。
古いプロセスだろうと新規立ち上げしたらしばらくはプロセス改善が必要で、
車載向けならさらに認定工場として認証受ける必要がある。
その立ち上げのコストを誰が払うのかというとビジネスで回収不可能である以上税金になる。
というか、そもそも東日本大震災で供給危機になった際に、
車載マイコンはルネサスのシェアを下げて日本国外での生産を進めるように
なった業界の流れと逆行してる。 実際TSMCは圧力を受けて車載向けの新規設備増やしてるが、採算度外視だろうな
TSMCにとっては金にならない設備を増やして無駄な投資に、他の車載半導体メーカーは来る設備過剰でボロボロにされる運命
Nボは売れてもあまり利益にならんしなあ
そこそこ人気だったフィットとヴェゼルが新デザインで不評になったし
四輪事業はガチでジリ貧なんだよな
>>107
プワマンじゃ無くボッタクリ価格だから信者用な >>493
創業の地を棄てた企業なんてそんなもんの ただ半導体不足とあるが
メモリー?が不足
パワー半導体?