弱者に対し「自己責任」と罵倒するのがメシより好きな奴らが、何で住宅ローンの
心配をするのか。ダブスタにも程があるわ。
やはり円安は間違い
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
だからさあ、お前らの思い通りになんか全くなってないから一般庶民の暮らしがキツいんだろうよ
何も分かってねえなあ
>>30 マスコミは人手不足という嘘を広めたいから
外人を入れるために
財政健全化は難しくない。自民党がバラマキを止めるだけで可能。
但しそれをやると、自民党は存在意義を失う。
>>33 おきねーよ
上がるならとっくに上がってる
会社の60代が羨ましいわ。年収1,500万超えてて物価が安くて、海外旅行もお安くて、500〜600万でそこそこいい車ゲットできて5,000〜6,000万でそこそこ良い家がゲットできた時代を謳歌してきたんだもんな
トヨダは、ホンダソニー三菱CATLテスラBYDサムスン日産ヒュンダイ安倍スガ泉前原朝鮮統一スパイ創価国交省反日主義者(戦勝国連)のEV仲間から、EV全振りの約束を守りたがらないから、虐めの標的にされたんだろうな
>>1 【車】トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性★2(2024.6.12
2chb.net/r/newsplus/1718183813/
>賃金が先に上がり、その後に利払い額が上がり
日銀がそういうふうに銀行に命令してくれるの?
対して賃金もあげないうちに、はやばや利上げだからな
企業の貯め込んでる内部留保だけを喜ばしたいだけだろ
利上げしたら債務負担が強まって賃上げができなくなるのに何いってんだろうね
本格的に氷河期や円高デフレを作った経済音痴の旧日銀に戻ってしまってるじゃないか
岸田はどうでもいいけど自民と立憲は等しく経済政策が酷いから失われた50年になりそうだねえ
利上げはきっかけだよ。
市場はトランプ誕生を織り込んで日経15000を目指す。馬鹿でも売れば儲かる相場ってやつ。
「トリガー条項無視してるのが異常」…出口なき“ガソリン補助”継続、国民の不満もピークに
2024.6.9 /newsplus/1717894593
>>1 今の税制でもなんでも、安倍晋三リアル左翼二回消費増税反日なんでもアベコベアベコリアンアベ系アベノミクスのままだからね。
木原誠二にせよ、2005小泉チル/統一協会/アベ雑誌WiLLに加藤某と出まくり/萩生田見城三木谷東谷(立花=安倍トモ)トモだし。
日経CME -1780wwwww
これやばいやつだわwwww
日経CME-1925
こりゃ来るかもなブラックマンデーが
まーた御伽話かよ
岸田もそうなんだが賃金が追いついてないのに仮定で話すの止めろ
>>299 個人の金融資産は過去最高らしいから、裕福なひとはいるだろう
国が豊かになっていないというなら、偏在していると考えるのが妥当
お前はどう考える?
>>326 住宅ローンで破綻する
借金を背負ったままになるの?
売れたら残りは全額返済したことになるのだろうか
据え置き分はローン35年目に一括払いでしょ?
死ぬやん。
0.25%なんて生活費少し見直せば何とでもなる
見直すから消費とかは落とすけど
特に子供産むとかね
利上げはしょうがない。
ずっとゼロ金利って訳にもいかないだろうし。
でも、今じゃない。
財政政策に目を向けさせないための、日銀批判
金融政策一本足打法だからね
世界経済失速の引き金みたいになってるが本当にこれほどのダメージに相当するくらい円高っていいものなのか?
嘘つけ何が賃上げだよ
上るのはおまえら上級国民だけだろ中抜きケケ中一味が死ね
>日銀総裁の植田和男
1985年〜1987年には大蔵省財政金融研究所主任研究官を務める。
研究所では旧日本開発銀行(現日本政策投資銀行)から出向してきた竹中平蔵(慶応義塾大学名誉教授)と机を並べ、
そのころ拡大していた日本の経常黒字などについて研究した[3]。
>>331 なるわけない
家を取られて借金だけが残る
だから雇用が不安定な今の時代に家を買うのはギャンブルなんだよ
年収が下がってローンが払えず、家を取られて、残りの借金を返しながらボロアパートに住んでる人だって大勢いる
初めから家を買わなけりゃそこそこの賃貸に住めたのにね
>>324 金融資産が高齢者に偏ってるのにお金はほとんど使ってないって記事が最近見かけたかな
金を持ってるのに保険料負担を若者に押し付けてるから高齢者天国だね
「株価が先に下がり、その後に賃金が下がる。地価は暴落。がんばって」
賃金上昇が続くって上昇しているか?
上昇してるのは最低賃金だけだと思うが
短期的に株安になるのは当然というか歴史を知ってりゃ何度目なんだと言いたくなる程度の話。
バブル崩壊を除けば3度目だぞ?
証券マンは株の値動きだけで2度目と言うだろうが、経済の話だと3度目の拙速な利上げだよ
電気ガス水道食品全てアホみたいに上がって給料はそれに追い付いてないけど頭おかしいのかな
なんで何度も嘘つくのかな
>>343 例年通りの上昇しかしていないよな
議員と公務員だけは違うみたいだけど
利上げするならもう1年も前にやっとくべきだろう
今利上げするのが悪影響の方がでかい気がするが
>>346 2000年8月、2006年7月に続く3度目か
デフレ全盛期だった前2者と比べて今回はスタグフレーション下という違いがある
>>345 ちょうど最低賃金と同じペースで物価も上がっている
牛丼が一斉値上げしたのもさいていちんぎん
BPSは5〜7%だからそれより1〜2%ちょい高い感じ
つまり正社員だけがインフレ税負担している形
>>345 まず想定が間違ってるよなw
なんならこれで上がらなくなる
日銀初回の利上げから日経平均株価底打ちまでの期間
ITバブル崩壊
2000年8月 2003年4月 2年8ヶ月後
リーマン・ショック
2006年7月 2009年3月 2年8ヶ月後
日経平均は遅くとも2027年春ころに底打ちするだろう
よほどの金持ちでもない限り、普通のサラリーマンが家を買うなんて馬鹿の極み
住宅ローンってのは、定年まで年収が上がり続ける「昔の日本の労働者」を前提にしたシステム
歳が上がるほど他の支出も増えるのだから、今の時代の労働者では破綻する確率が極めて高い
そんな簡単な予想やリスクも考えられない頭の悪い奴が家を買う
>>341 売れても、差額分があった場合は借金が残るのね
やっぱ今の状況で利上げなんてきちがいだけが支持できるあほ政策
誰が何の目的で誰のために、日銀に圧力かけた???
アホの外人が金利の安い円を調達してドルに変えて株投資してたから円安が止まらんかったんやで。
アホの外人死ねwww
>>318 ユダ公金融に買われた出先機関でしかないんだよ
日銀どころかMRBだって皆同じ
>>358 その通り
日銀や日本政府が日本国民のために仕事してると思ってる奴は情弱
彼らの飼い主のために動いてるのであって、そのために日本国民がどれだけ死のうが彼らには関心はない
昔の「男は持ち家を買って一人前」という風潮は、デカい借金負わせて金融屋が儲けるためのものだからな
結婚式や葬式に金をかけるのと一緒
コンビニの恵方巻きと同じ
何も考えず業者の口車に乗せられて大金を払って利用されるのは昭和脳
今の時代の人は、そんな業者が儲けるための口車には乗らない
朝三暮四のようなその場しのぎ政策w
お猿並の知能しかない日本人は
何度でも騙されるwww
本当にバカ国民でよかったw
>>337 利上げ自体が利払い費で財政赤字と民間黒字を増やす財政政策なのだがw
政府
「新NISAで老後に備えようや!😀」
国民
「了解!😁」
政府&日銀
「ほな為替介入繰り返して、利上げして株価暴落させるわ😁」
これ畜生にも程がないか?
植田もまさかここまで株価急落するとは思わなかったんだろな
今日、日銀はコメント出すな
自民は選挙やったらボロ負けだろ。植田にトドメを刺されたな。
>>350 スタグフレーションというほど失業率は上がってないからねえ
あの頃より為替安による税収の増加や賃金の上昇が確認取れてる分利上げチャレンジをしたくなったんだろうね
利上げの下げ分はリーク流して対応したつもりになって会見で日銀タカ派を隠さなくなった事がダメだったんでしょ
>>368 バブルの時は当時の政策金利だった公定歩合を四半期毎に1%引き上げ2年間で3%から8%になった
今回はまだ0.25でしかない
まあ藤巻健史と高橋洋一が真逆のベクトルから0.25で騒いでいるけどなw
完全に失敗だろ
いろんな数値が大変な事になってんぞ
緊急会見開いて利下げすべき。焼け終わるまで見守るつもりか
ウサギ小屋のようなバブルマンション全ツッパローンした底辺息してるwww??
円安に対応した肉体に改造していくしかなかったのにな
それで今までのデフレ体質を改善出来そうなとこまでいってたのに、学者や役人は教科書や前例にあることを踏襲した
植田が0.25で終わらずまだまだ上げるで
みたい事を言うからこうなった
金利を上げる意味がない
日本のバカ秀才の財務省と日銀と
その周りのエコノミストは
自分たちが学んだ時代の経済学の考え方から
アップデートできないから
金本位制から離脱した時点プライマリーバランスの
黒字化など全く意味をなさない
ゼロ金利が続いたのならそれも正しい出来事である
それが市場経済の考え方
そんなことすらわからない
バブル崩壊とそっくりだな
あっ、締め付きすぎた…って誰もが気づいていたのに、雇用も賃金も物価も壊滅的な低下をするまで方向を変えてこなかった
30年かかってやっとそろそろ上向くか、という兆しが見えてきたらまさかの締め付け
ドM国家かよ。他国が攻めてきたとかはともかく自らって
只な
円安基調は全く改善される利率じゃ無いんだよな
牛肉お高くて買えないの~
奥さん、旦那さんの会社ごと消えるぞ
日経先物が死んどる
夜間でこのレベルの下げはそうそう見れん
バブル崩壊前との最大の違いは
その時は土地担保制が生きててから
最悪土地処分で賄えた人が多い
今は土地が担保でなくなってるから
その手が使えない
まずそこの改善を日銀はすべきなのに
基地外でアタオカの集団
>>388 一般人でもわかるそんなこともわからないくらい
今の日銀と財務省はバカの集まりだぞ
帝国陸海軍よりひどい
>>388 それこそ他の国も失敗してるけど是正するならアメリカ並みに金利上げてみろって話なんだよ
それで金利上げたら経済ぐっちゃぐちゃよ
だから為替を理由に金利を操作してはいけないし、金融大国のアメリカは為替より雇用と物価を見て操作してるからね
>>389 スーパー見に行ったら
やす〜い牛肉売ってたけどアレ何なのかな
気味悪くて買う気にもならんが
コストプッシュインフレにしたくせに賃金上がるとかウソ言うなよ
適正値に戻ってるだけ
それほどハリボテだったという事
>>374 正規社員だったらの話でしょ
非正規を増やして完全雇用とか言われても
ただの詐欺話でしかないから
どう見ても適切な為替レートは90円〜130円
130円の時に介入すべきだったのに
アメリカに説明するのを嫌がって財務省のぼんくらが
介入しなかったのに今更何とかしようとするからおかしなことになる
まずやるべきは税金所得税と地方税だが住民税下げて
各種保険料負担を下げることに決まってる
庶民の暮らしがわからないやつを偉くするな官僚も公務員もみんな高卒に入れ替えろ
金利上がって消費崩壊、需要消えて仕事減り給料下がる。輸出企業も円高で仕事減る
仕事減って産業衰退つまり国力低下
終わりだよ
バカ共がアベノミクスのせいで利上げ出来なかったとか言うが違うからな。まともなコロナ対策しなかったから中小借金まみれになったからだからな
世界が利上げしたから日本も利上げしろとか、じゃあその前に海外並みのコロナ対策しとけよって話
アメリカは1人40万出してさらに働かなくてもいいくらいの失業給付を出した。だから超インフレになった
日本はデフレ不況だったからただでさえ他国より手厚い対応しなきゃならなかったのにやったことといえば鼻くそみたいな10万だけ
せめて消費税廃止してちゃんとアベノミクスしてればな...
世界中から日本株の売りが始まったよ
バブル終了
植田ショックだよ
>>394,396,403
これまで日本経済が円安で原材料費を増やしインフレを進めてきた中で、「物価が先に上がり、その後で賃金が上がる」「株価が先に上がり、その後で賃金も上がる」「雇用が先に増えて、その後で賃金も上がる」「大企業が先に成長し、その後で中小企業に経済効果が波及する」などと言われてきました。
このような、「資本主義の市場経済には自動的に分配が起こるしくみがあるから、わざわざ富を分配しようとすると失敗した共産主義のように平等にまずしくなる」というような考え方は、ネット上でも浸透していると言えるでしょう。
>>408 賃貸の家賃もあがるぞ
アパートとかは銀行から融資受けてるからな
なんか10年くらい前にも同じような論調見た気がするんだけど気のせいかね
円の価値を上げたら企業の価値はだだ下がった。これが日本の実力とはいえ、日本経済が被った損失は計り知れない。
まあ今どき住宅ローン組むのは公務員か安定企業勤めくらいだろ
ちゃんと収入もあがるでしょ しらんけど
日本人に金利の首輪絞めてる 金利の奴隷だよ
キリスト教は、金利は悪徳 ベニスの商人
日本は、インフレ退治に消費税増税してる、みんなのお金
金利は銀行の養分
たかが0.25へ上がったくらいで騒ぎすぎ!
日銀は最終的に1%目指してるからね。
>>1 日銀総裁って、住宅ローン組んだことがなかったりする…?
ペアローンとかいうのあれヤバいやろ
よく考えないでローン組む夫婦はほんと頭悪いと思う
これからは日本は金利ありきの国になるから覚悟しとけよ
日経先物暴落してんじゃん
今日日経1500円は下がりそう
日銀はもう株買わないからな 岸田と不愉快な仲間たちになんとかしてもらえw
>>1 罪務省と銀行の犬が経済音痴丸出しすぎる!
.
平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!
実質賃金は好景気が定着しないとあがらない!
●賃金上昇メカニズム
GDPギャップ解消
↓
9ヶ月後から1年後、完全雇用が達成される
↓
更に経済成長が半年以上続く
↓
コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める
↓
更に好景気が本格化し根付く
↓
ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める
のがマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境要因は除く)
.
雇用と賃金問題のはじめの一歩は、何といってもGDPギャップの解消。
ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
今年春期速報でようやくプラスになったばかりだ。
もちろん名目賃金率ましてや実質賃金率はプラス安定推移していない!
.
+10兆円で、真水で約30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、
ザイム真理教の岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)
しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!
.
①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト
↓
③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出
↓
①~④がスパイラル化
.
長期にみれば、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省(財政政策の失敗)と円高(金融政策の失敗)のせい!怒り
.
円安は移民労働に対する最強の参入障壁!
所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ。
元々日米株高すぎていつ崩れるかって感じだったし他にも要因はあるけど日銀が世界恐慌の引き金引いちゃったみたいになるの?
>>426 そうだよ植田が金利0.1→0.25にほんの少し上げただけで
日経平均▼5.06% -1386 だよ
これが本来の日経の実力ってワケ
これ景気後退確定モードやん
株やって喰らってる人は消費増やそう、なんて思わんだろ
企業も投資絞って巡り巡って実態経済にも波及するパターン
>>427 怖いねぇ
これから景気どうなるんだろう
全くいい目なんて見てないのに失われた何十年が更に伸びるの?失業者増えたり?ほんとやめてほしい
政府に釣られてnisaにブッ込んだド素人がウンコ漏らしそうな顔して書き込んでりゅwwwwww
>>431 2024年の頃は良かった、豊かだった、幸せだったと思うような時代になるよ
こいつ世の中の事を知らんぞ
机上の空論だけで事を進めた結果がこれや、さっさっと責任を取れやどアホがぁ!!!
>>420 パウエルみたいに今後は指標見て決める言っとけばね
更に利上げします言ったから
勘違いしてる人達がいるが、0.25っていう数字ではなく、これから金利を上げていくっていう日本の姿勢が市場に拒否されたっていうこと。
>>432 いや、漏らしそうになりながら買うから儲かるんやで
>>439 利上げを喜ぶ市場なんてないから、市場の声()なんて聞いてたら世界中みんなゼロ金利にしなきゃならないけどな
>>441 ゼロどころか、マイナス金利という異常な事からゼロにしただけで文句言ってるヤツも居たからな
ド天井掴みの靴磨きなんて完全無視でOK
>>447 景気は気持ち次第だからさ、株価は気持ちの指標だから
>>449 株価が下がると景気が悪いって雰囲気になっちょうよ、株で損した人が殆どいなくても
消費税アップの景気対策で金利下げたんだから金利を上げるなら減税もセットでやれよ
実質賃金が下がってるデータは見えないのか?
なんで記者も突っ込まないんだよ。何のために記者会見場に居るんだよ。
大本営発表を聞くだけだったら、記者会見に行く必要もないだろう
>>452 減税とセットってのが正しいよなぁ
消費税を数%下げろと思うよ
そもそも利上げは金融引き締めだから景気悪化するのにこれから賃金が増えると言い出す植田は本当にヤバい
まだまだあらゆるところにデフレマインドこべりついてそうだな
インフレは険しいけど未来のある道で
デフレには転がり落ちる快楽があるって国民が理解しないと
>>452 同時並行でQTもやるから減税は無理
ふるさと納税を完全廃止とか言ったら
愚民は発狂するだろうし
>>455 ブレーキ(利上げ)踏みながら、アクセル(減税)踏んでどうする
景気を加速、インフレ傾向にもっていきたいのか、
それとも景気や物価を鎮静化させたいのかどっちなんだよw
円高で日本から工場が逃げていく!
産業の空洞化、失業者で溢れかえるぞ!
政府日銀も円高による若干の株価下落は覚悟していただろうがが、これほど落ちるのは多分想定外だろう。投資家からすれば、ドル160円での異例の複数回の介入、(折り込み済みの)0.25%からのさらなる利上げ観測で、日銀が何やらかすか判らんから、一旦日本円・日本株から総退却。このまま円高方面に向かうと、おそらく不動産市場巻き込んで資金引き上げ起こる。
アメリカのパウエルは、時間かけて利下げタイミング狙ってることを丁寧に説明しているのと対象的。
黒田で流れ変わったと思ったのに
日銀の円高教復活か
ブレブレが一番良くないぞ
来ることのない「いざという時」のために金利を下げる裁量を確保したいだけだろ
肝心な時に利上げして経済をボロボロにするのは日銀の伝統芸
反対した2人以外はデータも見れないバカ揃い
政治的理由で金利を弄るなよ
植田「賃金の上昇が確認されることが利上げの条件」
こう言ってたと思ったが?
こいつは本当に適当すぎる
>>454 インフレ率2.5%以上でゼロ金利状態が続く方が異常なんだよ!
上げたと言ってもたかだか0.25%への利上げでしょ。まだまだ低いよ。
金利0.25引き上げなら、 最低賃金は180円引き上げが妥当。
植田は馬鹿
昭和恐慌から脱出するために高橋是清が刷ったカネは33億円 政府の借金総額は100億円になった
今から100年前の話だから、これから100年も経てば政府の借金なんて5000でも6000京円でもなってていいのよ
じゃんじゃんカネ刷って賃金と消費上げろ それが正しい経済政策なのはこの100年が証明してる
>>474 起業出切る能力・決断力・資金・コネなし。雇われるしかなくても中小しか入れず、団結して戦う能力もなし
戦いもせずに、中小経営者が従業員を思って賃金上げてくれる聖人君子と思ってるなら、日本人が牙抜かれたお花畑の完成形となったってだけ
マイナカード取得者に1000万振り込み
財源は返済不要とか言ってる円建ての国債で
早くやれよww
>>476 だからインフレになってので緊縮しようとしたら
政治テロが起きちゃっただろ
だから緊縮しなけりゃテロ起きないだろうが
インフレを抑えるのは予算削減じゃなくて中央銀行の仕事なんですよ
政府はずっと予算拡大させて物価は中央銀行に任せればいいんです
>>1 うまい棒一本売った事ない机の上で経済を勉強しただけの学者さんがよく言う机上の空論
>>1 キッザニアの三井住友銀行の預金は年利10%の半年複利
。
かつての子供が親になって付き添いで行った時にまだ引き出しが出来るとしたらどんだけ増えてることか
>>1 アベノミクス円安のおかげで海外行けばラーメン1杯が4000~6000円の世界だからな
そりゃそれだけ円の力が弱体化してれば原材料費も円安のおかげで高騰して物価高や光熱費の増大で庶民が苦しむわな
極度の円安のほとんどの要因はアメリカとの金利差だからな
日銀が金利を上げたのは物価高への対処だが極度の円安への対応にも結局はなるからな
ただアベノミクスの異次元緩和のお陰で日銀には国債が積み上がっていて無闇な金利上昇は出来んからな
日銀のアベノミクス失敗の難しい尻拭いはこれからも続くねぇ
しかし皮肉なことに安倍氏が倒れてから日本は正しい方向に是正し続けているな
安倍氏が存命の時から自身の間違いに気がついて是正に舵を切れなかったのは悔やまれるな
>>487 気づいてただろ
だけど政権維持のためにアベノミクスはいいって言い続けてただけで
無能ほどワケのわからない詭弁を始める
これで誤魔化せると思ってるんだからスゴい
景気悪いと言っておいて株価だけは過去最高値とか
これは歴史的な円安によって引き上げられたものだ
それが利上げによって円高に向かえば株も下がるわw
平均給与40万円…国家公務員、2年連続「夏のボーナス増」も国会答弁作成で「残業終了・翌朝5時」の実態に「もうやってられない!」
http://2chb.net/r/newsplus/1722552989/ 賃金は先に上がる(ただし国家公務員だけ
所得2倍諦めて
金融所得2倍打ち出して
新兄さんとかいう餌で
国民をまんまと嵌め込んだ形になりましたが
相応の人が含んでます
1〜2月前半までに一括で注ぎ込んだ人以外は
みんな含み損が出ている状態ですね
無理無理w
クズ中小が給料上げられるわけない
まずは企業再編整理だよ
>川崎のマンションで親子3人無理心中か
むごいことよ
さすがにこれは誰かに言わされてるだろ
学者はダメだとかそういうレベルじゃない
>>476 歴史が証明したのは膨張主義の日本は破綻
そして国債返済に財産税とって奇跡の経済成長したって話だぞ
これで実質賃金が上がらなければ終末世界みたいになるんでは?
今の日本はアメリカとの物価比を考慮した「実質実効為替レート」では1ドル=300円以上の異常な円安水準なんだよw
https://www.j-pri.co.jp/report/1520.html 日本の今の円安水準はつまり1970年代と同じ水準だと言える
そんな異常な円安にバンザイしてるのはそのことを知らない底抜けのアホでしかないw
1970年代の日本はまだ高度経済成長期で貧しくても発展する余地はあったが
現在の日本は高度消費社会で輸入コストの上昇による光熱費や物価の上昇には国内消費者は持たんだろ
今の日本の円安はアメリカとの金利差の影響もデカイが
円安による輸入コストの上昇による国内物価高を是正する為の金利上昇は結局は円安対策にもなるからな
ただアベノミクスの失敗で日銀にも国債が積み重なり無闇な金利上昇は出来ない
しかしそんな中で今の日銀総裁は難しい中で的確な判断をし続けているよ
>>471 インフレ率2.5%もあって実質賃金も実質GDPも落ちてたら実質スタグフレーションじゃねーか
経済成長しない国は世界にないのよ
カネ刷るだけだから
この20年の日本の経済成長率は世界最下位近いが
その差が先進国との物価や賃金の差になって実効レートが360円になる
先進国と物価が4倍違うからね これはいつまでも続けられないのよ
エネルギーを海外依存してる国だから
>>459 今のインフレ率2%台でブレーキだけ掛けてどうするんだよ
円安是正なら日米金利差の解消で利上げしても減税で国民負担を減らして景気を落ち込ませないようにするべきだろ
円高がここらで伸び悩んでるのに対し、株価は暴落して予想通り利上げは為替より景気悪化に効果がありそう
当たり前といえば当たり前
>>497 鳥取知事が最低賃金上げると耐えられないって言ってたじゃん
そうやって潰す方向性
これもアベノミクスの失敗からの展開
アベノミクスは企業の永続前提にしてた
でめ欧米は上場企業の平均寿命は二十年以下
それで経済が下落せず安定する
安倍政権では無理矢理維持した東芝を岸田はきちんと上場廃止にした
岸田、植田は頑張ってるよ
確かに利上げより消費税の税率引き下げの方が経済的には良かったかもな
菅が仮定の質問には答えられないっていう舐めた答弁連発してたことあったけど
こいつらはおぼろげに見えてるあやふやな仮定を根拠に政策決めてんのか
すごいな日本は滅ぶわ
岸田が増税で円の蛇口閉めてるからでしょ
地方交付金40兆円でも全国に配れば余裕で最低賃金払えるよ
>>505 極度の円安が物価高の要因にもなってんだから利上げは間違ってない。
今までのゼロ金利が異常。
>>331 アメリカは物返せば終わり
日本は生命返せば終わり
>>514 問題はその異常な状態を長年続けちゃったから今さらの金利上げが命取りになりかねないことだよ
利上げは本来やるべきだけど相当慎重にやらないとスッカスカの日本経済ぶっ壊すよ
>>513 補助金で甘やかすんではなくて、企業の体質を現代的に作り変えていくのが最重要
明治維新を崇める人が多いのに、自分たちの番になったら頑なにそれを拒否するのは滑稽でしかない
>>517 あとは日銀うんねんじゃなくて政府が無能なだけなんだよ
昨今のパワーカップルを見てると植田総裁の言うとおりだわ
それは消費と賃金が上がってるインフレ状態の時
みんなの給与上がってるのに商売下手で補助金もらってるならマーケットから退場してもらってもいい
そこまでは政府の責任 政府しか通貨を発行できないんだから
待て待て、株価をこんなに下げておいて影響は少ないとかどういう事だよ。
国民を投資に目を向けさせておいてこのはめ込みは汚すぎないか?
この2日でかなりの含み益が吹っ飛んだぞ。
官僚というか政府が都市部しか見てないのにも大きな問題があるわ
わずかでも金利上げれば地方中小零細なんてすぐ死ぬわけで
地方の金融機関にもその影響は当然及ぶだろう
長年の金融緩和でも地域経済を立て直せなかった地方にも責任はもちろんあるが
実質ゾンビ企業エリアになってる地方経済のことなんもわかってないわ。
いや実際は分かっててやってるんだろうが
ゾンビ企業を潰して経済健全化を目指すなら
それもうバブルの時にやっとくのがほんとうの姿だったろう。大企業も都市銀行も潰れて構わない救済せずって。
地震の時もそうだけど東京なんかの大都市圏や都市傘下の企業は救済するけど地方は切り捨てるってやりすぎだわ
株やってるのなんて国民全体から言えばほんの一握りだよw
企業の持ち株もほとんどが安定株主だしな
今の日本の異常の株高はほぼ超円安で割安感があるから上がってるに過ぎない
まともな円水準にしていけば海外投資家による異常株高も是正されるのは当たり前
トルコも世界で日本と並んで唯ニの通貨安の国だがそのトルコも異常な株高が進んでいる
「インフレ地獄のトルコで「世界一の株高」が進行中…マネーの常識を覆す「いびつな現象」が起きているワケ」
https://president.jp/articles/-/62777?page=1 通貨安のトルコで起きている株価上昇のナゾ
それより国内の大多数の国民消費者が苦しんでいる超円安による輸入コスト高による光熱費や物価高を是正する方が先だよ
一握りの金持ち投資家の方を向いて日本の消費者経済を破壊する方が狂っているだろう
株価は本来その国の経済能力を表していないとおかしい
日本みたいに貨幣安で割安になってるから株価が上昇して一部の金持ち投資家がウハウハとか異様を通り越して異常なんだよw
そして投資家ばかりに目が向いて一般消費者への関心が薄かったのがアベノミクスの失敗の根本だからな
つーか景気後退局面で利上げするとか決定的にセンスなさすぎる
コロナの時にゼロゼロ融資や金配りと組み合わせて0.05ずつでも少しずつ上げていくのが正解で
今はむしろ利下げしないといけない時期なのに
>>3 氷河期世代はパヨクかぁ
どんどんパヨクが増えてくなw
>>528 知ってるかい?
安倍政権で年金がジャブジャブ株につぎ込まれてるんだぜ?
まあそろそろ超円安による輸入コスト高による商品価格の上昇や光熱費の増大に国民が耐えられなくなって来たからな
アメリカとの金利差による超円安を是正する為にも金利を上げるのは全く正常な判断だろう
アメリカの金利は5.5%でヨーロッパが3.75%
日本の0.25%とかそりゃ超円安にもなるわwっていう異常水準だからな
そろそろ日本は欧米との金利差の是正はする必要あるだろう
まあアベノミクスの失敗のお陰で国債が積み重なりそう簡単ではないが
>>533 円安を是正したければ本気で為替介入すればいいだけ
財務省が頭をアメリカに下げるの嫌がるクソ集団だから
最悪のタイミングで最悪のことをする
>>459 ブレーキ(消費税アップ)踏みながらアクセル(金利下げ&量的緩和)踏んでたんだ
逆をやりたきゃ完全にやらなきゃバランスが取れないのは自明だろ
株価大幅に下げて、企業が先行き不透明感から、賃上げ慎重になって見送り
結果物価高のまま賃上げされずみたいな地獄にならんの?
もう日本国民も円安による光熱費や生活用費などの高騰に耐えられんだろ政府の補助も限界ある
今の日本の円安のほとんどの要因は欧米との金利差だからな
日銀は直接には通貨には関係しないが物価高抑制のために金利を上げるのは結果的に円安抑制にも効く
そうなれば消費者の国民の大半もメリットあるからな
>>533 国債なんかあと1000兆2000兆日銀が
保有しようが何の問題もない
保有に問題ありは財務省日銀のバカと
同じ古い時代の論理
>>538 それやるとどんどん日本円の価値下がって円安一方通行になるんだけどね
>>537 いずれはまだしも現状は限界などありません
まだ国債発行余地は腐るほどあります
>>540 マクロ経済上はプラス
しかし現状でも50%の中小企業が
悪影響だから
ミクロの問題で配分すればいいだけ
財務省も日銀も配分するまた国民のためって
わからなくなってるからおかしくなってるだけ
エイズ事件の厚労省と同じように責任とらすしかない
ドル円踏ん張ってるのに日経は駄々下がりか
こりゃ日本株重体やね
やはり円安は間違い
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
>>536 株価よりも不動産価格の方が大きいだろうな
いわゆる大企業って土地資産が後ろ盾的にあるので運用益や自己資産を増やしていってるわけで
利上げで不動産価格が大幅に落ちれば経営方針への影響は避けられんだろうな。
ただ利上げされることで地方経済が死んで
今よりもさらに東京をはじめとした大都市圏に人口流入が今以上に加速するだろうから
そこまでの影響はもしかしたらないかもしれんけど。
しかし東京への更なる一極集中が進んでマジどうなるんだろうな
>>544 円安が株高の要因なんだから当然だろw
誰も日本の産業や企業の力なんか評価してない
株価が通貨安のトルコと共に日本が異常に上昇してるのは
通貨下落による現物への移行もあるが
海外投資家から見て円安やリラ安による日本株やトルコ株の割安感が大きいだろ
つまり国内経済を反映した株価という訳ではない
日本の金利を上げればその分、欧米との金利差が縮まるから円安は抑制されて円高に振れて海外投資家から見て日本株の割安感が少なくなり株価は下がる
だから株価を優先して国内の円安による輸入コスト高による物価高や光熱費上昇で苦しんでいる国民を無視して金利を上げないとかはない
日本の金利を上げば欧米との金利差が縮まって円安は抑制されて輸入コストは抑えられるからな
今の日銀が国民の大多数の消費者に向いているのは喜ばしい限りだよ
消費が増大すれば今の日本は超消費社会だからそれで経済が潤うことになる
その結果、株価が上昇するなら良いが
今のリラ安トルコ株高みたいな円安による海外投資家からの割安感での日本株高とか単に経済中身の空洞化→崩壊の象徴にしかなってないよ
その時は海外投資家もサッサとトンズラするしな
>>543 そんな簡単じゃないけどな
中小企業潰す→地方銀行が不良債権抱えて何割か死ぬ→中堅銀行が煽り喰らって利率上昇→個人消費死ぬ
このコンボが見えてるから上手いことやれんと日本全体が死ぬ
>>541 まだ10年以上余力は十分あると思うが
そのうちユーロ建て日本国際とかメキシコペソ建て日本国債とかトルコリラ建て日本国債とか
そんなのが起債される日が来ないことを祈るわ。
いや、ものすごい将来はそんなのが実際に起こりそうでマジで怖いんだが
>>546 危機管理的問題を別にすればあらゆる効率が良い
まあ日本は海外で先物下げれば絶対下げるという国だから
何かあれば海外で先物下げるは常識
但し本来いわゆる日経平均先物などいらない
機関投資家用にはオプション取引だけでいい
>>547 いや俺も日本経済スッカスカと言い続けてきたけど
このチャート見るとあらためて現実突きつけられる
これは重症じゃなくて重体だw
ほんとに固定にしといてよかった
2016年7月30年固定0.77+10年固定0.55
>>550 そうやって踏み倒すのが
本来頭のいい人間の考えること
財務省とか日銀がアメリカに比べて
レベル低すぎるのに偉そうにしてるのが
諸悪の根源
>>549 上手いことやるのは無理
地方都市の幾つか消滅して難民が出るくらいで丁度良い
都市再編も一気に進む
戦後冷戦という特殊国際環境でのみ機能できた”日本”というシステムは一度破壊されないと立ち直ることはない
安全策を講じるならナマポをしっかり用意しておくことだろう
>>551 首都直下と相模トラフがあるんでなあ
首都直下は今日明日にでも起こっておかしくないくらいわからんし
次の関東大震災の相模トラフまであと75年。
まあ75年先のことを考えるのも政治だし
今の国民が生き延びることを考えないといけないのも政治だから大変だわな
最もそれより先に西海トラフ南海トラフ起こってまた復興で所得税上がりそうだが
まず株価が下がり賃金が下がりましたね
住宅金利が上がって自己破産ですか
負担は激増
>>555 多分メキシコペソ建て日本国債が起債されるようになってる未来の頃は円安一直線だがな
為替介入とか金融緩和とか金利政策でどうにもならないレベルの国に落ちぶれてると思うわ。
ただまだずっと先の話なだけで
>>548 日本人の消費が上がらん最大の理由は老後の不安と教育費
高齢時に高額預金が必要とか教育費は自己責任とか消費を抑えたいとしか思えないw
しかもそこが肝だとわかっているのに誰も手をつけない
賃金が上がるのは大企業と超優良企業だけ
「俺だけ良ければそれでいい」ではホリエと同じ
そんな奴に国民経済を託すわけないですよ普通の国なら
>>561 今年だけで外貨準備15兆円つかったからなぁ
5年くらいしたら外貨準備が100兆円切って、ヘッジファンドにやられそうな気はする
>>566 企業の業績が悪化する方が先だから
どうかな
利下げするのが織り込み済み(=穏やかに円高に向かう)なのに、その前に無理矢理介入してマーケットを歪に崩して、さらにその張本人が内閣に入り込むんだもの、投資家にとっては全く信用できない市場だよ。今の日本(というか岸田財務真理教)は政治的リスク高すぎる。
>>565 俺は麻生の「老後は2000万の貯蓄が必要」発言が存外影響デカかったと思ってる
65歳で2000万貯えあれば心配なく暮らせるって意味なんだけど
言われた方は死ぬ直前まで2000万持ってなきゃいかんって思っちゃうもん
今回の利上げは必要だったと思うけど、その前の為替介入がちょっとやりすぎだわ
結果論だが160円にバリア張るくらいにして利上げ待ちで良かった
通貨のボラが高すぎて海外資本が逃げるわな
>>571 それ当時の金融庁だったかのレポート読めばわかるけど
夫婦で年金支給が生涯8000万近くあったうえで
さらに足りないから老後資金で2000万円いるっていう話だったからな。
ニュース板民やヤフコメ民やSNS民は文章読めないやつばかりだけど
俺ら日本国民も文章ろくに読んでないから日々大変な誤解を犯してる
日本の消費が上がらない理由の根本は世界トップの高齢化率の少子高齢化だよ
高齢者はそんなに金を使わんからな
あと少子高齢化による社会保障費の増大による国民負担の重しがデカイ
そのコストが全ての国民に重くのしかかり消費経済を冷えさせている
根本の解決策は大幅な移民解禁しかないが
日本は左翼も右翼も大幅な移民解禁には反対だからな
だから今の50代の団塊ジュニアの大半が死に絶えるあと30~40年は日本の経済低迷はこのまま続くよ
今の少子化対策なんて30年遅いしもはや現状は手遅れを遠に過ぎているしな
日本の霞ヶ関の奴らは全て分かっているがもう匙投げて諦めてるんだろ
日本は右から左まで政治家含めて「移民反対」とか「消費税は廃止出来る」とか現実逃避のバカばっかりだしな
>>571 為替とインフレでぶっ壊したから、じゃあ今は幾ら必要なんだよ?ってのが一番効いてるでしょ
目標不明なんだから
>>574 高齢者の方が旅行した時とか金使いまくるよ
>>572 あれは財務省側が被害者だと思うんだよな
日銀が適正に早めに利上げしとけば160円はしばらくはいかなかったわけで
日銀の利上げが遅い→過剰円安になる→仕方がないから為替介入→直後に利上げ
ではいかにもちぐはぐ
日本人の気力削ぐの政府も日銀も見事だなぁ
円安基調は変わらんだろうな
そしたらまたやるんだろうけど
去年の9月に利上げ観測が出た時点で2023年12月には利上げがあるんじゃないか、
というのがマーケットの予想だったのに、半年以上遅らせてサプライズで上げたらそりゃ驚くよ
この半年で株価も変になってたし
>>573 追加レスだが、ちなみに積立NISA(旧)が
運用投資額800万、運用期間20年で
最終実現益と元本合わせて2000万になるように制度設計されたものとの話がある
一部の金持ちの話をしてないw
高齢者の大半は金を使わないそれは子育て世代の教育費含めた金の掛かり方と比較したらすぐに分かる
あとデカイのが少子高齢化による社会保障費の増大
この根本を全く理解出来てない現実逃避のアホは右も左も絡んで来ないようにw
日本の消費者経済の低迷の大きな要因の少子高齢化による社会保障費の増大の重しの解決策は<大幅な移民解禁>しかない
ただ右も左も大幅移民解禁には反対だから
今の50代の団塊ジュニアが死に絶えるまであと30~40年は耐えて過ごそうって話だな
霞ヶ関の当局者の大半はこのことを理解してるだろ
バカな右~左の現実逃避の政治家を相手にしながらな
>>582 むしろ給料上げずに人員削減を要求してくるだろうな
>>581 このままリセッション始まったらもう老人は死ぬまでには回復せんやろな……
高齢者は金を使ってもほとんどが金を稼いでないからな
蓄えや年金で消費してるだけで少子高齢者により日本の消費経済が低迷してるのはその通り
アベノミクス信者は少子高齢化の問題に全く聞く耳なかったが
結局は異次元緩和でも日本経済が回復したとは言えず人口動態つまり少子高齢化の影響が日本経済の根本問題だと証明してしまったしね
賃金は先に(時給レベルで数十円)上がり
住宅ローンは金利含めて数万円上がる
間違った事は言ってないが、日本国民の多数派は情弱だから、また自民党に投票して自らの生活を苦しくする
最低賃金を上げたら賃金は大幅に上がるはずだ的な
お花畑論者なのかな?
金利上げて株価が下がったら企業業績は悪くなるけどな公務員じゃ無いんだし
経団連も商工会も円高株安にしたかったんだしな
中小企業も150円で好景気だったのに破壊した商工会に怒っていいよ
円安是正は分かるけどこのタイミングでやんなきゃいけなかったのか?植田ぁ!これがお前の望んだ世界や!
>>588 全然違います
まず最低限のカネをばらまくことを
しないからです
パイを大きくしないで豊かになるわけがありません
財務省日銀の税収の範囲内とか基地外の理論です
>>584 社会保障費など国債発行で終わりです
それが記号化した時代のメリットです
それがわからない阿呆の財務省OB日銀OBの
影響があるから日本は落ち込んだままです
白川を代表にあいつらは信用経済を
何ひとつ理解していない
>>566 上がらん。補助金のような特例を除けば、労働者不足にならない限り企業は給料なんか上げる必要がないからね
そして自民党が労働者不足にならないように外国人労働者を入れていると
>>572 >>577 130円で介入すべきだったのに
アメリカに説明するのが嫌っていう財務省のチョンボにすぎない
タイミング悪いは戦前の帝国陸海軍よりひどい
財務省と日銀官僚のキャリア組のトップは死刑にした方がよい
5月の実質賃金はマイナス
賃上げは1.9%しかなく
当然インフレに追いついていない
賃金上がったとか言う
植田はお花畑の世界にいるのか?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-07/SFXK93DWLU6800 >所定内給与は前年比2.5%増、名目賃金1.9%増、実質賃金1.4%減
>>602 都合のいいデータすなわち名目賃金しか見てないのもあるが
そもそも戦後の日銀官僚や今の財務省官僚に
データがちゃんと見れて理解できる頭のいい奴がいない
>>601 死刑はともかく公務員も結果責任を取らせるべき。そうすればもう少しまともなことやってくれるんじゃない。
アベノミクスの失敗を認められず全く洗脳が解けていない安倍信者はお参りする場所が違うぞw NGID:YtwmOd9V0
早よ奈良か山口に通って自らも除霊しよう
今まで円安が中小企業の足枷になっていたのだから円高になれば賃金が上がるか物価が安くなる
どちらにせよ実質賃金は上がる
元請けの大企業の収益が悪くなって仕事が減る、なんてことがない限りはな
含み損が先に増えその後に追証も来るから住宅ローンで破産する
>>606 東京に住んでる人には分からないだろうが
地方ではゼロゼロ融資の返済できなくて
公的再生や私的再生をはじめたというニュースたまにやってるよ。
それもその地域の基幹産業やインフラ産業の企業がな。
金利ゼロですら金返せなくなってるのが地方なのに
わずかでも金利上げられたら地方の中小が耐えられるはずもない
経済学の教科書的にはそのゾンビ企業が潰れればその隙間に新たな事業者が入ってくるのが法則だが
地方はもう人口が減りすぎてインフラ産業なのに後釜が無いとかなってもう暮らせなくなってしまう
そして都市部へ移住するだけのお金が払えない地方民はどうすんのって話になる
これだけ株下がったら賃金上がるわけないだろ
なぜ賃金上がる前に利上げしたのかな
>>610 そういうのはゼロ金利を続けていたらいつかは再興するのかね?
>>610 自己レスだが、もし行政が金の無い地方民の移住費用のケツ持ち始めたら
財政出動はそれこそ天文学的な数字になるだろうな。
金無い地方民だけでなく金のある地方民の移住にも補助しないと不公平になるから尚更
日本の場合給与が増えると
税金特に地方税たる住民税と
保険料特に健康保険料介護保険料が増えるから
現状では無意味
負担を下げて基礎控除を拡大したほうが良い
>>612 正直わからない。俺個人的には金利ゼロでも借りた金返せないのだから遅かれ早かれ潰れると思う。
多分生かすためには金を貸すのではなくて
企業に対して生活保護するように資金を注入するしかないと思う。
つまりインフラ的な産業は昔のように公営化しかないと思う。
もちろん皆が必要とすればの話だが
>>612 少なくとも土地担保制を復活させてから
自己責任論はしなければならない
アメリカはリーマンショックの原因になった
住宅価格は個人の資産に含まれ結局上昇している
そういうことするのが経済政策
あとセロ金利がおかしい金利がある世界が
正常っていうのが教条主義的
>>615 ゾンビ企業がおかしいっていうのが日本に合ってない
相撲で言うと6勝9敗7勝8敗で負け越し多くても
何回かに1回7勝8敗や9勝6敗でどうにかなるで
別にマクロ経済的には困らない
ゾンビ企業つぶせばマクロ経済良くなるっていうのが
そもそも妄想
>>617 結局地方に移民というか外国人労働者を入れても
彼らは日本の田舎だめやわと東京みたく都市部を目指すんだよね。
日本人と全く同じ行動パターンが見られる状態なってる。
俺もこれどうしたらいいのかよくわからんが、国政レベルで地方へ対する政策変えないとどうにもならん気がする
>>618 ゾンビ企業って0勝20敗だよ
6勝負9敗なんて中小にしたら優秀な方
>>617 少子化対策は無意味
女性の社会進出を止めるわけに
行かない以上少子化が止まることはない
また結局移民で人手不足は補えない
デジタル化っていうのは誰でもできそうでそうではなく
ある程度の教育レベルが必要
これはアメリカでとっくの昔にそういうデータが出ている
>>1 今回の日銀の利上げが何が「まずいな」と思ったかと言えば、「政権の方向」と「官僚の方向」が完全に食い違っている事実が露呈してしまったことです。
例えば、現在は実質賃金が26カ月連続で減少中。さらには、実質消費が不気味なほどに弱含んでいます。
【日本の実質消費支出(対前年比%)の推移】
http://mtdata.jp/data_92.html#RC2405 消費が減っている理由は、実質的な可処分所得が減少していることです。要するに、カネがないので、消費できないのです。
そのタイミングで、短期プライムレートを引き上げ、住宅ローンの変動金利や企業の短期借り入れ金利を上昇させる「利上げ」を日銀が断行した。
日本銀行は、「金融政策の裁量を広げる」という理由から、タイミングを見ては利上げをしたがります(黒田日銀時代は例外だった)。つまりは、「いざというときに利下げできるように」と、「ゼロ」からの幅を保ちたがるのでございます。もっとも、これは「官僚的な理由」ですよね。
そして、官僚的な理由により「国民のためにならない政策」を行政が強行し、意味不明なレトリックで言い訳をする。これが、日本の官僚スタイルです。
>>620 それは毎年に区切った収益の話
実際はアメリカでも資産を考慮してるのに
バブル崩壊後損益計算書だけ考えるという
バカなことを日銀と旧大蔵省がやらせて日本がおかしくなった
>>1 いや、「賃金が先に上がり、負担は軽減」と主張するならば、せめて「賃金が上がっている」データを確認してから利上げをしろよ。実質賃金が絶賛、26カ月連続で下落している状況で、何を言っているんだ。
31日の金融政策決定会合では、日銀委員の内、二名が反対。七名が賛成で利上げとなりました。
反対者の一人、中村豊明氏は、「次回の金融政策決定会合で法人企業統計などを確認してから、変更を判断すべきで、今回は考え方を示すにとどめることが望ましい」
野口旭教授は、「賃金上昇の浸透による経済状況の改善をデータに基づいてより慎重に見極める必要がある」
と、反対の理由を述べています。
その通りです。どう考えても、このタイミングでの利上げは、早すぎる。何しろ、「利上げすべき」と示唆するデータは一つもない。利上げするならば、各種のデータが上向くのを確認してからでも、遅くはない。
ちなみに「円安」は利上げの理由になりません。為替レートを所管しているのは財務省であり、日本銀行ではありません。
とはいえ、円安による輸入物価上昇は日本銀行に「利上げしろ」という圧力を与えた。
そこに、利上げを切望する財務省の圧力が加わった。財務省は、もはや来年のPB目標などどうでも良く、その後の「財政収支黒字化」の目標化に注力しています。
日本銀行の利上げは「金利ある世界(※元々そうだっつうの)」「国債金利が上がる」といったレトリックで、財政目標を「財政収支」に切り替えることを容易にします。
そもそも、日本銀行は金融政策の自由度の幅を広げたいため、ゼロ金利を嫌がる。
結果的に、政治の都合や国民経済を無視した利上げが強行された。
もはや、日銀も財務省も「国民経済」はもちろんのこと、「岸田内閣の行方」すらどうでもいいのでしょう。今回の利上げで、岸田総理の再選の芽は摘まれたと思いますが、そんなことはどうでもいいのです。
>>622 それは致し方ない
まあ問題ある人も多かったが
戦前の帝国陸海軍の幹部には
国民のためにというローマ護民官的感覚を
持った人もまた多数いた
高度成長が終わりそしてバブル崩壊後
国民のためにという官僚がほぼ皆無になった
エイズ事件と同じように経済政策でも責任とらすしかない
>>624 名目賃金が上がって
実質賃金が下がってるなら経済成長してるってことだからな
もちろん継続的な賃上げは必要だが
好景気のアメリカだって実質賃金は下がってる
>>1 財務省は、とにかく緊縮路線を貫くことが省是。とりあえずは、財政指標の目標をPBなどという「甘い指標」から財政収支に切り替えること。
日本銀行は、金融政策の裁量を確保しておきたい。9月に入ると、政治的日程から利上げするタイミングがなさそう(FRBの利下げも始まるでしょうし)。というわけで、駆け込み利上げ。
官僚の行政が政治から離れてしまった。今回の利上げは、日本の政治が最終的な袋小路に行き着いたことを示しているのです。
これはもはや、岸田退陣どころでは話が済まない。日本で、官僚政治が暴走をし始めている。
>>628 日銀は官僚どころか公務員でもないんだが
>>628 まあバブル崩壊後から暴走してたけどね
江戸時代はあんな平和な時代なのに
家老は腹切らされたのが実はたくさんいた
その緊張感がなくなって官僚が武士でなくなったから
ただ今が平安時代でも鎌倉室町でも江戸時代でもないように
霞が関幕府もそろそろ終わる
>>629 制度上ってだけでメンタリティーは完全にキャリア官僚だぞ
で戦後一貫して無能の集団だから手に負えない
>>621 それなら国立公園にして立ち入り禁止にするとか
米軍に土地を解放してアメリカの植民地地域にさせて領土を防衛しなきゃ
>>626 まあデマンドプルインフレってのも実質賃金が下がった分だけ企業が雇用を増やして社会全体の総賃金が上がり完全雇用に近づきマクロの国民所得が上がるというものだしな
教科書通りだと
>>628 PB黒字を達成しないと財政黒字にはならんのやで
今年もPB大幅赤字だから来年度のPB黒字は無理だと自分で言ったばかりじゃないか、三橋君
>>621 >女性の社会進出を止めるわけに
>行かない以上少子化が止まることはない
根本的に優先順位が間違ってるよねw
>>636 利上げしないと物価が青天井に上がって実質賃金はさらに下るよ
株暴落中
圧力かけて利上げさせた連中、青くなってるだろ
ばらされて残念と思っているだろうが見え透いている
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
>>637 しかし利上げすると負債負担を嫌がる企業が額面上の名目賃金を下げる可能性もある。
そこで労働者がそんならこんな会社やめたるわと言って乗り換えできるような社会ならいいんだけどね
>>638 どうぞ
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20231121-OYT8T50048/#:~:text=%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%84%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92,%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8B%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
今思えば河野は知ってたんだろうなあ
口が軽いやつは政治家には向かんというに
>>639 この程度で騒ぐのは、アメのコロナ後バイデンジャブジャブ、ここ数年とんでも上げ相場しか知らん靴磨きだけでしょ
>>643 そんな会社は名目賃金すら上がってないだろうな
>>644 コラムはソースにならんよ
もしかして記事なら何でもソースになるって思ってるとか?
>>648 後出しで駄目と言われると面倒だからなんなら良い?
>>649 つまりソースないから今から探しますとw
やはり円安は間違い
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
>>646 2020年以降だけでもコロナショックで旧NISA民が死んだりナス暴落ショックでレバナス民が死んだり
そして今また何ショックか知らんけど大勢死んでいってるけど
こういうのはバッタが大量発生して
そして同じように大量死するようなものだから風物詩よね。ある種の
不動産を現金一括で買える資金はあるが、住宅ローン税制を活用しないなんて馬鹿だ、
資金は手元に置いて運用するのが富裕層の発想だなどと
豪語していたタワマン購入者の皆さん、いかがお過ごしでしょうか
>>650 金利と物価の関係なんて学校の授業で習うくらい常識だと思ってたけど まさか学校卒業してないやつがいるとは想定外だったからな
>>637 国民の生活を守るためといって
電気料金のように経済政策とればいいだけの話
そういうのをアメリカに説明するのが嫌という
ふざけた官僚特に財務官僚をクビにすればよい
>>654 >金利と物価の関係なんて
ならそういう事例が過去にゴロゴロしてるだろ
物価が青天井になった事例を複数上げてみたらええやん
欧米各国もインフレ初期の段階で実質賃金マイナスになったが、利上げでインフレ率を抑え込み、実質賃金プラスに回帰した
日本も遅れて同じことをするだけのこと
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
金利上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>15 こういう風に考えるのが低脳で目先のことしか考えられない馬鹿もしくは老い先短い老害
その円高デフレの先は産業の壊滅による死しかない
コロナショックもぬけ企業の高業績が続きはじめ、ようやくこれから庶民に金が回り始め、税収も上向き好循環に入りはじめたのに
この瞬間の利上げ円高はクソの極み
ただでさえ$利下げ局面なのにな
やるなら米国に負けないくらい金をコロナ時国民へ配布、米国協調する形での利上げだったがな
>>653 タワマンって外国人ならまだしも日本人だと
田舎者のための建物だぞ
>>87 5年もありゃ何かと準備できるだろボケって制度な
まあ1か月もすれば株式市場は落ち着きを取り戻すよ
その先上に行くか下に行くかはしらん
金利の正常化は避けて通れない道だったしな
>>99 繰り上げ返済すると保証金が戻ってくるんやで
住宅ローン減税終わったら一括返済が一番コスパが良い
>>665 >その先上に行くか下に行くかはしらん
金利上昇局面で株式市場が上昇するのは無理じゃね
>>661 スレチだが、そのアメリカのコロナん時の国民へのばらまきはよくわからないんだよな。
実際に日本の報道とか論客もアメリカはこんなに国民に給付してると当時やってたの覚えてるけど
アメリカの民主党系の議員や元ホワイトハウスメンバーのツイート見ると
「アメリカも日本なみに国民へ給付しろ」とポストしてるんだよね。
日本はコロナであれだけ金を配ってるのにアメリカは配ってないけしからん的なツイートが散見されてた。
多分どちらかが、もしくは双方に誤解があるんだと思うんだがマジよくわからなかった。スレチスマソ
バフェットは日本の商社株は売らないと言ってるし
米国市場から逃げてきた資金が日本株に向かう可能性も微レ存
利上げって意味あんの?
住宅ローン返済できる奴はさっさと返済するだろうしもうローン組むのきつくなるし定期預金の利息あがれば貯金しまくって金使わんだろって思うけど違うの?
今回は誰も老人の言うことについて行かないから世代交代になる。
今回か次かは分からないが、長生きしすぎたね。足るを知らないと
日本では知られてないがアメリカも金利を払うのがやっとのゾンビ企業って結構多いみたいだ
>>574 少子高齢化には機械化AI活用で十分だろう
格差が開くと景気は停滞するって
その度に金融緩和したところで
お金のあるところに集まるだけ
インフレもデフレも金利も金融緩和も
何にも関係ない
正規非正規の問題がある限り
どうにもならないよ
【続報】日経平均急落、一時2000円超安 米景気後退に懸念 ★3 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1722570491/ >>679 なので経済界としては労働者全員非正規を目指してるんだが
社会制度 そのものを変えていかないといけないからすげー時間かかりそう
>>487 円安で輸入材料が値上がりすれば国産化に向かって結果国力(国内産業)が上がるよね?
>>636 上がりそうになるとぶっ叩いて凹ませるのが仕事
>>682 大日本帝国という大貧乏国の制度に戻したら破滅するし国名変更になる
滅亡したり歴史のゴミになる可能性もあるから非正規禁止で
株高だったのは極端な円安による為替差益がもたらしたもの
会社の活動を活性化させ、収益を増やした訳ではない
円高になりインチキ株価が元に戻るだけ
円安
↓
円安で貿易黒字が出る!
はまたまたまたまた
嘘(ウソ)でした(笑)
↓
日本の産業構造は
製造業が空洞化して居て
円安でも海外に売るものなし
円安でも貿易赤字なら
円安状況を日本国民一般ピープル消費者弱者が耐える理由はない
円高でいい
よくやった日銀!
おまえらいつもは念仏のように自己責任自己責任と唱えて弱者叩いてるんだから利上げで積む奴も自己責任て叩けよwwwww
日本経済を破壊したとして歴史に名前残せそうな勢いで株価下げてるな
むしろ大手のサラリーマンの賃金が上がる口実が無くなった
>>689 まあ利上げは要因の一つであって
アメリカの景気後退懸念と大統領選の不透明さが大きな要因で東京市場も急降下してると思う
ただまあ繰り返すが今この時期に利上げ発表はセンスないよ
正直利上げ時期を逸した感があって今利上げせねばになったんだろうけど(河野が事前に知ってたような感じからもな)
これから世界経済悪化の煽りを受けて日本経済も景気後退懸念が強まるのに。もうなんだかね本当に
週明けに全戻しするやつやから今のうちに買い占めとけ
株価や不動産価格や負債比率が庶民の生活に影響しないというやつSNSやヤフコメでも大勢いるが
バブル崩壊からそれの影響をずっと引きずって、今なおずっと立ち直れない日本経済になってるんだけどな
昨日もすごかったが今日は2200円下がるとか植田ショックすごいな
否定はしつつも政府の利上げ圧力に屈したら大暴落きてたやつ
海外勢・・売り浴びせでジャップの悲鳴が心地よいww
>>694 株やってる奴大損ざまあwww
植田総裁こそ正義なのだ
利上げで儲かる筈のメガバンの株価が一番クラッシュしてるのがワラえる
安倍、黒田、岸田、植田あたりは庶民をはめ込んで日本をぶち壊したことで歴史に残るな🤣
賃金は上がらないが住宅金利は爆上げする
日本発のサブプライムローンだ
>>711 安倍、黒田、岸田、植田
「僕たち、嘘つきました?wついたとしても、嘘ついちゃいけないって法律でもあるんですか?w
騙される方がアホなんですよw」
www
日経平均が暴落しているよ
植田ショックから世界恐慌だよ
日銀総裁って株価見てないの?
>>712 破綻すんのパワーカップルのペアローンだけだろ
5ちゃんでもNISAに日本株入れる意味ないからやめとけって散々言ってたのにな
そのたびによくわからん反論があったけど
ちょっとアメリカが風邪ひきそうだってニュースだけで、
史上2番目の下げ幅
ホント、日本経済って足腰弱いなぁ
>>715 0.25上げただけで暴落
今までバブルだったのかよ
増益企業まで12%暴落
>>712 今住んでる同じ地方で、金払えずに手放された状態の良い物件があれば欲しいと思ってる。
ただ正直そう遠くない内に地方は建売や新築マンションが相当ダブ付きそうな感じがするので、そっちを待つのもいいかもしれん
日本の人々が土日に利上げをくわしく知るだろう、その怒りの雰囲気を読み取り株価を更に暴落をさせるだろう
今後の利上げを撤回しないかぎり止まる事はない
植田クラッシュは続く
>>712 植田総裁は普通はやらないことをやってしまったって意味である意味凄い人
支払いは据え置かれるけど
利息が軽減されるわけじゃないから総額は増えてるんだよな
んでしわ寄せは5年後に来る
日銀のETFを復活させろ
それと金融庁は持ち合い解消政策やめろ
みんな損をしてる
今年いっぱいIPO禁止
HONDA、アイシンあたった奴首吊っているわ
(サブプライムローン問題)
リスクあるけど他と混ぜて薄めりゃどうにでもよくなるさ
底辺住宅ローンを債券化して他の優良債券に組み込んで大量販売された
(現在、その手法で販売禁止)
>>720 アメリカ経済におんぶにだっこだからねぇ
それに海外勢も東京市場にかなり入ってるし影響は大きいよな。
あと2020年代になってからは実は日本の金融や財政弱くねやばくね?というのが薄々海外勢にばれつつあるから
引っ張られて落ちてもなかなか戻らない相場になってる
馬鹿なのか
賃上げの前に企業の利益が増えないと矛盾が生じるだろ
>>709 あんたは3%あげたけと
0.15あげただけでバブル崩壊
いかに弱いか分かるわ
今週だけで日経平均4000円マイナス
いつぞやのパウエルみたいに利上げ中に裏でQEとか?
植田?ないわー
ちなみに俺みたいな長期プライム連動型だと既に支払額は増えてたりする
5年ルールなんてないからな
てか底辺金利なのに変動で
借りてる人が多くてびっくりしたわ
>>1 日本人は全て円高の円支払いなので、利上げした利息支払いや納税がキツくなる。
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
少子化推進税月1000円社会保険税に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
new→利上げでローン返済者の負担増
>>1 中国「日銀は利上げしろ!」
韓国「日銀は利上げしろ!」
パヨク「日銀は利上げしろ!」
財務省「日銀は利上げしろ!」
日銀植田「・・・・・・は・・い・・」←new
>>737 上がったといっても実はまだ変動のほうが一番低かったときの固定より安いからな
まあ文句は言うけどw
日銀は物価の番人であって株価の番人ではない
円安物価高を解消するこの利上げは真っ当な事
よくやった植田
>>743 タイミングが最悪だわ
9/18まで待てよ
金利0の方がおかしかったんだから文句を言うヤツこそがアホ
>>134 安倍晋三「私が責任を持ってやったことであります」
>>750 岸田「意思を継ぎ、来年私も消費税を19%に上げます!」
>>752 日本人の9割は変動金利で住宅ローン30年以上組んでるから
日本発のサブプライムローンになる
世界恐慌の引き金にすらなりえる
>>740 三重野「金利は5%いきなり上げるのが日銀の伝統。タワマンを変動金利で、ローンで買ったパワーカップルは楽しみにしとけ。」
>>621 人工子宮の開発急いだほうが現実的だわな
>>755 国債の利払いが税収を超えるなw
まあ日銀が持ってる部分は実質0と見てもいいだろうけど
利上げつっても1000兆超えてる国債の借換債を償還するだけで1%でも10兆円超でしょ
結局たいした利上げはできずインフレにのまれるよ
利上げするにしても9/18のパウエル待ったらいいのに
>>761 待ったら利上げ出来なくなるかも知れないだろw
>>762 景気冷えてて加熱してない
なのに利上げしないとダメだと言う?
一体何のため?
>>754 わかってないねえw
それだけじゃサブプライムローンにゃならんのよwww
それで「土地転がし」したのがサブプライムローンの破綻原因www
「え、利上げしたら円安改善されるって河野が言うから・・」
>>754 それを債権にしてREITに紛れ込ますんだ
インフレ自体が経済に悪いと判断されるレベルになったら不況ですら利上げするよ
日本人が持ってる資産のほとんどは円建て。
円安で給料が少しくらい上がったって貧しくなるだけ。
円高こそ正義
リーマンショック後の超低金利で金を借り放題、錬金術のごとく金が湧いて出て、更には補助金、助成金で儲からなくてもやっていけた企業が多く、とりわけ中小、零細企業ではこれで随分と延命された。結局、そんなのがいつまでも続くわけなく、これからツケを払わされることになるな。
>>763 路線が決まってるって話
以前岸田も植田と同じような話してたし
>>1 小泉竹中で日本社会が壊れ
今、最終段階です
>>762 だろうね
利下げされる可能性高いから
やるとしたら今回が最後
おそらく年内維持だろうね
>>755 おめえみたいな無茶苦茶は出来ないわ
自民党が資金稼ぎのために空売りしない限り
低所得層の賃金が中抜きされて上がってないのわかってんだろ?
ETFインバースでウハウハ利確w
もっと日経暴落しろやw
>>777 なぜ利上げしなくちゃいけない前提なの?
アホに説明しておくれ
利上げなんて実質賃金がプラスになってからで良かったのにねぇ
>>761 パウエルなんてヤツが議長でも長官でも日本には不幸しかもたらさねえわ
日経平均株価2216円安 ブラックマンデー以来歴代2位の下げ幅★3 [PARADISE★]
http://2chb.net/r/newsplus/1722598089/ 愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?23
http://2chb.net/r/ms/1722275886/ 賃上げって新入社員とかだけ?
40代後半と50代前半の氷河期はむしろ下がってるって報道されとるやろ
賃金の代わりと何故か漏れの超巨大なチン、、、、危険物がムクムクと上がってきたんですけど
ベカパンクみたいな頭してるのになんでこんな無能なんだ?
植田総裁「これから賃金が上がるに違いない」
これでは予言者や占い師と変わらない
医療職員の俺には全く関係のない話。世間の人たち臥龍羨ましい
人件費を上げない企業が勝つな。
景気引き締められるのに人件費を上げたら負ける。
植田はブルームバーグにも
個人消費は底堅い→嘘つけ
大きな変化ではない→じゃあ不要だろ
物価が制御不能に上昇…先手を打った→そんな可能性示すデータないだろ
と綺麗に切り捨てられてて笑った
>>790 てか海外の方が細かくボロクソ叩きまくってるから本当に酷いタイミングで利上げしてんだよなってわかる
財務省が心を入れ替えて消費税廃止するまで0金利でなきゃいけなかったのに
これは植田の独断というより、政治的に岸田も絡んでるからな。円安が進みすぎて減税や賃上げ政策しても物価高に吸い込まれて、支持率も上がらない。9月には総裁選が控えているということで、相当の圧力があったはず。
住宅ローンを抱える層は上中流層。
賃金上昇も見込める。
しかし問題が零れ落ちている大多数の下流層。
年収300万未満は住民税や所得税減税。
しかし、その従業員を抱える法人には増税と経営者の報酬上限設定。
大きく変える人間が出てこないかな、、、
>>790 案の定突っ込まれたか
そりゃそうだわな
>>788 コロナでめちゃくちゃ儲かっただろ、医療機関は
現在の状況に自分たちは関係ない、はあまりにもアタマの悪いレスだと分からないのが医療従事者
暴落はまだ早い。
一時的に株価下落するけど、今回は問題なく回復するって。
新NISAでDOWとNASDAQ買ってるやつはヤバイよ
金融に超詳しい奴が言ってたけど、DOWとNASDAQが暴落するのは2024年の10〜12月だって言ってたわ。
本当の暴落が大統領選挙前後の10〜12月に来るって。
ゴーンみたいに日本の馬鹿官僚じゃなくてアメリカ人に日銀総裁やってもらおうよ
つまり「中・下層の貯えが先に干上がり、その後に税率が上がり、負担は極限まで重くなる」 という事かw
利上げは、銀行の養分
インフレ退治は増税、総量規制でいい
インフレ退治に利上げは都市伝説だよ
日本人に金利の首輪を締め上げる鬼畜だよ
>>1 実質賃金が下がり続けてんのに何いってんだ?この鶏ガラ男は
FOMCは緊急利下げしそう
植田岸田も下げないと企業の想定以上に円高なるぞ
>>801 アメリカは株価こそ好調だったが格差の広がり方が日本の比じゃない
>>789 最低賃金引き上げ
人手不足なので人件費抑えたら逃げる
賃金が増えないと消費が抑制されて景気がさらに冷え込み結果企業の売上低下につながる
消費税廃止にすれば人件費を経費にできるから賃金を上げられる
>>779 横からだけど
利下げという武器を持っておきたいのに
今は低金利すぎてそれが使えないから
上げられるうちに少し高くしておきたい
最低賃金上げました!←底辺救済
賃上げしました!←大企業救済
中間層を丸ごと切り捨て
利上げさえすれば日本経済は回復するとほざいていたテレビの
アホコメンテーターだったが、住宅ローンが年間80万円上がる
という話が話題になってから黙り込んでしまったなw
こういった身の回りのコストが一斉に爆上げすることを
理解していなかった模様w馬鹿の極みw
プライムの株価だけで好景気と勝手に判断して利上げすりゃ円安でギリギリ状態の零細中小企業はたまったもんじゃない。
そんなことより地道に介入を繰り返して130円程度まで落ち着かせる方が確実。
異常な円安をこれだけの期間野放しにした罪は大きい。一度上げてしまった原材料エネルギー価格は絶対下がらない
アメリカでも不動館バブルは着々と崩壊中
そもそも団塊の世代が大量にいなくなる日本に住宅問題は存在しない
20年代後半は結局ディスインフレに戻るだろうな
(´・ω・`)
ワイは、植田が利上げを物価対策くらいにしか考えてなかったような節を感じるんや
利上げは金融緩和をやめる事・・・正常化とかいうが10年間無利子で過ごしてきた
現体制にとっては無利子が正常であり、有利子は異常化である事をどれくらい自覚していたか
異常化したんだからパラダイムシフトが起こるのは当たりまえ
FRBの連中は兎に角上手い、何やっても上手
植田ぁ!お前は何を学んできたんだ?学者のくせしやがって
実質賃金が下がり続けているのに・・・住宅ローン金利は上昇w
「150円でも国民生活に影響ない」とか、アホだろコイツ。
アメリカの雇用統計なんか見たら利上げしにくくなるからその前に上げたんだよ
日銀は利上げ自体が目的なんだから
このままだと実質賃金が下がるだけじゃなく
実際に額面の賃金までも下がってきそうだな
というかこのままだとバブル崩壊の時と同じで雇用の維持が崩壊しそう
あの時とは人手余りと人手不足で違うというやつがいるだろうが
今もマンパワー的な業務が人手不足なだけでデスクワークは大幅に余剰してるからな
さあタワマンを借金して買ったやつ
もう終わりやで
タワマンの価値は下がる
借金の金利は上がる
金利上がったせいで会社の業績は下がる
そうバブル崩壊や
歴史は繰り返す
異常な円高をアワアワしながら何も出来ずに放置し続けた挙句、取り返しのつかない国内状況になってから一か八かで利上げの賭博に打って出るって、だめなギャンブラーの典型のような悪手の積み重ねなんだよ
>>795 減税したっけ?
たった一回の事務に負担かけただけのショボい所得税減税か?
機動性が重要な日銀の金融政策で
根回しとか観測気球とか日本的なアホみたいなことをやってるから
タイミングを逃して間抜けな逆噴射利上げになるんだろう
>>800 暴落予想師が知り合いにいると
心強いね。
>>826 先月の河野や茂木は利上げするの知ってた上での「利上げすべき」発言だったみたいだよな。
だとすると相当前から根回しをして31日の利上げは決まってたんだろうな。
アメリカの景気後退や大統領選の不透明感からなるNY市場の動きは外的要因なので仕方ない面もあるが
なんと言うか最悪なタイミングで利上げ発表したなって感じだわ
>>1 \生配信中/【参政党・街頭演説】8/3 12:00 神谷宗幣(愛媛県・松山市)大街道アエル前 全国街宣キャラバン 四国松山
https://www.youtube.com/live/EUtdwcsdpJQ 474
>>828 だとすると
財務大臣のコメントするなとかまだデフレ脱却しきれてないとか
あれはただの芝居か
ホント日本政府首脳は馬鹿しかいねーよ。
岸田が馬鹿だから岸田が任命するヤツ全員馬鹿。
機長が馬鹿じゃなきゃ離陸した後にすぐ車輪を引っ込めるなんてことはしない。
高度が多生の落ちても地面にぶつからないくらいの高度を取ってから車輪を引っ込める。
日銀植田がやったのは「将来景気があがるかも~」で利上げ。
飛行機が離陸したかもわからない状態で車輪を引っ込めるというキチガイ行為をやらかしたのが植田。
首相は賃金が上がるから社会保険料が上がっても実質負担無しって言ってたけれど
賃金が住宅金利と相殺なら社会保険料はどうなる
馬鹿なFRBがさっさと金利下げないからこうなる
日本は被害者だわ
>>836 フランス人みたいな自分は悪くないあいつが悪い的な性格ですね
物価上昇の原因が
円安とか燃料価格の上昇なんだから
利上げなんてお門違いの政策
植田は景気について嘘をついてる。まるで改善してないのに利上げ前提で誤魔化した。
前回自分の不用意な発言で円安を加速させたから、円高狙いの日銀総裁として不適切な利上げとその後のコメントをした。
だからニュースで、「植田ショック」と言われているなどと既に今回とあさっての合計約4000円下落を引き起こした株安戦犯として扱う方向でメディアは固まってきた。
岸田はブラックロックのいいなりだしな
なんだかなぁ
植田ショック
という単語がトレンドなのに、マスゴミは報道しない
住宅金利が上がる、車のローンがあがる
株価が下る
上がった輸入品は下がらない
トヨタの買い叩きが超厳しくなる
給料は上がらない(企業の内部留保になる)
>>832 安倍晋三が8年総理してから随分と経つけど、
いつになったら景気がよくなんの?w
ま、まさかアベノミクスって失敗だったのでは?w
トリクルダウンを信じろ
必ず君らの賃金に滴り落ちてくる
貧乏人というかパヨリベラリって自分の直接所得だけしか頭になくて
こんな借金まみれの国なのに社会資本や福祉が怖いくらい増大してるのには我関せずだよな
毎日それの恩恵を受けて生活してるなんて考えてもみないんだろうな
流石にここまでタイミングを誤るとはね
ちょっと賢い高校生とかにやらせた方がまだマシだったな
願望語らせちゃ黒田とどっこいどっこいw
( ̄∀ ̄)
>>809 まずゼロ金利そしてマイナス金利
理論上マイナス幅はいくらでも取れるはずだが?
( ̄∀ ̄)
上がるわけないだろ
所得は1990年頃と比べて殆ど変わってないのに社会保険は50%以上上がってんだぞ
会社にしてみたら年収+50万とか賃金上げたくても国がその分を搾取してんだから上げられるわけ無いだろ
その上、為替レートの乱高下で現場は滅茶苦茶になっててヘタすりゃヤバいって状況なのに
>>846 社会保険のある会社なら実態として会社が負担してる人件費は上がってるよ
但し、社会保険の上昇や税金でその負担分は労働者に還元されずに国が徴収してるけどね
>>842 アベノミクス信じたのはローンウヨ社畜だけなんでwww
利上げして自殺する人いるのかなぁ?
まぁ、借金なんて自己責任だし他人を責めてはいけないよね♪
あの世に逝っても達者で暮らせよ
>>854 老人が多すぎるから氷河期と氷河期の子育て切り捨てたからな
金利上げて物価上昇抑えるのは賛成だ
何分物価上昇が酷すぎて給料上がっても手元に残らんからな
>>861 社保ないとこならいざ知らず、あるとこなら人件費は全社増額になってんだよ
ただ、それが手取りとして反映できてないだけ
もっと貰えたはずなのに中間団体の搾取のせいで貰えない技能実習生みたいなもんなんだぞ今の日本の労働者は
トリクルダウンとかほざいてたガイジ竹中と同じ香りがハゲの頭から漂ってきてる
自民党が政権に就いている限り一般国民が助かることは未来永劫ありえません
株やってるやつには気の毒だが
輸入物価の上昇に歯止めがかかるのはいいことだ
ただいよいよアメが利下げって言ってるから何もしない方がよかったかもしれんがw
問題はこのショックは始まりに過ぎないこと
日本の利上げ直後は世界的な不況が来る
>>866 ネトウヨに従い中国を遠ざけアメリカ一辺倒やってたらマジ終わってたなww
物価が先に上がり、賃金が上がる
その間を狙って利上げする
住宅金利が上がり、賃金が上がる
その間を狙って利下げする
株価暴落して引き上げ、不景気になるぞ
賃上げ?なにそれ?
物価が上がる→賃金上がる
→金利が上がる→物価が下がる
→リストラされる
リストラされなきゃ賃金は上がったままだな
>>873 好業績でもリストラ祭だから今後業績が下降したらもっと悲惨なことになるだろうなww
植田さんは数字じゃなく市井の人々の生活を自分の目で観察するべき
しかし最悪のタイミングで最悪の選択をしたよな
すべてにおいて悪影響しかない
>>871 賃上げ出来た事が利上げの根拠にもなってるけど
この前やっと最低賃金が1054円になったばかりなのにな
株高円安で実質賃金が下がったから利上げ汁!
↓
大嘘乙
>>854 高齢化が進んだんだから当たり前だし今後も負担増はあっても軽くなることは有り得ないだろうね
解決のために納めた分国民に全て返金して社会保障廃止しろってこと?
個人的にはそれでも良いけど選挙は勝てないだろうね
5ちゃんのリベラル豚やヤフコメ民やSNS民の民意(笑)を聞き入れてもろくなことにならんな。
どうすんだよこれ
賃金が上がる要素無いのに何故上がるのか
台本発表では計算対象を操作して対応しているけどさ
>賃金が先に上がり
あがってねえし
時給2000円になってから家
物価が上がったんじゃなくて通貨の価値が下がっただけ
つまり見せかけ
中身スカスカニッポンクオリティ
小学生の時から普通にしってました、見えるんで
通勤してても思うけど日本人ってガイジ多すぎ
>>881 植田は利上げ反対だったんだよ
植田は許してやれよ
>>881 市井を観察してお前らみたいなゴミは処分しなきゃって考えたんだろw
ばらされて残念と思っているだろうが見え透いている
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
>>788 ゴミか? お前は。従業員に還元なんかするわけないだろ。
こんだけ円高になって株価下がっても賃金は上がるってか?
>>1 物価も上がってることに気付いてないの・・・?
>>863 中抜きの制限はしないと駄目だとは思う
今って無法地帯じゃん
企業はクソ
賃上げする気はない
だから法人税増税しろ
そしたら企業は
利益圧縮するために
しぶしぶ賃上げするからさ
>>332 いや最高のタイミングで利上げした
僅かな利上げで
凄まじい円高を実現したのだから
アメリカでテリクリダウン起こすには、ブラックのジャンキーとかがバフェットとか狙って成功すれば、したたると思うが、それ以外は、現実的な方法ないね。
バブル経済の崩壊で身売り無理心中続出
国民をそう教育したんだから悪いよな?
これはお前達が作り出した地獄だぞ、自民党員は分かっているのか?
これだけ株が暴落してるのに
賃上げする会社があるのかよ?
まあ
戦犯植田にするなら「なぜこのタイミングで利上げ発表するのか?」ってことぐらいかなー
米雇用統計も待たずサマーバカンスシーズンで普通でさえ株価が下がるこの時期に
1番効果的な日にやっちまったなー
物価も賃金も東南アジア並になったというのにまだデフレがいいってやつがいるんだな
コストプッシュで物価が上がってるだけなのに何が賃金が先に上がりだよ
ずっと日本は不景気だわ
ほとんどの国民は物価が下がって大喜び。
岸田さんの支持率爆上がり
インフレ率はどっちかというと鈍化傾向だったよな
今利上げするのは不可思議
日経 12.4%下落
sp500 3%下落
震源地確定
>>885 ほんそれ!
少子高齢化で社会保障費は増え続けるんだから負担増は当たり前なのに減税しろってほざく奴大杉ww
>>332 そういうリスクを見込んだ上での変動金利ローンでしょ。
目先の金利の安さに飛びつき、まさかこのまま一生ゼロ金利が続くと思ってたのかねw
そもそも個人にローンで家を買わせるという政策が無茶なんでな
庶民には公営の住宅を安価な賃貸で使わせてくれれば良かったのだわ
持ち家なんざ即金で買える金持ちだけが持てばよいのだ
>>925 個人をローン漬けにするのが経済政策だから、やってることホストと変わらんのよねw
今回の株価暴落は日銀の糞雑な円高誘導で海外投資家が日本株を売ったのが原因
>>922 負担増やしたら少子化が更に進むだろ
破綻するのは見えてるんだから保証減らすとか在日外国人対象外にするとか持続出来るように変えてくべき