◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情多数で禁止拡大の不寛容 YouTube動画>7本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576364588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★
2019/12/15(日) 08:03:08.55ID:2DDCfmWA9
12/15(日) 5:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00597535-shincho-soci

うるさいから止めろ、と言われても、音を出す側に相応の理はある。だとしても騒音と断じられてしまうのか。

 たとえば、運動会の始まりを告げる花火。主に宮城県など東北6県では、運動会のみならず、収穫の秋を祝う町内の祭りなどの行事を行う合図として、古くから用いられてきたという。

 それがここ数年、住民たちの苦情で、取り止めになる例が相次いでいるのだ。

 地方紙記者が解説する。

「“夜勤明けで眠れない”などの住民からの抗議で、今年の運動会では仙台市内に186ある小中学校のうち、約半数の90校で打ち上げを見送りました。確かに早朝から花火の音が響き渡れば迷惑だと思われるかもしれませんが、この合図は明治以来続く地域の伝統的な慣習です」

 お隣の福島県でも、同様の事態が起きている。福島市では、昨年から住民の苦情が市役所に寄せられ、今年は二つの小学校で花火の打ち上げを見合わせた。

 市教委の担当者が言う。

「苦情で取り止めたわけではなく、あくまで現場と協議して、メールなど別な方法でも運動会の開催を周知できるという判断から、午前6時台に行っていた花火を取り止めました。本番が始まる8時台の花火は例年どおり実施しました」

以下ソースで
2名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:03:52.40ID:IoZKVyRb0
苦情の殆どが団塊Jr世代
3名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:04:28.16ID:8O4x2BUm0
さすがに朝6時の花火は迷惑だろ
4名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:04:41.17ID:Ef8n9dNw0
除夜の鐘うるせーんだよハゲ
とか言う奴いるんですね
5名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:05:10.98ID:bbiCfS5m0
あらゆる祭も騒音だから止めよう
今の日本にそんな余裕はない
6名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:05:46.04ID:usW655wT0
運動会の花火って騒ぐほどうるさいか?
まぁあってもなくてもいいけどさ

除夜の鐘は諦めろ、そういうもんだと
7名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:06:02.03ID:J59RSVfY0
この時期は灯油販売の車だな。
8名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:06:35.10ID:Pybz765T0
>>2
その内の何割かが糖質だったりするんだろうな
9名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:06:44.35ID:jGj2D4Ac0
<丶`∀´>  上手くいった二ダw

(;`ハ´)  日本人はバカアルw
10名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:06:52.15ID:0nlVJXcV0
日本は、人生に失敗したダメ老人だらけになってるんだよ。
ダメ老人たちはクレームをつける事て、満たされない承認欲求を必死で満たそうとする。
醜い惨めな話だw
11名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:06:56.94ID:WLU7fu+t0
伝統的な慣習にケチを付けたいアイツ等だろ
12名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:07:08.99ID:T+JquEZW0
運動会って参加者はいつどこで何をするかわかっているからわざわざ音で周知する必要ないよね
13名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:07:37.35ID:N0+JTPC9O
除夜の鐘はネット配信して各自イヤホンで聴くようにしよう
14名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:07:48.73ID:uDHKImcE0
昔は花火の音を聞くと早く行きたくて心がせいたもんだが
15名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:08:09.50ID:cPrBS6iE0
こんなアホみたいなクレームに耳をかた向ける方もアホ
16名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:08:25.56ID:MQZzkEPN0
団塊の世代から意見聞くのやめろ
あいつら最無能世代だろ
17名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:08:29.49ID:w11iy8H90
名前連呼するだけの選挙カーに比べりゃ屁みたいなもんだと思うんだけどな
18名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:08:51.49ID:usW655wT0
学校の国歌斉唱もそうだけど日本の伝統を消そうとして必死な人いるよね
19名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:09:07.91ID:vNpHSUiC0
音が出ない花火つくったら
20名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:09:15.84ID:bYA28pTR0
衣食足りて礼節を知る言うじゃろ?
豊かさ無くして寛容な社会もありえんのだよ
21名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:09:18.69ID:Q7pXHJqY0
選挙運動の住宅街での連呼も禁止にしてくれ
あれこそうるさい
22名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:09:40.23ID:lq2SyGq00
>>1
害国人死ね
23名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:10:00.18ID:cLZ8YdIz0
>>17
まあ 選挙カーは規制したら民主主義が問われちゃうからなぁ
24名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:10:21.04ID:cOT7uOLS0
気にしすぎなんだよ
昔から他人様に不寛容な自分のことしか考えてない輩は居た
今はSNSとかが広がってそいつらの声がでかくなっただけ
大多数の人間は何とも思ってないんだから無視しとけ
25名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:10:38.17ID:ZHY8WgFP0
東北って民度低すぎるな
26名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:10:41.86ID:ABOIGykV0
ソーカ、在チョンの嫌がらせ
まともな日本人なら生活音程度のこと
盆踊りにもケチつける
27名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:11:05.12ID:lq2SyGq00
>>2
害国人死ね
28名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:11:17.41ID:cLZ8YdIz0
>>8
糖質ならそもそも除夜の鐘 云々のレベル超えてね?
鳴らしてないのに聴こえるとか
29名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:11:24.99ID:lq2SyGq00
>>16
害国人死ね
30名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:11:31.48ID:rCiI/buD0
さすがに運動会の花火に苦情は基地外だろ
あんなもん10秒以内だろ
延々ちあげる地方とかあんのか?
31名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:11:45.64ID:N0+JTPC9O
夏祭りもVR技術でスマホアプリでさ
盆踊りとかも家でできるヤツはみんな家でやろう
32名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:11:48.12ID:8O4x2BUm0
運動会で花火上げる伝統とか本気で言ってんのかよ
33名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:11:55.71ID:ZFdrh+4X0
クレーム言ってるときって自分が上に立ってる気分になるから癖になるってどこかで読んだ
34名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:12:22.65ID:IctlBOVX0
キャンプ場で照明の電源として発電機使うのは止めてください、ドカタのジジババさん達
35名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:12:27.22ID:HwwGuN500
>>24
それな
不寛容な連中があの手この手で喚く手段が増えたんだよな
ほっときゃいいのに
36名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:12:27.25ID:UuM0A6y00
SNSで
「除夜の鐘ってうるさくね?」と誰かひとりが言い出して火が点く
「そういえばうるさいのかアレ・・・・うるさいよな・・・うん!うるさい」
賛同する馬鹿が多くてそれに対して反論する人の少ないこと少ないこと
やはりSNSやってる奴馬鹿が多い
37名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:12:30.56ID:5y+bVtFn0
甘やかされて育った子供が大人になったんだな
38名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:12:34.73ID:lq2SyGq00
>>32
寄生虫害国人死ね
39名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:12:52.41ID:ILMoYv630
>>1
日本人はそれらの音は心地いい
諦めなさい
40名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:13:03.64ID:89D/OV9B0
>>1
発言だけで罰金を課せられる市があるらしい。
41名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:13:07.02ID:Li7XHBhS0
ここにも熊澤英一郎予備軍がうじゃうじゃいるわ
42名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:13:10.61ID:kJd0W+pZ0
ネットの時代だから、運動会の号砲は必要ないわ。
スマホにお知らせをポップアップさせればいい。

除夜の鐘は…困ったなあ代替できないか。
43名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:13:11.42ID:UvNhiooz0
スマホで通知→花火が画面に表示でいいよ
44名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:13:22.14ID:zCMIgG7v0
>>10
老人て50後半のここで安倍擁護してるやつ?
45名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:13:23.67ID:vNpHSUiC0
ストレス溜まってたらなんでもうるさく聞こえる人は居る
癒し系の音にすりゃいいんだよ
46名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:13:33.54ID:nCOxWejx0
防災放送みたいのが糞うるせえ
47名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:14:17.10ID:Cp+Agyei0
選挙カーがぶっちぎりで迷惑
48名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:14:26.68ID:usW655wT0
今は盆踊りとかでもうるさいからやめろって言うやついるからな
49名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:14:29.54ID:cLZ8YdIz0
>>35
「ほっておくこと」ができない責任者が増えたんだよなぁ
マスコミも悪い
企業が消費者の意見をちゃんと聞くことが、社会における責任だとか騒いで
東芝クレーマー事件とかあったし
50名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:14:38.65ID:NUjS00vX0
除夜の鐘に反対する奴は弾圧対象として処刑してもいいレベル。明治以前から続いている年1回の風習にケチをつける方がおかしい。
51名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:14:47.16ID:fbd3IlX10
クレーマーとかプロ市民が幅を利かせる世の中になってしまって息苦しく感じるね
52名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:14:57.02ID:Li7XHBhS0
>>6
始めは住職が叩くかもしれないが後は子供が代わる代わる叩いてる

それを怒って取り上げてしまう
熊澤英一郎と変わらん
53名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:15:12.75ID:0LR+uWc80
騒いだ者が強い世の中
どっかの国みたいだ
54名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:15:16.49ID:+SlY0I2i0
数年後は花火大会も無くなってるかもね
55名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:15:17.09ID:usW655wT0
こういうのは無視でいいおもうわ
聞く必要はない
56名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:15:23.37ID:cLZ8YdIz0
>>42 >>43
全ての人がネット接続したたりスマホ持ってる前提がおかしいやろ
57名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:15:30.64ID:tdCuwM3T0
>>47
ほんこれ
物理的なうざさもあるが選挙のときだけ国民のこと考えてますアピールがクソ腹立つ
58名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:15:33.67ID:N0+JTPC9O
静寂に包まれた日本の大晦日を取り戻そう
除夜の鐘なんて古くさいしわざわざ大晦日にやる必要もないだろ
騒々しいのが好きならJアラートでも流しとけよ
59名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:16:00.41ID:BDvMVPBs0
文句言うのは宅地開発とかで引っ越してきた新勢力だろ。
60名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:16:30.68ID:EFNNM+lT0
また、糞チョンの嫌がらせかよ!
61名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:16:33.41ID:6s8tvxjt0
>>55
でも自分ちの隣に幼稚園・小学校作られるのは嫌なんだろ
62名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:17:06.71ID:zTFmxrog0
なんでクレーマーが止まらないと思う?
いちいち受け入れるからだろ
しつこい電話は警察呼べ
63名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:17:25.83ID:46DKsoEM0
東京か何処かで問題になった除夜の鐘は
違う施設を作る為にわざわざ住宅街の横に移動されたから問題になったんだぞ
64名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:17:35.93ID:BnF76SNF0
イスラム教のアザーン(防災無線っぽいスピーカーから流れてくる礼拝前の呼び掛け)も
「騒音になってるから静かにしてね?祈祷するなって言うわけじゃないんだよ?」と
宗教云々持ち出さずに一律に排除できるから

除夜の鐘がうるさい勢が勝利して欲しいわ
宗教?構わんよ?静かにできたらね?って前例が崩れるとマズい
65名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:18:11.96ID:8O4x2BUm0
そんなに伝統が好きならちょんまげ結って着物で歩けよ
結局伝統守れとか言ってる連中も自分にとって許容できる伝統だけを守りたがってるだけ
どこまでが守るべき伝統でどこからが守らなくていい伝統なのか説明できないくせに伝統だからって言う理由だけで思考停止すんなよ
66名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:18:34.95ID:t9LNNY3Q0
除夜の鐘は風情があっていいと思うが運動会の花火はうるさいだけ。
67名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:19:18.13ID:dtqBoc6u0
除夜の鐘に風情を感じないのは悪霊がついてるからだよ
68名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:19:24.36ID:Fw/zhZOJ0
除夜の鐘とか坊主の宣伝活動じゃん
禁止せえよ
69名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:19:41.26ID:WbysrChy0
殆どは毎年1日2日で終わる行事くらいスルーしとけっちゅううの
70名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:19:43.56ID:h0TKZP7Z0
>>12
悪天候でイベントを開催しないときは打ち上げない
71名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:20:02.52ID:+0cROQfn0
除夜の鐘ってさ、坊主が108つ打ち鳴らすのはいいんだよ。
朝までやってるわけじゃないから。
だけど参拝に来たド素人が力任せにガンガンやるから迷惑なの!
一晩中やられたら寝れないって。
72名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:20:02.70ID:/qTTW2Is0
過剰にクレーム付けてくる奴らってなんか不必要に過敏なんだよな
普通の人なら気にならないような事がいちいち引っかかってイライラしてる
そんなクレーマーの言動こそ他から見るとクレーム付けたくなるような非常識さなんだよな
73名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:20:09.29ID:4j4RuHG40
キチガイモンスタークレーマーじゃん
74名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:20:21.02ID:jDXJUv+L0
ちょんまげとか言い出したよ…
75名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:20:42.49ID:eIOp5KBE0
除夜の鐘を聞きたくなければ日本から出ていけよ。
76名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:20:57.68ID:fg74+qgC0
千葉県芝山町の夜中の打ち上げ花火はうるさ過ぎる
77名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:20:58.11ID:zTFmxrog0
>>65
ちょんまげと着物を着ないと
全ての伝統を引き継ぐのはいけないのかw
除夜の鐘や近くの学校の花火なんて1年に1回じゃん
78名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:21:00.59ID:NUjS00vX0
>>49
1消費者の言い掛かりを真摯に聞いている日本の電機メーカー。化学薬品で社員が癌になろうがほったらかしの韓国の電機メーカー。どちらが勝ったのか、これこそ日本が考えなければならない問題。
円高の問題の方が多いだろうが、クレーマー対策で日本企業は没落したとも思える。
79名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:21:17.43ID:IqY1UXmx0
その内に飲酒歩行も禁止になるよ。w
80名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:21:18.68ID:WDqsZowD0
朝6時と開会式と閉会式でも鳴るよな
バカだろって思う
81名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:21:41.51ID:E6wsnc2Q0
おまえらだってキリスト教の教会がクリスマスの深夜に大音響で讃美歌を流したらうるさくてイライラするだろ?
寺がやってるのはそれと同じことで、昔からやってるからと言って何でも許されるわけじゃないんだよ!
82名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:21:53.55ID:uJfWIhMd0
できらぁ・・・!
83名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:22:02.08ID:y7snQPUQ0
耳栓買え
500円でお釣りが来るんだから
84名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:22:13.15ID:Fw/zhZOJ0
葬式坊主が幕府の手下で権勢を振るった暗黒時代の悪習

現代では禁止すべき
85名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:22:20.13ID:N0+JTPC9O
花火もコンピューターグラフィックで大型液晶でいいよ
祭りの神輿も危ないし怪我人でるまえにやめよう
正月のお餅だって毎年死者がでてるんだから禁止に
86名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:22:20.43ID:z5V9twi90
夕方の鐘の音とか全く聴かなくなったな
87名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:22:36.45ID:XPgCQYNA0
世知辛い世の中になったなあ
88名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:22:40.72ID:85DpmnQL0
運動会を決行するのを知らせる花火を8時に打ち上げても意味無いでしょ
1,2発の花火でも騒ぐんだな。精神的に不安定なんじゃないか?
89名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:23:04.38ID:vL9AMjTe0
>>76
そんなところ人なんか大していないんだからいいだろ
90名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:23:07.77ID:DMaEPSoT0
文句言う奴の家の前に
VANILLAバス停めるぞゴラァ
91名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:23:10.17ID:zTFmxrog0
もうどこも運動会は終わってるし5月か10月までは静かやん
よかったな
92名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:23:17.17ID:yDN2lEst0
都市部にも拘らず一日中やかましいロックの大騒音イベントも中止してくれby沖縄
93名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:23:23.84ID:j9K2R6PP0
そういや1キロくらい離れた護国神社で昔からやってる盆踊りも毎年聞こえてきてたのに今年は聞こえなかったから苦情でも来てボリューム下げたのかな
ここ10年で急に周辺に新築マンションが増えたからな
94名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:23:48.45ID:KM9fEsNT0
日本人じゃないんだろ
95名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:23:54.06ID:Fw/zhZOJ0
そもそも日本の坊主なんて肉食女犯

こんなニセ仏教徒は逮捕すべき
96名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:23:57.30ID:3biWHDh60
花火は地域住民のためだからまだしも
除夜の鐘は1宗教団体の儀式だからなぁ
確実にアウト
97名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:24:07.70ID:yvhvbH7y0
>>1
これは苦情じゃなくてモンスタークレーマーやぞ
嫌なら移住してくるな。それだけだ
除夜の鐘も花火もクレーマーが住む前からやってた訳だし
98名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:24:14.85ID:HGQiFzlm0
そんなことに苦情入れるのは子育て世帯ではない
小梨か独身か老人
99名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:24:27.78ID:zTFmxrog0
>>76
あんなど田舎、年がら年中静かだろw
100名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:24:52.22ID:vNpHSUiC0
除夜の鐘が騒音としてとらえられるのは生活様式の変化と
仏教そのものが有難いものでは無くなったせい
ひとえに坊主の素行によるものが大きい
日本の仏教自体もウソといい加減のまがいものだとバレちゃったせいもある
101名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:24:58.08ID:tlRJUNkW0
選挙カーに異常なほど嫌悪感を覚えるのは選挙権がない在日だろうな
102名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:25:00.06ID:UZMJrUHD0
最近こういう苦情増えたのってシナチョンのせいだろ
昔はどこもやってて苦情なかったんだから
103名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:25:19.18ID:OIMxGMzq0
>>1

「運動会の花火」「除夜の鐘」なんて年に1回だからイイじゃないの?

日教組や左翼が個人主義を強調し過ぎて社会性の無い自己中心的な人が増えた

こういう社会性の無い自己中心的な人は事件を起こす確率が高い
104名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:25:23.31ID:BnF76SNF0
新正月()の前夜に鳴らす鐘の音が伝統だなんて、不思議な人もおるんやね

天理教や、お前らの一族のうち辿れる家系の歴史の方があるぐらいの新興行事やぞ
105名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:25:24.25ID:+0cROQfn0
朝の花火は別にいいだろ?
夜勤明けなら、尚更まだ寝てないだろう?

それも数秒か1分程度なんだから。

一晩中ド素人の鐘つきは迷惑!
106名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:25:26.40ID:PLpiSq5M0
運動会の花火とか1回しか鳴らんだろう
それも年数回

除夜の鐘は最近になってということは、新たに住み始めた住民だろう
引っ越せばいい
107名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:25:36.50ID:Q7qPsluA0
>>98
もしくは、異なる文化を持つ外国人ってとこか。
108名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:25:44.43ID:yvhvbH7y0
>>92
エイサーじゃないんか?
エイサーの練習がうるさすぎ
109名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:25:47.69ID:OTR02VEM0
今更か!
んじゃ緊急連絡網かね?定期的にプリント貰ってたなあ懐かしい
結局電話で起こされそうなものだが
更に次の人に電話しないといけない
110名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:04.51ID:Fw/zhZOJ0
そもそも日本の坊主なんてお墓を人質にした金儲けビジネス

仏教徒ですらない詐欺師じゃん
111名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:12.40ID:LIvdwE+R0
年に一辺の運動会と、年に一辺の除夜の鐘がそんなに我慢できんか?  香山リカ先生に診てもらえ。
112名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:12.72ID:+lTuWmZh0
花火はわからんでもないが風情のない奴らだなあ
日本死ね!のパヨクか聴覚過敏の連中やろ
113名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:16.29ID:1z990Pxi0
>>107
ああ、隣の……
114名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:23.57ID:ombCAyYq0
こんな事にクレーム言ってくる人って、
極一部の変わり者だから、いちいち
相手にする事ないよ。
115名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:35.94ID:G22Ty5La0
>>47
一瞬しかならない花火や一夜しかならない除夜の鐘よりこっち
116名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:39.41ID:dGo5djQo0
こういうキチガイの小さな声を記事にしてはいけません
117名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:41.29ID:Li7XHBhS0
>>61
閉校はあっても新しい小学校が作られる時代じゃないからリアリティに欠けるな

その小中学校のOBだったらまずクレームを入れない
選挙のときも当日に学校へ投票に行くからね
118名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:26:56.44ID:8O4x2BUm0
運動会を知らせる花火なんて知らせたい側の押しつけ
除夜の鐘は仏教徒の宗教行事
どっちが自己中心的なんだか…
119名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:14.37ID:uZSKFHUH0
>>102
シナチョンは昔からいた
最近増えたのは東南アジア南米
つまり安倍のせい
120名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:16.09ID:lb3vBl6G0
工事だって普通にやってるんだから日中のクレームなんて無視を決め込め
121名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:16.60ID:+lTuWmZh0
>>84
日本人じゃなさそう
122名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:26.79ID:yDN2lEst0
>>109
エイサーもいらない、特に金せびりに来る糞共wwww
123名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:26.80ID:cLZ8YdIz0
>>114
とは言ってもなぁ
一部の活発な基地外は訴訟に持ち込むし
124名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:35.36ID:WSAQ+uUZ0
毎日やってるわけじゃないのに。そして1日中鳴らしてるわけじゃないじゃん。
そんなに音が気になるなら耳栓してろっての。
125名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:48.15ID:oFvq6Dcl0
嫌なら出てけばいいのではないかw
126名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:50.83ID:fPwUuq2i0
イスラムとかキリストとか創価
不寛容すぎるでしょ
127名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:51.91ID:Fw/zhZOJ0
騒音防止条例で坊主を逮捕したらいいんだよ

どうせ焼き肉セックスのニセ仏教徒だ
128名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:27:51.79ID:AkIfJYIg0
>>88
仕事で疲れた体に朝日を浴びながら帰宅し、寝ようとしたら始まりの合図である花火の音が聞こえる。

情緒不安定になると思うよ。
129名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:28:06.40ID:HSAwU6gm0
12月の追い込み時期に予備校前で選挙演説と称して
嫌がらせ騒音を撒き散らす、どっかの政党党首とくらべたら、

38億倍マシ
130名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:28:20.67ID:BnF76SNF0
グレゴリオ暦(明治6年から採用)による新正月の前夜に鳴らす鐘の音やぞ


こんな除夜の鐘に風情を感じるのが日本人の伝統だぞ!
131名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:28:22.98ID:KM9fEsNT0
夏の花火大会の方がやかましいし
ゴミだらけになるのに
132名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:28:33.49ID:YjGR6rbr0
モンペ特区作って隔離しとけよ
あと幼稚園が五月蝿いマンとかも
133名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:28:47.41ID:mzSXLgu80
バカバカしい
こんなので苦情とかアホだろ
何でも苦情、クレーム入れればいいみたいな風潮止めろよ
134名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:28:53.58ID:+lTuWmZh0
キリスト教圏なら年がら年中鐘鳴ってたんだぜ?w
135名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:29:16.18ID:jw+Dry0R0
ゲートボールの「コン!コン!」って音がうるさい。って理由で公園から締め出されてゲートボール出来なくなってから、うちの婆さん楽しみ奪われてボケた。
136名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:29:24.74ID:SKfsbR4e0
自己中で自分ファーストな人が増えたんだろうね
あんたにどんだけ価値あるのよwと…思い上がるのもたいがいにしてほしいわ
教養の教育は大切だと改めて思う
137名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:29:29.81ID:n431wnoN0
夏の風鈴にも苦情らしいな
だから風鈴も消えつつある
138名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:29:37.05ID:ByKzRiYD0
クリスマスにハロウィンも禁止なあとバレンタインデーも
139名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:29:52.12ID:yDN2lEst0
12時のお昼に鳴り響く空襲警報モドキのサイレンは?
140名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:29:51.98ID:N0+JTPC9O
除夜の鐘も一回ならともかく108回もならすのは芸がなさすぎる
渾身の一回で決めろや
141名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:29:52.68ID:+lTuWmZh0
共産党のデモのほうが煩い
142名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:30:17.81ID:Fw/zhZOJ0
そもそも坊主なんてただの宗教団体

しかもブッダ無視して焼き肉セックス
こんなの宗教法人の資格すらないわ
143名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:30:24.06ID:4IvHk+OC0
クリスマスを禁止するのが先決だろう
144名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:30:25.05ID:zTFmxrog0
花火なんて滅多になってないだろ
頻繁に鳴るわけでもないのに我慢できないのか
145名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:30:25.61ID:gNMjKTRa0
年に1,2回の短時間で終わることも許容できないとか、日本はどうなっちゃたんだよ
146名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:30:30.32ID:cLZ8YdIz0
>>128
運動会なら年に一度やろ
どんだけメンタル弱いんだよ
それに子供の増えた第二次ベビーブームからは学校なんて大して増えたないんだし、学校の存在 知ってて引っ越したんやろ
147名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:30:32.90ID:mzSXLgu80
クレーム、苦情言いたいならば
選挙の演説で苦情入れてみろよバカ
どうせ出来ねえクセに
148名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:30:42.16ID:PLpiSq5M0
モスクから流れるコーランのほうがうるさいだろうにな
1日に5回だっけ?
149名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:30:53.42ID:IjLf9MLz0
毎年同じスレ立てんな
去年もこの時期やっただろ
150名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:31:00.44ID:Y5edoX030
除夜の鐘や花火が騒音に聞こえるって日本人じゃないだろ或いは糖質
151名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:31:07.80ID:fPwUuq2i0
ゆく年くる年の鐘と現地の鐘シンクロがいいんだろうが
152名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:31:12.19ID:HwwGuN500
>>49
わかる
なんか消費者に寄り添う形を間違ってるっていうか
153名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:31:14.83ID:1ev+bNRA0
>>135
老人も公園から子供締め出したりしてるからお互い様だな
154名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:31:16.00ID:Li7XHBhS0
>>118
それを言い出すとクリスマスの自宅イルミネーションも光害だぞ
今は雨戸のない家が多いからな
155名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:31:42.15ID:m5a78//+0
0時にゴーンで終わりでええやん、いつまでズコバコ叩いとんねんもう深夜やぞ。
156名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:31:48.78ID:N0+JTPC9O
あと新年のカウントダウンなあれ禁止にしよう
157名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:31:58.92ID:cLZ8YdIz0
>>142
なんか創価臭いがしますねぇ
日蓮正宗以外は邪教ですかw
158名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:32:02.16ID:Fw/zhZOJ0
ニセ仏教徒である坊主の不快行動

優遇辞めて税金もガッツリ取れ
159名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:32:09.59ID:awiutCB00
休日、家の前を通る選挙カーに比べたら大抵の騒音はカスみたいなもんよ
160名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:32:15.45ID:1UTLr8Bf0
騒音が気になるやつは絶対にニートになったら駄目
161名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:32:23.42ID:VcKOhkdc0
全てにおいてジャップは不寛容
162名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:32:32.58ID:nXV1iBGG0
みんなストレスだらけで神経やられているんだろう
禁止にするなら街宣車も選挙カーもやめてくれ
選挙の時だけ味方の振りしやがって
自民党のおかげで生活が苦しくなりましたって
野党のバカのおかげで自民がのびのびとやりすぎてんだろう
お前らいらね共産だけでいいわ
163名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:32:40.19ID:yDN2lEst0
もう祝祭日行事禁止しようぜ
164名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:32:48.11ID:KZP64/070
煩悩を追い出したくない人なんじゃね除夜の鐘なんかガンガン鳴らしてる訳じゃないし風情が有ると思うがなぁ
165名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:32:49.74ID:fPwUuq2i0
除夜の鐘がうるさいって旧正月の爆竹のが迷惑
166名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:33:17.28ID:zTFmxrog0
>>156
海外のが派手にやってるからな
167名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:33:34.82ID:pKttDbxH0
運動会の音ってさぁ
毎日あるわけでもなし、年に一回も我慢できないのかよ
自分も通ってきた道だろうが
168名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:33:42.87ID:oBPoPN670
昔と違って今は24時間365日、どこかしらかで働いている人がいるからな
自分もだが夜勤者にとって昼に寝れないのは地獄
169名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:33:43.63ID:DyOVjRng0
駅伝の方が邪魔だわ
170名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:33:45.76ID:EzmhmszW0
除夜の鐘も夏休みのラジオ体操もやらなくなったな...少し寂しいよ、うちの周りはみんなそういっとる誰が苦情入れとんのよ
まさか外国の人が言ってたりするのかね
171名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:33:48.07ID:mO7v+wCY0
>>24
それなー
そういう反社会的な陰キャほどSNSを駆使するからな

その少数意見をネットメディアが救い上げてニュースとして拡散する
さらにそれをTVが取り上げ世間一般に浸透し始める

この繰り返し最近は
172名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:33:50.95ID:Fw/zhZOJ0
セックス肉食坊主が煩悩を祓う?

テメー自身が煩悩の固まりだろ坊主どもよ
173名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:02.77ID:+0cROQfn0
坊主の突く鐘の音は一定の間隔で、それなりの情緒 風情がある。

参拝者に ご自由に…は、ヤメろ!
174名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:02.75ID:gtOI9i0j0
>>155
わかる。耳をすませば聞こえてくる程度ならいいが
近所だったらたまったもんじゃない

1秒間隔で108回ならせ
そうすれば2分我慢するだけですむ
175名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:06.68ID:N2FR0Gb60
プライバシー潔癖症
176名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:18.95ID:vNpHSUiC0
>>150
ここだけの話し、実はブッダも日本人じゃない
177名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:24.61ID:/Ac+nK9v0
東北の土民性
178名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:28.96ID:lb3vBl6G0
除夜の鐘が聞こえるのは贅沢だと思え
179名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:33.64ID:zTFmxrog0
除夜の鐘が嫌な人は
海外みたいに花火バンバンあげて騒いで
爆竹やってお祝いならいいのかな
180名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:49.58ID:+YqKunwW0
除夜の鐘が騒音に感じるとか、ほんとに日本人なの?
181名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:34:56.24ID:h9O906YL0
ほんまにあれこれうるさい世の中になったよなー
みんなでクレームすれば怖くないってか
182名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:08.59ID:fPwUuq2i0
ウリスト教はだまってろ
183名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:15.38ID:hqYcrFiE0
お金が無く催促電話でイライラしている人。

ゴミ屋敷・ゴミ部屋な人。

鬱や糖質な人。

男女更年期障害の人。

結婚したかったのに出来なかった人。

攻撃性痴呆症な人。

こんな人達からの文句が多いのは事実。
184名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:22.29ID:1UTLr8Bf0
>>36
うるさい事には変わりがないじゃん
数百メートル離れても身体が振動するレベル
185名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:28.80ID:RYPudHao0
うちの町内は呼吸の音でもクレームきてるからなぁ。
花火とか論外だわ
186名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:30.15ID:JEJpKBXw0
除夜の鐘や花火が煩いなら日本に居ないで自分の国に帰ればいいのに
文句を言って来る奴は国外退去させれば良い
187名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:30.46ID:IjLf9MLz0
まあたしかに近所はかなりの音量だろう
昔はどうだったんだろね 離れた山の中とかにあって遠くから聞こえる程度だったのか?
188名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:31.77ID:mO7v+wCY0
こんなことより違法改造マフラー車を摘発せーよ
189名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:32.67ID:dtqBoc6u0
>>104
風情があるから、いいんだよ。毎日聴きたい。
190名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:32.98ID:gmjn65j10
>>24
それな
モンスタークレーマーの言うことききすぎ
191名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:42.52ID:N0+JTPC9O
>>166
海外のも禁止にしよう
そもそも時差があるからカウントダウンに意味ないだろ
あとゆく年くる年とか止めようなんか未練がましい
192名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:45.09ID:N2FR0Gb60
海外の花火は光はサブで音がメインだから
めっちゃうるさいぞ
193名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:47.05ID:b25gTyts0
文句言ってるやつは日本人じゃねーだろ。
〇害対象じゃん。
194名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:47.33ID:Ds7j3pX80
まああんなものはいらない 無駄だ

坊主や葬式や墓と同じ
195名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:35:59.86ID:VcKOhkdc0
底辺「元日も仕事なんだぞ!」
196名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:36:02.56ID:EzmhmszW0
>>173
ゴーン、ゴーン、ゴッ..ゴゴーン
197名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:36:05.14ID:6s8tvxjt0
>>85
ボクシングなどの危険スポーツもeスポーツに変えるべきだな
198名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:36:09.41ID:uwKC/FHo0
そんなのが気に障るほど基地外なのか?
199名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:36:13.49ID:BnF76SNF0
>>176
知ってる、コーサラ国の韓国人だよね(
200名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:36:33.63ID:x3UbwPwP0
除夜の鐘はまだ起きてる時間だからマシだけど運動会の花火は6時とかそんぐらいだろ?
デカすぎて起こされるんだよ
下手すっと地域外の行事のだったりするからな
201名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:36:59.55ID:wQ+J5d1L0
これ実はやる方が面倒なので、他人のせいにしてるだけかも。本当に苦情あるんか?
202名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:37:07.82ID:IqkeB6AU0
>>1
> 苦情で取り止めたわけではなく、

こういう事を言うからクレーマーをつけ上がらせる
203名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:37:29.95ID:BnF76SNF0
>>200
除夜の鐘が鳴らされる時間は寝る時間だよ
204名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:37:39.74ID:kB/PhPMN0
異教徒の移民にも除夜の鐘みたいな風習があって
それやられたら迷惑だろ
つまり外国人にも気を配って自制しないとダメなんだよ
日本も他民族国家になったということ
205名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:37:40.15ID:KcjNQVRu0
だんじりの太鼓もうるさくて寝られへんのや!やめろ。
206名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:37:47.27ID:pKttDbxH0
>>200
ニートかよ
207名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:37:51.97ID:Li7XHBhS0
>>196
はじめ人間ギャートルズで再生した
208名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:37:52.87ID:pH7XF0zx0
折れるほうに問題あるんだよ
うちの会社(結構大きい)もめっぽうクレーマーに弱い
どこかの国じゃないけど言ったもん勝ち(声の大きいもん勝ち)の世の中になってきてる
悲しいね(´・ω・`)
209名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:03.12ID:zOo2aSMc0
6時には起きる体になってるから無問題
210名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:05.44ID:ANThjfuJ0
花火や鐘がうるせーって発狂とかそもそも日本人じゃねーだろこいつら国から叩き出せよ
211名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:05.58ID:zTFmxrog0
>>203
蕎麦食べ終わる頃だろ
212名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:12.10ID:vNpHSUiC0
>>199
ついにそこまで起源主張しだしたか
213名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:16.21ID:bPgOiccM0
その程度の音で寝れないとか病気だろ、普通に生活出来てんのかよ
214名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:19.08ID:pL5QZmNK0
さすがに午前6時は早すぎるだろ
215名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:21.68ID:Fw/zhZOJ0
宗教法人で税金免除のくせに騒音撒き散らし

そもそもブッダに背くなんちゃって仏弟子つまりニセ坊主
216名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:24.01ID:gNMjKTRa0
>>176
お釈迦様が除夜の鐘ついた話は聞かねえなあw
どこから来たんだろうね、除夜の鐘
遠くから聞こえてくるのは嫌いじゃないけど
217名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:27.63ID:1dB4m9DJ0
去年のあたりでニュースになった
除夜の鐘で苦情が出たって言う話は酷いと思ってたけど
実際の鐘の位置を見たら道路挟んで民家の目の前で
音の緩衝体が全くない状態だったしなあ
民家の側からすれば全力壁ドンを108回やられるようなもんだし
あれじゃ普通に苦情来るだろ

元々は民家から離れた位置にあったものを
寺側の事情で民家のそばに移したって言う話だったし
218名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:39.31ID:pGYPzejn0
こなああああゆきいぃいぃぃぃ
わらびいいいもちいぃいぃぃぃ
219名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:46.71ID:svq5hJE90
>>96
どこがアウトだ?
完全にセーフ どんどん花火を打ち上げろ
220名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:50.23ID:pKttDbxH0
運動会の花火が6時ってありえねーから
本当なんも知らないんだな
221名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:38:54.13ID:K4nKdrw00
東北か

秋田青森を筆頭に過疎化が進むだけの県が当たり前なのに、

他人の出す音がうっさいと、今頃騒いでるあほの気が知れんわ

この調子じゃ、どんどん過疎化は進むね

田舎で不寛容なんて住みたいもの好きはそうはいないよ

ただでさえ、日本に押し寄せてくる外人から見ても、
東北はオープンな魅力がないエリアだから、なかなか観光客も寄り付かなかったろ

人が集まりにくいつまらんエリアを東北人自ら作ってることに気づいてないね
222名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:39:07.86ID:x3UbwPwP0
>>203
いや大晦日の夜中だからって意味で
個人的には普段からまだまだ夜はこれからだけど
223名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:39:13.87ID:mYsZKbdQ0
>>193
いや、この手は確実にアスペ。
ああいう突発的な音を異常に嫌う。
無視すれば良いのに、いちいち相手するからこうなる
224名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:39:17.62ID:+0cROQfn0
>>200
夜は22時に寝る。
して朝は4時起きなんだがな。

朝6時じゃ既に仕事中だよ。
225名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:39:31.93ID:KWJegZQW0
キチガイは音に敏感
キチガイは他者の出す音が気になる
226名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:39:44.82ID:U5ZAeZKY0
ピュアな東京人が田舎暮らしに憧れて、ノコノコ地方に越してきて、最初に味わうカルチャーショックは、
「何処でも何時でも虫ブンブン」

「自然も人間もやたらうるさい」
事だそーなw
227名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:39:59.28ID:Li7XHBhS0
イギリスにある有名なウェストミンスター大時計のビッグベン(大時鐘)

あれにクレームつけるヤツいるか?
228名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:40:00.65ID:BnF76SNF0
>>223
イスラム教の礼拝前のアザーンが聞こえるようになったら意見変わるで
229名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:40:04.63ID:8ZApYfup0
運動会の花火、1回だったらまぁ良いけど5:30位から1時間おきとかにやるからいけない
230名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:40:06.87ID:aUTn+Wk10
除夜の鐘が煩いニダ
231名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:40:16.48ID:tzw42ADS0
全員が許容しなきゃいけないなんていうアホな基準で判断するのがいけない
昔は村の同調圧力で全員黙らすことできたんだろうけどそんな時代じゃない
232名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:40:22.42ID:Fw/zhZOJ0
煩悩を祓う108の鐘(爆笑)

煩悩だらけ豪邸で焼き肉してる坊主どもが何を言うてるのか
233名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:40:32.83ID:qM7rNK7n0
うるさく感じる人は好きな音楽流して家の掃除でも始めればそんなに気にならなくなるよ
234名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:40:37.45ID:Ecv7YL7w0
>>176
それ言い出したらキリストは中東の浅黒くて丸い顔だったと思われるが
欧米の主力宗教だよ? アジア人のゴータマさんの方が過剰に美化される
こともなく思想が支持されている分、健全だとおもうけどなw
235名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:40:55.76ID:cLZ8YdIz0
>>168
頻繁に鐘をつくならともかく、年に一度なのに
236名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:41:18.03ID:+zMC9hhm0
日本人以外の意見をいちいち聞くな
237名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:41:26.18ID:pKttDbxH0
ゴミみたいな国になったな
韓国みたいだわ
238名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:41:29.34ID:A6ejSsV20
除夜の鐘がうるさいなんて壁薄すぎ
239名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:41:31.67ID:EzmhmszW0
除夜の鐘は日本仏教の行事だからブッダがとか言ってる意味がわからん
仏教が日本に伝来した以降にやり始めた事で仏教発祥の時にはないから意味がないって言いたいの?
240名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:41:36.98ID:zTFmxrog0
>>224
元旦から仕事は会社に文句言えよ
普通は正月休みだからな
241名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:41:38.64ID:1dB4m9DJ0
朝の6時に毎日町内放送で音楽かかるから
うちの町ならその時間で花火なら苦情は出ないな
でも運動会を花火で告知なんてやらないけど
東北だがな
242名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:42:01.02ID:z8csA5kH0
日本人段々馬鹿になってきとるな。
243名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:42:12.28ID:8feQ2tQq0
>>64

日本の夏の場合、午前3時ごろに一発目のアッザーンが流れるからな。
それから午前5時くらいに二発目。絶対にやめさせたい。
244名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:42:17.24ID:cLZ8YdIz0
>>228
アザーンは年に一度か?
245名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:42:18.57ID:hqYcrFiE0
>>192
爆竹の音に煙。
観光客として見ていたから楽しかったけど、あれは凄い騒音と煙だわw
246名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:42:46.04ID:4IFlbfal0
保育園五月蠅いで味をしめたクレーム民族

日本の文化をぶち壊す工作員臭がする
247名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:42:48.68ID:OTR02VEM0
鐘は近くに住んでる人からしたらキツイのかもな
殆ど聞こえてこない所住んできたからわからん
248名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:42:55.27ID:IqkeB6AU0
毎日花火が上がるならともかく年に一回だろ

仕事場の道路挟んだ向かいが50年以上前からある保育園で
歓声が上がってるとああもう運動会か...とか自転車がたくさん停めてるとバザーかな?とか
思ってたもんだが後から後から出来たマンションの住人からやはりうるさいと苦情が出ているそうだ

保育園があるのはわかりきってたのになぜ引っ越してきた?
249名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:42:57.73ID:VOoxRsVN0
ぶっちゃけ(常識範囲の時間内は)騒ぐ時に騒がせろ
それが健全だ
250名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:04.28ID:ejK2sei40
除夜の鐘も次の日朝早くから仕事の人もいるだろうからそのことも考えないと。
消音設備をつけるとか。
251名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:07.75ID:ijsaq4s30
運動会中ずっと花火上げ続けてるとかならともかく
こんなたった何発かも許容できないってのもなあ
252名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:09.88ID:nD+LcdjP0
>>225
そんな言葉使ってると世間から鼻つまみ者にされるぞ
253名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:13.79ID:w30O/NAy0
>>238
普通は耳を澄まして聞こえるかどうかだよな
254名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:14.45ID:QdNlyHLU0
>>200
年に一、二回だろ?そのくらいいいだろ。
255名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:16.21ID:lq2SyGq00
>>242
お前みたいな寄生虫が増えてんだよ

帰化して日本人になりすましてるやつも
256名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:20.25ID:cLZ8YdIz0
>>240
っ■
【社会】「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情多数で禁止拡大の不寛容 	YouTube動画>7本 ->画像>2枚
257名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:39.34ID:zTFmxrog0
>>247
近くに住んでる人は神社にいくだろ
258名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:45.05ID:msQB11000
それこそ、大半が休日だった頃の悪しき風習でしょ
これだけ例外ってのはねぇわ
259名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:46.60ID:5VBdQORq0
>>4
煩悩にまみれてる証拠
260名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:49.45ID:Li7XHBhS0
基地問題のノリでクレーム入れてんだよ
261名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:43:55.54ID:gNMjKTRa0
>>217
酷い寺だな
262名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:03.76ID:2uirB7j+0
ひとりのかってなくじょうよりおおぜいのきれいなえがお ()
263名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:04.09ID:zFUBb3on0
運動会の花火ってなんだよwwwwwww
もしかして、当日の朝に「本日開催!」的な感じで住民にお知らせ的に朝に打ち上げる事なんw
で、それについて突っ込む奴もいねえし。
初めて聞いたわ。
264名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:05.82ID:baBpKZ+q0
引っ越せよ馬鹿が
265名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:11.85ID:lq2SyGq00
花火大会は良くて数秒で終わる運動会の花火に文句を言う

寄生虫害国人死ね
266名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:18.97ID:cLZ8YdIz0
>>250
正直、元旦の早朝から働くのって郵便局の外務くらいじゃね?
267名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:20.80ID:KiqRVdyl0
>>200
また寝りゃいいじゃん
何発も何時間も上がるわけじゃなし
268名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:21.21ID:kB/PhPMN0
在日「仏教を撲滅してキリスト教を広めるニダ。手始めに除夜の鐘廃止ニダ」
269名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:32.03ID:JEJpKBXw0
>>204
郷に入っては郷に従えとの言葉があるの知らないの?
270名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:33.09ID:N0+JTPC9O
ラジカセで大音量の爆音ロックでも流して除夜の鐘に対抗するとかな
271名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:49.83ID:5VBdQORq0
>>11
解が出てしまったな
272名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:44:58.39ID:EFNNM+lT0
在チョンの嫌がらせ
273名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:01.47ID:zmeVJarW0
上級国民に搾取されすぎた結果ストレスでおかしくなった一般日本人
274名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:01.35ID:Lihmt/1I0
とりあえず文句言ったもの勝ちみたいな風潮をどうにかして欲しい
275名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:26.48ID:lq2SyGq00
>>272
帰化チョン、ハーフチョンもお忘れなく
276名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:33.06ID:QdNlyHLU0
>>263
朝に数回上げるんだけど……、知らないの、
277名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:35.37ID:NUjS00vX0
除夜の鐘にクレームつける人って、もとからある寺の回りに後から住んだ人なんだろう?
自分達がやっていることって、普天間基地の回りに後から住んで文句を言っている左翼と変わらないよ。
278名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:38.40ID:BnF76SNF0
>>234
仏教が盛んだった当時のインド人は、恐れてブッダの足しか像・彫刻にしなかった
(ブッダの足跡をかたどった「仏足石」ってのを信仰した)

それをアレクサンドロス大王の残党のギリシャ系(クシャーナ朝)の奴らが、
ヘレニズム文化を持ち込んで、畏敬の念を持っていた現地人とは異なり、
ブッダを気にせずバタ臭い像にし始めてから仏像を作るカルチャーが出来たんで、

ブッダの美化だってそりゃされとるよ
279名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:40.68ID:tmKi5bNW0
>>15
マジでその通り
280名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:44.33ID:x3UbwPwP0
>>248
その年に一回が1ヶ月くらい週末続くんだがな
各種学校どんだけあると思っとる?
加えてご町内もやったりするんだ
281名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:52.85ID:ZpuZdOLQ0
>>17
欧米()じゃ選挙カーは騒音だから禁止らしいよ
そっちから日本に来た白人が「日本はモラルの国だと思ってたのにあれおkなん?」
と驚いてた
282名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:45:59.24ID:zTFmxrog0
31日は夜更かしする人も多いし
年に一回くらい許してやれよw
283名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:46:00.39ID:z4uP4wZD0
一方モスクを建てるのであった
284名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:46:12.83ID:VOoxRsVN0
>>250
事前に騒音で悩まされるのなら避難しれよ、と
285名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:46:15.30ID:cLZ8YdIz0
>>274
その究極がグレタ・トゥーンベリだと思う
しかも子供だから反論しづらいし
286名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:46:34.62ID:Li7XHBhS0
運動会のお知らせ
除夜の鐘(鳴らすのは子供)

地域に元気や活力があっていいことじゃないか
そんなに静かな環境が欲しけりゃポチンと一軒家だよ
287名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:46:34.77ID:U5ZAeZKY0
>>248
単純な話、自分にかかわりないとおもってるから。
今は、閑静な住宅地の要件として「近くに学校や幼稚園公園が無いこと」があるんだそうな。
288名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:46:43.47ID:WQSKN+UJ0
除夜の鐘禁止
夏祭り禁止
花火大会禁止

うるさくて苦痛です 止めてください
289名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:46:47.07ID:b9mDqQwK0
>>200
6時とかそんな早い時間には鳴らないよ
290名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:46:48.06ID:1dB4m9DJ0
>>261
そのケースの場合は
民家から離れた場所にあった時は苦情こなかったって言ってたし
住宅地の中の道路沿いだから
大晦日でも何もないときに真夜中に鐘を鳴らしてイタズラする奴もいるとか
言う話だったから
苦情出るのは当たり前だと思った
291名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:03.09ID:vNpHSUiC0
>>234
キリストさんなんて生き返るんだからあれはもう人ですらない
神的ななにかだろう
ブッダさんは生き返らないから信者が死後の世界をファンタジーとして想像しちゃったよ
その蛇足も乗っけて我がもの顔してるのがね、もうやらしい
292名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:03.15ID:5VBdQORq0
>>250
具体的には?
293名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:04.67ID:Wzfg6ABS0
イライラしているんだよ
日本全体
貧しいものな、年々増税されているし
294名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:11.04ID:mqEGcQEU0
雨天決行にして学年ごとに体育館でやれよw
2,3日かけて
295名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:11.84ID:EAG8f2Jc0
うちの地元じゃ祭りの朝5時頃に太鼓を叩いて町内を回るんだ、慣習とはいえ迷惑だぞ
296名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:13.43ID:cLZ8YdIz0
>>280
君の家の周りにはそんなに学校があるのかw
297名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:21.51ID:3zwYO2y/0
>>274
だね

愉快犯というか、ただ文句や難癖つけるのが目的なやつもいるもんね
298名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:23.96ID:zFUBb3on0
>>276
知らねえよwwww
ていうか
誰が打ち上げるの? 業者に依頼すんの?
299名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:33.11ID:ZBZ0FKRV0
あの鐘を鳴らすのはあなた
300名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:40.38ID:Wl05HFK10
流石に午前6時台は迷惑だな
301名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:47.42ID:rdlb2bVg0
日本解体も大詰め
302名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:47:58.76ID:1ywqeW130
除夜の鐘なんて一年に一回だし神経質すぎる
花火は運動会以外のイベント開催の合図でも使われたりするけど年に10回もないし
303名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:04.85ID:HgPrcAw60
大晦日に自宅待機?やっかみなんじゃね
304名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:08.23ID:fF4UbiC60
運送会はメールで開催通知すればいいんだから別に花火でなくてもよい
除夜の鐘は昼間やれ
305名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:17.23ID:gveoCbRK0
>>11
普通にそうでしょ
306名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:20.02ID:r0zHhYnx0
そりゃ寂しいこどおじにとっては「家族やカップルが人生を楽しんでる音」は辛かろう
307名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:30.44ID:0TzPxE5e0
仏壇のおりんも鳴らせないな
チンチンうるさいと言われちゃう(´・ω・`)
308名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:37.40ID:U5ZAeZKY0
>>253
いや、どこでも以外と大きい音してるよ。
309名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:38.96ID:NpykrgLG0
難癖つけて日本の文化や制度を破壊したいだけ
310名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:42.03ID:5vw41YI90
>>204
年に1回のことだろ。
イスラムの国なんて毎朝、夜明け前にコーラン流すんだぜ
311名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:42.34ID:cLZ8YdIz0
>>291
ユダヤのモーゼだって、イスラムのムハンマドも大概やろw
312名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:49.01ID:ICQ+Uwe50
こないだ国立科学博物館に行ったらさ、縄文時代くらいからの日本人の人口増加の程度を示した模型が展示されてて、現代がいかに人口が急増して過密状態になっているかが分かった。

昔は日本の国土もスカスカよ。
好きなところに小屋建てて住めたね。

鐘の音がうるさきゃうるさくない場所にいつでも移れたのが昔というわけ
313名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:49.76ID:5VBdQORq0
>>246
教育から攻めている所を見ると中国
314名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:48:56.79ID:SPcVlJij0
戦後教育の賜物ですな。間違った個人主義を教えられた世代が間違った個人主義を教える時代ですゆえ
315名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:01.49ID:z4comTCs0
除夜の鐘くらい許せよ
316名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:12.04ID:zTFmxrog0
>>250
耳栓して寝ろwww
317名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:17.58ID:QdNlyHLU0
>>298
自分は学校関係者じゃないし、上げた事は無いから知らないよ。
でも毎年運動会時期になったら上がるだろ。
318名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:21.23ID:oBPoPN670
>>235
自分が話してるのは昼間の話
まあ、夜は夜で深夜〜早朝出勤の人は夕方には寝てる時間帯だろうがね
319名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:25.87ID:+0cROQfn0
交通関係の仕事していると、元日でも仕事なんだよ
会社がホテルとか宿泊先を用意してくれりゃいいんだが、それもない。
夜眠れなくて朝点呼の時に眠気ありと運行担当から指摘されたら始末書書かされ、教育 指導という名目の吊し上げ。

お前らが大晦日だ!初詣だの初日の出と浮かれている裏側じゃ毎年そんなんだよ。

交通機関も元日くらい休ませろ!って思う
320名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:26.02ID:wfFbFAav0
クレーマーはしばかなあかんわ。焼却処分したらええわ。
321名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:29.13ID:IiYclSQq0
運動会は本番は良いとして長々と続く練習の日々が近所迷惑なんだよ
太鼓とか楽器を使ったものだと普通に騒音
何でわざわざ近所迷惑になる楽器を選択するのか分からんからな
運動会なんだから別に楽器は必要ないだろうに
学校ってのは騒音に対して配慮がないのは確か
322名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:33.47ID:ZBXvFyCa0
真面目とか気の弱い奴は小さな声も拾ってしまうんだよ
俺みたいに「じゃ裁判で」って無視すりゃ良いのに
323名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:37.73ID:ZsnhecOe0
運動会じゃなくても花火はうるさいから
禁止にするか、音の出ない花火を作るかで頼む
324名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:43.41ID:cLZ8YdIz0
>>315
開き直るその態度が気に入らないのよ
325名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:43.45ID:x3UbwPwP0
>>296
周りにはなくても花火の音のでかさには関係ないと思うが?
地域外のもクソでかいつってるだろ
326名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:46.78ID:qE8hZ4i/0
朝6時の花火は普通にびっくりするし心臓に悪い。
うちの実家は新年明けた午前零時にいろんなところからスターマインが上がる。
東京は花火上がらなくていいわ。
327名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:49:54.62ID:ipyPGFwn0
精神病が増えたからな
引きこもってる奴はほぼ糖質だし
328名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:10.41ID:NpykrgLG0
チョン、左翼が難癖とクレーマーやってるのに批判すらしないマスコミ
329名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:26.47ID:GeiyXKwB0
花火の音に逆波形の音をぶつければ騒音対策になるかもだが、
ゴミの散乱や暴動とかの周辺住民への公害は減らないだろうな

主催者は、わざわざ犯罪者も集めてるので、地域住民に慰謝料的なものも必要かも。
330名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:26.52ID:BnF76SNF0
>>311
ムハンマドは確実に存在してた一応ただの人やん

キリストは復活できるから何回十字架かけても大丈夫なんじゃないのってくらいには人じゃないよ
331名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:26.89ID:I4CiCM1w0
>>4
クリスチャンとかムスリムじゃないの
332名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:33.26ID:yz0fUXV80
運動会の花火がダメなら防災スピーカーで
「本日〇〇時に××小学校で運動会がありまーす」
とやれば良い。
こんなに文句を垂れる鬼畜はどんな奴なのか見てみたいw
333名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:40.77ID:U5ZAeZKY0
>>263
いやその通りなんたが、
知らんかった?
334名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:42.70ID:/qTTW2Is0
たしかに早朝の花火はびっくりはする
けど「ああ運動会か、晴れて良かったなガキども頑張れよw」ってなるだけで怒り心頭でクレームつけるって発想にはならねえな
335名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:47.34ID:cLZ8YdIz0
>>319
分かってて就職したんでそ?
336名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:50:48.56ID:kbmN7lZh0
こんなクレーマーに負けんな
337名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:00.35ID:3lwbKU0B0
>>1
チョンどもだろ。
日本の情緒を理解できない奴らに配慮すんなよ。
338名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:02.74ID:i+5EHTcx0
苦情を言うごく一部の人間の声を聞き過ぎなんだよ
苦情を拒否する権利はあるんだから
拒否すれば良いだけ
339名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:16.61ID:QdNlyHLU0
>>332
そっちの方がうるさいしクレーム多そうだが。
340名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:19.88ID:vNpHSUiC0
>>311
イスラムはヤバいな
触りたくない
あれもうガチギレするからな
341名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:23.24ID:5VBdQORq0
>>255
なんで寄生虫を批判しながら寄生虫になってんの?
342名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:25.04ID:zTFmxrog0
>>323
まあ、でも今はメールで知らせるに変わってきている学校が多いらしいよ
343名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:27.63ID:lNotjYDZ0
選挙演説規制しろよ
344名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:29.15ID:+lTuWmZh0
>>324
精神疾患が原因かもよ、そのイライラw
345名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:31.09ID:AuU30PhF0
>>204
他所からノコノコやってきて迷惑だぁ?
頭悪すぎやな、さすがIQ低い国やな
346名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:33.20ID:hCqmeh5+0
↕チョンの嫌がらせに同意
347名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:43.01ID:Qb5MkIDT0
数発の花火の音が鳴るだけで眠れないお前がクズだって反論しとけ
寺の方が遙か昔から存在していたはずだから、除夜の鐘が聞こえる場所に住みだしたお前がゴミだって反論しろ
348名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:51.26ID:21aT4FMH0
今住んでるとこの近くにお寺があって毎日朝6時〜7時の間に
鐘を鳴らす音が良く聞こえる
あれも苦情来てんのかなとちょっとヒヤヒヤ
349名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:51:54.02ID:NpykrgLG0
クレームつけられようが気にしないでほしい
350名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:13.36ID:z4comTCs0
>>324
きもちわる
351名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:13.51ID:D6uNLKjx0
じゃあ夏の花火大会も禁止で
352名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:17.51ID:0VQqZnZ3O
自称少数の意見を配慮したらホモレズや在日チョン優遇に何も言えない言論弾圧こんなんばっかり
353名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:19.69ID:86rgGm150
>>324
両手をついて謝ったって許してあげない
354名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:21.48ID:9K4Hn3Di0
不寛容で片付けるけど隣なら堪らんだろ実際。
355名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:23.61ID:6JNR35Nm0
民主主義なら多数決取れよ。
356名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:35.19ID:fPwUuq2i0
運動会の花火なんて数秒で終わるだろ
クレームバカはどんだけビクビクしてんだ
357名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:38.56ID:BnF76SNF0
>>337
チョンも鳴らすぞ?

除夜の鐘は宋の時代に入ってきた外来文化な
358名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:47.85ID:cLZ8YdIz0
>>326
10月末くらいになると、夕刻に池袋駅前で花火が上がるぞw
日蓮宗の御会式パレードの合図
音だけだけど
359名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:52:55.11ID:i+5EHTcx0
クレーマーには喟然とした態度で拒否すれば良いだけ
360名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:00.48ID:6JNR35Nm0
>>312
いまでもスカスカだろ。
361名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:07.12ID:5VBdQORq0
>>232
それタイの坊さん?
362名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:13.42ID:KcUItVqc0
運動会を楽しみにしていたガキの頃も、うるさかったのかね?
自分に関係ないから、煩いというなら、防音対策するか、他所の引っ越せよ。
363名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:23.26ID:eWhEUiCS0
学校の近くに住んでみろ
運動会なんて迷惑でしかないぞ
休日の早朝に至近距離で打ち上げ花火とかキチガイだわ

除夜の鐘もウルサイ
お寺の近くに住んだことないんだろうな
364名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:25.04ID:YdwnmCZV0
無音盆踊りで検索するとなかなか興味深いぞ
365名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:25.68ID:+lTuWmZh0
欧米人のクリスマスパーティーよりは倍ましよ
366名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:30.47ID:U5ZAeZKY0
>>332
いや、その防災無線も苦情が上がる代表格なんだわw
夕方やる試験放送も止める自治体が増えてる。
防災無線自体を「ネットがあるから要らない」とか言うのも増えてる
367名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:30.52ID:2UfqzDGd0
どの業界もクレーマーにびびりすぎなんだよ
適当に対応しておけばいい問題を自分らで拡大させてるだけ

この手のニュースで深刻な事情だった事は一度もない
368名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:34.37ID:UZqCBrXm0
運動会の花火が無いと早起きして路駐防止用の三角コーン置けなくなるだろ
369名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:40.49ID:IqkeB6AU0
>>280
だから俺もそのマンションのクレーマーよりずっと前から近くに住んでるんだけど気にしないのになって話なんだが
370名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:45.36ID:V8QlBBcn0
こういうクレーマーは子供が悪人になりそうだな
371名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:46.44ID:1bzLCIRo0
そのくせ自分に対しては甘く他人への迷惑行為には無頓着だから質が悪い
372名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:46.64ID:aYjUilq90
ウチの近所は観音様の毎朝6時の鐘、除夜の鐘、防災無線の毎週日曜正午の試験放送、ダムの放流サイレン、子供の声(泣き声含む)騒音だらけだな。(笑)
373名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:51.47ID:n431wnoN0
これなんだ
日本人の鬱火病か?
遺伝子から来る?
374名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:53:51.85ID:NpykrgLG0
どっかの国の爆竹を鳴らすより安心w
375名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:54:02.48ID:eWhEUiCS0
>>362
運動会とか嫌いだったからいつも雨降れと思ってた人も多いぞ
376名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:54:05.52ID:b9mDqQwK0
何にでもすぐクレーム付けて騒ぐ人多くなったなー単に取り上げるようになったから目につくようになっただけかもしらんけど
幼稚園の声うるせーってクレームも大概だよなー
377名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:54:15.23ID:cLZ8YdIz0
>>330
ムハンマドは天使ガブリエルに耳打ちされて空に飛んだんやでw
378名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:54:22.82ID:5VBdQORq0
>>231
日本人の文化だよ
トマスの教えも仏教に取り入れられてる
379名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:54:49.59ID:eWhEUiCS0
>>366
Jアラートとかもうるさいしびっくりするから強制的に鳴らさないで
とめられる設定にすべき
380名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:54:57.41ID:+lTuWmZh0
>>288
引きこもりにはね
381名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:54:58.92ID:HxMoMPLm0
苦情つけるお前らが子供の頃も花火やってたろ
382名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:10.74ID:RHlly0Wa0
運動会の花火は嫌だなあ。。。小学校まで1kmあるが、、、爆音が届くものな。。

日曜日の早朝6時に、いきなり空砲でたたき起こされる。。。

運動会自体の演目の曲とかいいんだけど、、早朝の空砲は赦せない。
383名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:22.17ID:42F52jOeO
相手の出す音を許さない一方で 自分の出す音には配慮の欠片もないような人かな
384名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:23.08ID:K2i1Ad6b0
こんなん聞き入れてたら防災無線とかにも文句言うようになりそう
385名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:25.37ID:p11/s6vJ0
除夜の鐘の音の聞こえない地域に住めよ、この野郎
386名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:27.23ID:IqkeB6AU0
>>363
親に連れてこられた子供?
自分で引越し先を探してくるなら事前に近所に寺や学校があるのはわかってんだろ?
387名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:31.75ID:0Q/bA0ED0
まあ引っ越せよって話だな
どう考えても寺の方が先にあるのに
何で其処に住もうと思ったで話が終わるわ
388名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:42.46ID:cLZ8YdIz0
>>379
ファミコン野球ゲームのフライみたいな音だったか
389名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:44.65ID:NpykrgLG0
クレーマーをやるやつは性格が悪い
チンピラと変わらんよw
390名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:48.89ID:Mas988qK0
日本じゃなくなってきたなこの国
391名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:50.10ID:rI/0maq/0
除夜の鐘をどう思うかって宗教心でしょ
392名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:53.20ID:x3UbwPwP0
>>369
それは年に一回と思って実際その環境だからだろ
運動会が集中してる時期に一回で済んでるなら羨ましいわ
393名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:54.23ID:Li7XHBhS0
>>363
毎年、直線距離数100mのところで上がるが今年もそういう時期が来たんだなと思うだけ
英一郎くん気質なんじゃないの?
394名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:55.58ID:zFUBb3on0
除夜の鐘はうるせえだろうな。
うちは窓を開けないと聞こえないくらい程度だが
近所の人は大迷惑だろうね。
395名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:55:59.95ID:i+5EHTcx0
クレーマーにも罰則を与えるべきだろ
あいつらのせいで公園も禁止事項だらけで何もできない場所になってしまった
396名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:04.63ID:niJu9v8/0
>>7
あ〜わかる
しつこくてうるさい
397名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:09.66ID:OfXiO8Mw0
不寛容でなくポリコレだよ
運動会の花火はともかく
除夜の鐘なんて大昔からの風物詩だろ
日本人なら文句はないはずだ
文句言ってる奴は叩き出せ
398名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:11.40ID:RIg4sgwo0
実に日本人らしい話。
399名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:26.28ID:jDXJUv+L0
>>384
もう言ってると思うよ
400名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:32.02ID:+0cROQfn0
>>335
お前よ、神社に鐘つき堂があると思うか?
フツーは無いだろ。

オレも まさかと思ったわ!
401名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:36.39ID:5AKKcl/M0
朝鮮人がまじってようが
日本人も寛容さがなくなり
餓鬼に成り下がったのだよ
402名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:42.64ID:/0y4Qs7H0
騒音出すマツダのディーゼル車にも文句言え
403名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:42.75ID:EzmhmszW0
>>263
そうだよ?宮城県内でいくつかの小中学校通ったけど朝に花火(煙と音だけのやつ)が鳴ったら開催の合図
田舎の方だとそれに加えて防災無線使って運動会やりますって朝の6時から流す
404名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:46.57ID:ANThjfuJ0
子供の運動会やお祭りの花火や、特に除夜の鐘で仮に寝ていて目が覚めても
あ〜風情があるなー日本人で良かったと感じないが草w 発狂する意味が分からないわ
405名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:56:47.93ID:zZ8vLoJM0
除夜の鐘はいいけど、酒飲んで大声で騒ぐ馬鹿は何とかしてほしい

酒自体に苦情を出して欲しい
406名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:03.41ID:5VBdQORq0
>>382
2度寝
407名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:03.66ID:9K4Hn3Di0
>>376
真裏に幼稚園ってとこ住んでたけど実際うるさいよ
大体夏休みに入るまではうるさい
質の悪いとこだと一年中うるさいかも
408名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:09.20ID:2UfqzDGd0
>>376
高齢化で街が静かになってきてるのも原因にあると思うよ
自分がガキの頃は騒音だらけで良く言えば賑やかだったけど、
今やどの町もゴーストタウンみたいになってるからな
409名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:12.15ID:divMsN3l0
自分が参加しないイベントの騒音は苦痛だよ
410名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:20.19ID:+lTuWmZh0
>>269
甘い
実際はこれ
「郷に入っては郷を征せよ」が外国人
411名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:34.13ID:IuRuBc/r0
住民ねぇ〜。昔からそこで同じような事して暮らしてた日本人じゃないの?
何を今更言ってるのかねぇ
412名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:35.62ID:p11/s6vJ0
郷に入っては郷に従え、その地域に馴染め無い者は去れ、要らぬ存在だ
413名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:37.16ID:NpykrgLG0
クレームの電話が来たら警察に相談しろ
警察が絡むと止めるからw
414名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:41.33ID:CIooOHYA0
みんなが昼勤務だった時代の遺物だからだろ
夜勤の奴らの気持ちを考えてやれよ
幸い1人1台パソコン配るらしいからバーチャルでやるべき
415名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:44.15ID:ZpuZdOLQ0
除夜の鐘を聞きながら一年の反省をするものだけど
やましいことばっかやってるからうざいとかw
416名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:44.34ID:cLZ8YdIz0
>>400
寺と神社が合体した頃の古い所なんでそ
浅草寺とかもそうだよ
417名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:57:47.89ID:BnF76SNF0

除夜の鐘は禅宗と同時期に宗からやってきた外来文化です
(クリスマスの700年前くらいの先輩)


日本の固有の文化として視なすのは文化の窃盗です
418名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:06.83ID:J4B4H1vE0
除夜の鐘なんて、耳を澄まして遠くから聴こえて来るか来ないか程度が情緒的なんだよな
隣でガンガンやられたら何の情緒もないただの騒音
419名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:16.60ID:JTqNtbo70
まあ、一人で騒ぐだけならタダのクレーマーだから無視してもいいけど
徒党を組んで要求して来たら、一種の近隣住民の意思になっちゃうからなぁ

逆に言えば、どうしてもやめさせたい風習があるなら
周りの他の不満持つ人間を見方につけて数の力で要求通すのが一番
420名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:20.15ID:HPjFPobG0
責任を取りたくない人の集まり
421名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:33.26ID:lq2SyGq00
>>341
日本人に向かって何言ってんだよ

本物の寄生虫害国人はお前だろ
422名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:34.48ID:GrPkYb7z0
日本は本当に寛容でなくなった
子供がケンカするのは当たり前
大人もたまには殴り合うのもいい
酒呑んでハメ外すのもたまにはよい
キレイな人を見て冷やかして楽しむのもよい

昔の寛容な日本を取り戻せ
423名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:37.59ID:7hxBICQC0
>>395
できることを考えて遊んではいるけど
そのうちはしゃぐ声がうるさいだのなんだの言われはしないかビクビクしながら遊んでる
424名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:37.90ID:5VBdQORq0
>>405
酒は問題だな
425名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:39.13ID:OfXiO8Mw0
そういや中国はあの旧正月の爆竹をやめさせるとかなんとかなかったか?
とするとこれもまた安倍二階のクソ売国奴の仕業か?
426名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:45.61ID:1ZSJSCES0
元旦仕事なのにうっせーよ
427名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:58:54.98ID:lq2SyGq00
>>406
サッサと祖国に帰れ寄生虫
428名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:02.33ID:cLZ8YdIz0
>>410
まぁ、少数のうちなら黙ってるけど、多数になったら強気で来るだろうね
429名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:06.57ID:lq2SyGq00
>>424
寄生虫カス民族死ね
430名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:09.99ID:5VBdQORq0
>>421
自己紹介お疲れ様
431名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:16.93ID:RHlly0Wa0
>>406
ところがね。。2度寝しても30分後またやるんだよ。。10発くらい。。

一人もので、人口増に貢献してないから、我慢するけどさ。。
こっちも、仕事で疲れたせっかくの日曜日。。。

台無し
432名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:22.05ID:lq2SyGq00
>>424
寄生虫カス民族支那朝鮮人死ね
433名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:24.83ID:notTVxpL0
いち宗教が勝手に鐘を鳴らしてる
     ↓
俺も勝手に音鳴らすわw ←うるさい!


なんでや?
なんでいち宗教が良くて俺がダメなんだよ
434名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:33.95ID:1dB4m9DJ0
>>425
あれはうるさいからじゃなくて大気汚染がハンパないからだし
禁止してもやめてねえしw
435名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:35.03ID:lq2SyGq00
>>430
寄生虫害国人死ね
436名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:36.17ID:z4comTCs0
除夜の鐘が煩いと感じるほど近距離なら二年参りでもしてろや
437名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:43.90ID:NpykrgLG0
外国人と左翼の日本破壊w
438名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 08:59:52.25ID:EzmhmszW0
>>433
お前には味方がいないからだろうな
439名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:01.47ID:tYEv1Tcw0
>>425
あれは瞬間的に二酸化炭素濃度が壮絶に高まって凄まじい環境汚染が起きるのが原因
440名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:13.83ID:9dXumXBZ0
そんな毎日毎日のことでも無いのにいちいち過敏過ぎるだろ
ほっとけよ
441名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:17.63ID:IFnEFZtH0
>>23
問われんよ
442名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:21.94ID:JTqNtbo70
>>428
そういう意味だと、地元住民でどうしても止めたくないってんなら
反対派を抑えられるくらいに賛成派を集めとかなきゃならんのよな
443名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:22.15ID:9gXkC3kq0
運動会は多いに騒げばいいと思う
除夜の鐘は許さんよ
仏教とかああいうインチキ外来新興宗教ってとにかく音を出すんで困惑する。
できることならお互いの邪魔をすることなく共存したいと思ってる。
静かにやってくれればそれが可能。
444名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:24.12ID:p11/s6vJ0
クレーマーには罰金30万とか
445名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:32.97ID:cLZ8YdIz0
>>419
年末の除夜の鐘を突きに来た参拝客に署名求めるしかないな
446名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:36.83ID:5VBdQORq0
>>431
十一発彼女にぶち込めよ
447名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:45.27ID:x2dh3y8A0
文句言ってきた奴を吊るして、和田アキ子が「あの鐘を鳴らすのはあなた」を熱唱しながらそいつの頭で108回鐘をつくイベントにすればいいのに
448名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:47.05ID:2iTHfCnb0
除夜の鐘はいいんじゃないですかね
苦情言ってるのは日本人じゃないんでしょ
449名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:46.98ID:TWj6LXE/0
夜勤の人も水商売の人もいるからね。

でも年末 除夜の鐘くらい
ほんま うるせーのは どっちだよイカれクレーマー

とも思う。
450名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:47.15ID:rvSRJVEs0
東北は寛容性に乏しい土地
だから文化は皆無でいつまでも発展しないのだろう
451名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:00:53.26ID:4d8XpOSV0
>>1
東京都足立区在住だが
埼玉県草加市や八潮市に近いのだが
たまに大砲音みたいなボーンて音がするw
たぶん埼玉の連中の仕業だと思うがなにしているのかと思うなw
たまに認知症の老人捜索の放送も聞こえるw
足立区はそういうことしないが
川またぐだけでこんなにカッペ度が変わるのも面白いwww
452名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:00.52ID:J9tjTAxf0
除夜の鐘問題 なんか去年もスレ立ったろ 
不定時法の太陰暦の日本は定時法の太陽暦午前0時に鳴らすのは伝統ではないって
453名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:12.32ID:KK1lB+xJ0
>メールなど別な方法でも運動会の開催を周知できるという判断から、
>午前6時台に行っていた花火を取り止めました。本番が始まる8時台の花火は例年どおり実施しました」

今の時代に合った手段に切り替えた上で伝統も残す、うるさがる人にも対応
これで良いのでは
454名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:14.30ID:86rgGm150
>>388
ワロタ なんかに似てると思ったらそれかw
455名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:17.25ID:NpykrgLG0
>>444
いいねえ
金を強請るのが狙いのクレーマーはそれしかない
456名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:22.04ID:lq2SyGq00
>>446
日本に寄生してんじゃねーよカス民族

シナチョン土人死ね
457名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:22.64ID:5VBdQORq0
>>443
日本は信仰の自由を認めている
458名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:32.48ID:lSI18lQy0
除夜の鐘って仏教にもないし
そもそも深夜0時またぎって昔はそんな正確に時間もわからんだろ
どうしてやってるの?
459名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:38.94ID:XcDl11wT0
そもそも、朝6時の花火は非常識だろ。
これまでが非常識だっただけ。
こんな非常識と除夜の鐘を一緒に記事にするな、
バカすぎるマスゴミ。
460名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:45.13ID:i+5EHTcx0
>>431
その程度で目を覚ますならお前が疲れてないだけだろw
どうせ大した仕事もしてないんだから疲れる訳ないよなw
461名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:53.08ID:xhvf+OYj0
春節の爆竹には文句を言わない
これが全て
462名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:53.73ID:lq2SyGq00
>>457
サッサと祖国に帰って死ねよ寄生虫
463名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:01:59.05ID:JjzrV2PG0
除夜の鐘、風情あってええやんかー(´;ω;`)
464名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:09.90ID:yHeq/lw10
双方とも夜勤側が後発なので夜勤側が引越すべき。

その点は市原のゴルフ場とは反対。ゴルフ場はほとんどの住民に対し先行して建っていた。
465名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:21.02ID:8Tn0DzVb0
>>3
メールでやるかやらないかの連絡しろよ

花火なんて時代遅れ
466名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:30.05ID:OplPQE+M0
運動会の花火は珍走族と同じ感覚だろ
うるせえ
467名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:33.15ID:NpykrgLG0
日本の文化を壊したい連中がいる
マスコミはそれを隠して取り上げるけどなw
468名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:44.33ID:5VBdQORq0
>>433
教祖になればいいんじゃね
469名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:44.71ID:9K4Hn3Di0
>>423
利用してる側はわからんだろうけど限度を越えるアホってのが大抵居るのよ
そういうのに限って連日来て注意するまで止めないから禁止になる
うちの近所の公園も夜間施錠されるようになった
470名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:48.15ID:zkdWljw10
>>7
あれこそ迷惑だな。
年に一度の除夜の鐘、運動会にケチつけてる奴ってどこかおかしいんだよね。
471名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:52.05ID:BnF76SNF0
>>452
そうだよ、グレゴリオ暦の新正月に合わせて行う伝統()行事だよ

こんなのが成り立ったら、「紅白歌合戦を見るのが日本人の伝統だ」も成り立っちゃう
472名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:02:55.43ID:EEl+Pf7a0
もしかしたら昔も除夜の鐘が嫌いでしょうがない人はいたのかなあ
まわりから「風流じゃん」「罰当たりなこと言うと世間体が悪い」とか言われて表に出てこなかっただけで
473名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:03:15.58ID:85h6+07A0
こういうバカが左翼になる
474名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:03:15.62ID:lq2SyGq00
>>467
文化どころか日本を破壊したいと思ってる連中がいるから

川崎を見れば一目瞭然
475名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:03:28.93ID:JTqNtbo70
>>464
先行後発ってのもあるけど
結局は数の力だと思う

後から移民が大量に来て、原住民を駆逐しちゃうってことは
まあよくあることだしなぁ
476名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:03:35.64ID:lq2SyGq00
>>468
日本に寄生しないでよ寄生虫
477名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:03:47.73ID:vk1N+TU/0
>>2
団塊Jr世代ってキレる40代だっけ?
5ちゃんの昔懐かしスレでやたら噛み付くヤツも多分その世代なんだろうな
478名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:03:48.49ID:Lmxkg0aZO
確かにこれは不寛容だよなあ
じゃあこういう批判してる奴らは、日常的には少なくとも音関連では必ず周りに配慮するよう意識して生きてるのかと
どうせ「生活音ならお互い様」みたいに都合悪い所だけは自分に甘い奴らなんだろうぜ
479名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:10.07ID:NpykrgLG0
左翼とチョンと外国人のせいで日本が破壊されてます
それを助けてるのが糞マスコミの大元、電通w
480名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:18.47ID:5VBdQORq0
>>471
しょうがないじゃん
明治に定めたんだから
481名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:20.22ID:5DHZ2zTy0
防音対策がなされてない掘っ立て小屋に住んでるんだろ
うちは小中学校近いけど、運動会やってても何も聴こえないよ
32Fだからっつうのもあるけど
482名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:28.10ID:lSI18lQy0
ウチの近くの寺は令和元年から深夜0時またぎじゃなくて
大晦日の夕日が沈むに合わせて鐘を突くことになりました
483名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:31.75ID:lq2SyGq00
>>480
死ね寄生虫
484名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:35.11ID:tK++2wTV0
>>459
朝六時の花火と深夜の鐘、どちらも寝てる人にとっては迷惑
何が違うのか説明できんの?
風情とかあやふやなもんは言い訳にからんぞボケ
485名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:36.72ID:OyP6qsYx0
運動会の花火って何だよ
お前らまさか正式名称すら知らず日本人面してないよな
486名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:42.90ID:pJyMWKrI0
>>458
いや、仏教だろ。
日本発祥のは仏教ではないというの?
487名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:47.08ID:6dWWN8Yg0
やめちまえやめちまえ
どうせぶっ壊れ社会だ
どいつもこいつも好きなようにぶっ壊れろ
488名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:53.27ID:lq2SyGq00
>>485
知ってるなら書けよ(^^)
489名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:04:58.51ID:YT8xwd9T0
運動会は花火より路上駐車の方が迷惑
490名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:05:04.06ID:pm0vOnvl0
移民政策のおかげで
どんどんアメリカの様に
古い文化は淘汰されていく
ありがとう
自民ww
491名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:05:05.63ID:4d8XpOSV0
>>453
戦前なんか鎮台の陸軍が定刻に大砲の空砲撃って
時報代わりにしていたらしいけどなw
たぶん大砲の整備と訓練と時を知らせる鐘代わりw
492名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:05:09.06ID:ft2/pkq/0
年に1度の行事も我慢できないのかよw
493名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:05:10.47ID:jSxF3VZE0
今ならありえるな
除夜の鐘が無くても正月を知ることはできるし、娯楽もたくさんある
494名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:05:30.24ID:EH43J7Fe0
社会性がなくなった人間ほど他人の音に敏感になるよな

そのうちパトカーや救急車の音にも苦情言いそうだ
495名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:05:32.00ID:842QJWLt0
こういう少数者の意見は多数の無言の圧力で封殺しましょう 多数の横暴は当たり前です キリ!
496名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:05:48.49ID:lq2SyGq00
>>487
遺伝子が近親相姦ぶっ壊れて火病を起こす欠陥国人がいうと説得力があるね

死ね
497名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:03.01ID:lq2SyGq00
>>487
遺伝子が近親相姦でぶっ壊れて火病を起こす欠陥国人がいうと説得力があるね

死ね
498名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:04.48ID:fN+sFnAO0
誰でも声挙げられる様になったら
キチ外が大声挙げ始めましたってか
コイツら山の中に住んでも木擦れがうるさいとか
せせらぎがうるさいとか言うぞ
499名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:05.87ID:7wMlFaPx0
>>38
おぞましい社会のダニである無職ネトウヨのお前は日本の害悪だよ
すみやかに自殺しとけ蛆虫
500名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:13.09ID:N38jpBCu0
お寺に関係する音って全部不快だね除夜の鐘もだし変なお経とか
501名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:25.60ID:lSI18lQy0
>>486
お釈迦様はもちろん、日本仏教の開祖誰一人、除夜の鐘叩けなんて説いておりませんが?
502名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:29.28ID:lq2SyGq00
>>499
おっ、また寄生虫が湧いてきたな


死ね
503名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:31.65ID:4d8XpOSV0
>>459
農家の朝は早い
朝飯前に一仕事するくらいw
その時からの慣習だろw
504名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:35.48ID:8Tn0DzVb0
盧溝橋事件並みの挑発行為だろ

505名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:38.34ID:pJyMWKrI0
>>459
朝6時って普通に起きる時間だろ。
農家ならすでに起きてるか。
生活様式が変化したんだろう。
506名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:38.37ID:4dGyX6OS0
除夜の鐘がうるさいとか、保育園がうるさいとか、基地外クレイマーだらけになったね。
507名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:38.61ID:BC1zcLJd0
自分に何の関係も関心もないから
ただの騒音にしかならないしな
ええと思うで
508名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:40.35ID:JTqNtbo70
>>495
無言の圧って意外と効かんのよな
封殺するならマジで対抗しないとアカンと思うで
509名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:42.60ID:g9/OM8eT0
寝てる人を気にしてたら何の音も出せないわ
510名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:45.33ID:N8si6uHS0
昔は自分らも運動会やらで花火あげてたのにな
これだから最近の年寄りは…
511名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:45.33ID:9v95wqid0
早朝の花火は「開催しますよ」のお知らせなんだよね?
もう時代遅れも甚だしいだろ
512名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:46.30ID:9K4Hn3Di0
>>470
運動会はその前の長期間の練習で相当ストレス溜め込まされる
鳴物が最悪
513名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:48.68ID:lq2SyGq00
>>499
寄生虫カス民族支那朝鮮人見てるか?



     死ね
514名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:06:54.43ID:95aBdStI0
昔からの行事に文句を言うやつが異常、毎日やるわけでもなし、その時だけどっか行くか、耳栓して布団かぶって寝てろってなもんだw
515名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:00.57ID:ft2/pkq/0
数時間くらい我慢しろクレイジークレーマー
516名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:21.45ID:1UTLr8Bf0
まァ坊主が儲かるだけだし除夜の鐘は無くてもいいかなぁと思わなくもない
517名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:30.09ID:Tey7ZYZ+0
安倍晋三が悪い
518名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:33.55ID:pJyMWKrI0
>>501
開祖が言ってないことは何もやらないの?
そんな原理主義なやつおらんやろ。
519名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:37.08ID:ldy+yd1T0
「戦争を知らない老人たち」
520名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:39.59ID:0vvJzwf90
運動会を中止にしろようるさい
外で遊ぶのもうるさいから禁止
521名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:42.82ID:uWViXmWe0
>>93
福岡?
522名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:50.02ID:He8T7gKp0
>>281
思うんだけどなんで外国てやたら日本にモラルと品質を求めるんだろ
外国は自分とこに日本の規則を持ち込んだら違反違反違反違反ラッシュなくらいダメなのに
523名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:07:58.54ID:lq2SyGq00
>>516
寄生虫カス民族【シナチョン土人】見てるか?



     死ね
524名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:01.40ID:NpykrgLG0
クレームの電話が来たらすぐ警察に相談
強請り集りと日本文化破壊が狙い
それに手を貸すマスコミが終わってるw
525名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:06.45ID:2HcxR1090
>>516
日本の伝統を破壊するパヨク
526名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:09.83ID:4N109neB0
>>2
根拠を示せよ、アホw
527名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:12.18ID:/0y4Qs7H0
>>515
あのBGMが脳内で再生された
528名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:16.74ID:lq2SyGq00
>>517
寄生虫カス民族【シナチョン土人】見てるか?



     死ね
529名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:26.30ID:JTqNtbo70
>>522
そりゃ、前評判良かったら勝手に期待しちゃうやろ
530名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:29.02ID:9v95wqid0
そういや盆踊りもうるさいからイヤフォンでやってるところあるな
前に見たことあるけどイヤフォン付けた集団が無言で踊ってた
ザッザッ ザザッザッ ザッザッ パンパンパン! って何かの儀式みたいだった
531名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:41.98ID:26wWccGt0
>>520
おまえがいちいちクレームつけるのもうるさいから禁止な
532名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:42.86ID:5hhVr5lU0
また退職した爺の老害どもが抗議してるんか
533名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:43.04ID:jbt0nUb50
そういや最近近所の除夜の鐘が聞こえなくなったな
534名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:43.25ID:8EdvlRNM0
別になくてもいいと思う
好きな奴だけ苦情覚悟で花火上げたり除夜の鐘突けばいいと思う
535名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:08:57.80ID:4N109neB0
>>1
除夜の鐘は風物詩。それを「うるさいから止めろ」とは、世知辛いなぁと思います。
536安倍吉久
2019/12/15(日) 09:09:01.33ID:XsXikhCc0
保育園や幼稚園の子供の声もうるさい 電車の音もうるさい 車の走行音もうるさい 救急車や消防車の緊急走行時のサイレン吹鳴もうるさい
もう無人島に一人で住めば良いのにね
537名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:07.91ID:5VBdQORq0
>>472
外から来た人が「同調圧力だー!」「騒音公害だ〜」言ってると侵略者にしか見えないけどね
郷に入れば郷に従え
共同体での相互の生活が保障される世界だから成立する

現代は日本国憲法の法の下に生活が保障されて、共同体の下での相互保障は薄らいでいるが、
文化を用意に捨てることは日本国分断につながる
538名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:08.03ID:lSI18lQy0
日本人は昔から太陽信仰が盛んだったから
大晦日の太陽が沈むのに合わせて鐘突けばいいんだよ
初日の出があるなら最終の夕日にも拝みなさい
こっちがスタンダードになれば除夜の鐘も駆逐されていくだろう
そもそも正確に深夜0時なんて知る術は最近までなかったんだし
539名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:26.34ID:9K4Hn3Di0
>>506
保育園は実際うるさいぞ
子供の声がではなくな
540名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:29.38ID:28qfn3Pb0
不寛容な奴が増えたって言うよりそういうごく一部のクレーマーに一々対応するようにしちゃったのが間違い。
541名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:35.51ID:XotIHLIw0
たしかにうるさい
542名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:35.53ID:fWOeG3oC0
選挙カーが一番うるさい
543名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:39.08ID:lq2SyGq00
>>537
いいからサッサと祖国に帰って死ねよ寄生虫
544名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:40.51ID:N9OTR0KP0
馬鹿が増えると風情が萎む
545名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:43.47ID:8EdvlRNM0
文化は楽しみたい奴だけで楽しむもので興味のない奴に強要するものではない
そこんとこ勘違いしてる老害多すぎな
546名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:47.39ID:st8rFFvq0
自己の肥大化
547名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:49.98ID:EH43J7Fe0
>>516
除夜の鐘を1回鳴らすと100円とか取ってるとこあるのかな
正月三が日に坊主儲かるのは、風習なんだからいいんじゃないかな
548名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:09:51.74ID:EzmhmszW0
除夜の鐘や運動会の花火より選挙カーの名前連呼の方が余程邪魔なんだが
549名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:10.76ID:JTqNtbo70
結局、どこも賛成派と反対派のパワーバランスで決まるんだよ
伝統だから残したいってんなら残す派多数になればいいし
辞めさせたいなら廃止派が増えればいい

ただ、声上げないと、無投票は白票扱いで無効だからなぁ
550名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:11.55ID:jBr8v0Og0
デブとかハゲ、チビも避難や同情される世の中だし仕方ないかな。
551名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:12.98ID:+0cROQfn0
参拝者が打ち鳴らす鐘は除夜の鐘じゃねーだろ!

運動会の花火も小学校が近くにあるから、よく聞こえるけど、あぁ今日は運動会なのか…と思う程度。

午前0時に神職が叩く太鼓、笛の音も気にはならん。
年が明けたんだなぁ〜で済む。

だが参拝者は、さっさと参拝して帰れよ!
そこで大声で騒いだり1人で何回も鐘をつくのは単に遊びだろ?
夜中なんだから、寝ている人もいるんだって考えられないのかね?
552名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:14.79ID:wfKCVe4f0
今まで我慢してただけだよ
でかい音夜中に出すなんて非常識だろ
553名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:23.07ID:4d8XpOSV0
>>494
精神異常者は音に敏感なw
554名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:31.33ID:Stcx/Mid0
花火の音でクレームする発想って独居老人とか
家庭がうまくいってないから寂しさや怒りを
ぶつけてると勝手に解釈して寛容になれる
365日24時間車ドアの開閉音やアイドリング
深夜早朝途切れない騒音は社会通念上許容範囲って
ボディブロー味わった事ない人に言われた
555名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:48.65ID:7hxBICQC0
>>469
小学生の子供たちを放課後1時間くらい遊ばせてるだけなんだけどね
夕方の鐘で帰るしさ
556名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:53.56ID:lq2SyGq00
>>549
まずは寄生虫カス民族、害国人の【シナチョン土人】を減らさないとね
557名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:55.01ID:V4dJUyYl0
花火や鐘に苦情多数なら禁止に賛成
でもそれを圧倒する好評の数があれば存続に賛成
つまり、意見は積極的に発言しよう
558名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:10:57.52ID:86rgGm150
>>498
セミの声がうるさいから駆除しろというクレームは実際にある
559名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:01.19ID:sAFL0JTG0
>>1
アザーンにも言えるのそれ
560名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:02.12ID:7V3jlEd30
朝から南無妙法蓮華経はええんやで。
561名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:16.76ID:JTqNtbo70
>>537
郷に入らば〜、も
元から住民の数が多いこと前提だからなぁ

移民が増えて多数になれば、そりゃー文化の一つ二つは無くなるよ
562名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:24.72ID:HWcFZcbf0
こういうのに苦情入れるのは異常者だよ。100%
563名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:26.91ID:KcUItVqc0
地域社会における行事に参加しない、無関係だから、煩いんだろうな。
そういう人が、平気でパチンコ屋で遊んでいそうだ。
パチンコ屋、うるせーぞ。
564名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:27.34ID:8iZYmQNm0
運動会で花火なんて普通やらないだろ。
565名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:29.27ID:NpykrgLG0
難癖つけるクレーマーの方が五月蝿い
566名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:38.22ID:5VBdQORq0
>>534
寺の宗派は問題にしてないやろ
肝心なのはキリスト教も仏教も共通項が多いこと
煩悩108は蛇だということ
567名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:42.12ID:suAMCyja0
そんな苦情無視していい
568名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:46.58ID:8EdvlRNM0
まぁ個人的にはそこまで騒音は気にならんけど気になる人が多いならやめるべきよね。それが民主主義
569名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:58.17ID:suAMCyja0
>>564
外でろよ
570名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:11:59.47ID:BC1zcLJd0
むしろ正直に文句を言える社会の方が健全
同調圧力で黙れって方が老害っぽい
571名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:01.63ID:EH43J7Fe0
>>545
音が出るのは興味ない人間の耳にも入るから
それは難しいのではないかな
その論だと音が届く範囲に興味ない人がいたら何もできない
572名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:02.33ID:lq2SyGq00
>>566
サッサと祖国に帰って死ねよ寄生虫害国人
573名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:03.41ID:1dB4m9DJ0
>>538
最近は除夜の鐘を夕方に移行させるところも多いみたいだね
夜は寺もゆっくりしたいだろうしいいんじゃねえかな
574名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:03.31ID:hn4bbm2r0
毎日じゃねーのに、本当に不寛容社会になったよなw
575名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:10.28ID:9K4Hn3Di0
>>555
連日一時間ぐらい家との境のフェンスにがっしゃんがっしゃんボールぶつけられてみ
病むぞ
576名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:16.84ID:lq2SyGq00
>>566
サッサと祖国に帰って死ねよ寄生虫害国人



      シナチョン土人
577名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:17.58ID:J4B4H1vE0
運動会の花火って玩具花火程度なのか?
それより大きなモノになると有資格者の立ち会いが必要だからな。うるさい位の花火なら多分違法な打ち上げ花火だな
578名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:30.53ID:ooDwb3+B0
運動会の花火も除夜の鐘も連日連夜続くわけでもないでしょ
めんどうくさい連中が増えたね
579名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:31.22ID:5VBdQORq0
>>561
除夜の鐘は覇権中国人には煩く響くだろう
なんせ煩悩の塊だから
580名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:39.11ID:JTqNtbo70
>>556
まあ、今の日本の法体系じゃ、中々合法的に追い出すってできないけどね

ある意味村八分にして追い出すってのは正しいんだろうけど
精神図太い系には効かんかったりするし
581名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:12:41.08ID:lq2SyGq00
>>579
死ね
582名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:02.13ID:YKnZwdMM0
クレーマーをつωぼにするしかないな
物も言えないように舌も引き抜くか
クレーマーこそ最大の害悪だろ
583名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:08.35ID:BnF76SNF0
>>486
「除夜の鐘」は、本国中国では廃れた宋(日宋貿易の宋)の仏教由来の行事

それから日本発祥の仏教がどこまで仏教かと言うのは本当に難しい問題だ
日蓮宗や日蓮正宗が念頭にあるんだろうけど、
創価学会、立正佼成会などはどういう位置付けになるの

君だって創価学会が本当の仏教風吹かしていたら疑問に思うんじゃないの
で、創価学会は別で仏教ではない、と言いだしたら君の最初のコメントとは矛盾してしまうよ
584名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:11.17ID:NpykrgLG0
>>574
日本の文化と制度破壊を意図的にやってるからな
585名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:14.72ID:YogeXuUa0

586名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:16.37ID:cP3eJSyw0
言いやすい奴とかマウント取りたい奴につける言いがかりさ
昔から宗教的なものに対してはとくに

後から来たイスラエルがパレスチナの日々のアザーンに苦情をつけるのとおんなじ
前からの先住民は当たり前の風景だから微塵も聞き苦しいとは思わない光景だが
587名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:21.71ID:suAMCyja0
>>568
>気になる人が多いなら

多くないよ
気にしてない多数の人は何も言ってないだけ
588名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:39.48ID:nqwFFnMm0
で、どういう思想の人たちが不寛容なの?
やっぱ、左翼だよね、左翼。
俺の言うとおりにすればいいんだと独善的、独裁的、急進的なのが、左翼だもん。
589名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:41.98ID:26wWccGt0
>>558
虫や動物の鳴き声がうるさいから禁止
太陽が眩しいから禁止
花の匂いが臭いから禁止
人が生きていると迷惑だから禁止
590名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:42.20ID:0DgXsq2AO
除夜の鐘なくなるとか嫌だ
運動会の花火だって聞こえるとおー頑張れよってほのぼのした気分になるのに
神経質クレーマーになんでも合わせるのやめろよ
591名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:42.62ID:pOT/G50U0
アメリカ産のタウンミーティングからだよ
日本はトップダウンの国だったけどタウンミーティングを採用してボトムアップ方式の国になった
592名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:43.22ID:yD31ZHS90
その文句と取るのも不寛容なのでは?
593名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:44.15ID:+0uZWYFM0
打ち上げ花火、中から見るか外から見るか
594名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:49.90ID:Li7XHBhS0
今だとカーブミラーに点滅するオレンジ色のライトが映って停車中の車がいるのかと思って
スピードを落とすと自宅のクリスマスイルミネーションなんだよね
誤認するんだなと思うだけでなんとかせいとも思わない
夜景やプロジェクションマッピングとかイルミネーションは大好きだしw
595名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:13:49.92ID:5VBdQORq0
>>575
生活は年金?
596名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:14:15.31ID:lq2SyGq00
>>595
寄生虫害国人死ね
597名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:14:15.42ID:bzVTOUWw0
>>1
まあ伝統だから続けなきゃならんてわけでもないしね
598名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:14:21.17ID:7hxBICQC0
>>575
ボール禁止だしフェンスガシャガシャもやってないっつーの
599名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:14:27.84ID:JTqNtbo70
>>584
逆に、文化だ伝統だと言う人らも
熱心に残そうとしてない人が多いってのもあるような

一部の熱狂的な人らだけが「残したい」みたいに言ってるだけ
って風になってる面があると思う
600名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:14:28.35ID:EzmhmszW0
取り止める事例の中には本当は住職が鐘を叩くのがしんどいし、参拝客も鐘を叩かんので中止にしたいが、
それだと体裁が悪いので「騒音のクレームが」と言ってる寺もあると思う
601名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:14:41.95ID:8Tn0DzVb0
>>577




602名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:14:52.88ID:kgR7S6yV0
逆に仕事に行かない家、選挙に行かない家、夜中に大騒ぎの家の近くでバンバン上ゲて欲しい。
603名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:14:53.04ID:BnF76SNF0
>>584
仏教は外来文化です

根付いたクリスマスを日本の文化といってしまうようなもん
604名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:02.85ID:OB7vaEvx0
裏山の中腹から響いてくる除夜の鐘は風情があるが住宅地のど真ん中ではさすがに頭いかれてんのかと
しかも家業として世襲してる坊主が道楽でバンドやってるのを見るとサッサと廃寺しろって思うよ
605名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:03.14ID:xUBtRtqc0
除夜の鐘は風情があって好きだな
静かにしてほしいのは選挙カー
606名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:04.74ID:4d8XpOSV0
>>506
保育園のガキのキャーキャーは可愛いよ
それより学校でクラブ活動なのか社会人のサークルかしらないが
太鼓の連打が耳障り
学校の近くにURの分譲があるのだがよくこんなところの分譲買うなて
くらいの騒音源w
607名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:14.27ID:8EdvlRNM0
>>571
じゃあやめるしかないんじゃない?
どうしても騒音が嫌な人が多いみたいだし
さっきも言ったけど俺は運動会の花火も除夜の鐘も別にそこまで気にならんからいいけど嫌な人が多いなら廃止もやむ得ないと思う

>>587
そういう人はそもそもあってもなくてもどちらでもいい人だと思うけど
608名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:20.10ID:0pQ361pyO
一番うるさいのは選挙カー、珍走団と変わらない
609名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:22.05ID:9K4Hn3Di0
>>595
俺の話じゃねーよ
フェンスに向かって連日サッカーボール蹴り続けたアホガキが居て禁止になったって話
610名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:25.28ID:moDX44ao0
とりあえず突っ込みどころあれば苦情いれていいと思ってる
実際に困ってるわけでもなんでもない
611名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:35.17ID:EH43J7Fe0
>>591
少数の意見も聞き入れる社会になってるね
ま、クレーマーが暴発して、ガチで殺人をする社会になってるから、
少数の意見も聞くしかないのかも
612名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:37.69ID:KK0miJLn0
>>555
夜間の施錠は変なののたまり場になるのを防ぐためでしょ
うちの近所には夜間スケボーやりに来るやつがいて
深夜にガッシャガッシャうるさくて閉鎖になったところあるよ
613名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:39.61ID:8/MjGADP0
東北はパヨクの多い地域
文句しか言わない奴らを議員にしてるんだから変えていくしかねえよ
614名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:41.24ID:alrt/to+0
>>1
休日も正月も働いている人はたくさんいる
就寝中にうるさければ腹が立つ
もうやめたほうがいい
615名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:49.41ID:ZpuZdOLQ0
昭和なんてビンボー人だらけだったから「お互い様」で助け合って
そういうのがある種のセーフティネットになってた
「一億総中流」とかバブルでおかしくなって
長屋とそうかわらないマンソン住まいで隣は他人の寂しい風潮に
今はお風呂も冷蔵庫もある魂のビンボー人だらけで変になってる
616名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:15:59.50ID:bzVTOUWw0
>>33
発達障害って常日頃劣等感抱いているから(実際劣等なんだが)、そういうとこでしか優越感得られないってことな
617名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:09.96ID:NpykrgLG0
今まで何もなかった所に騒ぎだす・・・ 仕掛けてるのは電通
618名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:10.20ID:lq2SyGq00
>>603
伝来だろ

お前は外来種だけど
619名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:11.30ID:3zyzJ67/0
運動会の花火とかより、運動会の実況放送のボリューム、 学校内で大きく聞こえる範囲でいいのに
学校から1キロ近く離れているところで聞き取れるようなボリュームを出す必要はないだろ
620名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:28.31ID:QQfeXDBp0
運動会は練習がやかましいな
教師がハンドマイクで生徒怒鳴ってるのが耳障り
621名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:32.05ID:M53g4Ox20
こういうのって普段誰からも相手にされない奴がドヤ顔で言ってるんだろ
622名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:35.33ID:lq2SyGq00
>>603
死ね寄生虫
623名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:41.72ID:THenG3g70
>>498
雷がうるさいとか風がうるさいとかなw
そのうち自分の脈拍音がうるさいとか言い出すんじゃね?
624名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:44.71ID:yD31ZHS90
まず見本となって寛容性をみせてやめればいい
625名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:46.59ID:mD/aUEk20
世田谷だがさっき花火聞こえた
運動会かな??
626名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:50.98ID:IlOxg8G00
伝統なんなら花火の音は子守唄になりそうなもんだが
わめいてるのは本籍地の違う奴らじゃろ
627名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:53.82ID:cP3eJSyw0
>>600
坊さんがまんどくさがってその宗教の日課をやらないんなら
そもそも信仰心もくそもないって話じゃないか
坊主やめとけばいい
墓のショバ代だけ取ればいいって話だろう
628名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:16:55.40ID:8Tn0DzVb0
正式名称→雷花火

629名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:10.86ID:JTqNtbo70
>>611
そもそもが、意見言うのが少数派だけだからじゃない?
どうしても残したい派がいるんなら、そういう人らも声上げないとダメだと思うで
630名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:12.20ID:KHbKeXdy0
灯油の巡回販売もなくせ
うるせーんだよシューワ
631名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:12.21ID:4d84gFDg0
>>10
全共闘で革命戦士気取りしてた奴らか
632名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:13.57ID:eODH2Bon0
つまらない世の中になったもんだ。
633名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:15.92ID:BC1zcLJd0
除夜の鐘とか聞きたい奴だけスマートスピーカーで勝手に聞け
わざわざあたり一面に響かせる必要性を理論的に説明してみろと
634名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:16.50ID:lq2SyGq00
>>603
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね
635名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:16.83ID:XotIHLIw0
>>542
だよね
あれ見つけたらうるさい黙れー!って言って石投げてる
636名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:23.79ID:eBrPbYTk0
除夜の鐘がうるさいってクレームを言うような人って、なんか特定の宗派の人たちでしょ。
637名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:36.84ID:SmJZT79O0
飼い主不在時にずっと咆え続ける犬は保健所へ連行しろ
638名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:37.68ID:9K4Hn3Di0
>>598
そういう話じゃなくて
大体は節度を守って遊んでるけど限度を越えた事をする奴が居て禁止になるって話
639名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:40.28ID:5VBdQORq0
>>609
聞いた話ですべてを語るのは問題じゃね?
お前の年金を払う子供だぞ
640名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:41.90ID:O9GkKmVi0
近所に寺とか小学校とか引っ越す前からある場合がほとんどだろう
自分たちが先に住んでてあとから出来たんならともかく先に分かってんだから近所に住まなきゃいいだけだろうに
641名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:49.46ID:yHeq/lw10
後発はその地にどんなのがあるか認識して引越ししてくるべき。
市役所、公立学校、保育園があれば朝夕は五月蝿いが風俗や暴力団組所はできないとか。
※朝鮮学校等、日本の法律で学術に認められてない場所は除外
642名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:17:56.26ID:MaCjnwYI0
夏祭りの花火を禁止しろって地元で共産党がわめいている
643名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:04.91ID:XotIHLIw0
>>633
正論
644名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:04.86ID:zklw44Kh0
>>1
学校のリスニングのテスト中に花火を打ち上げられても文句を言わないのだろうか
645名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:06.34ID:0DgXsq2AO
>>605
選挙カー禁止してほしいよな
名前連呼するだけでまったく政策に触れないしあんなのうるさいだけの害悪でしかない
646名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:11.08ID:K4nKdrw00
爆竹の話が出てるが、横浜中華街のそばに住んだことはある、

あいつら、旧正月の時に鳴らすから、いきなりばんばか聞こえてくる感じにもなりやすい

が、それがいやでどうこうはないな、普段は大人しいもんだしな

あそこは日本人にとっても、中華街もあっての観光エリアだしね

俺も連れも仕事も忙しくなってきて深夜帰りも増えてきたから、
職場にすぐ行ける都内に引っ越したけどね
647名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:18.60ID:8DesfXt50
実にジャップらしい話
648名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:19.44ID:zkdWljw10
>>499
また自己投影してるんかあw
規制してないで祖国に帰りなよw
649名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:29.00ID:eLZStbQ40
そういえば昔のアニメの運動会の始まるときって花火ポンポンあがってる表現あったっけ
ここらでは花火なんてあげないけど実際あげてるところってあるんだ
650名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:38.03ID:zklw44Kh0
騒音を出していいのは、出される覚悟のあるやつだけなのだろうか
651名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:43.90ID:XotIHLIw0
>>645
たしかに
ムカつくからでっかい石投げて黙らせてる
652名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:45.65ID:SZ9Zmziw0
賛成の票数も聞かないとな。
653名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:51.83ID:lq2SyGq00
>>639
サッサと祖国に帰って死ねよ寄生虫
654名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:52.63ID:MEm98bT+0
祇園とかだんじりも周辺に迷惑だから止めた方がいいよ
655名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:56.16ID:1dB4m9DJ0
>>640
寺が敷地の活用問題であとから鐘の位置をずらしてしまって
トラブルってこともあるんだよ
656名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:18:59.83ID:NpykrgLG0
>>636
日本が嫌いな外国人と左翼
657名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:19:14.95ID:N38jpBCu0
>>632
だって僧侶とか結婚したりキャバクラいってるし何の御利益も厳かさもないし
寺社仏閣全部不要
658名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:19:15.08ID:5VBdQORq0
>>638
なんで自分が体験してないのに、経験したように話すの?
659名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:19:19.38ID:OGOzQ1Ow0
>>1
こんなのにクレーム出すとかどんだけ精神に余裕ないんだよw 
660名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:19:40.56ID:LPKz6lht0
>>465
迷惑メール禁止
661名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:19:45.08ID:XYO9fd1/0
電車も煩いから止めようぜ
662名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:19:45.58ID:eODH2Bon0
こいつらの周りに暴走族いても直接何も言わないんだろ?
叩きやすい所叩いてエクスタシー感じてるだけだろ。
663名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:19:57.93ID:ANThjfuJ0
花火や除夜の鐘で発狂とか精神病者かもしくはガチのヘンテコ宗教の外人だろ?草w
664名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:19:59.60ID:lq2SyGq00
>>658
サッサと祖国に帰って死ねよ寄生虫




    シナチョン土人
665名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:01.34ID:Yfawpz1q0
ほなら、救急車もパトカーもサイレンうるさいからやめたら?アホな日本人のために!
666名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:05.19ID:23bpODFe0
>>645
どの議員も「安倍正拳の暴走をー」だもんな。
667名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:05.90ID:/qTTW2Is0
この手のクレームする人は自分の仕事や楽しみでやってる事に対して別の人から迷惑だからやめろって言われたら素直に従うんかね
668名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:09.95ID:ORr6irfg0
いい感じにギスってますねニッコリ
669名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:12.54ID:KK0miJLn0
爆竹は最近本国でも禁止された
音がじゃなくて爆竹から出る煙で大気汚染が進むから
670名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:24.91ID:9K4Hn3Di0
>>658
うちの近所の公園がそれで禁止になったから
671名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:26.30ID:JTqNtbo70
クレーマーの意見が通りやすいのは、クレーマーしか意見言わないからだよ
続けて欲しいなら、クレーマーばりの勢いで「存続しろ」と騒がないと
672名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:28.21ID:pJyMWKrI0
>>583
別に創価だって仏教の一派だろ。
本当の仏教ってなによ。
673名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:28.55ID:4re/B1Ml0
そのうち

アザーン聞こえるようになるぞ
674名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:38.27ID:X1ymBQvp0
市役所やお寺が毅然としてはねつけられない社会のほうが恐ろしいわ
675名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:38.90ID:T3WeC/1E0
>>568
それ民主主義じゃないよ

文句言う奴が騒々しく多いように目立ってるだけで実際は極少数なんだから
676名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:40.12ID:N38jpBCu0
>>659
僧侶は修行しないで酒池肉林だね
静かに山で修行だけしてたらいいのに
677名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:43.51ID:8Tn0DzVb0
うるさい



この曲の方が油らしいイメージ

678名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:44.17ID:eODH2Bon0
>>657
要不要はお前が決めるってか。
679名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:45.73ID:5VBdQORq0
>>657
知り合いの寺生まれのTさんはキャバレーも暴飲暴食もしてないけど
少なからず宗教の戒律が性格に影響してるなと思う
680名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:20:54.15ID:zh7H/h4c0
5chという不寛容中年の巣窟で 正論語られても説得力ないわw
681名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:21:07.51ID:7hxBICQC0
>>638
それはそうだね
おっしゃる通り、フェンス触るの禁止という公園もみたことがあるんで、それはおそらくそういうことだったんだろうね
682名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:21:31.59ID:MaCjnwYI0
除夜の鐘がウルサイって隣の創価学会信者が怒鳴っていた
683名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:21:37.05ID:5VBdQORq0
>>670
除夜の鐘や運動会の花火は毎日鳴っているか?
684名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:21:44.42ID:9K4Hn3Di0
>>662
昔それが原因でコンビニ深夜営業禁止になったわ
685名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:21:47.85ID:EzmhmszW0
>>619
運動会程度の範囲ならミニFMで事足りるからラジオを各自で持ち寄って適度な音量で流せば良い話なんだよね
送信機については市の予算とかで買っておけば市のイベント等でも利用できるし、そこまで高いもんでもないし
686名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:21:51.90ID:zklw44Kh0
>>103
年に一回の寝不足で、年に一回の事故を起こすことまで想像した方が良いのかもしれない
687名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:21:57.13ID:5OFcUqpr0
>>1
賃金が上がらず生活に余裕がない人間が増えてきたからでは?
保護されてる人間の方が実質所得高いっておかしすぎ
688名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:00.85ID:HnnmN+Lf0
移民だろ。
アベの移民政策で、除夜の鐘など日本の伝統文化に不理解な連中が増えてる。

アベ移民政策が悪い。アベの責任。
689名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:01.38ID:rzNFHP840
搾取され続けてストレスフルな底辺
ちょっとの刺激ですぐ怒る
690名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:16.30ID:5VBdQORq0
>>682
下町宗教戦争w
691名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:28.60ID:qnMaCS+D0
除夜の鐘や運動会の花火はその日一日だけだろ
選挙カーなんか2週間も騒音出し続けているあるこそが不快で即刻やめさせるべき
692名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:31.41ID:aZv7mLyS0
年に数回程度のことを我慢できないってビョーキでしかないだろ入院しとけ
693名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:36.26ID:XYO9fd1/0
素直に
俺以外のやつが楽しくやるの禁止
って言えば?
694名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:38.23ID:lq2SyGq00
>>679
>>683
いいからサッサと祖国に帰って死ねよ寄生虫害国人
695名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:49.02ID:842QJWLt0
米軍の飛行機には沈黙するヘタレ
言いやすいとこに文句言うだけ
696名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:53.73ID:lq2SyGq00
>>690
死ね寄生虫
697名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:22:57.72ID:THenG3g70
>>682
あーなるほど
698名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:23:10.33ID:Fn+H0G+b0
町内放送はやめてほしいわ
うりんとこオレオレ詐欺に注意しましょうとかまで流れてくるぞ
699名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:23:14.89ID:He8T7gKp0
運動会の早朝花火は打ち上げ場所の近くに住んでると耳塞ぐレベルで煩いぞ
時期的に窓開けて寝てるからってのもあるが、あんなの関係者に一斉メールかLINEで十分だろ
そっちの方が金も掛からんし
700名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:23:36.51ID:5RqiJuWJ0
運動会の花火や除夜の鐘以外にも田畑の野焼きの匂いなんかも
俺にとっては季節を感じる大好きな風物詩だけどなあ
701名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:23:40.14ID:SSvGsWQH0
花火大会とかどうしてるんだろう
発狂するだろ
702名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:23:42.33ID:BnF76SNF0
「除夜の鐘が日本固有の伝統」

ウリジナル信じてる韓国人と同じレベルの文化の盗用

端午の節句も七夕も、除夜の鐘も大陸文化

外発祥の文化を、まるで自文化のものとして扱うのは朝鮮人
朝鮮人とは異なる自意識のある、良識ある日本人の諸兄には、
これらの文化行事を日本の伝統として吹聴しないでね
703名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:23:44.16ID:FzR5ZrqD0
文化を破壊しようとするパヨクってほんとゴミだな
704名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:23:47.11ID:5VBdQORq0
寺生まれのTさんの煩悩深いところはブラモの虚栄心が高いところ
705名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:23:55.60ID:4d8XpOSV0
>>628
ああ俺が聞こえていた音と同じだわw
大砲みたいな音
やはり埼玉のカッペのしざわだわ
たぶん八潮の百姓連中の慣習だろうなw
706名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:24:07.48ID:zkdWljw10
>>633
除夜の鐘、運動会  年に一度

移動灯油販売 三四か月毎日・・

どっちが論理的に迷惑かな?
707名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:24:08.55ID:4cLZPcCH0
寺があるところに住んでるのに文句言うのかよ
708名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:24:10.55ID:0DgXsq2AO
>>675
民主主義に則るなら住民投票やらないとダメだよな
709名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:24:14.05ID:Fn+H0G+b0
あと火の用心やめろよ
なんの意味あんだよ
うちんとこ12月だけ火の用心回ってく手五月蠅い
710名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:24:14.12ID:yHeq/lw10
トイレ個室は圏外にしてもらい本来の目的に特化してもらいたい。
新型電車等の一部には煙探知機がついていて発報したり、閉じ込めになったりするタイプがある。
※閉じ込めになった場合その電車の運用により車庫へ戻ったときまで開かない。
または最終運用による駅停止。
711名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:24:17.84ID:JTqNtbo70
クレーマーに厳しい意見多いけど
クレーマーの意見に黙っているだけじゃ、何でもクレーマーの思うままになっちゃうぞ

クレーマーの反対意見に反対なら、そう言わないと
意見言わない奴は無効票扱いで無視されっぞ
712名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:24:42.19ID:lq2SyGq00
>>704
だから何?

日本に寄生しないでよ寄生虫
713名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:25:04.40ID:QRObtzhm0
>>640
それお前ん家の前で鳴らされても同じこと言えんの?
お寺の敷地の真ん中にあった鐘を
幼稚園の改築で端に移したら
鐘のそばになった家から苦情が来た話を
所さん大変ですよ! でやってた
714名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:25:13.47ID:DURUVI4X0
>>676
平民であっても厳しい修行をしなくても極楽の世へ行きたいと願う声が高まって
鎌倉仏教が生まれ今日に至る
715名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:25:25.75ID:pbZnyb0R0
田舎なら村八分
716名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:25:36.13ID:JTqNtbo70
>>708
投票で決めるなら、投票で決めようって呼びかけ無いとなぁ
ほっといたら「クレーマーがうるさいからもう中止」ってなっちゃうで
717名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:25:57.79ID:zkdWljw10
>>647
実にチョンらしい反応
718名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:25:57.84ID:bFvUm0uY0
除夜の鐘は創価だろうなぁ
719名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:25:58.71ID:5VBdQORq0
>>707
過去帳開けばだいたいはそいつの家より寺の方が古いのになw
720名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:26:08.32ID:XhDX5tWI0
ゆく年くる年
721名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:26:17.47ID:lq2SyGq00
>>719
日本に寄生すんな寄生虫
722名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:26:23.84ID:wxpp7i2j0
>>715
付け火して、煙喜ぶ、田舎者
723名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:26:27.97ID:yHeq/lw10
重箱の隅をつつくやつがいるんで若い卵子を冷凍保管する技術が完成しない。
724名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:26:45.20ID:lq2SyGq00
>>722
それ朝鮮人
725名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:26:46.51ID:vNpHSUiC0
除夜の鐘は一回いくらか取る所はあったな
500円とっても108回で54,000円
鐘は平気で数百年もつから、500年もったとして、27,000,000円
鐘楼堂ごと建て替えできるな
1万5千円とかとってるところは、立派に商売しとるなあ
726名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:26:52.79ID:JTqNtbo70
>>719
まあ、古いから偉いってもんじゃないしなぁ
世の中はドンドン変わっちゃうもんだぜ
727名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:26:56.39ID:qnMaCS+D0
駅前の路上ライブもうるさい下手くそな演奏と歌を大音量で流すな
728名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:08.98ID:0DgXsq2AO
>>716
とりあえず知り合いの区議にうちの地域でそういうクレーマーが発生したら住民投票やろうって言っとくわ
729名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:21.30ID:BnF76SNF0
>>679
浄土真宗はフリーダムだね(教義上)
730名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:25.96ID:prsFxnuW0
廃品回収のトラックの方がやばいわ
一瞬で通りすぎるならまだしも、町内うろうろしてるし
731名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:31.80ID:1lRH+hNb0
さみしいニュースだなぁ…
732名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:36.26ID:yHeq/lw10
>>726
よく調べもせずに会社の利便性とかで引越してくる馬鹿がいけない。
733名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:44.89ID:23bpODFe0
>>722
たらを
734名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:46.62ID:DPyLoyjP0
不寛容ではなく多様性
行き過ぎた自由は不自由と化す
リベラル達の行き着く先に未来はない
735名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:50.32ID:NahDFuVu0
でもテレビとラジオだけ「おめでとうございます」なんて言っても、街にでればいつもとかわらぬ風景
これが普通になってるから除夜の鐘なんぞ要らんって風潮になるんだな
12/31も1/1もまったく風景が変化しない、商店はいつもどおり開いてるし、ひとの動きも変わらず、電車バスもいつもと変わらず動いてる。これってどうなんだろ?
736名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:54.06ID:9HH59uDh0
運動会はもうやめろ
埃が舞ってる運動場で飯なんか食わせるな
737名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:56.26ID:Avea/1jk0
馬鹿を甘やかすからそうなる
738名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:27:57.30ID:0mniUM+o0
>>709
火の用心はいいだろ
夜にうろつく変質者対策になる
739名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:05.74ID:jE9ejFWr0
NHKのゆく年くる年で除夜の鐘を聞くのが習慣になってる
740名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:06.19ID:KmP1AeNm0
運動会の花火とか10秒も鳴らし続けないだろ
神経質すぎる
741名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:20.70ID:PWfo4HDV0
悲しい時代、令和
742名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:31.34ID:JTqNtbo70
>>728
とりま、存続派や賛成派も声を上げないと
声のデカい反対派・中止派の意見がドンドン通っちゃうからなぁ

ノイジーマイノリティが強いのは、うるさく声上げるからだと思うんだぜ「
743名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:31.77ID:hb6p8NHi0
まあどっちもいらんもの
くだらない因習はどんどんやめるべき
744名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:32.77ID:5VBdQORq0
>>729
あれは一向宗
745名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:38.58ID:osx+IRiH0
日本人の精神的な余裕が無くなってるんだな
746名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:44.65ID:KK0miJLn0
>>727
声が響いてよりうまく聞こえるから
地下道で歌うやつが多かったけど禁止されたわ
地下道だと聞きたくないのに遠くまで聞こえるから迷惑だった
747名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:45.81ID:joYKZerI0
夜勤明けであろうと「ああ今日は運動会なんだ」と思うだけで別に不快じゃないけどなあ
748名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:49.06ID:ClGzYI7Y0
>>633
未熟者だな
749名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:28:57.67ID:OIMxGMzq0
>>686
「運動会の花火」「除夜の鐘」が原因で事故になりましたw
・・・なんて、今まで聞いたことがない
750名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:10.91ID:KJamx5Nn0
>>726
しかし、新築おしゃれビルに入った服屋が
既にあった近隣の焼き鳥屋に苦情をいれた件に関しては、「歴史の勝利」にすべきだろw
751名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:14.05ID:+HNfhk490
>>709
放火による火災は意外と多いから、不審者対策の意味があるんだよ
752名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:16.69ID:ZsnhecOe0
不寛容社会は自分の周りに地雷埋めてるようなもんだ
とかなんとか誰かが例えてたな
753名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:21.56ID:ZbuW0y280
無くなって困る奴がまずいないわけだが>>1
754名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:21.58ID:I5QAZKKg0
キチガイが増殖しているから、
特に大きな音は精神疾患者にとっては発狂の原因だからね

事務次官のキチガイ息子の件もあるから、やめたほうがいい
755名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:26.51ID:JTqNtbo70
>>732
まあ、そのバカも増えて声がデカくなったら
元居た住民の意見なんて通らなくなっちゃうからなぁ
756名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:31.03ID:+5xxycRb0
ブラック企業や田舎の因習に泣き寝入りしてた人達が立ち上がってるだけ
757名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:37.26ID:8EdvlRNM0
>>675
だから文句言わない人はどちらでもいいんだから廃止に賛成みたいなものだよ
文句があるなら廃止に反対するだろうし
758名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:42.97ID:9K4Hn3Di0
>>740
それに関してはうるさいと思ったことは無いが
遠距離で聞こえるなら隣ならどんだけうるさいんだろうとは思う
759名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:53.62ID:NXuNH1l40
除夜の鐘はいらんだろ
あんなのただの騒音じゃん
うるさいだけ
760名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:29:59.17ID:tL63Bnfv0
運動会の練習もうるさいな
お父さんお母さんが見に来るんだから頑張ってーなんてメガホンでいう教師もうるさい
一度も運動会に来ない家だってあるんだよと言いたい
あと保母で、みんなクリスマスに何もらった?とか笑顔でいう無神経なやつ
もらえない家だってあるんだよ、発言には気をつけろ
761名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:02.02ID:5VBdQORq0
>>726
いますんでる所は安全か?
歴史を知ることは生きることにつながる
762名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:11.28ID:9nKyNDA80
>>363
小学校も寺も徒歩圏内にあるけど、
運動会の合図の狼煙も寺の鐘も気にならない
俺はもともとの住民だが、
お前は後から学校の近くに引っ越して
文句を言ってるのか?
763名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:11.74ID:23bpODFe0
>>740
でもあれ大きすぎるんだよなぁ。ペットや赤ちゃんなんてビックリしちゃうでしょ。
夏祭りの会場とは違って、学校っていくつもあって密集した住宅街にもあるし。
764名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:13.00ID:+HNfhk490
>>733
ますを
765名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:34.06ID:Fn+H0G+b0
>>738
>>751
なら何故12月とか期間限定?
766名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:36.47ID:zkdWljw10
この手の苦情入れてる連中って、日本の文化が忌々しくて仕方ないパヨクの方たちでしょうね。
声だけは大きいw
767名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:47.79ID:UAGZMr+q0
>>8
自閉症スペクトラムの自己中+聴覚過敏が殆どだと思う

イベント等のイレギュラーが許せない
騒音が許せない
768名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:53.23ID:ZbuW0y280
無くなって困る奴がキチガイが犯人だと喚いているのか?
769名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:30:58.55ID:suAMCyja0
>>763
びっくりしたからなんだ
770名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:31:01.41ID:yHeq/lw10
自分の家を中心とする半径500メートルに
小中高校保育園とそろいにそろってて、それぞれ花火をあげるけど特にないね

変な施設が後発で建ってくる事からの守り神だと思ってる。
771名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:31:14.33ID:g7SRJ5gr0
>>755
さっきから必死だけどそこまでして守るべきものなの?
除夜の鐘ならまだしも運動会の花火っている?
772名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:31:16.71ID:vdmSc6PX0
これも多様性ってやつだろ
773名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:31:18.35ID:1lESfaDm0
>>745
クレームに反応しすぎなんだよな
774名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:31:36.82ID:JTqNtbo70
>>761
よくわからんが、古いから〜、で
大した存続運動もせず、地域の一般住民からもそんな理解されてないような伝統は
勝手に廃れていくもんなんだよなぁ
775名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:31:44.61ID:tVNTdRM+0
だいたいこういうクレームは年寄りなんだよな
776名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:31:46.31ID:f7vT3hjP0
夜勤明けや昼夜逆転の生活してる連中が多い地域だと貧困で生活苦しいから、
他人に対して不寛容で粗ばかり探してるんだろうな
777名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:31:59.38ID:cTcKUs460
翌日(元旦)仕事が増えたからじゃね?
778名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:32:01.42ID:ZbuW0y280
音が気にならないアピールしてる奴は
音が無くても気にならないから無くなってもいいだろw
779名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:32:08.80ID:NXuNH1l40
>>766
除夜の鐘はチョンの文化だが…
780っっk
2019/12/15(日) 09:32:13.30ID:wCvCy5Cf0
嘘つき今の時代連絡手段が花火なんて使う必要ないし!
鐘も街中は規制すべきですよね!
781名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:32:16.39ID:g7SRJ5gr0
除夜の鐘聞きたいならYouTubeライブで聞けばいいんだよ
聞きたくない人にまで無理に聞かせることはない
782名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:32:26.41ID:lSI18lQy0
寺が先にあったとしても除夜の鐘を突きだしたのは最近だよ
783名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:32:35.59ID:bDVtjL8/0
文句言うやつに限ってわざわざ学校や寺や公園に隣接した場所を選ぶ
隣に高い建物が建たないから眺望や日当たりが確保できるからとか言って
で、公園で遊ぶ子供がうるさいラジオ体操やめろ体育がうるさい音楽がうるさい行事がうるさい祭りやめろ除夜の鐘やめろ線香くさいとクレーム入れる
784名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:32:39.03ID:i1EGZ6QB0
除夜の鐘がうるさいってのは日本人じゃねぇだろw
785名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:32:42.61ID:g5o/vSFm0
運動会の開催花火なんて初めて聞いたわw
東北地方限定?
786名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:32:54.82ID:x3UbwPwP0
>>769
びっくりナメてんな
寿命が縮むんだぞ
787名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:09.31ID:mS9ZN64F0
全ての音禁止!!!
(自分以外)

っていってくる奴その内出てくる?
788名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:11.61ID:+HNfhk490
>>765
真冬は乾燥して火事が起こりやすいから
年末は空巣などの犯罪も増加傾向にあるか、
789名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:17.43ID:eA54881k0
運動会に花火とかどこだよ
790名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:19.33ID:DURUVI4X0
>>763
夏の花火大会も禁止だな
791名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:20.44ID:1dB4m9DJ0
>>785
東北だけどうちんとこでは運動会で花火はやらない
792名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:23.55ID:N38jpBCu0
>>752
一理あるけど
この場合、住職や教師が堕落して尊敬に値しないから苦情につながる
尊敬できる施設がすることならみんなありがたがるでしょ
793名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:25.42ID:P4EtZ+o70
運動会の花火なんて5秒ぐらいやん
794名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:26.36ID:suAMCyja0
>>785
自分がどこにいるか言えばいいだろ
795名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:28.55ID:yHeq/lw10
後発が馬鹿なクレーマーだったらクレーマー自身の自腹で追っ払える条例がほしい所。
なんもできなくなるとこまるからね
796名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:29.13ID:JTqNtbo70
>>771
いや、残すべきもんでもないと思ってるぞ、俺は
地域住民が一生懸命残したいって思うもんじゃ無かったら
無くなってもしゃあないと思ってる

てか、守るべき派は別の人じゃね?レス先間違いだったり?
797名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:31.90ID:dDNvgJe30
最近は学校や幼稚園がうるさいとかで犯罪に至るケースが多いけど何故そんな場所に住むのか不思議でならない
普通そういう所は避けて住むよね?
798名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:34.13ID:KcUItVqc0
>>759
関係のない音だから、いらない、うるさい。
うん、その通り。
世界中で、花火あげたり、いろいろいと音をだしてますが、
その人達にも言ってあげて下さい。
関係の無い人が言ってもねぇ
799名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:39.97ID:5VBdQORq0
>>754
事務次官はの子供は騒音を出していた側だけどw
800名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:41.65ID:t4UKGRpU0
Bluetoothヘッドフォンで「無音盆踊り」が全国に広まりつつあるね。
技術で解決できるのだから、苦情の出ない方法を選択すれば軋轢はなくなる。
801名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:53.07ID:hM0qYSQe0
音が過剰に気になるのってうつの始まりらしいよ
802名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:33:58.09ID:lSI18lQy0
調べたら除夜の鐘じゃなくて昼や夕方突く除夕の鐘に移行するところも増えているみたいね
803名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:02.22ID:BC1zcLJd0
クレーム入れられた方も「今まで好き勝手にやらせてもらってたんだな」
と思えない時点で立派にそいつも不寛容社会を構築しとるわ
804名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:04.60ID:Fn+H0G+b0
>>788
そっちが出してきて「不審者」の括りなら夏の方が多いぞ?
805名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:05.22ID:3GJyIUVq0
>>1
幼稚園とか公園の子どもの声がうるさいとかいうアホ共もいるよな
806名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:07.34ID:32k/PUK50
>>61
最近新設も少ないから、引っ越してきた新規だろ
うちは小学校の真ん前だけどちいさい頃から住んでて運動会の音とか気になったことないよ
807名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:19.96ID:h4mqio7v0
ワークマン謹製工場用強力ゴム耳栓くらい買えよw
808名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:23.56ID:vMxqYcVB0
>>732
工業地域に隣接してマンションが建つ
新マンションから既存の工場に騒音うるさいと苦情
工場の塀に大きく「この地域は工業地域です、〇〇フォンが基準値となってます」とマンションに向けて書かれた看板をよく見かける
809名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:27.44ID:suAMCyja0
>>800
広まってはないよ
マスコミに騙されないように
810名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:30.89ID:BnF76SNF0
>>765
冬場は空気が乾燥して実際に火災が多いからだと思うよ

天理教のアレと似ている日本の火の用心啓蒙運動は
笹川のところの競艇系の「日本財団」が示威的にやっている側面もあると思う
811名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:39.34ID:9K4Hn3Di0
>>783
俺は道路族の方がうざいから公園で遊んでほしいんだが
でも、あれが連日隣でやられたら確かに耐えられんだろうなとは思うわ
812名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:52.98ID:2Vdk74pt0
クレームを寄せているのは日本人ではなく、嫌がらせ目的かもしれない
813名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:54.02ID:3E0FG2eJ0
>>799
自分以外の騒音にはキレそう
814名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:34:55.98ID:yD31ZHS90
>>776
じゃあ寛容性を示してやればいいじゃんお手本として
815名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:35:08.87ID:QVQSv/bM0
なんで反対派の意見だけ尊重すんだよ
816名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:35:12.10ID:ZbuW0y280
>>783
寺自体が子供が寺の庭で遊ぶの禁止した地域もあるけどなwガハハw
817名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:35:12.16ID:Fn+H0G+b0
>>810
オレがレスした2人は「不審者対策」と言ってる
それに対するレス
818名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:35:17.92ID:5VBdQORq0
>>774
津波や洪水、土砂崩れを避けるにはお寺に土地の話を聞いたり、文献を教えてもらうことを
テレビは災害の後にやっている
819名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:35:43.42ID:RiTKCPN40
運動会の花火なんて数発だけだろ
除夜の鐘は近所でやられたらキツイかもな
820名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:35:46.61ID:N38jpBCu0
>>784
いや日本人ほど仏教に幻滅してるでしょ
修行もせず守銭奴施設なんて
821名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:35:50.02ID:cZQKI9eK0
散々そうしてきた老害が若者にはさせないよっていうスタイル
822名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:35:58.51ID:gYAcsiDx0
花火の音が響き渡れば迷惑だと思われるかもしれませんが、
この合図は明治以来続く地域の伝統的な慣習です」

迷惑だとわかってるならそれは迷惑行為なんだからやめるのが常識人では?

伝統という名前の響きに酔ってるだけでは?
それが今の時代に合わなくなり迷惑になるのであればそれは悪習というんでは?
823名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:04.78ID:tE7n7e+R0
狭い土地に建った壁で囲った家であらゆる物音を嫌いコミュニケーション取らず老いていく

ただ老いるだけじゃなくて孤独になりたがる

この国は異常だよ
824名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:06.90ID:5VBdQORq0
>>813
お経を読めよ
825名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:11.91ID:HjJ3S2eJ0
選挙カーの方が遥かに迷惑
826名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:15.08ID:ZpuZdOLQ0
毎晩とじまりよーじんひのよーじん
これやろうとしたら地域の消防団がウンと言わないと
サザエさんみたいな自治会の持ち回りじゃクレームくるぞw
自分達の町は自分達で護るという意識がないと
移民が来たからって自然にそうなるわけじゃなさそうだし
827名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:19.40ID:BnF76SNF0
>>779
チョンの除夜の鐘は33回のやつ

韓国で108回鳴らすのは(今はこっちが多数)、日本統治時代由来で日帝残滓
828名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:29.17ID:4DJP4oBk0
寛容さがないのかね 年に一回 数分だけやろ
829名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:40.87ID:5VBdQORq0
聖書でもいい

自分の悪魔や鬼をコントロールすれば菩薩になる
830名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:42.65ID:ZbuW0y280
不寛容なのは今に始まったことじゃない
そんなことも気づかないジャップは無能すぎて目も当てられないな
831名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:45.45ID:Gal6ZHO70
運動会の花火はいらないな
開催案内のメールを送信するだけで事足りる
個人的には火災予防週間とかでカンカンと音を立てて周る消防車もいらない
あれも火災注意喚起のメールを送信するだけで事足りる
夜10時まで町内を何週もする意味はない
832名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:48.61ID:oDGTpaR20
>>2
仕方ないと思うがな。
昔は夜勤で昼間寝てるやつなんて少なかったか小学校なんかの近くには居なかっただろうし。
年末年始も仕事に残業で0時近くに帰ってきて除夜の鐘はともかく、パリピが外でカウントダウンやら花火やら騒いでたらキレるわな。
833名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:56.14ID:JTqNtbo70
>>818
それと伝統残す残さないは関係なくない?
伝統なんてのは、一生懸命残そうとしないと勝手に廃れちゃうものよ
834名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:56.58ID:Di3dTg970
これは文句を言ってくる男のほうが要注意人物ってことでしょ
でなきゃ堂々と名前を出して載るべきよ
835名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:36:59.85ID:ENli1x//0
運動会の花火

早朝6時に爆裂音が街に響き渡る・・・・頭がおかしい知恵遅れがしてんだろ
836名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:37:03.01ID:Q1/q020w0
賃金低くて勤務時間長い=世の中が悪いからこういう苦情出てくるのだ
837名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:37:15.62ID:2OZ56JeB0
うるさかったら耳栓しろ!
838名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:37:20.18ID:VHyrhZwd0
イベントのお知らせの爆竹みたいな打ち上げ花火だろ?そんなん「あーなんか有るんか」程度で聞き流してるわ。
除夜の鐘を聞きながら寝るんだから無いと困る。
839名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:37:30.53ID:9K4Hn3Di0
>>819
坊主が規則正しく鳴らすならまだマシだと思う
下手くそが不規則に鳴らすのは耐えられん
裏で家建ててるけど気になった事無い
子供のボール遊びはきつい
840名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:37:30.57ID:KcUItVqc0
>>830
なんで日本に住んでるの?
841名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:37:42.41ID:KJamx5Nn0
>>822
「緊急連絡用の練習も兼ねてます」くらいの屁理屈こねろよなw
842名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:37:46.79ID:EGi749RC0
大みそかに寝るなw
初日の出見るまで寝るの禁止
843名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:37:56.94ID:ENli1x//0
x 運動会の花火
〇 爆裂音
〇 銃撃音
844名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:38:05.84ID:nGKnZSM30
まぁよく考えたら、単なる一宗教のくだらない行為に過ぎないからな。普通に騒音。
そうでないと考えるのは自分だけは特別と考えているからであって、
その考え方は宗教哲学の本道から大きく離れる。

即ち、全員が「自分だけは特別」を実践したらどうなるか。
ゴミ屋敷も自分だけは特別、大音量でBGMかけるのも自分だけは特別、煽り運転も自分だけは特別、
駅前での勧誘や妄想による政府批判、反社会的思想のビラ配りなども禁止されているが自分だけは特別…
そう、理論として全く成立しなくなる。

そこで出てくるのが、周囲との調和、同調ということだが、宗教というくだらないものに縋らなければ生きていけない
前時代的な人々が多かった不幸な時代の人々にとっては一定の価値があったかもしれないが、
現代の自由と平等、均一的な知識の蓄積がなされた現代においては、
存在しない神を絶対のものだと思い込み、その他の思考を停止させる行為は愚かである。

この時代、社会から隔絶された存在であるのはむしろ宗教の方であって、
であるなら、時代の流れとともにひっそりと消えていくのが道理であろう。
むろん、この時代においても自らの努力をせずに、ただ念仏を唱えているだけで幸せになると
思い込んでいる人がたとしても、妄想をすることは自由な権利であるので、関知しない。
「政府批判をしていれば幸せな未来が来るんだ」と、
働きもせず、勉強もせずに酒を飲んでパチンコをして生活保護を受給して日々自堕落な生活を送るのも自由。
ただし、個人の妄想や願望を絶対のものであると他人に吹聴し、その妄想の下に騒音を出してもよいということにはならない。

何の努力をしなくても政府批判をしているだけでみな平等で豊かに過ごせると思い込むこと自体は、
奇異ではあるものの妄想の自由ということになるが、
それを吹聴して回り、騒音を垂れ流し、あまつさえそれが当然の権利であるかの如く言動をするのは、
もはやキチガイである(´・ω・`)
845名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:38:15.27ID:FzR5ZrqD0
>>834
ほぼ間違いなく左翼
プロ市民ってやつら
日本の文化を破壊したくてしょうがない
846名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:38:25.08ID:EzwuaJjk0
>>1
苦情してるのて外人じゃないの?
847名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:38:25.63ID:yD31ZHS90
>>838
録音でもしておけよ
848名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:38:33.34ID:S9fe8oII0
>>11
>伝統的な慣習にケチを付けたいアイツ等だろ
それだ
849名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:38:39.60ID:BnF76SNF0
>>833
新暦(明治6年以降)からのニューカマー伝統なんよ・・・
850名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:38:40.44ID:eBrPbYTk0
運動会の花火より運動会自体の方がよっぽどうるさいけどな。
851名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:38:46.98ID:ENli1x//0
やっと、記事になったか。頭がおかしいバカが騒音まき散らしてイライラしてんだよ
852名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:39:06.32ID:dDNvgJe30
消防署の隣とか基地近くの航路下とかどうすんだよ
853名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:39:09.40ID:J9tjTAxf0
判りやすい記事有ったわ

除夜の鐘」を昼に撞くお寺が増えている 大晦日の深夜でないと困るのはNHKだけ?
ライフ 2018年12月30日掲載

除夜の鐘が始まったのは昭和2年!?
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/12300555/?all=1&;page=2
854名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:39:18.25ID:3+b4RzyY0
夜勤の無い会社行けば?
855名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:39:26.76ID:vNpHSUiC0
>>818
廃仏毀釈を土砂崩れと誤魔化してる寺もあるんだぜ
話し半分で聞こう
856名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:39:43.46ID:9O+IHqBQ0
除夜の鐘に文句言う奴は日本人なのか?
精神を診てもらった方が良い
857名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:39:47.10ID:KJamx5Nn0
>>835
まあ現在ではメールがあるから、保護者には6時にメール(弁当などの関係で)
近隣には開会30分前くらいに「見に来てね」「今日はうるさくします。すみません」の花火、でいいよ
858名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:39:55.50ID:amkKj3pY0
同学校まで徒歩20分ぐらいの距離から徒歩5分の場所に引っ越したら、運動会の朝とんでもない大爆音でびびった。
あの音が気にならないって人は、単に打ち明け場所から離れてるってだけだな。そりゃ2kmぐらい離れてても聞こえるぐらいの爆音だから近隣住民は地獄だよ
859名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:02.98ID:OGOzQ1Ow0
>>1
ソニーやパナで遮音ヘッドフォン作ればイイ
860名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:03.34ID:alrt/to+0
>>1
田舎に住んでるけど、防災無線がうるさい、
クマ・イノシシが出た、爺さん・婆さんが行方不明・・・・
うるさくて眠れない、いいかげんにしろ
861名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:05.99ID:JTqNtbo70
>>849
逆に、新興イベントでも
地元住民の支持があれば、いつまでーも続けられるもんなのよな

古いとか新しいとかじゃなく
単に地元民からの支持があるか無いかだと思うわ、イベントなんかの存亡って
862名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:07.07ID:neCgMLmx0
>>1
文句言うやつが一番うるさい
863名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:13.75ID:E3oALJT90
こんな事にも苦情出してるとしたら日常のあらゆる事に不満持ってそうで怖いな
864名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:18.47ID:Z0FsHZKj0
>>827
チョンと同じことしてて楽しい?
まあ日本人もチョンも同族だから気にならんか
865名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:21.03ID:DURUVI4X0
>>839
それでも鐘を鳴らすのは年にたった1回だけのことだから我慢できるよ
866名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:40.31ID:okjL7/380
移民促進なんかするからこうなる
867名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:40:44.27ID:g7SRJ5gr0
>>837
いやむしろライブで見ろよ
直接見たかったら中継先まで直接行けよ
868名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:41:05.71ID:BnF76SNF0
>>845
「除夜の鐘」は宋からきた外来文化だっての
クリスマス有り難がるのと同じ

お隣の国じゃないんだから舶来文化を自文化扱いするのはやめよう
869名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:41:18.56ID:fV4p1c5D0
自分の快適性のみを追求して
文句を言うことが美徳であると考える人が
多くなったなと思う。

>>10
全て団塊が悪いww
870名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:41:25.16ID:ZZJLfLB00
北チョンミサイルの警報をうるさいって言う連中も居るんだぜwww
シナ人が攻め込んで来てマシンガン打ちまくってもうるさいって文句言うんだろうなwww
文句言ってる連中の出自・人的つながりを一度調べてみる必要があるかも知れんぞwww
871名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:41:30.61ID:ZsnhecOe0
>>792
いや不寛容社会の話なので
872名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:41:38.41ID:+3FmzKTH0
>>822

↑こういう馬鹿が多いから不寛容だ何だってはなしになるんじゃね?
ずっと続いてきたものを今日の感覚で止めようとするアホ
873名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:41:44.94ID:9K4Hn3Di0
>>858
徒歩5分と隣だとまた別次元で違うぞ
家一軒挟むだけで全然違う
874名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:41:54.66ID:JTqNtbo70
>>863
自分のわがままを押し通せたクレーマーって
ある意味それが快感になるみたいだから
何にでもケチつけるクレーマーってのは確かにいるかも
875名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:42:07.43ID:KcUItVqc0
>>868
誰も独自文化とか言ってないじゃん。
風習も文化の一つなんだけど・・・
876名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:42:23.84ID:5VBdQORq0
>>855
息を吐くように嘘をつく
神様だけだぞ許されるのは
877名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:42:26.71ID:ou7vz+EJ0
というか
いま全員にスマホ配ってんなら

ブルートゥースのイヤホンで
全員に着信音花火にして

発信しとけよ
878名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:42:36.19ID:S4LJWItv0
>>856
別にお前自身がナショナリズム信奉するのはいいが他人に押し付けないでくれ
879名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:12.06ID:rJapKkia0
>>757
なんだそりゃ
自己都合の解釈甚だしいな
880名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:14.24ID:ou7vz+EJ0
関係のない集団まで迷惑かけんなよ
881名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:14.34ID:4DJP4oBk0
>>863
保育園もうるさいってクレームくるからな
882名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:23.35ID:DURUVI4X0
>>861
鐘にしろ運動会の花火や夏の花火大会にしろ主催者を支持する人がいれば存続していく
賛成派は主催者へ声を届けろということだね
883名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:24.07ID:/IR0G7S30
>>2
むしろその世代は騒音とは思わない。
884名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:27.85ID:JTqNtbo70
>>871-872
まあ、寛容するしないは任意なんで
不寛容社会になるならそれはそれで仕方ないと思うで
885名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:34.98ID:8bICCks50
風情が無いねぇ、心に余裕が無いんだよなぁ
886名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:52.27ID:J9tjTAxf0
日本人はNHKの放送の都合に生活を合わせろ 
紅白歌合戦見てゆく年くる年見て除夜の鐘を付きに行け
日本の伝統だ  
887名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:43:52.98ID:vhIly47M0
>>875
それが変化しても何の問題もないよな
888名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:44:05.65ID:q4V6Mi/v0
運動会の花火うるさいか?一瞬だけじゃん
889名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:44:22.55ID:DURUVI4X0
結局はクレーマーに負けてんだよ
890名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:44:24.38ID:neCgMLmx0
不浄なやつらをあぶり出してるな
鐘GJ
891名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:44:33.08ID:ou7vz+EJ0
日本の伝統じゃなくて

日本の伝統と思わせた
アメリカの奴隷にしたいがための伝統だよ
892名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:44:36.49ID:Qvgm+W1Z0
安倍と経団連の方が増税増税よっぽどうるさいぞ
893名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:44:41.24ID:JTqNtbo70
>>879
白票は無効票なのです、選挙でも同じやね
賛成する奴、反対する奴で実際声上げた奴の数で決まる

声上げない奴の意見なぞ無い
894名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:44:45.95ID:OTR02VEM0
みんなが金持ってて家族やパートナーもいて精神的に余裕があれば不寛容になんてならないよ
今は地域のつながりもなくなってきてるし昔は盆踊りだって運動会だって近所の人も楽しそうにしてた
895名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:45:01.67ID:ZsnhecOe0
>>884
ん?誤レス?
896名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:45:12.70ID:I5QAZKKg0
糖質気味の切羽詰まった受験生とかは何するかわからんし、

音ってのは、平穏な生活の害でしかないからな

風情より安全だよ
897名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:45:22.37ID:yD31ZHS90
寛容性とか曖昧な基準を押し付けないで法律で規制されてるかどうかで話しをしないと先進国なのかって不安になるわな
898名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:45:22.78ID:nGKnZSM30
>>844
「不寛容だ!」と言っている本人が、「他人の意見に不寛容」なのだから、
単に盛大なブーメランになっているだけだろう(´・ω・`)
899名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:45:28.68ID:b+QAAmUn0
>>1
除夜の鐘止めろって引っ越せよ
900名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:45:43.87ID:3Capi6vr0
古いものが必ずしも良いものとは限らないが、クレーマーを突っぱねる強気の姿勢も必要
901名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:45:49.99ID:+3FmzKTH0
除夜の鐘や運動会の花火がうるさいと感じること自体は尊重はする
しかし昨日今日始まったことではないし、良さを感じる人間も多数いる
だからうるさいと感じる奴は鐘や花火を尊重しろ
どうしても耐えられなかったら引っ越すか裁判を起こせ
902名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:46:22.26ID:BnF76SNF0
>>875
日本でその風習が生まれたならまだしも、海外生まれの行事を
日本の文化というのは文化の窃盗

宋生まれの除夜の鐘が自分たちの文化であると固執する態度は
宋生まれの朱子学を自分たちの文化であると固執する李氏朝鮮と同じ
903名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:46:33.77ID:JTqNtbo70
>>895
いや、不寛容なのもしゃーないよね、って感じで言いたかった
寛容になれって時点で、それもう押し付けで寛容じゃないやろって
904名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:46:39.26ID:DURUVI4X0
>>835
6時じゃ早いけど7時ならまぁ我慢してくれる人も多そうだな
905名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:46:53.68ID:ou7vz+EJ0
除夜の鐘も花火も同じ
宗教だろう

宗教を広めんなよ



運動会も
邪教だ
906名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:47:03.57ID:HwwGuN500
>>900
その通り
何でも言ったもん勝ちゴネたもん勝ちじゃ困る
907名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:47:43.42ID:KcUItVqc0
その地域の風習、行事に参加しない、さらに煩いとか言うなら、
一時的にどっか旅行でも行けって話だよね。
仕事で暇がないなら、耳栓しとけよ・・・
908名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:47:43.60ID:+3FmzKTH0
>>905
で?
909名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:47:54.59ID:ZsnhecOe0
>>903
すまん
よくわからん
910名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:48:05.27ID:JTqNtbo70
>>902
起源がどうこうって話は、まあどうでもいい話だと思うけどな

日本発祥の文化でも、みんなの支持が無きゃ廃れる
外来文化でも、支持があれば根付く
911名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:48:15.51ID:vNpHSUiC0
>>876
ものごとは正しく見た方がいいよな
鵜呑みにすると怪我するぞ
宗教はのめりこまずに、程々にな
912名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:48:19.31ID:iMh0K1EX0
せいぜい長くて10分程度だろうに何が我慢出来んのだ
913名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:48:30.84ID:8bLZydxF0
寺の周りに家ができて、その住人がうるさいっていっているのか?
それとも寺が住宅街にできたのか?それだけでも違うと思う。
音過敏の自閉的傾向な増えたのかな
914名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:48:33.55ID:g7SRJ5gr0
>>901
ハラスメント気質とか老害?
とりあえず除夜の鐘はライブで聞いたら?
直接聞きたいなら中継先に行けばいい
915名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:49:10.42ID:I5QAZKKg0
寛容を押し付ける不寛容ってか

ワロタ
916名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:49:12.70ID:DF47JvZQ0
小学校の近くとか騒音あるから土地の価値安くなったりするんやろ?
しゃーないことやしわかってたことやん
917名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:49:18.12ID:Fw/zhZOJ0
クソ坊主に騒音の自由なし

焼き肉キャバクラ豪邸坊主は懲役にしろって
918名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:49:22.07ID:+3FmzKTH0
>>914
意味不明
919名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:49:31.95ID:JTqNtbo70
>>906
まあ、実際ゴネられたら突っぱねないと
なあなあにすると向こうの言いなりになっちゃうからなぁ

うるさいから、もう黙らせるため要求のもう
ってそういうの狙ってるんだよなクレーマーは
920名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:49:56.82ID:g7SRJ5gr0
>>918
意味不明ならレスしなくていいよ
921名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:50:04.58ID:QQ0ugd0u0
>>907
そうだな
そんなに除夜の鐘がいいなら韓国に移住すればいい
922名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:50:05.76ID:NahDFuVu0
いや頭痛持ちにとってはうるさいよ、とくに偏頭痛だとほんと怒り出すレベルじゃないのかな
風邪ひいて寝込んでたり、更年期障害だと、これもうるさく感じるしね。キチガイクレーマーばかりじゃない
923名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:50:07.14ID:6dWWN8Yg0
花火代も節約できて、住民の声を聞きましたアピールもできて、一石二鳥やな
924名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:50:20.76ID:BC1zcLJd0
>>906
これからは言わない奴言えない奴の負けでいいよ
寛容に引き下がったりすることがいいなんてのはまさに負け犬の美徳
925名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:50:42.75ID:KcUItVqc0
>>902
だから、日本独自の文化とか言ってねーよ。
日本は、元々、他所からの文化を取り入れて昇華してきた面があるんやで。
つか、それは、何処の国であっても同じ事。
それを、何処かの国の様に、「独自文化。発祥の地」とか、恥ずかし気もなく言わねーよ。
926名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:50:45.67ID:LOtAW2eu0
除夜の鐘に文句言う奴は、日本から出て行くべき。
幼稚園とは訳が違う。
927名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:50:56.06ID:+3FmzKTH0
>>921
鐘が嫌ならアメリカにでも移住しろよ
928名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:51:24.01ID:Fw/zhZOJ0
そもそもブッダは清浄な托鉢で暮らせと弟子に言った

豪邸焼き肉キャバクラ坊主はそもそも仏弟子ではない
ただの詐欺師
929名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:51:33.91ID:DKrhIxWV0
夜勤や元日に仕事が珍しくない世の中になってしまったんだから、こんな意見もそらでるわ
そういう人の気持ちを考えない連中の方が不寛容に思える
930名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:51:39.91ID:JTqNtbo70
>>923
主催者側がそもそも乗り気でなくって、なんか理由あったら辞めたい
って感じのイベントも割と多いからな

そういうのこそ、存続派が頑張らないと
あっと言う間に「もう辞めちゃえ」で終わる
931名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:51:42.14ID:nGKnZSM30
>>901,907
騒音裁判で騒音を出している者が有罪になったが、
その騒音は10年以上の長きにわたって行われたものだ。

その理論で行けば、昨日今日始まったわけではないから原告側が引っ越しをしろという判決になるはずなのだが、
そうはならなかったようだな。

そもそも騒音を出している者のほうが先に住み始めたのであって、原告は新参者。
なおのこと新参者は引っ越しをしろという判決にならなければならないということになるが、
現実社会では君らの妄想とは異なる判決が出ているようだがね(´・ω・`)
932名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:51:50.85ID:nP3odtnY0
除夜の鐘鳴らしてる所は普段も定時に鳴らしてると思うけどそれはうるさくないのかなあ
933名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:52:00.09ID:DURUVI4X0
もっとも間近で鐘の音を聞いてる住職の嫁と子供がやめてもいいんじゃないかと
勧めている場合も考えられる
934名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:52:04.68ID:4FB7Y++N0
キチガイの声がでかいだけ
935名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:52:35.10ID:BnF76SNF0
>>910
日本でそれなりに続いてきた(継承されてきた)から続けたいってのはわかる
意味があれば続けてもいい伝統だとは思うけど、

その行事を継続することのロジックとして、
舶来文化を「日本の文化」扱いにして正当性を捏造するのはいただけない

ハロウィン、クリスマスの先輩ってだけだ
936名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:52:36.45ID:4FB7Y++N0
>>932
普段は気にならなくて年末だけ気になる便利な体質なんだろ
937名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:52:45.71ID:JTqNtbo70
>>927
鐘が嫌だから地元の寺を追い出す
ってそういう選択肢もマジであるからなぁ
938名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:52:49.36ID:vhIly47M0
>>927
日本は除夜の鐘禁止の方向だから移住する必要なくね?
939名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:52:51.35ID:EFNNM+lT0
除夜の鐘に苦情入れるとか
糞食いチョンは日本から出てけ
940名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:52:51.86ID:KcUItVqc0
>>921
新年を迎える日、どこの国も、うるせーぞwww
鐘、花火、さらには、人が集まって大騒ぎ。
941名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:53:08.45ID:zPpmeJcn0
>>71
言われてみればこれが原因かもなバカな参拝客が昔に比べて増えたから
今まで音が気にならなかったのにここ数年んで気になるようになったのかも
942名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:53:17.79ID:Fw/zhZOJ0
税金も納めず豪邸焼き肉キャバクラ三昧

坊主を宗教詐欺でしょっぴけよ
943名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:53:20.67ID:eCxbiZUB0
実家の町では、夏の盆踊り大会は宗教だと文句言う人がいて名称が変わったよ
944名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:53:24.33ID:t3SlNZL60
大体小型犬飼ってる世帯からのクレーム多いな。
945名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:53:25.11ID:jc3N+n9u0
これが不寛容なら神戸の組体操にも文句つけちゃいかんでしょ
感動できるとか貴重な成功体験だって親がいっぱいいるらしいぞ
946名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:53:26.98ID:Qc5QBfp70
まあ家族へって糞独身者はクレームいれるようになるわな

家族はへっていく独身高齢者が文句いう世の中だよ
947名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:53:35.29ID:+3FmzKTH0
>日本は除夜の鐘禁止の方向だから

ずいぶん便利な脳ミソの奴がいるもんだなw
948名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:53:58.11ID:PaCBkwSb0
まあ近所は糞鬱陶しいだろうなw
949名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:01.50ID:u5mOl8pD0
桜を見る会も廃止でいいだろ
950名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:10.10ID:NahDFuVu0
>>451
鳥追いの空鉄砲(スピーカーかそれとも機械かわからんが)じゃない?山梨にいっとき転勤したんだけどまわりのぶどう畑でしょっちゅう鳴らしてたよ
951名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:14.79ID:fBagoT1r0
>>1
こんなこと言ってるのは日本人の社会や文化にケチつけて、社会や文化を分断しようとする、反日国賊や反日テロリストの輩だろ
952名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:34.24ID:psVuTTwk0
最近の30代40代の若くもないいい年した親が子供を公共の場や店内で子供と追いかけごっこ
したり大声で騒いだりマナーが悪くなっているのも結構見かける。
そっちは処分すべき。
953名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:34.62ID:1dB4m9DJ0
除夜の鐘で問題になったところは
寺の都合で寺の敷地のど真ん中から
わざわざ住宅地沿いの道路わきに移転させたせいだから
鐘が引っ越せばいいだけだろう
954名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:39.92ID:JTqNtbo70
>>935
平たく言えば、人気あるイベントは
古かろうと新しかろうと残るもんなんだよな

賛成派が多くなるし、人が集まれば金も動いて経済面でもプラスだし
955名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:42.10ID:p6Vf4N770
>>2
え?そうなの?どこ情報?
956名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:47.09ID:vhIly47M0
>>940
だからそういうのが好きな人はその国に移住すればいいんじゃないの?
日本は静寂を好む国なんだから
957名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:47.13ID:I5QAZKKg0
たばこと一緒だな

実際に音でストレスや病気になるなら、害だからな
寛容とかの問題じゃない
958名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:54:48.48ID:Oo9Yvn/Y0
運動会の花火はまだしも除夜の鐘に苦情ってどうせ日本人じゃないだろ
959名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:55:07.55ID:KVQl5VXEO
>>946
独身者だけじゃないよ
家族の誰かか家族一同がクレーマーが結構存在する
960名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:55:11.94ID:ou7vz+EJ0
>>908
お前は邪魔
死ねってこと
961名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:55:14.51ID:Fw/zhZOJ0
豪邸ベンツ坊主はそもそも仏教徒じゃないし

宗教法人を剥奪してガッツリ税金取れ
962名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:55:34.69ID:QqvNoNlw0
みんな余裕がないんだな。
貧乏になると、他人に優しくなれなくなるし。
こんな事が問題なるぐらい。
貧民が増えた。
日本は終了。
963名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:55:38.41ID:3E0FG2eJ0
Bluetooth盆踊り?
音声の1対1じゃなく1対多数接続出来るのか?
964名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:55:38.43ID:l1ZjM61v0
遠くで聞こえる分には風情があって平和や森閑を感じれて心地よい気もするけどね

むかし川沿いの街に住んでいた時夏になると花火大会が至近距離で行われてて爆音にビックリした火薬のにおい粉塵が舞ってる

近くに居るヒトの気持ちは切実に苦しいのかもしれない
その一方で脳が耐えられないのは他人と他人の臭い音だから
衰えた若さが他人を嫌悪してるシルシとも云える

心理障害も併発してる可能性あるから
こころが衰えてるヒトには要注意
本人の苦しみだ
965名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:55:51.96ID:KcUItVqc0
>>956
「日本は静寂を好む国」、それは、あなた個人の趣向でしょ?
966名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:56:04.41ID:+3FmzKTH0
>>960
死んでください、どうぞどうぞ^^
967名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:56:13.97ID:4RTorqCH0
公務員以外は18時から8時の間に働くの禁止にしたらいい
968名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:56:26.53ID:N38jpBCu0
>>916
小学校の近くは地価低いとか
日本は露骨だね
国自体が学校をそういう邪魔者扱いしてるw
969名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:56:48.43ID:ou7vz+EJ0
>>966
お前が死ねって話
日本語わからなくて

とうとう狂ったか
970名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:56:53.18ID:KCL0qYWL0
住民たちの苦情=高齢者の文句
971名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:57:01.62ID:Fw/zhZOJ0
そもそも無税だから豪邸ベンツ生活なわけ

宗教法人剥奪して思っきり課税したれ

どうせブッダの教えを守らん詐欺師だ
972名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:57:25.21ID:nGKnZSM30
普通に考えて騒音被害を受けている大多数が引越しをするより、
騒音自体が引越しをすれば一気に解決なのだから、
どこか竹島あたりにでも騒音を出し放題のエリアにして思う存分鐘だのヒップホップだのを流し続ければいい。(´・ω・`)
973名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:57:25.60ID:+3FmzKTH0
>>969
まだですか?死んでください、どうぞどうぞ^^
974名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:57:38.58ID:ou7vz+EJ0
運動会も
宗教

除夜の鐘みたいに

カッコつけて花火ならすなよ
宗教と同じじゃねえか
975名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:58:02.88ID:ou7vz+EJ0
>>973
精神異常者発見
しねよ
976名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:58:10.39ID:TeI8wBk90
USJの花火にも苦情を言いたいわ。新年を迎えると同時に爆撃のような轟音で花火が上がる。あれに比べたら除夜の鐘なんて風流なもんだと思う。
977名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:58:12.61ID:1P+6Dfry0
学校や寺の近くは格安物件
格安物件の家しか買えない
格安アパートにしか住めない
負け組はあきらめろ
978名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:58:14.73ID:vhIly47M0
>>965
???
だから苦情がきてるというスレでなにいってんだこいつ
979名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:58:30.10ID:+3FmzKTH0
>>972
それは「普通に考えて」ではなくお前の個人的意見
騒音被害と感じる奴が異端なわけだから
980名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:58:56.28ID:9HH59uDh0
運動会反対!
981名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:58:59.75ID:+3FmzKTH0
>>975
精神異常者乙^^
982名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:59:17.52ID:KcUItVqc0
>>978
苦情を言う前に、その地域に住んでいるのはなぜ?
嫌なら、静かな所に行けばって、書いてるやん。
983名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:59:21.63ID:ou7vz+EJ0
俺も反対だな
高校野球とかも反対でいい

あれしないと

犯罪が増えるからしょうがなくやってる
984名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:59:31.90ID:psVuTTwk0
幼稚園や保育園で子供がうるさいと散々苦情申し立てる人間も居るけど子供はまだ
良いよ。子供の声よりその保護者が井戸端会議でギャハハ騒いでいたり家路へ急ぐ道上で
子供と騒いだりマナー欠落した大人がうるさすぎ。
父親に特に目立つ。
985名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:59:36.41ID:JTqNtbo70
>>979
異端かどうかはその地域でのパワーバランスだろうからなぁ
騒音と思う奴が大勢になるなら、そりゃもう異端じゃない
986名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:59:45.39ID:ou7vz+EJ0
>>98
速く自殺しろよ
987名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:59:53.51ID:E5HOuzog0
ネットがあればいいので
他人に干渉する行事は全て要らない
迷惑かけない範囲でやってください
988名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 09:59:54.68ID:f7vT3hjP0
1ミリも不快にもうるさいとも思わんけど運動会の花火は無くてもいいと思うし意味もわからない
除夜の鐘に至ってはもうアホらしくて太陽系の外に住めとしか言えん
989名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:01.63ID:ou7vz+EJ0
>>981
速く自殺しろよ
990名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:07.40ID:DURUVI4X0
鐘の音がうるせーとクレーム入れんのは日本人ぐらいだろ
991名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:13.68ID:RTVH96eh0
バカが増えたな。
992名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:32.33ID:vNpHSUiC0
こういうのは、これこれこうだからうるさくなってしまいます
と、事前に詫び入れれば済む話の場合もある
そういうのやってないんだろうな
これも時代の流れ
993名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:36.96ID:nGKnZSM30
>>979
しかし裁判では騒音を出すほうが悪いということになっているぞ(´・ω・`)
994名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:37.52ID:+3FmzKTH0
ID:ou7vz+EJ0

↑「運動会も宗教」キリッ
 バカだね?死ぬの?死んでね
995名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:40.19ID:ou7vz+EJ0
学校のチャイムも宗教だろ
廃止しろよ
996名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:41.82ID:Sz4V1cHk0
これが本当ならば
もう日本終わりでしょう
997名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:47.87ID:C9BBZCeR0
人に優しいまなざしを向けるキリスト様の教えを拒み
あちらさんの人間として円満な人権だけはありがたく頂戴しておきます
の日本民族。年々、ギスギスしてきましたなw
998名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:53.98ID:9HH59uDh0
ストップ運動会!
999名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:00:58.80ID:leDIt5RD0
夜勤とかの人種は無視していいやろ
どうぜ貧乏人クズや
1000名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:01:02.51ID:BnF76SNF0
>>954
「除夜の鐘」をやりたい人が多数派なうちはやっていいと思う
そして仮に、やりたい人が少数派になった時にはやめればいいと思う

が、そんな時に「日本の文化」だから続けなきゃいけないんだよって嘘論拠を封じたい
「除夜の鐘」もハロウインも先進地域から来たバタ臭い他の文化だから
-curl
lud20241209115238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576364588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情多数で禁止拡大の不寛容 YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【北海道】除夜の鐘ってうるさい?札幌の寺院、苦情受け中止に…住職「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきている」 ★2
【不祥事】名古屋市が瑞穂区長更迭 恐喝未遂で逮捕、多数の苦情
山内鈴蘭さん(SKE48)出演石田純一のサンデーゴルフ苦情多数で打ち切り
【悲報】日本人「いやあぁあああ!駅にロシア語の案内表示があるうぅうう!!」→苦情多数で撤去へ
【個人情報漏えい】安倍首相が使ったクレジットカードの種類などを字幕付きで晒すTBS…苦情が多数★2
【個人情報漏えい】安倍首相が使ったクレジットカードの種類などを字幕付きで晒すTBS…苦情が多数★4
筒井康隆氏「徳井義実に代わる才能はないぞ」不寛容社会への危惧つづる
【社会】日本はなぜ極端な"不寛容社会"になったか★2
【コソダテフル】ちゅいたんママヲチ37【異様な不寛容と過干渉】
【表現の不自由展】津田大介「情をテーマに」→山本一郎「不寛容の急先鋒がそもそも津田大介さんだった」
日本人がホモに不寛容なのはTVに出てくるオカマが性悪ばかりだから [無断転載禁止]
【国際】イスラムと不寛容 毎日新聞・布施広専門編集委員「ゆくゆくは日本の仏教徒も殺害対象にしようというのか」
近所からの苦情で「除夜の鐘」を自粛する寺も…「伝統文化」と「人権」が衝突
【社会】相模原殺傷事件、容疑者の車内から血の付いた多数の結束バンド
【世論調査】米、北朝鮮核「容認」が上回る=日本は「認めず」多数 日本の核武装に関して、米国では40.0%が賛成、反対33.0%
「ニホンジン」メンバーを逮捕 強制わいせつ致傷容疑 [夜のけいちゃん★]
「ポケモンカード」盗んだ容疑で暴力団幹部ら逮捕 警視庁 [夜のけいちゃん★]
【社会】自転車の男が職務質問に応じず警察官と接触し転倒 公務執行妨害容疑で逮捕後に死亡 愛知県稲沢市 [夜のけいちゃん★]
運動会の想い出
子供の運動会の場所取りで並んでる
【Switchをどうする?】さあ〜運動会の季節になってまいりました!
【速報】マスク着用拒否で逮捕の容疑者は明治学院大の非常勤TA(34) [雷★]
運動会の「組体操」規制へ 事故相次ぎ 「笑顔でピースし記念撮影」に変更
【芸能】海老蔵 運動会の取材自粛呼び掛け「マスコミ様へくれぐれも よろしくお願いします。」
【社会】中学校で生徒13人が救急搬送、熱中症か 運動会の休憩時間中に症状訴え相次ぎ 宮城県 [さかい★]
【スポーツ】運動会の選手宣誓のポーズ、「ナチスを想起させる」? ドイツ出身タレントの指摘で議論広がる★2
【お盆】「帰省原則中止」に国民の怒り爆発。「大運動会で盛り上がってるくせに」「いつまでも大人しく従うと思うな」★4 [記憶たどり。★]
【横浜市】首都高工事で地盤沈下 住宅にひびなど苦情数十件
【社会】痛みの遺伝子多数特定…新たな鎮痛薬に期待 [無断転載禁止]
【共謀罪】衆院法務委員会で賛成多数で可決 [無断転載禁止]
【速報】尖閣諸島の字名を「登野城尖閣」にする変更案、賛成多数で可決
「早くしろ」「(運賃は)見れば分かるだろ」池沼を連れた母親、バス運転手の不適切対応に苦情
【政治】年金制度改革法案 衆院本会議で賛成多数で可決 参院へ
防衛費増額の財源確保の法案 衆院本会議で賛成多数で可決 [蚤の市★]
保険証廃止に意見5万強 マイナカードへの懸念多数 [蚤の市★]
"著名人も多数、Twitterで400万以上"検察庁法改正反対運動を各社が一斉に報じてしまう
「体臭で苦情」と機外へ 米黒人3男性、人種差別受けたとアメリカン航空を提訴 [少考さん★]
【投資】53万円のUSBメモリが売れている 首都圏の大学生らが多数購入★2
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」
【新型肺炎】新型コロナウイルス、対策不十分な国「非常に多数」 WHOが警鐘
【社会】地方創生計画、外注多数 交付21億円超が都内のコンサル企業へ流れる
「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」
【速報】ロンドンの高層住宅火災で多数の死者 地元の救急当局が発表(15:55)★2
フジテレビ系列日曜午後7時58分放送「クイズ30」にAKBメンバーが多数出演!
【北海道】クマ駆除で札幌市に苦情約200件「山に返せなかったか」「施設に入れられなかったか」などの声★3
【ノルウェー】「ロシアのマスを殺してくれ」:ノルウェーで「ロシアのマスの侵攻」に苦情 [07/26]
【ぼっち】みんなより「一人が好き」多数派に。意識調査、30年で逆転 ★3 [ぐれ★]
【大阪府】大阪のコロナ宿泊療養者から苦情続出の貧相な食事 ホテル側が“中抜き”認める [七波羅探題★]
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★6
【動画】「安倍政権がんばれ!偏向報道に負けるな!」デモが開催。多数の一般市民が参加
女風呂を男が掃除するのは許されないのに、男風呂を女が掃除するのは納得いかない声多数
【朗報】 AKB48グループ歌唱力No. 1 決定戦・立候補者多数のため予選放送時間 拡大!!
財政難の京都市、8割の橋で耐震補強めど立たず 戦災少なく老朽化の橋多数★2 [愛の戦士★]
【誰が架けたか勝手橋】住民多数が利用でも、管理者不明のまま補修されず放置 [豆次郎★]
【愛媛】留置中の女性の下着盗んだ疑い 巡査部長を懲戒免職 なおPCには児ポ画像・動画多数
【炎上】ラーメン二郎、路上で吐きまくる客が続出 立ち小便客もあり、近隣から苦情 店員「食べきれない注文しないで」★3
【大分】「近隣農家の騒音が我慢できない!直接苦情を言おうとしたら、なぜか私が通報されて…」「もはや農家絶対主義の無法地帯」★2
職場でのハラスメント禁止、ついに国際条約に 圧倒的な賛成多数で採択 ※日本の経団連は棄権
【国際】IWC総会、調査捕鯨先延ばしにする決議案賛成多数で可決 国際世論の風当たり厳しく
【訃報】イタリア文学者の脇功さんが死去 81歳 アリオスト「狂えるオルランド」など翻訳多数
「破産者マップ」が好評につき復活、被害者の会の大多数がガチャとパチンコの依存症だと話題★5
【サヨ大誤算】 沖縄反基地派の暴行動画が4万RTとなり、逆に機動隊員へ同情する声が多数派に!★4
【徳島】「子供に食べさせるな」 コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」★6 [愛の戦士★]
またしても統一教会のイベントに自民党議員が多数参加!!ネトウヨの正体がはっきりしたな…
本当は男の大多数はガリガリ好きなのに何故日本の女はムチムチが男ウケ良いと勘違いしているのか
【護憲派集会】枝野代表「そもそも単純な多数決が民主主義なんでしょうか。正義なんでしょうか。」演説★11
14:50:07 up 36 days, 15:53, 0 users, load average: 79.00, 41.18, 23.96

in 0.78416299819946 sec @0.78416299819946@0b7 on 021904