◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【施工不良】レオパレス21、「偽装はしたけど安全性は確保してるし」と外壁の改修工事を回避する方向で検討 国も無問題なら認定へ YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551346836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1窓際政策秘書改め窓際被告 ★
2019/02/28(木) 18:40:36.81ID:qOgOabKR9
レオパレス、改修工事回避を検討 外壁不備で認定取り直し


 賃貸アパート大手のレオパレス21が、施工不良が発覚した
外壁の改修工事を回避する方向で検討していることが28日、分かった。
925棟で耐火や防火に関する国の認定に合わない不備が発覚したが、
安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え。
国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ
認定を出す。

 ただ同社に対する信頼は低下しており、物件所有者の反発は必至だ。
現状のままでは不安を覚え、退去者が相次ぐ可能性もある。

 レオパレスは外壁の内側に金属製の部材を設置する国認定の仕様で
施工するとしていたが、実際は発泡ウレタンを使っていた。


一般社団法人共同通信社(2019/2/28 18:07)
https://this.kiji.is/473778989058638945?c=39546741839462401

※関連スレッド
【レオパレス21】外部の弁護士による調査委員会設置 専門家「対応遅い 納得できる調査を」
http://2chb.net/r/newsplus/1551289620/
2名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:41:25.97ID:AdZZqHf+0
犯人はキム。
3名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:41:31.42ID:VjKLDKq40
!?(゚〇゚;)マ、マジ...!?
4名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:41:50.77ID:QriZfA8F0
ルール守ったやつが損するにこ程があるなこのキチガイ国家
5名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:42:02.94ID:khNJvz/b0
これ通用するなら真似しよ
6名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:42:20.54ID:kJhpgeyD0
お、おう!認定するのは国だから・・・それに従って
7名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:42:21.57ID:7LZStRBJ0
広瀬姉妹のヌード集で許す
8名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:42:33.26ID:DTxpKnaI0
レオプレハブ21
9名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:42:42.21ID:rvL/nVm00
石綿使えばオケ
10名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:43:11.78ID:FtFltOP/0
6月から建築基準法変わるんだっけ?その影響かな
11名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:43:23.34ID:h149r3f20
国交省との裏の汚い関係が疑われる
12名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:44:10.94ID:+dhGW1/G0
オーナーが気の毒だなこれ
集団訴訟しないの?
13名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:44:47.50ID:kwhD4xEv0
な?
上場廃止するって??
オリンパスとか、IHI、そして東芝思い出せや
ホリエモンがアホだっただけ
全力買いだよ
14名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:45:20.48ID:unrxgEDA0
姉歯物件の時は建て直しさせたよね
15名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:45:22.40ID:d5lyOwRy0
レオパレスと安倍は繋がりがあるのかな?
16名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:45:32.08ID:TSKqVKT90
違法建築じゃないんか
17名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:45:40.82ID:u2JkBlm+0
もう、リスク承知で来てと激安価格にしてくれたらいいのに
事故の際は訴えませんって誓約書書いて
家賃半額なら住むわ
18名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:45:41.87ID:R37eICN50
詐欺グループじゃん

裏金が政治家に金渡ってるのか?
19名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:46:06.05ID:d4JOJ7Bn0
>>1
ゴミみたいな会社だな
20名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:46:28.78ID:Vogu2lJj0
何でありは無しですよ
21名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:47:51.86ID:5HWx4u5F0
ばれたらばれた時よw
悪質極まりない連中だわなぁ(・A・)イクナイ!!
22名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:47:56.39ID:CV7FsFMt0
遮音性は?
23名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:48:21.35ID:gy6VzNrd0
質を落とした物件をオーナーへ売った落とし前が置き去りな件
24名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:48:46.57ID:lLP3ScQw0
公安に脈上げられて死にそう

血圧の薬を喉に詰まらせて
一気に落として。。
動悸をおこさせるやり方

このままでは公安に殺される
25名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:49:49.57ID:d6L2wI7O0
俺レオパだけどネットで書かれてるようなことはない
26名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:50:09.03ID:1JxV0zKl0
やっぱり金を使わずに誤魔化そうとしてきた
でもカウントダウンは止まらないでしょう
27名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:50:35.32ID:otLDBmXv0
なにこれ?
万引きしてバレたら、返せばすむ論法じゃん
28名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:51:16.11ID:9RgXtkn80
そういや、連鎖倒産回避を大義名分にレオパレスとズブズブな国と国土交通省がレオパ救済にかなりアクロバティックな事するって話聞いたことあるけど
コレだったのかな?
29名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:51:33.00ID:sj2i9NbB0
すごいな、国はレオパレスになんか弱みでも握られてるのか?
30名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:51:33.81ID:7Mr+sfmc0
だったら三菱の燃費偽装も安全に問題ないから今からでもメーカーに損害を与えたことを謝れ
31名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:51:45.25ID:bJ6veHvB0
これが美しい国日本
アベノミクス最高や
32名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:52:02.22ID:81IY79On0
ウルトラCを出してきたなw
33名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:52:03.86ID:FtFltOP/0
>>22
内側の壁厚くするのかな?
34名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:52:37.80ID:Jxy/VWpR0
予想通りの法律をねじ曲げる方向
35名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:52:54.13ID:7eJFNou00
ザル法(建築基準法)の全力みせたる!
36名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:52:58.68ID:uN6q7MDR0
>>27
いやいや、返してないしwww
37名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:53:01.18ID:hoqEfNlh0
こんなハリボテに住むやつオーナーになるやつ居ないよな
え?居るの?
38名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:53:09.23ID:m1hgkM2k0
大東とかも調べろよ
39名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:53:22.87ID:1rF3gZgI0
>>1
>実際は発泡ウレタンを使っていた。

つグレンフェル・タワー火災
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E7%81%AB%E7%81%BD
40名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:53:25.24ID:X8KnLpQz0
てゆかもしかして家賃下がるんか?
41名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:53:28.45ID:O5jSanSj0
国の安全基準を踏み倒しかよ
こんなのが通るなら法治国家じゃないな
42名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:53:54.03ID:AhrbMUIu0
なに?不正した会社を国が助けようとしてんの?
そんなの駄目でしょ
43名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:53:59.73ID:7m9Q+5Xs0
なんか紙っぺら一枚であんたのとこは大丈夫ってのが来たんだけど
せめてどこに何を検査させてどういう結果だったから大丈夫ってエビデンス出せよクソ企業
44名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:54:09.89ID:IaoV9K3k0
チャイム鳴らして一斉に住民が出てくるアパートが無問題だって?
45名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:54:17.00ID:rbGw640U0
レオパレスは何も悪くないの閣議決定でもすんのか
46名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:54:42.26ID:8ySPd/hp0
政治家につながってるのか
47名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:54:45.47ID:BY6XKkX+0
ヤッたもん勝ちマジウメェ、バレてもルール変えさせれば万事おk
48名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:54:53.34ID:KErwEcog0
いくら賄賂積んだんだよ
49名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:55:19.71ID:BMNkNEVi0
ほぇぇぇぇ?
50名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:55:34.37ID:O5jSanSj0
ま、ここまでやってくるような会社じゃ
法律を守る気なんか、さらさら無いだろうから
さっさと潰した方が世のため、人のためだな
51名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:55:36.81ID:kK94IEuN0
これは金銭面だけでなく、今のまま合格、合法になれば
レオパレスには有利だ。
違法建築ではなくなるので。
52名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:55:44.28ID:AR9BtUrK0
うん?家主との契約に違反してるだろ
53名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:56:00.01ID:UyQMwwZA0
株価下がりきったとこで買いまくった俺が勝つわけだがお前らndk?
54名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:56:07.54ID:GYJxVfdf0
刑事は免れて、次は民事ということでしょう
55名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:56:11.87ID:k6iaf4xb0
改修工事もせずに 現状を国も承認ってか・・
イヨイヨ 国が危ないな
56名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:56:27.70ID:WlNOA24w0
マジメに施工してるメーカー激おこやろ?
57名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:56:45.85ID:ZGrVuPXv0
>>17
そんなに金ないの?
58名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:57:11.39ID:rbGw640U0
オーナーはレオパレスが家賃保証してるから潰れなければ助かる
国は書類上で合法にすれば問題無しに持ち込める
これでWin-Win
59名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:57:35.52ID:WlNOA24w0
>>24
小室くんはコムロコインまで作って元気やで
60名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:57:42.57ID:ZOEVLrE30
国交省の責任は? またお咎めなしっすか?w
61名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:58:28.69ID:O5jSanSj0
>>58

燃えやすいアパートに住んでる賃借り人は
損するんじゃねーの?
62名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:58:32.36ID:FtFltOP/0
死人が出てないからゆるいのかな
63名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:58:33.35ID:jqDOsZkX0
>>29
レオパレスのほとんどを違法にしたら
路上生活が増えるからだろ
64名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:58:34.54ID:xHuW7Nr40
誰も住みたがらんやろ
65名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:01.02ID:D7MRnptI0
えええ、改修工事しろよ
ふざけるな
66名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:02.51ID:5U40G8HD0
>>51
え?それって違法建築じゃないのに我が社の信用を傷つけたってレオパ側が逆に訴えてくるんじゃないの?
21って付いてる会社って…
67名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:03.74ID:xOJLuhYI0
姉歯かよ
68名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:03.85ID:kK94IEuN0
設計、現基準とは異なってても。
耐震基準や防火基準の性能に問題がなければ
レオパレス物件は合法になる可能性はありえる。
基準のほうが変わって合法になった例はあるらしいが。調べてないが。
69名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:06.68ID:JXmbQYg+0
引っ越しもなし?
70名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:11.47ID:STMT8Sjx0
国も無問題なら認定
さすが安倍政権

オワットルw
71名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:18.13ID:EjlkLAYa0
まさかのお上のお墨付き偽装
72名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:19.00ID:bJ6veHvB0
アベ信者すら擁護できない悲惨な政策連発
この国は中世に戻ったのか
73名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:42.31ID:/2dVrguF0
スゲエ事言い出したなw
開き直りで正当化かよw
偽装がダメなんだよアホ
こんなの認定したら他もやるぞ
74名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:44.63ID:nTqfGG/30
いくら貰ったの?
怒らないから正直に言ってみ?
75名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:46.82ID:Bdddn8y40
じゃあ金返せ
76名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 18:59:53.31ID:RMupt/Sf0
伝説
ポスターを貼るのに画鋲を刺したら

痛い、と声が聞こえた
77名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:00:27.58ID:rbGw640U0
>>61
書類上では安全性確保出来てるとなるので燃えやすいアパートは存在しなくなるからヘーキヘーキ
それに借り手が無くなるレオパレスだけが苦しむし
78名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:00:31.62ID:bKwH8WGz0
国の基準が過剰だったって事?ワタミが悪用したらどーすんの?
79名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:00:44.68ID:rclIxy8p0
>>1
逃げることが可能だというのは??
また公務員の人命軽視ということにはなりはしないだろうか?

簡単に言えば耐火防火構造認定のランクを下げるということでしか法的対応は認められないだろう
つまり所有者は保険料を多く払えば解決する問題であるとも言えそうだ!!

それ以外の方法なら法改正してまで救済するのかと言う事になる!!!

問題は基準認定していない建材を使用した場合だろう、
事後で基準適合だと認められても、使用時にの建材が同じ材質や品質であるとの
確認がなされる必要が有るだろう
資材の品質は常時改善や工場が図られる流動性が有るものだ??
80名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:00:58.90ID:B6NSnmRB0
だめだ
会社もろとも潰せ
税金での補填などもってのほかだ
81名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:01:05.85ID:EjlkLAYa0
つーか、現時点ではレオパレスが勝手にこうしたい言うてるだけやろ。
さすがにねーわ。
82名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:01:10.96ID:tayuKWQ+0
バレたからあれはやっぱナシってことで

が法的に通用するとかクソワロタwww
83名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:01:22.92ID:WJYGoZ1H0
偽装・改竄なんでもOKの国
84名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:02:04.95ID:B6NSnmRB0
法令違反、反社会的なことをやらかした企業に
再起のチャンスを与えてはならない
85名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:02:05.97ID:kwhD4xEv0
>>53
ちゃんと確定申告しとけクソッタレ
86名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:02:27.73ID:E7SMIPdp0
ルール変えて逃げれるとかやっぱ上級は違うな
87名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:02:37.83ID:STMT8Sjx0
レオ「モリカケどうなったん?」
政府「無問題なら認定!」
88名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:02:42.55ID:kwhD4xEv0
>>84
あほかよwww上場企業は絶対正義なんだっつうの
89名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:02:45.83ID:Advdg0f+0
今の日本は何でもありだな。違法物件に国がお墨付きを与えるってか。
90名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:02:51.74ID:ZOEVLrE30
他社でやってるのがいっぱいありすぎて?wそんなとこだろ?
91名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:02:59.00ID:FOBiiKOM0
>>1
 +
  lヽ +
  l 」
  ‖∧_∧ ヒャッハ-!!!
 ⊂<丶`∀´>
    ヽ  と)
      (⌒)
92名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:03:01.13ID:GAkXyW5n0
安全なら偽装してもOKって安倍ちゃんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:03:12.38ID:xaCAdykq0
こんなんやったもん勝ちになるからだめ
94名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:03:25.64ID:y5BczwwI0
アホか
これで火事で死人が出たらどうするんだよ?
国が責任取るのか?
95名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:03:31.54ID:Vx8xW/LO0
そのうち屋根裏もって言い出さないかい
【施工不良】レオパレス21、「偽装はしたけど安全性は確保してるし」と外壁の改修工事を回避する方向で検討 国も無問題なら認定へ 	YouTube動画>2本 ->画像>2枚
96名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:03:36.27ID:E7SMIPdp0
>>92
どっかの鉄鋼メーカーや耐震ゴムメーカーも真似すんかもな
97名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:03:57.25ID:kK94IEuN0
認可はされていないが、防火テストをやっていなかっただけという事はありえる。
テストして、性能に問題がなければ偽装はしたが、性能に問題はなく合法になりえる。
98名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:04:00.18ID:O5jSanSj0
>>77

まあさ、オレはそんなとこ、住みたくねーよ (笑)
99名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:04:10.13ID:YjQrsraD0
グラスウールのところをウレタンを詰めたけど
耐火性に問題ないのか?
100名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:04:12.33ID:bY8wldX70
上級無罪!!
101名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:04:18.35ID:MHKuxqxO0
認定に合わないけど認める?
なら認定て何よ
102名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:05:29.23ID:Vtf6EKYy0
そんなもん一度認めてみろ
すべての規制の根幹が揺らぐぞw
103名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:05:29.01ID:FOBiiKOM0
> 耐火や防火に関する国の認定に合わない不備が発覚したが、
> 安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え。
  
       _, ,_
     ( ゚ _ ゚) 。o(なに言ってんだこいつ)
104名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:05:44.48ID:K8mNhgjx0
姉歯のときもこんな感じだったよな
やったもん勝ちかよ
105名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:05:45.02ID:tayuKWQ+0
>>89
違法じゃない
認定しなおせば合法になる

らしいwww
106名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:05:48.12ID:kwhD4xEv0
>>100
腐ってやがる・・・
107名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:05:54.10ID:M/GLZP/U0
>>1
オカルトとレオパレスの関係調べろよ
108名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:06:04.56ID:EjlkLAYa0
入社式がグアムでーとか言ってイケイケな頃に入社した社員、今どんな気持ちなんやろ。
109名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:06:59.34ID:MnC16vwv0
日本企業らしいね
110名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:07:05.95ID:YjQrsraD0
>>25
もともとあったワンルームマンションを買い取ってレオパにすることもあるんだよ
111名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:07:06.65ID:FVDHMVF50
何のためのルールだよw
112名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:07:09.12ID:NucxkbEg0
ハァァァ?
113名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:07:12.40ID:w6I064dH0
インターホンを鳴らすと近隣のレオパレス住宅に住んでる全住民が出てくるってマジ?
114名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:07:21.56ID:E7SMIPdp0
>>108
認定で逃げれるとかチョロいぜーとか思ってるよ
115名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:07:26.26ID:u6L0IemK0
さすが偽装国家
116名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:07:52.14ID:nTqfGG/30
数年後これを放置したことによって
犠牲者がでたら認可したお役人様は
もちろん処刑されることでしょう
117名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:07:54.45ID:bGTakWWj0
悪手だなw
危機管理の部署ないのかね
118名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:08:14.97ID:FOBiiKOM0
    ___________
   | 改竄大国→.偽装大国 |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:08:37.98ID:OJeHjzB50
売り豚逝ったな、強烈な踏み上げくるで
120名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:08:37.94ID:EjlkLAYa0
>>114
メディアにバレる前ならともかく、無理やで。
121名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:08:48.19ID:YjQrsraD0
2ちゃんでレオパ伝説が書かれ始めた頃に
不動産屋に聞いたら否定しなかったな
つか、はっきり詐欺会社って言ってたよ
122名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:08:48.91ID:M/GLZP/U0
>>113
Jアラートより強力
123名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:08:54.73ID:UsUx3Twz0
1棟まるまる燃やしてみないとな再認定は無理でしょ
124名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:08:59.46ID:+ZbeLtos0
さすがにこれは無いでしょ
125名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:09:01.50ID:SYCdkAoZ0
>>1
コレは酷いwwwジャップwwwwww
126名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:09:15.23ID:BM9hOhaJ0
これが美しい国ニッポンの現実
もうインチキでもなんでもなかったことにしてめでたく一件落着。みんながハッピー
127名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:09:20.00ID:M5zF4q6o0
国はずいぶんと悪質レオパレスに甘いじゃないか。
なんかあんのか????
128名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:09:30.01ID:FtFltOP/0
どこ発表なのか気になるわ
129名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:09:55.65ID:RpStPMbR0
凄いな
政治家は頷いてるだろうけとw
130名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:10:22.43ID:UupJ5owJ0
上級には法律がないもんな
131名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:10:25.48ID:rbGw640U0
こういう国家による合法化は年間被ばく線量を原発事故後に上げまくったりと前からやりたい放題なので危機管理なんて無いんだろう
都合が悪くなったら変えればいいんで
132名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:10:33.61ID:ZOEVLrE30
偽装やったもん勝ちニッポン。
133名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:10:40.33ID:8TrRI86q0
>>41
いつから日本が法治国家だと錯覚していた?
なんでもまかり通るのが我が国だぞ
134名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:10:58.88ID:lXtD9JuU0
国交省は前も大手ハウスメーカーでこんな対応しただろ
大手ならやりたい放題だな
135名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:08.04ID:npNSqSPJ0
レオパレスも大家もお金第一主義だから糞物件が造られまくったわけで
大家も会社もざまー
136名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:11.12ID:ERUlvS5V0
明らかな詐欺やん
137名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:12.89ID:sSEbmpHw0
泣き寝入り国家日本
ほんと美しい国だわ。
138名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:22.32ID:9RgXtkn80
壁もだけど、金と工期ケチって土台も結構ヤバイ作りの建築がちらほら......
その辺はバレたらどうしようも無い気が
139名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:22.99ID:NDvqOES30
バレても犯罪じゃないんですよ・・・
140名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:28.53ID:7sWYuM8o0
認定に合わないけど認定を出すってなんだよ
141名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:35.80ID:azpYpL/R0
こりゃ信頼回復無理だな
142名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:43.05ID:tiejFlcK0
レオパレスなんて派遣の最底辺が客なんだから
別にどーでもいいわ
143名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:44.66ID:iwHb4PVT0
>>1
オーナー泣き寝入りかよww
しゅうだんそしょ待った無しww
144名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:44.66ID:BVYAJRxr0
耐震強度に問題ないから許してテヘペロでお前ら流しちゃったもんな
レオパレスも同じことやるよ
145名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:48.19ID:iP/1wTBI0
レオパレスは安全性に問題はないと閣議決定
146名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:53.13ID:qGCor5is0
これこれからも欠陥住宅建つお墨付きが得られたってことじゃね
もう建築基準法いらんやん
147名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:11:55.96ID:fMPznd6L0
は?
どんだけ賄賂使ってんだ!
148名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:12:00.45ID:A9pSvKZF0
一棟新しいのを建てて燃やして実験すれば
149名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:12:01.11ID:BR60idsd0
>>1
故意の違法建築だろ。
隠蔽していた時点で自覚がある。
150名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:12:20.08ID:GAkXyW5n0
国は品質保証じゃなくて、最低限の安全性が担保されてるか判断するだけだからな。

その質の建物で納得するかは、オーナーとレオパレスの問題。国は関係ない。
151名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:12:27.87ID:QC2r9eay0
ならうちも耐火やーらねってなったらどうすんの?
152名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:12:30.59ID:5OFc7/Iy0
結果誰も入居しなくなるよね
地獄に落ちろ
153名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:12:45.53ID:fe4JOpgA0
外国のスパイ活動に法律が適用されたら、あっという間にロシア軍に占領されてるわ
154名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:12:54.94ID:2E6qsIEJ0
そうかそうか!なのか?国土交通大臣はあの人達のポストですよ?
姉歯の時もずーっとね。あれで終わるわけないのに終わらせたのは凄い。
今回もそうして大災害が来たらうやむやにするのね。誰も責任なんて取らない
ですよ?
155名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:13:00.65ID:EafCxwNN0
レオパレスは何か裏で工作している?
156名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:13:03.12ID:EakMsABc0
改修するよりも根回しに金使った方が安いもんな
157名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:13:16.09ID:Re30cJKr0
国が加担して存続させるなら株は今買いだな。
158名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:13:23.84ID:391Nuk0N0
なら、国は規制を取り払えよ。
意味の無いものを国民に要求してたのか??
159名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:13:27.88ID:Dt4alOQe0
というか問題はないに決まってる基準自体大した根拠ないんだから
160名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:14:41.67ID:sp3WLQf50
基準値ってなんだっっけ
まぁ国に泣きついてセシウムみたいに
変えてもらえよwww
161名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:14:42.50ID:94p8oxnM0
今まで散々他国をけなしてきた分だが、
こんな日本ほどひどくはないと思うよ
162名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:15:00.93ID:Plna9Lk10
でも3Dプリンターの家は許可しません
163名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:15:21.43ID:nTqfGG/30
今後はコレが基準になるのか
他社もワクワクしてるだろう
164名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:15:36.84ID:QiGdgc2n0
レオパ伝説の「すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする」って言うのは本当だったんだな
165名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:15:52.92ID:FOBiiKOM0
>>1
  ./⌒ヽ >>156
 <丶`∀´>_9m
        _ノ
166名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:16:17.41ID:LdUDyrGI0
>>142
>全上場企業の約79%とのお取引実績があり、ご入居者の半数は法人様となっています。
https://www.leopalace21.co.jp/introduction/feature.html
167名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:16:41.21ID:Czd2jmf00
朝鮮人創価大臣
168名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:16:45.75ID:Jso/m8wr0
>国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。

この期に及んでレオパの株を買いあさってるファンドはキチガイかと思ってたが、この内容を事前に知ってたのかもなw
169名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:16:50.29ID:kQJDH8hP0
正気か!
170名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:16:54.92ID:EafCxwNN0
ええっ、これで国がレオパレスを救済?
171名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:17:04.99ID:OufESyg40
壁の中に断熱材の代わりに現場で出たゴミを詰める工務店もあるくらいだからな
172名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:17:05.55ID:el4TPi9B0
隠蔽偽装してても認定とかおかしすぎるだろ。
どうかしてるぞ日本
173名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:17:16.66ID:R00+rmvp0
国土交通相で今も草加?
174名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:17:36.41ID:VPpz2ptX0
KYBの耐震ダンパーの時は問答無用ですべて不良品のごとく報道してたのと違いすぎる
175名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:17:49.30ID:ZOEVLrE30
国交省いらねーな。
176名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:17:54.68ID:CjlwKc7l0
屋根伝わって隣に行けるのも直さないって?
177名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:18:22.84ID:GQHlj2nN0
何という悪手…レオパレスの元々ない信頼がさらになくなったな。
178名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:18:23.84ID:gKDojFPE0
壁は薄いままだと周知するようなもの
大丈夫かね
179名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:18:24.66ID:BVYAJRxr0
今後のサポートレス↓
日本は基準が高すぎるし現状で問題ない
180名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:18:32.28ID:ztUTsXm7O
建築基準法と消防法ガン無視?
181名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:18:37.60ID:XsHapGai0
これが通用するなら真似する業者で溢れるわな。
182名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:18:44.33ID:zNx3udIx0
菅「死人がでたわけじゃないですからね、いいんじゃないですか。」
183名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:19:25.12ID:MiAOZyWg0
これが美しい国、日本国の行政だ
決して民族としての日本人のせいではないぞ!
184名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:19:34.48ID:FXIjLFqM0
>>119

昨日必死にやってたじゃん
185名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:19:40.90ID:waiOmMBv0
>>77
借り手が無くてもレオパは苦しくないよ
家賃補償も補償するだけで金額決めてないし、仮に決めてあっても
レオパは借り主でオーナーは貸し主だから賃貸費用値下げ交渉権有るし
更にオーナーが契約打ち切っても、建てる際に儲け出てるから問題無い
総てトリックで助かる仕組みなんだよ
186名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:19:54.82ID:HAe9p/be0
つまり基準は守るものではなくただの推奨値に成り下がるって話かねこれは
国がはうそつき業者を守る方向へ動こうとしてるわけか
こりゃすげえや
187名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:19:55.52ID:tayuKWQ+0
>>168
あのファンドは大勝利www
物件そのままで信頼失墜のオーナーは大敗北www
188名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:19:55.56ID:VJbkigd30
ニッポン終わってるな
189名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:19:57.97ID:RZvOLDrn0
これはひどいwwww
190名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:20:11.82ID:sTuGLU6b0
なんのための基準なんだかな
191名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:20:24.27ID:zTIFNn0Q0
>国は問題がなければ認定を出す

ここは、あからさまに変だよ
天下りか何かで握らせてるのか?
192名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:20:42.00ID:EdAlrqAv0
あのラグビー部監督レベルの悪手だな
193名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:20:45.21ID:sp3WLQf50
これが通ったら沢山やったもの勝ち
ニッポンポン
194名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:20:59.75ID:huKOU2Uu0
>>1
回避できなかったらあぼーんしかないもんなww
必死だな(藁)
195名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:21:06.52ID:1LMFSkYT0
政府こういうの規制しないのかよww
脱法した方が得だなんて日本終わってるな
196名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:21:22.78ID:9iekLS7+0
これ以下の基準を認めたらダメだろうが・・・
197名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:21:25.58ID:NucxkbEg0
まあ規制緩和だなw
198名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:21:32.05ID:0YgJihkm0
メーカー認定なんだから
試験結果次第じゃ国は認定するだろ
建築基準法が変わる云々じゃねえよ
199名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:21:34.82ID:iwHb4PVT0
>>1
マスゴミは在日企業に甘いというのがよくわかる記事

官僚のスタンスとしては現物と書類の不一致の是正
耐火、耐震の基準を満たしているかどうかだけなんだろう
200名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:21:41.89ID:/oJMds+o0
こんな前例みとめたら、ずさん工事が横行するぞ
201名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:22:01.81ID:7R78/mKZ0
これは話がついたね
ありがとう自民党
202名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:22:15.26ID:McWkjnOV0
「安全性は確保されている」の部分を
具体的にわかりやすく書いてくれないと
これでじゃ「叩いてください」と言ってるようなもんだろう
203名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:22:19.64ID:xxCPi2SQ0
流石にコレはあかんやろ
やったもん勝ちとかほんとに法治国家かよ…
204名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:22:26.93ID:PaM2uEqx0
国交省の大臣は創価だからな
トンイル企業の為に法を捻じ曲げるのもあり得る話だ
205名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:22:27.19ID:jamZPg3Z0
担保価値が下がってるんじゃないの?

銀行は文句言わないの?
206名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:22:28.92ID:Zc1lGNPL0
結局大手ならウヤムヤ
何時ものパターン
207名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:22:36.51ID:fhkhqsV50
そでのしたの方が安上がり
208名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:22:59.84ID:TDlJF3OQ0
こんなの見逃したら、日本中でこういう手抜き工事が跋扈するぞ
ふざけんな
209名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:04.13ID:EafCxwNN0
レオパレスはこれで万々歳だな
210名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:11.22ID:iwHb4PVT0
>>1
試験結果の不正書き換えをやらかすぞ
よく観察しておけよww
211名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:16.64ID:UzaRBG+R0
もうこれで田んぼにレオパ大東が建つ悲しみな光景を見なくて済むんだな
212名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:18.16ID:kK94IEuN0
ウレタン系材料による初の「不燃材料」国土交通大臣認定取得について
2014年5月19日
 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:根岸修史)高機能プラスチックスカンパニー(プレジデント:加藤敬太)は、ウレタン系材料による初の「不燃材料」国土交通大臣認定(※1)を取得しました。
https://www.sekisui.co.jp/news/2014/1244359_20127.html


一般社団法人 日本ウレタン断熱協会 
トピックス>新建築技術の認定取得
「溶接・溶断火花による燃焼拡大の可能性を低減する被覆断熱材」については平成11年3月に「防火コート推進委員会」を発足、
事業として建設省(現在の国土交通省)建設大臣官房官庁営繕部監督課、建設省住宅局建築物防災対策室に対する陳情からスタートしました。
陳情内容は(1)日本ウレタン断熱協会防火材メーカと研究を重ね「吹付け硬質ウレタンフォームハイブリッド工法(仮称)」の性能評価・施工基準作成に際し、ご指導を賜ること。
(2)このような複合断熱工法に対し、従来の防火・耐火材料の基準によらない、特別の安全基準のご検討をお願いする(例:準不燃・不燃・耐火の区分以外に「発泡プラスチック被覆用防火材1,2,3級」のような区分の検討をお願いしたい。
(3)建設省建築研究所等の試験・研究機関を必要に応じてご紹介頂くこと。
http://www.jua.cc/topics/20-4.html
213名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:19.05ID:kiVch6uc0
>>104

デカいことやらないと負けるけどな(笑)
214名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:30.86ID:Jso/m8wr0
>>187
落ちてるナイフをつかまなきゃ一発逆転はないわけだが、やっぱり普通は掴めねぇよなw
215名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:36.36ID:pf8Ivz7p0
いや今度はもう出て行く人多数でしょ
いまや賃貸はあまってる状態なんだからレオパレスにすまなくてもいい物件ある
216名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:41.91ID:sZUSi4mG0
俺は全力買い終わってるよ
217名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:23:59.22ID:uQfyIOg50
>安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え。
>国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。

国交省は検査制度を蔑ろにされた上で、それで許しちゃうの???
どこまでマヌケで腐ってんだ??
これで承認されれば、コンプラ違反なんぞやりたい放題になるだろうに。
国の行政なんだから、その後リスクってのももっとしっかり勘案しやがれボケ!!!
218名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:24:18.81ID:Vv2yLo250
この国はもうだめかもわからんね  
219名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:24:21.47ID:xJTStlJl0
さすが偽装大国日本
もはや何でもありw
220名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:24:29.06ID:ZOEVLrE30
仕事しねえ、責任もとらねえ国交省いらねーな。
施主が点検するしかないわな。
221名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:24:37.14ID:pH20f7320
国の認定に合わない不備が発覚した→国が問題ないといえばOK
???!?!?!?!?!
222名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:24:43.04ID:DD1Mo+W+0
家賃すっごい下げてナマポ用アパートにすれば良いよ。奴らの隔離先としてはまあ
223名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:24:52.94ID:B2bjOSBx0
21の会社にはきをつけてー
224名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:25:00.55ID:ASLQQFOr0
慌てて追い出された人どうすんのw
225名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:25:56.11ID:akAAfzdk0
詐欺会社勤務者の勝利
でも社員の家族は生きてて恥ずかしくないの?
子供はいじめられないの?
226名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:25:57.85ID:FL9VFzZr0
偽装はしたけど安全
嘘はついたけど隠蔽じゃない
似てるなぁ・・・
227名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:00.06ID:hsG84JiS0
>>51
これは外壁の耐火の問題だけの話であって、界壁の耐火、防音の問題とは無関係じゃないかと。

外壁だけ直すのだったら住みながらでもできるはずだし。

なんとかなりそうかも、とレオパレスが世間をミスリードしてるんじゃないかな?
228名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:05.79ID:gMOzu4n20
みんな退去するんじゃないのか
229名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:14.56ID:svvVrHVT0
これで認定されてもレオパのオーナーになりたい奴出てくるか?これだけ酷い話が出てきたんだし。
230名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:14.84ID:buGGq/7n0
最近レオパレスの株が妙に上がると思ったらそういうことかよ
231名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:18.48ID:GQHlj2nN0
これじゃあ真面目に法令遵守してきた他の業者が馬鹿を見るだけだろ。
そんな行政でいいのかよ!国土交通省よお!
232名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:20.51ID:Xb9P0fw40
国の方針でレオパレスは潰さないのか草
233 【5.2m】
2019/02/28(木) 19:26:32.21ID:61fUy4KK0
違法も法律変えて合法ニダwww
234名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:33.33ID:xOChERUL0
インサイダーやり放題だな
カルト教団
235名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:34.01ID:131iJ8M/0
安部「いいよ^^」
236名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:41.23ID:wQ94Nroo0
役人にちょっと金握らせればこんなもんだよな
レオパレス潰しても特に役人に得ないし
237名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:49.03ID:9pJvFwer0
引っ越しもなし。客に逃げられずにオーナーはホッとしてるだろう。
ただレオパの家賃相場は崩れないといけない。流石に現状と一緒ではなぁ。
なのでオーナーの返済計画は狂ってしまう。
238名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:26:59.20ID:y3DkQG++0
これ、もしかして株買いじゃね?
239名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:27:04.23ID:Eb2iqVt00
こういう不正をやらかしてバレたら
どうなるか、この腐った業界に知らしめるため
絶対直すように命じて舐められないようにするべき
詐欺会社の分際だろ
240名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:27:05.50ID:4XAYfHrz0
さすがチョン企業
241名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:27:18.75ID:Jso/m8wr0
>>229
いつの世も、新聞すら読まない超情弱が沢山いるので大丈夫w
242名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:27:27.18ID:PgNft8Ua0
21=トンイル=統一
243名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:27:37.70ID:GBxybNhF0
は?なんで国の基準満たしてないのに国がOKだすの?
汚ねえ金の問題ですかぁw
244名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:27:43.76ID:7R78/mKZ0
>>205
銀行が文句を言うのは抵当権設定者であるオーナーに対してだからな
被担保物件の価値が設定契約上想定された価額より落ちたわけだからマシ担保請求ができる
245名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:27:45.24ID:FXIjLFqM0
>>234

天井裏が繋がってる訳だろ?
246名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:28:06.59ID:laGYm55a0
潰れるかどうかの瀬戸際だからな
形振り構っていられないんだよw
247名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:28:09.14ID:AyRMospx0
安倍ちゃんみたいやな
248名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:28:09.32ID:MUG1OYZ10
株価爆騰、売り豚焼き豚wwwwwwwwwwwww
249名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:28:20.23ID:rbGw640U0
>>215
レオパレスって無職でも保証人不要で借りれるから需要があった
それを満たしてる賃貸ってあんまり無いぞ
250名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:28:25.76ID:DD1Mo+W+0
国が守るような大事な企業なんかぁ?
251名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:28:47.65ID:G6UdwyZY0
PTS


全然上がっていないがwwwww
252名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:28:55.17ID:SWFsYILp0
朝鮮カルト工作員が国交大臣なのは
卑怯なやり口を見逃してもらうためなんだよね
まじで死んでほしいわ
253名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:05.95ID:Eb2iqVt00
 生き残る価値のない1銭五厘以下のカスクズ企業だろ
消え去れ
254名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:08.88ID:7sWYuM8o0
今後は国の認定を取り付けるには認定内容無視して独自に試験結果を主張したらいいんだね
255名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:09.89ID:rqtkmz/Q0
これ国が認めたらヤバイ奴だろ

安全性確保なら火炎放射器で
耐火素材と同じ耐熱を持つってことか?
256名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:19.35ID:fdWaabuM0
潰さない程度の賠償に留めとくんだろ
257名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:22.94ID:mKJmGwhe0
ありえねーだろ死ね
258名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:23.19ID:fzy1k6kk0
アベノシカタ
259名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:38.39ID:xOChERUL0
>>251
インサイダー漏れ漏れで上がってた
260名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:39.05ID:wjt4+Zax0
癒着もええとこやなw
261名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:39.17ID:GQHlj2nN0
レオパレスの社長の名前を検索したら 韓国 とかいうキーワードがでてきて草
262名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:47.18ID:kK94IEuN0
日本アクアの発泡断熱材「アクアフォーム」、防火・準耐火で大臣認定の取得目指す
2018年08月03日
https://www.housenews.jp/house/14420


防蟻性と柔軟性を備えた簡易型現場発泡ウレタン断熱材
2018年11月12日
エービーシー商会(東京都千代田区)は、高気密・高断熱の簡易型現場発泡ウレタン断熱材「インサルパックシリーズ」から、
「防蟻性」を備えた1液ウレタンフォーム断熱材「インサル防蟻フォーム」と、「柔軟性」にすぐれた低発泡1液ウレタンフォーム断熱材「インサルエラスティックフォーム」を販売する。
https://www.s-housing.jp/archives/149778
263名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:29:55.76ID:BFZeRdc00
むしろ問題しかないだろw
264名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:30:01.94ID:Kk++HIhj0
オーナーに賠償する額あるなら政治家や官僚に包んだ方が安上がり
いい国やでw
265名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:30:05.94ID:W4dONvF10
工務店が勝手にやったことで認定をどうとるん?
100社工務店があったら100通りの認定必要やん
266名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:30:11.20ID:xOChERUL0
インサイダーで大勝利
267名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:30:14.68ID:Q8gMZ5KY0
ここまで悪意ある業者を国が容赦していいの?
268名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:30:16.06ID:HAe9p/be0
確かにこれ何処ソースなんだろ
まさか(関係者談)というレベルのソースじゃないよね?
269名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:30:23.29ID:buGGq/7n0
>>252
セブンイレブンのFCと同じ方式だろ本部の自民は責められない
270名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:30:36.56ID:66AYpsZM0
ゴネ得しようとしてたやつら死亡だな
271名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:30:44.14ID:kr7LV1A50
軽量鉄骨だから簡単には倒壊しない
その代わりドリフみたいに壁が倒れてくるけどね
272名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:02.62ID:BcdeeRu30
はぁ?建築基準法っていらんのか
273名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:21.88ID:GQHlj2nN0
オーナーだけ損するって感じ?
274名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:25.69ID:k92Brkqh0
国交省はごまかせてももうまともな借り手はつかないでしょ。
275名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:25.96ID:vD9RiEY30
>>27
万引きバレた後にこれは合法だから見逃せとか騒いでる感じ
276名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:26.23ID:3SApfcQg0
さすがにこれを認めたら
日本はもう中国や北朝鮮を笑えない
277名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:30.41ID:FOBiiKOM0
_____________
  待て、 あわてるな      \
     これはアベの罠だ    |
      そんな事は無理だ! |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )/ ̄
          司馬 仲達
278名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:33.44ID:LQwo9zEX0
日本の不動産ってゴミだなwww
279名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:39.51ID:czz+ZfFU0
レオパレスの囚人服柄の外装が気持ち悪いが、なんと、朝鮮の工場の外装が同じ柄だった(笑)
280名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:54.23ID:rqtkmz/Q0
退去後のレオパレスで安全性を試す輩が増えるんじゃね?
281名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:56.18ID:Mqzo/eEr0
やったもん勝ちだなこの世は
282名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:31:58.24ID:ZOEVLrE30
国交省いらね。
283名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:32:07.00ID:p/Qtep410
建築法ってないのか?
284名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:32:12.52ID:HmGygcpD0
経営陣はもう自分が逃げ切る事しか考えてなさそう
285名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:32:27.53ID:Mqzo/eEr0
大体21とかついてる時点で韓国系の企業なのかなこれ
286名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:32:27.70ID:kR3iJ/3R0
もう嫌になるわ
真面目に生きててバカみたいじゃないか
タックスヘイブンの時点で気がつくべきだった
この政府はクソたわ
287名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:32:35.90ID:fYKl+TZR0
あらら
こりゃ潰すしかねーな
288名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:32:42.66ID:VeJsG5dD0
レオパレス、国会議員に金でも渡して融通利かせてもらうのかい?
屑だね
289名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:32:43.44ID:3oBbZR1X0
何これ国とつながってるのか?w
290名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:33:05.99ID:6KJUQJ4i0
火災で人が死んだら誰が責任とるの?
291名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:33:07.80ID:1WUewUHk0
え・・・そんなんありなの
292名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:33:38.22ID:Mqzo/eEr0
性善説できちんと監視も出来ないで
ナアナア
293名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:33:45.86ID:Uca/kRw00
サイコパスがなんか説明してるw
294名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:33:54.96ID:jamZPg3Z0
今回の一件でアパートの供給過多に歯止めがかかりそうだな

国や自治体はホッとしてるな
295名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:33:55.04ID:7R78/mKZ0
>>283
法律で認定されるんだぞ
296名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:33:58.98ID:85nWmJ400
安倍のせいでおかしな日本になって行くな
297名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:14.81ID:FXIjLFqM0
屋根裏の散歩者

298名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:16.56ID:XjaY0tDS0
この国の住人はちゃっちいプラスチックのペコペコ家で満足だもの。
自家用車は軽自動車。食事はおにぎりと味噌汁。
299名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:18.08ID:ZOFF+0nf0
マジか
ちょっと外壁燃やそうぜ
300名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:22.66ID:rqtkmz/Q0
>>97
認可前の治験の薬で死んでも無罪みたいな話かw
301名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:39.57ID:ZOEVLrE30
偽装無罪。
302名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:43.07ID:FOBiiKOM0
>>278
   ./⌒ヽ
  <丶`∀´>  はい
   /    丶
303名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:47.03ID:sjooQdXy0
>>1
天下り先ゲットか
304名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:54.68ID:Doskf11B0
何なんだこの国って
305名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:34:56.15ID:A0j6vDCS0
これで何で認定出来るん?
お仲間なの?
306名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:35:03.51ID:rqtkmz/Q0
>>105
認定されなきゃ良いな
307名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:35:09.42ID:fYKl+TZR0
>>296
またアベガーが
おまえらインモラルだからはよしね
308名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:35:30.01ID:9pJvFwer0
素人はここの株絶対に買っちゃいけないよ。
危険。ファンドって恐ろしいよ。
309名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:35:31.31ID:AImrmHfk0
行政の恣意的な判断の典型だな。
一般国民には厳しく!
金持国民には激甘ww
 
騙されたオーナーはクズ企業を安穏と信頼してしまった事を後悔しろ。
そして武力に訴えてでも権益を取り戻せ。それがサムライというものだ。
310名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:35:38.52ID:7sWYuM8o0
まさに免罪符
311名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:35:40.48ID:gEORxKM10
つまり、グルなんすね。国も政治家も。
312名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:35:45.21ID:ZOEVLrE30
日本、偽装無罪。厚労省。財務省。日産。レオパレス。・・・
313名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:35:48.48ID:Doskf11B0
想定外で済ますのか
裁判所も政治に忖度判断?終わりきってるな
314名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:00.00ID:bbdEwZ3G0
>>1
これで国が認定したら姉歯のオッサン可哀想じゃね?甘い判断すると今後もヌルイ建築物作り放題だな
315名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:00.66ID:UH793jQcO
>>307
あべちゃんが日本の道徳!
316名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:16.21ID:WYfwMke+0
改修してたら破産ニダ
317名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:29.81ID:p/Qtep410
地震の多い国なのに。
318名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:30.80ID:BFmlTSku0
そうきたかw
国としても違法建築の実態を調べたくないんだろうな
319名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:33.18ID:uZ3BGSxP0
意味がわからん。
国の認定に合わない不備が発覚したのなら、
国はどうやっても認定できないんじゃないの?
320名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:46.68ID:bHNIX/Ni0
いくら裏金使ったの?
321名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:47.43ID:Doskf11B0
>>303
袖の下で何とでもなる途上国とどう違うんだろうな
322名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:53.55ID:fYKl+TZR0
>>316
破産して構わんから
323名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:36:58.37ID:7R78/mKZ0
国が認定した安心安全レオパレスをよろしく
324名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:00.87ID:xOChERUL0
認定でも信用0だから
例のファンドが売ってくるだろ
325名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:07.65ID:09W2DZCp0
ダンボールハウス21
326名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:09.50ID:FLAjebJa0
ありがてえ
助かるわ
327名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:21.10ID:7sWYuM8o0
認定基準を変えるしかないんじゃないの
328名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:36.83ID:H5nJebmk0
すげえな日本

犯罪しても
後付で許してくれるよ
329名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:37.84ID:2iTz47dq0
>>1
なら今後これで作ってもいいということになるな
安全ないがしろの基準作りますか?国は?
330名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:39.28ID:1WUewUHk0
やったもん勝ちにすると真面目に生きる奴いなくなるぞ
この国を真面目に生きる価値のある国にしたいなら絶対に認めちゃダメ
331名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:53.59ID:ZOEVLrE30
うちレオパレスなんだwいやーあべちゃんGJ!
332名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:37:56.07ID:f5o7K+1P0
製造者責任法で使用禁止処分しれ
333名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:04.92ID:2iTz47dq0
>>56
うん
334名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:07.07ID:309a8t040
新たに認定出したところで
着工時点で違反なら建築基準法上アウトだぞ
335名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:07.05ID:+ZbeLtos0
年金が逃げるまでの時間稼ぎだと信じたい
336名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:21.88ID:mPoUL2ux0
ゴミみたいな国だな
337名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:22.50ID:S8bQlzi80
安倍友というか上級友だよな
特に不動産=朝鮮系には確実に日和るのがわが国
338名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:24.83ID:iErWZyLM0
株価爆上げしとる
339名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:35.55ID:jamZPg3Z0
レオパレスだけじゃなく似たようなビジネスモデルの会社に飛び火しそうだからな
340名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:40.98ID:bHNIX/Ni0
省庁はやらかした民間企業によく指導とか是正勧告とかしてるけど
そもそも省庁が一番ヤバい組織なんじゃないのかね
341名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:45.72ID:iA03Q2Kv0
誰が住むの?タコ部屋になるの?
342名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:48.05ID:zPThZ2Em0
オーナーは国にも見捨てられたな。
レオパレスの政治力半端ない
343名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:48.17ID:bCKK/yk80
これはおかしいでしょ
344名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:49.26ID:9xVw7QDg0
だ…ダイワニャンやて?
345名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:38:55.52ID:94p8oxnM0
おいおいこんなこと認められたら大変なことになるぞ
今はカネの為ならノンモラルの時代なんだからよ
346名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:39:02.53ID:gEORxKM10
すぐ延焼するし、遮音もしないけど、認定はすると?
へえ?そんじゃ、なんで認定制度なんかあるの?
教えて?国土交通省さまよ?ええ?
347名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:39:16.50ID:iA03Q2Kv0
まあ姉歯前からあるボロアパートよりはマシだろうけど…
348名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:39:16.72ID:2iTz47dq0
>>99
壁に油染み込ませてる感じですよ

大丈夫なわけないいね
349名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:39:22.46ID:JZW3wR5/0
つまりどういうことなの?
350名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:39:32.74ID:HAe9p/be0
この記事がなんだかなあ
どういう取材でこの件が分かったのか全く書いてねえし
風説かねこれは
351名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:39:33.04ID:oEfLKLVF0
しわ寄せは入居者へ
352名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:39:34.99ID:GwkcVaNU0
安倍ちゃん「いずれにしましても、大変よろしいわけであります」
353名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:39:54.39ID:xOChERUL0
レオパレスはオーナーに家賃補てんするからな
株価はこれ以上きついだろ
補てんなしなら買いだが
354名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:40:06.53ID:7+ttMvo30
燃えにくくなるペンキ塗ればいいんじゃね
355名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:40:08.77ID:E7SMIPdp0
>>174
KYBのCMは見ないけどレオパレスのCMはたまに見るからね
356名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:40:11.21ID:iA03Q2Kv0
>>351
入居者は出ればいいだけだから、しわ寄せはオーナーだな
357名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:40:13.19ID:1WUewUHk0
無理が通れば道理が引っ込む
まさにこのこと
358名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:40:23.79ID:09W2DZCp0
これはアカンねこんなの通したらメチャクチャになるわ
359名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:40:33.43ID:tayuKWQ+0
>>314
あれは基準クリアしていなかったんじゃないかな
こっちは基準クリアした上で認定仕様と違うだけ、ってことにするんだろう
360名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:40:34.66ID:7R78/mKZ0
違法建築なんてよくある話だしな
なあに却って耐火力がつく
361名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:40:38.96ID:BFmlTSku0
>>319
とりあえず緊急避難的に居住をOKにして将来的に改修させるとかじゃないの?
さすがにこの状況はヤバいからな
362名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:04.81ID:+ZbeLtos0
もうわけ有り物件やろ
363名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:09.86ID:Uua/aoQS0
>>8
プレハブより劣ると思う
364名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:13.56ID:buGGq/7n0
PTS株が若干上がったな
365名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:19.00ID:uu2wh1jd0
安倍ちゃん「ただち、影響は無い。アンダーコントロールです。」
366名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:25.45ID:KVyCQytA0
21つくところはアカン
367名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:31.10ID:xOChERUL0
大島てる物件や
368名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:36.65ID:WpbrI9F+0
これ通したらぶっ壊れマンションたちまくるな。ビバ腐りきった国。
369名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:41.35ID:7sWYuM8o0
この国の認定はとらないといけないのだろうが、とっても意味がなくなった。別のもっと厳しい基準を取ってないと取引できなくなるだろう
370名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:54.69ID:buGGq/7n0
>>366
横浜あかんのか?
371名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:41:56.84ID:S8bQlzi80
むしろレオパレスに今まで済んでも問題なかったから
基準引き下げまでありえる話になってきたな
庶民の暮らしなんてぶっちゃけどうでもよくていつでも潰れて死ねくらいにしか国も思ってないからな
372名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:02.80ID:gKDojFPE0
せめてオーナーには設計と違う分の金を返すべきではないかと
売った価格分の作り方をしていないわけだし
それができないならビジネスが破綻してます
373名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:11.62ID:Ei2pzqla0
こんな話が通るわけねえだろチョン
早く潰れろ
374名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:16.09ID:ZXF3jyfm0
は?
何のための法律なの
375名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:19.39ID:xMeinN9V0
もうなんでもありw
さすが人治国家ニッポン
違法だけど後付けで国が認可しちゃうとかもう唖然・・・w

これがまかり通ったら国家が根底から揺らぐぞw
376名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:23.17ID:vTah15OH0
何のためのルールなんや?
ってえか管轄官庁の怠慢やろが
また当事者うやむやで誤魔化すんか
377名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:24.65ID:7sWYuM8o0
国の権威瓦解
378名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:42.44ID:shi81O6G0
日本の安全性も地に落ちたな…
379名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:42.86ID:S2a1BNWV0
不動産はどこまでも偽装に甘い法律になっているからな。
380名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:46.13ID:xOChERUL0
野党はチャンスだぞ?
381名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:51.84ID:ZOEVLrE30
国交省「心配すんな。なんとかなる」
382名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:53.96ID:zuscN+5z0
too big to fail.

この国には元々正義も公正もない。
各々が、革命権を行使すべきときだ
383名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:42:59.09ID:uQfyIOg50
これって、裏で動いてる政治家居そうだな・・・。
週刊誌は徹底して暴露した方が良いね。
384名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:02.17ID:1LDyehaT0
じゃあ、その分はオーナーに返金しないと詐欺ですやん
385名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:11.64ID:d2Nph4ol0
伝説を死守するのか
386名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:12.57ID:JZW3wR5/0
>>373
黙れクソジャップ
もうレオパレスは許されたんだよ
悔しい脳〜www
387名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:15.45ID:09W2DZCp0
倒産してくれ気持ち悪い
388名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:20.45ID:E7SMIPdp0
>>380
野党にもちゃんと配ってるだろ
389名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:37.25ID:7R78/mKZ0
ぱよちんの皆さん
早く出て行かないんですか?
390名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:43.97ID:R8TUNma10
姉歯の時はあれだけ大騒ぎしてレオパレスは適法だってのか
朝鮮人並みになって来たな
391名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:44.08ID:FOBiiKOM0
>>375_____
    ヽ.=@=ノ
    <丶.`∀´> n   確か ニダ〜♪
    /| ̄У フニ(_E)
392名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:55.56ID:S8bQlzi80
>>383
全国規模だから確実に役人の不正が絡んでくるしね
行政側も明かされてはまずい後ろめたいところがあるんだろう
393名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:56.63ID:FXIjLFqM0
>>192


屋根裏の散歩者 江戸川ランポ

394名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:43:58.91ID:FLAjebJa0
国に逆らうな
395名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:01.33ID:jamZPg3Z0
一思いに潰すべきだわ
経営陣、社員は詐欺で逮捕
396名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:15.27ID:HeYYtprF0
いやぁシナチョン化が止まりませんなw
397名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:21.38ID:iA03Q2Kv0
根回しできてたとして、誰が住むんだよ
住む人いなかったらどっちにしろ潰れるだろう
398名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:24.22ID:/7zHucPY0
遮音性悪いところは今までの家賃とれないんじゃねーの?
399名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:26.35ID:EsOzs5ZK0
驚いた
日本はやっぱり急速に途上国に戻りつつあるね
安全基準の類がどんどん下がってる
400名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:33.82ID:Ei2pzqla0
>>386
はあ?
>>1読めよ
チョンな上に文盲とかwww
401名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:34.53ID:EUJcuj190
夢中で頑張る キムチ〜
402名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:38.97ID:RSVCiPFQ0
姉歯物件は違う計算方法なら合法にもかかわらず建て直し強制されたんだぜ
403名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:40.54ID:d1qtZjKA0
韓国の会社だから不問に処すという事?
404名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:44:56.26ID:1Nctwn4y0
賄賂で回避か
405名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:13.28ID:ZOEVLrE30
これが日本なんだよw
406名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:25.13ID:RSVCiPFQ0
ちなみに発泡ウレタンは火災の際に青酸ガスを発生するよ

南無〜
407名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:31.37ID:NokfJOSl0
発泡ウレタンは大手スーパーの天井にも使ってる
冷蔵庫の中身もウレタン吹き付けてるんだぞ
保温保冷防音に優れてる
レオパレスはケチって薄く吹いたんだろ
408名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:32.83ID:EQ8lkkYP0
まあ昔から言われてるのに
レオパレスに住もうとする馬鹿が未だにいることに驚き
恋するレオパレス(笑)とか信じちゃってたの?
409名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:36.94ID:gKDojFPE0
注文と違う作り方で建物作って
国が問題ないと認めたからオッケーとかおかしい
国が詐欺に加担しているとまでは言わんけどそう思っても仕方ないゾウ
410名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:41.93ID:jbktHPl80
>>1
建築基準法違反の安い部材でOKなら不正競争防止法違反だろ
411名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:44.71ID:7R78/mKZ0
>>397
あほーなーが破産したとこでレオパレスはかゆくもない
412名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:48.97ID:CKmzfLyz0
>>1
公認の偽装
413名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:49.16ID:xOChERUL0
安倍さんこれは擁護できないわ
414名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:53.70ID:xlgEdEPe0
認定に合わない不備があるけど認定する??
これはひどいw
野党は実質賃金という詐術にこだわってないでこっちを攻めろよw
一点突破狙うならどう考えてもこっちだぞ
415名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:45:55.91ID:EsOzs5ZK0
日本はあらゆる面で明治時代に戻ろうとしてるんだよね
416名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:01.30ID:G6UdwyZY0
>>359
耐震偽造の姉歯マンションは東日本大震災ではびくともしませんでした

ヒューザーの小島社長気の毒だわ
417名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:01.92ID:jamZPg3Z0
新たな不正が発覚したらどうすんの?
418名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:03.91ID:3TE81MYE0
これだけ炎上しても倒れていないんだから認定しても良いかな
419名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:16.90ID:RIOwUVps0
発泡ウレタンはいっきに燃え広がるのでレオパレス住人は逃げる間もなく丸焦げです(´;ω;`)
420名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:20.89ID:oeM1FL430
無問題って日本語じゃないよな?
421名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:27.04ID:FXIjLFqM0
>>367
屋根裏の散歩者 江戸川ランポ

422名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:32.39ID:vvoro9CK0
まだ安いな
明日全力で株買うわ
423名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:34.55ID:EUJcuj190
>>405
そう
だからいい加減帰れよ 
おまえの代には特別在留資格無いんだろう
424名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:34.99ID:LGUQfjmp0
手抜き工事はオッケてことな。
425名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:39.26ID:8tuHdcX+0
政治家に泣きついたわけね
426名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:39.72ID:WKE/mpqH0
政治家は政治献金たんまり、官僚は天下ってんだろ
マジで糞だな
427名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:41.09ID:ReLuDJ7l0
>>1
ええええええええええええ



音は?どうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:47.08ID:Vant7i1j0
ふざけんなよ
さっさと歴代役員を全員逮捕して財産没収しろ
429名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:47.33ID:X9MfTuJQ0
PTS上げてるね、なんだかなあ・・・
430名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:46:52.23ID:xIbb4Bol0
発泡ウレタンでは温度が上がるとハッカしないか?
ルールを捻じ曲げても認めさせたら勝ちなんてひでぇ話。
日本が腐った平成時代だったのかは後世の批判を待たなくてはならない。
431名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:11.44ID:e93jBoXV0
ネトウヨのみんなでレオパレスに引っ越してやれよな。
432名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:18.79ID:EsOzs5ZK0
安全とか自由とか主張するやつはパヨク
….ってことでしょうか
433名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:19.83ID:vD9RiEY30
こんなんまかり通ったらますます不動産業界から客減るぞ
434名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:22.76ID:2nrLF2aL0
誰がいくらもらったのかなぁ〜wwww
435名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:24.00ID:3SApfcQg0
外人受けれ拡大といい
都合のいいようにルールを勝手に変えんなよ
436名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:25.22ID:gFRqtiC80
原発はこんなに厳しく安全基準を設けて運用してますっていってたけど
いざ事がおきると基準値くそくらえみたいな
437名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:28.26ID:S8bQlzi80
アンダーコントロールだろう
万一火事があっても速攻で燃え上がって即死するから訴える奴もいないしな
438名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:38.13ID:xMeinN9V0
今の日本はスゲーよ
マジでもう何でもありw
439名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:48.22ID:xhu4TVIg0
>>1
すげぇな、国が率先して国民の生命財産を守る義務を放棄してるぞ
440名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:47:52.09ID:TGxQYssl0
発泡ウレタンってよく建設現場で火元になる素材だよな
近くでうっかり溶接して、火花ひとつぶでボン!
それが防火壁のかわりで安全なん?
441名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:48:21.37ID:+VGui6gw0
どうせ安倍ちゃんあたりのお友達がいるんでしょ?
掴んじゃった人は御愁傷様
442名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:48:22.26ID:buGGq/7n0
>>438
まさに世紀末だある意味ミレニアムの時より世紀末感溢れてるわ
443名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:48:23.69ID:E7SMIPdp0
>>416
ヒューザーはメディアに広告料を払ってなかったからなあ
444名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:48:29.27ID:QOa4jXso0
>>25
ちょっとわからないけど
社員ってことなら、嘘つきだし
オーナーなら、騙されてるし
入居者なら、お耳のお医者さんに診てもらったほうかいいし
株主なら、現実逃避だし
レオパって名前ならキラキラしてていいとおもいます
445名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:48:36.19ID:Ei2pzqla0
実際に燃やすオーナーとか出てくるんじゃね?
問題ないとか主張した奴の責任だと思うんだけどwww
446名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:48:41.41ID:tayuKWQ+0
>>416
元々の基準が下級国民仕様とは思えないくらい高いからな
マンションなんかより原発の基準高くしとけよアホ、としか思えないが
447名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:48:48.16ID:xOChERUL0
毒ミルクの人殺し森永が存続する日本だしな
448名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:48:56.79ID:jamZPg3Z0
レオパレスでアパート建ててるバカオーナーは自業自得だからな
449名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:49:13.59ID:HhNwB2aV0
なんで?癒着でもあんのか?
450名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:49:18.17ID:m8j2vemH0
こんでええなら
そんなんやらんでええで終わるやんw
451名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:49:23.07ID:bv4LRUl70
これはひどいww
452名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:49:47.48ID:wbTlNswY0
国が認めるなら


みんなでやれば良くね?


どんどんレオパレスの真似しても良いって


お墨付きになるんでしょ?
453名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:49:50.59ID:34qKnUwL0
正直者が馬鹿を見る社会。
454名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:49:55.84ID:2jCsnXe/0
>>4
しなくなるね
455名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:49:56.54ID:RMCHUQtN0
建って20年経過した物件なら、タダで内装やり直してもらってラッキーだったりして
456名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:49:56.89ID:6KJUQJ4i0
発砲ウレタンは少しの火や火花でも発火して一気に燃え広がるからなー
工事現場で火災が起きて大火事になるのは発泡ウレタンに溶接の火花が飛んで〜ってケースがほとんど
レオパレスは萌えたら逃げる間なく焼けるよ
457名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:50:05.88ID:CJa24jmo0
>>1
空いた口がふさがらない
この会社はダメや。もう倒産待った無し
458名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:50:06.41ID:jldKf3yc0
>>27
返してすらいないだろwwww
459名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:50:08.93ID:qbW8BWJg0
まぁでもオーナーからしたら倒産されるよりマシじゃね?
預金890億あるらしいけど不備が見つかったの全部真面目に改修してたら持たないだろ
あの不備の確率からしたらまだまだ増えそうだしな
460名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:50:10.20ID:r+fVxfOg0
無 問 題w
461名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:50:12.45ID:bCKK/yk80
親父がレオパレスでアパート建てようとしてるけど辞めたほうがいいかね
営業から大学があるから安定した家賃を確保できる
遺産相続でもかなりの節税になると言われて
建てる気満々なんだけど
462名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:50:24.13ID:/LMAzLnE0
>>25
おれレオパだけど
隣のセックスと話してる声は聞こえる

壁と床の隙間はあって1円玉が吸い込まれていった事ならある
463名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:50:36.10ID:Doskf11B0
そもそもなんで検査もはいらずに放置されてたんだ?その問題ないの?
464名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:00.70ID:xMeinN9V0
今後は発泡ウレタンが建築のスタンダードになる悪寒w
いやマジで発泡ウレタンだらけになるぞこれw
465名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:02.23ID:Ej3MEFgr0
日本の企業に経営倫理はねーし政治もでけー企業ならなぁなぁで罰しない
466名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:07.31ID:rNcd3NmJ0
発泡ウレタンってええんか?
467名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:22.41ID:wIlLadNu0
4月から外国人労働者が入ってくるからな

その人達を入れるんだろ?w
468名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:28.45ID:EUJcuj190
>>443
おじゃまもんは すっからかんに成ってたな
カスゴミの恰好の標的になってたけど
今思えば被害者サイドの人間だろうに・・・
469名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:28.73ID:0h/QlYbx0
なにかしら制限を設けるでしょ
さすがに何も無しで収めるわけにゃいかん
470名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:33.33ID:r+fVxfOg0
偽装はしたけど…あかんやん
471名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:40.63ID:oUW7xcJP0
役人をクビにして死刑にしろよ
472名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:41.13ID:XnHxUFk70
>>438
多分もう法の根幹とかも誰も覚えてないんだろ
より良い社会を作る為のルールだし、根本の心を忘れて都合の良い解釈で扱えばいいやになってるからこうなる

労働関連の法律の形骸化も、社会を荒廃させて悪化しただけだから、ルールがなんで存在するのかすらわかってないんでそ
473名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:51:51.59ID:uBVBp/ql0
もし俺がレオパレスにアパートを建てさせられてこんなことを国が言い出したら殺す
474名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:03.62ID:e93jBoXV0
>>461
今後レオパレスに積極的に入居するバカはいない。
入居率を上げるために他の業者と話した方がいいね。
475名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:05.12ID:/LMAzLnE0
多分だが、自衛隊が建てた仮設住宅よりヒドイと思うw
476名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:05.86ID:AQmhqfls0
これで認定が通るんなら、どっこも真似して金属じゃなく発泡ウレタンにするんじゃね?
477名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:06.69ID:QRkVvBoJ0
>>1
こんな糞アパート契約するかよ。
478名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:07.85ID:LGUQfjmp0
>>440
壁がウレタンを守っているから、オッケーみたいな感じじゃね。
479名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:08.07ID:wci/hBBk0
偽装を押し通すとかトンキン企業らしくて良いと思うよ
480名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:16.32ID:S8bQlzi80
>>466
たとえ燃え上がって死んだとしても火事とレオパレスに因果関係はない。で通るからどうでもええんやろ
国は大企業には何も言わないからこうなるだろうと思ってたわ
481名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:23.74ID:/lSnAGNX0
さすが隠ぺいを主導してる安倍チョンだ
482名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:52:25.44ID:zuscN+5z0
>>414
矛先が同じ朝鮮系の公明になるから無理。
483名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:04.28ID:WlNOA24w0
裏金疑われても仕方ないぞ
484名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:05.83ID:+jEeXQ/10
国が泥を被るんだろう
レオパレスが潰れたら色々ヤバイし国の批判防御力の高さは異常だからな
485名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:12.46ID:RDJA1nqk0
安倍の友達だと何でもありだな
486名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:13.35ID:+ZbeLtos0
>>461
大東建託にしとき
487名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:19.51ID:EsOzs5ZK0
>>436
全く同じだな

豊洲の地下水とか神戸製鋼の違反とか自動車メーカーの検査違反とか
ぜんぶ同じ

ウソの基準をもうけてバレたら基準を下げるっていう….韓国を笑えないわ
488名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:33.42ID:buGGq/7n0
>>461
学生っても少子化でこれから減っていくからねえ
489名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:40.97ID:oUW7xcJP0
>>461
営業マンは会社における自分の評価のためだけに働いてる

消費者や投資家のために働いてるんじゃない
490名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:50.64ID:FXIjLFqM0
>>421



らんぽ
491名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:53:53.60ID:pOYvcJzt0
>444
最終行が秀逸w
492名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:54:00.72ID:tayuKWQ+0
>>463
認定しなおせば合法になるんだよ
だから何の問題もない

ことになったwww
493名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:54:04.26ID:IuZmKnQo0
何でもありだな、被曝量イジったのとやり口一緒か。
腐れとるなこの国
494名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:54:41.31ID:09W2DZCp0
>>486
やめろよ変わらねぇよ。サブリース契約は大和や積水でもヤバイ
495名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:54:57.20ID:UUGN3j3W0
いくら献金したのかな
496名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:55:10.59ID:mWc5mn2O0
>>463
これだよな、お咎めがあるならお代官様も道連れになりますぞっ、てなやつじゃね
497名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:55:20.62ID:6KJUQJ4i0
>>466
燃え方は発泡スチロールとほぼ同じ
498名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:55:33.91ID:LnKYXUxK0
反省してると思った?
499名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:55:33.92ID:cy7l+lp40
東電「想定外といって許されたが、この件はひどいな」
500名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:55:37.88ID:EsOzs5ZK0
飲んでも安心、って言ってあとから基準の方を変えてしまう
 ひで〜
501名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:55:43.17ID:EUJcuj190
>>474
近くにサブリース物件が最近建ったんだけど (工期は4カ月ほどかな)
レオパだったら悲惨だな
車から見るだけだから確認してないが
502名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:55:45.18ID:e93jBoXV0
>>486
大東建託も、出入りしてる工務店がレオパレスと同じだから、
いつ何が出るかわからんし、もっと他にないもんなのか。

>>489
それは事実だけど、営業の世話になってる高齢者がその事実を認める日はこないよ。
503名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:55:45.93ID:XNTnHsgw0
>>99
ないわけない。
粗大ゴミに住めってこと。
504名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:56:04.12ID:LdUDyrGI0
ほんとうに人のいのち、くらしが大切にされる社会、「国民が主人公」の日本をつくるために、あなたが日本共産党の一員となられることを心からよびかけます。
https://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
505名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:56:11.04ID:FXIjLFqM0
天井裏は床下でもあるんだよな
506名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:56:11.40ID:I6XPzDZr0
これから大地震起こるのに。自分のみは自分で守らないとな。
507名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:56:16.54ID:KLYoW/1x0
基準満たしてなくても良いのか、すげー国になったもんだよ
508名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:56:53.05ID:LGUQfjmp0
パナホームは住んでいて、結構良かったけどな。
509名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:57:18.33ID:09W2DZCp0
役人がコンプライアンス一番無いな
510名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:57:24.56ID:EsOzs5ZK0
ゴールポストを動かす、ってこういうことだよね
511名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:57:43.26ID:yRFBzz7k0
その手は姉歯がもうやってるんだよなぁ
512名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:57:48.67ID:zNx3udIx0
>>440
レオパレス「引火すれば良くは燃えるかと思います」
513名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:57:57.50ID:S8bQlzi80
>>509
そりゃルール決める側だからな
咎める奴が誰もいなければ何でもやり放題だわな
514名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:57:59.57ID:wIlLadNu0
韓国みたいな国だな
515名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:58:02.99ID:XsHapGai0
これで甘く通ったら天下りとか癒着があるのがわかるね
516名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:58:20.68ID:B7uBU2qL0
レオパが潰れる時は日本が潰れる時だからな
当然こうなるのは分かってた
517名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:58:30.56ID:msxeMLGr0
株価が下げ止まってるどころか今週上がり調子なんだが、どんな奴が買ってるんだ?
518名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:58:37.37ID:iRTXr0l60
うちの近所でレオパレスを新規建築中w
間が悪すぎるだろw
519名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:58:39.88ID:W9y4ihrZ0
>>60
実質的に不正が無かったなら国交省に責任は無いんだよ。
ネトウヨ
520名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:58:45.17ID:ipablBJm0
は?え?なに??
521名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:58:45.22ID:ehKTSOLJ0
国の認定に合わない不備なのに工事をしないで認定もらうって意味不明なんだけど
言い訳が苦しすぎるだろ
522名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:58:53.43ID:an3B8mkS0
不動産の首都圏のマンション市場で
バブル崩壊後で
最も大変なことになってるらしい

マンションを買ってくれれば
不動産業者と日本経済が助かるぞ

【不動産】新築マンション、1991年のバブル崩壊以降初の契約5割割れ、都内では中古売物件も急増中、値下げの嵐 ★3 [891191923]
http://2chb.net/r/poverty/1551227125/
523名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:06.93ID:jamZPg3Z0
>>461
同じように大学が近くにあるからと借金してアパート建てた人を知ってるけど、キャンパスごと廃止になって空室だらけで困ってるよ
524名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:10.08ID:e93jBoXV0
茅場町駅の近くにある京王プレッソインは姉歯物件で、事件になった頃に完成。
稼動する前にぶっ壊して建て直したのに。
525名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:14.45ID:d6L2wI7O0
おまえらもっとレオパの現実見ろよ
526名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:19.45ID:ipablBJm0
>>517
デイトレーダー
527名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:28.66ID:n78yCpsw0
この国では無知な奴は死あるのみ
528名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:29.07ID:A1ZMB5Z40
臭い物に蓋をするこれが一番被害者が出なくていい
何も見なかったいいね?
529名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:35.84ID:Zu8T5stW0
>>466  ウレタン系断熱材の火災時の怖さを認識して使用していますか。
> ・・・ウレタン断熱材は、爆燃性と、燃焼時に発生する有毒ガスのシアンガスの問題があるのです。
https://ameblo.jp/suzuki-naturaldesign/entry-12394332347.html
530名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:36.05ID:V3QvjYzT0
・耐火や防火に関する国の認定に合わないが安全性は確保されてるのでok

これが許されるなら規制なんて意味なくない?
食品偽装で同じこと言ったら大炎上だろう。
531名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:39.36ID:ETZ1tYzm0
そんなのありなんだw
すげえなこの国
532名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:51.04ID:O+17iNOf0
はああああああ?????
馬鹿じゃないの
533名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 19:59:51.74ID:S8bQlzi80
>>517
不正に関与した役人じゃねーの
弱み握られてないと国側もこんな動きしないだろ普通
534名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:04.28ID:LGUQfjmp0
しょうがねーよな。申請されて認定されれば合法だな。
535名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:05.41ID:1q0P1cSs0
今の日本ならチョイと金渡せば
何してもセーフだろw
536名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:09.89ID:+ZbeLtos0
>>517
変だなとは思ったんだよ
こんなの普通は一桁になっておもちゃだよな
537名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:19.44ID:3h4H1ewQ0
いやあ有り得ないわ
鉄筋も減らしてるだろうし
シャブコンつかってるだろうし
設計だって現場で楽なようにいじり回してるよ
538名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:20.41ID:aAZN4beU0
不正も許される国になったか
これからバンバン不良マンション建つようになるな
539名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:27.01ID:LQ3KZgsU0
これで許されるなら姉歯さんは何だったんだよ!
ヅラまでバラされたのに
540名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:27.14ID:22q5uftH0
以前あったマンションの耐震偽装の事案ではすべて建て直させたのに、この差はなんなんだよ
キタネエよな
裏で官僚や政治家とレオパレス21が癒着しているんじゃないかと疑いたくなる
541名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:29.08ID:pNtwRpZl0
姉歯鑑定士に依頼しなさい!
悪いこと言わんから
542名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:33.60ID:09W2DZCp0
>>517
イギリスの投資会社が買い集めてるって誰か言ってた気がする
543名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:37.08ID:95K/oC9P0
駄目もとで言ってみたら
544名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:45.20ID:O+17iNOf0
>>530
ほんとこれ
管理してんのが馬鹿みたいだわ
545名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:49.79ID:309a8t040
>>534
ならねえよ
着工時点で違反なら認定取ろうが違反建築物だ
546名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:50.13ID:P1aO0Cp90
全部改修工事したら潰れるんだろうが、
しなくても評判地に落ちてそのうち潰れそうだが、
今までもそうだがレオパ経由でよく入居する奴いるな?
547名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:50.97ID:rv0zZxmB0
どんだけ金ばら蒔いたんだろうね。
政治家様々だな。
548名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:51.70ID:3SApfcQg0
>>522
ちょっと前に
マンション過去最高値とかニュース見た気がするんだがどうなってんだろ
549名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:00:57.23ID:CYu1f/bh0
マンションとアパートは違う
550名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:01:01.08ID:k+0n1uWL0
>>514
韓国系企業もたくさんある
551名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:01:01.41ID:S/p6FPj90
こんなんありなら真面目にやるのがバカバカしくなるな
この国はやったもん勝ちかよ
552名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:01:07.31ID:XTRCFVO10
まぁこれが世の中の現実だとみんな良く覚えておけよ
世の中ズルやったもん勝ちだからなw本当に
553名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:01:18.58ID:EsOzs5ZK0
レオパレスが誰に献金してるか調べろよ
554名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:01:21.42ID:8rVjooB60
>>517
普通に考えれば分かるでしょ
認定されるのを知ってる⚫倍友の人達
555名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:01:21.95ID:tswoUInc0
企業献金があるか調べろや、野党
556名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:01:23.99ID:Vt43cTwO0
ほんとに中世でワロタ
557名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:01:42.86ID:xMeinN9V0
もう天皇陛下が上皇になったら水戸黄門みたいな世直しの旅に出ないとマズイだろw
悪代官と越後屋だらけだぞ今のニッポン
558名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:00.19ID:IPpL1vMs0
>>17
半額じゃ割合わないだろ
559名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:17.43ID:Y2cmT7Zy0
お役所はいいって言っても、オーナーは黙ってねえだろ
建築費払ったのはオーナーなんだし
560名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:24.76ID:VmNGA/X50
レオパレスが救済されるなら企業犯罪が更に加速しそうだな
561名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:30.54ID:OtsrEBOm0
「偽装」は問題だろ
562名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:32.16ID:WINSmUsi0
姉歯だって専門家だからテキトーに柱を抜いたわけじゃないだよな。
この柱は実用上なくても安全性に問題ないみたいな柱を抜いたんだよな。
東北の地震の影響で関東が揺れた時も問題なかったらしいな。
563名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:34.62ID:fHRu7qlT0
誰も新規にここで建てる人はいないから
564名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:40.13ID:aPNSVpJE0
え?レオパレス事業続けるつもりなの?
さすがにもう客付かないだろ
565名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:48.74ID:LugYGE4P0
安藤ハザマ、Amazonの新データセンターと噂の工事中建物を燃やす・・・
すごい火事だったけど
あれウレタンだったな
566名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:02:58.34ID:B7uBU2qL0
大所高所的な見地から、国はレオパを護ったんだろう
567名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:03:07.97ID:iA03Q2Kv0
誰も住まんだろーと思ってるが、政治家に食い込んでるなら貸し先も確保してそうで怖い
社畜の社宅が犠牲に…
568名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:03:11.82ID:Eb2iqVt00
オーナーは契約詐欺で集団訴訟だろ
生き残る目無いじゃない できるだけ修理サセロ
どうせこんな詐欺組織企業は消える 信頼0だぜ
569名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:03:14.95ID:Wzn3Zh6c0
>>174
社名に21が入ってるか否かで報道対応が変わり
政府をそれを世論として採用するしかないという体で
創価大臣が判断を下します。
570名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:03:26.61ID:48+rxXQ50
はい中世
571名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:03:29.08ID:2BthfJ/r0
>>444
WWW
572名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:03:31.28ID:/r4hfvJW0
アネハが可哀想
573名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:03:40.70ID:nd8a095R0
これヤバイやろwww
もう新規は寄り付かなくなるな

物件は他にもあるからな

レオパレス終わったな
574名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:03:51.86ID:YWl8xKLN0
>国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ

発泡ウレタンで防火試験やって防火性能は問題なかったとか結果出せるの?
普通に燃えると思うんだけどw
575名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:04:06.04ID:EUJcuj190
>>541
頭も偽装だったのにはワロタヨ
無表情な所が、どことなく宮崎勤に似てたっけ
576名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:04:07.43ID:mwsu6EKE0
偽装OKなまさに安倍ちゃんらしい判断
577名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:04:21.35ID:wMXIc/VW0
大の蟲は殺さない @人治国家
578名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:04:34.92ID:daLdpUrb0
東証も行政も末期のソ連みたいになってきたな
579名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:04:41.51ID:8oPXw8aD0
レオパから献金受け取ってる議員は?
580名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:04:44.93ID:jamZPg3Z0
レオパレスに限らず日本のマンションはインチキだらけなんだよな。防火管理者が必要な物件は防火訓練が義務付けられてるはずだが、ほとんど実施されてない。
581名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:04:49.31ID:GVlhVbI90
レオパレス、改修工事回避を検討
582名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:04:58.45ID:LGUQfjmp0
>>545
申請書に改良とか、屁理屈をきっと書くんだよ。
それで認定が下りれば、はい。合法。
583名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:15.28ID:nd8a095R0
しかし偽装はしたけど丈夫だから平気→国、オッケー認定

これヤバイないか?
584名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:15.52ID:Eb2iqVt00
 発泡ウレタンは火災になるとどす黒い煙だして
やばい奴だろ グラスウールじゃ出せない有毒物質
煙に混ぜて居住者をぶち殺す
585名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:15.79ID:fHRu7qlT0
>>540
絶対そう
某地銀にあまかったのもそうだろ
586名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:21.76ID:3h4H1ewQ0
本来やらなきゃならないことをやらなかった
大規模に組織的に

つまりまともな建物は今の価格設定じゃ作れない、維持できないって事だろ
587名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:32.75ID:KUF9CxVV0
これはねえわ、姉歯や三井もオーケーにしろよ
588名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:39.91ID:m9v5N+oE0
外壁は自社検査で問題なかったからエエよな?って考えらしいけどどうなんだこれは
589名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:40.72ID:gjes1H9h0
界壁がないのに耐火試験通るのか?
590名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:41.68ID:Doskf11B0
検査しなかった役人が裁かれるべきなんじゃ
591名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:44.25ID:iIjTj1J30
次は社名変更かな
なに21になるのかw
592名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:48.16ID:8oPXw8aD0
レオ犬小屋21
593名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:05:57.77ID:/r4hfvJW0
21だからって甘すぎ
死ねよ糞ゴミ
594名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:02.00ID:YNd+bqff0
献金が効きましたね
595名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:13.12ID:EUJcuj190
まぁ消防法とガッツンコだな
596名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:24.62ID:KYG17Ut5O
安全性の確保に草
597名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:35.97ID:cFAATuxA0
社名変えるだろうな
598名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:37.84ID:G6UdwyZY0
おい創価学会

ドンだけレオパレスから献金受けたんだよ
599名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:39.90ID:vLAJf1BG0
相変わらずルールは破ったもの勝ちの国だな
600名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:43.77ID:yFHoz+q20
.
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  < 工事をせずに認定を取得するのは甘え
 ∪  ノ  
  ∪∪
601名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:44.00ID:fHRu7qlT0
ダイワや積水でたてたら五割以上は高いから


つまり安かろう、悪かろう
602名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:06:50.75ID:IEnIZq0X0
バイトテロって上のやつらのこういう態度からきてるんじゃねぇの???
603名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:00.34ID:e93jBoXV0
>>517
株主優待だよ。
年度末が〆日で、その優待は後から引っ込めるのは出来ない。

100株でグアムのホテルの無料宿泊券が2枚もらえる。
今日の終値241円で100株買うのに24100円。
株価0円になって損しても24100円。
グアム2泊をその金額はまず無理。
604名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:03.97ID:tayuKWQ+0
>>551
土建不動産の世界は前からやったもん勝ちだ
ただし上級でもない成り上がり風情が政治家にワイロを貢ぎもせず官僚の天下りも受け入れなかった場合は除く
605名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:04.50ID:giMXBoIt0
その内に犯罪も合法になりそーな国だな
すでに公務員の犯罪は合法だし
606名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:04.88ID:nd8a095R0
やはり広瀬すずの力なのか
先輩とはその後どうなったんや?
誰か教えてくれて
607名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:16.52ID:wMXIc/VW0
次の取締役に国交省のが殖えるの?
608名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:21.25ID:uPZ1jMmI0
韓国じゃあるまいし、創価議員が国土交通省の大臣だから、同胞同志で日本沈没ねらってるのか?
609名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:22.69ID:bDUnY77K0
国の中枢がおかしい
気づいたときには遅い
なにかに乗っ取られている
610名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:28.94ID:IlkbIf9b0
完全に狂っている
611名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:37.49ID:Eb2iqVt00
 レオパレス 生き残って商売するとかどんだけ図々しいんだ
どうせ手足の社員はどんどん退職金出るうちに辞めてんだろ
 もう魚雷を5発喰らったタイタニックだろ ほら氷山がもうすぐ
612名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:07:45.68ID:WSPXgpZ20
レイプしたけど女感じてたからオッケーみたいな論理だな
613名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:00.85ID:60TqjIl+0
>>436
外洋に面した川内原発の基準津波高さが、大阪湾と同じ。
基準地震動が震度6強に耐えません。
これで安全基準に適合してるだろ、反対するのは放射脳と論客。
三橋だったかは安全基準に適合してたのに、基準を変更して稼働できなくするのは、
財産権の侵害。

山本七平氏の著書で、それまで絶対にやってはいけない。と厳命されてたのに、
状況が変わると平気でやらせる。とあったが、現在も全く同じ。
日本人の性質だな。多くは認定されるだろう。
614名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:10.18ID:vZrMdplP0
法治国家クソワロタ
615名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:20.58ID:yFHoz+q20
>>1
.
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  < 「耐火や防火に関する国の認定に合わない不備あり」の立て看板を掲げよ。
 ∪  ノ  
  ∪∪
616名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:20.74ID:g2BiyjKT0
日本の技術力なら大丈夫なんだろ
617名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:22.14ID:G6UdwyZY0
>>562
姉歯と小島は国に対して損害賠償と名誉回復を求めて裁判起こせ
618名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:22.19ID:jamZPg3Z0
>>568
レオパレスが傾いたら一番困るのはオーナーなんだが。
619名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:30.39ID:bup3YrC+0
国の認定に合わないが
国が認定を出す
頭おかしいのか
620名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:32.59ID:WINSmUsi0
夢中〜で〜頑張る君へ〜エールを〜
621名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:46.02ID:r5QOgwmi0
>レオパレスは外壁の内側に金属製の部材を設置する国認定の仕様で
>施工するとしていたが、実際は発泡ウレタンを使っていた。

レオパレス基準だと金属より
発泡ウレタンの方が強度があることになっているんです(目は合わせない)
622名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:46.27ID:pNtwRpZl0
でも、瑕疵物件やろ?
銀行守りたいなら、日銀が買い取ってやれよ!
623名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:08:48.44ID:Jso/m8wr0
>>265
工事は工事業者がいないと出来ないけど、認定なら社員や外注使ってぎりぎりまわせるって算段だろ。
624名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:09:16.25ID:qX3Svz/W0
発泡ウレタンで耐火性を確保できるの?
激しく燃える素材なんだけど。。。
625名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:09:16.65ID:xJTStlJl0
チョンや創価絡みにはとことん甘い安倍政権w
626名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:09:23.44ID:djJZur0J0
お役所って、認定に合わないと門前払いだと思ってた
事前に定めたルールに沿っていなくても、事後に個別対応で柔軟にOKしてくれるようになったの?そりゃ、すごく助かる
627名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:09:35.04ID:Bx3DX+iK0
>>1
あべ友は勝ち組やね
騙された人達は野党にでも投票する事やな
628名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:10:01.55ID:0w9vmf1b0
姉歯が↓
629名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:10:03.95ID:YGUGQIEL0
オーナーは納得せんだろ?
建てるのにこの資材を使用して建築するからって金払ってんのに、違う安い資材を使用してる訳だから立派な詐欺罪になるんじゃね?
630名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:10:06.00ID:8oPXw8aD0
全国の工務店が一斉に不正をしたって言うけどさぁ、
不正が無いか建築時確認するのはレオパレスの仕事だろ。
まぁそもそもレオパレスが主導してやったんだけどね
631名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:10:15.21ID:yFHoz+q20
>>568
>>618
.
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  < 被害者の振りをするオーナーの怪
 ∪  ノ  
  ∪∪
632名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:10:26.06ID:Eb2iqVt00
 大口の海外機関投資家とかからも株主訴訟どうせされるだろ
しかもレオパ勝ち目ないだろ 終わった会社だよ
633名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:10:46.84ID:H8+PbEV40
偽装すればするほどルール通りやってます証拠も出して正正堂堂アッピルする他社に全部持ってかれるのに もうレオパは真面目にやろうが偽装の目で見られるから一緒だがな
634名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:10:47.10ID:aZamN0X30
テレ東 ガイアがまた特集組みそう
635名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:10:49.55ID:Vtf6EKYy0
レオパレスの住人ひとりがスピードラーニングで勉強開始

なぜか他の住人も英語ペラペラに

これマジらしいよ(´・ω・`)
636名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:11:12.60ID:A5IUuwZx0
札幌爆破事件のアパマンショップがやたらテレビCM流してる
637名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:11:29.43ID:YWl8xKLN0
>>624
なんとなく代用しただけじゃなく防火性能と真逆の素材なんだよね
どうやったら防火基準をクリア出来るのか逆に見て見たいぐらい
638名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:11:46.77ID:M1STXg5q0
どうせならグレーのストライプの掘っ立て小屋みたいな物件を全て立て直すとかすれば
いいのに。奴隷住宅の汚名をここで返上してくれ。
レオパレスの鍵を見られると、引かれるから。
639名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:12:08.14ID:KiPT48i30
これが認められるなら
やりたい放題だな
640名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:12:28.19ID:jamZPg3Z0
マンションもアパートも供給過多で空き物件だらけ。レオパレスみたいな質の悪い会社は潰した方が社会のため。新たな被害者も減らせるし賃貸物件の建設ラッシュにブレーキもかけれる。
641名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:12:56.30ID:An9lmp6m0
おもろい事言い出したなw

認めたら国が詐欺の片棒を担いだって事だなw
642名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:13:27.04ID:tayuKWQ+0
>>630
そりゃ全国の工務店が勝手にやったはずなのになぜか>>1の方法で認定を取り直せるってわかるわけだからな…
643名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:13:59.80ID:E4taqRGi0
違法建築の方に基準を合わせれば解決するもんなw
流石物作りジャパン
世界に誇れるわw
644名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:14:10.78ID:EUJcuj190
>>634
この一週間で株価が微妙に上がってるんだよな
怪しい
645辻レス ◆NEW70RMEkM
2019/02/28(木) 20:14:24.92ID:PcAed6Qv0
>>1

うーん・・・

これ放射線で言うと

例えば一年間に50mSvまでという国の基準があったとして
原発作業員が80mSvまで被爆していることが発覚
でも安全性は確保できているし東電は認定したい考えで
国もそれを認めますよ、ってこと?

やったね!廃炉が捗る、スポポポポーン
646名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:14:26.91ID:hcvX6ZDI0
クソパレス乙★
地獄へ落ちろ
クズ野郎共め
647名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:14:32.95ID:pqWUtDq10
>>16
現状建築基準法違反ですw
648名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:14:36.91ID:ylBppP150
自民なら認可するよ
税金いっぱい納めてくれる大企業とズブズブだからね

奴らは金しか頭にない
国民主権なんてものより自分らの金
649名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:14:37.95ID:lebKo2HUO
絶対に許せない悪事として
やったもん勝ち
を挙げたい
真面目にやってる人間を馬鹿にしすぎだ
650名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:14:49.01ID:8ASC8TYF0
やりたい放題だな
651名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:15:08.21ID:PMbd4OFG0
>>603
おお、なるほど
652名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:15:09.80ID:Zu8T5stW0
>>640
これだな
653名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:15:36.40ID:0GkaZRY40
ということは、建築基準法を無視をしてもおkって事ですか?w
654名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:15:40.46ID:x7LBzVX00
請負代金を返金するんだな
655名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:16:00.03ID:UoIgG8tS0
>>605
慶應大生が起こした強姦事件では、何回も逮捕されたのに結局不起訴処分で裁判にさえ行かなかった
上級国民の犯罪は実際に合法化されつつある
これじゃあ、真面目に法律を守る人間が馬鹿を見るだけ
もう法律なんて守る必要も義務もないだろ
法律を制定した国みずから法をないがしろにしようというのだから
656名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:16:13.61ID:guHyeFoa0
数字は誤魔化したけど隠蔽はしていない論理
657名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:16:35.43ID:Vtf6EKYy0
許可しないと倒産するよ? いいの?w

こんな感じで脅すんだろうなw
658名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:16:56.08ID:wRi2ny310
外壁より構造体を抜き打ちで検査したら?
柱3.2を2.3で建方してると筈。
659名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:17:25.45ID:dFqKGCxU0
国がOKなら安心じゃん
660名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:17:39.80ID:7SBZz4k60
安倍のせいで滅茶苦茶だなこの国
661名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:12.18ID:hjJGka/r0
>>1
おまけに遮音効果も基準値以下

どおりで安いと思ったら、手抜き工事のオンパレードだったってわけだな
662名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:16.85ID:XNXBJd9C0
本音と建前の話だな レオパレスに住んでいるような
人間は非正規低所得者ばかり、そしていま引越しとなると
3月4月の引越し増による引越し業者の人手不足による
引越し難民の増加も伴って転居できない住人も出てくる
663名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:24.35ID:7O9s9s7F0
>>4
これ
真面目にルールを守ってる奴が馬鹿をみる
664名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:24.64ID:+anrtEO/0
さすがクールジャパンだぜ!
665名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:32.24ID:7vex05AI0
>>1
業務停止命令は在日が資金を引き上げた後なんだろうね
666名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:33.00ID:sdBOm01I0
住んでる奴は、「これまで払った家賃を返せ」と訴訟しろ
もともと言ってたスペックとちがう、建築基準法や消防法守ってない危険な建物に騙されて住んでたんだから
家賃返還訴訟も充分な世間受けができる
667名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:40.29ID:otsR97jc0
案件がデカすぎて潰せない感じか
668名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:40.34ID:1+2JRokP0
>>647
>>1建築基準法はザル法w。
669名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:18:53.20ID:LGUQfjmp0
>>658
鉄骨構造?
670名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:19:16.36ID:Sjhv3lIm0
建築基準法とは?

姉歯の時もそうだったが、なんだかんだいってどうにでもなってるじゃねえか

建築確認が意味をなさないことにいい加減気付け
671名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:19:23.96ID:nd8a095R0
まぁオーナーは可哀相だが不動産投資なんだから、こう言う事もあるよな
失敗したと言う事やね

投資に失敗は付き物
672名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:19:26.81ID:bup3YrC+0
天下りは何人ほど?
献金はいくらほど?
673名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:19:53.53ID:jeKngX3j0
やっぱ自民は糞だな。
こんな企業は刑事罰を課して潰せよ。
674名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:19:55.13ID:RIvZSRvz0
>>1
姉歯「は?」
675名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:20:10.50ID:pNtwRpZl0
>>670
ロシアンルーレットやね
676名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:20:11.09ID:OcXGwTUj0
対象の物件の入居者募集停止してなかったらウケるwww
677名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:20:21.92ID:92sH9Q7W0
ま〜〜〜〜た、 数年後に偽装や不正が発覚して、 回復した株価が下がるんか?
な〜〜〜〜ぜか、在日の人々が潤う罠
678名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:20:45.24ID:Q602PWRY0
>>25

俺もだが、新しい物件は世間で言われるほど酷くない

前の物件は築20年ぐらいで隣の部屋の音が聞こえまくり
679名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:21:02.78ID:anltUJBH0
アパート1棟8室の材料工賃なんて50万円もしないのに大家には10倍請求するんだろ?www
680名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:21:06.24ID:NjCTSrlo0
確かに顔面を金属バットで殴打して、無理やり押し倒してからおちんちん挿れたけど、中出ししてないから純粋な恋愛ってことでOK牧場!
ってこと?
681名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:21:23.53ID:I0Qxfpcw0
選挙が近いからこれすらもテレビじゃ一切やらない予感がする
682わかめうどん ◆QBkH7V1xSs
2019/02/28(木) 20:21:32.68ID:t/OfezRU0
はよ潰れろよ
683名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:21:53.25ID:p5giPsA20
姉歯やヒューザーもバカだな
今だったらやりたい放題なのに

安倍やん最高
684名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:22:09.53ID:gy56lhAJ0
やったもん勝ちお咎めなしってかw
とりあえず町中でレオパレスの看板見たら
(心の中で)ツバ吐きかけてやるわ
685名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:22:27.58ID:Jc0lbrJz0
これJKが円光して保護する感じだな
レオパは国にとってきちょマンなんだな
686名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:22:35.27ID:Jso/m8wr0
>>626
在来で金物つかわないような超こだわり物件とかはそのルートで認定とるんよ。すっげー面倒なんだけれども。
687名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:22:40.38ID:jeKngX3j0
ジャップの検察はアメリカの司法を少しは見習えやボケカス
688名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:22:40.43ID:8VO05WdP0
オーナーとの契約は別の問題だけどな
689名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:22:49.11ID:8kSkSaNa0
罰則がない法律って多いからな。
690名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:22:55.69ID:3UUrAFNK0
すごいねえ
これが通るなら誰も守らなくなるね
691名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:23:11.50ID:vLAJf1BG0
去年多発した不正検査とかもそうだけど
破っても大して損害ないから破った方が得なんだよな
この流れを絶たないと改善なんかするわけがない
動いてる政治家がわかれば非難できるんだけど
692名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:23:25.57ID:BIEqNQHI0
>>651
往復飛行機代だけでハワイのパックツアーに行ける。
693名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:23:25.93ID:309a8t040
>>668
でも違反は違反だ
694名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:23:40.11ID:KxXtLXQH0
違法建築の何が悪い、みたいな?
自民や官僚も甘すぎだなw
695名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:23:50.61ID:BPlNBCLs0
がっつり政治屋と官僚に食い込んでやがるなw

越後屋と悪代官の頃から変わってないな \(^o^)/オワタ
696名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:24:02.56ID:SWFsYILp0
国交大臣が朝鮮カ◯トの人間だというだけであかんがな
朝鮮ヤ◯ザつながりでつるんでるだけやんこいつら
697名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:24:38.72ID:04uAnx2S0
なら公務員の建築職は要らないじゃん。
698名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:24:51.23ID:vsqhTWKR0
オーナー悲惨だな

こんな物件売っても買う奴いないだろ
騙されたね
699名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:24:56.96ID:GnpsYUIf0
キムパレス21
700名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:07.57ID:anltUJBH0
>>694
右のアパホテルも絶好調だしな。
701名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:07.96ID:xCtgUpqd0
すごいな
民意で法律を捻じ曲げる韓国の方がまだマシだ
702名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:09.21ID:QAHoprf70
腐り切っとるなこの国は
何がクールジャパンだよ
日本死ね
703名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:11.69ID:iA03Q2Kv0
>>679
原価厨さんこんにちは
704名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:39.69ID:anltUJBH0
>>703
プロなんだがwww
705名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:39.91ID:KeAyTlw40
自民党に献金して認定貰うのか
706名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:42.01ID:1IP8e+RE0
ダメだな。
それじゃ、何のための法令やルールか国民に示しが付かなくなる。

万引きぐらいイイだろ・・・別に誰も死なないし

と言ってるのと一緒だ。
決まりは決まりだ。
ルールはルールだ。
707名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:49.55ID:YDRhzDUX0
>>702
お前が死ね
708名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:50.92ID:Zi18F6WA0
安部の同級生一覧を見て色々驚いたわ
709名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:25:58.35ID:ZjbTnTIg0
防火性もそうだが問題なのは防音だろこの物件は
隣の屁の音が聞こえるとか相当だぞ
710名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:26:09.15ID:ByNRFi5kO
住人が居なくなりゃ室内リフォームも一緒に出来るし、家賃値上げして新規募集すれば一挙両得w
711名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:26:22.97ID:YWmacXpe0
無敵だなwww
712名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:26:28.29ID:BPlNBCLs0
レオパレスてだけで入居回避する人増えてるだろうから次の作戦は社名変更だなwww
713名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:26:29.93ID:StVQHnvf0
大規模に不正をやると許される
714名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:26:39.94ID:PMbd4OFG0
>>692
それもそうだな
715名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:26:42.23ID:Ydx3e99J0
不動産業会が大規模災害の被害者を作ってる様なもんだ
国は毅然とした基準を持てよ
不動産屋とか地所管理会社の言い逃れの常套句が、市とか県とか国から許可とった
これでどんな災害が起きても特例だとか言い出すけど
結果として災害時の国の負担が増えるだけじゃんか
716名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:26:43.86ID:DfGqAWZp0
その発想はなかったw
717名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:26:54.65ID:U3m6mQil0
さすがにこれは通らないだろう。通したらこの国かなりやばいぞ
718名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:27:05.03ID:emw6AwZM0
公益通報者保護法改正で企業の内部告発者への報復に【刑事罰】を盛り込まない日本は本当にクソッタレだな。
真っ当な労働者より違反する企業を保護する国とかアフリカかよ。
719名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:27:06.25ID:dYDiiT290
政府関係者などの調略に目処が付いたか
720名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:27:06.74ID:h/n+GFYY0
さすがアベ
721名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:27:14.27ID:iA03Q2Kv0
ゴールポスト動かし作戦!
722名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:27:22.95ID:MaNuAIO00
詐欺が先に来るだろよ
オーナー団体で訴訟して毟り取れ
弁護士どうした?
723名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:27:27.20ID:Ydx3e99J0
通したら国相手の集団訴訟すればいい
724名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:27:50.79ID:+ZbeLtos0
>>704
500万で建てれるのか
725名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:28:26.54ID:v3BEL4Un0
不正が発覚した

対応に莫大な費用がかかる

それならばルールの方を変えてしまおう



こういうのは終わりの始まりだよ
726名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:28:27.38ID:oVajieAH0
いやいやいや
出すなよ認定
727名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:28:47.44ID:iA03Q2Kv0
でもこんな道理の通らんこと言ってるってことは、通らなかったら潰れるんだろね多分
728名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:28:54.15ID:FUkt8Msm0
訴訟起こしても潰れたら元もこうもない
生かさず殺さず
729名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:28:58.41ID:o7xE/BhW0
>>1
こういうことが安倍政権でよくある
賃貸利用者は引っ越せばすむけどオーナーは悲惨
730名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:28:59.82ID:ooQhX9S50
>>702
政治家と企業とお前が死ね
731名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:29:01.72ID:gIawRflv0
ガイアの夜遊び
732名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:29:22.76ID:jeKngX3j0
安倍自民党は冗談抜きで潰せ。
株価維持するだけで害にしかならん。
733名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:29:38.15ID:jamZPg3Z0
どのみちレオパレスは終わりだろ

もう誰もレオパレスでアパートを建てないだろうし
734名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:30:14.40ID:BIEqNQHI0
いや、これってレオパがこうして欲しいって願望ってだけじゃないの?
735名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:30:27.29ID:tayuKWQ+0
>>723
公務員裁判官も国の味方だから勝てないけどよろしいか?
736名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:30:45.10ID:lebKo2HUO
なんで不動産屋ってゴミしかいねえの?
737名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:30:49.49ID:anltUJBH0
>>724
壁板を上から貼り増しするだけだよ。
738名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:31:14.50ID:o7xE/BhW0
>>733
違法でなくなったなら損害賠償請求も出来ないんじゃないか?
739名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:31:33.79ID:Y8tpnNPV0
認定しない方法でもokなら、
国内の不正ってかなり減らせる可能性あるんじゃね?
自動車の検査がーや〇〇の強度不足かもとか諸々。
740名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:31:36.61ID:7ia760Ff0
この国に正義は無いな。
741名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:31:38.13ID:O5jSanSj0
死者が出ないと分からないみたいだな
742名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:31:41.10ID:W6KpzT470
レオパレス21→パンサー48とかにしたら、貧乏人は忘れるよ
743名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:31:43.05ID:jeKngX3j0
ネトウヨこれどーすんの?
744名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:32:05.31ID:FqRn1pqq0
池沼安倍に金棒
安倍ちゃんが安倍ちゃんによる安倍ちゃんの為の日本
745名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:32:31.65ID:o7xE/BhW0
これは国に対して損害賠償請求をするしかなくなるね
746名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:32:36.01ID:z4lKwIYa0
>国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ
ここで不正があったりしないよね?信用していんだよね?
747名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:32:50.86ID:oA3vtZhZ0
これって火災保険の掛け金が爆上がりしちゃうんじゃないの?
748名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:32:53.10ID:Pv3xDISc0
おかしいだろ
749名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:33:07.78ID:dukqKRMu0
レオパ「あー改修してたら会社がもたないかもなー
オーナーさんたくさん要るし皆さん銀行からの借入もあるなー
色んな方にご迷惑がかかってしまうー(チラッ」
750名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:33:21.24ID:MbHMsPQ40
PSVR無料ソフト
ゴースト刑事 日照荘殺人事件

同じ階に住む女性の部屋を天井裏から覗くお隣さん
女性を殺害して天井裏から隣のトイレに隠れる潜む犯人

あのアパートはレオパレス物件だったんだな
751名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:33:23.15ID:4pg27VQb0
レオパレス21では指示していないのに全国的に
設計と違う材料が使われた。
というのが本当ならチョンボをして会社の看板に泥を塗った
施工業者の責任をトコトン詰めるべきなのでは無いか
752名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:33:30.58ID:ocLw/01S0
>>743
何で右翼が出てくんだ?
レオパレスはチョン系だろ?
安倍自民もグローバリストの極左だぞ?
右翼ってのはレオパレスや自民を叩く側だぞ?
753名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:33:38.78ID:T3QmAB290
ざまあネトウヨ
754名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:33:41.25ID:QGOCIPlb0
認定利権ボロ儲け?
755名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:34:13.73ID:Tjl+57BP0
大東建太くんも無罪の流れができたね!
756名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:34:15.38ID:tayuKWQ+0
>>739
最初からそれだと官僚が損する
757名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:34:21.09ID:+HLawS7M0
>>753
キチガイ連呼厨が湧く時点でやっぱ朝鮮企業なんだとよく分かるな
758名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:34:34.09ID:ihh46/mV0
放射能と一緒
基準甘くすれば問題ない
759名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:34:51.02ID:73Mk1DRk0
>>7
アナルまで写ってないと許さない
760名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:35:11.24ID:7sWYuM8o0
>>739 1には認定するって書いてあるけどな。ちゃんとした認定とこのなんちゃって認定と今後見分けがつかなくなる訳だが
761名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:35:23.50ID:GQ6KCyXc0
防火性能がそれで確認されるんなら別にいいんじゃね?つっても罰金や行政指導は免れられんだろうが、、手直し施工よりは安いと踏んだか
762名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:35:26.58ID:rIxp1UmF0
違法建築し放題
763名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:35:33.57ID:jeKngX3j0
そもそもが施行の現場に【建築専門の役人が立ち合わない】のがおかしすぎる。
アメリカは流し込む前の生コンクリートまで現場で役人が検査するんやぞ。
764名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:35:46.15ID:B2bjOSBx0
基準を満たしてないのに問題ないってこれ通ったら他の施工業者に不必要なコストをかけさせてる事になって問題になるんだけど
国はそのあたりの整合性も考えるんだろうな?
765名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:35:52.00ID:CdRHpIhI0
姉歯「こんなのアリかよ!?、俺のズラを返せぇぇ」
766名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:36:24.18ID:z5H6Nmfq0
父さん待った無し
767名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:36:32.88ID:0GKG8SNe0
アホか!日本人はルール守れよ!

ルール破って金持ちになっていいのは在日様だけだアホ!!
768名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:36:37.80ID:UjCBPec60
なんか安倍政権になっていくら不正してもお咎めなしになったな
769名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:36:51.60ID:bkH7Rw9w0
国とレオパレスは詐欺グループとして裏でつながってるんだな。
770名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:37:12.08ID:RwkoXxjh0
>>763
そんなことしたら工事進まないだろ?
出来より工期が大事な国なんだから
771名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:37:12.25ID:73Mk1DRk0
大束建託は?
死の建は?
772名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:37:28.83ID:IEnIZq0X0
国が腐る、企業が腐る、そして人が腐る
日本このまま終わってしまうのか
773名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:37:44.85ID:b0K72HoX0
>>1
レオパレスから与党に政治献金した結果?
774名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:37:51.65ID:ARQoP7MV0
手抜きを注意したんだよ?天井に仕切りないとか隣の部屋やら彷徨き放題でヤバくね?って。だけどそれで良いと言われいつかバレるぞーと案の定これ。ちなみに俺 軽天屋
775名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:37:58.42ID:2te9eYMh0
>>1
いくらで手を打った?(w
776名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:38:00.19ID:MbHMsPQ40
データ捏造しても基準を後から変えらるルール

神戸製鋼、日産
なんであんなにマスコミに叩かれた?
777名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:38:08.47ID:r1jWWQc40
オーナーが認めないだろ
778名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:38:10.33ID:NOfET1Od0
無問題とか気持ち悪いからやめろ
779名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:38:21.53ID:bkH7Rw9w0
日本全国の建設会社は耐火防火防音は無視して作ってもいいという前例だなwwwww

危険な物件が世の中にい広がっていく。
780名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:38:32.31ID:cVWBWmgo0
>>768
朝鮮キリスト教の信者なんだろ?
夫婦揃ってチョン好きの生粋の売国奴だろう
781名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:38:45.08ID:bkH7Rw9w0
震災で火事になって死ぬのは住民。
782名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:38:52.11ID:9sKX/XNE0
これ認めたら 全てレオパみたいな家になるな
783名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:38:52.35ID:jeKngX3j0
>>770
それを国民が変えるんやろ。
1度内戦でも勃発せんと分からんのかここの国民は?
784名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:39:03.75ID:FWcTrqK00
まぁ、基準を満たしているなら認可しないとな。
現状は基準を満たしている証拠の書類が
虚偽だから問題だけど、適正な書類を提出できれば
工事をしたのかどうかはまったく関係ない。

でも出来るの?
785名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:39:26.75ID:7VSD1Y7A0
やっぱ国か
ほらな
自民だろ?
不動産とか既得権益守ってばかりだからな
これで票田にすんだよこのカルト薩長テロ正統は
786名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:39:27.77ID:B2bjOSBx0
不正をしたもん勝ちで物事が進むようになるとみんなルールなんてくそくらえでどんどん劣化して落ちぶれてく
今後まともに施工する業者なんていなくなるだろう
だって不正をしても問題ないなら余計なコストかけるだけ馬鹿だろ?
787名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:39:35.95ID:7sWYuM8o0
>>782 ちゃんとやるの損だもんな。
788名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:39:37.66ID:7ia760Ff0
一生懸命に働いて手抜き工事の家を買わされるなんて最悪じゃね。なんだこのクソみたいな国。
789名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:39:45.56ID:Tjl+57BP0
大工のオッチャン達っていい仕事してたんだな…
790名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:40:05.36ID:qGCor5is0
壁なんていらなかった件
791名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:40:12.74ID:QmwNfYOJ0
レゴパレスのほうが安心かも
792名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:40:15.41ID:E0ManVwu0
さすが偽造不正大国ジャップw
793名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:40:16.85ID:RwkoXxjh0
>>783
変えれるわけないない
その国民が納期に厳しくて許さないんだから
794名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:40:25.76ID:EA8tL5290
認定してなくても
安全だから
認定したものを使わなくていい


いや、もう認定いらんじゃねーかw
795名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:40:26.94ID:FWcTrqK00
>>763
なんでもかんでも役人役人って
じゃあ民間企業なんて要らんわ
796名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:40:34.80ID:7IMCaM7n0
ホントに凄い状況まで来てるよな日本って
経済が30年停滞するとここまで組織って腐るのかって思うわ
もう1回焼け野原になった方が日本の為になると思い始めてきたわ
797名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:41:03.47ID:E8Ce8jbm0
当然自民なら認定するよな
自民だぞ?
自民

自民なら当然認定するよな?
なにかおかしいか自民だぞ?自民
798名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:41:26.68ID:lSpn8q2Z0
なんじゃそれ
偽装おkになるじゃないか国もアホなの
799名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:41:32.65ID:jeKngX3j0
>>793
ホンマ自力で民主主義を勝ち取ったことの無いジャップは肥溜めの糞尿にも劣るで。
800名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:41:35.89ID:7VSD1Y7A0
>>763
生コンなんてwww
外人がやってるよwwww
監督いねー門現場にwww
一戸建てでもいねーよ
801名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:41:40.40ID:2uyKFF/70
おいおい、これはネット右翼もおかしいと思うよな?
802名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:41:52.23ID:fHRu7qlT0
ヒューザーがかわいそうだわ
803名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:42:05.33ID:LGUQfjmp0
役人は建築しないしな。
804名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:42:22.19ID:309a8t040
>>782
そのとおり
認定を取るということは今後も国のお墨付きでこの外壁を使うことが出来る
レオパレスが採用するほどの格安工法なら皆使うだろう
805名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:42:22.89ID:d+ud8xoi0
>国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ
認定を出す。
日本は馬鹿なの?
公式に不正OKか
元々不正国家だがもう表立ってすら取り繕うともしなくなってきたな
806名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:42:32.62ID:jeKngX3j0
>>795
国の基準を満たしてるか満たしてないかやねんから役人が検査するのが正道やろが。
807名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:42:47.42ID:E8Ce8jbm0
>>768
安倍政権「ものづくり日本!!」
       ↑
     不正だらけ
808名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:42:48.70ID:uOqZnBfk0
まじめに施行した業者や、レオパレスに住人持って行かれてつぶれた近隣アパートの大家激おこだと思うのだが。
809名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:43:14.39ID:kQ7hPC3c0
こんな所にさ住む移民か底辺くらいだし
どうでもいいんだろ国も
810名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:43:15.48ID:7sWYuM8o0
レオパレス基準が日本の基準になりました
811名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:43:34.16ID:ZJmzKkFk0
基準云々認可はこれでもいいだろうが詐欺ですよね?嘘情報での契約は
812名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:43:51.91ID:aca71xYs0
>>799
お前みたいな低知能アスペのゴミより劣る日本人は殆どいないから安心しな
一つのニュースでここまで興奮して日本全体を叩くお前は間違いなくアスペだからな
813名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:43:52.30ID:9uG9qy250
基準を変更とか、もう基準や法律の意味がない。
814名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:44:01.82ID:S/0tT3cs0
レオパレス伝説公認
815名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:44:13.99ID:1IpAHaKV0
しょーがねーなw
献金よろしくw

ってかwww
816名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:44:42.62ID:B2bjOSBx0
>>808
訴訟沙汰になるだろうな
建築コストが上がるって事は家賃にも転嫁されるのが当然
何も知らない入居者は同じ立地と間取りなら安い方選ぶもん
817名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:44:44.88ID:yeFeHLio0
明日はSTOP高だな!!(・∀・)
818名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:44:46.22ID:FWcTrqK00
>>813
基準の変更なんて誰も言ってないし
されるわけ無いだろw
819名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:44:47.64ID:awTj8BZD0
国はなに忖度してんの?
820名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:01.17ID:RwkoXxjh0
>>799
例えば配達遅れてきたり、自宅の修理なんかが遅くなれば大多数が嫌がるだろ
お前も含めてな?
もうどうしようもないんだよ
ゆとりの主張が正しいかったけどバカにして受け入れなかったからお終い
821名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:04.77ID:GF43tm4p0
こんなん許したら皆退去するよ?
822名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:05.05ID:kQ7hPC3c0
地震が来てもアパート潰れも野党のせいにすればいいしな
底辺の命なんかより金の方が大事だ
823名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:05.49ID:jeKngX3j0
>>812
アスペの自己紹介お疲れさんwww
そんな詳しく紹介せんでもえーからwww
ネトウヨか?
懲戒請求したんか?
824名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:16.95ID:SHJw+bha0
結局オーナーに詰め腹切らせるか

これ認められたらレオパレスとMDIの物件ってだけで半額近くにしないと入らない状態になるよ
オーナー返済しきれずレオパレスに物件取られることになる
回避するために裁判起こすだろうし、泥沼化必至だな
825名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:42.06ID:OWmpI7/a0
重説に過去レオパレスだったかどうか記入しないといけなくなりそうだ
826名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:43.39ID:SWFsYILp0
>>786
そう。組織力を使い卑怯なことをやりすぎた各種偽善朝鮮カルトによって
この国は滅茶苦茶にされたのです
827名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:46.97ID:7sWYuM8o0
つまり日本には過剰品質の建築だらけという事
828名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:47.72ID:T+BPW9MS0
政府自民のやつらは違法建築をあそこまでやって直せばOKってか。政治献金でクソ企業の言いなりだな。
金のない底辺層のレオパ住民など知ったことではないんだろ。政府も自民も本当に腐ってる。日本を潰す気か
829名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:48.34ID:jeKngX3j0
>>820
俺は手順が守られて説明が充分なら文句は言わんよ。
830名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:54.18ID:67H4JfAC0
サイディングはメーカー認定なんだが
外装メーカーじゃない第三者が勝手に申請できんのかね
831名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:55.40ID:WlPkHuRw0
レ「うちのカツカレー美味しいしお得ですよ」
客「カツカレーください」
レ「もったいないしハムカツだそう」
客「おい ハムカツやないか 本当のカツよこせ 返金しろ」
客「こんな商売認めてる国にも責任あるわ 保証しろ」
レ「でも毒じゃないですよ」
日「そうだな 作りかえや返金する必要ないな」
832名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:45:59.57ID:7gSx00sw0
ウレタンだったら普通に燃えるだろうから耐火テスト通らないだろうし天井のはそもそも材料使ってないとかじゃなかったか?

それにオーナーは指定の材料と異なっているのだからオーナーの許可も必要になってくるはず。
833名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:46:34.10ID:9yx5x97zO
(・∀・;)国が認めるかなー
834名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:46:42.98ID:g1+uNmqE0
発泡ウレタンって可燃性だろ?
韓国のビル火災で外壁が燃えていたが、ついに日本も韓国レベルに堕ちるのか。
835名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:47:24.14ID:YNV6MWKP0
レオパレスは倒産させたらいいんじゃないか
労働者不足もなくなったりして
不要な建物建ててるだけ
836名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:47:26.38ID:EmPRoFQb0
レオパレスに住むのはアホって事ですね?w
837名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:47:31.88ID:hPBorV4g0
もう原発事故以来日本のルールはメチャクチャ
838名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:47:43.86ID:d+ud8xoi0
入居者が出て行って家賃は入らずなのにオーナーには保証する必要がある
今の手持ちの現金や現金可能な資産を考えると半年持たない
勿論それに建て直し費用も必要
レオパレスは当然破産だがオーナーに転嫁してレオパレスは救うという糞政策
839名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:47:54.29ID:aca71xYs0
>>823
お前みたいな言葉遣いですぐ流されるような人間が発達障害じゃないわけねーだろアホが
ド直球な事言われて逆ギレか?
お前は少しは発達障害を自覚して生きろゴミ
840名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:48:31.89ID:TjPMPghX0
ワロタ
意味不明すぎる
841名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:48:39.23ID:1wKNeBSL0
これは壁ドンまったなし
842名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:48:41.05ID:G96eiN6m0
サブリースの法整備をしろと共産党議員にずーっと粘着されてたのに、結局なかったことにするのか
843名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:48:47.63ID:Ei2pzqla0
>>832
詐欺だよな
やり直すつもりはない!と言い切っているわけだから
844名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:48:50.08ID:e3gBGMj60
無問題って日本語じゃなくね?
845名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:49:05.48ID:lCLEVvpc0
日本の中国化がすごいな
846名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:49:40.76ID:jeKngX3j0
>>839
今度は発達障害をアピールして来たか?
脊椎反射ご苦労さんwww
アスペで引きこもりは辛いやろ?
ちゃんと精神科の病院行ってるか?
頑張れよwww
847名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:49:57.40ID:X7Lw5it80
地震きて倒壊しても国の保証付き 良物件
848名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:00.18ID:MKcgviPk0
アベ政治を許した!
いいぞもっとやれ!
849名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:04.60ID:kK94IEuN0
耐火試験をパスした合格品なら使用していいわけで。
いまから耐火試験で合格することで不正はあったが交換までしなくていいとしたい。
850名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:07.81ID:309a8t040
>>818
建築基準法違反だよ
851名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:08.36ID:SIeyykFB0
ただでさえ、レオパレス21にケチが付いてるのに・・・。
オーナーはたまったもんじゃないな。
852名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:20.79ID:7IMCaM7n0
>>837
原発メルトダウンさせても誰も責任取らないような国だからな
それに比べたら世の中の不正行為なんて全部罪を免除されて当然って考えに近くなってるな
ハッキリ言って中国韓国の事なんて全く笑えるレベルに無い
853名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:28.57ID:lWCphJNc0
建築基準法に

新たに明記

しろよ
854名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:32.51ID:aca71xYs0
ID:jeKngX3j0
この蛆虫は自分が興奮して日本を汚い言葉で侮蔑してる事を自覚出来ないらしいなぁ
他の人とレスの質が違うことも理解出来ないバカアスペ
ネットのノリが全てのバカ
855名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:49.17ID:kQ7hPC3c0
>>850
それを変えればいいわけで
856名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:50.71ID:TjPMPghX0
違法だけど国が認めたから合法

!?!?!?!????!?
857名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:50:58.98ID:d+ud8xoi0
製造業の検査偽装も詐欺を認めない程度だからとっくに詐欺OK状態
それを更に酷くした
858名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:51:06.67ID:BIEqNQHI0
結局どの道選んでもレオパは倒産するのかな?
859名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:51:22.52ID:bMagW4Dq0
東大阪長田のロイヤル株式会社(https://www.royal-co.net)はブラック企業
新入社員や派遣を奴隷のように扱い
パワハラ、モラハラで心を折って短期間で辞めさせた結果
昨年入社した新入社員は全滅
作業環境も劣悪でいい加減
こんな会社の商品で棚替えしてはいけませんよ、アパレル・建設業界の皆さん!
860名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:51:41.30ID:1IpAHaKV0
偽装、隠蔽、詐欺そして政府が妥協
どんどん発展途上国していくなw
861名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:51:47.22ID:exBXZff60
それなら姉歯さんも問題ないってことだよね
862名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:51:50.08ID:SfnA4g7e0
図面どおりに作ってないから、契約不履行くらいですませたいってことかね?
863名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:52:09.37ID:X7Lw5it80
>>856
損害賠償したら国が払ってくれるんじゃね
864名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:52:22.37ID:pVIYuPwF0
もう潰せよ
865名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:52:38.73ID:d+ud8xoi0
客の引っ越し費用等も負担したくないのだろう
現金で100億は消えるだろうし
866名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:53:01.46ID:3UUrAFNK0
入居者は確実に減るしまたレオパがほぼ脅しみたいな手口でオーナー説得するんだろうなあ
自殺者でそう
867名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:53:01.67ID:jeKngX3j0
>>854
クソ政府を擁護してるお前より10000倍マシやで。
正論が理解出来んのなら死ねよwww
868名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:53:19.07ID:309a8t040
>>855
人命が安全側に遡及するのはあるけど
危険側に遡及するのは前代未聞ですわな
869名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:53:32.86ID:jbktHPl80
全然関係無いけど、壁紙って安いんだな
100*92cmで179円だったわ
20年経ったし壁紙張り替えようかな
870名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:53:59.81ID:AiPQ9Vh30
>実際は発泡ウレタン
ん?
発泡ウレタンってめちゃくちゃ燃えなかったっけ?w
これ許可出すなら国交省は潰れていいぞ
経産省か?
871名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:04.47ID:F8vvavqt0
リベラルの理想郷は「やった者勝ち」
872名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:06.45ID:XeQnLrxY0
骨組みは良いとしても、壁は燃えるんじゃないの!
873名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:11.65ID:d+ud8xoi0
>>868
被ばく許容量の変更という頭がおかしい事をやっている
874名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:14.42ID:SfnA4g7e0
レオパレスといいアパマンといい大東建託といい、ほんと賃貸業界は肥溜めみたいなクソ揃いだな。
875名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:16.65ID:cOvoYbSH0
ニュージャパンってレオパレスが造ってたんじゃないか
876名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:18.74ID:309a8t040
>>869
それ材料費だけで工賃入ってないだろ
877名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:35.08ID:YNpDsjol0
>>861
あれは基準を満たしてなかったからどう転んでもアウト。今回は基準を満たしてるのを証明したらって話
878名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:36.27ID:sTsqwwGx0
隠蔽しても隠蔽じゃないとされる国だからな
偽装してもおとがめなしも理解できる
それとも責任を免れるのは官僚と政治家だけなのかな?
879名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:39.87ID:SIeyykFB0
他人の金使って商売しようとする連中には気をつけないと。
結局は投資薦められてるだけなんだから。
880名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:51.87ID:AiPQ9Vh30
>>13
いや全然何も乗り切ってないぞ
脱法案を模索中なだけ
881名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:54:52.29ID:B2bjOSBx0
>>870
一応難燃性素材もあるがコストをケチる所が使うとは思えんな
882名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:55:05.84ID:jbktHPl80
>>876
自分で貼ればええやん
883名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:55:14.20ID:d+ud8xoi0
他の建物の精査にも繋がるから建設業が死にかねないからか
サブリース問題もあるし
884名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:55:31.60ID:aca71xYs0
>>867
お前は先に汚い言葉使って返されたら草生やして誤魔化してみっともないゴミだなおい
ちょっとは客観的になれたかゴミアスペ?
885名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:55:50.64ID:sLn7zI9h0
別の土地に移って住むところ探そうと思った全国チェーン展開してるところを選ぶんだがその代表格のレオパレスとアパマンがやらかしたからな
ミニミニは大丈夫なのだろうか
地場不動産や財閥系子会社の方がいいのかな
886名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:55:52.95ID:jeKngX3j0
ID:aca71xYs0

日本の不正は日常なんですかー?
不正を糾弾するのは不正なんですかー?
国民は間違ったことでも権力に屈しないとダメなんですかー?
不正を正したいと思うのは反日なんですかー?
887名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:56:03.40ID:309a8t040
>>882
ならばご自由に
888名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:56:24.49ID:ckO7n2KK0
海外ファンドが株を買い続けた理由はこれか

さすがだな
889名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:56:46.33ID:kQ7hPC3c0
移民を収容する施設は必要
安くて沢山入れればなんでも良い
890名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:56:47.49ID:1IpAHaKV0
責任ある人々が誰も責任を取らない国家
隠蔽、偽装、詐欺がまかりとおる国家
弱者に人権は無い
いつも正直な人、誠実な人が虐げられる

美しい国!!
891名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:56:51.77ID:qbA86S+P0
>>1
どの議員、どの官僚に金が回ったんだ?
892名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:57:13.87ID:VEvBnT490
潰せ
社長は殺せ
893名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:57:39.86ID:s3GXgrcr0
やべえ安倍政権はこんなのばっかり
うんざりだ
894名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:57:40.59ID:PL7oAIDc0
国が決めた建築基準法だけど破っても問題ないよって国に認められそうって話?
895名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:58:15.74ID:jeKngX3j0
>>884
お前の塵芥より価値のないプライドなんかどーでもええんじゃボケが。
不正は不正と言えない世の中にしたいんかお前は?
こんな簡単なことも分からんのなら死ねやマジでクソザコナメクジが!
896名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:58:20.70ID:bJ/TfO8p0
ちゃんとルールを守って施工してる業者やオーナーは馬鹿みたいだな

卑怯な真似して金儲けして、バレたらゴネて特例扱いしろってよ
897名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:58:22.81ID:f7Nlpub30
自民党に献金してるんだろな
898名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:58:36.70ID:n0oHbZyL0
江戸時代とか昔の日本人はみんなこんな長屋に住んでたんだよ
でその結果類焼で関東大震災で皆死んだし
火事と喧嘩は江戸の華とかそういった文化も
楽しんだもんじゃよ
899名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:58:51.83ID:OU6Wjctn0
どんだけクズなんだよこの会社。
国によって潰すこと出来ないのか?
900名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:59:05.34ID:d+ud8xoi0
まずは国交者の役人を叩かないと駄目だろ
あいつらがこれを認める実行犯なんだから
政治家もだが
901名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:59:19.37ID:ylqpRYjg0
オーナーかわいそ
902名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:59:20.29ID:rFTDSeMg0
どうあがいても潰れるんだから好きにすればいいさ
903名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:59:23.72ID:4erV1Mkf0
めでたしめでたし\(^^)/
904名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 20:59:31.81ID:MZB6XMaU0
改修工事やるなら父さんしますよ
ってことかね
905名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:00:02.07ID:AiPQ9Vh30
ウレタンの防火性能はゼロ
燃料と言っても良い



>>894
申請が通ればラッキーって言ってるだけ
これが通ると日本中が手抜き工事で溢れるから絶対に通さない
906名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:00:09.79ID:NfOoQeIx0
ルールに従うのではなくルールそのものを変えてしまおうというのか
金をかけてルールに従ってきた業者がバカを見る話だ
907名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:00:45.36ID:6JDfM2Iy0
こんなの通ったらどこも真似しちゃうだろ
どうすんのw
908名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:00:49.16ID:oeKiog240
どーせレオパの創業家が
草加つながりなんだろ
いつものパティーンw
909名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:01:39.23ID:VXD/pooU0
東芝やオリンパスですら追放されなかったんだから
レオパレスだって大丈夫だろう
910名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:01:53.49ID:gqVOT4Qe0
耐火性と防音に関してクリア出来るの?それが出来ないなら認定する国にも責任が飛び火するのを分かってるのかな?
911名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:01:54.24ID:fHRu7qlT0
改修工事しないなら余計入居者がこわがって入らないよな
912名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:01:58.16ID:X7Lw5it80
>>898
地震火事で直ぐ倒壊 災害多いから建てやすい木造長屋ってのが定番って聴いた
913名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:02:09.63ID:kQ7hPC3c0
別に粉飾してもお咎めもないし
これもセーフだろう
国策企業ならセーフだ
アパート建設は国の事業の根幹
914名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:02:18.58ID:jeKngX3j0
>>905
政府に良心があると信じたいが、安倍と菅と麻生を信じられない。
915名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:02:43.04ID:hPKLcDuF0
安倍と自民党に賄賂渡したら、違法行為も無罪にしてもらえる

とことん腐ってるなこの国は
916名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:02:47.04ID:GvdUhDYc0
いや認定されるなら偽装してないからw
火事になった場合全て補償すんのか?どこが?w
917名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:02:50.15ID:AiPQ9Vh30
>>900
まだ国交省は何もしてないぞ
国もそのまま潰れられると混乱が起きるので対応策を考えてるんだろう
ただ、防火剤でウレタン使ってるのは終わってる
ロックウールをグラスウールと偽るぐらいなら問題なかった
918名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:03:08.26ID:I7ImG4CJ0
>>1
軽いノリだな
いつか死人が出てもテヘペロ
919名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:03:30.34ID:37Dpaviz0
意味が解らんのだが
国の定めるのに合わなければ安全性が担保出来ないのじゃないの
建築基準など関係無いのですかそうですか
920名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:03:43.72ID:9pJvFwer0
898
江戸時代、長屋を立てた近所の大工のハッつあんは
悪どいことはしなかったはずだ。むしろ、貧乏人から
金取れるかよ馬鹿やろう、って酒代だけもらってたんだろうよ。
921名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:03:53.23ID:l8ljE2za0
で外壁燃えて死人が出たら誰が責任とって死ぬの?
また国交省の下っ端かな?
922名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:04:00.04ID:orky9iXm0
発泡ウレタンじゃよく燃えるだろ。
全然安全じゃない。
923名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:04:05.12ID:FB889NYy0
発泡ウレタンなんて火事の際は燃料にしかならんわけで
924名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:04:13.52ID:W6j2bl8M0
これが安倍しぐさか
925名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:04:22.53ID:sdtT+v220
レオパレスは余力ないから倒産覚悟で全力だぞ
926名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:04:26.46ID:n1dmr2Fm0
第二次関東大震災がすぐに起きるフラグきたなw
927名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:04:48.44ID:lI/59Uc/0
こんなですむなら、基準いらねーーーーw
928名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:05:04.47ID:I7ImG4CJ0
>>926
レオパの近所も沢山死にそう
929名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:05:11.86ID:ysygQF/aO
ん?ウレタンは断熱用に吹き付けてあるだけで
耐火性能を満たす代わりとは関係ないだろ
この記者は意味わかってないな
930名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:05:59.35ID:XrfKvDJu0
これはジャップ案件
931名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:06:03.72ID:cCa0FZfx0
>>1
何言ってるかわかんない
932名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:06:11.33ID:FB889NYy0
発泡ウレタンでOK出るなら今後みんな発泡ウレタンにするよなぁ
ここだけOKって合理的な理由がないぞ
933名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:07:13.74ID:iA03Q2Kv0
レオパ住人はピンチじゃないか?
認可降りたら保証もなく危険な物件に住み続けるしかなくなるってことだろ
934名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:07:23.75ID:d+ud8xoi0
>>917
この手のはやる前じゃないと遅いわ
935名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:07:25.25ID:ri0fcVZE0
おいしいものはおいしい、みたいな。
936名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:08:10.15ID:K8mNhgjx0
真面目にやってるほうがバカを見るってことなんだよな
そりゃ手抜きだの改ざんだのあちこちでやってるわけだw
937名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:08:16.77ID:I7ImG4CJ0
>>933
そうなる気はしてた
938名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:08:40.24ID:AiPQ9Vh30
>>929
吹付けだけなのか?
それだと大分記事おかしいな
939名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:08:57.30ID:8fnuRI5f0
であっても大家サイドに対する債務不履行だろ。
有り体に言えば詐欺。
940名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:09:00.78ID:kQ7hPC3c0
だから移民や底辺を収容する施設は必要だろう
高い所に住めないわけで
そこで手抜きアパートの出番
941名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:09:10.51ID:rVJG46E20
>>1-999

仮想通貨のレジ需要は、ピーク時の9割減少
レジ需要や送金業務でシェア争いには向いていない
そもそも電子マネーの価値は乱高下しないから
シェア争いで大敗

決済分野では勝負にならない事が証明された

仮想通貨をはやらせたいなら
法定通貨担保型でブロックチェーンを採用した
ステーブルコインしかない

米FRBも指摘しているように
値動きが大きすぎるビットコインやリップルは通貨ではない

ビットコインは時代遅れ
942名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:09:13.71ID:OHs61FVO0
>金属製の部材
これってなんのこと?
943名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:09:24.63ID:Uz+fE15w0
詐欺までは認めてないけどな
944名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:09:46.13ID:T+BPW9MS0
日本は中国化した。共産党配下の国有企業が違法やりたい放題するのと同じになってきた。終わるんじゃね、この国
945名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:09:56.43ID:AiPQ9Vh30
>>939
レオパレスは工務店が勝手にやったと言っているな
工務店はブチギレで今後絶対にレオパレス物件には手を出さないだろう
946名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:10:15.43ID:nVOrSXMr0
いいんじゃない?倒産まっしぐら
947名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:10:18.85ID:67H4JfAC0
発泡ウレタンは断熱材としては
高級素材なんだがな
高気密高断熱住宅ではよく採用されてるぞ
なにが違反になったか理解してねえ奴多すぎ
948名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:10:40.87ID:2kX+yiyB0
日本は安倍ちゃんを中心とした詐欺の国
949名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:10:57.78ID:Om5wjRug0
手抜き工事の差額はどこに消えた
950名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:11:05.19ID:jeKngX3j0
とにかく日本の司法はグレーゾーンが多過ぎる。
違法は違法と白黒ハッキリせーよ。
まぁまぁとかなぁなぁをいつまで続けんねん。
悪は悪だといい加減に位置付けろよ!
951名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:11:10.62ID:/XsWqdBd0
近所の地主おっさんが
嵌ったわ
何十年後かには
自分名義になるとか吹き込まれて
これも
アウトなん?
952名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:11:16.02ID:AiPQ9Vh30
>>947
断熱性能はいいけど、見るのは耐火性能だぞ
>国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。
絶対に通らん
953名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:11:21.90ID:dYZO7XI30
まあ裁判起こすしかないだろうな
954名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:11:41.08ID:Kv6vSIP40
まあこうなるだろうな
初期に国が守るつったらそれは無いって言ってた連中は今何を思うのか
955名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:11:51.43ID:xAsHgwzJ0
金色の饅頭
956名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:11:57.57ID:FB889NYy0
レオパレスも終わりだろう
時間の問題
957名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:11:58.45ID:V83ox9Ud0
厚労省の統計偽装監査委員会か?!
「虚偽ではあるけれど、悪質性はない」
「重大な問題で言語道断だが、故意性や悪意は感じられない」
「あのですねぇ、私がやらせるわけ無いでしょ
 私が指示してそんなみんなが言うこと聞くわけないじゃないですか」
958名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:12:09.91ID:3Zns7QNp0
安倍の一声だな
どんな犯罪も無問題になる
自民限定で白紙領収書もOKだし
959名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:12:32.27ID:3fkv2Nda0
レオパレスが安倍に企業献金してるってマジ?
960名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:12:41.58ID:JKyPAdI+0
破産しちゃったら規模が大きすぎて大変なんだろうな
961名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:12:50.14ID:67H4JfAC0
>>952
じゃあなんで多くの住宅で建築基準法に適合して発泡ウレタンを使ってるか説明してみ
962名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:13:10.47ID:nIptbuyW0
>>940
むしろ外人入れるための布石かと思えるくらいの放置プレイだろう
企業しか守らないクズ自民のせいで国民がどんどん不幸になる
963名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:13:40.78ID:AiPQ9Vh30
>>961
すまん、知らん
964名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:13:55.47ID:LH19kJfT0
何でタイガーボード使えへんの?
そんなに高いん?
965名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:14:57.50ID:NdXT/cpl0
やったもん勝ちの世界
まさに安倍の世界だね
966名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:15:09.64ID:8fnuRI5f0
国が年金の積み立て金で東証の株買い支えてるから潰れて欲しくないんだろ。アホか。
967名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:16:18.26ID:P++RdAwr0
オマエラ早く外に出てみろ、表札や看板がみんなハングル表示に変わってるゾw
もうすでにオマエラが住んでいるとこはk国になったんだw
今日からマンセーする相手は文○○大統領だッ!アベ?誰それw
968名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:17:06.88ID:G3lAqoin0
>>961
じゃあなんで偽装しなきゃならんかったのか
先に説明してくれ
まるで悪いことしてないみたいにしか聞こえない
969名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:18:12.00ID:67H4JfAC0
>>963
耐火性能による区分だな
住宅と違ってアパートは共同住宅と特殊建築物に該当する
住宅も一応法22条地域は防火性能はある程度は求められるがね
長くなるからメーカー認定の仕様書がpdfでダウンロードできるからそれ読め
970名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:18:38.97ID:fHRu7qlT0
年金は今は知らないがレオパレス株もってたからな
国民の大事な年金をこんな危険な株に投資してたと野党やマスコミが騒いだらおわり
971名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:18:53.96ID:G5ZNh6Rr0
しねとしか言えない
972名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:19:15.95ID:jKSs86XR0
こーゆー往生際の悪い会社は、トップから下まで詐欺師だから、次から次へと偽装や問題が出てくるパターン不可避だろ。
973名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:19:30.76ID:n1dmr2Fm0
>>928
火災旋風発生拠点としてでかい石碑が建っていいなじゃないか
974名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:19:41.39ID:08oLWJL/0
これが前例となって、全国で違法建築が増えるだろう
975名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:19:59.68ID:JqcC7OJv0
今まで良くばれなかったとしか。
976名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:19:59.89ID:zUu1KfkF0
移民労働者の受け皿にするための竹中の下準備完了
977名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:20:35.44ID:F/EEgKPL0
本質を理解せず検査する役人がいるからおかしなことになるやんけ。
お前ら現場で稼いでみぃっちゅうねんほんま。
978名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:20:59.15ID:YBAJcQcH0
これがOKなら真面目にコスト掛けた建物がバカみたいだね
979 【10m】
2019/02/28(木) 21:21:16.63ID:61fUy4KK0
>>276
もう、何度もやっているよ。
980名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:22:06.72ID:wIlLadNu0
ニダパレス
981名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:23:21.64ID:izlOhFQ10
そもそも壁などいくら薄くても耐震には影響しないし顧客の不安は杞憂
982名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:24:24.40ID:TnwSnOqM0
すげーな
産廃保管で違反しても保管方法に違法性はあったが周囲に流出してないから合法の扱いをしろってのと同じ無茶苦茶
983名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:24:39.08ID:PmBTVpa80
このような事がまかり通る日本
984名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:24:56.70ID:WlP/Hd200
レオパレス伝説も2020年代に引き継がれるのか・・・・
985名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:25:38.12ID:RpStPMbR0
バレなきゃ何やってもいい
バレたら居直る
986名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:26:02.29ID:DLLtrf230
これ通るなら今後建築基準法自体が無意味化するわけだが
本当に日本終わらせたいんだな
987名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:27:06.83ID:E+8YxPil0
>>359
姉歯のは、構造計算しなおしても基準をクリアしてたよ。
988名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:27:13.97ID:3jesaJ5o0
>>663
自分の命を守るためにもルールを守ってなお気を付けるのって普通でしょ
ルールを守らず金を惜しんで命を捨てることほどバカなことはないと思うに?
989名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:27:33.90ID:VbNg+TH80
外国人労働力も受け入れるし
安アパートは必要性あるんだよな
990名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:27:48.50ID:39gRhVEc0
何を安全とするかが基準で、その基準に満ちていないのなら安全は確保されてないんじゃないですかね。
991名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:27:52.83ID:FXIjLFqM0
>>972

オーナーも株主だったりもするw
992名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:28:00.78ID:ZxRchGlF0
PTSはどうなってる?
993名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:28:14.73ID:2LBBlrod0
こりゃレオパレスに住み続けるもしくはこれから住む人は自殺志願者ですな
「耐火や防火の国の認定が合わない」ってのに・・・
こんなん役人に金握らせてゴリ押しだろ、放火魔のいいまと
994名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:28:32.52ID:PL7oAIDc0
>>986
国民の生命に直接的に関わってくる法を無意味なものにして欲しくないわ
995名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:29:10.50ID:H8+PbEV40
コレ通すと他の建築もガバガバで逃げられるからけんもメンの住んでる家のメンテどころか新築とかでも偽装されまくって震度0で崩壊とか笑えなくなるぞ
996名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:30:00.47ID:I7ImG4CJ0
>>994
結構やってんじゃない血液製剤とかでも
997名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:30:50.34ID:oeUtkWgG0
これって結局、原発事故の後、いきなり安全基準が変わったのと同じ理屈??
直ちに影響はないとかなんとか、、
998名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:31:21.61ID:I7ImG4CJ0
>>997
それな
999名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:31:29.58ID:I6AX09Zo0
レオパ破産→オーナー破産→銀行破産
1000名無しさん@1周年
2019/02/28(木) 21:33:22.10ID:8fnuRI5f0
デカイ会社は利権による政治的なしがらみもあるからこうやって優しく労ってもらえてよろしいね
-curl
lud20250203194943ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551346836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【施工不良】レオパレス21、「偽装はしたけど安全性は確保してるし」と外壁の改修工事を回避する方向で検討 国も無問題なら認定へ YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【施工不良】レオパレス21、「偽装はしたけど安全性は確保してるし」と外壁の改修工事を回避する方向で検討 国も無問題なら認定へ★3
【観光名所】札幌の「時計台」、20年ぶりの改修工事。工事期間中は休館、シート被せ外観も見られなく
レオパレス21施工不備 補修工事完了 夏前に前倒し
【防衛省】巡航ミサイル 日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討
【日中友好】政府、日中スワップ協定を再開する方向で検討 規模は従来の9倍になる見通し★2
【速報】愛知県の大村知事、政府に緊急事態宣言の発令を要請する方向で検討 [記憶たどり。★]
【軍事】日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討★6
【軍事】日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討★2
【軍事】日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討★5
【デジャブ】強制徴用判決 韓国政府が民間の意見聴取に着手「賠償のための基金を設立し、日本企業が参加する方向で検討」★3
【ウクライナ】ゼレンスキー氏演説、駐日大使から正式に打診 実現の方向で検討へ [ボラえもん★]
【社会】レオパレス21が窓に男性のシルエットを投影して住居侵入を防ぐ「Man on the Curtain」を開発★2
アビガン「安全性問題なし」 藤田医大、有効性を示せなかったとする一部報道に反論するため会見 [トモハアリ★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★7 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★19 [Hitzeschleier★]
レオパレス21は隣の男連れ込みが確認できる
【医師の働き方改革】勤務間インターバルは9時間で検討
【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討
【経産省】地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討
【WTO】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ
NHK「ネットのみ」視聴の受信料、地上契約と同じ水準で検討 [少考さん★]
【石川】志賀原発、外部電源が一部使えない状況続く 重要な機器の電源は確保 復旧の進め方検討 ★2 [ばーど★]
【社会】除染土の再利用へ実験…環境省、安全性を確認
【AERA】元朝日新聞記者「夏でも電気なしで無問題!」
【沖縄】安倍首相 辺野古移設 軟弱地盤も「地盤改良で安全性確保できる」
【フランス】グリーンピース、仏原発に侵入し壁よじ登る 施設の安全性に警鐘
【車】「軽が危ない」は昔のハナシ? 年々進化する軽自動車の安全性 安全な軽トップ3 ★4
【グルメ】ふぐ調理の資格、全国バラバラ統一を目指す 「全日本ふぐ協会」(京都市東山区)が「安全性確かに」
【ジョン・マドックス賞】「産経と道新のみ」とツイートした医師・村中璃子氏 子宮頸がんワクチンの安全性を積極発信の理由
【貿易】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ★8
【貿易】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ★7
【食べて応援】女子高校生の成長ストーリー 福島県産食品の安全性を描いたマンガ LINEで配信 風評被害の払拭に−復興庁
【株価】レオパレス株(8848) ストップ安 ★2
【施工不良】レオパレス、1895棟が違法物件 国交相が公表
【偶然だった】レオパレス「全国の工務店が一斉に不正した」★4
【違法建築】レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」
【違法建築】レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」★3
【違法建築】レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」★2
【決算】レオパレス、赤字690億円。今年2月に公表した380億〜400億円から拡大
【経済】レオパレス、建築基準法違反発覚 防火や防音効果を備えた壁がないなど...3万棟超を調査へ★4
【猛暑】エアコン3時間自動切断に苦情 レオパレス、猛暑で対応策 7月の問い合わせ千件超「命に関わる」
【竜巻警報】群馬県全域に竜巻注意情報 頑丈な建物などの中で安全を確保してください 30日午後8時27分
【地球温暖化対策です】エアコン「3時間で自動切断」に苦情 レオパレス、猛暑で対応策 7月の問い合わせ千件超
【たばこ】「ベランダ喫煙禁止法」めざす「受動喫煙被害者の会」設立3ヶ月で会員千人に 「毒物を他人に吸わせずに済む場所を確保して」
【Zzz】日本人の睡眠時間、40代の半数が6時間未満。厚生労働省が調査「適切な睡眠時間を確保してほしい」と注意呼びかけ★2
【東京五輪】水素タウンに住民反対=安全性懸念「説明不足」−五輪選手村の東京・晴海地区
【京都】「何してるねん、後ろ下がれ」「あほか、気色悪い」 市バス運転手(45)、暴言で処分検討
駅の無人化は車椅子の利用者や視覚障害者の安全性を著しく阻害するもので、障害者への合理的配慮を怠った差別だ、と障害者団体が申立て
【脅迫か】竹田恒泰さんの「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」講演会が中止に 妨害予告で安全性が確保できないと・朝日町 ★2
【原発事故】「凍土壁」に疑問続出、安全性の証明要求−原子力規制委 [4/18]
【社会】規制緩和から1年、急増するキックボード 社会課題の解決に期待も安全性には懸念 [シャチ★]
【Tor最強】年金情報流出、125万件時効が成立 Torがあったので犯人特定できませんでした 公安「流出はしたけど悪用された形跡はなし」
【福島】全村避難している葛尾村でコメの実証栽培開始、全袋検査で安全性が確認されれば5年ぶりに出荷も
【都政】築地市場の豊洲移転延期 小池都知事が正式表明 安全性懸念、来年2月以降に★3
【焚書】コロナワクチンの安全性に警鐘を鳴らした一冊、Amazonからページそのものが消える [記憶たどり。★]
【厚労省】“動物の臓器”を人に…「異種移植」の安全性など検討する委員会設置 20代以下の7割は肯定的 [煮卵★]
【再生医療】他人由来の「ひも状」iPS網膜、世界初の移植が実施された 有効性・安全性を検討する [家カエル★]
モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★8 [Stargazer★]
コロナワクチン接種後死亡や後遺症相次ぐ…加藤厚労大臣「接種は安全性ある。最終的には個々の判断ですが、被害があれば救済する」★2 [Stargazer★]
コロナワクチン接種後死亡や後遺症相次ぐ…加藤厚労大臣「接種は安全性ある。最終的には個々の判断ですが、被害があれば救済する」★4 [Stargazer★]
コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」 ★3 [Hitzeschleier★]
【米国】タイガー・ウッズが乗っていた韓国車は安全性能抜群をうたい文句にしていたが大破してしまいウッズも大怪我を負ってしまった★7 [ニライカナイφ★]
【伝統医療】漢方薬や鍼灸など「伝統医療」WHOが認定へ 日本の漢方、地位向上へ
【国会】立憲民主党や国民民主党、安倍内閣不信任案提出を検討 玉木氏「災害復興中に法案審議を急いでる」と批判 週明け最終局面へ
【GPIF】2015年度の運用損失は約5兆3千億円 累積では約45兆円の運用益を確保していることを強調
13:42:18 up 23 days, 14:45, 2 users, load average: 8.46, 9.25, 9.01

in 0.51178002357483 sec @0.51178002357483@0b7 on 020603