東京電力の小早川智明社長は15日午前、再稼働を目指す柏崎刈羽原発が立地する新潟県柏崎市を訪れ、桜井雅浩市長と会談した。桜井市長は事故時の避難計画に触れ「再稼働を市民が認めるための条件はまだまだある」と述べた。
6、7号機は再稼働に必要な国の審査に合格し、東電が安全対策工事を実施中。桜井氏は、再稼働を認める条件の一つとして、1〜5号機の廃炉計画を6月をめどに提出するよう求めている。小早川社長は「6月までに何らかの回答をする。意見交換しながら検討を進めたい」と強調した。
https://this.kiji.is/457743199201412193?c=39546741839462401 もっと金を出してくれないと、再稼働させない!
で、金もらったらドロン!
田中角栄が、新潟に新幹線と高速道路を通す代わりとして
作られたのが新潟の原発
再稼働させないというなら、利益の出ない上越新幹線を止めろ
電力の無駄
>>10 住民がどうなろうがどうでもいいから再稼働して利益を寄越せ、再稼働しないならJR東から新幹線を取り上げる、と言いたいのか。
さすがに釣針大杉。
面白いのは、避難計画作るのは自治体なんだよね。それの出来が悪いから再稼働はダメって、、、、、東電も目が点だよなぁ。
こう言うバカな話がまかり通るのが原子力。もう面倒だからやめちまった方が良い。
とりあえずこれぐらいで許してやれ
・検査結果の資料をすべて市に提出すること
・事故、その他で外部影響が想定された場合、市民一人あたり1億円の損害賠償を払うこと