◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500066623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2017/07/15(土) 06:10:23.49ID:CAP_USER9
政治団体「新党大地」代表鈴木宗男氏の長女、鈴木貴子衆院議員(31)が第1子を妊娠していることがわかった。
12日、自身のブログで報告した。

鈴木氏はブログで「ご報告」と題し「この度、新しい命を授かりました。9月中旬の出産予定です。
夫婦ともに喜びと感謝の気持ちでいっぱいです」とコメント。

さらに「実は今月に入ってすぐの検診で、切迫早産との診断を受け安静生活を続けております」と述べ、現在、療養中であることを明らかにした。
経過については「お陰様で赤ちゃんは順調に成長してくれています」とし、母子ともに健康だという。

鈴木氏によれば、妊娠報告を祝福する声が多数寄せられている一方、「(国会議員の)任期中に妊娠なんていかがなものか」「公人としての自覚がない」「職務放棄か」など心ない声も届いているという。
産経新聞の取材に対し、鈴木氏は「さまざまな意見があることは承知しているが、中には簡単に受け止めることができない声もある」とした上で「私の元にこうした声があるということは、職場や環境が違っても大変な思いをしている女性が多くいるということだ。現職の国会議員として、今後、この経験を政策に反映していきたい」と話した。

鈴木氏は平成25年新党大地から衆院初当選。
26年の衆院選で旧民主党に転じたが、28年に共産党との選挙協力に反発し、離党届を提出し除籍された。

同年、北海道釧路市内の同じ小学校に通っていたカメラマンの男性と結婚。
結婚披露宴には安倍晋三首相が出席し、祝福した。

写真:鈴木貴子衆院議員。奥は父の新党大地・鈴木宗男代表
【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000506-san-pol
2名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:11:31.40ID:XziiRI+k0
>>2ならめでたく父ちゃん似の娘が生まれる
3名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:12:30.05ID:RdTVVRL80
産め産めやかましいくせにこんな時だけ妊婦を虐める老害どもが
4名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:12:37.56ID:MxQPZFmO0
これはいいんじゃないかな
5名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:13:45.20ID:WllCJ7R10
>>2
隔世遺伝バンザイ
6名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:13:58.76ID:pTPQLON30
「(国会議員の)任期中に妊娠なんていかがなものか」
こういうやつらの存在が
少子化の原因の一つやねえ
7名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:14:14.49ID:4+6uoe5d0
これ非難したらまずいだろ
8名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:14:21.01ID:B7t+08Cl0
2016年の出生数が100万を切って少子化がとまらない中、
普通にめでたいことだと思う。
9名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:14:59.28ID:LiDdlfSZ0
(´・ω・`)結構おっぱい大きいよね。この人。
10名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:15:43.33ID:46UTIQav0
>(国会議員の)任期中に妊娠なんていかがなものか」「公人としての自覚がない」
言ったのは父親じゃないのか
11名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:15:45.55ID:axXc0qaZ0
>>1
え?
金子恵美は?
12名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:15:56.50ID:84mgMBbu0
ま、職務はできませんな
代理を立てられないし
13名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:16:18.60ID:T46dol0y0
これは仕方がないこと非難することが問題
14名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:16:22.20ID:TDHR3X7U0
これはわかる
うちの会社も妊娠したやつの尻拭い大変
昔ならありえんかったよ
少子化うんぬんでなく実際の業務に支障でているのだから駄目なんだよな
女はやっぱ社会にでるべきでないわ
15名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:16:36.63ID:LP3WfzLL0
遅いくらいだろ
野田聖子みたいになったら悲惨じゃん
16名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:16:47.16ID:+77n17g40
なーんでやねんw 子供は昔から授かり物という。欧米でも議員が結婚
して出産なんて普通にあるがな。

金がある奴、稼ぎがある奴、生活が安定してる奴が子供作って税収あげなきゃw

国が滅ぶがなw 議員が率先するのは悪いことじゃない。批判してるやつが
キチガイ。贈収賄とか口利き問題ならともかく妊娠で叩くな。
17名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:17:54.69ID:G/Ee3/ej0
そりゃ少子化もするわ
18名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:18:04.03ID:Ayeo4SSd0
某市役所の馬鹿女も産休育休を繰り返してる。
この秋また出産。大家族を目指してるらしい。
新卒で採用されて、10年で2年くらいしか勤務してない。
民間ならとっくに首だ。
19名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:18:10.19ID:+pP9L2Eu0
頑張って父ちゃんそっくりな、さらに娘を産んでほしい。
むしろ国会議員がどんどん子供産むべき。
産休とることで、女が職場でどんな目に遭ってるか、何言われてるか、
こういう声を晒して、表沙汰にしたらいい。
妊娠をコントロールしろ、職務放棄かっていってたら、
子育てと働き盛りすぎた老人だけしか、
居られなくなる。
20名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:18:43.10ID:uZlx98bNO
貴子は北海道5区の補選の時最初は野党の応援していたのに共産党が嫌と理由で急に与党側についた裏切り者
21名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:18:51.44ID:+eAmdDZS0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1500063079/
☆あえて、二重国籍者を弁護する(2)

締め切られた部屋は澱む
流れる事を忘れた川は腐り果てる
同質の人材で構築された社会は自壊する

もしかすると複数の国籍を所有するのが当然って社会が来るかも?
22名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:19:03.17ID:84mgMBbu0
都民の妊婦議員は任期始まってからいきなり産休ですかな
代表としていかがなものかではある
23名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:19:11.98ID:hVyYpH0D0
妊娠したっていいじゃないか。そんなことも寛容しないんsら、国が滅ぶよ。それより、低脳ネット民の言いたい放題無責任さがムカつくね。
24名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:20:26.46ID:QErYS3L20
なんでもいいから、どんどん妊んでどんどん産んでくれ。
25名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:21:21.78ID:w0DYNv110
ほらまた分業が合理的だと証明しちゃったな
26名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:22:07.80ID:8GFXI5YK0
いいんじゃないの?少子化なんだし
産めよ増やせよじゃん
愛国者のネット右翼さんたちも当然子供は3人以上はいるだろうし、賛同してくれるよw
27名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:22:14.79ID:Ig7kov+k0
他の人が代われる仕事ならアリ
代われないならナシ
任期があるなら任期後にするか、産休中だけ代理を立てるか何かしないと駄目だろうな
28名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:22:20.97ID:r7WWlg360
任期中に妊娠するなとか海外なら逆に訴えられるレベル。
29名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:22:32.85ID:DYspnY2l0
女は子宮で行動するからな
その時マンマンが疼いてたんだろうよ
30名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:22:34.93ID:CRMoBib50
田舎の鈴木とかどうでもいいけどこの前の都議選で2〜3人妊婦いたらしいな
そいつらも休むからそっちの方が問題だろ
31名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:22:37.12ID:x+As13SK0
とにかく何につけても文句を言わないと気が済まないやつ、いるよね
32名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:22:41.99ID:P/FjrYDt0
OK牧場
33名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:22:49.76ID:S+9TNgXW0
祝ってやれよ

アホか
34名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:23:11.43ID:nx7EBlij0
妊娠出産多いに結構。
ただ、どちらも片手間でやることじゃないでしょう。
35名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:23:17.40ID:srpASC1B0
少子化少子化言ってんだから愚政治家どもが体張って率先して産む機械になるべきだからな
これは愚政治家どもの数少ない誉められる行為の1つだろ
36名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:23:25.97ID:59DXqwss0
底辺層のウサ晴らしを気にしてたら政治家なんてやってられない。
37名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:23:31.11ID:1Gq0ei9F0
仕事どうすんだろなw
38名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:23:41.53ID:ZNIwls5k0
ブサイクやな
39名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:23:53.17ID:j2ydLj2r0
何回か当選してたら出産機会がない、少子化なんだろ。
40名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:23:57.64ID:RYxRYfjz0
舞台女優が清純娘役で出演が決まり、
公演が始まるとお腹が大きくなって出ていた。

詐欺というか、自覚が足らないというか、情欲に負けたというか、
命をかけて仕事してはいないな・・・
41名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:11.45ID:XZFxhBeq0
>>1
書き込みするのもバカバカしい。次回は都民ファーストに鞍替えか?
42名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:14.78ID:F1IOOln60
>>14
これ。
尻拭いならまだわかるが辞めたりするからな・・
責任感もないなら働くなと言いたくなるわな
43名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:16.45ID:ZNIwls5k0
政治なんかAIにやらしとけよ
人間がやるからおかしくなる
44名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:27.84ID:9Uk+5AXW0
出産、育児も社会的には立派な仕事。議員の仕事や会社の仕事だけが仕事ではない。これが理解できない年寄りは早く死ね、嫌いだ。
45名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:31.21ID:84mgMBbu0
病欠産休代理議員制度でも作るかね
もちろん派遣ね
46名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:31.50ID:ZHTaKsZ4O
>>1
都民は妊婦を当選させちゃいましたが何か?
47名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:36.34ID:7/9xcvHb0
民進党から抜けたとたんに、マタハラ、差別的な扱いに
48名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:50.99ID:C2tTto5P0
教師も妊娠出来ない国だからな
悲しい事に批判者は老害だけではない
49名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:24:57.61ID:Bk2PgwNV0
叩くのも擁護するのもアホだな
50名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:25:07.90ID:w0DYNv110
仕事に専念と家事育児に専念、昔は合理的だったんだよね日本企業が天下取れなくなったのもわかる
51名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:25:19.57ID:22BfyQNm0
このハーゲーーーー!
52名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:25:20.19ID:lTCgsO1l0
他に出産してる議員いなかったっけ?
女が議員になる以上、こういうのは仕方ないとおもうがなぁ
これがダメなら、女は議員なるなって話になるし

まーどうせ議員の秘書辺りに無難に代理やらせとけばいいじゃん
国会議員なんて、1人居なくても変らんだろ
投票は棄権でいいやろ
53名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:26:43.61ID:cnmCETU90
批判してるやつは子供を増やしたくない自民系の人なんだろうね
54名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:26:47.14ID:+tY+nBCW0
新党大地など興味ないが、「釈明」するのはおかしいだろう。妊娠したら祝福しろ。
55名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:27:18.34ID:QErYS3L20
代議士だろうがシングルマザーだろうが服役中だろうがなんでもかまわん。
どんどん産んでくれ。
56名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:28:06.15ID:nOi+PR260
もしも以下が女で、妊娠したら許すことはできるか?

・総理大臣
・国会議員
・都道府県知事
・都道府県会議員
・市町村長
・市町村会議員
57名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:28:11.07ID:6a7UnWV6O
私立小学校の先生なんかも、妊娠して産休したために生徒の親から無責任だと
損害賠償を求められた事件あったな

日本は、働く女性の妊娠を無責任だとする風潮があるよな
58名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:28:30.19ID:axXc0qaZ0
>>55
ほんまこれよ
社会の底に穴が空いてる状態だからな
59名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:28:32.91ID:8GFXI5YK0
>>38
可愛くね?w
60名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:29:05.23ID:+tY+nBCW0
>>56
すべて許せる。というより、許すとか許さないとかいう話ではない。
61名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:29:05.91ID:a+EgqmIs0
中出しくらいしてもいいじゃん
任期中だろうがヤりたい時はヤるんだよ
俺は任期中でも批判を恐れず中出ししまくった貴子を支援するね
62名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:29:24.94ID:coWXrojb0
>>56
総理大臣以外は許せる
そして妊娠できるくらいの年齢の女が総理になることはほぼ不可能だろう
63名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:29:49.40ID:6r0Rqluq0
産めよ増やせよ
64名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:29:57.96ID:w0DYNv110
まあ休んだ分日割りで給料出さなかった良いんじゃね
これだけじゃなく一般の仕事も
同一労働同一賃金
65名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:29:58.55ID:BWB/DOyN0
離党してるから、この際なんでも叩いてやれということだから
本気にしないこと
66名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:30:46.12ID:DLyD+tJs0
非難できないフインキ作り上げてるけど
どこからなら非難していいんだ?
大臣以上か?
どう考えても仕事優先しなきゃならん立場ってあるだろ?
67名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:30:48.75ID:fSqwe7p50
いや議員が妊娠はアカンやろ
任期終わってからにしろよ舐めてんのか
68名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:31:09.69ID:+tY+nBCW0
だいたい自民党原理主義者の俺が応援するんだ。安心して産め。おめでとう。
69名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:31:37.83ID:e9l20tny0
>>66
ねえよ
70名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:31:46.75ID:v0zQkjuZ0
親父とテレビに出てたな
甘やかし過ぎだわ
71名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:31:58.00ID:ivQrPtWZ0
ある女優がドラマ撮影中に妊娠して自覚が足りないと批判されたことがあったな
あとCM放映中に妊娠した女優とか

力のない政治家なんだから相手にしてもしょうがない
まあ実力のある人なら大事な時に妊娠するようなヘマはしないわなw
72名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:32:06.52ID:C2tTto5P0
>>57
働いてるなら妊娠するなって状況なんだから
女性の雇用も少子化も何も解決する訳ねえわな
73名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:32:10.72ID:+tY+nBCW0
妊娠にいいも悪いもない。自然現象だ。台風が来るのに文句を言うようなもんだ。
74名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:32:29.23ID:MOjms9Vp0
本当にこんなことを言う人がいるの?
信じられないんだが。
75名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:32:49.68ID:XBQ7enqS0
>>14
専業主婦を寄生虫呼ばわりするくせに
ちんこのダブスタ
76名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:32:54.34ID:2hYIn42p0
>>53
パヨクと野党側だよ批判してるのは与党系無所属だから徹底的に叩く理由はなんでもいいの大義は我にありだから
こういう卑しし浅ましい輩が人権を説いてそれにコロっと騙される奴が数多居る
77名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:32:56.63ID:SmuS42eg0
産んで2週間ぐらいで戻って来ればいいやろ
公務員の産休育休マーンみたいに3年も離脱するわけでなかろうし
78名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:32:59.04ID:NoP74bHn0
人のおめでたを素直に喜べないのは貧乏で心が荒んだせいか? とんでもない国民性に成ってきたな日本は!
79名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:33:21.43ID:W9fjtzW60
>>28
どの国?
80名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:33:21.50ID:C+gQ2R//0
いやなご時世だな
素直にお祝いしてやれよ
日本人てこんなだった?
81名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:33:39.24ID:C5SXNFWJ0
これ言い出したら、働く女性は妊娠するなってことになるぞ。無責任な仕事なんてないんだからさ。
82名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:33:49.86ID:yku+ocFZ0
議員だからという部分で色々思うところはあるが
それは横に置いておいて
これは素直に喜ぶべき事。
批判しちゃ駄目だよ。
83名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:34:02.21ID:kVF5sRuE0
何が問題なのか? 産めばいいだろ
84名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:34:28.95ID:+tY+nBCW0
>>14
それは制度が悪いのであって、妊娠した人が悪いのではない。
 
人間が妊娠するのは自然なことだ。おまえが飯を食ったり寝たりするのと同じだ。
85名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:34:37.39ID:w0DYNv110
>>81
だから分業は効率良かったんだよな
86名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:34:52.54ID:PiqKF0jQ0
子供出来ると我が子だけかわいいになるからな
確かに公人向きではないかも知れない
87名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:34:56.27ID:WIM3goCL0
少子高齢化時代妊娠出産が第一。中出しの何がアカンねん。文句付ける奴は国賊非国民。
88名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:34:56.38ID:84mgMBbu0
明るい家族計画してくれよ
89名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:35:19.18ID:fSqwe7p50
政治感なんて国民の下僕であるべきな連中なんだぞ
一般的な社会人とは違うんだよ
90名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:35:31.78ID:W9fjtzW60
>>28
あ、ごめん、読み間違い
「妊娠すると訴えられる」って読んじゃった
91名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:35:32.19ID:JnBObu5x0
子供が嫌いで、日本を消滅させたいのが安倍やネトウヨみたいな腐れ左翼。
保守だったら子宝と喜ぶ。
92名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:35:34.32ID:C2tTto5P0
>>81
元より昔からそういう風潮ではある
少しは改善されてきたと見るべき
93名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:35:44.71ID:7Dc4ME4k0
>>73
だからこそ女性の社会進出が問題なんだろ
沖縄の家が台風に強い建物へと進化したのが自然
なんで妊娠は素晴らしい、家事育児は社会進出と等価と教育しなかったのか?
男尊女卑は間違ってるけど男子=女子も間違ってる
94名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:36:12.90ID:GaW2ItDi0
>>61
枕に中だしすれば山口になる。w
95名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:36:15.75ID:ilaP2bHS0
男性議員も結婚してればセックスするじゃん
その結果として子供ができるのは普通の事
96名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:36:27.59ID:oqjF2PjM0
こんなの受からせるからだろ
胡散臭い親子
97名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:36:37.14ID:kVF5sRuE0
>>92
一部の奴らだけだよ
日本のすべてがそうだったわけじゃない
発言力の違いだけ
98名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:36:38.07ID:B4q7HiYv0
これ言ったほうが大反撃くらう失言
99名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:36:47.18ID:D48wD4WX0
任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない、これヘイトだろ。
海外でこんなこと言ったら吊し上げだぞ。
糞パヨ老害ってのは綺麗ごと言ってるけど男尊女卑なんだよな。
嘘ばかりだよパヨは。
100名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:36:49.95ID:cnT0r+TK0
>>3
老害とは限らない、毒女の嫉妬の可能性もある
101名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:37:04.21ID:v0bDT8ic0
産後8週の産休はともかく、育休は夫がとるのもありだと思う。
国会議員を育休で長期で休むのはどうかと思うし。
自分も嫁の出産時に上の子を世話するために2週間取った。
102名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:37:21.70ID:+tY+nBCW0
>>100
俺もこれだと思う
103名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:37:38.54ID:kVF5sRuE0
妊娠は差6ヶ月前にはわかるんだぜ
会社がどうのこうのはねえよ
104名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:37:55.04ID:TfjTy5xe0
種無しアベにくらべれば立派です。
105名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:37:56.96ID:gdwdpBr20
これは昔のほうが叩かれたと思う
今のが理解ある
106名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:38:11.57ID:C2tTto5P0
>>93
家事育児だけで一生終えられんだろ
今時家事なんか機械で簡略化出来るのに
107名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:38:19.69ID:v94YLFpq0
我慢できずについ一発    あれ ワタシ議員だったの?
108名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:38:34.39ID:HBOyv3aw0
>>19
これ見るとやたらと句読点が多いレスは女なんだなとなんとなく分かるな
109名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:38:34.45ID:1pm8PLgg0
>>74
いるよ
会社でもいるし専業主婦だらけのPTAでもいるw頭おかしいよね
110名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:38:39.81ID:W1HVm2Ls0
25位ならそうだろうが31だからなぁ
111名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:38:46.94ID:kVF5sRuE0
出産は病気じゃないから
112名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:38:47.32ID:I8+560w40
>>1
>「(国会議員の)任期中に妊娠なんていかがなものか」「公人としての自覚がない」「職務放棄か」など心ない声も届いているという。

これは酷い
こんな常識外れな批判した香具師は、逆に批判されるべきだろ

国会の会期は延長されることもあって、会期外を狙うことなんて不可能なうえ
会期末には解散で、すぐ総選挙になる可能性もある
113名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:38:52.62ID:T3MpmXeJ0
出産・育児が一段落してから立候補すればいんじゃね?
望んでない子が突然出来たって訳でもないんだろ?
114名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:39:20.82ID:oqjF2PjM0
計画立てて子供作るべきだろ
一回辞任したらええやん
115名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:39:22.85ID:C2tTto5P0
>>97
だから昔はそうだったってだけだろ
無謬だとでも思ってんのか?
116名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:39:28.92ID:jjiPtO5j0
>>5
隔世もなにも娘も似てるから。ハゲたら隔世遺伝。
117名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:39:48.44ID:84mgMBbu0
通常国会はお休み?
産むタイミングは考えようね
118名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:39:49.59ID:GaW2ItDi0
>>111
処女は病気だね。w
119名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:40:02.62ID:30F1t9ul0
>>1
この人は、間違いなくマスコミに嫌われている!
120名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:40:03.03ID:fSqwe7p50
避妊すらまともにできない奴が政治なんかやれるわけねーだろw
121名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:40:04.16ID:SReKnqEA0
妊娠に寛容なのはいいけどさー
産休育休また産休のコンボで3年くらい殆ど来ないのに
給料だけはもらってる同僚いるんですよね
引き継ぎもろくにしないから周りに全部しわ寄せ行ってるし
それでもニコニコ文句言わずになんて無理ですわ
122名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:40:09.00ID:6a7UnWV6O
>>86
それ、子供がいる人は公人向けじゃないってことか?
確かに石原元都知事が息子の芸術家を縁故したなんて話はあったが

ただ、それなら男女関係ない話だし、任期中の妊娠の是非とは関係なくね?
123名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:40:11.90ID:1blX2hnF0
公人としての自覚がない
職務放棄したまま歳費だけは懐に入れるつもりか
ただちに議員辞職しろ
124名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:40:14.96ID:du5airkU0
うちのプロジェクトチームに配属された5年目の女子社員。
大事な部署を任せた途端、デキ婚して今は産休中。ぬっ殺したい。
125名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:40:37.30ID:qftGWqQe0
議員に制度としての、産休・育休はないが、議会事務局に届け出て議会を欠席することになる
選挙中に妊娠がわかっており、例えば、子が3歳になるまで休んだとする
地方議員なら任期の3/4は休んでいることになる
衆議院なら解散があれば任期中に国会に一度も行っていないということがありえる
これだと、確かに、疑問を感じるな
126名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:00.75ID:C2tTto5P0
でもこれ国民の意見を代弁してもらうために選んでるから
その職務を遂行できないとなると投票した人たちの一票が無駄になるって事だよ
127名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:05.54ID:fSqwe7p50
女以前に人として責任感が無さ過ぎるんだよ
128名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:07.39ID:nZsiynRF0
じいじ楽しみだろうなぁ
129名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:12.84ID:kVF5sRuE0
>>118
俺は60歳で童貞だから難病に指定してくれ
130名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:18.06ID:x7e7RM0D0
ムネオが駄目なのはすぐこういうリベラル寄りになっちゃうとこだな
131名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:30.61ID:boGOBse00
国会議員って妊娠の自由がないのか?
知らんかった。
132名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:44.89ID:vLDJOmWo0
気持ちはわかるが、これを非難するのはおかしい。
女性は構造的に仕方ないんだから、叩くなら過剰な平等を求める人達に対してでしょ。
133名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:58.20ID:H1jJeFOw0
>>83
議員は多くの人から選ばれた人だからね。
途中で離脱するならハナから立候補せずに
他の候補者に譲れよとは思う
134名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:41:59.02ID:4ZtpdMgrO
北海の樋熊を友愛したムネオ
135名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:01.03ID:7eeH5RkW0
この人が替えがいない仕事してたなら休まれると問題だが
いなくても特に問題ないなら休んでもいいのでは?
136名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:05.49ID:+tY+nBCW0
想定としてはおもしろいな。

日本国総理大臣(女)が妊娠したら世界中で大ニュースだぞ。
各国のネガティブな対日政策は停滞する。
 
プーチンなんかはもしかしてすごい対日譲歩するかもしれん。
 
妊婦を叩くなど、本質的に文明国では致命的な嫌悪の対象になる。
137名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:16.95ID:n5DXIUo+0
若い女が議員をやってるんだから
こうなるわね
選んだ選挙民が次選で判断してやれ
産休をムリヤリ取らすのも、子供の為よ
138名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:21.57ID:3x+BBHsx0
>>15
野田聖子はあれがなければ総理に慣れたのにな。
あのゴタゴタでキチガイ認定されちゃったな。
139名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:29.79ID:W1HVm2Ls0
>>128
うんうん、めっちゃ待ち望んでたはず
140名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:36.41ID:kVF5sRuE0
病気じゃないんだから仕事しろよ
141名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:39.34ID:4fx1+z4V0
>「(国会議員の)任期中に妊娠なんていかがなものか」「公人としての自覚がない」「職務放棄か」
余計なお世話かと
妊娠する心配のない男の議員は批判されることがなくていいよな
これ普通に女性差別だろ
あ、れん4さんのは差別でもなんでもないのでw
142名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:42.34ID:LsaX/8kF0
ドサクサまぎれに自民党復党なんて言うんじゃないだろうな
中川一郎は忘れない
143名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:45.58ID:8l/AB4JZ0
クビで
144名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:42:48.69ID:fSqwe7p50
本来ならば公僕として市民のために身を捧げる立場なんだぞ
てめえの事なんか後回しにするのが当然
145名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:43:11.75ID:AWxRsp+B0
宗男の娘を腹ました奴はすごい
146名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:43:13.01ID:UT9QXSSY0
阿呆が繁殖してもなぁ......
147名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:43:52.49ID:1KzM9/yX0
これはしょうがないだろ、できちゃったんだからw
みんなで祝ってやれよw
148名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:43:55.00ID:4Pj7966h0
気持ち悪い親子やで
149名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:43:57.54ID:C2tTto5P0
妊娠も計画的にやらないとダメだよ
無計画にポコポコ産むのか?
150オクタゴン
2017/07/15(土) 06:44:00.84ID:pmJZK3rs0
国会議員は妊娠したらあかんのか?
151名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:44:07.25ID:gdwdpBr20
女性議員の比率半数くらいいる他の国はどうしてんの
152名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:44:10.09ID:3x+BBHsx0
女は生理が上がるまでは議員になれないように法律で縛ればいいのに。
153名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:44:13.16ID:zqt6Njro0
一番最近の選挙が26年なら別にいいじゃん
老害がとやかく言ってるだけでしょ
154名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:44:25.63ID:C2tTto5P0
>>144
ネタかアフィカスなのはわかるから別にいいけど
その発想の人間がリアルにいるのが困るな
155名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:44:26.73ID:fSqwe7p50
あー、擁護が単発ばかりでキモいな
156名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:44:34.14ID:B1yYVSS+0
>>133
古臭い昭和の香りがする意見ですな。
157名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:44:36.66ID:W1HVm2Ls0
>>127
旦那がねw
158名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:45:13.63ID:9koLXlKo0
国会議員はその地域の代表として国民に選出されたわけなんだから、声を国政に届ける
ことがしっかりできれば、妊娠しようが旅行しようがいいんじゃね。それができない状態
が少しでもあるようなら、大問題っていうだけだ。
159名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:45:44.23ID:p1aZ3s3N0
産休期間も給料フルにでるの?
160名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:45:44.30ID:RUoxiFXc0
まだ新党なのかよ
161名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:45:51.90ID:0dzdrSrp0
これに文句言ってる連中の実名晒せよ
162名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:01.24ID:W1HVm2Ls0
>>152
更年期障害ばばしかいなくなるぞ?((((;゚Д゚)))))))
163名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:05.36ID:kVF5sRuE0
>>156
昭和の昔は家族ぐるみ
妊娠を非難するとかありえない
164名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:09.29ID:ToQneYV50
本音と建て前が正反対な国ニッポン
165名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:10.03ID:cM5Pm4et0
明らかにおかしいでしょ。
いつでも妊娠できる権利が女性にはあるんだから。
166名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:14.85ID:oqjF2PjM0
>>132
立場が立場なんだから辞任してから子供でいいでしょ
子供作るときって皆無計画なの?そんなことないでしょうよ
図々しさが出てるよなこういう行動
167名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:25.84ID:KjbhND4I0
少子化計画が水面下で進行中、批判する奴は特亜のスパイやぞ、リストアップして有事に備えろ
168名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:28.78ID:W1HVm2Ls0
>>161
これだな
169名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:34.27ID:84mgMBbu0
まぁ本来なら夏から秋くらいに出産予定で仕込むのがベターかもな
通常国会はあるのがわかってるのだから
170名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:46:59.30ID:+tY+nBCW0
>>161
うん、これだ。
171名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:07.01ID:C2tTto5P0
ふつうの会社なら休んでも代わりは作れるだろうけど
この人の代わりはどうやって作るの?
無理でしょ
172名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:13.27ID:RDfYKWc00
役立たず状態を正当化してるのがアホ
税金で仕事する奴は権利の前に義務を果たせるか?が重要
173名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:14.74ID:R9ItAwr90
妊娠て「おめでた」じゃなかったのか?
いつから禁忌になったんだよ。狂ってやがるw
174名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:21.27ID:e0ZttvBb0
そいつらこそヘイトで殴るべきやろ…
175名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:34.08ID:2Sk9ArZS0
宗男も結局自民に戻るんだっけ
176名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:34.66ID:DLyD+tJs0
>>165
権利ばかり主張することの如何におかしいかを考えてみるといい
177名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:36.91ID:lLyGGBID0
そんな批判本当にあるのか
178名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:37.39ID:KjbhND4I0
どこのボケが批判しとるか良く調べろよ、有事には破壊工作員に早変わりするからな
179名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:42.22ID:fSqwe7p50
擁護してるやつは脳みそ入ってんのかよ
180名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:43.53ID:Pcc2Y4tj0
代わりに松山千春が職務を務めます
181名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:49.80ID:eJZL4YIe0
療養中かよ
任期中の病気の時は普通どうしてんの
182名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:55.28ID:w0DYNv110
>>167
一番の少子化要因は女性の社会進出と東京一極集中
これを野放しにしといて何が少子化だよ
183名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:47:58.52ID:RDfYKWc00
>>150
当たり前だ
やるべき事が出来なくなる
184名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:06.23ID:EIhZwe6b0
妊娠は仕方ない
女を働かせるようにしたのは安倍だ
馬鹿な政策だと思ったよ
185名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:10.10ID:uXDUXKfo0
>>1

え?これマジで言ってる連中居るの?

極一部のキチガイの声を冗談で取り上げてるんだと思ってたわw
 
186名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:10.90ID:eAqiB3dN0
世の中の働く女性は退職してから妊娠しろってか?
187名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:19.28ID:+tY+nBCW0
>>171
おまえ頭がどうかしてるわ。
 
国会議員といえども世俗の人間の職業に過ぎない。妊娠もすればくそもする。
188名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:21.67ID:n5DXIUo+0
>>150
別に構わないが、国会を休み続けるのは
如何なモノか…
ユックリ子育てするのが望ましいけど
国費を食むのはいただけないね
189名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:26.02ID:/MqmSOvg0
キモッ
190名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:26.46ID:H1jJeFOw0
>>156
そうか?
期待してた議員が途中で個人的理由で辞めて平気なのか。へー。
191名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:27.03ID:jQbep/Mq0
>>165
そうだね
だから女性議員を撤廃すればいい
任期中に妊娠する心配がなくなるから
192名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:30.32ID:C2tTto5P0
確かに男女協働でこれは少子化推進者だわ
非国民そのものだろう
193名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:57.05ID:EIhZwe6b0
社会に女なんて必要ないんだよゴミクズ
194名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:48:59.31ID:0m2ilaOl0
鈴木宗男
アホの坂田
ハイヒールモモコ
aiko

区別がつかない。
 
195名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:05.32ID:6Mg5B0aD0
どんどん子ども産んでほしいと思うが
政敵は変なこと言うな
196名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:06.93ID:MOjms9Vp0
妊娠否定て自分の存在を否定してることにならんのかね?
自分はどうやって生まれてきたんだよ。
任期中に妊娠したからて何の問題があるんだ?
喜ばしいことだろ。
自覚?
いつから仕事している女性は妊娠が自由じゃなくなったんだ?そもそもしたくても出来ない人が多数いるのに。
197名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:13.17ID:fSqwe7p50
>>186
アホかよ代わりが作れる仕事じゃねーだろ
市民の投票で得た役職なんだぞ
ほんとにバカばっかだな
198名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:17.91ID:4BMefhu80
羊水腐った奴の僻みなのか、無職非正規の僻みか知らんが、気持ち悪いな
199名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:34.56ID:4dss8jbt0
>>121 >>124
 
 小さな営業所で事務員一人
 
 産休+育休 で代二子 産休+育休  嫌になるね。
 
200名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:36.29ID:K4QTYdFy0
非難しているのは中国人とか韓国人とか選挙権のない奴らだろw
201名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:36.63ID:gdwdpBr20
中には妊娠期間の大半入院する女性とか産後もなかなか体調回復しない女性
とかもいるし、めでたいだけじゃ済まない場合にどうするのかって話よな
202名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:37.35ID:KjbhND4I0
>>182
フェミは特亜と親和性高いやろが、フェミ団体は特亜のスパイ組織やぞ
203名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:44.53ID:+VJsmxw70
まぁ、でも、これを許しちゃうと女は妊娠すれば仕事を逃げれると言う事になっちゃう
からちょっと無理かな。
まぁ、夫婦の営みで妊娠は普通の事だから、あまりいいたくないんだけど重要任務中は
困るかな。
204名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:45.09ID:/gmypBDZ0
「妊娠したけど公務に支障があるので堕ろします」とかならまた叩くんだろ
205名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:46.78ID:o/zLck7X0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

先日の都議選の都民ファーストにも一人いたろ

妊娠3ケ月で初当選!腹が大きくなったらどうするんだ?

歳費等で生活安泰!産前産後の産休で結構な御身分ですね〜サイゴウさん!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
206名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:49:47.97ID:XBQ7enqS0
>>109
年長児を保育園に預けてる人が
担任がデキ婚で退職した
無責任だって言ってるの聞いて驚いた
小学校上がる前の大事な時期だからってw
それはないだろうと思ったわ
207名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:50:02.30ID:oIzyayxE0
少子化の恐ろしさを予見できない奴はこういうことに厳しい意見を言う
少子化はガチで国力を削ぐ恐ろしい現象だぞ
208名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:50:16.92ID:zg5Lp6Tr0
民間企業の場合は産休育休中は企業に汲世の支払い義務がなくて
手当として給料の5〜7割を健康保険や雇用保険から支払う
つまり自分も前々からその保険料を負担してきたってことが多いと思うけど
議員の場合はどうなるんだ?
その期間の議員歳費は引かれるの?
209名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:50:33.52ID:x7e7RM0D0
批判の声があったと言うのもムネオの嘘の可能性
ムネオは結構そういう嘘言うから騙されない方がいい
210名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:50:41.60ID:+VJsmxw70
そういえば、任期中に育休とりますとか言った人いたなw
211名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:50:51.95ID:w0DYNv110
議員なんか辞めても4年以内には復帰できるんだし辞めても問題ないだろ
丁度子育てに必要な期間や
212名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:00.26ID:+tY+nBCW0
>>209
それはあるかもなあ
213名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:01.07ID:GJaRHV8j0
ツラがまんまムネオでワロタ
214名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:02.27ID:C2tTto5P0
>>187
そうだね
代わりを作ればいいんだよ
議員辞職して他の人を繰り上げ当選させれば文句無い
215名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:02.62ID:RDfYKWc00
>>165
役立たず状態を正当化する理屈がない
216名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:04.02ID:jQbep/Mq0
>>186
昔はそうだったよ
ただ専業主婦を養えないシステムになったのが悪いんだから女性の社会進出とやらをやめて既婚男性の給与を上げるべき
217名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:20.43ID:fSqwe7p50
市民の代理で政治を任される立場の人間が妊娠したから仕事できませんじゃフザケンナ!ってなるのは当たり前なんだが
218名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:21.07ID:6a7UnWV6O
このスレ見てると、昭和生まれの俺は感性が違うんだな、って思えてきた

議員だからと妊娠したって問題ないと思ってたんだが

職場で産休とる人はいるけど、それを非難する発想はないよな

仕事している女性の妊娠非難するやつは異常な奴だけだと思っていたが、自信なくなってきた
219名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:28.94ID:+Lr5sQ9J0
結婚したら自動的に一年以内に産休取らないといけない法制度にすればいい
そのときとらないと会社を止める必要があるとかでいいぞ
そうすりゃ話早いだろ

あと先に妊娠したら結婚できない法制にもしといたらスッキリするな
220名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:35.24ID:RLlIDVpz0
周りの善意を最初から当てにした図々しい行動
こういう母親が後々ベビーカー問題とかを引き起こすんだろうな
221名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:36.05ID:q75oveZE0
1人ぐらい休んだってどってことないだろ!
そのために無駄にたくさんいるんだから
222名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:40.47ID:l2mN6iIj0
なにが問題なん?
223名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:51:56.26ID:1pm8PLgg0
妊娠って女だけじゃ出来ないのに
224名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:13.50ID:7eeH5RkW0
この子供がいずれムネオ選挙区を継ぐのであろうな
ムネオ支援者らとしては妊娠育児休暇より
お世継ぎ様が産まれることのほうがはるかに大事でめでたいことであろう
225名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:14.37ID:84mgMBbu0
ケガ病気妊娠で長期間職務ができないなら代理を立てられる制度を作ればいいよ

特定派遣くらいで
226名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:15.71ID:C2tTto5P0
>>221
無駄って言うなよw
227名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:20.30ID:+tY+nBCW0
>>218
自信なくすな。お前が正しい。
228名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:20.33ID:ivQrPtWZ0
>>203
避妊すればいいだけだろうな。病気や突発性の事故は防ぎようが無いけどこれは・・
某プロダクションの女社長が妊娠で逮捕されずに済んだ事件があったな(´・ω・`)
229名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:23.58ID:glvuvxX60
税金を。半分返せよな
230名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:31.30ID:fSqwe7p50
嫌儲だけじゃなくて+にもこんなアホ共が居るのかよ
231名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:32.88ID:hjCjXldO0
>>1
産めばいい
その代わり産みまくれ
232名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:36.55ID:AGnJ7doD0
野田聖子、小渕優子、金子恵美は?
233名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:44.21ID:w0DYNv110
>>221
無駄に沢山いるならまずそいつらを削れよw
234名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:44.30ID:W1HVm2Ls0
>>188
あの牛歩作戦やら長引かせまくって無駄金使うやつらに金使ってんのに何を今さら 将来の納税者を育てるのの方がマシだろうよ
235名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:46.09ID:eAqiB3dN0
>>14
お前の会社がダメなだけだろ
236名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:50.94ID:JnBObu5x0
少子化にして日本を朝鮮人に支配させたいんだろ。
237名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:51.91ID:H73t5PrW0
かわいそうに。
ジャップ最低だな。
238名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:52:58.86ID:gt+bjl1p0
妊娠出産の価値が、労働価値と相対化されたのが少子化の原因だしのう
239名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:53:12.86ID:gLTeuXgK0
>>1
「(国会議員の)任期中に妊娠なんていかがなものか」「公人としての自覚がない」「職務放棄か」など


正気かよ
240名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:53:35.83ID:637cEU140
赤ちゃん、妊娠批判の集団の正体ってどんなやつなのか

自己紹介してくないかな
241名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:53:38.00ID:6a7UnWV6O
>>175
宗男の場合は、追い出されたようにしか見えんかった横須賀市民

小泉さんには投票していたけどね
242名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:53:38.27ID:W1HVm2Ls0
>>231
最低3人やな
243名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:53:38.93ID:SfiCHDG+0
中出しされない女はつらいよね
244名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:53:43.69ID:sBW2dUFx0
宗男ハウスの人?
245名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:53:44.45ID:DLyD+tJs0
>>221
そんなに無駄なら冗談抜きに議員減らせよ
246名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:53:52.41ID:ZsHpvzvi0
役職が勤まらないなら
辞職すればいいってだけやん。
早くやれよ。
247名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:54:03.89ID:ilaP2bHS0
マスコミや警察から逃げるために、職務をサボって仮病で入院してる自民党議員のほうが問題
248名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:54:07.24ID:bboaHFxg0
計算高い女
249名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:54:07.25ID:2/bLDtbz0
議員はパパ宗男が引き継げばいいだろ。
250名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:54:26.86ID:W1HVm2Ls0
>>236
チャイナだろ
251名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:54:28.39ID:EIhZwe6b0
女が妊娠するのは当たり前
それを批判するやつはゴミクズ
女が子供産まなかったら日本が滅ぶ
女を社会に出したのは安倍
少子化を進めてるようなもん
女は社会にいりません新人いじめてすぐ辞めさせるし邪魔いらない
252名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:54:33.81ID:kQgOh6vC0
5年10年以上働いて実績ある人なら良いんじゃない?
そうでないなら同じ女でもちょっと…と思う。
253名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:54:36.86ID:cNILeAJt0
一般人とは違って代わりのきかない仕事なんですがねぇ
254名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:54:59.81ID:JZFNo+J70
4年の任期で妊娠

批判が出るのも理解できるわ
255名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:01.73ID:M9gEZmmm0
さてはセックスしたな?
256名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:24.57ID:jQbep/Mq0
>>218
> 職場で産休とる人はいるけど、それを非難する発想はないよな
面と向かって言わないだけだよ
妊娠や子育てで仕事に穴を開けられてその尻拭いをしょっちゅうやらされる同僚が肯定的になれる筈がないだろ
257名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:26.94ID:DNEmog5Y0
過去にも任期中に妊娠した議員っていたと思うんだけど、
批判されてた人っていなかった気がするなぁ
鈴木家を相当憎んでるやつがいるのか、ニュースになるから話盛ってんのか
258名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:43.64ID:cNILeAJt0
>>255
まさかそこに気付くとは
259名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:44.00ID:FyBNZvGa0
鈴木貴子衆院議員の仕事って、地元後援者のあいさつ回りが主じゃないの?
260名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:49.12ID:sU2THJq20
>>116
        ●
       _(_     < だが それがいい…
      ( ゚ω゚ )
      '    `
261名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:55.14ID:IoUVpoo30
寿退社ってやつだな
おめでとう
262名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:56.73ID:n5DXIUo+0
谷垣が議員をヤってるのも
批判しろよな
アイツも病欠を続けてるよね?
263名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:55:57.62ID:RDfYKWc00
>>218
職場は産休してカバーする理屈はある
個人事業なら死活問題
議員は代打をたてられない個人事業みたいなもの
出来なくなったら辞めるだけ
それが筋ってもんだ

役立たず状態を正当化する理屈はない
264名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:03.88ID:w0DYNv110
>>246
国会議員なら最長4年で復帰できるんだから尚更だな
一般の仕事をしているのが辞めれないのは元居た職場に復帰できないのが大きな理由だしな
265名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:04.12ID:gVLsDYsL0
鈴木氏の存在が邪魔なのは、中⚪⚪子だ。
266名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:05.44ID:6KMhMMKO0
初めての選挙直前に妊娠ってのとは違うんだし、
これを責めるのはひどすぎるなあ。
267名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:13.05ID:UpY5mGow0
選挙のときに言っとけばええだけやん
妊娠するつもりですよ、と
268名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:26.98ID:/t6paRSq0
別に妊娠はめでたいからええけど

確かに残された会社員は多忙になるし
かんたんに補充もできないし
そのへんは妊婦側もわかっとけよ
269名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:39.19ID:ltVp23Sb0
これのどこが非難される要素があるのか?
リベラルの俺でさえ意味不明
270名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:42.42ID:9DSXOiAf0
>>1
ロシアの狗は盛りまくるか

やる気ないなら、最初から政治ヤらせるなよ宗男
271名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:44.84ID:20x28hlV0
つか通常国会に支障でなきゃ問題無い。
272名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:48.02ID:0M/nkWuW0
妊娠は問題ないが、給料を100%もらうのはおかしいだろ
273名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:57.16ID:gdwdpBr20
>>251
4人5人産みたい主婦は国家のための仕事と認めて補助金出せばよくね
274名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:56:57.99ID:l2mN6iIj0
>>252
どこでも育休あるやろ?
マタハラやめとけ。
275名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:57:13.72ID:1pm8PLgg0
>>162
恐ろしいよね
泰葉松居豊田だらけ
276名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:57:13.92ID:bboaHFxg0
女は母になったら子育ての間は国会議員などすべきでない。
277名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:57:28.00ID:FALn6Jr00
「全体への奉仕」を優先できない人は就くべきじゃない
議員は
278名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:57:42.67ID:6yPk9X310
素直におめでとうございます。
これでムカつく奴は次の総選挙に出馬しろ!
279名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:57:45.42ID:KMmLhEli0
いてもいなくても変わらんし別にいいじゃん。
ただし休暇中は無給でお願いしますね。
280名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:57:47.72ID:Ozy1Br9S0
人口が増えるのは
喜ばしいやろ?

非難してるやつらって
産めなくなったキャリアウーマンとか
反対政党とか そんなとこやろ
281名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:57:55.66ID:eAqiB3dN0
>>216
貧乏だから共稼ぎって決めつけwww
282名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:58:13.09ID:R9ItAwr90
妊娠出産の計画なんて当事者同士だけの問題だろ。
なんで他人に言われなきゃいけないんだ?中国かよw
283名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:58:18.99ID:N6/esNUn0
働かなかった分の給料は当然返還するんだろうな?
284名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:58:20.83ID:ToQneYV50
そもそも国会議員が任期中に妊娠することが法令違反なのか?国籍を偽ってることに比べたら問題ないだろ
285名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:58:33.73ID:fT7maq/80
宗男娘、こないだまで大学生だったのにもう31歳になるのか
時が過ぎるのは早いな…
286名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:58:38.11ID:UVxyuHoj0
つうか批判があったからってきな
287名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:58:38.53ID:jEJxrzez0
さすがに国民の期待を背負う職業なんだから批判あってもおかしくなくね?
オリンピック代表が産休で休みますって言われても代表になれなかった人は怒ると思うし
こういうのは逆に産休=無責任みたいな風潮を広めるだけだと思うが
288名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:58:54.47ID:n/MOSoD40
これが本当の差別じゃん
政治家としては31歳と若いから珍しい部類に入るが
何で批判するのか分からん
批判してる連中を晒せよ、共産党との連携に反対して民主党を出たから
どうせパヨク系の逆恨みだろ?
289名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:58:56.43ID:jQbep/Mq0
妊娠するなじゃなくて公務できなくなるなら議員辞職しろという話なんだが妊婦擁護側は感情論ばかりだな
290名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:03.38ID:GE9+sj7w0
妊娠して子供を産めば仕事が出来なくなるのは誰でも知ってることで、国会議員のような代わりの効かない立場の人間が任期中に妊娠するのは不味いってのは当たり前だと思うが
子供を作ることは素晴らしいことだが自分の立場や時期を考えろということだろ
出来なくなった仕事はどうする?一応民意によって選ばれてるわけだから勝手に代理を立てるわけにもいかないだろ

これを認めろってなら女性議員は選ばない方がいいってことになる
291名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:10.45ID:ysmpHrhv0
身重の体で議員活動なんて大変だな
まさか育児休暇とか言わないよな?
292名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:18.86ID:urhSlI6j0
31だかなぁ
293名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:33.11ID:EIhZwe6b0
女性の社会進出って必要ですかー?安倍さん?
だから自民は駄目なんだ
294名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:33.76ID:84mgMBbu0
>>271
いま3ヶ月だから年明けだね出産
通常国会始まってますな
295名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:33.82ID:RDfYKWc00
>>262
病んでる人にムチを叩きつけられないだけだろ
296名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:42.97ID:sJiS9VjJ0
都議の妊婦議員よりは良いと思うけど
297名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:54.05ID:ueW+B+vE0
公務が出来ない議員は辞職すべきだろ
病気とかで何もしていないのに満額受給とか利権じゃねえか
298名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:59:55.79ID:ZsHpvzvi0
仕事を全う出来ないなら辞職して
子供が手を離れてから
選挙で復帰したらええやん。
どこに間違ったとこがあんねん。
んなら育児休暇って2年くらい男が休むのもアリみたいになるやん。
299名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:00:14.69ID:ZNT4Vs+k0
がんばれしけき
もっとがんばれよ
300名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:00:21.21ID:9DSXOiAf0
>>294
違反じゃないとしても、仕事が現実としてできないなら
背任と同じだな

流産しても、仕事が優先されるべきだな
301名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:00:29.25ID:Yh6TknOS0
職務は続けたい、子供も産みたいなら、休職でいいでしょ。
会社員でもそういう制度あるんだから。
302名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:00:33.29ID:MOjms9Vp0
>>287
すまん意味がわからない。
303名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:00:48.83ID:WAgUEsl70
産むのが国益
居眠り議員よりよっぽど仕事してる
304名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:00:50.06ID:mFWLcfi50
給料が満額でるから問題なんだろ?
305名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:08.49ID:v+VBPBSj0
>>209
疑惑の総合商社だしな
306名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:09.19ID:RDfYKWc00
>>266
はあ?
子供産みながらやるなら文句は言われない
役立たず状態を正当化する理屈がないだけだ
307名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:15.96ID:o2EhXB3i0
昔、ムネオと握手した日にパチンコ8万発出した
ムネオパワーを授かったんだと思う
308名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:19.36ID:iotF48sO0
やっちゃったんだから仕方ねえだろ
309名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:23.60ID:t81XboyI0
選挙期間に妊娠わかってた都民ファーストはどうなるんだろw
310名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:28.33ID:NoP74bHn0
>>175
今の自民は宏池会、この人は経世会、経世会の殆どは外に出たけどこの人は本来根っからの自民党員。北海道のヒグマと謳われた中川一郎の一番弟子。本来だったら総理大臣に成っていてもおかしくない人物。
経世会はホテルで首吊ったり薬盛られて酩酊会見後死んだり世田谷土地だったり古くはピーナッツ5個もらった罪で裁かれたり大変だ。妊娠したぐらいで叩くのか?
日本の独立は
311名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:34.94ID:YcMATMzx0
国会議員はSEX禁止だろ。
312名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:52.41ID:DLyD+tJs0
>>289
論点すげかえて叩かせないようにしたいんだろ
妊娠を盾にすれば何でもかわせると思ってる
313名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:01:55.36ID:raZtVlak0
なんかエロそうな30代女性職員
314名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:02:05.36ID:6ITpDWAv0
擁護レスばっかりで気持ち悪い
315名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:02:22.26ID:RDfYKWc00
>>303
子供産むだけの議員のどこが国益?
居眠りぐらい注意しろや
316名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:02:25.99ID:C2tTto5P0
>>298
facebookのザッカーバーグでさえ育休とったで
2ヶ月やけど
317名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:02:47.19ID:9T3XfHxZ0
>>14
黒乙
318名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:02:55.31ID:m31fd8h30
子供が出来るってのは国のためだよ。立派な国会議員だ
319名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:02:55.90ID:84mgMBbu0
>>300
不倫旦那の妻もだけどさ
仕込む時期考えろよと思うわ
仕事が毎日じゃないんだし
会期があるんだからさってね
320名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:02:56.38ID:SMP4VhtK0
基本目出たいことだし非難するほどではないが、手放しにおめでとうって言い切れるほどでもないなぁ
任期がある仕事(なけりゃ別にいいと思う)でしかも他の人を蹴落として就いた仕事なんだから、ある程度計画的に動くのがベストだった
子供産んでから政治に参加することもできただろうにとも思ってしまう
そもそもそういう計画性とかが慎重さが求められる仕事なわけだし
321名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:02:59.37ID:KMmLhEli0
まさか、給料を貰いながら休暇取るってのはないよね?
そのへんはどうなってるんだろ
322名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:03:03.27ID:4zL+i8Xp0
>>1
非難すべきなのは世襲批判してたくせに娘は世襲。NHK長野にコネ入社だろ。
土下座パフォーマンス大好きだしな。
妊娠なんか勝手にしろ。
それは非難しないし応援もしない。
323名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:03:06.35ID:vlJGKpkp0
>>3
代表者に立候補したのに、
こんな事をやってる様では
「矛盾」の一言でしかない。
324名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:03:07.09ID:itFPCNUs0
>>1
うわなんか苦手なタイプの顔だ
自己顕示欲と自己主張のひたすら強そうな人相しとる
奥の宗男はすっかり孫もちの爺さん面だなww
325名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:03:20.35ID:7eeH5RkW0
支援者は喜んでると思うぞ
産まれてくるのは未来の鈴木議員なんだからな
326名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:03:25.26ID:jwNMrsF5O
谷垣とかかつての羽田は…
327名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:03:28.11ID:CW22WfiMO
任期中に妊娠は仕方ないと思うが、入れた人にしてみたら議会で議論出来ないじゃないかの気持ちもわかる。
何にしても母子共に健康で元気は赤ちゃん生んでね。
328名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:03:55.16ID:YFrMbACM0
元気な赤ちゃんの誕生を祈る
329名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:04:14.55ID:WHmJ5Rn10
2世議員なんて屑ばかり、例外は小泉だけ
もうこんなバカ議員を選ぶな
330名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:04:15.00ID:W1HVm2Ls0
>>256
考え方を少し変えたら楽にならん?
仕事が増えようが減ろうが仕事だから気にしないようにしたら? 極端に言えば妊娠育児介護中の人を戦力として頭に入れなきゃいい 来たら派遣が来た感覚で今日一日の言われた仕事をしてくれりゃいいと思っておけばイライラしなくて済むよ
331名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:04:39.08ID:D48wD4WX0
糞パヨは人として出来損ないだからな、敵に対してはこじつけてなんでもかみつく。
そんな奴らが平和とかぬかしてんだから笑っちゃうよ。
332名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:04:52.08ID:qftGWqQe0
例えば、民間企業で、従業員ではなく、取締役の就任を承諾の場合はどうなる?
替えが効かない職業はダメだろ
アホは上辺だけの浅はかな考えで、差別だとか、こんな風潮だから少子化が進むとか言うのな
333名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:05:24.15ID:7ji54o9B0
任期のある職務なのに休むってあり得ない
職務を全うできないなら辞職しろ
常識だよ常識
334名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:05:32.69ID:KjbhND4I0
>>315
その子供が生きてる限り、国に定期的に金がはいるんぞ、しかもその子供が子供を産んだら頭数増える事に税収が増える
335名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:05:33.77ID:RLlIDVpz0
選挙で選ばれた公人としての自覚や責任に欠けてるから非難されるんだよ
会社員なんかと混同してるやつは前提がおかしい
336名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:05:39.47ID:86nTN+fb0
本間会長「妊娠する可能性のある女性は極力採りません」
337名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:05:48.96ID:9DSXOiAf0
>>328
世襲させるための跡継ぎなら要らない

死産なり中絶するべきだった、コレ
本気で昨年からの状況全く考えないでセックスしまくってるだけの脳無しなら


要らない
338名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:05:53.71ID:j+WaRdhM0
今年の出生数予測93万ぐらいだぞ
今の40代が200万 30代が160万
このままいくと大学ですら壊滅していくぞ
子供は宝やで
339名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:00.20ID:SMP4VhtK0
>>262
谷垣氏は一度辞めた方がいいと思うよ、マジで
まだ動けないんじゃ今任期中の復帰はむずかしいだろうし
340名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:00.71ID:w0DYNv110
>>332
上辺だけの浅はかな考えが女性の社会進出そして少子化だな
341名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:07.41ID:dPPSUo6r0
>>84
ほんこれ。
342名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:10.90ID:6a7UnWV6O
>>256
自分だって、いつ急病で休むかわからないんだから、お互い様でしかないがな
妊娠なら初期に報告あれば、長期的な調整はつけやすいし迷惑になるのなんて
報告が遅い馬鹿女の時ぐらいだろ

最近は、女性が妊娠して休むことを想定した人員確保が無駄扱いされるのは知っているし
ギリギリの人員で休まれるから迷惑だって叫ぶ気持ちもわからなくはないんだが

ただ、それって妊娠する女性が悪い訳じゃないよな?
343名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:13.56ID:84mgMBbu0
>>330
なら最初からいなくてよくね?
なんて思ったりもする
344名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:23.25ID:kWmRXiW20
鈴木宗男 アベサポーターズ

【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
345名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:29.43ID:AlUUlScA0
国会議員でこれだけ言われるんだから、
アホ上司がいる企業ではよっぽど言われてるんだろうな。
346名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:29.92ID:ElrbCxfW0
心無い声じゃなくていったん辞職すべきだろ
任期がたった4年なのにそのうち1年は産休、2年は育児休暇だったら
税金泥棒と言われても仕方がない
347名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:38.62ID:b/68SDvJ0
宗男はもう立候補出来るんじゃないの
348名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:40.99ID:pS2Rkf++0
なんで?(´・ω・`)
349名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:41.72ID:+3flFPJf0
>>323
それ、男にも同じこと言えるのかよwww
出産で休むと言っても数か月の間だし、国会議員の間は子作りするな
だと、下手すると一生子供が持てなくなる。
350名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:06:52.24ID:+tGr5HXH0
女の公務員産休使いまくってるやんw
採用したら数年以内にボコボコ産みまくるぞw
351名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:07:09.21ID:gdwdpBr20
>>320
女だけ出産と子育て終わるまで政治参加できないってのはネック
とかなんとかって問題提起したくてあえてやってるのかもな〜
絶対政治に不利と思ったら妊娠してないだろう
352名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:07:32.17ID:7eeH5RkW0
ひとりじゃ妊娠できないんだから
妊娠させた男こそ責められるべきであって
353名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:07:44.54ID:9DSXOiAf0
>>342
明らかに悪い、タイミング的に本当に馬鹿でアホで脳無しってくらいに


状況が理解できない政治家なら、男でも女やるな

まずもって、コレ
354名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:07:45.21ID:PNgXo4Dr0
つぎの選挙は
釧路、十勝のどっちから
でるんだろうね
もう仕事を持ってくる力はないだろうし、北方領土も進展ないし人気でるのかねえ
355名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:07:49.03ID:nabYdlON0
>>121
そういう制度なんだよ
当然の権利だ
356名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:07:52.95ID:+3flFPJf0
>>350
日本は少子化で困っているのだから、良いことだろ。
357名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:07:55.43ID:8Pq8LcZH0
文句あるんなら次の選挙で落選させればいいだけ。
358名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:07:59.35ID:dPPSUo6r0
>>22
西郷さんについては、選挙告示の時点で妊娠を公表していたからな。
嫌なら彼女に投票しなければいいだけの話。
359名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:14.32ID:MOjms9Vp0
谷垣、甘利なんかは議員辞職したか?
360名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:18.95ID:yYhxOSj00
>>3
俺は32だが今回の妊娠に批判的だぞ
地元の意見を国に届けるのが議員の仕事で、
穴空けたら地元の意見が届かなくなるのが問題
だから、辞職するなりして代わりの人送る覚悟持てと思う
361名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:19.56ID:mc22ZfQS0
>>9
うそ、マジ
めでたいニュースって事でいいんじゃない?
362名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:22.85ID:QdXDKA9G0
小渕は祝福されたんだろ?
だって、大臣任期中に妊娠したにも関わらず
363名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:25.41ID:gdJKqUYR0
都民Fは、妊婦が立候補して当選してたな
さすが都民w
364名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:34.15ID:xt7ge2bC0
>>329
ネトサポ丸出し乙。
頭空っぽだから、ジャパンハンドラースの言う通りに動くんだろ。
父ちゃんと一緒じゃん
365名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:37.11ID:YFrMbACM0
4年の任期で4人めざして
366名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:40.38ID:AZAOB5d70
都議会選では、妊娠中に立候補して、当選即産休ってふざけたのがいるけどな。叩くなら、こいつだろ。
367名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:40.68ID:1Z7jPW8v0
議員は産休でもいわゆる給料は満額貰えるってのは問題だと思う。
この話より、都議選の妊婦の方が問題じゃね?
まあ、当選させた都民が1番問題だけど。
368名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:48.45ID:o0LoYiOf0
これこそ男女差別であり人権侵害
369名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:08:58.46ID:039Z/XEw0
国会議員は滅私奉公の精神で仕事をしろよ
高校時代の担任の20代既婚の女の先生は
3年間自分のクラスを責任持って担当するために
妊娠を待って授業に専念していたぞ
370名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:09:08.46ID:R9u8TuQiO
宗男の娘とか宗男の顔が浮かんで絶対無理だわ
371名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:09:15.30ID:P0kP/kXR0
今の時代子供を産み育ててくれる女性がどれほど貴重か
国会議員の職務よりずっと重要
372名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:09:19.35ID:tEGN2MSE0
孫を目にして顔が綻ぶ宗男先生(o^∀^o)、逮捕など、今までの苦労が吹っ飛ぶくらいの表情を浮かべるだろうな( ^∀^)
373名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:09:26.58ID:pJ3Ejjg/O
海外なら議員の妊娠出産なんて当たり前で、批判なんか起きないのにな
374名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:09:29.48ID:/sFRwrDX0
ピルがあるんだから
責任感がないのは確実

できてもいいや
気持ちいいからって中だししするようなやは絶対に議員失格

有事のさいに不在となるんだぞ
375名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:09:58.53ID:62yndQI10
女だからしゃーない。それ以上に不思議なのは、
父親が捕まってるのにその娘を支持する北海道民。
376名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:04.52ID:RDfYKWc00
辞めればイイだけだろ
産む権利はある
しかし役立たず状態を正当化する理屈はない

税金が使われるんだ
役立たずは辞めろでok

生活の為に議員やってんのかよ?
生活の為なら民間で働け!
377名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:11.86ID:U4WLXpYy0
>>15
31で初産は都会なら早いくらい
378名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:12.28ID:ZNIwls5k0
>>371
だよなあ、女が出産と子育てに専念出来る社会ってどんだけ恵まれてた事か
379名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:40.10ID:84mgMBbu0
>>362
ドリルチンコに中出しされちゃったもんな
380名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:42.09ID:QANjv/0j0
鈴木貴子議員は31歳。
そろそろ産んでおいたほうがいい。
子供のいる女性議員は必要だわ。
381名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:42.54ID:QdXDKA9G0
群馬の英雄小渕さんはどうなの?
大臣任期中にセックスして妊娠して
挙げ句のはてに育休だよ?
382名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:45.92ID:W1HVm2Ls0
>>338
ほんそれ
一定額以上の収入がある家庭には子作り休暇を強要する所まで来てるレベル
家政婦とかベビーシッターを国策でやってキャリア落ちしなけりゃ高学歴高収入女性がシングルでも産んでくれるんじゃないかね?
383名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:49.37ID:7ji54o9B0
妊娠するのも出産するのも別に構わんよ
でも議員の仕事は出来ないんだから他の人に代わってもらうべきだろ
それには辞めるしかないだろ
少子化と全然関係ないし
なに言ってんだこいつら馬鹿なんじゃねーか
384名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:56.28ID:cmi5e0uH0
若い女の議員ならこういう事態はある程度想定できるんだから、イヤなら選挙で投票しなければ良いんだよな。
騒いでるのは敵対陣営の連中だろ。

これは女性差別に通じる批判だから、そのうち蓮舫やミズポが頼まなくても援護射撃してくれるだろw
385名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:57.03ID:yocMRBgM0
>>274
親の七光りでなんの実績もないブスなんだから叩かれても仕方ないだろ。
民間も同じだし。微妙なやつが戻ってきても嬉しくないし。
386名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:57.86ID:RDfYKWc00
>>318
はあ?
子供産んだら国会議員になれる理屈かよ?
バッカじゃねーの?
387名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:58.20ID:SMP4VhtK0
>>330
仕事にたいする報酬ってのがなけりゃそれでいいんだろうけどねw
負担を他人に与えてるってことは妊婦側は忘れちゃいかんと思う
そしてそれに対する感謝の気持ちをちゃんと表に出すことで、負担のかかった側は報われる
報酬は会社のだす給料だけじゃないと思うのよ
388名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:10:59.25ID:9DSXOiAf0
結局、北海道は


こういう無脳政治家を押し込んでくるだけなんだな、マジで怒りがワイてくる
389名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:00.78ID:iVjor2W70
任期中に妊娠したら自覚がないって意味わからん
少子化対策はどうしたんだ
390名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:04.28ID:MOjms9Vp0
>>376
なら谷垣にも言えよ。
趣味の自転車でこけただけだからな。
391名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:10.63ID:Yt/sZxOl0
単純に何年も仕事できない人を雇い続けるメリットが企業側に無い
女性には悪いが子供産まない人だけ仕事してくれ
392名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:12.39ID:/LGKi2w00
公人は妊娠できんのか
393名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:17.76ID:cNVArhuh0
>>389
だよな
394名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:23.92ID:D48wD4WX0
これにケチつけるなら女の議員は廃止にすればいいよ。
やればまた糞パヨが文句言うんだろ、お前らご都合主義もいいとこだ。
395名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:27.55ID:v0bDT8ic0
>>338
自分の世代は150万ぐらいだった。
もう3分の2を切っているんだね。
396名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:30.31ID:XfSxzn9F0
さすがにこれ批判してる奴は頭おかしい
397名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:34.67ID:ZNIwls5k0
女は組織を左右してしまう様な重要な職に就くべきじゃない
398名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:36.21ID:KMWzoPkZ0
少子化っつってるのに妊娠すると叩くってそら少子化加速するわ
同じ事が日本社会のあちこちで起こって層
399名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:40.16ID:1Z7jPW8v0
>>375
都民に比べれば数段まし。
400名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:11:48.87ID:itFPCNUs0
>>330
ああ、なかにはそういう扱いに不満でマタハラだなんだと愚痴るやつもいるのでは?

要は、自分の意志と関係なく
一方的に妊婦の事情を100%飲まされるストレスかね
401名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:01.18ID:QANjv/0j0
>>344
さすがは鈴木宗男、まともだわ
402名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:04.35ID:DB74EjN20
少子化の時代に妊娠したから叩くとか日本終わってるわ
403名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:06.12ID:SSkdv/2H0
任期中に妊娠したらダメというなら、まずセクロスから禁止しなきゃ
404名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:20.82ID:gVLsDYsL0
路チュー議員の陰謀
405名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:29.23ID:CHxhQ1nJ0
批判してる人なんていないだろ
406名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:36.00ID:HDIELuE00
どういう奴が批判してるんだろうな
女か?
407名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:49.05ID:0k3uRvua0
BBAが不妊治療までして妊娠するのとは別だろ
小渕優子みたいにどんどん梅
408名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:50.79ID:WlvYkZDX0
>>1
鈴木議員の妊娠を非難する理由が全くわからない
それこそ「こんな人たち」に負けるなとレスしようと思ったら鈴木氏は
そんな人たちのコメントから女性政治家としてのさらなる使命を得た様子
頼もしい!
お母さんとしての、政治家としての成長を応援したくなった!
409名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:12:53.90ID:W1HVm2Ls0
>>377
まじかー、深刻だな
28位で1人目、30位で2人目産めたら体型の戻りも悪くなくて体力的にも楽なのにね
410名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:00.56ID:U7bhh5wl0
ガイジでもなけりゃいついかなる時でもポンポン生んでよろし
411名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:01.02ID:urhSlI6j0
現代の女24才〜30才で結婚と妊娠しないとイケないから大変だな
412名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:10.36ID:leqSYUKw0
>>360
地元の意見は県議や市議の仕事だろアホかよ。
413名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:11.54ID:qSuMYj3+0
子を産めって言うくせに
妊娠したら自覚が足りない
少子化になるわけだ
414名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:11.83ID:w0DYNv110
少子化少子化言ってる連中はまず>>182の事を批判しような
415名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:26.76ID:v83myGgp0
女は産めよ増やせよ
それが女の何よりの仕事だ
国会議員が率先して子供を産むなんて、現代日本人の鑑じゃないか
進め一億の火の玉!!
416名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:28.59ID:gsTLMEt20
いや別に良いんじゃねえ
居ても居なくても同じだし(w
417名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:38.81ID:iwR1sUk20
働きながら産み育てろと言いながらコレ
男ってほんとゴミだよね
女が働いて子供も育てんなら
男ってなんの存在価値があんの?
418名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:48.20ID:RLlIDVpz0
>>389
議員がすべき少子化対策は自分が妊娠することじゃねーだろw
419名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:56.70ID:C2tTto5P0
>>351
妊娠しても政治参加していいと思うよ
420名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:13:57.18ID:Dux8ezbD0
>>27
女の議員は子供持つなということか
人権侵害だよ
421名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:14:02.37ID:JN4B0RO+0
>>1
「このハゲー!!」っつう議員ですら続けられるのだから、このケースは全く問題なしでしょう。
422名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:14:08.79ID:o2NPI7uJ0
>>327
まあでもアラサー既婚女性に票を入れるなら
妊娠する可能性も考えとかないとね
423名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:14:10.92ID:qKwa/Wx60
気に入らない政治家が妊娠したり病気をするつ叩かれる

フェアじゃないのがこの腐った日本
424名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:14:21.37ID:RRbwpwMF0
国会議員が嫌われてるだけだろ。嫌いだわ。
425名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:14:22.89ID:ZNIwls5k0
仕事をちゃんとやれば誰も文句は言わないだろうけど
政治家の仕事って目に見えないから叩かれ易いんだよね
税金で賄ってるし
426憂国の記者
2017/07/15(土) 07:14:25.06ID:ibu2D8/D0
結局は馬鹿まんこってことですなあ。

こいつ民主党の票で当選して、自民党に行こうとする。
裏切り者だからね

有権者から見たら激怒以外の感情はないと思うね。
427名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:14:26.03ID:56nRvnWi0
育休、産休などの無駄を省きたければ男に投票しろ
男だったらこんな問題は起きなかった
当然だが育メンみたいな馬鹿な制度はナシ
428名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:14:53.46ID:ZNIwls5k0
一方出産や子育ては目に見える仕事だから
429名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:14:58.82ID:9DSXOiAf0
>>418
世襲議員を減らす為にも
政治家は子供作らないでも良いかもね、マジで悪害多すぎて
まずは根元を切っておくべきなんだよな
430名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:15:08.63ID:yocMRBgM0
>>342
31歳なら任期終わってからでもまだ産める。
ていうかその予定だったのならねじ込むな。
こういう計画性がなく、年収なりの働きもできないやつは叩かれても仕方ない。

妊娠は調整できるのに、さもコウノトリさんが運んできたって面するから駄目なんだよ。
431名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:15:12.44ID:cf49D/iU0
やりたい盛りなんだから許せよ本会議は親父に任せて5年位産休育児休暇取らせろよ
432名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:15:18.01ID:C2tTto5P0
>>387
ありがとうって言葉だけでいいんか?
433名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:15:27.68ID:7eeH5RkW0
妊娠休暇とるやつがでてその間穴埋め要員いない場合は
休む社員の仕事を分担せねばならない人数分給料一時的にあがるよう
国が負担すればいいな
434名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:15:28.92ID:7eV4f6DL0
ほんとにこんな批判あるの?このニュースが他の先進国家で報じられたら、しょせん日本は人権意識の低いアジアの土人国家的な扱いされるだけで、報道になんのメリットもない。
435名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:15:41.77ID:JN4B0RO+0
>>422
アラフォー議員に謝れっ!
436名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:15:50.36ID:iwR1sUk20
>>430
>妊娠は調整出来る




童貞丸出しのレス
437名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:15:58.33ID:onQlOcBc0
みんなここで言い争うのはムダだよ。

それより、流産するように、みんなで祈ろう!

    祈ります! 流産!
438名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:03.66ID:ELzcRjzz0
アホらしい…支那共産党並みに酷い。基本的人権っつう認識が欠落しているのかね。
ブラック経営者とか社員に「子供は諦めろ」とか抜かす基地外がいるけどな
439名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:03.98ID:jQbep/Mq0
>>338
だからその宝を大切に育てるために議員を辞めろと
堕ろして議員続けろなんて誰も言ってないし
440名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:10.11ID:ivQrPtWZ0
>>371
政治家を辞めて立派な子供を育てる方が国益だよな
441名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:14.13ID:k1BgoyT40
仕事してたら子供産んだらダメってどこの未開国なの
442名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:14.44ID:g3a1UWwM0
この女に発射できた旦那は英雄だ!
443名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:14.77ID:gsTLMEt20
>>417
これ文句言ってるの日本が差別視だと言いたい奴らだよ

だいたい宗男の娘がどれほど国に役に立ってるか?
どうぞどうぞ産んでください
444名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:17.00ID:7ji54o9B0
まーた差別問題にすり替えようとしてるのか馬鹿パヨは
445名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:19.41ID:I8Xsb72D0
任期中妊娠すんなはなかなかにヒドいな
446名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:20.24ID:9DSXOiAf0
>>426
鈴木宗男って、マジで売国と社会破壊だけの害悪な
腐敗した汚職政治家としか思えんわ・・・タイミン悪すぎ
447名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:21.01ID:+pP9L2Eu0
>>56
本人が突然死んだり、病気になることもあるよね。
許さないの?
448名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:22.85ID:x6HaMQsr0
民進から自民に寝返った奴かw。

常に与党側にいて、甘い汁を吸いたいタイプだなwwwwwwwwwwwwwwwww。
449名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:24.64ID:RDfYKWc00
>>334
議員である事が問題なだけだ
子供産む事を否定してない
子供産むなら辞めればイイだけだろ

オマイの理屈で欠如してるのは、役立たず状態を正当化する理屈がない事に向きあって無い事だ

自分の生活の為に議員になる理屈はない

個人事業同様、役に立たなくなったら辞めるだけの話だ

何も出来ないのに居座らなければならない理由は何?
450名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:31.98ID:w0DYNv110
いやだから普通の仕事ならともかく議員なら最長4年で復帰できるだろ
その間辞めれば良いんじゃない
一番手間が掛かる頃だし
451名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:41.56ID:o2NPI7uJ0
さすがに閣僚が妊娠だと困るけど
それ以外なら一人くらいいなくても変わりゃしないしいいんじゃね
こんなこと言ってるから少子化になるんだよ
452名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:16:43.36ID:yYhxOSj00
>>412
言い方が悪かった
投票した地域の意見が国政に反映されなくなるのが問題と言いたい
453名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:17:13.08ID:tY/55Hpz0
よくわからんけど計画的にするとかでもいいんじゃないの
454名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:17:17.13ID:LFTkNMF60
国会議員の妊娠は甘え。
例えばこれが県知事や市町村長だったらどうかと考えればいい。
任期の1/4とかを育児のために不在にするとか明らかに異常。
4年程度の任期が決まっている職で出産休職とか一般人と同じ扱いにするのはおかしいのが分かる。


辞職を義務付けるか、女性は閉経するまで立候補禁止にするべきw
455名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:17:17.35ID:O7KjB5u40
山本譲二の娘は吉幾三似
456名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:17:22.63ID:RDfYKWc00
>>389
任期中に妊娠したって構わん
ただ辞めればイイだけ
457名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:17:35.53ID:84mgMBbu0
>>436
発情期しかダメだもんな獣とか
458名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:17:59.26ID:gsTLMEt20
例えば妊娠して困る仕事て何だろう?
459名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:09.67ID:ELzcRjzz0
>>439
子供の人権が守られていない場合を除いて、国家権力さえも子育てに介入出来ないよ
余計なお世話でしかない
460名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:18.58ID:UVe9k+Md0
別に肉体労働じゃないんだから、仕事しながら産めばよろし
461名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:20.20ID:CvJIIm4v0
子どもが誕生するんだ、なにはともあれ
手放しで祝福すべきだよ
462名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:24.77ID:KMWzoPkZ0
海外なんておっきいお腹で国会答弁だか出てたで
別に妊娠しても結構ぎりぎりまで働いてる人多いだろ
463名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:30.12ID:jEJxrzez0
海外だと無条件で許されるとか本当にあるのか?
周囲とあらかじめ相談して仕事に支障がないようにしてから休むとか
さすがにしてると思うんだけど
良い意味でも悪い意味でも男女平等が仕事にも求められてるはず
464名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:40.07ID:9DSXOiAf0
>>448
それもあるな、日和見で風見鶏なら
せめて律するべきところは在るだろうというところで


パコパコやりまくってできちゃいました、さーせんみたいな・・・もうね
女性自体が本気で軽く見られたり、キチガイ暴力女性議員が話題になってるのに


やっぱ女には政治は無理とか言われる状況つくるだけ

小池もパーだし・・・もう、マジで辞めて欲しい
465名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:42.70ID:kftsJmWK0
妊娠はめでたいことだけど、この女嫌いだわ
昔から外面だけは良くて、平気で嘘をつく
政治家になったと聞いたときは笑ったわ
466名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:46.55ID:FYdPeA480
>>3
妊婦を責めるのは2ちゃんのデフォだろw
467名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:52.81ID:itFPCNUs0
>>355
でも現実問題、あまりにも同僚や事業者の負担になるようだと
そういうところは妊娠の可能性のある人の採用を躊躇するようになるだろうね

結果として職場のイスにずーっと荷物をおいて席取りしてるようなもんで
社会に出て働きたい誰かが座る機会を奪っているともいえる
468名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:55.09ID:NB+Xts8v0
いつ妊娠するかなんてわかんないからね。
そういう経験がない人間が騒いでんのかね。
469名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:56.07ID:opXHvLLR0
批判する意味が分からん、働いてる女性は妊娠するなと?
470名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:01.93ID:FTWbe4RZO
むすめは新党大地じゃないだろ?
当選すれば何党でもいいってゆう
民進や維新の連中と同根
471名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:11.86ID:SMP4VhtK0
>>447
事故や突然死とある程度計画的にする妊娠を一緒にするのはさすがにどうだろう…
472名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:17.35ID:56nRvnWi0
>>451
こいつ一人くらいいてもいなくても変わらないのなら議員数を減らすべきだな
473名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:21.60ID:Lzd6veh50
これは普通に喜ばしいことだろ!少子化問題解決のためには金持ってる人がたくさん子供産まないと
474名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:24.05ID:j+WaRdhM0
>>439
議員辞めなくてもいいだろ
そんな事するとますます少子化になる
そうすると俺たちも苦しくなるぞ
そう考えると大した問題ではない
475名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:24.73ID:gsTLMEt20
例えば都知事が妊娠出産でも全然問題ないな
476名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:32.81ID:ovqsjqNh0
男の子なら禿げ太郎
女の子なら好きにしろ(´・ω・`)
477名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:37.34ID:RDfYKWc00
>>390
病人にムチは叩けない
それだけだ
478名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:37.58ID:MRdJJyUi0
北海道の民度wwwwwwwwwwww

鳩山も北海道wwwwwwwwwwww
479名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:19:56.41ID:9DSXOiAf0
>>468
堕ろせばいい、金持ってるなら大した話じゃないし
しとけば何も言われなかった
480名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:01.28ID:ELzcRjzz0
>>463
仕事は所詮は金、妊娠は人命、どちらが尊重されるべきかは文明国では明白
481名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:03.82ID:XyyHkYpi0
批判してるやつはバカか?

妊娠はいかなる時もおめでたいものだろ
国会議員だつてなんだって何の問題もない
482名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:05.74ID:urhSlI6j0
>>465
まゆ子に近いな
483名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:20.57ID:gsTLMEt20
>>476
パイマン花子
484名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:24.55ID:ZNIwls5k0
わざわざ少数の批判の声をあげつらうのも政治的な運動なんでしょ?

くだらねえ
485名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:28.84ID:iwR1sUk20
専業主婦→寄生虫
兼業主婦→迷惑
独身女性→売れ残りババアw


こうだもんな
なんとしてでもどうなっても女を叩くことしかしねーんだからよ。
「働け!ただし俺様よりでしゃばらず低賃金で。あ、俺より稼がないんだから家事育児もお前がやって当然だろ?俺が大黒柱なんだからね?」

死ねよ全員
486名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:32.32ID:MRdJJyUi0
まあ実際は100に1つの批判をマスコミが面白おかしく書いてるだけだろうけど
487名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:50.42ID:AQK+kDH90
選んだ有権者が悪い
488名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:51.39ID:yocMRBgM0
>>436
日本氏ね婆おつ
でも事実だろ?10ヶ月後な産まれるんだから。それとも子宮さまの中では違うんだろうなぁ
489名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:20:55.36ID:W1HVm2Ls0
>>387
気持ちは大事だなぁ
ちょっとした言葉一つ、行動一つ
子育て中はいっぱいいっぱいでそこまで気が回らない人もいるから難しい問題だね
490名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:06.99ID:OzD5LYpf0
>結婚披露宴には安倍晋三首相が出席し、祝福した。

批判してる連中が一番嫌ってる原因はこれじゃね?
レベル低いんだよなあ、アベヤメロ軍団はw
491名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:11.11ID:3k2A/RejO
問題ねぇだろ!てかおめでたい話やんか!!!
492名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:17.70ID:ELzcRjzz0
>>479
君の母親や奥さんや娘さんが、同じセリフを言われた場合を想像できないのか?
493名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:20.16ID:kLORsMIM0
少子高齢化で国の危機的状況で国としても緊急に対策しないといけない時期なのに。
そっせんして子供産もうとしてるんだから良いだろ
代役たてられるような制度つくれよ
こういうことでクレーム言うようなやつらって、どうせ団塊の老害じじいだろ?
団塊は病院にかからず早く死んでくれることが国の為ってきづけよ
494名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:30.15ID:0KMkZWEw0
文句を言うヤツ
1 老害
2 毒女
3 不妊(男女)
4 周りの負担等、仕事の影響を考えて計画的に出産した人

妊娠はめでたい事だし、国の為にどんどん産んでほしいと思う
一方で同時期に複数人、育児休暇入られて仕事が回らない経験を何回かしたうちの会社は、女性の正社員は減らすようになってしまった

この時にリストラや女性採用撤廃に積極的に動いたのが、2と4だった (3もいたかもしれないがわからず)

>>18
これは人数少ないとこはキツいなー
495名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:39.70ID:9DSXOiAf0
>>472
北海道は全域合わせて、定数1でいいわ

マジでふざけすぎだ
496名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:41.14ID:Ywhewsf00
妊娠を責める奴なんて決まってんだろ
日本を滅ぼしたい奴らだよ
497名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:44.97ID:jJ11z1OH0
まぁ順調なら臨月周りで1ヶ月くらいの休みはやれよ。あとはベビーシッターなりで即復帰。
フィリピンですらそうだった。

切迫早産とかトラブったらシャーないけど。
498名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:21:46.49ID:t4h0ncs90
別に子供くらい産ませてやれよ
つか、共産党の吉良が出産した時はスルーしてたくせにムネヲの娘だと文句言うのはなんなの?
499名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:22:11.51ID:ZNIwls5k0
>>494
国の為に子供作る奴なんて頭おかしい人間だろ
500名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:22:21.63ID:qy+3XiIN0
>>487
確かにw
501名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:22:23.73ID:g7t6nnqi0
しょせんただのお姉ちゃん。

確かにスピーチは上手いが、
あれは芸人みたいなもんだよ。
502名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:22:28.11ID:C5M+Wg8S0
出産9月って大分前から妊娠分かってたやんけ
給料泥棒かよ
503名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:22:30.79ID:gsTLMEt20
その国にその人しか出来ないような技術畑の人とか

弱小企業でその人が居ないと会社が傾くとかならいざ知らず

代わりならいくらでも居るもん・・・
504名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:22:35.44ID:fwExgj410
まぁ、言っている事は理解出来るが、素直におめでたいと言えないのかよ。
505名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:22:50.64ID:HYXnOK0P0
こんな無責任な議員いらない
妊娠するくらいなら議員になるな
506名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:23:01.10ID:jclYeprw0
>>486
でもこのスレにも批判してる奴がそこそこいるぞ
ガチで言ってんのかどうかわからんが
507名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:23:15.60ID:iwTQQ6AD0
別に良くね?
508名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:23:31.67ID:re/4f/fj0
仕事しないなら、給料はもらわないでね。
辞めるのが一番いいと思うよ。
仕事もせずに、毎月100万以上の給与が出るんだから。
509名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:23:44.41ID:/e7azeXZ0
民進から自民に鞍替えしたから野党支持者に叩かれてるだけだろこんなもん
510名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:23:53.95ID:SMP4VhtK0
>>458
任期付き・期限付きの仕事
ギリギリまで普通に働ければいいけど(会社勤めの人はけっこう頑張るし)つわり酷くて一時的に動けなくなったり
妊娠中毒や切迫流産で入院になることもあったりで挙動が読めないから、けっこう周囲はオロオロする
511名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:23:57.83ID:RDfYKWc00
>>474
役立たず状態を正当化する理屈がない
それだけの事
辞めずに何が出来るんだよ?
512名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:23:58.69ID:ZNIwls5k0
>>508
特権階級だからね
513名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:23:59.55ID:YGnNxuYE0
1年くらい産休で休んでもいいじゃないか?
どうせ、居なくても政治には関係なさそうだし

その代わり、給料はなしでいいだろ
514名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:06.16ID:ivQrPtWZ0
>>408
工作員乙www
515名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:06.77ID:MOjms9Vp0
>>502
どういうこと?
妊娠がわかって仕事してたらいけないの?
普通産前6週までは仕事するよ?
516名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:09.51ID:gsTLMEt20
まあ地元の有権者の気持ちは解る
それ以外の部外者は冷やかし
517名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:19.55ID:Pzzr5njt0
国会議員は妊娠で休んでいても給料満額もらえるからなぁw
そりゃあ、納税者からすれば怒りたくもなるよ
しかも、休養中で具体的な活動はできないはずなのに、
国政調査費はしっかり満額浪費するという超絶技を使うからなぁw

妊娠出産で1年、出産後は育休3年
税金で働きもしないクズを養うのだから
怒りたくもなるよ
518名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:24.15ID:jQbep/Mq0
妊娠がめでたいが公務が出来ないのは困るだろ
何でそこを混同するのかねえ
519名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:25.84ID:9DSXOiAf0
>>487
北海道第5区


札幌市厚別区
江別市
千歳市
恵庭市
北広島市
石狩市
石狩郡当別町
石狩郡新篠津村

この選挙区全てに罪がある、もとい北海道全土でも罪がある
売国道の北海道は
520名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:30.94ID:pYgQ69rt0
この2chですら肯定意見ばかりなのに
批判してる奴なんてほんとごく少数だろ
相手にせんでええわ
521名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:31.11ID:6ygVRkRo0
議員ならベビーシッターも雇えるだろうし問題ないだろ
522名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:36.95ID:DsCUnzk/0
>>14
どんだけレベル低い会社だよ
523名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:38.80ID:Jli2sjFU0
少子化対策を我が身で示した貴婦人である
524名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:39.53ID:8QnVZo8s0
何だか、言っていいことと悪いことの区別がつかない大人、最近増えてない?
職場でも感じる
「テメーはどうなんだよ?」って突っ込みたくなることを平気で言う奴
つまりは、客観的に自身を捉えられないってことだろうけど
妊娠したって出産前まではフツーに仕事してる女性は多いし、それをどうこう言う奴の気が知れないわ
525名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:24:39.74ID:84mgMBbu0
おめでとう!

さぁ代わりを探すか!

上げて落とす的な?
526名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:25:13.45ID:gsTLMEt20
サンキュー選挙の告示を・・・(w
527名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:25:29.15ID:9DSXOiAf0
>>515
仕事ができなくなるの解ってるのに給料泥棒する気だった

確信犯だから
528名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:25:39.96ID:5npWl5UA0
>>508
ほんとこれ
産むのは勝手だが仕事しないなら金をもらうべきではない
529名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:25:47.28ID:hJ+O3OZu0
>>1

530名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:25:48.87ID:cNVArhuh0
>>468
そうだと思う
こんなクレームをいちいち間に受ける必要はないでしょ
普通はなんとも思わない
531名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:25:58.03ID:C2tTto5P0
>>492
想像して言ってんだろ
532名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:25:58.32ID:iGyop2io0
息苦しい世の中だな。
人間の営みさえ批判される。
そりゃ衰退しますわ。
533名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:26:05.62ID:mU9+G2Fw0
>>14
昔っていつだよ 室町時代か
534名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:26:11.43ID:D48wD4WX0
諸悪の根源糞パヨ、これをネタにアクロバティック安倍批判するつもりだろ。
冗談で言ってるんじゃないぞ、お前らなら本当にやりかねん。
535名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:26:19.01ID:7/S5k1vH0
職場でも産休とるやついるし、国会議員だからそれはダメってのもおかしな話で
ただ活動を前提とした高い給料がそのまま支払われてるんなら、ちょっと腹も立つが
536名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:26:22.00ID:9yp9VdUl0
流石馬鹿中年低脳オヤジねらーの一部は日本の行く末をわかってないなw
昔から子は宝だろう。
537名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:26:44.21ID:cUFsQIrE0
これはぜんぜん大丈夫だろ
538名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:26:45.99ID:H9lKfLC20
こうやって批判して日本の人口減らしていく作戦な。真に受けたらダメ
539名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:26:58.66ID:cNVArhuh0
>>524
わかるわ
このスレにもいるよな
自分を棚上げして他人を責めるやつ
540名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:27:01.75ID:LFTkNMF60
>>516
そこが一番問題。
有権者にすれば地域の代表者が不在になるんだから職務遂行できなければさっさと辞めて
他の人を充てろと言いたい。 
公職に就くのに覚悟が足りない。自分の職を確保しようと必死なだけで自己中心的すぎなんだよw

別に妊娠に限ったことではない。 仕事ができないような怪我して国会にも出れないのに
ずっと居座ってる連中とかも同じ。
541名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:27:03.73ID:Pzzr5njt0
>>515
壮絶に周りに迷惑かけながらなw
妊婦と一緒に働いた経験あるけど、ほぼ会社に出てきても仕事できないよ
というか、妊婦なのを理由に仕事しない

マジで辞めてくれるか、長期休養に入ってくれって思った
542名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:27:08.21ID:C2tTto5P0
>>520
いやこのスレ見ても否定多いだろw
543名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:27:22.97ID:kjDpr1MEO
産前産後に育児休暇までいれたらどれくらいの期間休むんだい?
そんなに休ませても問題ないんじゃ議員も大した仕事じゃねーなー
544名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:27:33.38ID:MRdJJyUi0
>>506
日本中のクズが集まる2ちゃんでも容認が優勢だから現実は1000人に一人だろう
545名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:27:44.17ID:C5M+Wg8S0
国益掛かってて激務の国会議員の時に妊娠で退場って血税の無駄以外の何物でもないだろ
そこらの会社員が妊娠したのではなく国の命運を握ってる自覚を
546名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:27:46.62ID:cNVArhuh0
>>535
産休中の給料を低くすれば解決なんだよね
547名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:04.21ID:jQbep/Mq0
>>524
他人に迷惑かけてるの自覚してない時点で妊婦側も客観的ではないね
548名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:09.72ID:LD7YybGl0
妊娠に限らず仕事できない議員には歳費払うな
549(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2017/07/15(土) 07:28:14.29ID:dbndZnkT0
山尾しおりも任期中に妊娠してたので問題ない
(´・ω・`)
550名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:22.06ID:o2NPI7uJ0
給料面は改善の余地あるかもな
相応に減らせばいい
551名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:27.35ID:5npWl5UA0
>>14
こういう意見に会社が悪いというレスがつきがちだが
実際には尻ぬぐいするしかないんだよな
人の補充なんかなかなかやれない
会社が悪いというやつはそれこそ世間知らず
552名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:34.01ID:re/4f/fj0
>>522
妊婦様っていうんだよ。
休んで何が悪い。
早退して何が悪い。
自分は、妊婦なんだから、他の社員に仕事投げても当然。
他の社員は、自分に優しくしろ。
553名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:36.15ID:RDfYKWc00
>>504
寿議員辞職おめでとうでイイだろ
554名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:41.61ID:fkI8skUq0
このガキも将来コネで
ぶっ殺したくなる公務員になるんだろうな
555名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:42.98ID:YLdkINqE0
こんなアホみたいなクレーム、無視して普通にしてれば良いのに
556名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:52.26ID:iwR1sUk20
>>524
ネットで自分の外見から収入まで棚上げして他人ディスってる奴が多いから、
リアルで自分が他人にどう思われてるか分かんない奴が多いんじゃない?
いるよ、リアルで自分棚上げして偉そうに女の容姿について喋ってる不細工とか。
557名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:28:56.07ID:57yfOsgQ0
>>545
そんなにこいつの存在が重要ならその重要なシーンで電話で意見でも聞けばいいじゃん

なんか問題あるんっすかね…
558名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:29:10.08ID:ZNIwls5k0
女は議員にならなくていい
559名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:29:11.13ID:NJdSAzto0
OL気分なんだろうな。
560名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:29:18.56ID:yocMRBgM0
>>524
問題は 出 産 後 ですから
子供って病気になるの、頻繁に。
復帰後にそれで仕事に穴あけられてみ。
こいつ信用できないって話になるだけ。

この気持ちがわかるのは、仕事調整してるリーダークラスやフォローさせられら有能、真面目なやつだね。
561名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:29:28.12ID:SMP4VhtK0
>>489
育児側で「周囲の皆さんありがとう」キャンペーンでもすりゃええねん
今って育児側の「こんなに大変だから助けて!」ばかりが先走ってるっしょ
周囲もカツカツのときに「助けて」ばかりで助けて当然みたいな態度とられちゃ、そら周囲も疲れるよ
このままじゃ得られる助けも得られなくなっちゃうよ
562名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:29:31.97ID:9DSXOiAf0
>>538
問題が違うね、こいつが一人生もうが2人生もうが意味がない
世襲がどうちゃらいいんがら、世襲議員のコレ・・・


それも裏切りの日和見だぜ、親は更に酷い利権主義者の売国政治家だし

もういい加減にしてほしい
563名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:29:44.23ID:DoPwNw/x0
育児休暇で休んだ首相か大統領 いたよな、
いったやつ 晒せよ
育児休暇手当も、不当というんだろう?
晒せよ 大馬鹿もの
564名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:02.59ID:zneXYWmV0
>>485
いま話題の富山県男は特にこの傾向が強い
565名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:02.78ID:qxeyXH1T0
公人も人間だろ
赤い大地は本当に酷いな
566名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:03.36ID:5ygpBTOM0
>>100
この手の話の場合は、老害よりこっちだな。
567名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:06.41ID:ivQrPtWZ0
>>524
それ何回ID変えて書いてるの?w
568名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:13.53ID:C2tTto5P0
議員は定職じゃないからな
そこを履き違えないでほしい
569名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:14.16ID:66SS3kPM0
5人ぐらい生んで、政治家自身が少子化対策やってくれたほうがいい
北海道の人口も増えるだろ?
570名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:17.86ID:tzhBma3j0
産休は一週間で育休はなし
雇われ人じゃないんだから権利なんかねぇぞ
571名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:19.04ID:jgXyKvma0
少子化対策で立派だろ

昭和脳は死滅しろよ!
572名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:27.10ID:KPc8Aeh90
>>338
去年98万人なのに今年5万も一気に減る予想なのか
減少ペース凄いな
573名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:35.62ID:gz9L7Q0x0
こりゃ少子化になるわ。。。。。。。
574名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:30:40.39ID:C2tTto5P0
>>560
お前の子が病気になったら?
妻に全投げすんのお前?
いや独身なのは知ってるけどさ
575名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:31:06.32ID:ZNIwls5k0
親のコネで税金に集り続ける世襲制階級社会
576名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:31:12.90ID:gNmIOb7u0
やれ経世会…w
577名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:31:24.25ID:ff8Hp3kr0
>>1
釈明ってなんだよ。抗議だろ
578名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:31:29.60ID:6NjRCaC90
子供生むなら議員になる資格なし。
出産後、どうせ休むだしょ?
579名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:31:41.99ID:IuOnIl3v0
一般の会社ならおめでとうだけどね
580名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:31:54.98ID:C5M+Wg8S0
>>515
そっから休むやろ。産前産後1ヶ月で出てきたら根性あると思うが半年以上休むつもりなら糞
581名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:31:55.58ID:re/4f/fj0
>>524
>>1をよく読んでからね。
切迫流産で安静にしてます。
要は、何もしてません。
582名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:32:18.43ID:9DSXOiAf0
>>524
問題が違うことをすり替えて騙っても


根本が違うのに、話になるわけねーだろ
583名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:32:19.34ID:RXhdPR+e0
宮崎っていう穢多も長期休みしたよな



しかも男だぞ、産休も育休もアホか
584名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:32:40.14ID:jEJxrzez0
女性進出の弊害でもあるんだろこれは
こういう歪を無くすにはシンガポールみたいな男女平等の働き方をする必要があるが
あれは移民的な奴隷を必要としている
585名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:32:56.85ID:RDfYKWc00
>>538
はあ?
辞めればイイだけだろ
誰も産むなとは言ってない
何も出来ないのに居座らなければならない理由は何?
生活の為か?それなら民間で働け!
国会議員にそんな理屈はない
586名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:16.97ID:re/4f/fj0
切迫流産 ×
切迫早産 ○

ごめん、間違った
587名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:17.06ID:cNVArhuh0
産休中の給料を低くすれば解決するのに。
議員だから子供を産むな、は流石に人権侵害だから認められない
588名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:26.62ID:TG/Yg5Ie0
これを批判するならw世の中の育休産休も
批判すべきなのでは?議員が特別な仕事では
ないよ
589名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:28.29ID:8IF6gO1+0
宗男ハウス売ってし
590名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:32.71ID:05evFzkD0
それはマタハラで叩かれるのが嫌なとこならばだ
ふつうは生なかだしして仕事も覚えてないメス猿の糞女とでも思われてる
591名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:42.30ID:84mgMBbu0
>>563
現職三重県知事は育休とったよ
まぁいてもいなくてもかわらんってことになるんだろうけど

議会開会中は休まないように計画するのが議員としての自覚かな
少なくとも通常国会は出産時期から外すとかね
592名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:43.87ID:KjbhND4I0
>>449
肉体労働や一人親方の飲食ならそうかもな、議員なんぞ周りにブレーンが控えてるんだから、子供産もうが問題ないわ
しかも宗男娘なんて神輿だからな、票が集まる議員こそ正義やぞ
593名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:49.85ID:jQbep/Mq0
辞職して子育てにひと段落着いたら戻ればいいんだよ
594名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:54.65ID:arkQbCph0
俺らの老後を支える貴重な戦力になり得る。今だけを見るな。25〜30年後は社会の立派な戦力になる存在だ。
595名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:56.30ID:9DSXOiAf0
マジで北海道ってマトモな議員いねーな!

キチガイや共産、裏切り者に造反者

テロリストにキチガイに・・・もうなんでもござれだな
596名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:33:57.32ID:s9n9mvZXO
ブログのコメント欄なんて2ちゃん感覚で書き込むやついそう

ま、マンコの場合は、任期中は妊娠しないと宣言して出馬してもいいな
票は増えるだろ
明らかにしたくないやつは明らかにしないでもいいけど
597名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:03.85ID:H9lKfLC20
発狂しとりますw
598名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:09.89ID:iZd5kR8/0
本気でそんな事言ってるやついるんだな
599名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:19.40ID:57yfOsgQ0
>>561
>このままじゃ得られる助けも得られなくなっちゃうよ


助けたくない奴は助けなけりゃいいんじゃね
もともとそういう状況だろうしこれからもそういう状況だろう


助ける側ってのは「善を見せたということ」でリフレッシュしてる要素があると思うんだが
そういう奴が助けりゃいいだけで、ストレスに感じるゴミクズは助けなけりゃいい


反論ありますかねぇ
600名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:28.18ID:Pj4iy4Ti0
やらなきゃいけないことがあるのに妊娠によりできない状況になる。

妊娠は時期をある程度コントロール出来る

何で国会議員任期中に?

他の人に任せた方が結果的に良かったのに、計画性がない
(妊娠出産を責める気はない)

マスコミが発言を取り上げて妊娠出産を責める構図
601名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:33.91ID:DAkkPaRa0
ふーん……
これは批判してるやつが吊るし上げられるな
602名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:37.30ID:UpY5mGow0
いやだから妊娠も出産も計画的にそうしてるわけなんだから
選挙のときに「出産するつもりでなんで任期に穴開けるかもしれませんけど、母親と両立する姿見せたい」って表明しておけばいいだけだろ
それで当選したなら何を言われる筋合いもないだろ
でも選挙で「政治家頑張ります」つっといて「妊娠したから休むわww金貰うけどww代わり?知らんがなw」はないだろ
603名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:42.00ID:C2tTto5P0
>>587
妊娠否定はしないけどそれは間違いないわな
604名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:49.98ID:1nDV5p0a0
一般の会社員なら祝うけど
公務員が産んでも寄生虫が卵産んだとしか思わんわ
605名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:59.71ID:mFWLcfi50
>>588
雇用者の権利を議員が主張できるわけないだろ
606名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:00.85ID:7eV4f6DL0
>>560
優秀な人は時間の使い方がうまいので、1人休んだフォロー程度のルーティンワークはあっというまにこなしちゃうよ。
それに、誰かが休んでも仕事が回るようなシステムを構築しとくといいよ。
607名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:04.38ID:cNVArhuh0
>>585
感情論で叩くより、損得で叩いたほうがいいと思うけど
妊娠する度に辞めさせて補充はどうするの?
いちいちまた選挙するの?
それこそ金と時間の無駄
608名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:12.18ID:fiO9R5D50
批判してるやつは仕事できなさそう
609名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:13.05ID:iRbhZCL40
議員は妊娠するなとか日本人の頭やべえな
610名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:18.80ID:yocMRBgM0
>>574
私は在宅の個人事業主だし、親も近辺に住んでたら無理なときだけ頼んでたよ

なんか期待はずれですごめんね、独身じゃなくて。
仕事で穴を開けるやつは同性であろうと嫌い。他の女が苦労させられるからね。信用商売だし。
611名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:26.57ID:9yp9VdUl0
馬鹿中年低脳オヤジねらーの考えは昔からの男尊女卑の考えだよなw
カキコしている年齢層からしてね。
612名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:27.80ID:MOjms9Vp0
>>580
産後1ヶ月はないな。
産後8週は休まないといけないからな。
産前6週、産後8週。
さらに保育園で3ヶ月で預かるところなんてほとんどないからな。
とにかくもう少し勉強してね。
613名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:31.60ID:9DSXOiAf0
仕事にならないなら、辞めりゃいいわな
まずそのいさぎよさも在っていい

しがみつくな、辞めろ
614名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:32.16ID:D48wD4WX0
女は子供生むのが一番の仕事、最優先だ。
こんなハンデがあっても女に仕事取られてるバカ男が問題だろ。
615名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:33.95ID:CvWu5dSN0
これは人権問題だろ
616名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:39.20ID:ZNIwls5k0
>>594
世襲で税金食い潰すだけだろ、人手不足の業界で安い給料で汗水垂らして国を支えるってのか?
617名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:39.97ID:5npWl5UA0
跡継ぎを作るという大事なお仕事なんだろうなあw
618名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:51.66ID:Q5BYFGXq0
民進党や糞マスコミのおかげで、批判国家になり下がっちゃったな。
なんでもかんでも批判する。

妊娠はふつうの人間の生活の一部だろ。

どこのバカが職務とリンクさせて制限するやつがあるか。
このバカもんが。

日本の常識は世界の非常識とはよく言ったもんだ。
これが糞野党、糞マスコミの目指す世の中なんだよ。
619名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:57.45ID:sWg/6tPB0
少子化問題考えたら、どんどん産んでくれてほうがいいだろ。

批判する意味がわからん
620名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:36:32.12ID:Pzzr5njt0
>>524
まあ、リアルで妊婦と仕事するんだな
そうすりゃあ妊婦は仕事できないって理解できるよ
621名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:36:33.88ID:xcJ4Kfkb0
【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
.
622名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:36:37.41ID:zms26pfm0
子供くらい産ませてやれよ
623名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:36:44.82ID:jQbep/Mq0
>>602
それ言ったらほぼ確実に当選しないんじゃね
624名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:36:50.43ID:C5M+Wg8S0
だからさー。国会議員は継続雇用じゃないんだから出馬時期は選べるだろ
妊娠で長期休暇に入る事分かっててこれってふざけてるよ
625名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:36:54.13ID:9DSXOiAf0
>>607
本筋なら、辞めて選挙で良いだろ
626名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:36:54.88ID:RDfYKWc00
>>587
産むなとは言わない
辞めろ!なだけ
役立たず状態で居座らなければならない理由は何?
生活の為なら民間で働けばイイだけだろうが
627名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:02.71ID:g7t6nnqi0
この子の場合はそもそも結婚した時もビックリした。
ムネオ父ちゃんも知らないで交際してたらしい。
628名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:14.83ID:SQqlNBSN0
仕事しなくても金もらえるんだから良いよね〜
629名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:29.55ID:DAkkPaRa0
>>626
なぜやめなきゃいかんのか
まったく意味不明w
630名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:31.07ID:KoohqrrE0
産む機械のように産めよ
631名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:34.26ID:CvWu5dSN0
こんな国に生まれて女がかわいそうだわ
韓国においで
632名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:34.64ID:yYhxOSj00
>>485
アパホテルの帽子被った女性社長とか、
DeNAのメガネの女性社長とか男から見てもすごいと思うぞ

社会で男以上に責任持って仕事して結果出せば尊敬されるよ
仕事の責任持たない奴は非難されやすいってだけ
633名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:35.90ID:Pzzr5njt0
>>619
うん、議員辞職して好きなだけ産んでくれw
634名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:46.67ID:9DSXOiAf0
>>627
宗男といい・・フリーダムすぎだろ
635名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:48.58ID:gz9L7Q0x0
批判する前に妊娠したら役立たずって批判される社会そのものが問題って提案ないのかなぁ

女性は当然妊娠するもの
たとえ議員役員であっても代役補佐立てることを可能にしたり
個人にウエイトを置くのではなくチームで仕事を行うとか
そういう社会的環境整備あって少子化対策になるとかね
636名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:37:56.94ID:P3P5eg820
たとえば防衛大臣が災害派遣中、あるいは有事の際に妊娠しましたと言う。
さて、どうなるかな?

いや子供作るのはいいんだけどさ、そるとこれとは別なんだよね
637名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:38:22.79ID:jEJxrzez0
>>606
誰が休んでも仕事回るって人員に余裕があるだけでは?
人の手が足りないのはどうしようもないし
女性のフォローのために人雇いますとはいかないでしょ
638名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:38:25.32ID:RLlIDVpz0
公人と私人の違いの問題なのに
男と女の問題に持って行きたくてたまらない人達はなんなの?
639名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:38:31.80ID:W1HVm2Ls0
>>400
権利ばかり主張する人にはげっそりするね
ぎゃあぎゃあ言ってる人に1度、それはこうじゃない?って言った事があるけど、、そんな事わかってる!アドバイスが欲しいんじゃない!話を聞いて欲しいだけだ!とキレられたw
癖になってるんだろうけどすぐ否定から入るから面倒くさいね

自分は楽しみを見つけるようにしてるよ
その人の口調のモノマネしてみたりw
640名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:38:34.37ID:6NjRCaC90
早くやめればいい。
641名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:38:35.60ID:WHmJ5Rn10
もう2世議員なんて選ぶなよ、
世襲制とか日本の恥でしかない
642名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:38:42.05ID:MOjms9Vp0
>>628
それ女性にいわない方がいいよ。
育児と仕事明らかに育児の方がしんどいよ。
643名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:38:45.57ID:FYdPeA480
ていうかさ・・・金子恵美は叩かれたっけ?
644名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:38:47.95ID:TZTNDVvrO
>>602
だよね。
代わりに落選した人もいるわけだし。
妊娠はおめでたいけど、全て許される訳じゃない。
645名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:00.79ID:yLCVICYc0
これは目出度いやろ
羨ましいは
646名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:02.65ID:g7t6nnqi0
>>634
フリーダムと言えば、
民主党の比例で当選して今自民党だからなあ・・・。
647名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:07.09ID:57yfOsgQ0
>>633
金もらえたほうが得だろ

アホなんっすかね
648名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:09.49ID:84mgMBbu0
セックスしなきゃ妊娠しないわな

旦那も無計画
649名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:18.40ID:C5M+Wg8S0
>>612
民間でも産後1ヶ月で復帰する奴普通にいるよwww民間舐めんな
妊婦が希望すればその限りでない。お前こそ世間知らずだろーがよ
650名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:24.74ID:C2tTto5P0
>>610
ああ期待外れだわw
1人居ないくらいで回らないシステムなら壊れる方がマシだわ
あとお前も親に迷惑かけた様にお互い迷惑かけあってるんだから少しくらい我慢しろよ
651名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:24.78ID:fkI8skUq0
>>638
ほんとそれ
652名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:28.32ID:NbDdtDBE0
抗議してる人の気持ちもわかるけどさ、そういうの言ってるから社会が変わらないんだろうな。
653名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:32.93ID:DAkkPaRa0
そもそも
「国会議員」も「妊婦」もそんなに重労働じゃねーだろう

マルチタスクにやれや
654名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:41.50ID:RUQ2dR+50
まあ建前じゃソウだが議員のほとんどはろくに仕事してないだろ。
党議拘束に従うだけで。
生めよ増やせよ計画にのっとってんだからいいじゃん国策だよ。w
655名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:39:41.82ID:9DSXOiAf0
>>629
こいつ衆議院議員なんだぜ、県議とか市議とかならマダだよ・・・
ちょっとワケワカランわ・・・・辞めて他に議席回せよって状況だ


それが共産に流れたとしてもだ
656名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:01.76ID:+XaCqbAG0
なぜ日本は滅びたのか
657名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:09.66ID:SMP4VhtK0
>>599
まぁ困らないってのならそれでいいんじゃね
あくまで「感謝する余裕がない」っての対しての「いっそキャンペーンはったら」どうよって話なので
658名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:13.47ID:n7qA9pQS0
DQNに何を言って無駄
659名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:18.61ID:VktDJJu80
いんじゃないか身をもって両立立証できるんだし
女性参加ってこういう事だろ
660名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:23.20ID:yLCVICYc0
年齢的に限界やろ
661名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:26.69ID:Pzzr5njt0
>>607
いや、次点が繰越当選されるだけだよ
ハッキリ言うけど、議員様になりたい奴が腐るほどいるんだ
だから仕事できないのなら、仕事できる奴に席を明け渡して欲しいんだよ
662名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:28.75ID:OYsDZbk00
議員だからって妊娠するなってのはさすがにおかしいだろ。
キチガイとしか思えん。
663名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:28.95ID:57yfOsgQ0
アホが嫉妬のあまり批判をするのはしかたがないと思うが


ぶっちゃけ許されるべきだよな
664名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:29.47ID:LKi+f6rN0
ブログで報告した文に一方的な喜びばっかで任期中にごめんなさいみたいな文が一言もないのが気になるな
それがあればここまで反感買ってないんじゃないかな

一応ブログ見てきたけどその部分への言及が一切ないもん違和感あるそりゃ無責任って言われるよ
665名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:31.59ID:sWg/6tPB0
>>633
差別主義者だろ
666名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:37.95ID:T/4s5tjN0
一定期間代表がいなくなることと子供が1人増えることのメリットデメリットを冷静に比較して
地元の有権者が次の選挙で判断すればいいんじゃないの
権利とは他人を犠牲にして自分の利益を確保する機能なのだからそれを地元が容認するならよそ様が口出しすることじゃない
667名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:41.09ID:RDfYKWc00
>>588
はあ?
国会議員は特別だろ
税金で仕事する
役立たずなら居座る理由がない

辞めて産休のある民間で働けばイイだけだ

役立たずが国会議員として居座らなければならない理由は何?
668名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:41.23ID:TZt6efGK0
>>607
休みの間は無給にすればいい。
これで全部解決。
669名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:50.63ID:iwR1sUk20
>>600
>妊娠は時期をコントロール出来る


まあ子供作ったこと無い奴のレスだね。
子供なんて作ろうと思えばすぐ作れる、
計画通りにセーブしたり、妊娠したいと思えばすぐ妊娠出来ると思ってる
女は人形だとでも思ってるクソバカ
670名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:53.82ID:DAkkPaRa0
>>655
そうテレビで発言してほしい
共産党に
671名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:02.99ID:6uI/hNvh0
なんで批判するかな
産休取るくらいしないとダメだろ
アイドルじゃあるまいし
恋愛禁止か、議員は
672名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:04.02ID:zneXYWmV0
富山県の男はクソバカ
673名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:06.71ID:LFTkNMF60
>>635
議員なんだから辞職して補充でいいよw
次の選挙で頑張ればまた当選するでしょw
674名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:07.16ID:9DSXOiAf0
>>653
国会で無言で出産くらいするなら何も言わん

だけど、コレはダメだな
675名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:13.09ID:yocMRBgM0
>>606
じゃあ妊婦いらんじゃんw働いた奴により高い年収にして終わり。
妊婦がいないことで予定調整っていう無駄な工数、研修費などがなくなるし、下手したら固定資産税も減るね。備品いらなくなるから。

あなたが言ってることは妊婦の仕事はパートレベルで、誰でもできるのでいなくても困らない。そう言ってるのと同じ。
676名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:14.95ID:84mgMBbu0
>>643
俺は叩いたな心の中で
「通常国会あるのわかっててその時期に仕込むのかよ」
ってね
677名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:20.31ID:yLCVICYc0
年齢的に限界やろ
今までがんばってやっと授かったんだから
678名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:24.30ID:XW+KpNNT0
妊娠だと!
これは中出しした可能性があるな
679名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:25.49ID:5npWl5UA0
>>642
私と仕事どっちが大事なの的な発想だな
どっちも大変だろう
仕事頑張ってる男女どちらに対しても失礼
そんなこと主張するから、これだから子持ちはって言われるんだぞ
680名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:28.63ID:opXHvLLR0
本気で分からん、どういう人間が批判してるのこれ?
681名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:32.19ID:PP+F38wy0
どうせたいした仕事してないから問題ない。
682名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:33.82ID:6NjRCaC90
やめてから、たくさん生めばいい。
683名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:36.06ID:CSa5aNPq0
衆議院は任期短いしなあ
なにも仕事できなかったら落選するだけなんだし、いいんじゃないか
選挙民が決めること
684名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:38.46ID:TZt6efGK0
>>612
議員は労働者じゃないからな。
出産翌日から働いてもOK。
685名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:39.95ID:FYdPeA480
野田聖子も居たな
高齢出産である事は批判されたが
国会議員が妊娠すること自体を批判されたっけ
686名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:45.13ID:jQbep/Mq0
>>637
人員に余裕あるのは大手企業くらいで中小はぎりぎりだしね
妊婦は悪くない会社が悪いといったって雇えないんだから仕方ない
じゃあ最初から女性は雇わないという流れになる罠
687名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:53.13ID:tzhBma3j0
替わりがいる勤め人と同じ感覚で語るバカ多すぎ
688名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:41:54.93ID:6rMptqXs0
>>626
ほんこれ
ま、投票した人たちが愚かだよなw
制度制度って結局それを利用できるのは一部の大企業と
税金乗っかり公務員議員だけ
こっちは増税で苦しんでるのに楽になるのは自分らだけ
そら有名人や世襲がなりたがるわけさね
689名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:03.56ID:jih0iBMHO
政治家と会社員は違う。
産休取りたいなら、会社員になればいいんじゃない。
690名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:05.01ID:icGe2ixy0
>>1
これは貴子の捏造とみた!
仮想の苦情を作り上げて、それを叩く「私を見てください!女性の為に私は闘います」ってアピールして自分の株を上げる政治手法!
ちゃうか?…………ちゃうな…
691名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:05.61ID:57yfOsgQ0
>>668
そんなことをしたら少子化に拍車がかかるんじゃないんっすかねぇwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:07.73ID:s9n9mvZXO
次の選挙は親父が出れるから、親父への返還に異論出さないためだろ
来年12月までには選挙だし、そんなこと言われてるなら父親が復帰しても文句言われない
むしろ、女性票は貴子の弔い合戦みたいになる
693名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:16.38ID:CvWu5dSN0
>>668
アホか?
生活を考えれば全額支払われるべき
議員に限らずすべての労働者がな
694名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:24.48ID:lM0NryGo0
ぶっさw


父親に似すぎだろwww
695名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:26.32ID:P3P5eg820
補足すると、仕事には責務が伴って、やらなければいけないもの。立候補、あるいは自らやる意思を示したものならば尚更

子供作りは自由に選択していいよ
生んでくれた方がいいけど、必ずやれ、やらなければ女性の価値はない、なんて言えないし
696名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:29.30ID:W1HVm2Ls0
>>649
産前二ヶ月、産後二ヶ月は働かせたら駄目って事になってるからバレたらヤバいぞ
697名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:36.46ID:pxsk9lkQO
そもそも国会議員任期中は、ちんぼを入れさせるな!ちんぼを!
698名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:36.69ID:3JJiC9FA0
寝ぼけ眼で見たから鈴木宗男が批判して、その娘が釈明したのかと思った
699名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:46.23ID:tsDW+rRD0
採決以外はメールと電話で済ませられる時代だからね。
書類があれば秘書が自宅に持ってくるだろうし。
なんも困らん。
そもそも今国会閉会中だから採決もないし。
文句言ってるのはババアの嫉妬か女に相手にされないおっさんだろ。
700名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:58.69ID:vh3B4OQ00
     何で公人は妊娠したら駄目なんだ〜? 最近の年寄りはマナ〜も常識も無い!!
     でも平和な日本を頑張って作った団塊世代のジジババなんだけどな〜?で・・・誰が言ったんだ?
701名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:42:58.72ID:TIycgHZB0
この人今自民?
702名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:01.00ID:84mgMBbu0
>>669
生理が年に一回しか来なかったりするのか?
703名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:03.07ID:ocibW1nW0
>>684
お前はチョンか?
704名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:09.76ID:NAYPjAu80
答弁中に議員ママが授乳する時代なのに
ジャップときたらw
705名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:10.62ID:M3w6Wzk+0
妊娠出産なんて人間の営みの一部なんだから国会議員だからってのは頭がおかしいわな
これ、誰が批判してるんだ?批判してる奴がどんな奴なのか知りたいわ
706名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:14.08ID:05Dy+g6W0
これ言っちゃうと就職もできんんわ

会社から妊娠するとは何事だ、大事な仕事まかせられんだろてな発言も認める?
707名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:22.03ID:s9n9mvZXO
書き込んだの聖子だろ
708名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:31.85ID:zPZgTZ8l0
これって同情を買うためにわざと批判してそう
709名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:36.68ID:C2tTto5P0
>>680
>>610見たらわかるが女だったwそれも子持ちのな
710名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:37.09ID:HPUFWefM0
産休取っても国政に影響ないってことは議員数に無駄があるってことだろ。議員の報酬が地方公務員ぐらいなら、産休育休どんどん取りましょうって思うけどね
711名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:38.16ID:W1HVm2Ls0
>>702
ホルモンバランス悪いとありえるよ
712名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:41.02ID:Gbi2j+aC0
これは頭おかしいw
713名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:47.38ID:yLCVICYc0
>>698
今起きたのか
714名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:47.46ID:D48wD4WX0
仕事取られて女が憎い、思い通りにならない安倍が憎い。
これが糞パヨの思考、屁理屈こね回して自分を正当化するキチガイ。
715名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:52.86ID:kftsJmWK0
>>482
素質はあるけど、真由子よりしたたかで計算高いと思う
ある意味、宗男よりも政治家に向いてるよ
子どもは宗男や貴子の影響を受けず育って欲しい
716名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:56.31ID:RDfYKWc00
>>629
はあ?
税金のムダ遣いになるだけだろ

どんどん認めて、全員産休で国会機能しなくてもokなのかよ?

バッカじゃねーの?
717名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:43:58.36ID:qQo7jK/k0
妊娠してもギリギリまで仕事すんならまだいいんじゃないの
差別ガーって叫ぶだけのやつとか秘書嬲って入院してるやつよりマシ
718名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:44:06.09ID:C5M+Wg8S0
腰掛け議員1人に年2000万掛けて良いよ!子供大事だもんね!って太っ腹なお前ら素敵やな
719名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:44:06.26ID:ZkAyniq10
国会議員の任期中どころか国会開催中に渡米して体外受精した野田聖子がうやむやになって
許された感じになってる以上、こっちは許されて当然だろ。
720名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:44:32.15ID:ZHhSHOy50
この批判的な意見、本当にあるのか?
同情を誘う自演なんじゃないのか、ってくらい不自然に感じる
721名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:44:33.17ID:57yfOsgQ0
そもそも妊婦という前提で出馬してるなら
妊婦としての状況を適応されるのは当然だろ


頭悪いんっすかねぇ
722名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:44:42.42ID:DzrfiCuP0
>>695
だから、子ども作りはすべてに優先される、聖域と言うことですよ。

そういう時代なの。
723名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:44:48.41ID:eCZeZ+Pt0
妊娠は大歓迎
そもそも働くなという話だから
専業主婦して子供育てろ
保育園なんかいらねーわ
724名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:44:48.71ID:CvWu5dSN0
働いてないんだからとかいうやつ、逆におまえは常に他人の役に立ってるの?
725名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:44:55.06ID:FYdPeA480
何が問題かというと
明文化した規則を作るのではなく
空気で他人の行動を縛ろうとする事なんだよ
いかにも日本的だなあと思うが
意外と外国も似た様なもんなのかな
726名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:00.28ID:84mgMBbu0
>>711
じゃあ鈴木はそれか
727名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:06.74ID:9DSXOiAf0
>>676
日数で何時とかが解っちゃうのに
ワザワザやるやつらの気が知れない
辞めて生むか、どんな状況でも仕事するかだけだ

どのみち無理があるから辞めるのが本筋なんだよな

仕事も出来るんですとかいいつつ、国会に出ないとか何もしないとかが一番の害
728名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:09.02ID:ocibW1nW0
>>704
おま鰓は何時でも授乳可能なチョゴリ着てたからな
729名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:21.93ID:NbDdtDBE0
>>705
ここで叩いてるような連中だろ
730名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:28.80ID:LKi+f6rN0
まあ国会で寝てる議員もいるんだから休まず国会出て座ってりゃ文句もないんでないかい
きっちり産休とるなら何で出馬したの?と思うが
731名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:37.24ID:2/bLDtbz0
国会議員なんだから、普通の勤め人と一緒にすんなよ。抜けられたら困るルーチンワークなんか
してないだろ。
732名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:39.18ID:lFiiQ4Lc0
結婚してるし、休みは2月くらい?
なんか問題あるのかな?
733名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:39.73ID:TIycgHZB0
この人は今自民党ですか?
734名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:41.08ID:HPUFWefM0
>>722
その割に、子供増える政策しないで移民に頼るよね
735名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:42.16ID:Gbi2j+aC0
あり得ないだろこんなの常識的に考えて
736名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:45:49.84ID:iwR1sUk20
国会議員が妊娠したら叩かれる国

アメリカでニュースのネタに出来るレベルw
日本て先進国ヅラしてるけど先進国ではないよね。
これだから所詮アジア人は、って見下されんだよ
737名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:01.90ID:ZNIwls5k0
ある程度の批判は甘受するべきだよね
738名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:16.24ID:RDfYKWc00
>>671
アタマ悪過ぎ
議員だからだ
生活の為なら民間で働けばイイだけだろ

役立たず状態が正当化される理屈はない
739名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:17.13ID:ocibW1nW0
>>716
なら女性議員は認めないと?
740名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:17.66ID:57yfOsgQ0
>>706
誰か認めてない人がいるんっすかね…
741名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:25.26ID:6rMptqXs0
>>671
国民みんながそうなるよう努力すべきで
まず議員と公務員が利用してからだもの
しかも増税で中小企業なんて金もらいながら休みますなんて無理
結局特権階級だからこんなお気楽なことばかりしてんのさ
ま、こいつは自民党じゃないけど
宗男の娘だからな
742名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:33.85ID:NciGUC/00
べつにええやん
野田聖子見てみ?あれより遥かに真っ当よ
743名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:41.57ID:onhk8EM70
>>56
パキスタンのブット首相は在任中に出産したような
744名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:47.70ID:ivQrPtWZ0
擁護してる奴の大半が単発とか・・

自民のネトサポ異常だわw
745名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:49.46ID:84mgMBbu0
>>727
議員としての自覚だと思うよ
計画するのが議員としての自覚かな
746名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:50.04ID:57yfOsgQ0
>>738
いや正当化できるだろ

許された権利だから

はい論破
747名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:54.24ID:tsDW+rRD0
>>731
そのために秘書がいる。
748名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:46:58.90ID:MmB4LfDl0
国会議員なんて暇だからな
皆妊娠してる
749名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:00.99ID:iwR1sUk20
>>702
産婦人科にでも行って聞いてみろや
750名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:03.05ID:HPUFWefM0
>>736
欧米ほど議員報酬が多くなければ叩く人も減るんじゃ
751名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:05.31ID:ocibW1nW0
>>738
女は奴隷かね?
752名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:07.18ID:DzrfiCuP0
国会議員の間は妊娠不可なんて法律が作れないの分かっていて
叩いてるんだろ?

叩く奴は悪質すぎる。
753名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:09.29ID:CvWu5dSN0
>>736
発展途上国でも妊娠には寛容
国力そのものだからな

世界でジャップだけ
754名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:23.53ID:MOjms9Vp0
>>649
労基に通報するよ。
労働基準法違反ですと。
755名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:28.00ID:Pzzr5njt0
取り敢えず、次善の解決策として、全ての議員は日給制にすればいいよ
議会及び公務に従事する日に給与が発生するってすればいい

確か国会議員って月120万円だよね?
国会って概ね年150日なんで、月では12日くらいだから、
日割りで1日10万円でいいだろw
756名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:28.24ID:tsDW+rRD0
出産は文句言われるのに、
延々病欠の議員は文句言われないのよね。
757名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:28.63ID:uccCdxse0
議員の給料は基本給+議席に出席した時間で決めろや。
758名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:39.85ID:ZNIwls5k0
親方日の丸は気楽な稼業ですねえ
759名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:40.69ID:zu22gIopO
そりゃ少子高齢化にもなりますわw日本滅びるな
760名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:44.51ID:icGe2ixy0
>>720
だよな…俺も不自然に感じた
761名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:47:55.35ID:NbDdtDBE0
>>736
むしろ民度って奴はガンガン下がってんじゃねーか?2chやらバカッター騒動やら交通マナーやら諸々見てるとそう思うわ。
762名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:03.37ID:WHmJ5Rn10
世襲なんてもうやめろよ、
日本人は、自分の意見を持たない民族と思われている
763名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:14.43ID:ZNIwls5k0
>>748
そのレスじわじわくる
764名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:18.67ID:WlvYkZDX0
追加で
鈴木議員には「女性ガー」「権利ガー」「当然ノー」とギスギス訴えず
支えてくれる周囲の議員仲間(党派関係なく)や秘書、支援者に対する感謝を
機会や余裕があった時には押し付けがましくない程度に示してほしい
女性の妊娠出産は「決して社会に迷惑なことでは“ない”」のだが、
周囲の人にも新たな責任が加わるのは事実
その増えた責任を自分の力に加えられる周囲の議員や秘書、支援者たちの姿も
押し付けがましくなく、いい人でしょ〜でなく示せれば
彼女と彼女を支える周囲の姿は女性と女性を支える社会のいい一例となる可能性がある
くれぐれも「差別と戦う」路線には行かないで、一つ一つゆっくりと進んで行ってほしい
とまあ勝手なことを書いたがこれは単なる思いつきw
鈴木議員にはどうか安心して毎日を無事に過ごしてほしい
765名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:19.08ID:5pmMaz9a0
>>740
いるから問題になってんだろ
766名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:33.40ID:opXHvLLR0
何か政治的背景が絡んでるのかね? 
意味分からんわ
767名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:37.14ID:LFTkNMF60
>>686
大手で人員に余裕があっても業務的に穴埋めできるかは別問題だしな。
うちの職場では女子社員が出産休職の間に仕事の穴埋めさせられることになった若手が
なんとか仕事をこなせるようになたところで女子社員が復職してきてお払い箱にw
スゲーやる気なくしてるw
まあマネジメントが糞なのが問題なんだけどさw
768名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:44.16ID:HPUFWefM0
>>756
むしろ擁護するスレ見たことないわ
769名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:48.23ID:xpYZ+23A0
鈴木宗男の、何でも集票に結び付ける力は凄い。
770名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:50.54ID:jQbep/Mq0
>>706
大事な仕事は任せられないから辞職して頑張って子育てしてねという話
771名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:54.33ID:6rMptqXs0
>>693
それを実現してからにしてほしいよ
何でもかんでも議員公務員ファーストなんだもんこいつら
納税者が一番後回しじゃねぇか
個人事業主も妊娠したら
国から生活費出しますにしてから妊娠しろよ
そのくらいの覚悟もないのかね
772名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:48:54.34ID:mFWLcfi50
>>725
文書にする必要無いくらいどうでもいいことだろ
社長に産休は無いんだよ
773名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:04.54ID:MWXWSQBg0
責任ある仕事をしてる最中に妊娠その他仕事を長期間離れざるを得ないようなことはしない
(事故を除き)って当然の発想だと思うわ
妊娠休養したいならそれが許される仕事をすればいい
職業選択の自由はあるのだから
こういう女は女性から見ても迷惑でしかない
774名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:20.71ID:gUN2nYJz0
政治家なら
女性限定・期間限定で最強クラスの武器を手に入れたんだから
出産後の選挙で「何も生かせなかったね?」と責めるならともかく
今から責めても何の利益も無いじゃん
775名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:24.48ID:jEJxrzez0
仕事の結果をおろそかにしていいなら
女性の社会進出は要らなかったのでは?
女性も望んでないってことなんじゃないのこれ
776名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:26.56ID:Pzzr5njt0
>>752
議員は仕事できない期間が長期及ぶ場合は、
通常、辞職するよ
777名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:26.61ID:9DSXOiAf0
>>736
まずもってそんなことしないとかのが一般的だからだろ

叩かれる以前の話臭いけどな
778名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:26.83ID:JvjIWWrX0
都民ファの築地地区の候補は妊婦だぞ

直ぐに休職するのが分かっていて立候補なんて異常
779名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:35.95ID:W1HVm2Ls0
>>726
わからんね、議員の娘が無計画に子作りするとは自分は思えんから、不妊治療でもしていたのかな?と思う

年1回は極端だけど、生理不順や生理痛が酷くて高校生位から治療してる人も実際いるからね
780名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:36.17ID:1nDV5p0a0
ほんと公務員様は良いご身分ですねえ
民間なら殆どの所が許されんわ
781名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:37.45ID:C2tTto5P0
>>747
議員の代わりに秘書が国会の席に座って賛成反対を表明するのか?
782名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:39.13ID:+Q5biEz30
政治屋なんて元々何もしてないんだから何の影響もないだろう
783名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:46.36ID:7eV4f6DL0
>>675
誰かじゃなきゃ出来ない仕事を、誰にでも出来るようにする。そのやり方を作り上げておくってことです。
784名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:48.48ID:84mgMBbu0
行政職兼務の議員は代わりがいるからなぁ
大臣なら休んでれは副大臣が代行
でも議員単発としては代理がいない
制度考えるかだわな
785名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:56.45ID:lFiiQ4Lc0
>>703
アメリカ人はチョンなんか?
http://www.sekainokosodate.com/special/vol01/chapter02.html
アメリカでは自然分娩で入院は1日、翌日には退院が普通です。帝王切開でも3日で退院。
786名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:49:57.62ID:ocibW1nW0
>>763
朴は二世だけど?
787名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:50:08.10ID:sQWWIuwo0
在宅でも出来る事をやればよし
788名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:50:12.25ID:FYdPeA480
ていうかあの貴子ちゃんがもう31かい・・・前にTVで見た時は小学生だったのに
789名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:50:16.38ID:LFTkNMF60
職務遂行不能になったら理由の如何にかかわらずに速やかに辞職しろよ。
女性だから妊娠だからと優遇するのは男尊女卑の考えの裏返しだ。
790名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:50:28.43ID:MSMCt2hb0
妊娠出産の経験に基づいて何ができるかが問われるって事じゃないのか
成果出せるならまあいいかと有権者にも納得してもらえるだろうし
791名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:50:29.31ID:BSVrKqyf0
人は周りに迷惑をかけながら生まれ、迷惑をかけながら老いて死んでいくから批判しない。
792名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:50:30.43ID:DzrfiCuP0
>>773
明確に憲法違反。
だからそんな法律は作れない。

気分で押しつけるしかない。美しい国日本w
793名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:50:32.95ID:HAxFn5mj0
妊娠したら叩くんだもんな、さすが老害
そら少子化にもなるわ

妊娠反対、保育園も反対って一番少子化望んでるのが老害なんじゃん
794名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:50:42.32ID:HPUFWefM0
>>771
議員会館には立派な保育園あるらしいしね。産休育休も保活も民間人は大変なのにね
795名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:00.34ID:wEb0JrVD0
(-_-;)y-~
公職選挙法に違反してないんやし、選管から注意されたわけでもないんやし、妊娠してもええやん。
796名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:01.92ID:5sl46Ppj0
難癖ばかりつけてる高齢毒女と不妊様はまとめて焼却処分しろ
生物として健やかな次代を産み育てる以上に大切な仕事などないだろ
797名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:03.05ID:ZsZT4+1j0
これは酷いわ。
子どもができることを批判するようになったらおしまい。
798名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:12.25ID:ocibW1nW0
>>785
ならアメリカで暮らせよw
799名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:12.37ID:RDfYKWc00
>>706
バカか?
民間の仕事の話ではない
国会議員の話だ

民間企業は終身雇用なら生活を保障する意味でも産休は必要

しかし国会議員は違う
生活の為に議員になる理屈がない
役立たず状態が正当化される理屈がひとかけらもない

寿議員辞職すればイイだけだろ
居座らなければならない理由がない
800名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:22.74ID:tsDW+rRD0
>>781
今閉会中ね。
801名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:26.20ID:PoACi+4r0
ド底辺のいちゃもんは、最早犯罪レベルだな
主張するやつを特定して、処罰するべき
802名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:28.71ID:9DSXOiAf0
>>769
だから刑務所に収監されんだよ
803名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:33.09ID:57yfOsgQ0
>>765
ちょっと意味がわからないんで

「どの会社」から言われて認めてない人がどこにいるのか詳しく
804名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:35.42ID:C5M+Wg8S0
>>754
どんどん通報してくださいよ
805名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:39.94ID:2/CWtk7z0
どうせ仕事なんてしないんだから
選挙前までに復帰できればなんの問題もない
首相に衆院解散されたら大変だけど親父がなんとかするだろ
806名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:41.67ID:84mgMBbu0
>>779
つまりやりまくらないと当たらなかったのか

なら仕方ないな
807名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:51:55.25ID:CvWu5dSN0
>>771
発想を逆転させろよ
妊婦に納期守れと怒鳴り散らすのをやめて、
「大変だね、大丈夫、僕が取りに行くよ」
こういう男になれよ
808名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:08.26ID:iwR1sUk20
>>770
そんで会社辞めたら
専業主婦を寄生虫呼ばわりしながらオナニーしてんのが男だよね、分かる分かる。
809名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:12.35ID:KA5Un7ao0
>>551
そういう会社にしか入れない己を呪え
810名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:14.22ID:Kystiuy00
これを非難したらフェミニズム男女平等女性の社会進出とか言って無能を要職につけようしてる意識高いだけの馬鹿が黙ってない
811名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:14.34ID:D48wD4WX0
議員だからって何も特別じゃないだろ、嫌なら投票しなけりゃいいだけ。
これで文句言ってるやつはほんと病院行ったほうがいいよ。
812名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:15.21ID:L48WdTEx0
>>138
野田が総理はないわ
813名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:26.13ID:tIQGiPLg0
>>20
いや、それは普通だろ。
当選するためならと共産党でも組むという方がおかしい。
814名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:26.29ID:q75oveZE0
いちいち計画出産してる奴やそれを他人に押し付ける奴らのほうが異常だわ!
まじキモいわ!
愛の結晶ってそんなもんじゃねーんだよ!
愛し合って愛し合って愛し合ってお互いしか見えなくなってわけが分からなくなって気持ちよすぎてどうでもよくなって…翌朝気がついたら青ざめた
そんな経験お前らにはないだろ!
そんな快楽お前らには一生経験できねーよ!
みこし議員なんてイベント挨拶と採決の時だけ居りゃいいんだからどうとでも調整できるだろ!
だいたい議員なんて無駄に多いんだから1人ぐらい休んだって議会は左右されねーよ!
税金だのなんたのごちゃごちゃいう奴は国民保養所でも行ってあたま冷してこい!
815名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:26.56ID:tsDW+rRD0
議員は出産するなという意見がある人は、
ぜひ世界に発信して見てほしい。

あと、その女性を選んだ有権者に意見を聞いてみてほしい。
816名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:26.60ID:ivQrPtWZ0
>>720
勘のいい人はムネオ側の自演なのがわかるだろうね
この件で逃げる票を止める効果と新規にフェミ票を集められる効果

さすがムネオハウスw
817名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:35.52ID:BkgZSIfn0
政治は家の仕事じゃないぞ 何故お前とこの子に税金使わにゃならんのだこの非国民が
818名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:35.87ID:ocibW1nW0
>>785
悪い、大事なこと忘れてたよ
アメリカは国民健康保険とか社会保険無いからねw
819名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:44.91ID:lFiiQ4Lc0
>>798
まぁ、なんでもチョンチョン言う病気治せよ、お前
820名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:45.72ID:NbDdtDBE0
結局女叩いて俺様は正義だって優越感に浸りたいだけの連中なんだろ。おまけに議員先生だ、かなりの優越感に浸れるだろ。
821名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:48.74ID:HEOzDq7e0
>>721
未婚女と高校生以下は除外したほうがいいと思う。
822名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:49.97ID:84mgMBbu0
>>749
その返してさ…

もうね…
823名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:50.11ID:+LBb2p1P0
キチガイクレーマーだろ
824名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:50.86ID:BrEbPQv10
予算審議ほったらかして疑惑ごっこしてる方がよっぽど議員資格無し
妊娠は生き物として最も重要なこと
国の予算は国会でしか決められないこと
疑惑解明は司法かコナンにでもやらせておけ
825名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:52.36ID:eMSbnlyK0
普通の仕事ならともかく
国会議員は国民の代表で有権者は自分の意見を少しでも国政に反映するために投票するわけで
自分の投票した国会議員が不在の間は投票した人の意見は届かなくなってしまう
極端な話、与党の多くの議員が産休育休をとってしまって
残ってる議員の数が野党のが多くなってしまったら全て野党案が通るようになってしまうのでは?
そういうことが起こらないために国会議員は逮捕されない特権があるのかと思ってた
826名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:08.72ID:SMP4VhtK0
>>773
権利的には問題なくっても
>責任ある仕事をしてる最中に妊娠その他仕事を長期間離れざるを得ないようなことはしない
その辺の責任感が感じられないから、なんとなく引っかかるものを感じるんだろうなぁ…
いや自分は妊娠するなとまでは言わんけど
827名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:16.02ID:9DSXOiAf0
>>763
やる気ないなら辞めてほしいわ・・・

時間在るなら勉強してほしい、経済も外交もひっちゃかめっちゃかばっかじゃねえか
官僚に振り回され、地域行政に振り回されと・・・・少しは根本的な政策を

国会の中で激論できるくらいになってくれ
828名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:18.87ID:RDfYKWc00
>>746
何の権利だよ
勝手に作るなアホ!
829名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:21.35ID:jQbep/Mq0
スレをざっと見て思うのは批判派はあくまでこの議員や妊婦の話をしてるのに
妊婦擁護派は批判派の人格攻撃してるよな
もちろん真面目に妊婦側の事情を語ってるのもいるけど
830名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:24.85ID:t81XboyI0
批判って
そんな馬鹿いるから少子化進んだ
不倫ならわかるが
831名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:26.25ID:LFTkNMF60
>>811
ばかかw 議員だから特別なんだよw
リーマンと議員様を同列に扱う馬鹿w
832名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:27.77ID:lFiiQ4Lc0
>>818
日本でも 国保きかないだろ。出産は
833名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:32.21ID:HPUFWefM0
ココで産休を容認派のドルヲタは推しメンがイキナリ妊娠報告したら発狂するんだろ。いくらつぎ込んだと思ってるんだーってw
834名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:33.57ID:s9n9mvZXO
旦那って、ニートっぽいな
カメラマンてそんな儲からないだろ


永田町関係者によると、
お相手の江西伸之さんは高校卒業後、陸上自衛隊を経て、カメラマンとなり、
現在はプロ野球などスポーツの写真を撮り活躍している。
「大沢たかお似のイケメン」と話す関係者もいる。
3年前、貴子氏が釧路市出身のプロボクサー、清田祐三氏の試合を観戦に訪れたところ会場で偶然に再会。
これをきっかけに交際を開始し、愛を育んだ。


公式サイト「NOBUYUKI ENISHI」より引用
1984年、北海道釧路市生まれ。
2003年、陸上自衛隊に入隊。
最も過酷と称されるレンジャー訓練を突破し、レンジャー隊員としてどんな環境下でも与えられた仕事をやり抜く技術、体力、精神力を学ぶ。
2008年、本屋でたまたま開いたオリンピック写真集が「写真」との出会いとなる。
その切り取られた一瞬が放つメッセージと力強さに感銘を受ける。
2009年、写真ならではの一瞬の感動を自分でも伝えたいと思い退職、上京。
東京ビジュアルアーツ写真学科卒業。
以来、写真家、フリーランスカメラマンとして活動をする。
現在、作品を制作しつつ、プロ野球はじめ様々なスポーツ、雑誌、広告を撮影。
835名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:38.20ID:XwwUe18w0
>>815
何で世界にお伺いを立てる必要があるの?
馬鹿な考え方
女みたいな思考だね
836名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:43.75ID:KjbhND4I0
政治家なんぞ陳情聞いて口利きするのが仕事なんだから、べつに辞めなくても議員の仕事はできるやろ、神輿なんだし、ブレーンが代わりにやるだけの話
批判してる奴は少子化を目論む特亜工作員やで
837名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:50.87ID:57yfOsgQ0
>>775
>仕事の結果をおろそかにしていいなら
>女性の社会進出は要らなかったのでは?
意味不明

>女性も望んでないってことなんじゃないのこれ
人による
838名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:53:51.00ID:P3P5eg820
少なくとも有権者は、子供を作ってくれることを期待して投票したのではないということだな

あと給料は労働の対価っていうことを弁えない、権利だけを主張、利用悪用する輩が多いから…仕事はしません、でもお金はもらいます。だって子供作るんだからいいでしょ!っていうのは意味不明にすぎる。
10代の子供じゃないんだから…
839名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:03.56ID:bElgp/Qs0
>>466
これな
女叩きとか最初はネタでやってたのに
最近は本気っぽいヤツが多くて引くわ
840名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:17.68ID:98Olc3800
これは別にいいだろ。年齢的にも。
毒女、小梨鬼女のやっかみは無視しとけ。
841名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:32.28ID:DzrfiCuP0
「妊娠したいならそれが許される職業に就け。職業選択の自由はある」

なんてどや顔で書くヤツは偏差値30くらいだよね?

それ職業選択の自由とは言わない。不自由。
842名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:32.28ID:tsDW+rRD0
この世代の女性に投票するという事は、
有権者も妊娠出産の可能性は考えてるだろ。
というか、北海道の田舎なんて支援者の顔大体わかってるし、
スケベジジイに子どもはまだかって言われてたんじゃないかねえ。
843名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:35.96ID:HPUFWefM0
>>834
気がついたら私設秘書なってそう
844名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:42.75ID:dr0opSYj0
そうだよな、けしからんな。
誰でもいいからこの議員批判している暇なじじいがおれが代わりに産むからお前は議員活動に専念しろと言ってやれよ。
845名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:43.56ID:wEb0JrVD0
(-_-;)y-~
天下無敵の配膳係鈴木宗男様か。
あ、帯広競馬か!何かある!
おいしいレースを探しに行こー
846名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:43.83ID:xj+d2sLk0
>>499
だよなw
847名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:51.03ID:onQlOcBc0
性欲に負けて、ゴムなしで、中出しして妊娠したんだろ。

妊娠に気づいた段階で、なんで堕胎しなかったんだ?

常識ないな!
848名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:53.31ID:tzhBma3j0
3日休んだだけで復帰した橋本聖子くらいの根性見せろよ
さすがに無茶だというので国会議員の産休制度が作られた
849名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:55.48ID:6rMptqXs0
こいつらが選挙前に言う理想の実現は
議員か公務員だけであって
納税者にはほとんど実現させない
予算が足りないとかだろ?
お前らにできてこっちにはその幸せはよこさない
これがこれまでの議員のやり方なんだよ
その間に不倫だの、秘書の奴隷扱いだの
何様なんだよ
いつも公務員ファーストで国民ラストなんだよコイツラは
850名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:54:56.03ID:icGe2ixy0
まず本当にあったクレームか証拠を見せて欲しい。さもなきゃ自演認定だな。
851名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:08.31ID:FoopPBcH0
なんでこれ非難されてるの?
852名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:08.68ID:APaJGY5C0
これだから女はダメなんだ。
853名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:13.38ID:Pzzr5njt0
国会議員の給料は月120万円
そんでこいつが6ヶ月休むと720万円を働かずにもらえますwww

一方でその金を捻出するために、
オマエラは休みひまもなく働かせられますwww
854名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:14.25ID:9DSXOiAf0
宗男は現実に有罪くらって収監されたりしてるし

娘は民進党裏切ったりと
道民はマジでアホばっかだな
855名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:14.61ID:7LJ9xLz20
人気中の妊娠なんて今までも普通にあったろうに、なんで今さら
856名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:20.84ID:57yfOsgQ0
>>789
男尊女卑の意味わかってねーんじゃねーのチミ
857名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:22.87ID:W1HVm2Ls0
>>832
戻ってくるよ35万位
出産中に異常が発生したら保険適用に切り替わるし
858名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:23.21ID:ZNIwls5k0
>>827
公務の心得が希薄過ぎるのが多いよね
859名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:25.18ID:ocibW1nW0
>>819
何処かおかしいか?反論できないから人格攻撃とかw
860名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:32.09ID:RvqtNFkx0
妊娠出産自体は確かにめでたいが、彼女の立場を考慮した際
ずいぶん容認派が多いことに正直驚く。

普通の会社でも、女性社員が妊娠したと聞いた瞬間に
出産・育休で穴が開くのをどのように補填しようか人員計画を練る。

出産から妊娠後期の時期に不幸にも有事が発生した場合、
市民の、国民の先頭に立って動かなければいけない立場の人だろうに。
出産・育休で公務出来ませんで「仕方ないよね」って言えるか?

ヤルのはいいんだが、任期終えるまでなぜ避妊しなかったのかと。
というか、公務もストレス多いだろうから胎教に良くないだろうし
次の方へ引き渡してゆっくり出産されたら良い。
861名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:49.01ID:84mgMBbu0
>>832
出産補助金は出たんじゃなかったかな
862名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:52.85ID:DzrfiCuP0
>>829
だって他に論点はないだろ?w
863名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:55:57.93ID:RDfYKWc00
>>751
奴隷?
強制労働の理屈がどこにある?
オマイ日本語不自由な日本人か?
864名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:56:07.09ID:ocibW1nW0
>>832
童貞引篭もりは黙ってろよ!
865名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:56:09.84ID:LgB8OUK30
>>14
うちもそうだがその分似たような境遇の人を多く雇ってカバーさせあってる
なので復帰しても休みやすくてなかなか辞めない
866名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:56:12.62ID:rHzs6KKuO
休む分は税金返還しなさい。
税金はみんなの為に使うもの。いち個人のプライベートな事象にあてがうのは不適当。
産休の場合寄付を募ればよろし。必要な人材なら自然と寄付が集まる。
867名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:56:18.27ID:lFiiQ4Lc0
>>859
どこが人格攻撃なん?
868名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:56:18.49ID:XlnNuQJQ0
マジで子供は国の宝なんだからさ産むのが誰であっても非難されるのはおかしいだろ
869名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:56:21.33ID:07ODgrfQ0
>>1
年齢歴にも、仕方ないだろうよ。
4年の任期中の1年ちょっとだろう?
だったら、許してやれよ。
870名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:56:49.56ID:ptERwrRg0
>>84
こういう意見って現在の制度ではそうなるのわかってるんだから
制度を変えてからやれよと思うわ
871名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:56:55.90ID:pyN6zbxD0
維新の橋下は知事の公務を放り出した
安倍首相は前の政権で首相の公務を放り出した

知事、首相を放り出してもたいした問題は起きないのに、1議員が妊娠して公務を休んだだけのこと


ましておめでただから公務休んでいいじゃん
872名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:08.66ID:iwR1sUk20
>>822
「えっ?計画妊娠すれば良いだけじゃん。子供って計画通り作れないの?生理不順とか?」


人体の構造から保健体育まで
もう一度勉強した方が良いんじゃないんですかあ?
873名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:16.03ID:ocibW1nW0
>>863
日本語理解出来ないならそれ以上レスしない方が身のためだぞ!
874名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:21.68ID:57yfOsgQ0
>>867
病気、という言い回しは人格攻撃だろうなぁ




ゴミ乙
875名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:31.76ID:olRrER1E0
まぁ正論ではあるんだよなぁ
だって国会議員として活動できなかったら意味ないじゃん
他の人に代わるべき
876名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:34.41ID:ZNIwls5k0
>>846
想像すると笑えるよね
これは国家の危機だ!生殖せねば!とか頑張って腰振ってる奴居たら
ベビーブームの時にそんな事思いながら子供作ってる国民がどれだけ居たんだと
877名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:39.14ID:9DSXOiAf0
>>829
議論が絶対に噛み合うわけがないというやつだな
真っ当なこと言っても単に気分で叩かれる

正論も客観的な視点も日常的な論理も度外視で

とりあえず条件反射で叩く・・・嫌になるね
878名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:40.80ID:iDJBvxTV0
そもそも日本では妊娠、子育ては犯罪と定められている
子供の存在は公害と決まっているのに妊娠するとは許されない

国会議員が公害を推し進めることは批判されて当然
879名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:46.21ID:lFiiQ4Lc0
>>857
異常時は病気ケガだからね。保険対象だが、出産自体は保険対象じゃなかったはず。
後 一時金はお祝い的な位置づけじゃないの?
880名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:47.08ID:yi5GKYiv0
古き良き日本に戻りつつあるな
何が国民総中流だよ
下男や婢女なんて一生結婚せず
主人の身の回りの世話や乳母をやったもんだ
底辺は保育士や介護や派遣で身の程をわきまえろ
881名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:56.46ID:ocibW1nW0
>>867
何で横からのレスなのか?
882名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:57:57.19ID:FoopPBcH0
どういう人間がこれを非難してるのかが分からない
883名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:06.93ID:84mgMBbu0
>>872
おまいさん避妊したことある?
884名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:13.21ID:dv42YHv20
仕事で重要な役をしてて妊娠すると、
職場から白い目で見られるらしい
その仕事どうするのと
885名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:15.69ID:iSdErxqUO
自身が安心安全に出産育児をするために議員に成った訳でも無かろうに
国民が出産育児を安心して出来るようにするのが、国民から委託された職務
議員って、お手盛りで産休、保育所を作っただけだからな。この国では議員有っての国民らしい
886名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:17.04ID:z7kc77Is0
>>868
オレの宝物を勝手に国の宝にすんなよ
887名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:22.40ID:Pzzr5njt0
>>868
産むのに文句言ってないだろww
働かずに、しかも血税から当然のように、
月120万円ももらうことに文句言ってんだよ
888名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:24.70ID:9DSXOiAf0
これ、女性の地位向上から考えてもマイナスだけなんだよな
889名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:32.91ID:D48wD4WX0
こんなことより糞パヨバカ老害はお前らの出来損ないのガキなんとかしろ。
890名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:40.16ID:lFiiQ4Lc0
>>864
それ、人格攻撃以上じゃない?

やってることに統一性がないなぁ
891名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:46.58ID:2/CWtk7z0
若い女性なら性交して子どもがつくるのは自然なこと
そこまで織り込んだ上で投票するべきだし
既に選挙で選ばれてるんだから今さら文句をいうのは筋違い
892名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:48.31ID:qsaC1xNo0
>>835

何で自分の中の正義でしか考えられないの?
馬鹿な考え方
女みたいな思考だね
893名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:50.24ID:vNLtg0YH0
>>360
よお、日本人が減ることにうれしみをもつ支那人。
894名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:51.41ID:Dg/dXtdW0
民進党議員ならすぐに女性差別と庇い立てするくせに。おかしいよねぇ。
895名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:55.39ID:RI+2eHgg0
残り2ヶ月のいま公表するのって国会閉会するまでだんまりで隠してたってことだろ
言ったら不味いって自覚はあるわけだ
896名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:58:56.51ID:cWeo4t4V0
これ叩いてるの、いつも子供育てしてるの自慢してる女性団体か
897名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:07.01ID:cs+FLqMR0
学校の担任が妊娠して保護者に叩かれたのと同じだな
898名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:12.03ID:pyN6zbxD0
>>14
お前まさか安倍や橋下を支持してないよな?

維新の橋下は知事の公務を放り出した
安倍首相は首相の公務を放り出した

鈴木は妊娠が分かり休んでるだけ
899(関東・甲信越)
2017/07/15(土) 07:59:19.54ID:YW6NA9xEO
我々は避難した壕で泣く子を乳で押し殺したり、
母親ごと放逐するようなことを二度としたくなかったはずだ。
900名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:27.42ID:jEJxrzez0
いやホントに女性は働きたいのか?
産みながら仕事する
育てながら仕事する
会社も産休管理とか大変みたいだし誰が得してるんだ?
901名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:29.65ID:CbzlzgYT0
パコパコ>>金>国の仕事
902名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:33.65ID:MSMCt2hb0
公務員の産休ってどうなってるの
議員は一般に比べて給料高過ぎるから、支給は一般を基準にした額に引き下げるなら
納得感は増す。でも通常通りの支給額では文句言われるのは当然では。休むんだから。
903名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:39.39ID:tIQGiPLg0
少子化対策のためにも、国会議員自ら2人以上の子供産むようにした方がいい。
国会議員ですら産休をとってるという方が、国民的意識の向上にも繋がるよ。
904名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:43.29ID:84mgMBbu0
>>872
つか鈴木は生理不順なのか?
905名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:44.28ID:lFiiQ4Lc0
>>864
自分以外は、チョンで童貞ねw
君の世界は狭そうだ
906名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:44.40ID:CjdGAlsE0
都民ファーストには、すぐに出産の妊婦が2名いたが
当選したし、だれも何も言わない。
このスレも偏向スレ。
907名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:59:57.96ID:DzrfiCuP0
だから国会議員だろうとAKBだろうと妊娠は聖域なんだよw

それを責めるのは「気分」でしかない。裁判すれば分かる。
908名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:00:07.08ID:6rMptqXs0
>>882
納税者じゃね?
休む間金もらえることなんてない国民だろ
909名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:00:14.10ID:iSdErxqUO
>>792
公務員、自衛官が政治活動が出来ないのも、明確に憲法違反なんだが
910名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:00:38.55ID:jeQyZw4O0
歳費から家族を養う費用は幾らまで使っていいの?
911名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:00:38.97ID:ocibW1nW0
>>890
国から助成金?とかでほぼ無料で産めるはずだが、最近厳しくなったのかね?
912名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:00:42.33ID:jQbep/Mq0
もし妊娠したから辞職しますという話だった場合やっぱり批判は集まるだろうが少なくとも俺は叩かないしな
913名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:00:45.74ID:vLaeh8930
宗男の娘でなければ議員になって,その上妊娠して議員活動を休むなんてできないだろう。
それを考えればこれでいいのかと思ってしまう。
914名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:00:56.63ID:iQkfIj+30
仕事をしっかりとやってくれれば文句ない
しっかりやらなければ落選させればいい
何も妊婦に限った話しではない
915名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:12.09ID:W1HVm2Ls0
>>860
妊娠した事への批判が出たとの話だから擁護が多いんじゃないかな?
進退の問題となれば出産時期にもよるけど産前産後1年以上空けるなら1度退いた方がいいと思う
子供も自分も職場復帰出来る程に健康かなんて生まれてみなきゃわからんしね
916名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:13.58ID:DbScpliB0
>>75

まーーーん(笑)
917名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:17.80ID:P3P5eg820
ま、確かに投票したサイドさんにも問題はある。つーかそれしかないわ。
政治家叩くのって、結局のところ私は馬鹿です、と喧伝するようなもの。
918名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:18.96ID:57yfOsgQ0
>>875
意味あるじゃん

今回、「妊娠」という前提で「妊娠をした議員」の有効活用策が練られる余地があるよな

国をよくする素材づくりとして有効な働きはしたんじゃねーか?


たとえば重要決定は電話で行う、等、いくらでも議員の職を務めあげることは可能かもしれんぞ

形を変えて九人貢献してるってことだ


少子化解決のためのピースになってることは当然だがな
919名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:25.00ID:8gOUAxGf0
要は人柄と言うか人格の問題だと思うんだよね
自民党の選挙応援でムネオが土下座して候補者を応援してる時に横で
この娘がスピーチしてるの見たら何かに取り憑かれてるんじゃないかと思うくらいやばかった
応援された人も落選したし
今話題のまゆまゆレベルなんじゃないかと思うくらい
こういう人が権利を主張されても、うーん・・・・・・ってなっちゃう
920名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:25.50ID:eMSbnlyK0
なんで国会議員と普通の会社員や公務員を同等に扱ってる人が多いの?
国会議員は普通の職業じゃなくて代表者なのに
921名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:27.60ID:ocibW1nW0
>>905
あ〜〜〜そうなのw
922名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:28.49ID:s9n9mvZXO
結婚して苗字は変わったけど、政治活動は旧姓のままと本人が言ってるけど
鈴木ブランドじゃないと選挙に困るからでしょ
そういうとこから、政治屋と思われても仕方ない
923名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:44.38ID:yYhxOSj00
少子化対策の方が重要だからと国会議員のまま子供産んで育てれば良いっていう意見が多くて驚く

「私が国会議員になったら、妊娠して子供産んで少子化対策に励みます!」って立候補した人に投票するのか?

それが地元の意見ならそれでもありかもしれんが、今回は絶対違うだろ
924名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:46.58ID:v83myGgp0
どんな状況であれ女が子供を産むこと自体が素晴らしい
それに、子育てママの意見だって国会に反映するべきだろ
そうして、女が子育てしながら働ける環境整備が進めば、それは日本にとってプラスになる
我々の税金が未来の日本國のためになるかどうかこの視点で観れない利己主義者どもは回天に詰め込んで北朝鮮にでも特攻させろ
925名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:47.22ID:6MnjLTa60
問題ないと思うけど、国会に出席できないなら、代理選挙が必要かな。
926名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:01:53.76ID:tsDW+rRD0
>>887
なら、病欠を続けてる議員も叩こう
927名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:02.72ID:wEb0JrVD0
(-_-;)y-~
簡単やった、帝愛会長指定慈悲競走、帝愛帯広10R@番サクラダイチ

928名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:05.53ID:OSCwEn1OO
めでたい話だろ

ケチを付ける話か?

議員の仕事しない為に毎年毎年産んでたら さすがに非難するが


ケチつける方がオカシイ
929名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:11.80ID:c6SqHutc0
>>785
実際問題として、白人黒人は体力が別物。
930名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:15.18ID:Ts0FWxyy0
うちの会社は、若い女は結婚だの出産だので面倒だから
子持ち30代しか取らなくなった
畜生…
931名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:25.02ID:z7kc77Is0
妊娠だろうがなんだれうが本会議欠席にはペナルティー課せられてしかるべきだと思うんだがな
932名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:30.57ID:iwR1sUk20
>>883
本当〜〜〜に頭悪いね
絶対に子供作ったこと無いのが分かるレス
てか童貞だよね?
生理不順じゃない女に中出しさえすれば即妊娠!計画通り!
とでも思ってんの(笑)?
933名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:37.58ID:qrR49XE20
>>914
同感ですね
934名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:41.57ID:DplDAVE1O
>>880
主人は下男下女まで養ってたのに
お前アホだな
935名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:54.17ID:DzrfiCuP0
>>926
このハゲ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
936名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:02:57.70ID:iDJBvxTV0
少子化問題がありながら子供の存在が公害と定めている時点で矛盾が生じている現実

産まれてすぐに大人になるわけがない
937名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:01.15ID:lFiiQ4Lc0
>>929
そうだね。負担は違うだろうなぁ。
そういう、ちゃんとしたレスなら納得
938名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:05.12ID:dGbXtFbG0
問題なし
どんどん産め
マッハで産め
土石流みたく産め
939名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:12.37ID:57yfOsgQ0
>>916
ないボキャブラリーを披露してんじゃねーぞ発達障害
940名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:20.43ID:qsaC1xNo0
>>915
そうか、じゃあ産休に一年かかるから、女は全員退職させたほうがいいな
941名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:32.85ID:4JYSS2g50
何だコイツ? 仕事はサボって金だけガメるつもりか?
ふざけんじゃねえよとっとと流産して仕事に戻れボケ!
942名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:38.69ID:ZNIwls5k0
蜂みたいな社会だったら面倒も少なかったのにな
943名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:40.86ID:9yp9VdUl0
相変わらず批判派の馬鹿中年低脳オヤジねらーが吠えているね。
昭和の考えを今の平成に当てはめる考えがおかしい。批判派のねらーは親の教えが出てるんだね。
944名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:49.57ID:9aS9jI/M0
引退してもらおう
税金の無駄
945名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:50.62ID:84mgMBbu0
>>932
鈴木はやりまくらないと当たらなかったのかな?
946名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:03:59.06ID:cgDK10kgO
これ叩けるやつって余裕なさ過ぎだろ
嫉妬かよ
947名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:03.55ID:kSwcFYZz0
都議選には妊娠中に立候補してたのがいましたが何か。
948名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:05.87ID:ocibW1nW0
>>937
逃げたか糞くい虫w
949名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:15.97ID:wEb0JrVD0
(-_-;)y-~
一番サクラダイチから買うしかないわな、帝愛会長の慈悲レースなんやし。
950名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:17.83ID:wRqQ2yCT0
いいじゃん。議員なんて何人もいるんだから。
951名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:19.91ID:SMP4VhtK0
>>932
妊娠「する」タイミングは選べないけど妊娠「しない」期間は作れるだろって意味じゃね、と横レス
952名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:20.68ID:MOjms9Vp0
>>903
俺もこの意見に賛成。
国民の代表が積極的に子供生んで育てる社会は素晴らしいとなる。
953名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:22.37ID:yi5GKYiv0
叩くのは実力があって
仕事が生き甲斐の女性だな
こういうのがまかり通ると
口や表面上はおめでとう頑張って産んでねだが
女性というだけで替えの効きにくい重職は
ますます就けなくなる
民間なんて公民じゃないから業績傾いたら首が無くなるからね
954名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:22.43ID:8Q7ZohWe0
妊娠したら次点の者と交代!産休が済んだら元に戻す、ってどうだろう。
955名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:34.92ID:i9RFCBpE0
>>551
そんなブラック企業にしか勤められない自分を恨め
956名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:35.25ID:lFiiQ4Lc0
>>939
それは、自身が言う 人格攻撃では?
957名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:35.53ID:+6/UdmJbO
>>920
×代表者
○代理人

有権者の代理で、議会に出てる人
だから代議士ともいうのだ
958名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:42.10ID:D48wD4WX0
優遇されてるものはなんでも叩くすねた奴ばかりキモイは
959名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:48.39ID:7uOsQHTF0
うわあバカウヨって最低だな

自分が底辺童貞で一生子供も家庭も持てないもんだから他人の幸せにイチャモンつけてくるのがバカウヨ
960名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:50.71ID:MmB4LfDl0
ガイジ産むために任期中の50歳間近で無理矢理
妊娠した野田聖子カスに比べればマシ
961名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:53.14ID:jOkNcpSf0
出産する権利は国会議員にもあるだろ

無いの?
962名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:53.84ID:dKZJJjJb0
これ認められない人は少子化は問題じゃないと堂々と主張しろ
963名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:54.20ID:EbkE9V+z0
何をバカなことを、

あんたら、アホが言う「人権」を

どう考えて居るのや!!!

少子化対策も有るし、お祝いの言葉は無いのか?
964名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:04:58.06ID:XwwUe18w0
>>919
あんまり知られてないけど
未成年のころから選挙カー乗って応援演説してたんだよね、こいつ
もちろん公職選挙法違反

指摘されそうになったら
留学とかいって海外逃亡した

さすが前科者の娘は成人前から筋金入りだなぁ、と思ったよ

さぞかしお腹のお子さんも立派に育つでしょうなぁ
965名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:06.90ID:tsDW+rRD0
国会議員の仕事って、議会に出るだけじゃないのよ。
だから給与じゃなくて、歳費なのね。
正当な理由で欠席する議員について、
国会における代理採決の制度は今後考えてもいいかもしれないけど、
少なくとも国会を休んでてもそれ以外の仕事はしてるわけよ。
支援者からのうざい電話対応とかさ、資料読み込むとかさ。
それ以外の仕事だってやってるだろうに、文句言われる筋合いないわ。
966名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:07.80ID:DzrfiCuP0
>>776
無知ですまん。そんな理由で辞職した国会議員っているの?
967名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:13.62ID:rvYm6BBE0
仕事サボってる期間の歳費って2000万くらいか?
普通に泥棒
968名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:18.05ID:PsT6/pKR0
>>920
だよな
国会議員は仕事じゃない
969名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:21.54ID:6rMptqXs0
出産後またすぐ妊娠したらいいよ
仕事しなくても国から金もらえる身分だからな
任期を全部妊期で埋めちまえよ
めでたいんだろw
970名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:27.78ID:57yfOsgQ0
>>940
それ以上にメリットがあったらその限りじゃないんじゃないんっすかねぇ

たとえば産休のデメリットを「低賃金で補てん」しているとするなら現行、企業としてはメリットのある採用だよなぁ


はい論破
971名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:41.17ID:ocibW1nW0
>>937
支那人が日本で出産とか問題になりつつあるのに呑気だなw
972名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:42.23ID:eMSbnlyK0
>>947
有権者に伝えてあったならそれはいいんじゃない?
その事情も理解した上で投票できるんだし
973名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:43.84ID:RDfYKWc00
>>841
バカか?
国会議員は職業ではない
労働基準法の対象にもならん
974名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:45.06ID:Pzzr5njt0
>>928
めでたい話なんで、周囲が迷惑を被る前に辞職して欲しい
妊娠出産で一番、被害を被るのは一緒に働いているやつなんだよ

出産後は出産後で、子どもが熱出したとか、保育園の行事でとかで
すぐ休んだり、早退遅刻当たり前なんだ
その度に仕事肩代わりするのは誰だってことだよ
975名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:48.28ID:tsDW+rRD0
>>961
ないと思っている人もいるらしい
976名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:49.02ID:W1HVm2Ls0
>>940
おばちゃんもか?w
977名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:54.99ID:lFiiQ4Lc0
>>948
あらら、自分が言うことは人格攻撃とか罵声じゃない 都合にいい人が 
またレスつけてきた
978名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:56.04ID:51EoOZgR0
勤務中にセックスしたん?
979名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:05:57.90ID:SMP4VhtK0
>>954
それもアリだと思うのよね、マジで
980名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:06:07.47ID:9aS9jI/M0
そんなたいしていい政治家でもなかろう
しっかりママやるのが一番国の為になるレベルだろ
981名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:06:18.14ID:ocibW1nW0
>>956
おい、逃げるのか?
982名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:06:29.82ID:MOjms9Vp0
>>776
谷垣、甘利は?
983名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:06:36.74ID:dK8c9Jm50
妊娠してるのに都議当選してんだから任期中はいいだろ
984名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:06:50.44ID:wEb0JrVD0
(-_-;)y-~
買います、帝愛会長の慈悲馬一番サクラダイチ
985名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:06:54.62ID:lFiiQ4Lc0
>>971
なに話の流れに関係ないことで言いがかりつけるの?理解力ないなぁ
986名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:02.30ID:m9B9x3Ry0
会社でも同じだろう
女の管理職が妊娠したことあるけどめちゃくちゃ大変だった
他にも入社1年以内で妊娠した人もいたけど会社にとって妊娠するってお荷物でしかない

復帰したあとも仕事内容にケチつけてくるし差別だと騒ぎ出すし
鬱陶しいことこの上ない
987名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:04.66ID:ocibW1nW0
>>977
お前は自分の無知を指摘されて逃げてるだけだろ
988名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:12.94ID:lFiiQ4Lc0
>>981
逃げてないけど?
989名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:13.09ID:6rMptqXs0
>>982
だから復帰無理とは言わないのね
税金乗っかりやんコイツラ
990名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:16.18ID:nCT3FPW80
【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
991名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:19.40ID:W1HVm2Ls0
>>978
さすがに帰宅してからだと思う
992名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:27.82ID:ocibW1nW0
>>985
逃げるなよハゲ
993名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:30.39ID:57yfOsgQ0
>>956
だとしたらなんなんっすか…


なんなんっすかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:33.57ID:2XujRnmU0
>>323
極論、仕事するなら産むなみたいな話?
どんな仕事だって、穴開けたら困るひとが居るのは一緒。
って言うか議員だって代替え可能な職業だ。

「仕事と私生活を両立する難題」を放棄して批判するのは楽なもんよ。
995名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:36.10ID:G1lfKd6vO
>>957
代議士は衆議院議員だけでしょ。
996名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:38.34ID:lFiiQ4Lc0
>>987
自分以外は、無知ね
あんてゃ偉い  これでいい?
997名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:48.45ID:ocibW1nW0
>>988
逃げてるじゃねーか
998名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:49.29ID:CVcNrCjx0
でも、特殊なスキルの要る仕事でもないから議員も「派遣」で産めればいいと思うけど。
有権者の意思を国会議員なら国政に届くようにしなければないと思うんだよね。
妊娠に限ったことじゃないんだけどさ。自転車の事故で長期入院したりさ。
999名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:54.58ID:yYhxOSj00
>>893
人口はともかく、日本の経済がもっと強くなればいいなと思ってるよ
そのせいかもしれんが、仕事に責任持たない人が男でも女でもキライ
1000名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:07:59.24ID:dKZJJjJb0
>>969
それぐらいやって日本の少子化は社会の問題だと問いかけてほしい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 57分 36秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219102402ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500066623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【新党大地】「任期中に妊娠なんて公人としての自覚がない」「職務放棄か」 鈴木宗男氏の長女、批判の声に釈明★3 [無断転載禁止]
【ムネオ】鈴木宗男氏「国後、択捉を世界遺産に。ロシアとしっかり相談していくべき」 10年ぶり質問
【報ステ】後藤謙次「安倍総理が任期中に五輪を自分の手でやりたいという政治家としての思惑は当然あったとみていい」  
自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 ★2 [蚤の市★] (208)
鈴木宗男は小林節と対談すべき [無断転載禁止]
【鈴木宗男】食肉偽装フジチク【古川元久】
【維新】鈴木宗男氏、ウクライナへの武器供与と資金援助「長引かせるだけで、犠牲者が増えるだけ」 ★4 [樽悶★]
【ベビーシッター事件】鈴木宗男氏が乙武氏らに再反論「間違った同情は不幸を生む。事実関係を確認してから忠告して頂きたい。」
維新・鈴木宗男「物価高で世界中が悲鳴上げてるのを考えて」ウクライナへ撤退呼びかけ批判殺到…駐日ウクライナ大使も抗議★3 [minato★]
【誤報】 朝日新聞OBからも批判の声 「事実報道する新聞ではない。 いよいよ、メディアとしての資格がなくなってきた」★2 
国民主権。日本国民って主権者としての自覚があるの?
【プロ野球】<コロナ感染の阪神・長坂が退院>「今後は今まで以上にプロ野球選手としての自覚を持って」
【サッカー】“つり目”ポーズで炎上中のマラドーナがSNSで釈明「アジア人が応援してくれるなんて…」★2
【参議院予算委員会】理財局長「決裁担当者が総理夫人としての立場を意識してということ」 昭恵氏の名記載の理由
【闇営業】宮迫「反社会勢力と知らなかった」釈明にデーブ・スペクター「知ろうとしなかったのも問題」
薄毛を自覚してる女性が増えてるらしい ハゲてる女なんて見たことないのに
【「やってる感」内閣】拉致問題「首相任期中に解決を」 被害者家族が国会で集会
鈴木愛理が歌手として人気出る要素が全くない件…
【企業】セブン&アイHD新社長に井阪隆一氏昇格 鈴木氏の退任決定 
鈴木愛理がアイドルの新たな未来を照らす〜ハロプロを卒業したメンバーとしては極めて異例の好待遇でソロデビュー
麻生太郎財務相「新聞なんてのは、その程度のものだと思った方がいい」 ネット「もっと言うたれ」「新聞 消費税15%にしようぜ」
【東京医科大】文科省汚職 、学生憤り「親の力で入れるなんてうらやましい。平等じゃない」★4
太田光 高嶋ちさ子氏の炎上に持論「親がボロクソ言われたら子どもはつらい」
【N国】#立花氏 「海老名市をドバイにする」 市長選立候補表明 「任期途中で辞めることはない」と断言
【韓国政府】初めて少女像の移転働きかけ… 「現区長の任期中に移転はない」釜山市東区関係者 [02/23]
【ドリル】小渕優子氏が涙で釈明 かつての政治資金問題で説明不足指摘に「忘れることのない傷」言葉詰まらせ [クロ★]
【中央日報】菅首相はなぜ安倍氏の弟を防衛相に任命したか 「親台湾派」としても知られ、韓国の外交的位置づけが狭まるおそれ [09/17] [新種のホケモン★]
なんで声優オタクって声優が結婚したことに発狂してるおっさんの自分がキモいって自覚がないの???
鈴木光が明治大学生だったとしらたどの辺りのレベルだと思う?
【週刊実話】芸能関係者「鈴木杏樹は女として、このまま終わっていいのか? という思い、抑えきれない欲望が一気に噴出したのでしょう」
【芸能】元アナの小島慶子「こんなに文がかけるなんて」の声に「分かりやすい先入観、興味深い」 [フォーエバー★]
【政治】自民・二階総務会長「党として調査してみたい」 党としての調査に前向き [無断転載禁止]
【街頭演説】蓮舫代表「我々は反対だけという対応はしない。今の政権は野党の声に耳を傾けようとしていない」首相の姿勢を批判 [無断転載禁止]
麻生財務相「職員の自殺は近畿財務局の風土の問題。再調査はしない」 野党、完全敗北!w
鈴木亮平13
雑談 鈴木園子
鈴木愛応援スレ
キューティー鈴木
鈴木愛応援スレ 2
【恒例行事】立憲・枝野「会期中に内閣不信任決議案を出すぞ!自民党議員に踏み絵を踏ませる!」
鈴木愛理のラジオって
【朝鮮日報】文在寅大統領の任期中に起こり得る朝鮮半島有事 最悪の場合、在韓米軍の撤退を見守る大統領になるかもしれない[8/13]
キューティー鈴木(48)
なんで異世界ファンタジーで普通のジョブとしての「魔法使い」が主役のアニメってないの?
【ドラマ】石黒英雄、『BG 〜身辺警護人〜』共演の木村拓哉を絶賛「スタッフにも紳士的な気遣い」「主役としての姿勢に感銘」
【旭日旗】自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長「海上自衛官にとって自衛艦旗は誇りとしての旗だ。降ろしていくことは絶対にない」
【ツイッター】橋下徹氏、チャンネル桜・水島聡氏に著書批判され激怒「保守だと喚く連中に限って日本人としての礼節を知らない」★4
Q.「一日だけ小学生に戻れるとしたら何をする?」 和田桜子「うんていの上を歩く。」
@kazumyagu「人としての情がない。恥を知らない。岸信介と安倍晋三に共通しているのは、その恐ろしさ」
【バドミントン】奥原希望、女性アスリートに対する“容姿バッシング”に意見 「人間としての自由がないのかなと考えてしまう」★2
三島由紀夫「私は愛国心という言葉が好きではない。官製の匂いがする、言葉としての優しさがない、押し付けがましい感じがする」
【インタビュー】江上剛氏「 社会インフラとしての銀行は不要になった」 メガバンク大リストラ表明
陸上自衛隊富士総合火力演習に辻元清美が出席 小野寺まさる「スパイとしての諜報活動か嫌がらせ…」 ネット「招かれざる客」
記者「韓国問題、政府の対応をどう評価する?」 蓮舫「まだ、党としての見解をまとめていない…」 ネット「立民だけは入れちゃダメ
【北朝鮮】「日本は世界で唯一の原子爆弾の被害者としながら、核兵器の野望を実現しようと突き進んでいる」と、批判
緊急事態宣言発令見通し 大阪市長「自覚に期待」
鈴木蘭々
鈴木ふみ奈 4
佐藤優樹、12期に自覚を促す「12期4人は今の生活を変えたらアンジュルムを超えられる逸材なんです でも、まだ子供だからかな?」 [無断転載禁止]
鈴木ちなみ #9
鈴木武雄死去
ジミー鈴木先生
鈴木愛奈 patr9
fm 鈴木愛理
まったり語ろう鈴木明子
#社民党 #福島瑞穂 「総裁任期中にとにかくオリンピックをやるために1年延期?」
18:31:14 up 42 days, 19:34, 0 users, load average: 7.56, 8.09, 8.55

in 0.10123586654663 sec @0.10123586654663@0b7 on 022508